!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
●当スレの全レスアフィへの転載厳禁(SCに転載されたものも転載厳禁)。
●データを参考、根拠にし、私情抜きで打ち切り作品を割り出すスレです。
●「最近面白くなってきた」などは根拠のない予想なので私情と変わりません。
●荒らしに反応する人も荒らし。徹底スルーでお願いします。
●sage推奨。あえてageる時は最低限過去レスは読んでから。
●次スレは>>950流れが速い時は>>900が立ててください。
●頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
●仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
●>>950>>900 が踏まれてから10分経ってもスレが立たない場合、他の人がスレ立てを宣言して立ててください。
(宣言後10分経っても立たなかった場合も同様)
●信者もアンチも冷静にお願いします。個人的な好き嫌い感想等は総合スレやアンチスレへ。
●ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
●ネタバレ画像等を貼るおかしな人が現れても徹底スルーを推奨。
●私情レスが多い時は、該当と思われるスレへ誘導してあげてください。
●基礎知識、過去ログなどはこちらへ↓
http://seesaawiki.jp/w/utikiri/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
※前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4043
http://2chb.net/r/wcomic/1640032619/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 夜桜とかいうクソゴミ老害ウンチ漫画を断じて許すな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
有能アシスタントという名の作画担当が戻ってきたからにはマッシュルは浮上は揺るぎないよ
駄目だ
夜桜とそれより売れないアンデラは許しちゃならねえ!
ブリーチに寄稿した11人が判明したわ マッシュルのドベ1は編集部の怒りの制裁かもしれんな
アニメ化プロテクトかかってるからっていきなり舐めた手抜きのクソ漫画になったらそりゃ怒るわ
アンデラとかいうクソ漫画老害は許す!!
たぁだぁしぃアニメ化なぁぁしぃぃ
呪術映画の予約状況が芳しくないようだな
100億は余裕とか言ってた奴らは下方修正するなら今のうちだぞ
ロボコはこれを見習うべきだと思う
>>14
見習わなくても同じようなことやってるだろ 一番マッシュル嫌ってるのって間違いなくオコジョ牛だよな
時速8000km連呼はシュールに笑わせにきてると思うんだが…いかんせんワードとしてあまり面白くないのが痛い
>>8
やっぱり堀越も寄稿してたんだな
そしてタツキは? >>8
判明も何も先週の時点でこのスレで既出なんだが
どんだけ情弱だよおまえ オコジョはデラ信だからマルチェロ並に信用出来ない
不倶戴天ですから
>>7
最終的にエロス=人間の次世代に繋ぐ生存本能って話じゃなかったっけ? 前回は空知がいて今回は尾田が参加してたりで選出の基準がようわからん
>>7
あんまりナイスバディーじゃなかった
こんな貧相なもん見せつけるとか公害だよ公害
女キャラが正しい >>13
むしろ呪術の予約がめちゃくちゃ入ってると聞いたんだが
うちの普段埋まらない田舎ですら埋まりつつある そういや前回の寄稿は師匠が連絡取れるメンツ限定とか言ってたな
て事はあれから仲良くなったんやな
今度飲みに行こうって言ってるし
ウマ娘で一つ引っかかったって言うか何というか…
レースに勝った子がセンターで踊れるのはともかく負けた周りの子まで躍らせるの鬼畜すぎて悲しくなると同時に笑ってしまった
オグリなんたらってヤンジャンのコミカライズの主人公ちゃん可愛くてすき
オコジョはアンデラも馬鹿にしてるだろこいつ
鯖スレで一番性格悪いと思うよマジで
ヨーヨーマのツイートは平均的デラ信レベルだから何も思わなかったわ
マッシュルをアンデラに置き換えて読んだらそのままいつものデラ信
マシュデラはブーストコンビ組んだズッ友なんだから信者アンチ共に仲良くしなさいよ
>>37
無理だな
先生が仲良くしろって言ったからって
喧嘩してた子供がすぐに仲良くなるか? まさか鯖スレに呪術総集編見てない田舎モンはいねぇよな?
>>41
クサナギを擬人化するのにハマってしまったらしいが
あいつはジバニャンとかポチタみたいなもんで
♂だと思うんだがな 呪っさんに関してはぶっちゃけアニメが不完全版だからな…
良く動くだけで、演出がそんなに面白くない…
ついでにあの髪色な
お絵描きマンはジャンプラスレにも来るから
いろんなスレに投げてるのかも
>>42
アマプラでいつでも何度でも全話見れるのにテレビに張り付いてる老人おる? 呪アニメとかごじょせんの領域以降観てねえけど評判良いんやね
……まじで映画観たくねえなぁ
明日には視聴率出るから呪術のローカル人気が判明するよ
TBSは松潤の映画あるからやらないのか
相変わらずMBSと仲悪くて草
年明けに初のゴールデン帯で呪術放送してくれるからTBSもかなり協力的じゃないか
>>52
なんや副音声て?
どうせ吉本芸人がくだらんこと喋ってるだけやろが 呪映画に無理矢理行かせるハラスメントが流行りそうな予感。ジュジュハラ。
>>58
Twitterは圏外の話題
ムカついても持ち込むなよ 自己処理しろ >>58
呪術映画が封切りあと2日に迫ったこの時期に
デラみてえな貧乏くせえ漫画の話すんなよ! 余裕っていうが
真ん中とかの良いとこ埋まってんじゃねーの?
二連席とか
まあ一人で行くお前らには関係ない話か
>>6
いつからアンデラは売り上げ夜桜以下になったんだよ 宝助はおれをフォローしてきたからここの住民だな…
まぁ鯖スレのデラ叩きはプロレスなのに本気で叩いてる奴ァちと抜けてると思う
普通にガラガラなんだが
流石に一番でかいスクリーンは埋まってるが
編集「ジャンフェスでアンディドリンクとか紹介したら盛り上がりそうじゃないっすか?w」
戸塚「いいっすねそれw」
>>69
前も言ったが
バドワイザーが足りねぇなぁ!? バドワイザーにラムにレモンに海苔を散らしておあがりよ!
2 グラスの外側に長方形にカットした海苔を貼る。
これ意味分からなくて笑う
というかよりによって海苔強調するなよ
ヴィドフランスの黒ゴマバナナジュースは美味いよ
デラのも味は美味しいと思う
でもどうせやるなら有名フードコーディネーターとか起用してもっと本格的なの作って欲しかったな
押忍!クソ男汁
焼酎…1合
精子…一発分
人糞…一回分
アオのハコのイメージドリンクは、ポカリスエットかアクエリアスをそのままで良いだろ。
>>87
うるせえあやシン
バカみたいにアニメ化嬉しいってはしゃいでろ >>81
デラドリンクに関してはいくら味が良くても見た目がどうしようもないんじゃしょうがないかと
例えば最高級の小麦粉と黒糖で作ってるかわりに蠅の形したオブジェを表面に付けたかりんとう見て食欲湧くか?
とりあえず視覚も食事では大事な要素なんだという事を理解してくれ その虚無漫画に売上負ける中堅が今のジャンプに半分以上いるんだぜ?
マジ終わってるよな今のジャンプ
>>87
むしろその方が気兼ねなくエロやれていいだろ いくらなんでも平均掲載順低すぎるよ、心配になってきたわ、打ち切りはないと思うけど、ジャンプ本誌で読みたいんだよな
>>90
>とりあえず視覚も食事では大事な要素なんだという事を理解してくれ
そんな初歩的な事も解らない戸塚と担当だからアンディ風子という
ブサカップルのラブコメを全面に押し出す事に躊躇がないんだぞ
今週ラストのあーそーびましょとか、ただのホラーだろ アンチや信者の大好きなグーグルトレンドは
全国放送ではないと考えると悪くない推移だな
7日で細かくだすと、今の時間かなり伸びてる。
たのむあやトラにここは一つアンケート一回だけでもいいから入れてくれ頼む!!
急にあやかし移籍とか言い出してワロタw
実はあやアンでしょ君
まあ出来れば処刑したいけど移籍でも全然構わんが
アオハコ「高校生が部活動と恋愛やってるだけですw」
この内容の漫画に今のジャンプに掲載されてる漫画の半分くらいが売り上げ負けてるんだよね
>>100
それだと盛りだくさんのアンデラが爆売れすべきということになってしまうぞ ストーンもうすぐ終わりそうなのにアニメ3期は23年なのか
このペースだと最後までやるのに何年かかるやら
でもネバランのようにカットして一気に終わらせるのは止めてくれよ
いやアンチじゃないよ
あやトラ好きすぎて移籍心配でここで暴言とか吐いちゃうが
あやトラしか2020年はコミック買ってない!はいいすぎだがマグちゃん4巻5巻とToLOVEるダークネス文庫全巻は買ってたけど、
神に誓ってアンチじゃない
>>103
守護○会議通すようなヤツラだからなんでも良いだろ。 f3アヤシンは相手して欲しいだけのかまちょだから言ってること支離滅裂なんだよ
構ったら負けな
>>107
そういやポセ学やわじまにあにOK出してた頃の編集部の面子って
今はもう他部署に異動して昇格してんのかな? >>103
ダサいからやめましょう→いいやつできる
の引き出しがないとダメ出ししても無意味
>>110
やっぱワニの漫画面白いな
制作秘話でいいからもっと何か書いてほしいわ >>110
ワニ氏が自分語りって結構貴重。
こういうのは芥見の仕事だと思ってた。 呪術うちの最寄りの映画館ほとんど埋まってきてびっくり
20時の回完売しそう
>>110
鬼滅呪術と来てこのエッセイもあって片山信仰強まってるよな
ドロンが生き残ったら林並に有能扱いされそう ファンブックで自分語らないやついないでしょ
タツキもいろんな場所に引っ張り出されて
だいぶ俗人化してしまった
>>117
現時点でも明らかに片山の方が格上やろw メイキング(創作秘話)と自分語りは似て非なるものじゃね
>>115
むしろ芥見より五峠のが自分が自分がパターン多いやろ >>119
編集部内では頑なに有能なの認めない動きありそうだけどな。
それこそアニメのおかげとかここみたいなこと言ってる奴絶対いるわw
林とか結局プラスに帰っちゃったし、ジャンプ編集部は魔境だろ。 >>123
中野の右腕やし
編集部内でどうだろーと、上役はちゃんと
片山を評価してるだろうさ 林はSQと+であの実績だから、レジェンドの中のレジェンドよ
片山もレジェンド級だけど
>>123
林がプラスに帰ったのは本誌で昇進すると担当持てなくなるからだろ >>123
内藤辺り「俺は作家ガチャ外しただけ!」とか思ってそう DMMでセールやるらしいな
複数買いして部数増やすチャンスだぜ
>>124
伊原は想い出作り
内藤は立ち上げ実績作り
他編集は自分担当作の防波堤作り
中野は自分好みの箸休め作り
みんなの心が一つに合わさった結果がしゅごまるを誕生させた 吾峠は謙遜が過ぎるタイプでしょ
片山が無能とはいわないけどこのエピソードもちゃんと虎の巻みんな守れないんですけどねって書かれてる
つまり健康でいるには適度な運動適度な食事ストレスない生活でいろみたいなもんだよ
そりゃそうだけど守れないよねって話だから10週で消えた編集がそこまで凄いならキバヤシみたいに原作した方がいい
繰り返すが片山が無能だと言いたいわけじゃない
>>115
あのごつぅーげの自我の強さは他のジャンプ漫画家にはおりませんわ ジャンルが全く違う進撃と五等分当てた川窪の方が上だと思うけどな
ジャンプよりマガジンの方が編集がガッツリ介入する方針だし
中野も立ち上げの代表作ははたけし(トリコ)とネウロだろ。
そんなに大ヒットってわけでもないし、編集長ってのはやっぱ社内政治もあるからな。
総合で斎藤が一番近いんじゃね?
