>>584
視聴者「痛いンゴ球蹴りって…」
アホーター「ネ…ネイマールとかほんの一部だけだし!そもそも日本人選手はやらない!」
↓
>>1
飽きられたな、サッカー代表バブル崩壊
まあ、ワールドカップに行ってもどうせ
グループリーグかベスト16止まりが目に見えている
ワクワクも上がり目もないから、もう一般層は興味無い
予選通過→本大会ベスト16位以下
何度もループしてりゃ、しゃーない ラグビーW杯日本大会とサッカーW杯二次予選を比べて、ラグビーの方が上!って言ってる奴は頭おかしい
大会としての重みが違うからな
比べるなら日韓W杯と比べるべきだろう
2019年にプロ野球選手が起こした不祥事・犯罪
大野久 阪神 密輸
大嶺翔太 ロッテ 恐喝
奥浪鏡 オリックス 児童買春
奥浪鏡 オリックス 詐欺&窃盗
澤村拓一 ジャイアンツ 暴行(示談)
片山文男 スワローズ 入管難民法違反
林泰宏 ジャイアンツ 金融商品取引法違反
綾部翔 ベイスターズ 16歳淫行で書類送検(18股)←new!!★
乙坂智 ベイスターズ 未成年の女性が乙坂宅で自殺未遂(飲酒)←new!!★
ゴールデン帯での最低視聴率比較
カタール大会
2次予選 モンゴル 10.1%
ロシア大会
2次予選 アフガニスタン 12.9%
ブラジル大会
3次予選 タジキスタン 20.8%
南アフリカ大会
3次予選 オマーン 15.2%
ドイツ大会
1次予選 シンガポール 13.3%
日韓大会
予選無し
フランス大会
1次予選 ネパール 6.8%
モンゴル相手に6得点じゃあつまらんわな
せめて20点は取らないと
BSでやってたから、実質は13%くらいか
この相手ならまずまずかな
深夜ならしょうがない・・・と思ったらゴールデンでこの数字かよ!
やべぇな
本当の試合を観たあとに貧弱のイタイイタイ合戦なんか見たくねーよ
サッカー嫌われすぎワロタ
俺も大嫌いだわw
日頃、他競技を馬鹿にしまくってるサカ豚ウザいし
昨日のbs1 サッカーワールドカップ予選あるのでパリーグクライマックスはサブチャンネルでお伝えします
どんどん下がってきているし
そのうち予選は地上波から消えるかもな
ワールドカップから地上波放送にね
本大会ベスト4かよほどのスター選手が出てこない限りオワコン一直線だな
久保くん出していれば20は堅かったのにアホすぎだろ
>>18
モンゴルはワールドカップ予選だからね
じゃあコパアメリカは? 10%でも今までの貢献度からテレ朝が最終予選地上波独占生中継は継続ですよ 焼き豚wwww
日本人は劇的な結果を望んでいる
サラリーマンのように
予選とベスト16位以下を毎回毎回、往復する退屈なサッカー代表は見ない
サカ豚はラグビー人気が
一過性だと思ってるようだが、
前回大会の日本vsサモア戦の
視聴率は平均が19・3%、
最高が25・2%だったから、
人気は続いてたんだよねw
>>20
他のスポーツがちょっと良い視聴率取る度に日韓WCの頃の視聴率コピペしてドヤ顔してたからな。
前のスレでもラグビーは卓球やバドミントンと同じですぐにブームが過ぎるとかのたまっておったわ。
しれっと3種の競技にケンカ売るとかさすがやわw なんでパリーグクライマックスは地上波中継しないの?wwww なぜなら数字が取れないからwwww
>>26
自分は小学生の時からサッカーをやってるサッカー歴12年だけど日本に根付いてるんじゃね?
小中高と全部体育の授業だけどw サッカー、バレー、野球と重なりまくったもんな
プレバトの視聴率がどこまでいくか楽しみだわ
モンゴルで10%もとるんか 女子バレーて一桁ばかりだったのに
二桁はクリア
野球のCSは休日にやって二桁いかないからな
>>38
基本的にサッカーもラグビーも代表の視聴者の行動は一緒だと思う
ラグビーも上へ行くこと無ければやがて飽きられる モンゴル戦でサブチャンネル送りにされるパリーグクライマックスww
代表「だけ」は見る文化が根付いたがそこが最近はラグビー代表バレー代表に流れただけだ
W杯になれば野球ファンだろうがなんだろうが一般層も見るからな ま、四年に一回だけだが だからこそ国内リーグが大切なんだが興味持たれて無いという ちゃんと見ないとな
>>38
そもそも日本では90年代半ば以前はラグビーの方が人気があったんだよね 客席ガラガラ、テレビは一桁目前。変わりゆくスポーツ人気www
>>4
それな
逆にラグビーの限界値があの程度で
今後それを超えることがない絶望 日本人もようやく気付いたな
途上国相手でしかイキリ散らせないスポーツ見ても虚しいだけだと
>>55
えー
あのサッカーがやきうみたいになっちゃうのかよ! 現地空席で視聴率も奮わないは危機感
感じないとダメだろ、サッカーも他の競技に
食われる方に回り始めてるんじゃないの
>>4
サカ豚はサッカーワールドカップの
視聴率とプロ野球公式戦の視聴率を
比較してたよw サッカーやラグビーが人気なんじゃない
「ワールドカップ」が人気なだけ
じゃあ、ラグビーの方が安泰かというと
ラグビーの方が難しい
今盛り上がっている層はどうせ国内リーグなんて見に行かないんだから
その点サッカーは既にプロ化成功で国内リーグに
固定層、地盤があるから大丈夫
>>64
やきうは何の視聴率ならサッカーに勝てるんやろか? >>60
やきうからスタジアムと何百万の観客を抜いた感じだろうな 昨日ヤフーで試合途中結果を見て、試合あったってのを知る
サカ豚はラグビーに勝てないから
やきう連呼始めましたw
>>61
危機感持ってるから4年前のベストメンバーをそのまま出してきたんだろ プレミア12決勝視聴率 0.6%
WBC決勝視聴率 2.9%
ラグビーで本物を見せられて日本人はサッカー詐欺に気付いたんやろ
本田だ久保だの胡散臭い持ち上げっぷりに
WCから観ればいいよ
あと、接触しても痛がらないよう身体きたえろ
>>77
「ワールドカップ」のファンは競技内容には
興味ない 昨日の試合なら、10-0で完勝くらいせんとダメじゃん
もっと正確な攻撃、シュートが出来ないと、本線と16止まりで終わるよ
ラグビーは日本が決勝
トーナメントに進出したら
40%記録しそうだな^^
焼き豚「低い!低すぎる!サッカー終わった!ラグビーの方が面白い!」
一般人「モンゴル相手じゃこんなもんだろ」
ひたすらこの繰り返し
正直、実力差がありすぎるチームとの試合は、
緊張感なさすぎて見ててもおもしろくないんだよなあ
サムライブルー(笑)
俺たちのサッカー(笑)
絶対に負けられない戦い(笑)
もうお腹いっぱいです。
適当な相手といつも国内で練習試合ごっこを繰り返してたツケ
もう代表サッカーにはロマンがない
モンゴルあたりなら東京五輪候補組で戦えばよかった
w杯本番まで全く盛り上がらなかったからな
もう人気はないのかもしれんな
エースも不在だから話題性もないし
モンゴル人は「野球」を知らないから
野球は対戦が出来ないよな(笑)
あれだけ盛り上がった
カーリングを今誰か見てますか?
コールは凄いね
ありゃ大谷上位互換だ
ナ・リーグはナショナルズにカージナルスか
ラグビーだ
サッカーだ
バレーだ
って
お前らやきうやってんの知らねーのか?
>>98
テレビ放送があるなら見るよ
一発逆転がないサッカーは退屈だから見ない 代表はサッカーでもラグビーでもバレーでもなんでもいい感じだな 結局サッカーだから見られてたんじゃなかった訳だな スター不在も痛い
海外組ばかり
それも若いうちに外に出ちゃうから
今の代表には身内感が薄いんじゃね?
芸スポの試合結果スレも全然伸びてないし、サカヲタからしてもつまんない試合だったんだろうな
>>110
10%もとれない日本の不人気レジャーだよ >>105
焼き豚がそれ言ってて野球の日本代表があっさり1ケタになったの知らんのか やきうはどこかが優勝したとか言ってたからシーズンが終わってるのでは?
138位に6点取っても
白けるだけだもんなw
イランは14点取ってたけどw
Jリーグゴールデン最高視聴率4.2ww
Jリーグ昼間最高視聴率測定不能www
10パーも獲ってることが驚き
暇人多いんだね
アジア予選なんて最終でもWC常連若しくは当落線上のレベル国との対戦しか見ないわ
>>115
Jリーグも開幕すればもうちょっと盛り上がって数字取れたかもな
でJリーグっていつ開幕すんの? 今はラグビーW杯と五輪にむけて野球むりやり盛り上げてるけど
オリンピック終わったらサッカーぐらいしか取り上げるスポーツないからなあ
税リーグの首位知ってる奴は
どれだけ居るんだろう?w
やきう
クライマックスシリーズ() 3%www
代表戦 5%wwwww
お前らやきうの話だけはやめろ!!
こういうスレだと
やきうに矛先変えようとしてる人が出てくる。
傷のなめ合いか?〜〜〜よりマシとかいうやつか?
ラグビーの面白さに触れた直後だとサッカーは余計につまらなくなる
野球には勝っただけw
まぁ、ゴミと比較して意味無いがw
サカ豚さん、Jリーグが早く開幕するといいね
サッカーは今は完全に空気だし
>>121
野球の人気ってJリーグレベルになったの? >>131
野球も完全に空気になっちゃったな
昔は優勝チームのこと話題になってたのに今はぜんぜんだ 代表戦うんぬん以前にサッカー自体が見ててつまらないスポーツ
なかなか点が入らんし見ててイライラする
やきうよりまし
ってか
>>125やきうひどすぎるな 野球なんも関係ないスレなのにやきうwww焼き豚wwwとか言ってるサカ豚なんなんすかね。
サカ豚は野球の話ばかり
してないで、サッカーの
話しろよw
>>136
無理して好きな野球をやきう呼びして成りすまそうとしてる努力は買う さあスコットランド戦‼
視聴率40%超えたし
視聴率60%超えるんじゃね!?
お祭りだ
意地でも久保をスタメンで出さないからな
そりゃあ見ねーよ
まぁ、あの試合内容じゃ無理だわ
あと森保のサッカーはマジでつまらん
こんなJ2以下の相手にガチメンバーとか頭おかしい
そんで怪我人出すとか無能通り越して有害
>>141
野球の低い数字バラされたから悔しいの? >>138
じゃあバスケ見ればいいじゃん
点が入り過ぎてイライラするとか言いそうだけど バレーは全員ブサメンだったら確実に視聴率落ちるだろうな
相手モンゴリアンだぞwwwこんな消化試合どーでもいいわ
>>94
なんかもう飽きられたと言うよりも一般人やニワカはW杯予選は勝って当然、無双して当然、本選は出れて当たり前
って雰囲気が充満しててそんな試合見ても面白くないって感じになっちゃってるな
FIFAランキングとかあてにするのは馬鹿がやる事、みたいに言う奴が芸スポにいっぱいいるけど一般人の大半は代表戦くらいしか見ないし、対戦国の情報なんてランキング位でしか判断しないのに >>154
サッカーW杯48%
勝てるもんないよね? >>155
・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
プールA 日本首位通過!!
準決勝:
日本○ 43-0 ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
決勝: 日本○ 24-10 ●香港
【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships >>143
芸スポのおっさんの中には
焼き豚かサカ豚という区分しかいない。
中立は存在しない、どちらかしかいないとしか判断できない脳らしい テレ朝に潰されるサッカー
フジに潰されるバスケバレー
協会側の放送局選びも大切
監督直前変更でベスト16進出して予選の過程にあまり意味がない事がバレた
森保がいつもの面子重用で代わり映えしないのも拍車をかける
焼き豚「低い!低すぎる!サッカー終わった!ラグビーの方が面白い!」
一般人「モンゴル相手じゃこんなもんだろ」
ひたすらこの繰り返し
>>154
最初からサカ豚とラグビー持ち出してるやつがなに言ってんの
焼き豚おじいちゃんだから自分の書いたことすら忘れちゃうのかな 史上最低クラスに人気ないらしいね。
なにより監督の守保が凡人過ぎて全然話題にならない。
今までならワールドカップ後の新監督は騒がれてたのにな
ルヴァン杯の決勝 2.4%
チェルシー川崎戦のゴールデン 4.2%
野球以下www
ガイジンはイレズミばかりでゲンナリする。
そのうち日本のサッカー選手も入れるようになるぞ。
最終予選でもない上に相手がモンゴルじゃあこんなもんでしょ
ザッピングしてて初めて気づいてその時点で3−0ってそんな試合観る必要ないわ
この時期の代表コンテンツがラグビーに奪われたんだろうなぁ って思ったらバレー以下かよ 代表だけが取り柄なのにこれはまずいだろ
>>170
流石にラグビーW杯中に痛いンゴはせんやろと思ってたら中島がオナドリでロストした瞬間やってて草はえたわ
身体に染み付いて離れんのやろなと察した モンゴル元四番
ドルジー・アルシュフン
今シーズン34本塁打放ちカムバック賞を
受賞した
日本戦に出場予定
ドルジーも「日本の投手陣は世界トップレベルコントロールが繊細」と警戒
千賀攻略になるか
視聴率10%って試合やるの知らないからだぞ
テレ朝が独占するから他のテレビ局はサッカーに1ミリも触れない
NHKはラグビーW杯だけでバレーW杯にも触れない
180名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 14:57:13.69
ハーフコートの攻撃練習みたいな試合だったものしょうがない
おいおいおい
代表の視聴率でしか野球に勝てるものなかったのに
危うくなってるのかよ
まだ勝ってるとしても恥ずかしいぞこれ
>>168
税リーグが絡むと誰も興味なくなるスポーツwww 2次予選だしなあ〜そして相手が弱すぎる
A代表でも親善試合と重要な試合の区別は付くようになったのは分かる
プレバトは俳句と油絵やってたからそっちの方が数字取ってるだろうなw
>>182
やきうの5%にどうやって負けろっていうんだwwww アンチが興味持ってくれて正直ありがたいな
CS野球スレなんか1スレも消費できない勢いだぜ
ラグビーは多国籍軍でも数字獲ってるということは日本人の多くは日本人少なくてもいいと世間は思ってるわけだな
もっと外人増やせばWCでBEST4行けるかもな BEST4まで行けば数字は更に上昇するだろうし
サッカーもそろそろ多国籍軍有りにしたほうがいいかもな 純血日本人ではベスト16が限界だな 多国籍軍ならベスト8行けるかも
ラグビーでベスト4行く方がサッカーでベスト4行くよりも可能性としてはラグビーの方が高いし
サッカーも国籍縛りは不利だな ブラジリアン5人くらい帰化させて代表に招集すべき
時代が変わりつつある
>>179
試合があること知ってても見ないよ
スリリングな展開は期待できないから >>103
テレビ放送があったやきうは何で見られないか考えようぜ! >>165
代表の視聴率気にする一般人なんてそんなにいないだろ サッカーW杯日本開催で決勝Tならいまでも普通に40%いくと思う
野球だとWBCの日本開催でもせいぜい10%いくかいかないかってのが現実
ここで低視聴率とか言ってる連中もアジアカップとか最終予選とか
本大会とかはじまったら高い数字出すのわかってて騒いでるだけだからなあ
「ワールドカップ」の「代表」で勝ちそうなスポーツに日本人は群がるんだよ
競技内容が面白いとかは基本無いw
>>198
ラグビーW杯終わってもラグビーが10%とかとれたらいいなー
多分てか普通に無理だと思うけど オセアニアと合併&1グループ4か国化で、多少はマシになるんだがなあ
NZ及びNZに偶に勝つタヒチ等が加われば、何割かはレベルアップする筈
>>196
サッカーW杯日本開催の決勝Tで40%なんて低いわけないだろ・・・
野球やラグビーで麻痺してるだろうけど70%は軽いよ 弱い相手じゃ盛り上がらないよな
サッカーは得点をとるかとられるかのジリジリしたストレスからの解放が醍醐味だし
にわかも含めてサッカーファンが多いってのは視聴率見ればまあ分かるわけで
そんなサッカーに喧嘩売りまくるのは得策ではないと思うんだけどな
ラグビーの名前使ってサッカーに喧嘩売りまくってるのはあれのファンだってのはわかってても
今後ラグビーは視聴率とれなかったら叩かれまくるぞ
アジア予選で視聴率稼ごうってのがおかしいんじゃね
プロならJリーグで視聴率上げろよ、他のスポーツなんか
オリンピックや世界選手権からの応援が普通なんだし
テレビつけたらサッカーやってて得点見たら6-0で勝ってた
野球かよwwwwwと思ってチャンネル変えました\(^o^)/
負けすぎてても勝ちすぎてても見られないと思う
ワールドカップ、代表の盛り上がり=競技内容で人気なら
カーリング、女子ソフトの国内リーグが人気じゃないとおかしいw
もしゲートボールのワールドカップがあって
日本が優勝するなら視聴率稼ぎそうw
マジで視聴率欲しかったら 久保スタメンでハットさせればいいだけ。
逆に富安とかディフェンス陣は
無理して呼ばない方がいい
>>212
やきうが3%だったってマジなんでしょ? 退屈な試合でも10%は取れる。日本がサッカー大国である証拠だな
完全に根付いている
ネトウヨ全員韓国戦観たんだからしょうがないぢゃんww
始まる前から結果が予想できる試合なんかつまらんよ
試合開始から終了まで見てた人は何が面白くて見てたんだろうか?
もうアジア人じゃベスト16以上は狙えないってわかっちゃったしな
ニュージーランド四番
アシュリー・ウォルトン
今シーズンドイツリーグで
シーズン57本塁打を放った
ブラックオールズの一人
日本戦に出場予定
ベースボール世界ランク1位
日本は41位
フィジカルパワー決定力不足の日本は
スモールベースボールで勝機を
見つけ出したい
>>214
野球さんがサッカーのところまで人気落ちてきてくれたからコンプなんてないっすよ 出るか出ないかわからん久保推しするより
先発で出るような選手推していった方がましじゃね
電通の失敗
代表戦はほとんど見てるけど昨日はもう前半で離脱したな
結局モンゴル90分やってシュート0てw
視聴者は感動ドラマが見たんだよ
モンゴル5点リードで試合すれば15%は取れてた
失礼な言い方だが見る前から試合結果が分かるようなモンゴル相手でも10%あるのか
>>24
早くDAZNに完全移行してほしい
サッカーファンとしては他の国の試合が観たいんでね サカ豚ちゃん、サッカーは予選だからとかいうなら野球の国内リーグと比較してるやつにもちゃんと野球の国内リーグの数字だしてどうすんだといってやれよ
なんでそこは黙まりになるんだい???
あと今のサッカー日本代表って知名度全然無いな
監督も選手も知名度ほぼゼロ
>>241
やきうは好きな数字出せばいいんじゃない?
どうせサッカーに勝てないんだからさ
ほら出してみようぜ マスゴミが何よりごり押し続けてるけどこれ
不人気すぎw
>>200
圧倒的に勝てそうなやきうの視聴率がウンコなのは何でなんだろ?
やっぱ糞つまんないからかな モンゴルから6点しか取れないしわざわざ海外組呼ぶ無能さに嘆く
>>250
やきうはことあるごとに騒がれても
視聴率がとれないよねw Jリーグでは夢のような視聴率でも
国際試合となったらモンゴル戦ですら簡単に取れる
結果は事前に予想される通り
スポーツで必要なサプライズや熱狂がないからこうなる
ちょっといじってやるとやき豚ジジイがすぐ黙るからおもしれーなここ
>>246
なんでわざわざアンカつけたくせに質問には答えずに話ズラすん?
ほら出してみようぜ サッカー消えたらあら不思議
日本のスポーツが強くなりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>264
代表の数字だせば?
おれが変わりに出そうか?
やきうの代表の数字5%だっけ?
違った?
違うなら訂正どうぞ?w
3%から5%に上がってうれしいか?wwww >>1
アジア三大サッカー不毛の地
フィリピン
台湾
モンゴル
だったのに 焼き豚「低い!低すぎる!サッカー終わった!ラグビーの方が面白い!」
一般人「モンゴル相手じゃこんなもんだろ」
ひたすらこの繰り返し
後半だけの視聴率が知りたい
視聴者がどれだけ途中で脱落したか
裏の男子バレーに負けたのが衝撃的
W杯予選がバレー以下ってw
ただただ本当のことを言うだけで死んでいくやき豚おじいちゃん
かわいそう
結構、低いな
地味だしな
サッカーだけじゃなく、野球もラグビーも格闘技もボクシングも、なでしこもカーリングも、
スポーツブームは過ぎた
何考えて10%もの人間がこんな試合見てたんだ
ボコるだけで糞つまらん
>>218
野球の視聴率が30%あった時代だろ
平成だろうが時代が違う >>285
やきうの3%はもはや笑えんよな
ひくわ 結構、低いな
地味だしな
サッカーだけじゃなく、野球もラグビーも格闘技もボクシングも、なでしこもカーリングも、
スポーツブームは過ぎた
ワールドカップみたいな国際大会だけ。スポーツ競技が人気あるわけではない
野球
・野球選手と監督と解説者などのOB、野球ファンの有名人などが公の場でサッカーや他の競技をディスる
・そのことによりネットで野球が叩かれたため、マスゴミ内に野球防衛軍が、ネットに焼き豚が爆誕
台風の準備で忙しい時に、よく10パーも見てたバカがいたな
ごり押そうとしている久保がブサイクすぎるのが痛いな
はい
やきうの視聴率出しちゃうとやき豚だんまり
かわいそう
平日雨の埼玉に4万人超え
2次予選のモンゴル相手に二桁越え
十分過ぎないか?
なあ焼き豚w
>>288
プレミア12があるから
余裕で越えるよ ラグビー20%超えてたもんな
サッカー代表離れでjリーグもだめでスポンサー離れていくし消滅の危機
サッカー消えただけで
テニス優勝
NBA入り
ラグビー強い
今までサッカーが邪魔してたせいだろこれwwww
もうアジア2次予選で手に汗握る時代劇は終わったってことだろ
なんせ世界一位のベルギーを苦しめるレベルまで来てるからな
>>299
ん?23時スタートのアジアカップ20%すら越えられないんじゃない?
がんばれー >>294
ラグビーも一発屋
長続きしない
日本の国内リーグはしょぼい
まあ2年もてばよい
ラグビーブームは90年代くらいまで
過ぎた 球蹴りなんてJリーグ開幕戦が2%台
チェルシー対川崎がゴールデンで4.2%
>>297
10.1wwwww
目をそらすなってwwwwww >>300
ラグビーも一発屋
ワールドカップだから
それだけよ >>306
やきうクライマックスシリーズ3%wwwww 見てたが面白くなかった
点差以上に実力差があったのに内容はへっぽこ過ぎ
>>298
これで十分とか、代表戦への期待値低いんだな >>298
人気落ちた巨人ですら平日で三日連続45000呼んでね? 俺は埋まらなかった方がちょっとショックだったわ >>307
やきう3%wwwww
しっかり受け止めろ?
3%てwwwww 結構、低いな
地味だしな
サッカーだけじゃなく、野球もラグビーも格闘技もボクシングも、なでしこもカーリングも、
スポーツブームは過ぎた
ラグビーも競技人口は、半減してる
ワールドカップみたいな国際大会だけ。スポーツ競技が人気あるわけではない
4点入った時点でチャンネル変えたわ
勝って当たり前の試合、相手も引いて守ってるだけで見る価値なし
>>298
十分だよな
最終予選になればもっと入るだろ モンゴル相手の10パーで低いとか終わってるとか言ってる奴って、野球ファンに喧嘩売ってんのか?