>>135
売り上げの話をしているんで
2億部行かない人は舞台に立てません >>109
わじまが始まった時の副編はn子と矢作で後のジャンプとSQの編集長
そんで中野と相田と吉田と大西がチーフ
つーかわじまなんて数合わせで適当にねじ込んだだけでこの人らの中に本気でわじまが人気出ると思った奴なんかいないだろ >>110
消せ消せ消せ消せ
吾峠の無能さがバレてしまう! 今回の新連載は作家の好きにやらせたって編集部いってなかったか
そのせいで妖怪モチーフ被ったみたいな話見たような気がする
>>136
中野は清潔感あるからな
編集部とかマジでオタク臭い職場だから、その中で清潔感は武器になった >>137
その理論だと
ワンピブリーチの浅田>>鳥嶋>>>>>片山>>川窪>>林 川窪くんは外れが多過ぎるのがなあ
戦隊の失敗で小物ムーブかましちゃったし
基本作家の好きにやらせる編集が有能なイメージ。
我を出して作家性を消す編集は基本無能。
林は有能なのもあるけど、基本自分を出さないのが良いのかもしれん。
>>135
インタビューみてるとアイデア出したりしてるし貢献してるな
ただ優しいのか意思が弱いのか作者と激論かわして展開変えさせるようなことはやってないな
そんなことやったらダメだろうとわかってても作者の望みなら変えられない >>147
いろいろ読んでると林は才能のばすっていうより才能あるやつ見つける嗅覚がすごい >>146
初版ミリオン3本
アラレ3000万部、電影少女1400万部 自分語りは度が過ぎない範囲ならOK
作品がどうやって作られてるかみたいのは普通に興味あるし
>>146
ドクタースランプ、ウイングマン、電影少女かな 週刊連載続く漫画家なんて漫画家の世界じゃ限られた上澄みなわけで
ジャンプはアンケ式で間引くから余計厳しいけど結局作家ガチャなんだよ
林の優秀な人間はヒット作のアシにしてそこから派生させブランド化したのは凄い上手いし賢いから出世も当然
>>155
異常なほど気が長いよな。
遠藤達哉なんてもう一生プロアシでやっていくのかと思ってたわ。
林がプラスに移動にならなければガチでそうなってたと思うが…。
タツキも高校からの付き合いらしいし、昔まいた種が立て続けに芽吹いてるのは偶然ではないな。 >>156
ジャンプラ戻る前に今後のジャンプにもう天才は現れない(意訳)みたいなことナチュラルに言ってたな >>158
マジやった
こんとき既に副編だったんだな
鳥嶋の仕切りで連載会議通したらしいが >>158
立ち上げではないけどウィングマン以降打ち切り連発してた桂正和にヒーローものやめて美少女漫画描けと助言したのは鳥嶋じゃなかったっけ? >>100
アオのハコは絵がウケてるのもあるだろ
たぶんこれで絵がうまかったら人気出ないよ
男が宇宙人が人間に擬態したかのような奇形だらけだからなんかウケてる 本誌を見下すのはいいけどいつまでまにまにとかいうゴミ抱えとんねん
>>133
謙遜なら二回目の人気投票の書き下ろしくらい書けよ 編集ガチャと作家ガチャ当たって鬼滅呪術になるのもあればどちらもハズレでしゅごまるになるのもあるし両極端だなw
本誌は週刊連載の負担大きすぎて作家消えるからジャンプラより編集が作家をプロモーションしにくい
ジャンプラは隔週以上で許され負担小さいのと1話のスタートダッシュの比重が本誌より重いので失敗したら切り替えやすい
上手く1話で客掴めば本誌でアンケート頑張るより読者に長い間我慢して貰えるのは魅力的
ただし出版社の多くは週刊誌で利益の大半得ているのでジャンプラがメインになると集英社は利益的にきつい
林は本誌を下にみてるんじゃなくてコンプレックスがあるんだと思う
社内での序列は本誌の方が上だろうから
あとチェンソーをプラスに持ってくのは中野は良い気はしなかっただろうし他部署の人間にそういう印象を持たせる人が出世し続けるかはわからん
ドロンが軌道に乗ってたくバツ作者も再生出来たら片山の汚点はなくなる
>>167
グロ規制があったわけじゃないらしいし、単純に引き抜きとも取れるもんな。
まぁ、結構ジャンプ後半はアニメプロテクトありきの展開だったらしいし、結構一杯一杯だったのが本音じゃないかねw 林はもともとスクエアの編集で、そこで青エクとかヒット作だしているんだから
コンプレックスはないだう
>>135
だったら、戦隊大失格の暴走をなぜ止められないんだろうね
あんな見にくいフォントとか通すとは流石に編集者としての実力を疑うレベル >>147
最近のは無能だろ。
ドラゴンボール、幽遊白書、BLEACH、テニプリ
その他引き延ばさせまくったからこそレジェンド漫画家に育った。
黒子のバスケ、ハイキュー、鬼滅の作者がレジェンドかというとたいしたことのない一発屋だろ。
終わらせたところで次回作なんて出ないしハイキューの作者なんてもう名前も忘れられただろw マガジン編集がジャンプ編集よりガッツリ介入してるって風潮何なん
ジャンプでもアンデラの本田みたいに物語全体の進行を大きく変えてる人もいるしそんなもん作品によるんじゃないのか
本誌に頑張ってほしいが林にはスパイとチェンソーがあり、本誌の中でアニメ化してない作品でこの2つに勝てそうなのがいるかというと?
あやかしは頑張れしゅごは駄目だ
てか鬼滅ヲタめずらしくどっかいって帰ってこないな
マガジンには編集として作品に口出ししまくった結果ついには本物の原作者と化した奴がいるからな
どうしてもその印象が強い
しかし誰が見ても中野よりは林のほうが才能あるよな
人種差別主義者以外で反論できるやついないだろ
浅田:6億超(ワンピ、ブリーチ、アイシ他)
鳥嶋:3億超(アラレ、DB、ウィングマン他)
矢作:3億超(ナルト、ハンタ他)
片山:2億超(ブラクロ、鬼滅、呪術他)
川窪:1億超(進撃、ごと嫁他)
林:0.5億突破見込み(青エク、スパイ、チェンソ他)
編集は野球の捕手だ。
不調な投手(漫画家)を助ける日もあっても投手が投げないと試合は始まらないし投手次第。
ヒロインで捕手のおかげです投手が答えたら投手の実力関係ないと主張しますか?
守護丸アンケ不振とも取れることを呟いているな
穿ち過ぎかもしれんが
いやもうマガジンて口出してるとかいうレベルじゃなくて全部編集が話考えてるでしょ
編集部に原稿描くスペースとかも常備してるみたいだし
マガジン編集には物語に介入どころか煽り文や目次のコメントで作品その物を私物化する奴がいるから
ドメスティックな彼女の終盤の展開は編集が考えたのか
作者のtwitterでの反応みてたらとてもそう思えないが
本誌にも鬼滅に影響されたスーパールーキーくるんじゃないか
まだ子供だろうから10年後くらいかな
>>183
T屋無駄に有能なのが腹立つw
本来は真面目な人なんだと思いたい。 >>155
林はタツキ手放さないだろなー
遠藤、賀来、龍と作画に定評はあるが長く燻ってた作家がファイパンアシやってから開花とか偶然とは思えん >>186
残念ながらT屋は川窪の次の編集長は確定だろうな >>187
タツキも担当林じゃないとヤーヤーなの言ってるし相思相愛だろ 次の編集長は、大西、中路、斎藤あたりから選ぶんだろうが
その次は片山か林のどちらかだな
この時に初の外国人編集長を選べるかでジャンプのリベラルさが問われる
>>180
監督だろ
ダメなら変える権限が捕手にはない タツキの天才営業も本質はそこだよなタツキに近い作家売り出しやすい
T屋はジャンプ編集部のむさ苦しい連中と違って爽やかイケメンだしな(本人談)
>>186
他の漫画では普通にしてるのに神様の言う通りの作者と一緒にやる時だけああなるのはなぜなのか >>190
大西はワニと顔が似ているというあの人か。
尾田の太鼓持ちのイメージが強いな。
中路さんも怪獣8号当てたし、プラスではエース級の人だよね。 タツキパワーでもダンダダン、まにまに、その他プラスの掃き溜めーズには通じないって分かったろ
編集長は実績もだけど全体統括できる人望とか視野も必要だからな
候補にあがるやつは全員十分な実績はあるだろうよ
マガジンって実績ある作家には何も口出しできない、作者をほったらかしにする田口君のイメージだけど 違ってたのかな?
2作目で大きくコケるのが多すぎるし
ジャンプの場合
現在:中野
次:大西中路斎藤
その次:片山林
とタレントがそろってるけど
マガジンの場合
現在:栗田
次:川窪
その次:T屋
とほかの編集が育ってないのが地味にヤバイあの逮捕された編集の穴は埋められなかったか
>>179
0.5億ラインは大西(銀魂)、本田(ハイキュー、ストーン)がクリア済み 中路はポセ学チャゲチャ立ち上げた負の実績もあるからなぁ
吸死も古見さんも2期やるし先うざも2期やるよね(^^)
工房だけどきっとやるんだよ(^^) やるよね(^^)
>>199
東リベの編集の土屋もいるでしょ
アニメ化前から東リベは4000万部いくといってたんだぞ
誰も信じてくれなかったらしいが >>198
不滅とかな
ありゃしっかり手を入れればいくらでも良くなったはず スペシャルウィークちゃんが何でウマ娘の顔なのか謎だったケド、鬼滅と一緒だな…
他キャラが個性の塊だから敢えて王道で無難な感じのキャラをセンターに添えてキャラクターとして確立させるソレだ
>>202
林とミサワとyoutube出てたり、ロボレーザーの担当してた
東大の人はもうジャンプ離れたのかな? >>201
それらの立ち上げを負と考えるのは鯖スレ民ぐらいだろ
集英社&編集部的には「ああ、そんな漫画も立ち上げてたね」程度の認識だよ 不滅面白かったけどあれは手広くは売れないだろうな
胸糞悪いし陰鬱すぎる
>>201
大西や斎藤もどっちかっていうとギャグコメディ寄りだし中野が退いてもあんまり変わらなそう >>207
というかマガジンは実績者に異様に甘いよな
編集も読者も
そのため序盤で躓いても立て直すまで余裕があるし
>>208
井坂か?