ラグビー日本戦にしては低いなって思ったらサッカーだった
プロ野球 2位と3位の試合 3.3%
税リーグ 頂点同士の決勝戦 2.4%
海外チームとの練習試合
野球 巨人対マリナーズ 11.9%
玉蹴り 川崎対チェルシー 4.2%
>>298
雨は視聴率あがるんだが10.1wwww
まあ、アンタにとっちゃ十分すぎるぐらい十分なんだろうww
10.1wwwww >>277
ラグビーファンだがサッカー地上波から消されそうで可哀想だよ
しかも小さいし >>90
それね、アジア予選の弊害
本番とのレベルもまったく違うしさー 南野 伊東という実力者が台頭してきたわ チャンピオンズリーグの価値はデカイな
南野は今や欧州で注目の的 リバプールでのボレーで一躍王様になった
ラグビー選手よりも価値は高いよ 南野年俸2億
>>322
レジェンドイチローさんの引退試合で11%wwwww
モンゴル戦と同程度かよwww
レジェンドさんw >>303
ポーランド戦では時間稼ぎのボール回しをするぐらいに成長したしな サッカー自体に飽きる人が増えただけだろ
サイドから攻めるか真ん中崩すかじゃパターンが少なすぎる
背中にブースト装置つけて空を飛ぶ三次元競技にでもしないと刺激が足りないわ
テレビがオワコン
政府の広報機関だってバレたからな
お前らバスケットボールの視聴率だけは
絶対調べるなよ・・絶対だぞ・・
>>324
ラグビーW杯終わってから視聴率とれなくなるのは分かりきってるんで
その時はボロクソに叩きますねw >>320
ラグビーファンだが
ラグビー35%スタジアム満員
サッカー10%ガラガラ 代表チーム乱立してて価値が落ちきてきたな どのスポーツも
>>322
税リーグ、ガン無視されててワロタwww サッカーにとってラグビーは脅威だろうな
上位互換だろ
点が入らない、一発逆転がない、
といった欠点がない
野球の上位互換はクリケットかな
ラグビーよりサッカーが上なのは入門しやすさかな
見る側からすれば関係ないけど。
>>329
日本人の最高実力者を集めた「代表メンバー」の試合で、たった1人日本人が出てるだけの海外のリーグ戦150分の1試合に負けるって、どんな気分なんだろうw >>337
サッカー48%
ゴールデンなのに40%すらとれないの?
ラグビーさん?? ラグビーなんてどうせトップリーグなんて見ねえし そもそも外国人ジャパンだから
平日雨の埼玉に4万人超え
2次予選のモンゴル相手に二桁越え
この現実が結構焼き豚に効いてるようだw
クライマックスで巨人×阪神がゴールデンで5%だっけ?隠ぺいだっけ?
ま、心中お察ししますwww
>>342
レジェンドイチローさんの引退が
サッカーのモンゴル戦程度にしか勝てないという現実wwww
モンゴル戦レベルイチローw 4年前だと同じ二次予選でアフガニスタン相手に18%超えてたんだけどなー
外国人に乗っ取られたラグビー日本代表と一緒にしないでwwww
サッカーはゴールしても1点しか入らんからな
逆転の要素が少ない
ペナルティエリアの外からのシュートが入ったら3点とかしないとつまらな過ぎる
ラグビーさん
W杯終わったらクソみたいな視聴率しかとれないと思うけど
ぶっ叩くんでよろしく
サッカー協会やJリーグがネガキャンを繰り返すマスゴミを放置しすぎだよ
サッカー
・よく知りもしないワイドショーコメンテーターが「ヨーロッパに比べてJリーグはレベルが低い」などと攻撃
・実際はサッカーが盛んな国(アメリカやオーストラリア)を「サッカー不毛の地」として弱小国に敗れたかのようなフェイクニュースを流す
野球
・イチローやダルビッシュ、メジャー関係者が「日本のプロ野球は2A(メジャーの三軍)レベル」「日本の選手は中米の選手に劣る」などと言われても野球防衛軍が報道しない自由を行使
・野球不毛の地に惨敗したのに、相手の国があたかも野球強豪国のように報じる
一事が万事、こんな感じ
>>270
つまり代表の数字でバレーやラグビーに負けたことは煽っていいのね
焼き豚ざまあああああ、ついでにサカ豚ざまあああああ >>4
もはや視聴率がとれていた時代と比べるしかないのか
本格的に終わってるんだな ラグビーも好きだけど今のところアイルランド戦だけだろ面白かったのは
昔の代表は華もオーラもあったな
今の代表はそこらのアホそうな兄ちゃんにしか見えんのが辛い
180位のモンゴルをレイプしてる試合なんて
わざわざ仕事の手ぇ止めて観るかよしょーもな
>>348
やっぱり前回のW杯本選直前の監督交代のゴタゴタと
ポーランド戦のボール回しの時間稼ぎが効いてるよね
まあその少し前から低下傾向は明らかになってたけど >>356
20回も書きこんで悔しいの?サカ豚ちゃん >>201
普通に取れると思うぞ。
代表戦のテストマッチならな。
海外勢同士の試合を見る様なコアなファンが12%以上いる事が判明してるし。
日本代表戦って事でプラス10%の20%は超えて来るだろうな。
ラグビーの格安放映権料で20%超えればウハウワやわ。
今後はテレビ局はこぞってラグビー日本代表戦を放送してくるよ。だから人気はずっと継続するんだわ。 >>360
直近の最大コンテンツ
サッカー代表は48%なのよな
すまん 焼き豚どうなの?
今年こそいけそうなの?w
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝(復路)
18年 48.7% サッカー ワールドカップ「日本×コロンビア」
19年 32.8% ラグビー ワールドカップ「日本×サモア」NEW!! (今日現在
ラグビーワールドカップは放映権料200億という激安 視聴率良くても大した利益にはならない
日本人熱狂してんならサッカーワールドカップ並の放映権料6500億出して育てればええやんwwww
まあ経済成長してない日本にそんな投資できると思えないけどwwww
>>368
下にやきうっていうしょうもないやつがいるから悔しくはないかな
ありがたい存在だわ 本田長友香川のカタールでのアジア杯優勝、南アベスト16ぐらいがピークか
そりゃ超格下相手に6点取ってもなあwww10点取っててもおかしくはないな
ラグビーは格上のアイルランドに勝ったりでサッカーとは全然違う
まあ森保が地味で人気ないしwwww
ところでJリーグっていつ開幕するんだ?
ラグビー見たあとじゃね
ひょろひょろだし
ゴリマッチョには勝てない
やきうやきうと言ってたら
ラグビーバレーに抜かれたンゴwwww
>>376
焼き豚があれだけ人生かけてネガキャンしたのに
またサッカーは2次予選でも二桁取ってて焼き豚発狂
2行ですんだ でもね、テレビタレントの芸人やら事務所総出とかパワーワード
使ってる人が出てるモニタリング?みたいな番組の
視聴率が14パーもあるのが疑問に思わない方がおかしいと思うんだ。
つまりTVを見てる層って、頭があれなんだよ・・・、その数字を
高いとか低いとかいう次元がそもそも同じ穴の狢の属してる事に。
>>376
焼き豚「低い!低すぎる!サッカー終わった!ラグビーの方が面白い!」
一般人「モンゴル相手じゃこんなもんだろ」
ひたすらこの繰り返し >>370
さすがに勘違いしすぎじゃね?
W杯じゃなかったら見ねーよ
てか日本負けたらもうどうでもいいわ 日本中がラグビーの面白さに目覚めたからな
すぐコロコロして演技を競うさっかあには飽き飽きw
>>374
本気のサッカーが10%
これが現実
スタジアムもガラガラ >>384
バレーに抜かれたとか言ってんのお前だけだけどソースまだ?
まあやきうなんて下のものを気にしてる場合じゃねーわな >>346
玉蹴りのレジェンドの三浦知良は0%
www ラグビー協会が今後してくること リポビタンチャレンジマッチの放映権料を2億にしテレビ局を揺さぶる
ラグビーは放映権料安いから中継してたところあるけどな
うちの70歳のじいさまも、ちらっとみて勝ってるな
でバレーに代えたからな
南野は華があるよね
実力ルックス共にあるのは久しぶり
彼がもう一段一般層にまで認知されれば
視聴率たけえな、モンゴル相手じゃ誰も見ないだろ普通
>>376
まだ二次予選だし相手が弱過ぎたから一般人も見ないでしょ、こんな試合
サッカー代表戦の視聴率自体が低下傾向にある
野球やラグビーを出してこれでも取ったほうだと主張 サッカーなんか代表しか見向きもしないのになんで数字が取れないのよ
>>395
お、モンゴルイチローさん
元気だねー
モンゴルイチローさんって11%が最高視聴率かw ラグビーは次回大会が午前2時だから
ここで30とれりゃマジで本物
>>98
サッカー、ラグビーよりもはるかにカーリングのほうが面白いよ
サカ豚の俺が言うのだから間違いないw ラグビー人気になったあと、SNSで「サッカーよりおもしろい」って言われまくってたけど、
その通りの視聴率になったな
>>405
悔しいねw
やきうはゴールデンで5%が最高だもんねw
サッカーの二分の一が最高 >>408
瞬間最高
カーリング 42
ラグビー 44
ラグビーの勝ち >>403
スターがいないのと代表人気をラグビーに取られた >>403
勝手当たり前のモンゴルだから
てかニュースでダイジェスト見たけど
それでさえ相手が糞弱で見ちゃいられなかたわ ラグビーワールドカップ次回から外国人枠厳しくするらしい 帰化審査も緩すぎた
>>406
0%のレジェンド三浦知良さん
まだやってんの?客寄せパンダかw 俺もバレー観たよ
サッカーは3分でチャンネル変えた
>>418
モンゴルイチローさんが0%がどうとか言ってて草
ボケてんのかなw
なんなんだこのレスはwww 本田がぬけて終わったんだよ
新しい選手は数字持ってない
サッカーってスローモーションみたいだw
ラグビーのスピードみたらあののろのろは見劣りする
>>394
テレビ板のいつも視聴率出してる人の書き込みな
そもそもバレーは先週も10.1%超える数字を3回出してるから、疑う必要もないw 今のサッカー選手は
無名選手ばっかりで名前がわからん
>>372
また話がズレてきてるなあ
今度はなんで前にはいわなかった直近なんて言葉をわざわざ付け足して答えたんだよ
俺を言い負かしたいからって後だしで言葉を付け加えないでくれない? >>383
そうな
楽しみだわ
ラグビー代表戦はテストマッチでも今後は20%余裕で超えてくるよw
サッカーと違って面白いしw ラグビーなんて一時的ブームに決まってんじゃん
にわかはワールドカップが終われば興味をなくす
>>409
サッカーいつも韓国に泣かされてるし可哀想だよwww >>424
バレー女子は10%よく越えるよなー
でソースは?
やきうが3%とったから悪夢でも見たのか?www 世間は球蹴りよりもアンミカの油絵を見たいんだよ
ネトウヨサカ豚涙目wwwwwww
>>427
というかラグビーは予選が存在しないから
テストマッチ以外国際試合ないよな? >>431
先週10.1超えたのは3つとも男子だバカw 実際見なかったし録らなかったからなぁ
贔屓の選手が招集されなきゃしゃーない
もちろん応援はしてる
>>426
直近じゃなくても何でもいいけど?