だったらとっくの昔に離れてるぞ 不滅は現代の話に入ってから意味わからなすぎて
おまけにページは少ないし休載も多いし
井坂はジャンプコミックス出版編集部兼本誌編集部という扱いでワンピースの担当をやってたはず
ワンピースって実は担当5人くらいいるからな
>>215
一時期ワンピの担当としてメディア出てたから顔は知ってたわ。
後金髪の奴とかいるよな、あれはいくら優秀でも嫌だろw >>213
そういやiコンタクトとかいうサッカー漫画が次巻頭らしいな
ジャンプでいうとクーロンレベルの失敗なのに考えられへんわー >>216
金髪は高野(アリス、ボンコレ、ニラ、ピッピ)
鬼滅の3代目担当でもある 逆に呪術廻戦の次に流行る作品教えてくれ 先取りしてドヤりたい
>>198
サムライ8が代表的だがビルキン、ニライカナイと最近のジャンプの実績者投入した結果みるとジャンプもそこは変わらんな
最初から売れないし
まあジャンプはちゃんと打ち切るからいいが >>220
マガジンならブルーロックは来るな、確実に。
ジャンプは当分氷河期だと思うわ。 >>219
老害極まりしって感じやな
てかモーニングだかイブニングだか知らんが金田一の続編に集中してろや チェンソーの次が無いんだよな
最初からワンピレベルの新連載来て欲しい
そういや東京喰種の作者の新作pos見た限りオリコンで6万部くらいは売れそうだな
今の新人の悲惨さを見たら、ジャンプ本誌はまたベテラン呼びそうな気がする
藤巻 麻生 古味 筒井 ミウラ
この辺りから、なんか連載が来そう
>>220
逃げサカハコの連載開始号でも見つけ次第買っとけ ジャンプとマガジンの現在連載陣の実績者
ジャンプ 7作品/21作品中 (富樫、松井、仲間、稲垣&ボウイチ、矢吹、篠原、賀来)
マガジン 14/26作品中(山本、瀬尾、吉河、大久保、大今、鈴木、春場、真島、安田、和久井、宮島、金城、大暮&西尾、月山&樹林)
>>227
直近の読切からの期待度
藤巻△ 麻生✕ 古味✕ 筒井△ ミウラ○ >>173
幽白は19巻でギブアップしてるから全然だろ
連載8年45巻分継続してバレー漫画の金字塔を打ち立てたハイキューの方が余裕で功績デカいわ
ジャンプでスポーツの成功作は滅多に出てこない >>227
藤巻、麻生、古味辺りが来たら松井、篠原、仲間、矢吹とも合わせて
ジャンプが一気に2000〜2010年代にタイムスリップするな 最近の実績者は信用できないし、ビルキンレベルで酷くない限り打ち切られることがないから嫌
>>223
あれ序盤クソほどつまらんから無理じゃね? >>233
今生き残ってる実績者は全員生き残れるだけの結果を出してるだけだろ
信用出来ない実績者よりも遥かに人気が取れない新人が不甲斐ないだけだ >>181
しゅごまる
マジでなんで入れたんだ
恋ピとロボコのせいで
得意そうなパロネタも半分封じられたまま
縛りプレーで連載してるみたいなもん だからワンピの同人誌として受けてただけなんよ
それを内藤が一部の支持者の意見を鵜呑みにして
班長権限で企画通しただけ
内藤が班長になる前だったらさすがにキマリは通さない
しゅごまるのアンケ不振疑惑ツイートが気になるんだが見当たらん
ツイ消ししたか?
>>213
でも瀬尾公治には「五等分の花嫁」みたいな漫画かけって作家のプライド潰すような要求出してるしどうなんだろうな >>239
多分数日前に呟いた
見ていただけたら嬉しいですのくだり
Twitterジャンプ感想勢見ると
感想自体少ない、あっても厳しい意見多いな >>226
まじ?あれそんなに売れてんのか
石田スイブランド様々だな 編集格付けについてよくわからんけど
立ち上げ編集とその後の歴代担当編集達の序列ってどうなるの?
ワンピースとか歴代編集7人くらいいるよな
>>239
もう消したけど今年の面白かった漫画紹介みたいなツイートしてて、その中でゴミみたいな人間がーみたいな自虐してた
たぶんこれのこと >>244
1 浅田 第三編集部次長
2 土生田 ワンピースメディア担当編集長
3 渡辺 不明
4 川島 最強ジャンプ編集長
5 大西 ジャンプメディア編集部編集長
6 服部 ワンピースマガジン編集部
7 井坂 ワンピースマガジン編集部
8 杉田 本誌編集主任(班長)
9 内藤 〃 ワンピースメディア担当?
10 高野 本誌編集 ワンピースメディア担当?
11 岩崎 本誌編集 立ち上げ作品全部10週台打ち切りでエロクールしても班長になれるんだなあ…
>>241
瀬尾って作風にプライドのかけらもないやろ
すぐセックスするしトラック出すし
売れれば何でもええんや >>185
またっていつ鬼滅に影響された新人きたんや >>249
戦闘シーンの凄そうに見えて雑な書き方は呪術とどっこいどっこい グールの戦闘シーンは本当になにやってるか分からんかったからな
>>252
まだってw
基本的に影響受ける層はちょっと下の若手くらいだぞ。
今の子が大人になる時鬼滅は古い漫画で、その子達が影響ウケるのはその時のヒーローがほとんどだわ。 >>211
胸糞で陰鬱って聲の形まんまやん
あの作者心の闇深そうだな 新海誠の新作なんだけど俺が2020年6月にニコニコに投稿したツクールゲームから
ネタぱくってるわ
すずめの戸締りのポスターは斥力弾道ミサイル落とされた東京 真ん中においてあるのが
ワープドアっていうドアからドアに飛ぶドア
>>260
いや、もういいよ
ニコニコに2020年にアップした後、youtubeにもツクゲアップしたんだが
その動画も消したしな
2020年9月からうちの主人公パクったジャンプ漫画始まって草だわ
ピンク髪の女のやつ 証拠もなしに言ってると青葉扱いされるぞ。
あれもパクられた!とか言って蓋を開けてみればだったし
ポスターの水辺の中にドアある描写は俺が頭の中で思い描いてた描写だったんだがな
斥力ミサイルで素粒子が液状化してる状況なんだ
今回は運が無かったね
頭にアルミホイル巻いとけば思考盗聴は防げるよ
>>233
最近のじゃなくていつの時代でも実績者だから絶対続くとは限らないだろ >>261
去年の9月に始まったピンク髪の女が出てくるジャンプ漫画ってなんだよ?
もしかして高校生家族の春香の事かあ? >>213
カンギバンカの恵みたいに、あまりにもアンケート取れないと流石に切るけどな。
あとなぜか、ショート漫画でヒットした漫画家は、大ヒット作が終わっても新作をマガジンで書かない。
(小林、若林) 失礼ですがあなたの作ったゲームというのも妄想に過ぎないのではないでしょうか
パク
ラレ
この手の妄想をいきなり語り始める奴に具体的な証拠を求めようとすると
「いや、もういいよ それらは全部消したし」と言いつつパクられた事自体絶対に否定しないの草
鯖スレ初の犯罪者がホッカルじゃなくてこんなポッと出の統失になるとはなぁ
タツキとか映画見てアイデア考えるとかジャンフェスでいってたけど、聞いてると危なっかしくてなー
。
インプット系の作家はパクリと紙一重だから発言に気をつけてほしいと思う。
>>275
ネタ元の寛大な心で解決
正直あれがアリなら無量空処パクられても文句言えないと思うけどな 芥見はオリジナリティがないんだから芥見をパクってもそれは元ネタの作家をパクったことになるだろう
まぁパクリと言っても自分の作品に落とし込める奴って多くないけどねぇ
消えていったそういうのは大量にある
アルミホイル必要なやつとか謙遜読めてなさそうなやつとかまたとまだ読み間違えたりおかしなの多いな
アルミよりアナルに巻いてた方がいいんじゃね?
頭弱いと男女関係無くレイプされるし
冨樫も影響は誰も知らないところから受けるものとか単行本で語ってたからな。
実際パクられもとになった今何を思うのか…。
>>233
実績主義にするとビルキンは今も続いてるしサム8はアニメ化してるわ アンケ関係なしにビルキンが続けられたとは思えない
あの迷走ぶりと熱意の無さ
>>285
ジョジョと寄生獣にもろ影響受けてるだろ それ言い出したらロボコはドラえもんとキテレツだし
ウィッチはドラえもんと怪物くんだ
しかしちょっと前まであやかしは掲載順的に次のout確定というのがここの定説だったのに
こんなどんでん返しが来るとかマジで掲載順で打ち切り予想するのがアホらしくなるな
今後も他のドベ漫画の信者がアニメ化発表で一発逆転を夢見るようになっちゃうじゃん
>>292
今はオグリに手一杯……
とりあえずオグリ中心に考えていきたい
育成ゲー久しぶりだから各所で情報集めて頑張ってる
タマは……悲しいが財布を考慮すると引く余裕が……な
シンデレラグレイおもしれっ…おもしれっ… ウマ娘ね…
タマちゃん可愛いくてひっさしぶりにウマ娘開いたら石が結構溜まってたから30連くらい回したけどかすりもしなかったわ
次開くのはいつになるかな
飽きたら申し訳ないからついったでウマには触れないのぜ
1ヶ月続いてハマれると良いな
漫画はすき
>>295
まあ今回は元々アニメ化複数作ある実績者&エロ枠&単行本はそこそこ売れてるという
掲載順が低くてもアニメ化のオファーが来やすい条件が色々と揃ってたから特例みたいなもんで
似たような例は今後そうポンポン現れるようなものじゃないだろたぶん あやかしアニメ化は別に好きにしたらいいんだけどこれ以上ドベに居座るんならイメージ悪いから他所でやってくれとは思う
>>295
あやかしがアニメ化するならマッシュルもアニメ化決まってる!とかアホみたいな事言って騒いでるデラアンいるよな
こいつらはマッシュル読んですらないからマッシュル信者ではないのがポイント シングレはオグリの親友のベルノちゃんがえちえちで好き
久しぶりに来たけど掲載順来てんの??
確か合併号だった記憶があるからまだ来てないかと
マッシュルはネタ元が怖くて制作会社が手を挙げようにも、なかなか踏み出せんやろ。
アニメ決定と同時に訴訟されるわ。
まだローリング頼みのマシュアンとかいて草
病院行け
>>298
ジュバくん何で家の回線から書き込んでんの? >>308
今はまだマシだが最初の方まんまだもんな 手塚治虫ですらディズニーからパクったりしてるのにいまだにパクリなんざに目くじら立てて文化を停滞させるような頭の悪い連中がいるのか…
西森信者みたいな品性の低い恥知らずだけかと
なぜあやトラアニメ化でマッシュルアンデラもアニメ化決定になるのかがわからん
盗作は当事者間の問題だけの問題でいいだろ…
第三者がそんなもんに本気で怒ってるのは理解不能だわ
オマエに何の損があるんだよ??
もう商標登録してるんだからほぼ確定だろ
これ言うとかなり昔の例やサム8を出してくるのがお約束
ローリングは面倒くさいババァみたいだからな…
逆鱗に触れたらマッシュルのみならずジャンプ全体に圧力でもかけられるかも試練し触らぬ神に祟りなしだな
マッシュルは多分アニメ化お蔵入りだろう
そもそも何故マッシュルの連載にGOサインが出たのか謎だが
100歩譲って連載まではわかるとして人気出たらもしかしたら面倒なことになるのは鯖スレ民でもわかるレベルなのにマジで編集何も考えてなかったん??
あやかしはもっとエロくしてくれれば連載続けても構わない
>>317
今の連載中作品はpppアヤシモンしゅごまるドロン以外全部商標登録してるけどそれ全部アニメ化確定なん?w ジャンフェスでアニメ化発表出来なかった時点でもう終わりだろ
訴訟抜きにしても絶望的な引出しの無さとドベ1に落ちるほどの人気低迷でアニメ化したがる会社あったらいいね
ないと思うけど
>>319
エロくしたいならSQに引っ越してダークネスだな
1つ枠が空くし信者もアンチもWinWinやで あやかしはめちゃくちゃイケメンキャラが祭里に恋をしてしまうみたいな展開とかもっと増やしてほしい
>>322
掲載順が落ちる前から計画するんだからいきなり止められるわけ無いだろ
だいたいそれ言ったらあやかしもアニメ化できんわ 実をいうとあやトラしかアニメ化しないでほしい^_^
デラ信ヨザシンが指咥えて羨ましいそうにしてるのを眺めるのもまた乙なことだし、
この年末年始さえ乗り切ればマッシュルはまだまだ行ける
というわけでpとマグちゃんはさっさと供物化しろ
次のバレでアンデラマッシュ夜桜のアニメ化発表あるといいですね^_^
最近だと衣装パクって製作中止になったアニメもあったし、沢山の企業やお金が動くアニメは厳しいわ。甲本一人が同人書いてる分には問題ないんだけどな。
マッシュルの場合どこから突っ込めばいいんだってレベルでパクリ多すぎだけど、 まぁ、ワンパンマンのパクリなら集英社内で許してもらえると思うよw
画楽が出ると掲載順まじで下がるしイケメンが祭里に恋をする展開は無いと思う。画楽はまじで下がる
あやかしとか監獄学園みたいな誰得な縛りプレイ漫画は存在意義がわからん
エロ漫画読めばええやんという
ハリーポッター作者ってそんなにパクリにうるさいの??
商標登録にプロテクト性なんて無いことをもうじきマグが証明してくれるだろう
あやかしのイケメンて誰だっけ…??
あのターミネーターくん??
>>330
序盤かなり悪ノリでハリポタパクってたからなぁ デラはまだしもマッシュルまでアニメ化にここまで手こずるとは半年前は思いもしなかった
夜桜?いやむしろ何でまだ生きてんの?って話
>>335
あれは一気に複数作品を登録した時のものでその時方針転換した可能性あるからな
マシュデラ→あやかし夜桜までのラインとは違う マッシュルはオレも悪ノリで掲載したけど変に人気出ちゃったから面倒なことになる前に13巻くらいで手打ちにしようって大人の事情だと思うな
アンデラとかいうウンコは単純にオファーが来てないだけだろうが
>>331
画楽はオジサンじゃん
もっと若いイケメンキャラに祭里が襲われる展開とか需要あると思うぞ デラと夜桜はアニメ化してもマッシュルの売り上げに届かないレベル
それより律太が祭里のおっぱい触っちゃう展開とかほしい
律太に祭里がお姉さんしちゃう展開とか
もうアニメ化決定で打ち切りはないんだし冒険してほしい
ここらでローリングのパクリ訴訟例をひとつまみっと…
ローブも杖もほうきもないけど似てるのでローリングに訴えられちゃったターニャグロッター ローリングスやばくね??
てかまじでマッシュルアニメ化無理じゃね?パロディは絶対に許さんのか、てか日本の漫画にも訴訟おこすかな
ネギまがスルーなのに問題になるとは思えんけどね
デラシンの妄想だけが豊かだ
マッシュルはまんまハリーポッターだしやばいだろ
なんかハリーポッターの球技も序盤でやってるし
マッシュルは既にフランスに認識されてるけどイギリスはどうなんしょ?
単行本出てるのかね
パクリにも質の良いパクリと質の悪いパクリがある
トレパクは論外
ローリングに訴えられた実績を持つのはどっちでしょうクイズしたいな
マッシュルはさすがにネギマと違って一線越えてる
どんな弁護人つけても敗訴するレベル
そもそもマッシュル程度にそんな固執してもしゃーないし上でも書いたがテキトーに13巻くらいで〆て話を終わらせたほうが後腐れがない
甲本センセイはただでさえやる気がないみたいだし作者も編集も得することしかないわ
ローリング自体がやらかしてハリポタイベントから弾かれてるから著作権関係とか当分無理じゃね?
アイデアは盗んでるけど著作権侵害は別問題なんだよなぁ
確実に敗訴(笑)
>>356
原作者本人が弾かれるってどういうことやねんw マッシュルは向こうの読者には多分インド版スターウォーズみたいな扱いだろ
アーリャーマンだっけ??アレ
アレはネタ扱いでルーカスも笑って許してるらしいが
イベントに呼ばれなくなる原作者とかどんだけ面倒くさい性格してるんだ
師匠を10倍くらいに濃縮した性格なのか?ローリングって奴は
デラマシュは商標登録から1年以上経ってるからアニメ化発表が遅い気はする
準備に時間かけてるってことだから連続2クール続編ありとかかな
デラ信よマッシュルよりアンデラは格下なのは忘れんなよ
アンデラは仄見えより売れてねーんだからな
ハリポタ制作陣や関係者からしたらローリングなんざ今や鳥山センセイみたいなもんだろうよ
邪魔くさいから基本もう関わらないでくれみたいな
鳥山センセイは頼まれても関わらないからキャラ的には逆だが
ローリングはトランスジェンダー批判で炎上してそれでハブられたとは聞いた
え?
鳥山は復活のFから劇場版の脚本書いてるし
超ではとよたろうのネーム修正してんだが
>>362
ジェンダー系で問題発言したの未だに尾を引いてて表に出てこれないんだっけか 鳥山明制作総指揮とかさ…
ホントかよ?って思うw
コンビニラーメンの制作監修くらいw
ハリポタを元にしたスポーツが原作者への抗議で名前を変えたというニュースを昨日か一昨日見たな
クリエイターは大体面倒くさい奴が多い印象だな…そのくらいじゃないと尖った作品出せないし業界でやっていけないんだろうが
>>372
学校の女の子向けの生理の授業での男女分けを「男女」じゃ無くて、生理のある人ない人とかで分けてたのを聞いて、そういう人の事を「女」と言うんですとか言って炎上したやつだっけ 鳥山先生もう66歳のおじいちゃんだわ
名前を貸して最終チェックをするくらいでしょ
詳細は知らんが普通はサクッと訂正すれば済む話で
ほんとに面倒くさくて呼びたくない人なんだろうなとは思う
65で定年しなくていいから
漫画家は良い職業なんじゃん
今の連載作家で65歳まで現役でいられるのなんて尾田ぐらいじゃね
そう考えるとジャンプで打ち切られて音沙汰ない作家って何やってるんだろうな
働き続けるのも難しいな
冨樫とかフツーにしろちゃんの親世代だからな…
鳥山センセイだと下手したらお爺ちゃんだw
そろそろ尿漏れパッドが必要になってくる爺さんなんか制作に真面目に関わらせたくないだろう
ただでさえドラゴンボールアニメは声優老人ホームとか言われてるしw
>>382
承認欲求あるSNSやってるヤツ以外は一般職に行ったと考えるしかない 調べたら秋本治先生でも69歳で鳥山先生とそんなに変わらない
鳥山人がいいから頼まれたら断れないだけだろうなあ
>>382
クリエイターもスポーツ選手とそんな変わらんな
若い内に事実上定年で若い内に芽が出ないと大成しない職業だし 技術あって萌書けるならエロで食ってるやつ多い
ストーリー書けなくてもいいからな
稲岡は漫画を描く才能があるよな
アンケを取る才能はないけど
2022年新連載は古味、ミウラ、ソーマコンビあたりが来そうな気がする
…というか来てほしい
稲岡はこないだのプラスの読み切りも連載権は取れたらしいし
もう一回くらいは本誌にきそう
あやトラアオハコがいるからミウラと古海はいらないよ
またいいヤクザやられても困るし
実績者とかもうどうでもいいよな…ぶっちゃけ
3年前だったら有り難い存在だったが
>>393
古味もソーマコンビもワンピのスピンオフばかりだからな
オリジナルの読み切りまずは描かないと厳しいんでないの
藤巻のほうがきそう >>393
あやかしがまだ本誌に居座る可能性高いのに来るかな 実績者じゃないけど鬼嫁とかも妖怪×ラブコメであやかし程度なら余裕で蹴散らせるからという理由でここで待望されてたけど
今となっては逆にアニメ化プロテクト作品とかぶるってのは不利だよなぁ
ソーマコンビは食戟のサンジが今回5話目でページ数的にも単行本出せるくらいになったから
来年中に単行本出して読み切り書いてとなると早くても連載は再来年だな
おそらくアンケは取れてただろう鬼嫁伝は新連載で来るのだろうか
もしアオハコあやかしに加えて鬼嫁伝まで来たらラブコメの席はないだろうな
被りで死んだ漫画なんてないと思うけどな
だいたい実力不足を他と被ったからと責任転嫁してるだけ
あやかし
オマエが居座るせいで首を切られる漫画がいるのをわかっているのか??