何でもいいからやきうの数字出してみ?wwww
何でうだうだ言ってやきうの数字出さねーのお前 >>422
だな
必死にチビゴリ押してるが興味無しw 日本のスターがクソ建英とかいう奇形不細工だろ
そりゃ人気も落ちるわ
ニワカはラグビーから離れてもそのままサッカーには来ない
消えていなくなるだけ
ラグビーは試合をしたくてもアジアに相手がいないしw
トップリーグなど誰も興味ないしw
そもそも去年ワールドカップでベルギーと互角にやり合った国が、モンゴルやミャンマー相手の予選に参加すること自体が間違いなんだよ
ほとんどやる意味の無い試合が続くことになる
まぁ、公平性の観点から言えば正しいんだろうけどね
>>429
トップリーグ開幕が来年一月
それまでに
ブームを消さないことが重要
前回はイングランドW杯終わって
すぐトップリーグでチケット完売だった
なお無能協会 >>429
スポーツブームなんてほとんどが一過性のオサレ趣味やんけ
昭和の野球に始まり平成のJリーグ、令和のバスケ等々最早そのほとんどが忘れ去られた存在に 男子バレーはイケメン石川君の女性人気に助けられてる面がある
それでもW杯で10%弱の視聴率だが
本田と香川みたいなスーパーな選手がいなきゃこんなもんだろ
南野や中島じゃ役者不足
スタもガラガラだし視聴率も低いし
サッカーファンが減ってんだろ
>>436
マジ?男子バレーってそんなとんのかよ
と思って見てみたら三試合とも10.○%なのなwww
サッカーの裏でこれ維持できてんのかな?
ソースはよはよwww 中島うんこやったな
雨だと自慢のドリブルも駄目だしボールは浮くしで晴れ専用機か
男も女もそうだけど潜在的に筋肉に憧れてる
ラグビーなんて見てしまったらサッカーのガリヒョロなんて見るに堪えない
え?なんでそんなのでこけるの?
>>437
こんな弱い相手にも海外組を招集だからなあ
国内組を出せばJリーグファンが見るだろうがスポンサー対策だろう 違うフォーメーション試すとか
使ってない選手使うとか
もっと色々やるべき
>>446
ロシアに勝ったの大金星だろ
もっと騒いでいいはず バレーはワールドカップ本戦なんだけど、アジア二次予選と比べてる奴なんなの
>>452
それあるな
今の日本は筋トレブームで女の子でも筋トレをやってる
(現に筋肉体操は大人気)
サッカーのようなガリヒョロは流行らなくなった >>452
え?じゃあなんでラグビーワールドカップ一試合も見に行かないの?www >>458
え?じゃあなんでラグビーワールドカップ一試合も見に行かないの?www やきう視聴率3%wwwwww
こんなののためにがんばって書き込みしてるファンがいると思うと泣けるw
1人少ない相手に勝って喜んだり負けてるにもかかわらずボール回しするオカマスポーツwww
そりゃ俳句に負けるわw
バレーロシアに勝ったとかサッカーならロシアに勝っても騒がないよ
大谷八村五郎丸をサッカーに呼べよ
強いし人気がでるぞ
ラグビーの時
サカオタ大暴れしてたけど
どうすんのこれ
野球ラグビーを敵視してたらバレーにも負けちゃった。みじめ。
>>464
何か一人だけボール蹴るだけで怪我しそうなゴミがいるぞ? 日本サッカーならまだ女子代表の方が見る気になるわ
女子は痛がりも時間稼ぎも少ない
男子はワンタッチゴールとセットプレーばっかり狙うし
あと○○くんとか呼びあってる文化も気持ち悪い
ラグビーなんてどうせトップリーグ見ないしな 昼間中継しても2%だろ
あまりの糞つまらなさに驚き呆れたわ
30秒でチャンネル変えましたわ
ラグビーの面白さ、サッカーのつまらなさに皆気付いたね
日本サッカー終わりだね
日本vsモンゴル 10.1%
セリーグSC 横浜vs阪神 3.3%
大事な試合がどうでもいい試合にトリプルスコアとかやきうwwwwwwwwwwwwwwwww
>>470
え?じゃあなんでお前はラグビーワールドカップ一試合も見に行かないの?www >>470
いいから10%とってみろよ豚双六www 焼き豚って、ラグビーとか使ってサッカーを叩けば、野球人気が復活するとか思ってそう
>>438
つまり前の東京五輪でサッカー抜いて歴代最高の女子バレーがトップでいいのか
いゃっほおおおおおおうううやきうざまあ、ついでにサカ豚ざまあああああああああ
バレー様にひれ伏せよサカ豚、ついでに焼き豚も 巨人より面白いパリーグクライマックスは地上波中継ないよな
トップリーグはチケット完売でも
企業が買い占めただけなのでスタンドはガラガラ
日本人スターもいないし企業スポーツだし客は集まらない
ここってサッカーと野球をこき下ろすプロレス劇場なのか
>>476
ラグヲタもとくに文句言わねーし
同じ意見なんだろ
W杯終わったラグビーが低視聴率とるのは目に見えてるけど、擁護はしねーわ
ぶっ叩くことにする >>435
そうそう。
テストマッチでランキング変わってくるんだわ。
日本はランク高いから、相手も高ランクの相手としか試合しない。だから当然試合も面白いのばかり。 低視聴率でも変わらずに
暴れててワロタ
ほんと厚顔無恥やなサカオタw
サカ豚に関してわかったこと
10%という超低視聴率は無視
コパアメリカがテレビ放送なかった事は無視
プレミア12も無視、なぜなら視聴率抜かれるから
現実から目を逸らしてやきうガー連呼
ラグビーに負けちゃったのか。サッカーの代表も20年前に比べたらドンドン強くなっていって
いるのがわかるけど、ただ、世界の強豪国と同等に張り合えるだけの強さを持たないと、もう
以前のような熱狂を作り出すのは難しくなってきていると思う。
サッカーは親善試合でもう欧州とやれないから飽きられてきてるところはあるけどワールドカップになればまた48%とか出すからな
視聴率を冷静に分析してみると
岡田ジャパン
W杯予選 低
W杯最終予選 可〜優
親善試合 低〜可
ワールドカップ 高
ザックジャパン
アジアカップ 高
W杯予選 良〜優
W杯最終予選 高
親善試合 前期 良〜優 後期 可
ワールドカップ 高
アギーレハリル西野ジャパン
アジアカップ 可〜良
W杯予選 低〜可
W杯最終予選 可〜良
親善試合 低〜可
ワールドカップ 高
森保ジャパン
アジアカップ 低〜可
W杯予選 低
W杯最終予選 ?
親善試合 低〜可
ワールドカップ ?
この傾向からわかること
1 にわかレベルのファンはワールドカップのような非アジアの強豪国相手とのガチ試合しか求めなくなった
2 W杯予選のレギュレーションが変わったことで2次予選は超格下としか当たらないことで、もはや見る価値がない
3 1に付随するが、何だかんだ毎度W杯出場を決めてるので「W杯に出られない」という危機感が国民にない→W杯予選を見ようとしない
>>477
前の東京五輪?
いつの時代か知らねーけどお前はそう言い続ければいいんじゃね?
お前がいいと思うなら
前の東京五輪で女子バレーはサッカーに勝ったんだー!!って言い続ければいいんじゃね?っておれは思うよwwwww 野球やサッカーは旧世代のジジババが嗜むスポーツ
これからはバスケとラグビーやな
>>487
なんの話してんの?
3.3なら低視聴率で間違いないんじゃない? >>495
クライマックス死リィズの視聴率3.3wwwwwwwwww
どんなきもち? >>485
やき豚は10%すらとれないのに何で低視聴率とかいってんだ?
自虐か? >>492
追記
4 ザックジャパン時代の親善試合で強豪を倒してもワールドカップ本番には全く無意味という事実がファンにもあるため、親善試合で強豪国と対戦しても魅力がない モンゴル相手で観客4万視聴率10%はでき過ぎにしか見えん
あんな糞つまんねー試合でも10%あったのか見る気のやつらは頭おかしいだろ
>>484
10%とれよ豚wwwww
厚顔無恥かお前はwwwww 一年中ごり押し報道してる野球ですらクライマックスシリーズで3.3%しか取れない時代なのに、
勝って当たり前の試合で久保を出さずに10%取ってるんだから悪くないだろ
巨人阪神のクライマックス糞つまんねえ なんだあれ モンゴル戦のがゴールラッシュで面白かったわ
>>493
君の言う通りに歴代最高視聴率とったバレーを崇めてるのに今度はなに逆ギレ?
だから後だしでいうのやめろよ、サッカーがトップになれる条件を最初にださないのが悪いんだろ? ニワカは食いつかん
ライト層も飽き始めた
球蹴りオワコンまっしぐら
>>496
野球オタじゃないんでなんとも?
天下のサッカー様が
必死で低視聴率探してんの?
悲しいねえ サカ豚は何かにつけて全方位につっかかってくる
そういう独りよがりで原理主義なとこが大嫌い
>>508
サッカーW杯40%
ラグビーW杯30%
やきう3%
↑なんだこのゴミ? 数字的には野球の3倍だけど、サッカー中継としては低いと言わざるを得ないな
>>512
都合悪い数字3・3は見て見ぬ振りかw
いいぞ焼き豚その調子! 巨人阪神のクライマックス糞つまんねえわ 見る気すら起きない
時代はラグビーか
やっぱりこれからはマッチョの時代やねん
>>509
キレてないですよ(あの芸人風
キレてないですよ?
それでいいんじゃない?っていってますよ
昔の東京五輪で女子バレーはサッカーに勝ったんだー!!って言い続ければいいんじゃね?っておれは思いますよ(あの昔の芸人風に 格安の放映権料で30%以上取れるように急成長したコンテンツをテレビ局がむざむざ潰すか?
しかも、今回のWCに来てるような強豪チームとのテストマッチが定期的に開催される。
常識的に考えて今後もテストマッチを放送するに決まっとるわな。で、テストマッチ開催前には今回のWCの名シーンをダイジェストで流して注目集めとけば余裕で20%は超えるコンテツの出来上がりってわけ。
>>523
テストマッチで数字とれると思ってんのがアホだっていってんだよ
やきうのテストマッチ見てみろよ
5%だぞ? 巨人阪神のクライマックス 一回負けた相手を更にボコるポストシーズンwwww つまらなさにも程がある
レベルが低い焼き豚とラグ豚が相手に去れて無い件ww
普段あまりにもくやしい過ぎて精神勝利でごまかすww
真実を曲げるところがチョンそのもの!野球ラグビーなんてオワコンなのにww
日テレのゴールデンでやってたクライマックスシリーズの巨人阪神は、なんで視聴率が発表されないの?
本番の手前の手前の予選ですげーな
やっぱ日本はサッカー大国だ
巨人阪神のクライマックスの視聴率はラグビーに守られてんだろwwww
スクラム時のボールみたいにww
ヘタレ焼き豚がラグビーに乗っかってるが
時限限定だろラグビーなんて
>>534
やきうは実際そう思われてるから3%なんてとっちゃうんだろうな 長友とかゴミみたいな性格の奴ばっかりだから見たくないんだよ
>>492
ていうか森保のサッカーが
面白くないのはあると思う
ああいうスタイルだからしゃーないけど >>522
悔しいなら塗り替えてみろよサカ豚
俺は強いほうの味方するだけだからサカ豚だろうが焼き豚だろうが関係なく叩くだけだからな
いゃっほおおおおおおうううぅぅぅざまあああああぁぁぁぁ >>536
おっぱぶ泥酔タバコポイ捨て坂本さん「せやな!!!!」 >>537
どういうスタイル?wwww
サッカー語れるのかお前wwwww フィギャ板が一番酷くて、
次がこの手のスポーツ視聴率スレ
落ち込んだ時に見ると、
こんな酷い人たちでも生きてるんだから
元気に生きていこうって明るい気持ちになる
>>538
知らんけどやきうだとそれ以上とれてなかったの?
昔のバレーってのが一番すごかったの?wwww
現代ではラグビーの後ろに隠れて
昔の話を出しては女子バレーの後ろに隠れるのか
やきうってほんと情けねーんだなwwwwwww >>532
ヘタレはフンコロガシ選手だろwww
ちょっと当たっただけで痛い痛いとのたうち回って
みっともないwww >>528
え?
クライマックスシリーズの巨人阪神戦ってゴールデンでやってたの?
数字出ないからてっきり追放されたのかと思ってた
ま、いずれにせよ0だなw 本スレより伸びてるw
読んでないが飽きもせずバカな罵り合いしてんのはわかるw
サッカー消えただけで
テニス優勝
NBA入り
ラグビー強い
今までサッカーが邪魔してたせいだろこれwwww
>>545
ちょっと当たっただけで痛い痛いとのたうち回ってっていつの話?
直近のでいいから教えてwwww サッカー消えたらあら不思議
日本のスポーツが強くなりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>44
オッさんは相手にしないほうがいい…
話を聞いてあげるだけにしとこうよ… まずサッカーのスレなのに他の競技の話題にズラそうとしてるのは
みっともないと思わんの?
>>548
やきうが消えてから全てのスポーツが強くなったよなwwww >>540
5−4−1の守備的サッカーだろ?
サカ豚からも評判が悪いのにお前知らんの? スゴロクだのラグビーだのやってる今だからこそわかったわ
サッカーほど自由で魅力的なスポーツはないなって
ワールドカップ予選の視聴率の低下は
ラグビーの影響だな。
なんつーかなー迫力も疾走感も重厚さも感じなかったんだよな
サカ豚もサッカーを捨てて
ラグビー野球に来いよ面白いよ
>>553
モンゴル戦で10%
悲観する理由が見当たらないんだが? ラグビー見てからサッカー見たら、選手のあまりの小ささにびっくり
>>555
5かwwww
それぞれ名前当てはめてくれwwwwwwwwwwww >>560
ラグビーは応援してたけどもうやめるわ
調子乗りすぎ
ぶっ叩きます 五輪のバレー視聴率がサッカー最高視聴率より上っていう返しは、ここ最近ではベスト論破w
「こんな時期に監督変えて大丈夫か」っていう心配して協会に文句言ってる人間に対しても
自分の敵と認識してワールドカップで勝った後電通の知り合いに「俺らに文句言ってた連中ザマァみろ!」ってやってたんだからな
ゴミ以外の何物でもない
結局危惧されてた通り勝った試合なんて序盤で1人退場した試合だけだしな
まぁそれはいいとしてとにかく心配してる人間相手にまで敵視してザマァみろとかやってりゃ
そういうのってどこかしらで態度で伝わってくるからな
こいつら応援したくないよってなるんだわ
>>568
何か議論する余地あるの?って意味なんだけど? >>544
おいおい俺はやきう叩いてるだろ?その上で球転がしも叩いてるだけだから勘違いするなよ
サカ豚の敵は全部焼き豚とか痛い思い込みやめろよwww >>561
だったらもっと堂々と自慢したら?
格下のモンゴル戦で10%もとったよって 自国開催の試合と比べている人は馬鹿なのかな?
馬鹿なんだろうな
話題ズラすなと言ってるだけよ
強制して悲観しろとは言わん プラス思考の奴もいて当然
ディスる奴もそりゃ居るだろ
サッカー蚊帳の外にしたら救われたスポーツがこれだけあると
もうサッカー人気復活はしてほしくないだろうねw
このまま干されて死んでてくれw
>>525
ラグビーのテストマッチはWC出場クラスの高レベルの相手としかしないんだわ。日本は高ランクだからな。だから面白い試合ばかりになるんだわな。
ラグビーファンの固定層は面白い試合ならちゃんと見るんやで。
前回のサモア戦が18%やったんだが、これくらいはコアなファンが居るからな。今回のWCで獲得したファンも見るだろうからそれなりの相手とのテストマッチは20%は超えてくるわ >>573
それが理解できる知能がない豚がいるみたいだけどどうすればいいかな?w >>571
31レスもしておいて議論する余地とか言ってる時点で・・・ サッカー消えただけで
テニス4大大会優勝
NBA入り
ラグビー強い
ゴルフ4大大会優勝
今までサッカーが邪魔してたせいだろこれwwww
toto 1等あてたぞ!wwww
というか、あれはずすバカいるのか?wwwwww
ぶっちゃけもっと国内組呼んだ方が良いと思う
その方がウチの応援してるチームから選ばれてるとかで代表興味ない層ももうちょっと見ると思う
ラグビーはW杯だし、野球やサッカーは好きな人は今時はCS契約して観てるんじゃねえの?
まあ、日頃観ない人達の興味の指標にはなるかもしれんが・・喧嘩すんなよw
バレーは大会多過ぎ、日本開催多過ぎでW杯の価値そのものが低すぎると思うけど
>>579
やきうがテストマッチしてるアメリカは高ランクではないのかな?w
やきうはつまんないって言ってるようなもんだけどダメだよそんなこといったら あのさあ〜バスケとかラグビーの予選なんてテレビ放送すらされてなっただろ、野球なんてアメリカに相手にすらされてない、今や強豪国の日本がモンゴル相手に試合になるわけねーだろ
サカ豚もサッカーから早く逃げろ
サッカーもう10%の泥船だぞいずれ沈む
>>555
あれ?逃げちゃったの?
5-4-1の布陣の解説してくれよwwwwwww
>>572
やきう叩いてたの?
じゃあごめんね
やきうってほんと糞ウンコだよなw
視聴率3%ってマジでビビるわwwwww 焼き豚って、二桁の視聴率を低いとか終わってるとか叩きまくってて死にたくならないの?
現実と向き合うべきなんじゃないの?
>>593
そうか、すまんな
やきうとかの蔑称をNG入れてるから少なく表示されたんだな >>594
やき豚ぁぁぁ!!
3%の豚が沈むぞぉぉぉおぉ!!!!
逃げろおおおおお まーどうせ他国開催でも本戦は40%余裕だからな 羨ましいだろ
>>602
Jリーグ1%
NPBクライマックスシリーズ3%
サッカー代表10%
やきう代表5%
ひでーなこりゃwwwww >>472
サカ豚の防衛ラインが年々低くなってくっそワロタwwwwww
マジでオワコンだな日本サッカー 焼き豚「森保の5−4−1はつまらない!(キリッ」
現実
wwwwwwwwwwwwwwwwwww 何がやばいって前年のW杯で結果出したのに代表人気が低下してること
今までにはないパターンやろ
シンプルに飽きられてるんだろうな
電通の出した数字だし
電通のネット工作部隊でしかないしな、視聴率で騒いでるネトウヨは
タマケリの人気低下がヤバい
スタも客が少ないし視聴率も低い
>>607
やきうの防衛ラインは3%まで落ちたのか?
防衛するのもあきらめて3%に関してはもう無視か? 戦犯は森保
地味なイメージをまとっている
でもモンゴル戦だぞ
それに今の日本代表は強すぎ
ヨーロッパの強豪とも
そこそこいけるし
そういうマッチングが見れれば
視聴率も取れるよ
野球とかラグビーは
限られた国しかやってないから
そもそもサッカーとは
比較にならん
圧倒的なラスボスみたいなのがサッカーからは消えたしな
それに立ち向かって行くのが日本人好きやし
テレ朝はババ引いたな
こんなつまらん代表戦大金はたいて放送しなきゃならんって
編成担当は頭抱えてるだろ
>>610
02年から06年
10年から14年
みたいにWCで若い世代が結果残して4年後更に期待って形にしないとあかんみたいだな
最高に視聴率良い試合で将来安泰ですよアピールしないと 毎年スターが出てくる野球
年々小粒になるサッカー
そら人気落ちますわ
堂安、中島、南野wwwwwwwww
全員チビwwwwwwww
>>610
結果は出したが、負け狙いのパス回しして全世界からひんしゅく買ったからな youtubeの急上昇にも野球はあるけどサッカーはないな
ネットの若者はどこにいったのかなあ
>>617
やきうの5%放送しなきゃなんない日テレとか自殺もんだからなwww 4年に一回のスポーツにきっちりとなってきているな
そんなことを言った人間をサカ豚がバカにしてきたのにな
ID:rI99DGO80「モンゴル戦の日本代表は5バック!!!!!」
焼き豚惨めwwww
ネイマール等の優秀な劇団員を30人集めたラグビーが見たい
サッカーW杯に出場するのが当たり前になってきた頃から予選はつまらんし
まあ二次予選だしな
野球はプレミアなんとかってのは予選ないのか?
サッカーは多くの試合が凡庸でその中からエキサイティングで感動する試合を探し当てる宝探しみたいなもんだから
若い時は元気があるけど年取ると見るのも億劫になるんだよ
そう、サッカーは退屈なんです
以上。
Jリーグ開幕戦2%台、ルヴァン決勝2.4%、チェルシー4.2%を華麗にスルーして、
なんでサカ豚が3%や5%連呼できるのか教えてほしいわ
視聴率調査のサンプルになってるのって誰だよ
電通(ビデオリサーチ)が選んでる時点でまともなサンプルじゃないでしょ
>>626
そら
サッカー側は10%て高くもない妥当すぎる数字
やきう側は3%出しちゃってるから叩くにもキレがない
膠着状態みたいなもんよな スター選手がいないのと監督が地味に尽きるな
もっとサッカーファンは危機感もてよ
オリンピックで金メダル
ワールドカップでベスト4
バロンドール
レアルバルサで重要ポジ
どれかを達成しないとワールドカップとオリンピック本選以外数字取れなくなりサッカー日本代表の試合は地上波から消えるだろうな
ネトウヨは電通のネット工作部隊でしかないからね
テレビのステマもよくやってる
>>634
そりゃサッカーは48.7%だけど、やきうは3%だからな >>634
やきうクライマックスシリーズ3%が何で10%に対してブヒブヒ吠えてるのか教えてくれwwww >>640
うん。それ以上言わないほうがいい。
5バックがつまらないと言って事故ったやつがいるしw 電通みたいな腐敗企業がまともに視聴率の数字を出すと思うか?
唯一頼りの代表人気がなくなったらサッカーは30年前に戻るだろうな
自慢は競技人口ガーだけになる
正直日本代表として誰が試合に出てたのかすらわからん
今の日本はW杯出るの当たり前になってるしわざわざ2次予選まで見る人はそんなにいないんだろうよ
>>642
3%って昼じゃん
10%はゴールデンだろ
比べててバカなの? サッカーの視聴率なんてクソどうでもいいんだけどさ
腐敗企業の電通がまともな視聴率調査をすると思うのかよって話さ
森保って5−4−1の守備的サッカーが基本スタイルだって事を知らない
ニワカ渋田に擁護されてるようじゃ球蹴りも終わりやねw
むしろあの試合内容で10パーもとったら合格点かと。
1桁になると思うぐらい面白くなかったから
>>653
それをいつもやってるのがやき豚だよな?
でやきうの5%はゴールデンの数字だけど何て言い訳しようか?www >>622
テレビはオワコンジジババしかみてない、時代はネットとかいうわりにいまいちネットサッカー伸びないよね >>655
モンゴル相手に5バックしてたのか?wwwwwww
>>657
税リーグさんが丸三年数字出ない程度には 電通の下請け業者のカスネトウヨはこうやって電通の意向に従って
ゴミのような数字ありきで騒ぐんだよ
>>653
Jの開幕だのルヴァンだのの数字も昼なんだけど? サッカーは面白くないから
ラグビー野球みたいに大逆転がないから
クソ建英とかいう奇形不細工が日本代表のエースってマジ?
毎回毎回ヤキウガーヤキウガーってやつクッソ程多いけど
なんで大人気のサッカーは全然客入らないの?
そもそも視聴率なんてネットの隆盛からのテレビ離れでもう総数が落ちてないとおかしいのに
それが数字として出てこないだろ?