オマエなんざどうせどこ行っても成績はほとんど変わりゃしないんだから頼むから同業のためを思って他に勇退してくれ
ラブコメに拘ることはないと思う
ソーマコンビだったら原作者はサッカー漫画描いていたから、佐伯の絵でサッカー漫画とか面白そう
鬼嫁伝とかふつうにあやトラに勝てないだろ、ヒステリックヒロインは流行らないからなー
興収スレのこいつ
459 名無シネマさん(茸) (スップ Sda2-M10f [49.97.109.48])[sage] 2021/12/23(木) 14:51:03.27 ID:79aPLIb9d
>>427
流石にこれは釣り
ここにも出入りしてるってことは糞狐だろ
あちこちで自演バレして「集団ひとり」とか呼ばれてんの草 なんなら年始に鬼嫁伝来てもいいよ、そのかわり超激戦だろうけどね^_^
アニメ化あやトラとアニメ化内定してそうなアオハコに立ち向かう気力があればだけどね
ヒステリーキャラはバランスが難しいからかなりの賭けになるな
興収の話が出てきたから乗るけど呪術マジで稼げるんかね??
若者の映画離れは深刻らしいが…
マトリックスとか呪術とほぼ同規模で公開して初週4億しか稼げてないらしいし
オレも見たけど劇場に5人くらいしかいなくてワロエなかった…
DBやワンピでも50億〜60億くらいでしょ?
呪術は30億いけば上出来だと思う
>>415
そういうこと言ってると超えなかったときに叩かれるけど大丈夫かよ >>415
mjd??
100はスゲーな
マトリックスとか15行くか怪しいレベルなのにw
つーか100行くってことは初週は相当の混雑(密)が予想されるな
そんな混んでる劇場とか10年くらい見たことナイが つーか現代日本人の洋画とか洋楽への憧れのなさは凄いよなw
今や今年のオリコントップ50に洋楽が全くいないらしいw
ゴジラ対コングも初日に見に行って元国産コンテンツなのに悲しくなるくらいガラガラだったし…
今の日本人はJPOPと漫画アニメにしか興味がないんだよな
国産コンテンツの隆盛だから別に憂うことでもないんだが…
少なくともワンピ位は普通に行くよ
確実に100とかは興行スレ特有の行かなかった時の叩きの仕込み
鬼滅の時とかはこのラインが上がって行って面白かったw
洋楽聴いてる奴なんて今の若者の間では洋ポル見てる奴くらい変わり者らしい
荒木センセイとか師匠の世代だと洋楽=カコイイみたいな感覚があったみたいだけど今の若者には特殊性癖でしかないらしいな…
ワンピとかDBは国民的コンテンツとはいえもうとっくにピークは過ぎてるコンテンツだしな
今をときめく呪術があの辺はさすがに超えないとカッコがつかないだろう
まあそれにしてもホントに叩きの仕込みレスだとしたら相当な怨念だがw
軽く引くレベルw
呪術も鬼滅なんてバケモンと比較されて気の毒ではあるな
100億なんて本来大大ヒット映画なのに
さすがにゴボワンピ鬼滅を越えなきゃヒットじゃないなんてことは決してない
鬼滅のピーク時の劇場ってどんな感じだったんだろ??
階段に列が出来て外に溢れるくらいじゃないとあの興収は叩きだせないと思うが…
ホントに今時そんなことあったんかね
オレは見に行ってないがオレの知り合いの子供は7回見に行ったとか言ってたから多分本当に400億稼いでるんだろうな
>>424
興収の話ならゴボワンピと鬼滅は並べちゃあかんやろ なんでも鑑定団じゃないんだから本人評価額は低めにしたほうがいいよw
あ、
ゴメ
オレがよく読んでなかったw
鬼滅はそこに並べちゃダメだなw
取り敢えず女視聴者の7割は五条目当てで5回はリピートするんだろ?(偏見)
呪術は実際NARUTO、BLEACHクラスの漫画だと思う
興行収入もそれくらいだろ
リピーターなんて声でかいだけで大した影響でない
それこそ某宗教映画とかも腐映画もヲタ映画も全部リピーター強い映画だけど100億どころか50億超えたものすらない
>>431
宣伝量が違いすぎる
ヒロアカのCMがあんなバンバン流れてたか?
あとヒロアカは一松座席で不利だったし >>434
NARUTOは知らんが鰤は事前予約の時点で負け確定してる 以前ヒロアカをたたく目的で
名探偵コナンの「安室の女」を持ち上げてたな
安室の女のように借金してでも同じ映画を何回も見るのが普通のファンで
ヒロアカはそれがいないからクソ映画で打ち切れって
中堅が終わりこのままいくと氷河期だの言われるけど
今の時代どういう系統の作品が出てくれば安泰看板になれるんだかわからん
>>434
その辺は今の配信時代&アニメの興行が伸びてきた今だったらもっと行けてたはず特にナルトは >>439
> 安室の女のように借金してでも同じ映画を何回も見る
そんなやべーやついるのか >>441
その理屈だと配信でも見られてるワンピが来年呪術並に稼がないといけないことになっちゃうぞ
シャンクスだし集英社も宣伝力入れると思うけどさ アンケをファンの女が一人で100枚出してた作品があったらしいが確か結局打ち切られてた品
熱狂的なファンを生み出すより広く浅くウケないと商業的成功には繋がらないんだろな
映画に合わせてシャンクスの何かしらの暴露が来るのかね
安室の女がいくらリピートしても100億いかなかったのに一般人に人気出た鬼滅は10日だもんな
呪術も鬼滅より幅は狭いが一般人気出たし100億はいくだろ
>>443
瞬発力があるからなぁ
ワンピも配信で結構ランク高いけど流石に1から入る人は減ってくし 尾田先生が昔のジャンフェスでシャンクスが出張ると終わりが近い発言したっていうのはマジですか?
>>440
王道を描ける作家でしょ普遍性があるよ
テンプレと王道の差は個性に尽きるから難しいんだけどなプロットは皆一緒だ クオリティの高い(※ここ重要)ダークファンタジーバトルが描ければヒットするやろ今は
仄見えとか血盟とか今ならアヤシモンとかも結果はともかく堂々売れ線ド真ん中で勝負かけてる(た)
>>440
結局人気が出る漫画はバトル漫画だと思うだっ今だったらタツキ風のバトル漫画が当たりやすい
アヤシモンはまだ様子見 なーにがタツキ風のバトル漫画だ
虐げられた少年が力を手に入れるなんて
大昔からあるテンプレじゃねーか
タツキの良さは映画大量に見てることによるセンスの良さだろ
まだチェンソーよりはファイパンの方が
捻ったシナリオだわ
仄見えでも月3万だか4万でデラ桜より確か売れてんだぞ
血盟も何故か生き残ってる高校生より売れてる
ダークファンタジーバトルがどれだけ需要あるかってことよ
逆に言えば競争率激しくてこの程度の人気売上じゃ残してもらえないんだろうが…
アヤシモンはまさかのべるぜバブ路線行きそうだからなw
アレよりはさすがにバトル漫画然としてるが(今んとこ
ベルゼバブなんてもう鯖民の記憶に残ってないよ
チンカスタムシン
>>453
月2万ちょいだよ
そういう書き方するなら同巻のをつけろ
明らかに今のデラ桜に勝ってると勘違いさせる気満々だろ まあオレもトリコとかぬらりひょん辺りの内容なんてほとんど覚えてない品…w
>>456
ああ…そんなもんだっけか…
よく調べないで書いてた
まあ打ち切り漫画にしては確か相当売れてたよな 坂本はアレ、ダークファンタジーに分類していいんかね??
ぶっちゃけ今のジャンプで一番尖ってんのアレだと思うけど
TVアニメ化決定の帯が付く新刊表紙
>>460
何か似たようなセンターカラーなかったか最近…??w サカモトはモブの死に方が派手にグロいだけだからダーク感は正直微妙だろ
>>464
確かにダークというと何か違う感じなんだよな
なんだろう…ヴァイオレンスアクションバトル(造語)とか?(無理矢理) サカモトは洋画的なスタントアクションって感じがある
>>465
それが攻撃力だな
理屈抜きで印象に残る >>465
チェンソーが終わったから呪術の人気が爆発したんじゃないかなあ
今ももしチェンソーが続いていたら呪術とアンケの票が割れていたと思う アニメ始まってからチェンが終わるまでも
呪術は普通に爆発してまんがな
あやトラアニメ化発表で既刊も大量発行してくれるかな??
7巻で100万部いけるか?できれば150万部行って欲しい
あとアンデラさ新刊が15000冊しか売れんのに140万部っておかしいだろ
呪術もチェンソーも坂本も定期的にオオッってなるキレた回があるんだが(今週の坂本とか)テンションを維持するのが難しそうな印象を受ける
やっぱ神回連発させるのは難しいようだ
かなーり美化してるかも試練が蟻編の宮殿突入時のハンターなんかは神回連発で毎週お祭りだった記憶があるんだけどな
あと坂本は最初からコメディなんて微塵もやる気なかったんだろうなwwwwww
アンデラって9巻までで売り上げ部数40万部くらいなのに140万部刷ってるからな、人気作だと偽ってるからな
逃げ若アオハコクラスに刷るとか忖度かよ
実売の2倍の余りってそれ色々大赤字にならんの…??
そもそもウンコ程度にそこまでしてやるって編集は戸塚に何か弱みでも握られてんのか??
>>474
コア5.7パーセントはまあまあ優秀かな >>474
全世帯ならもっと低いってことでしょ
電通マジック使ってるよな コア5.7%は凄いでしょ選挙率27%も素晴らしい裏番組何か知らないけど
少なくとも恥ずかしい数字じゃない
長期人気連載漫画が一気に終わった時にアンデラが始まって、アンデラは連載するタイミングが良かっただけで打ち切られていたかもしれんな
髭男がもっと早くからブレイクしてたら相撲のアニメももうちょい人気出てたのかな?