てことは改竄してるってことだよ
安倍友企業の電通がやってるんだぜ?ビデオリサーチ(視聴率調査)
10.4% 19:00-21:44 CX* FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×ロシア ※50分延長
10.1% 19:00-21:37 EX* 2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選・日本×モンゴル
>>670
こども相手に白目向いてフガフガ言いながら叩くなよ焼き豚お爺さん >>673
まじでバレーに負けたんか…
さすがに引くわ >>657
昼は低くなる
>>660
巨人のただの一公式戦とサッカーW杯予選が比較対象なのかよ…
>>666
別に俺はゴールデンと昼を比較したりしてない どうでもいい二次予選でモンゴル相手に10%も取れるのか
なんだかんだでサッカー人気高いな
人間の本能として屈強な男をカッコいいと思うのは当たり前
野球選手、力士、ラグビー選手、日本三大屈強。
オカマ球蹴りコケ芸劇団員に憧れるヤツなんていない
やきうはBS送り&視聴率隠蔽中だから焼き豚あんま元気ないなw
サッカーなんて5分観たらあきる
昨日もバレーにチャンネル変えた
>>679
ルヴァンは土曜の昼だったのに、焼き豚が狂ったように叩いたけど焼き豚が間抜けってことでいいか? >>671
こうやってタダ券ばらまいてないからかな??
↓クライマックスシリーズなのに巨人阪神戦はタダ券バラマキ
6点も入ったんだから退屈なはずないんだけど
なんでこんなに低いのかな?
無名の選手がゴールに玉を入れるだけの
つまんないスポーツがサッカー
>>673
バレーも視聴率落ちたよなぁ
これはスポーツ全体に言える傾向だから仕方ないんだけど Sランク 世界一と常勝を義務づけられてる→無し
Aランク 世界一が狙える位置にいる→卓球水泳体操陸上柔道テニスレスリングバドミントン
Bランク 成長過程を見守る枠→ラグビーバスケ
Cランク 日の丸掲げた興行→ボクシングバレー野球
サッカーはどこも入れなくなってしまった
史上最強視聴率のサッカー様に歯向かうとは愚かだなぁ
カタール大会で大ブーメラン帰って来るのに
>>665
youtubeにサッカーも野球も昨日のダイジェスト上がってるけど急上昇には野球セパあるけどサッカーはない、そんだけだから文句はyoutubeにいってくれ >>679
やきうの代表戦何%でしたっけ?
5%でしたっけ?w 視聴率の数字だけ見ると10年w杯から数字が上がってんだよね
結局w杯を戦った本田長谷部岡崎長友いなくなったら落ちたってだけ
サッカー人気というより彼らの人気だったこと
サッカーオタは彼らに感謝しないとね
約十年くらいサッカーオタってだけで偉そうにしてたんだからさw
>>673
19:00からって事は30分以上の事前番組を含んでの数字って事か
裏でBS1でもう同時生中継ってことを考えるとやっぱサッカー人気は凄いな >>687
今さらサッカーのような、オカマレジャーなんか誰が見るんだよ >>673
バレーすげえな 石川西田で復活だな まあ全盛期に比べたら低いんだろうが 会場には空席があり、視聴率は10%
いよいよ終わったな
電通の昭和スタイル久保連呼にも国民は釣られない
ラグビー良かったねサッカーに完全に勝ったじゃんトリプルスコアだわ
>>679
5%てゴールデンの数字らしいけど?
ちゃんとゴールデンの数字と比較してもらってんじゃん
何いってんのお前 このスレだけでNGワード200個ぐらい追加できたw
>>702
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁああwwwwwwww >>673
バレーWC本大会とサッカー地区予選(最終予選ですらない)
これが互角か・・・ >>702
やき豚いったぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁあぁぁ!!!!wwwwwwwwww >>693
カタール大会もロシアと同じ時間帯だから
55超えは無理やな おい、やき豚
黙るなよwwwwww
元気出していこうなwww
>>702
サッカーW杯予選とそこまで変わらんじゃんw >>702
巨人のシーズン試合より低くないか?
どういうことだこれ 3%とか7%とかさwwww
やきうさんwwwwww
>>702
やきうのクラシコが代表とはいえサッカーの地区予選以下か・・・
これも時代ですなwww >>702
たしか猛虎ハンシンが奇跡の巻き返しでキョジン軍団と戦う世紀の一戦じゃなかったのか?
なんで一桁やねん
なんでやねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 焼き豚はいつまラグビーに乗っかってんだヘタレ
一桁のお前ら終わりすぎ
>>703
ちゃんとネットでの根拠だしてやったのにgoogleもyoutubeも妄想なのか… >>702
クライマックスシリーズ!
3%!!
7%!!
ドヤぁぁぁぁ!!!!! >>702
なんで一年の集大成がヒトケタやねん!!!!!!!!!!!!
ほんまどないせいっちゅうねん
しばくどほんま
マクド!マクド!!御堂筋やねん!!!! >>687
実力差がありすぎて、つまらなかった
野球なら20-0の大差 やり方が昭和のプロ野球方式
東京読売巨人軍=日本電通青侍軍
セリーグ=アジア予選
阪神=韓国北朝鮮中国
中日=オーストラリアイラン中東
ヤクルト大洋広島=その他のアジア
パリーグ=Jリーグ
堤、中内=三木谷
王、長嶋人気=カズ人気
>>699
と、思うだろ
前回大会の2次予選
シンガポール 22.0
カンボジア 15.9
アフガニスタン 18.4
シリア 17.1
モンゴル 10.1←New!
ほぼ半減といっていい
とてつもない人気低下
サッカーなんて野球叩いてる場合ではない
ラグビー30%! >>728
せめて数値化してくれよ
ほれ、数字で出せ
17時リミットな CS 巨人対阪神 7.7%
サッカーW杯予選 日本対モンゴル 10.1%
ただの国内リーグと国際試合W杯予選が2.4%しか差がない
国内リーグと日本代表を比較してるようじゃ終わりだな
伝統の巨人阪神戦って凄いじゃなかったの?
焼豚さんよぉ
サッカーも野球ラグビーも
それぞれ良いとこあると思う
そういうスポーツファンは少数なんか
ラグビーW杯本戦>
サッカー2次予選10.1%>
野球CS final ななてんななぱぁwwww
やけうwwwwwwwww
31:183 = 6:0
ま この程度じゃないかな
つまらねえ試合てえことが数値でわかる
>>83
確かによく考えたら予選から見る必要もないほどしょうもない試合が多いもんな。オージー、イラン、カタール、サウジ、韓国くらいかな。 >>702
こちとら猛虎ダマシイで心斎橋筋やねん!!!!
なんでヒトケタやねん!!!!
東京もんはあきまへんってことでジャイアンズをフルボッコやねん!!!!
せかやてキミ!せやかてキミィィいいいい!!!!! サッカーがどうこうより内容がな
あまりにもレイプが酷くて前半で見るのやめたし
>>702
国内リーグで7.7パーなら十分だと思うよ。
しかも一方的な試合展開だったし。
サッカーも一方的な展開だったし、得点は入っても面白くない試合だった。
モンゴル・大差で10パー越えなら、合格点。 サッカーファンに言わせると、野球って超絶不人気なんだよね?
世界中で大人気のサッカー、ワールドカップ予選
なんで野球と張り合ってんの?
相手にならないんじゃないの?
>>742
どうせ同じ条件でやりゃやきうの予選なんか一桁だろカスw >>743
やきうのワールドカップアジア2次予選っていつやるの?
比較対象を用意してほしいなw サカ豚が現実逃避し始めたなあw
野球叩いても現実は変わらないのにw
>>754
たしかに相手になってないな
やきうは3%だの5%だの7%だの
ヤバイな
ヤバすぎる 野球がー
いうなら野球の視聴率が急降下したときと同じような
サッカーの低視聴率煽り記事も書いてもらわないとね
>>746
サカ豚が全方位にケンカ売ってるだけ
それが凋落の一因なのにやめられない サッカーがどんだけ大きな
産業だと思うとるねん
退屈かどうかは理解度に関わるから
お前らは無知を叫んでるだけ
>>761
過去のやきうのワールドカップアジア2次予選っていつやったんだよ? >>768
過去の
さっかーの
予選と比べればいいだろ? >>98
わいサカ好きやけど中継あったらカーリング見るよオモロいし
生感染ならサッカー
テレビ観戦ならカーリング オウ オウ オウ オウ 阪神タイガース フレ〜フレッフレッフレ〜〜〜〜〜♪
↓
7パーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>773
やきう7%の記事ならどこかにあったような ダダ下がりだね
サッカーの視聴率が下がってることをきちんと伝えてくれるメディアはあるのか
いつになったらテレビは雑魚相手に日本ツエー言うのやめるんだろう
なんかモンゴルごときに言ってたら恥ずかしくなるんだよ
まあ森保の基本システムが5−4−1の守備的サッカーって事も知らん
運痴渋田が野球叩いてもw
>>778
国内リーグで7とかサッカーじゃ無理
権威主義と同調圧力で煽って二桁スレスレ この不人気ぶりは俊輔が10番背負ってた時代と似てるな
4年前サッカーアジア2次予選
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回
【今回】14.7 10.1
これプレミア12どころか日本シリーズにすら普通に負ける数字だぞ
危機感持って
>>782
やきうだと代表で10%無理なんだけど?? どのスポーツも視聴率2桁は取ってんのに野球だけ1桁www
焼き豚1人負けでイライラw
>>429
年寄りはラグビーとサッカーの区別がついてない人も多いよ。 ろっこーーーろーーーーーしにーーーーさーあーそーおーおとーーーーー
↓
7・7%
>>778
CS初戦7.7パーだよ。
10パー越えとかはもう無理よ。 >>786
あれ?ななてんななぱぁは?
あ、やきうか! 良くも悪くも本田は注目度や話題性はすごかったからな
いまなんて実績なにもない久保君くらいだし
ID:LS6xMUOY0
ID:LS6xMUOY0
ID:LS6xMUOY0
ID:LS6xMUOY0
ID:LS6xMUOY0
この爺さんやべーな
>>792
あれだけ叩いてる野球を引き合いに出すとかもう、オワコン宣言か 国内リーク>お侍代表
って焼豚自身が言ってんのに都合いいわ
サカ豚は現実逃避に必死やな
野球の視聴率ガーじゃなくサッカーの視聴率が下がってんだろw
日本人にはサッカーは合わないんだろ
もう何年かしたら日本じゃ野球と一緒にマイナースポーツ入りだろw
代表コンテンツはラグビーに完全に食われた感じするわ
ベスト8進出したら50%越えてくるぞこれ
サッカー終わってるんだな
外国にアホみたいな放映権料払って二桁スレスレって
バカにされてるようなもん
>>799
やきうがマイナーという意識はあるのかワロタ 今年は野球はプレミアあるからサッカーと勝負出来る
前回は同日放送でプレミアがワールドカップ予選に勝ってた
差別されても旭日旗問題で言いがかりつけられてもだんまりの売国スポーツが国の誇りだとか
視聴率が低い初戦は久保さんを温存するんだよね
久保さんの出た試合が10%なんてことは困るから
>>711
バレーは
五輪>世界選手権>>>W杯
今大会も既に五輪出場を決めてる国は二軍が出場してるところ多数 アマチュア←野球
国内←野球
代表←ラグビー
が人気ナンバーワンスポーツって感じ
誰かやきうを見てやれよw
焼き豚ジジイ泣いとるやないかもうやきうはオワコンやーってな
>>804
本番で予選に勝ったとはしゃぐ焼き豚ワロタ Jリーグ自体がステップアップリーグにならなきゃ人気戻らんわ
ちょっと活躍してベルギーポルトガルのしょぼリーグに取られて顔も知らんってパターンばかりだし
>>805
サイン泥棒でアジア最弱の反日オカマレジャーがなんかいっとる >>805
日の丸外してコソコソチョンへいったやきうが何だって? Jリーグのチームから選ばなくなったのも視聴率と関係ありそう
プレミア12で侍ジャパンが15以上取ったら、サッカー日本代表は完全終了
ワールドカップでしか数字取れない、4年に1度しか注目浴びないコンテンツに格下げ
球技の代表戦はラグビー観てればよくね?って風潮になるとサッカーはマズイ
野球と比べるとJも高校サッカーも人気ねえし
けりかすもついに終わったな
国内の野球のどうでもいいリーグ戦と
たいして変わらない数字
サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ
劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してんだもん
サッカーくらいバカバカしいスポーツはない
あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている
【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570482080/ サッカーもラグビーも見てる
サッカーもラグビーも好き
ラグビーに完敗のサカ豚あわててラグビーにすり寄ってきて草生える
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?
そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん
日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない
あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ
そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている
日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
>国内の野球のどうでもいいリーグ戦
今やってるやきうの試合ってこの認識でいいのかな?
焼き豚の皆さん
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる
日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから 女のにもてるのは蹴りヒョロ体型だけど
最強なのはゴリマッチョだな
おいやきぶた
2010年代最大の
特大ブーメランやなwwww
7.7ぱーーーーー(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
この数字は流石に日シリに負けるわ
しかも今年は巨人でるから普通に20%前後くらいとると思われる
>>788
無理でもないんじゃ
親善試合の最低値だけしかみないで気持ちよくなってんだろ 若きサカサポの熱量をムダにするなよw
サカブタがクソすぎてサッカーはまったく見たくなくなった
>>834
巨人の人って誰?
まあ名前言われても全然知らないから別にいいけど >>838
ななてん
なな
ぱぁ〜〜〜〜〜(爆笑) 絶妙なタイミングで7.7が出て焼き豚こんがり焼き上がってしまって草
>>839
AQUOS BS視聴ランク 10/10
おしん>クライマックス巨人VS阪神>>クライマックス西武VSソフトバンク>>>>>>>W杯2次予選=関口知宏のヨーロッパ旅
BSでも取れてないんだよね >>829
別にその認識で問題ないよ
CSは公式戦の消化試合を減らすための興行的な意味合いしかないし 昨日の試合は、森保ジャパンの中で一番つまらんかったな。
>>842
7.7という数字にやきうが終了してるのが見えたが みんな時間は有限なんだよ。
こんだけいろんなスポーツイベントがあるんだから、視聴者も分散するわ。
しかも台風で忙しいし。
ガチでラグビー一色だし
しかもラグビーはサッカーに比べると放映権糞安いからテレビ局がラグビー推しに切り替えていく可能性がある
こんな試合見て何が面白いねん
2点も取れば後はええやろ
昨日仕事でサッカー見れなかったが、見なくて正解だったようだね
>>847
5バックでも見てたのか?wwwwwwwwwwwwww ラグビーをさんざんバカにしてたサカ豚
やきうの視聴率出して現実逃避wラグビーと戦えよww
サッカーが威張りちらす時代は終わったかな
jリーグはガラガラだし
視聴率だけが自慢だったけどそれが取れなくなった
人口減でいずれチーム数は減らすことにサッカーはなると思う
てか1次予選がつまらんなんて予想くらいはできてただろなにを今更
>>702
野球界最高のカードが7.7ぱー()
お腹痛いww 今年は前回高視聴率だったプレミアあるから普通にサッカー負けると思うぜ
大迫がいない方が点が取れるいうのが明らかになったな
普通は高さがなくなったのでクロスからの点が取りにくいと考えるところだ
ところが大迫は高さがあるように見えて、競り合いで勝つこともできないし、遅くてフリーのポジションもとれない
決定力が最低レベルのCFなのだ
大迫はプロになってから1シーズン10点以上とったのはたった一年のみのFWである
>>864
プレミアってサッカーのパクりかよwww >>864
どう足掻いても48.7は取れないだろw 2次リーグに参加する国減らして、強豪との親善試合増やして欲しいけど、
欧州は欧州同士の試合増やしたし、
FIFAの規定で、同じ国際Aマッチデー期間内では
基本的に同じ大陸内でしか試合組めなくなってるからなあ
(ただし、北アフリカと南欧のように近い場合はOKらしい)
二強除いた南米以外の国ともやって欲しいわ
平日昼間の甲子園より低いですやん!
世界で大人気サッカーなら20%はとってほしかった
サッカーで地域活性化とかいって税金投入してたけど
もうできなくなるでしょう
>>864
プレミアって決勝の視聴率が0.6%で伝説になったやつだっけ?w
チョンが世界一になったやつw
チョンでも世界一になれる球技って野球ぐらいじゃね?w恥ずかしいw おいやきぶた
史上最大の
ブーメランやなぁ(笑)
なな てん なな ぱぁw
2002がピークでそこから人気が落ちていってるだけってことだね
世界中で大人気なのに、なんでJリーグは誰も見向きもしないのか?
サッカーファン的に野球よりバレーに負けた事の方がダメージでかそう
そろそろ税金つかうのやめましょう
もう人気ないし興味もたれてない。
>>882
やきうに負けた?いつ?
CSが3ぱー()と7ぱー()だったのにw >>880
ID:Auzh2TmL0は涙も枯れ果ててることだろうwww えええええええええええ
どうしたのこれ
ワールドカップ本選でしか数字とれなくなってきた?
W杯本大会の3年前から予選って、どんだけのんびりやってんのよ
日本代表はあと何試合こんなつまらん試合をしないとあかんの?
>>883
そうね
じゃー、日本中にある球場は閉鎖しましょう
図書館よりも多く、税金で建てられているんだから サカ豚はCSは5%とか期待してただろ
7.7は高くはないが10.1とそこまで変わらんし、困惑しつつもとりあえず煽っておけって感じか
痛くもないのに、痛がって転げまわる根性ナシ
もう見ない
毎回試合終わった後
スーツのおっさんが大げさに分析するのが嫌い
日本が強くなったんじゃなく金つかってアジア枠増やしただけじゃんってな。
今までで一番低いんじゃないの
アウェー戦なら一桁いくだろこれ
ベルギーがギア入れたら簡単に3点取られて日本サッカーに限界を感じた人は多いでしょうね。
国内リーグ育てることをしてないから今後サッカーは苦難の時期に入ると思う
日本のサッカーってモンゴルと6-0でもただの遊びにしか見えないんだよ
これがブラジルだとまた違うんだけど
やはりサッカーしかできないやつらの寄せ集めって感じがそうさせてる
>>859
J観客動員数増えているよ。
終わったとか言っている野球も増えている。
国内リーグはコアファンは専門チャンネルを契約してみる時代だと思う。
サッカーも最終予選になったら、20パーは行くだろうし。
WC本選になったら、30ぐらいは行くと思う。 低視聴率
空席
スター不在
監督誰?
Jリーグオワコン
高校サッカー蔑ろ
アジアのレベルが低すぎ
昔みたいに2.5枠でいい
だからいつまでも強くなっていかない。
w杯にでて他国の強さにびっくりして負けて帰ってくるのを20年続けてて
一般人は冷めちゃったね。
久保以外あんま話題性ないもんな 堂安中島南野とかも昔の本田香川長友内田とかに比べると知名度低いし
ラグビーはベスト8いけばいよいよ視聴率50%越えてくるんじゃね
奇跡おきて決勝いけば70%近くとるかもしれん
絶対に負けられな戦いがある
って言わなくなっちゃったな
電通がアジア枠広げて日本は簡単にw杯でれるようになったもんな
>>916
そんなに視聴率とれないし、罷り間違っても決勝戦に進出することは絶対にない
ベスト8程度ならありえるが サッカーがどんだけ終わってるかって?
このスレで森保の基本システムが5−4−1だって事が分かってなかった
サカ豚が連投してる位終わってる
もうw杯にでるのが当然なのでw杯で勝たないと盛り上がらないようになってしまった。
そこで勝てないのではみんな冷めるよね。
予選なんかもう関心ない。
だって日本が出れるのはもう当然だから(実力が上がったのではなく枠数が増えたから
)
誰がモンゴル相手なんか見るんだよ
俺は野球のCS見てたわ
やきうんこりあ(笑)の臭いファックシリーズって
視聴率0%なんだな(笑)
どの放送局でも映ってない(笑)
セカイランク1位なのに日本でも死滅してしまった(笑)
スポーツニュースでもサッカーの存在感ゼロだからな
今時スポーツニュースなんていうがネットのサッカー動画の再生回数
もビックリするくらい少ない
ネットのサッカーニュースのPVも他のスポーツに普通に負けてる
代表戦の直接対決で負けたサカ豚がよく野球の事叩けるねww
>>930
侍茶番はメキシコ戦で5ぱー()やったけどwww 残念ながらやきうには
世界がないwwwwwwwwwwwww
>>924
5バック焼き豚まだ苛ついてたのかwwwwwww
現実を見せてやろうwww
残念ながらサッカーは20年世界と距離が縮まってない
人口減でこれ以上の成功はなくなるでしょう
ちなみに日本人の人口ピークは2004年
最後の生命線である代表戦がこのザマか
完全に終わりだな
平成の一時期だけだったなサッカー人気あったの
F1みたいな末路辿るんだろうな
>>673
え?バレーに負けたの
やばw日本代表メンバー勢揃いだったのにな >>913
まっ、おまえの希望とは真逆に
アジア枠は大幅に増えていくんですけどねw これでラグビー代表戦が数字とりだすとサッカーは見捨てられるでしょう
10.9% Eテレ 19/8/17 11:54〜
第101回全国高校野球選手権大会 3回戦
10.1% テレ朝 19/10/10 19:00〜
サッカーワールドカップ アジア2次予選
【悲報】ゴールデン帯のW杯予選が昼間放送の高校生の部活3回戦 しかもEテレ放送相手に惨敗
ラグビーで痛いンゴやってない姿を見て
いかにサッカーがくだらないか気づかれたみたいだな😲
>>933
プレミア12
WBC
はい論破
それに侍ジャパンは10%とか恥ずかしい視聴率にはならんぞ アジア枠増えてくからw杯予選は無価値になって電通としては困るだろうな
代表戦が6%とかに5年後にはなってるだろうから。
4年に1回しか文字どうり盛り上がらなくなる
さかうんこりあって他のスポーツとの直接対決になるとほとんど全敗だよね
野球にも負けるし
もしかして普段の視聴率は捏造?
>>942
ラグビーの威を借る焼き豚爺ワロタw
オワコンやきうには行かないよww >>939
負けられない戦い(笑)にますますなっていくわけだな >>944
もとから低いので話題にすらならないからだよ >>943
世界の誰も興味ないってさ
そのよく分からん2つは ラグビーは全勝しないと予選突破できないからハードル高すぎる
>>934
森保の基本システムを知らないニワカサカ豚「森保といえば4バックだろ?www」
これじゃあみんな見る気なくす罠www >>943
そもそもWBCやプレミアって予選あるの?www
まともに野球やってるのが世界に10カ国程度しかないのにw >>912
CSななてんななぱぁだってよ(笑)
しねよw スターがうまれてもすぐ海外いくから馴染みがないんだよね
遠い人って感じ。
だからjリーグが盛り上がらない
ラグビーにもサッカーみたいなアジア枠くれよ
これなら決勝行けるだろ
>>952
モンゴル相手に見たかったぜ5バックwwwwwwwwwwwww
もうサッカーに税金使うのやめましょう
サッカーで地域活性化はしない。
>>958
北広島市のことか?なあ?ななてんななぱぁw >>955
盛り上がらないのに平均2万人
DAZNが2100億も払うのかw
盛り上がらないってのはCSがさんぱー()を取るようなレジャーじゃね?w 国力に1ミリも貢献しないスポーツなんて全部なくなって良い。
>>953
無知は怖いね
WBCは世界的に予選やってるぞ >>958
プロやきうの税制優遇もやめましょう!
親会社は総じて撤退しちゃうだろうけどw 日本にスターがいないからdaznに加入するのでは?