そんなこと言い出したら昔の漫画今ヒットするかどうかもわからないたらればになる
>>453
ロボ子マグより同じかほんのチョイ上ぐらいで
誤差レベルだ 打ち切り漫画と誤差レベルしか売れない漫画は打ち切れ
今は打ち切り圏レベルの漫画同士で争ってるのが多いだけだろ
新作もドロンアヤシしゅごと微妙だし一気に切っても補充もままならないんじゃない
しゅごまるは最初の大丈夫かこれ?より良くなった気がする打ち切るなというほどじゃないが
どろろんとアヤシモンはお互い何があっても食い合うからタイマン勝負
しゅごまるはギャグだから本誌のギャグ作品多すぎて飽和状態なのがね
>>486
ロボコPOSガバ2万超、マグ1万ギリ、倍以上差を付けてる
ひとまとめに括るな >>474
鬼滅の視聴率低いって煽ってたアホはこれ見て何を思うの? 大ヒット映画やアニメのロードショーとかの視聴率で低い低い連呼してくる連中はいわゆる劇場版でボロ負けしたからリベンジマッチのつもりなんだと思う
君縄のロードショーにも似たような連中が湧いてた
1巻同士での比較だと夜桜デラサカモトより上でマシュあやかし逃げウィッチアオハコより下
仄見え最終巻と最新刊の比較だと仄見えより下はロボコマグ高校生だけ
ロードショーの視聴率は近年ダダ下がりだから二桁でも大成功なのにな
金曜ロードショーとか今年の平均8%とかだよ地上波初のアナと雪の女王2が11%
ゴールデンで5.7%って普通に考えれば打ち切りレベルなんだよな
>>474
ゴールデンタイムでこの程度か
いかに鬼滅が偉大か再認識させられるな 5.7%はコア視聴率だぞCM見て購入してくれないご年配の方々を抜いた数字
世帯視聴率なら10%前後かなローカルだから関東や全国のとはちょっと違うが
視聴率批評家がPOPしては
エラソーに語るけども、何もお前は偉くねえって話な
呪術が一般ウケしてるという信者の幻想が脆く崩れ去ったな
既に見たやつがまた見るってこともないし
ジジババは見ないんだから厳しいぞ
コア視聴率を理解してる人としてない人とでレスの内容が180度違うの笑う
>>498
10%超えるならそっちを書くでしょ
この記事は呪術アンチが書いてると言いたいのかな? 世帯視聴率書かなかった時点で世帯視聴率だと見栄え悪かったのかなと邪推してしまうよね
>>505
ゴールデンで世帯二桁届かずはあんまいいアピールじゃないから回避したと推測されてもしかたないとこはある >>500
信者も一般ウケはしないって言ってたイメージあるけどな >>505
コア視聴率についてググれ
簡単に言えば世帯視聴率とは異なる指標としての算出なので「数字が大きいから世帯視聴率でアピールすればいいじゃん」という話にはならないということ >>477
泣くのは小売だけで本屋に入った時点で集英社に赤字は無いんだろう
バンダイでも聞いた話だな このスレの人間、視聴率の話好きすぎだろ
他所でやってくれませんかね
呪術も鬼滅も本スレのファンは普通に作品や
アニメを語ってるだけなのにな。
互いに敵対して殴り合ってんのは、どういう層なんだろうか。
>>514
どっちも好きじゃないただの対立煽りだろ >>511
本は返本システムがあるから集英社でもデラタワーを建造する危険性があるし小売に押し付ければいいってもんではないだろう デラタワーのリスクは全部集英社にある
書店は返本すればいいだけだよ
返本率が高い店舗はペナルティで人気作の配本減らされるとか聞いたぞ
ろくでもねえな
サム8返本したと思ったら増えて帰ってきた本屋スレの笑えない話
他人事としては面白くて好き
本屋にも、売れない本にスペースを取られて
ほかの漫画を売ることができなかった
機会損失があるぞ
返本ペナみたいなのはあるんだろうな
デラではないがずっと売れてないだろうに同じやつ置き続けられてるのあるわ
月posだとサカモト>デラなのに巻割だとサカモト10万デラ16万っておかしいよな
絶対デラの返本率高いわ
今は一極集中だし、呪術も思ったより伸びるだろうなあ
返本ペナルティがあるなら集英社どこまで殿様企業なんだと思うわ
ゴミしか新連載投入できてなくて発行部数だけ3巻で50万行くようにしてる割に
実売は30万出てるのか怪しい奴ばっか
今の連載陣見てると呪術ヒロアカ石が3年以内に終わったら
ジャンプブランドが維持できる状態にあるとは到底思えない
>>476
デラ、100万冊も余ってんのかよ…
実績出せないデラ自身もだけど売れない漫画をゴリ押す為に無駄な木材資源消費させてる編集はやっぱクソやな 売る努力が足りないんじゃないのか
それで返本が罷り通るなら本屋こそ何様だ
お前らなんか電書時代には消えてなくなるんだよ
電子書籍での売上ってどう扱われてんのかな
紙はイマイチだけど電子では数字出てるからオッケーってなってるパターンあるんだろうか
>>530
本屋の営業に責任転嫁してこれからは電書時代が云々とかまたデラ信か?
少し前のシーズンでもデラ信はデラの売上悪い事に対する言い訳に「電書の方が売れてる」からを使ってたしな
困ったらとりあえず「これからは電書」の一言か 返本なしにすると代わりに値下げありになるからより過剰在庫の漫画はどれか分かりやすくなるぞ
返本ペナルティなんてものもあるのか
集英社もバンダイみたいな振る舞いしててもおかしくないな
あるも何も出版社にとったら紙も電子も変わらんよ
同じ売上だっつーの
当たり前んじゃん馬鹿なの
そもそも今時どこの出版社も大きく伸ばしてるのは電子だし
あやかしがアンデラより巻割少なかったら、それはそれで鯖スレで面白い反応が見れるからそっちでも歓迎
>>537
デラ信がウキウキで貼ってるのが一層泣ける
返本ペナルティを受け入れない書店許せんな こうコミックの帯に誰々さん絶賛とか描かれてるとまだアニメ化オファーきてないんだろうなって思える
次の10巻で誰々さんがいま1番アニメ化したい漫画です!的な帯なら察してあげようね
夜桜、11巻の帯でも世界累計100万部のままで草
(;´Д`)ハアハア 次にくるマンガ大賞、いつだったんですかねぇw
(;´Д`)ハアハア 何が人気商品のため、お一人様、1冊までだよ
あははははwwwww
>>545
あの目を覆いたくなるような悲惨な絵の数々を書店で見てこれ面白そう!ってなる人間がどれだけいるんだろうな (;´Д`)ハアハア 絵もそうだけど 話も 面白くないからなw 読む意味がないやつw
(;´Д`)ハアハア スプリングと 独楽やったり、カルタやったり、本気で面白いと思っているのかねぇ?w
>>546
なんでやw
11巻を含めても端数程度にしか増えてないからってことか >>546
普通書くなら10万部は盛ってやれよw
呪術みたいに500万部単位では求めてないんだからさー 今が電書の時代なら+で電書の刑なんて言葉は生まれてないんじゃないか?
アンデラって1万字のレポート書いてたら内容がぐちゃぐちゃで文字数しかみたせてないレポートみたいなストーリーだからな笑笑
取り合えずデスターっていうよりデスウォールって感じの見た目だな(コナミ缶)
まあ105万部とか書かれても微妙だし
増えてなくても書かないよりはマシでしょ
夜桜さんおそらく11巻は5万部くらいかな?10万部なら110万部って書くし^_^
捌けないと結局後々わかっちゃうし刷りすぎはよくないわ
市場には余裕もって出すべきだけど
アンデラって累計で売れてる数より残ってる数のが多いのかよ
誰がどう見ても刷りすぎだな
>>559
一定以上紙の単行本が売れないと電書のみの発売になってそれを電書の刑と言ってたはず 電子書籍のほうが出版社は儲かるけど
作家は紙が売れたほうが儲かる
紙は実売より必ず多く刷ってもらえるから
>>566
18禁系は電子需要無茶苦茶高いんだってな。
あやとらも電子の方が売り上げ高いかもしれん。 てかデラってアニメ化さコミック売り上げで足切りくらいそう
しかも下がってるし
>>568
2.5次元とかスレイブとかここでposが馬鹿にされてるけど
発行部数みると電子が売れてるんだろうなとは思う >>570
売上で足切りとかはない
というか単行本の売上はアニメの損益に影響しない デラの単行本と同じ厚みの海苔が売ってたらそっち買いたい
アンデラ仮にアニメ化やるとしてもコミック売上低いし相撲以下のできになりそう^_^
棒読みアンディ!いいね最高だ
(;´Д`)ハアハア 刷り過ぎて・・・売れないという結果が出たわけだ。 編集部はそろそろ、気付いているかな?w
デラが・・・大した漫画じゃないって事
無理か?
つかホッカルさんてどの漫画もクソミソにこき下ろしながらもしっかり読んでるよなw
エラいわw
オレはデラ桜とか全く内容がわからんから内容の話題になると退屈で仕方が無いw
ひたすらウンコとかそんなことしか言えんw
(;´Д`)ハアハア おれでさえ、マグちゃんが打ち切りになる っていう事態に陥らない限り
「理解できない」からな
ジャンプもきっと、デラについての正しい理解が 出来るはずもないなw
>>571
電子でオリジナル同人ヒットさせれば利益半端ないだろうな。
FANZAとかにみかじめ料払っても利益総取りできる。
実際、ムヒョの作者それで億万長者なんだっけ? 「電子除く」表記で部数出してるのワンピとアオハコしか知らん
(;´Д`)ハアハア おれも理解できない
なんで マグちゃんみたいな素晴らしい漫画が・・・こんな事態に陥っているのか
さっぱり分からないw
サムライ8
アンデッドアンラック
ルックバック
ジャンプ刷りすぎ漫画御三家
UMAはあんなベラベラ喋らないほうが良かったかなー
否定者とセットで感動過去要員になっているが
半天狗にすら重い過去を持たせた鬼滅の功罪か
つまんねー漫画ってマジで内容頭に入ってこなくねーか??
今週のウンコとかカブキ魔人みたいのがチンポ晒してたことしか覚えてねえわw
夜桜に至っては何も覚えてないw
お前らが相手するからf3がまた調子乗ってんじゃん
なんの根拠も持たない適当なこと言ってるだけなんだから相手すんなよマジで
マグチャン系の漫画はジャンプじゃ無理だよ
戦闘民族の脳内はバトル漫画しか認識しない
オレもこんなに面白いのに何でドベなのか?何で売れないのか?と割と本気でジャンプ読者との埋まらない溝に苦しんでいるが…
来年はデラマシュ夜桜にもアニメ化プロテクトかかって打ち切り予想が白熱してくるんじゃないかね
>>575
ウンコに金出すくらいならオレも徳用パックの味付け海苔を選ぶなァ… >>593
アンケも単行本も買ってないんじゃ結局お前もその大多数の読者も同じやろがい! >>587
夜桜のラスボス絡みの設定は何もかもがふわふわしているからなあw
辛うじてラスボスの部位全部のHPをゼロにしろよ!みたいな話なのは把握できたけど… あやトラの方が夜桜マッシュルアンデラよりはやくアニメ化発表できたってことはまだアニメ化オファーきてないんだろ
>>586
他の四季のUMAは自我があるのかすら怪しいダイジェスト展開なのにスプリングだけダラダラやってるのがなあ >>598
打ち切り危機なら全然出来てなくても取り合えずアニメ化発表するよなぁ。
チェンソーや地獄楽は発表から1年も映像なかったぞ。
2周年で発表よりインパクトはジャンフェスだろ。 この時期にアニメ化決まったら年末年始返上で仕事することになるし休めて良いじゃん
一生休んでも良いけど
>>575
同じ厚みの海苔がジャンプコミックスと同等程度のお手頃値段だったら
めっちゃお得だし複数買うやつだなw
まあ、原産国を確認して中国や韓国になっていたらスッ…と棚に戻しちゃうけどな
レイシスト的な意味じゃなく食の安全的な意味で >>603
黄金はなんでこう言わなくてもいいことをわざわざ言うんだ >>600
ああいや一応は夜桜つぼみでいいんじゃないか?