みてるのは海外のサッカーだけ
それって日本国は得してないよね
>>963
世界的www世界コンプレックスwww
まともにやってるのが世界に10カ国程度しかないのに予選って意味あるの?w
ちなみにプレミア12は今年だけど、日本の予選はどこと対戦するのでしょうか?ww
今から予選して間に合うの?ww >>963
つまりそれだけ空気って事なんですけどねwww
だって世界中誰も知らないからさwww 相手弱すぎてつまんねーもんな
代表だからって無条件で見る時代は終わった
日本サッカーは前に進み続けてる
リチウムイオン電池発明するほうが1億倍すばらしい
子供はスポーツじゃなく勉強をちゃんとさせるべき
スポーツする時間は無駄。
サカ豚焦んなよw
最終予選でまた30%連発するんだろ
>>965
DAZNで今年一番視聴者数が多かったのは日本代表の試合ねww
焼き豚は有料放送入らないから分からないよねww
家電量販店で野球見て警察に通報されるんだよねww >>941
昼間のEテレに惨敗wwww
スターもいないし、いよいよやばいな >>967
日本人の90%は日本のW杯予選に興味ないぞ
それだけ空気ってことですよね >>963
トーレス残酷すぎワロタ
スペインでは野球はあまり知られたスポーツではなく、トーレスも「アメリカのリーグを見たことはあるけど、スペインではほとんどやらないし、知られていないよね。でも日本では近くにあるし、見て覚えていきたいと思っているよ」 クボもカズみたいにジャパンマネーでレアル行けたってばれたしな。
そんなことばっかりやってるのがサッカー。
モンゴルに負けて予選落ちのほうが視聴率よかっただろうな
>>975
世界の95%以上はやきう世界大会の予選やってることすら知らないぞ とにかく東京で金メダルとるか、カタールでベスト4行かなきゃ暗黒は止まらない
サカ豚って野球どころか、バレーやラグビーも敵に回してんね
何がしたいのか分からんわ
>>966
アホなの?
プレミア12に予選って
サッカーファンって、知りもしないのに批判するから嫌われるんだよ スポーツもyoutuberも芸能人も消滅すべき。
子供が勘違いして勉強しなくなる
結果国力が衰退する
鉄鋼・化学・繊維・通信・バイオなどなどの分野で成功する子供を育成すべき
サッカー大好きな俺でもつまらくて試合中にザッピングしたもんな
昔の代表戦なら結果見えてても選手の動きや連携をチェックするのにガン見してたのに
>>987
予選するほど、まともに野球やってる国はないよなwww
ドマイナーレジャーwww
予選があると言い出したのは焼き豚なw >>986
ケイリンに負けたJリーグ開幕戦のことは言わないでくれ >>986
バレーやラグビーを棒がわりにしてサッカー叩いてるのが焼き豚な -curl
lud20191220025559ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570770858/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】W杯予選「日本対モンゴル」 視聴率10・1% ★3 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】W杯予選「日本対モンゴル」 視聴率10・1% ★4
・【サッカー】W杯予選「日本対モンゴル」 視聴率10・1% ★2
・【サッカー】W杯予選「日本対モンゴル」 視聴率10・1% ★5
・【サッカー】<セルジオ越後>「日本対モンゴル」みたいなセンスのない予選方式がアジアを弱小エリアにしている
・【サッカー】<W杯「アジア地区」最終予選(W杯カタール大会出場を決めてた)日本×ベトナム」視聴率13・6%!★2 [Egg★]
・【サッカー】森保ジャパンW杯決定の最終予選「日本×バーレーン」視聴率は21・7%! 瞬間最高26・6%★2 [ネギうどん★]
・【サッカー】<視聴率>アジア2次予選、ミャンマー戦(後9・15)14・7%モンゴル戦(後7・31)10・1%タジキスタン戦(後9・00)13・5%
・【サッカー】<W杯カタール大会アジア2次予選>日本(28位)−キルギス(94位)戦、視聴率10・6%!★3
・【野球/TV】第1回アジアプロ野球チャンピオンシップ2017・全3試合の平均視聴率は1桁の9.4% 予選L「日本vs韓国」は8.0%(19:00〜23:45)
・【サッカー】「違法配信だろうが視聴する分には罪に問われないし有難く見させていただく」日本代表W杯予選“違法配信”を数十万人が視聴 [梵天丸★]
・【サッカー】<W杯・アジア・最終予選・豪州戦>視聴率は16・8%!瞬間最高視聴率は24・0%★3 [Egg★]
・サッカーW杯最終予選 ドローの「日本×豪州」視聴率は平均18・5%、瞬間最高23・5%★3 [鉄チーズ烏★]
・ラグビーW杯 日本対スコットランド戦、平均視聴率は39.2%
・【サッカー】<フジ「日本対ポーランド戦」>瞬間最高視聴率は前半LTからHTに入るのまでの54・0%!終盤ボール回しで下がる異例の推移
・【ラグビーW杯】準決勝「ウェールズ−南アフリカ戦」 視聴率19・5%
・【ラグビー/W杯】日本戦、視聴率絶好調で笑いが止まらない「日テレ」と陰で泣く「TBS」
・【サッカー/テレビ】W杯「日本×コロンビア」 平均視聴率37.4%、瞬間最高は52.7%!平日午前5時キックオフ・・・奇跡信じるも願い届かず
・日本代表、30日モンゴル戦 サッカーW杯予選へ調整 [首都圏の虎★]
・【W杯カタール2022アジア2次予選】日本×モンゴル★3
・FIBAバスケW杯最終予選「日本VSカタール」☆1
・【サッカー】日本代表がW杯2次予選モンゴル戦のスタメンを発表!勝てばリーチの一戦に主将・吉田麻也、南野拓実ら [久太郎★]
・【サッカー】<W杯予選に影響必至…>アウェー戦予定のモンゴル、日本滞在者の入国制限スタート
・【視聴率】サッカーW杯アジア最終予選視聴率は13・1% 終了間際でまさかの失点 [爆笑ゴリラ★]
・【実況】<W杯アジア最終予選>「日本代表」☓「中国代表」【テレ朝&DAZN】 [Egg★]
・■ 松木安太郎・大竹七未 ■ テレ朝 『サッカーAFC女子アジアカップ2018 W杯最終予選「日本×ベトナム」』 ■ 22:30〜24:45 ■
・【視聴率】サッカーW杯アジア最終予選視聴率は平均13・1%、瞬間最高18・2% 終了間際でまさかの失点 ★3 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<W杯アジア最終予選>「日本」2-0「サウジアラビア」伊東純也がゴラッソで4戦連発..自動出場圏内の2位キープ★8 [Egg★]
・【ラグビー】W杯「ウェールズ―南アフリカ」視聴率19・5% 日本代表も生観戦で解説 ★3
・【視聴率】ラグビー日本代表W杯初戦 チリ戦視聴率19・7% 瞬間最高22・4% ★2 [muffin★]
・【サッカー/日曜深夜】W杯GL第2戦「日本vsセネガル」の平均視聴率は日テレが30.9%(23:40〜26:10)、NHK-BS1は7.1% ※2局合計38.0%★2
・【サッカー】<ニッポン放送>W杯予選豪州―日本戦を生中継!ラジコ瞬間最高シェア驚異の70・17%!実況解説やりとり「めっちゃ面白い」 [Egg★]
・【サッカー/日曜深夜】W杯GL第2戦「日本vsセネガル」の平均視聴率は日テレが30.9%(23:40〜26:10)、NHK-BS1は7.1% ※2局合計38.0%★3
・【サッカー】<W杯予選>日本対豪州 浅野が先制ゴール
・【視聴率】渡部自粛「王様のブランチ」 佐藤栞里が涙 視聴率10・5% [ばーど★]
・【視聴率】明大1位、中大など10校が本戦出場権獲得8・9%/箱根駅伝予選会 [征夷大将軍★]
・【サッカー】来週のW杯予選シリア戦、生中継のめど立たず...関心の高いW杯予選を国内で視聴できないのは、極めて異例の事態 [Egg★]
・カーリングMD世界選手権2017 予選「日本」対「カーリング」 ★1
・アイスホッケー女子 平昌五輪 最終予選「日本」対「オーストリア」 ★2
・【サッカー/日テレ】W杯GL第2戦「日本vsセネガル」の平均視聴率は30.9%、瞬間最高37.1%と日曜深夜に脅威の高視聴率!※NHK-BS1でも生中継
・伊東純也 6月まで実施のW杯2次予選中に復帰目指す 代理人弁護士「速やかに名誉回復し、決着」 [愛の戦士★]
・【サッカー W杯最終予選】伊東純也「カウンターに気をつけたい」 [鉄チーズ烏★]
・【視聴率】大谷翔平の軌跡追い掛けたNHKスペシャル平均世帯視聴率10・1% ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<日本代表>W杯2次予選の初戦は過酷な戦いに。敵地ミャンマーの環境に大迫勇也も驚き!「思ってた以上の環境」
・【サッカー】<「日本代表」の“予選敗退確率“>意外にも「4.48%」海外データサイトが算出「POを経由する可能性も」 [Egg★]
・【サッカー】<日本と同組の豪州>コロナ対策でW杯アジア最終予選のホームゲームを中立地で開催と現地報道「本大会出場は難しくなる」 [Egg★]
・【サッカー】<イタリア代表ボヌッチ>W杯予選POの新方式に不満を爆発!「バカげたシステム。5敗しても本大会へ行けるなんて…」 [Egg★]
・【サッカー】<日本サッカー協会>田嶋幸三会長の続投決定!64人全員賛成「オリンピック、W杯2次予選、最終予選にしっかり勝ちたい」
・【サッカー】<伊東純也>圧巻のゴール!「今季6ゴール目」でW杯アジア予選豪州戦に向けて弾み!!キレキレドリブルから奪った「同点弾」 [Egg★]
・【視聴率】VIVANT超えた!二宮和也主演「ブラックペアン2」初回視聴率11・8% TBS「日曜劇場」7作連続2桁発進 [Ailuropoda melanoleuca★] (309)
・【サッカー】米メディアも日本対豪州戦に注目!? 「ロシアW杯出場をかけてアジア最大のライバルが激突」
・【サッカー/W杯】ミルコ・クロコップ、日本対クロアチア戦を前に複雑な胸中吐露「どちらも応援するとしか言えません」 [THE FURYφ★]
・【サッカー】<テレビ朝日>日本W杯決めた!瞬間最高視聴率35・0% 豪州戦平均は今予選最高24・2%★2
・【サッカー】<テレビ朝日>日本W杯決めた!瞬間最高視聴率35・0% 豪州戦平均は今予選最高24・2%★4
・【視聴率】『めざましテレビ』4年ぶり同時間帯民放トップ 永島アナ「日本一温かい番組めざす」
・【サッカー】五輪予選決勝の韓国戦、視聴率15・6%!深夜帯に高視聴率を記録!今大会すべて2ケタを記録
・【W杯予選】唯一の地上波中継ニッポン放送に大反響、ラジコ瞬間最高シェア驚異の70・17% [ゴアマガラ★]
・【サッカー】<もっと私をもてなせよ!>夫・宇佐美貴史の愚痴噴出の妻に、視聴者ドン引き!「日本代表の妻なのに」「ありえない」
・【サッカー】森保ジャパン「完勝当然」の14日キルギス戦“小粒揃い”のメンバーで視聴率1ケタ危機!?W杯カタール大会アジア2次予選
・【陸上】ケンブリッジ飛鳥Vの日本陸上選手権視聴率14・1%
・【TBS日曜劇場】福山雅治「集団左遷」最終話は高視聴率13・1%
・【視聴率】武井咲主演「黒革の手帖」視聴率10・8%で2桁マーク [ひかり★]
・【視聴率】阪神38年ぶり日本一 「日本シリーズ第7戦」“関西対決” 関西地区で38・1%、瞬間最高は脅威の50・0% 関東は18・1%★2 [八百坂先生★]
・【ラグビー】<W杯決勝「イングランド―南アフリカ」>平均視聴率20・5% 瞬間最高は26% ★2
・【サッカー】W杯アジア最終予選 技術委員会 ”ハリル流”見直しへ
・【サッカー】日本代表1−1でイラクと引き分け!!W杯アジア最終予選★7
・【サッカー/日本代表】南野拓実の代役はオナイウ阿道 W杯アジア最終予選 [豆次郎★]