なんかそういう雰囲気出すように努力はしているし…明らかにラスボスの器じゃあないが… アンデラマッシュルは二周年でもアニメ化発表はないだろうな、無論アンデラに関しては二周年の壁を超えられるかわからんがな
>>596
た…単行本は(電子)で買ってるから…(震え声 >>605
まあ…そうだな…ボリュームが凄いぞ、お値打ち値段だぞ、的な商品がハズレな味なのは
国産だってたまにそうだったりするしな
例えば「全然見かけない商品かつやけに安い鯖缶」は「国産だろうとなんだろうと大体マズい」イメージがあるし… アンデラが101話で巻頭アニメ化発表とかあったりしたら興奮しすぎて発狂しちゃうなぁ、夢見ちゃうわ
>>609
そうじゃねえ
まあ以降の文章丸々いらないのに一言多いってことだよ >>318
マッシュルの敵をホモにして女特にシングルマザーに媚びまくって持ち上げたらワンチャンあるんじゃない ハリポタのアニメ展開どうなってんだろ
もし進んでるなら食い合うマッシュルにはストップかかりかねないけど
>>611
老害は話が長いもんなんだ、何もかもがオッサン〜爺さん優遇なのはみんな素直に受け入れているんだから、できれば俺のことも許してほしいな
>>613
オカマのマカロンをトランスジェンダー要素を押し出したクソ野郎に改変した上でぶちのめせば、
ローリングも「よくやった」と言ってくれる可能性が…? デラマシュは鬼滅みたいに周年をめっちゃ遅らせて周年と一緒に発表かもしれん
来年はスパイとチェンソーあるしあるとしたら再来年の目玉なのかな
集英社がどんな評価してるのかわからない製作の力の入れ具合も
ジャンプアニメのスケジュール結構詰まってるし調整大変そう
マッシュルはアニメ化した時に作画に手間暇かけれそうなのが森の中で先輩ぶん殴るシーンまで無いのがなぁ
序盤数話はクソつまらんハリポタギャグずっとやってるアニメになっちまう
森でぶん殴るシーンも言うてただ「殴る」だけだからヌルヌル作画にしがいもないし
色々と改変してやる必要がありそう
(;´Д`)ハアハア 正しい理解ってのは ”無理”だ
”認知のゆがみ”が 発生するからだ
ジャンプも デラについて、正しい理解が出来ていない
お気持ち・・・・分かります。
認められないんだよね?分かるよ。本田。
おれも認められん マグちゃんの死など
デラはアニメ化発表2周年目か101話の時にするでしょ、ジャンフェスの時はあやとらがあったからな話題が分散するからしなかったんよ
アンデラは序盤は隕石落下とかのアニメ映えするシーンは多々あるけどセクハラ関連があまりにも足引っ張るんだよな
そこら辺なら改変されても全然文句無いわ、むしろ頼む
ひょっとして、アンデラはもうウィッチより売れてない?
女はいたるところに生存していて、夜のように君臨している。
その習性の下劣さは、ほとんど崇高なほどである。
女はあらゆる価値を感性の泥沼に引きずり下ろしてしまう。
女は主義というものを全く理解しない。
『何々主義的』というところまではわかるが、
『何々主義』というものはわからない。主義ばかりではない。
女には独創性がないから、雰囲気をさえ理解しない。
わかるのは匂いだけだ。彼女は豚のように嗅ぐ。
香水は女の嗅覚に対する教育的見地から男性の発明したものだ。
そのおかげで男は女に嗅がれることから免れる。
デラアニメで全裸とモザイク大量なのは深夜アニメとして正しい方向性かもしれない
101話で発表だったらめちゃくちゃアガるけどな〜〜〜〜
まあ程々に期待しとこう
ワクワクしちまうな
マッシュルはちょっと前までは準看板候補とか言われてたのに落ちぶれたもんだな
売れない漫画がアニメ化してもらえるだけでありがたいと思えよ
トリガーでワンチャンしかないだろう
受けてくれたらな
春場ねぎもトリガーアニメ想定して戦隊描いてたろうから競合するな
よくよく考えりゃ似てるよな
キメの場面で字幕ドンって演出
ガルちゃんの炎トピの性的妄想ハァハァ盛ってるキモオタ婆どもの発情醜態さんざんコケにされてんのに
頭めでてえな
(;´Д`)ハアハア きっと・・・ ”無理”だ。 デラみたいな 変な絵で 内容も つまらない。
売れない、クソ漫画。 少数の信者の声だけがデカい、閉じたコンテンツ。
一般に浸透しない。
どう見ても・・・・ ”失敗”なのに・・・ ”アンケ”で信者がやたら推すから残っている
本田をはじめとする 編集者たちが・・・ デラの失敗を 認められない。もしくは受け入れらないでいる
現状・・・・お察ししますよ。
認知がゆがんでいるんだ。 分かるわけないよ。
おれも分からんもん
どうみても、マグちゃんは 最高の漫画なのに・・・
なんで・・・ マグちゃんは・・・万人に愛されないのか・・・
理解不能だしw
アンデラは仄見え以下の売り上げだからなwwwww
ウィッチに失礼だよ!
未アニメ化作品売り上げランキング
マッシュル
逃げ若
アオハコ
サカモト
夜桜さん
仄見え
アンデラ
ロボ子
マグ
高校生家族
(;´Д`)ハアハア きっと デラファンやデラを刷りまくっている人も 認知がゆがんでいるから 分かんねえんだろうなww
美少女キャラに卑猥な格好をさせたアニメや漫画が蔓延る中でゴリッゴリの男がモザイクぶら下げてる描写にフェミ達が感銘を受けてデラを持ち上げまくる世界線があったりする…?
それは…嫌だな……w
(;´Д`)ハアハア マグちゃん打ち切り後は デラを打ち切ってやってくれ。 もう・・・・認知のゆがみは正されるべき
デラは打ち切りか大ヒットアニメかのどちらかになってほしい
後者はもう不可能な気もするが
戸塚にスタイリッシュ成分を注入できる編集に
今すぐ変えろ
(;´Д`)ハアハア アニメ化しても大ヒットにはならんよ ただ生きながらえるだけの存在になる >>640 本田は認知が歪んでいるっていうか「俺はデキる側の人間なんだからしくじるはずなんかないんだ」みたいな
「実績に裏打ちされた妙なプライド」みたいなものがあるんじゃないかなあとか思っている
盲目的にアンデッドアンラックという作品を素晴らしいと思っているというのとはちょっと違うやつ(行動としては盲信者と大差ないけど)
まあそのデラに負けてるマグは打ち切るべきだってことだな
デラ信はアンデラは101話で完結するって言ってるけど
>>644
神のまにまに生かしてる林士平に通じるものがあるな >>644
俺もハンターを作りてえよ
っていう妄執を注いだのが石とデラなんやと思います アンデラはジーナの成功体験を間違った受け取り方してあの盛り上がりをもう一度って失敗し続けてるからなあ
(;´Д`)ハアハア >>644 本田は”そういうヤツ”だな。その意見は正しいと思う。
ジャンプ編集部は ”認知”がゆがんでいる気がする。
それくらい 意味分からんもんな デラのゴリ推しは
言葉が通じないキチガイ野郎みたいだ デラがアニメブーストってのはなかなか厳しそうだとは思うがな…
大好きな作品だからこそ、どういう人にウケそうな作品なのかは何となくわかるよ
鬼滅や呪術みたいに一般の人がチラッと見かけて興味を抱くような感じの作品では…ない
>>643
そりゃそうだしそれが一番嫌なんだ
今みたいな馬鹿げたネタと馬鹿げた鈍さの展開のデラをドベで続けられちゃたまらん 101話で擬似円満の翌週にマッシュルアニメ化発表をみたい^_^
何でバトル漫画みたいな悪趣味な漫画ばかりこれほど大衆に売れるのか理解できん
呪術は若い女子に大ウケらしいがその辺の下校中のJKが領域展開がどうたらとかダベってたら軽く恐怖を覚えるわ
ウンコとか問題外
マグチャンだったら逆にその辺アリだと思うんだが何故かこの雑誌には常識が通用しないのでオレも常識感覚の認知の歪みを起こしている…
頭がおかしくなりそうだ…
何度でも言う
デラはアニメ化しようが今のマッシュルにすら届かない
でも本田が抜けたあと、さらに作品のノリが悪化したのは否定できない
アンデラとかアニメしたらむしろコミック売り上げ下がりそう^_^
テネットがどんなにストーリーが重厚で面白かったとしても、アクションシーンをチラッと見ただけでも迫力満点で多くの人を瞬時に惹きつけるアベンジャーズなんかのアクション映画にはファンの数で大きく劣ってしまうみたいなもんだ…
(;´Д`)ハアハア 本田評はそう・・・・ 確かにそう。 実際、本田は・・・自己評価と同じで
”有能で優秀な編集者” なんだよなあ・・・・ おれも・・・・いや、みんなそう思っているが・・・
この譲らなさは・・・何だろうな。
デラが令和のサイレンとか言ってたけどすまんかった
サイレンの足元にも及ばんかったわ
さすがにアニメ化したら今よりは売れるだろうけどw
オリコン値アオハコくらいになるだけじゃないかな
それでも2倍
523%になればいいがね
>>648-649
あと林は…ムーンランドの作者をなんとかしてモノにしたい感も伝わってくるな…
いや作画やってる破壊神のやつは最近のプラスの新連載の中じゃ面白い部類ではあるけど
本田は泥臭い寄りのハンターみたいなのを作りたかったのかもね(よりジャンプとしての純度が高いやつ)
>>652
中野は認知そのものが歪んでいそうだなw
社会人としてちゃんとやっていける人間ではあるのが曲者だけど (;´Д`)ハアハア 本田の立ち上げ作品なんて一つも好きじゃないが、それでも・・・・極めて優秀な人材だってのは
誰もが認めざるを得ないよな・・・・ デラに対して頑なというか、意固地になっているというか・・・何だろうな?この・・・・
>>661
テネットは映像表現じゃなく監督補正だろ。
タツキのルックバックみたいなもんや。 >>664
今のあやかしの数字を超えることすら無理そう 本田は複数のジャンルで当てたかったのかな
やり残したと感じないように
ハイキュー、暗殺、石ときて最後のパーツがデラなんだよね
前者3つとの違いは何か
デラがもしアニメ化したら、期待したいのは
作品の知名度増加、原作の欠点の補完、手抜きのない力の入った作画
この3つに限る
相撲アニメ見てたらデラがアニメ化した所であのレベルの扱い方だって予想できちゃうからなあ
>>670
コミック売り上げ29000相当のアニメしか作れないよ^_^^_^
あやトラマッシュルは別だがな (;´Д`)ハアハア >>665 中野は・・・・ズレているからな。
清潔感があって、社会性が凄いし、コミュニケーション能力が高いのに・・・・ 漫画の嗜好が ”売れ線”じゃないんだよ。
古臭くて、センスのない漫画が好きなんだよ アニメ化すれば認知度上がってある程度売れやすいけど
アニメがいいだけでも原作そこまで跳ねない
したらばではアンデラはもう脱落してマガジンのシャンフロとマッシュルで比べてるぞ スポイル編がアニメ化したら映像で見たいシーンが結構あるな
ヴィクトル出現からのUNIONとのバトルはかなり見たい
見たい…
過去の例からして、アニメ化しても
美少年、美少女の人気キャラがいないアンデラが人気がでるわけがない
マグも同じ
何やっても売れることはない
(;´Д`)ハアハア シャンフロ・・・・ あぁ・・・・・ アレか・・・ フリーレンが遠くに行っちゃったからな・・・・
それでも・・・マッシュルと互角くらい売れてんのか。 >>676
マッシュルは打ち切りにしないとあかんな >>669
実のところ、石も本質的にはちょっとだけ近いところはあると思う
石だってアクの強い、非オサレ系漫画ではあるからな
てか「看板にまではなれない石が成功体験になってしまった」のも悪影響を及ぼしているのかもしれないね
「石だってある程度イケたんだから引く必要はないんだ」的な感情が芽生えやすくなっちゃうだろうし たまにホッカルが思考停止して
マグ以外の漫画に嫉妬を吐き出すの醜くて好き
>>657
単純にマグがつまらない作品ってだけでしょ
他誌でマグより面白い日常コメディとかあるし
ケロロ軍曹を懐かしく読み直したけど、マグなんて足元にも及ばないレベルの面白さだったよ
アニメが7年も人気あったのが理解できる (;´Д`)ハアハア マガジンの中堅如きと、同等なんて 少年ジャンプの恥だ。打ち切っても構わんだろう?
もう伸びしろはないし
ここでマッシュルを打ち切って、マガジンをビビらせてやろうぜ
気前がいいところを見せてやろう
そうだな1年半近く残ってる不良債権のマグは切るべきだな
>>651
ジーナ編がウケてなくてドベ4定位置になったことからアンデラへの罵倒が始まったのを忘れたか (;´Д`)ハアハア ここいらで・・・ジャンプは マガジンと ”意識の違い” 目指すものが違い過ぎるってところを
”スタンス”として 見せつける必要がある。
ジャンプってのは ”鬼滅の刃”など、常に・・・・ ”最高峰”を目指してきている
マッシュルなんてものは・・・ ”上質”ではなく・・・
それを持ち出してきて、”比較”されることじたいが不愉快だ。
「貴方とは違うんです!」
っていうのを・・・やりたい。
だから・・・ ”マッシュル”を打ち切ろう
つかニコがどういうふうに否定能力使ってバトルするのか気になりすぎる
はよ見せてくれ
デラは好きだけど仮にアニメ化したらアニメガチャ失敗する予感しかない
>>681
ストーンは計算して当てる本田さん凄いみたいな空気が
出てきちゃって、
副編昇進の決め手になったから
デラは鳴り物入りな感じでやってたんだろうな
きのこが推してくれたってとこで
本田は自分のメソッドの正しさを確認しただろう
売れないって誤算以外はね
冷静に考えりゃ、古舘もボーイチも
単純に絵が上手いっていう商業的な強みがあるのに 甲本もマッシュルに思い入れなさそうだしな
生活のためにとりあえず書いてみましたって感じで
プライドは高そうだから次は"本物"を描くって感じで割り切ってるだろ
甲本のこんなに当たる(続く)と思わなかったと
浅井の必ず当てるって思いは、ずれたままで
微妙なバランスを保ち続けるしかないんやで
(;´Д`)ハアハア マッシュル?最近、絵が下手じゃない?迫力がないし。有能アシが消えたってマジ?
>>694
あー、そっか、きのこが推してくれたことも頑なになっちゃう一因にはなっているのかもなあ
実際どれほどの影響かは不明だけど「確実にいい方向には作用しなさそう感」がスゴイもんなw ジーナ編はネット上の絶賛と現実のアンケ不振
凄いんだか凄くないんだかよくわからん頭脳戦
そして突如として価値観や性格が変わるキャラ
と、アンデラの全てが詰まっている
溺れた犬を棒でたたくのはいつものホッカルだが
マッシュルは落ちてもアンデラより上ですぐ切られんから
叩くならマグがジャンル被りの直接対決に負けた高校生かロボコを叩けよ
あ、生々しくて叩けないか
アニメ化して売り上げ伸びなかったらアニメガチャ失敗って言うんでしょ
>>546
夜桜で世界累計って言葉使うの恥ずかしいからやめて下さい >>698
浅井担当の新人
地獄のカンダタを載せた吉田B6がアシだったのではとアルタイルが言っているが
特に確証はない うん。なんの根拠もないよ。
憶測なので悪しからず。
>>705
浅井はミリオンタッグのコンビも担当してるから、プラスと掛け持ちか。
作画は良いけど、原作はちょっと…て感じだから早いうち解散させるかもな。 (;´Д`)ハアハア 浅井はマッシュルが終わるまでアシやってくださいって・・・ 頼むかもしれんなw
(;´Д`)ハアハア マッシュルから 有能アシが消えたってのは・・・かなり事実に近いと思うが・・・
>>711
お前が人生投げ捨てたガイジって自己紹介してた時の方が信頼度高くね? >>713
決まってない
ホッカルが打ち切りって騒いでるだけ (;´Д`)ハアハア 決まってねえよ・・・・ ヤベェのは確かだが・・・
(;´Д`)ハアハア 実際はまだ分からん、次号の掲載順でドベ1、ドベ2だと・・・・いよいよヤバいかなって
>>715
お前はもう手遅れな人生なんとかする方に全力尽くした方がいいぞ。 来週木曜までバレ来ないんだっけ
去年は日本語苦手そうな人がたまたま見つけたってクリスマスぐらいにバレ落としてくれたような気がしたが
次のバレはいつ?
あやトラが巻頭カラーか運命の分かれ道だし
(;´Д`)ハアハア そうだな・・・・・ >>719 去年は運が良かったんだ。今年はそうじゃなかった・・・ つまり・・・
来週だろう (;´Д`)ハアハア うーん・・・マッシュルバレ師は28日だと言っている。つまり、そこに勝機がある
去年のバレはyonkouが久しぶりに落としたときらしい
ワンピが簡易バレは昨日来てるから土日には掲載順もくるんじゃね?
サカモトがそろそろ南雲の回が反映だから巻頭有りそうな気がするな
まあ巻頭よりマグPでローテするかの方が気になるが
あやトラがドベ1になったら立ち直れない
マグちゃんドベ2pppドベ1たのむ!!
こっからの巻頭スケジュールはびっしり詰まってるからサカモトが入り込む隙は無い
というか○○の反映で巻頭が来ることはない
次号、いつも通りの穏やかな1日のはずが……!?
↑
(;´Д`)ハアハア 死刑かもしれんな・・・
セイラ回の反映・・・で掲載順が回復しないなら・・・もう・・・
終わりだ
先週微妙に上げて調整してからのマッシュルドベ1ワンチャンあるで
というかセイラってそこまで期待できるキャラなのかい?ホッカルさん的には
セイラ回ってそんなによかったか??
マグちゃんって20話くらいまでは神ストーリーだったけど
それから全部ダメだし
まずマグのセリフ回しがだいぶ劣化してるしな
ピッピの延命宣言により年始0outの可能性がこれまでになく高まっている
ドベ3以上ならマグちゃん春円満が確定する…!
(;´Д`)ハアハア 年始0outか・・・・いつもなら怒るところだが・・・今回だけは許してやろう
>>735
最終回で見開きセンター貰えなきゃ普通に打ち切り扱いだな
ファン的には「物語が綺麗に纏まったから円満だ」と言い張るんだろうけど そもそもアニメ化できねー漫画の円満は全部打ち切りだろ、問答無用打ち切りや^_^^_^
アニメ化してるかしてないかが打ち切りか円満かの違いよぶひひひ
お前らこれまでさんざんマグちゃんに楽しませてもらっといて冷たいな
(;´Д`)ハアハア マグちゃんの敗因は・・・・・ 単行本2巻の表紙だな・・・舐めた真似しやがって・・・・
あの表紙決めたやつには ”してやられた”な
(;´Д`)ハアハア 単行本の表紙のデザイン、2巻、考えたやつ、誰よ? そいつに ハメられた。
本当にそれ。 あれが ルルちゃんとマグちゃんが出ていれば こんな結果にはならなかった。悔しいよな
>>734
神ストーリー?
マグにそんな神ストーリー要素あったか? 表紙ガーと言い訳してるけど
結局つまんないからこうなってるんでしょマグは
アンケートもコミックもしっかり買ってるでマグちゃんは
2020年以降あやトラマグちゃんしかコミック買ってないし、
でもあやトラも平均掲載順低くいしなかなか焦ってるから比較考慮でマグちゃんが打ち切られるしかないんだわ^_^すまんが
あやトラがちゃんと掲載順高くて巻頭カラーもたくさんもらえてるなら焦らないんだが、
移籍とかもかなり心配だし
(;´Д`)ハアハア 単行本の売り上げが悪いのは・・・・ ”それ”だぜ?
1巻は買っても、2巻以降、買いたくなくなったっていう人、多いだろ。
買いたいって気持ちを起こさせないんだ。あの表紙は・・・
2巻の表紙がマトモなら、売り上げもロボコに匹敵するくらいはあったと思っている。
邪神+パートナーにこだわらず・・・ 素直に、ルルちゃんとマグちゃんの可愛い表紙で
勝負していれば・・・・
どうして・・・あんな表紙にしてしまったのか・・・・
表紙のデザイナーに ハメられたんだな。
センスゼロのクソ野郎だったせいで・・・・ してやられた
マグちゃんが打ち切られたのは、そいつのせい
>>733
せいらってただ聖騎士のやつの妹でワープのやつ従えてるだけで特に魅力あるキャラでもないと思うが世の中色んな人がいるからロリ見ただけで補正がかかるかもな 単行本が売れなくてもアンケが上位なら打ち切りにはならないはずだから
単行本の表紙が打ち切りの原因にはならないと思う
マグの2巻の表紙
同じデザイン指定でも上木以外の作者ならもっと売れるような感じに仕上げてると思うぞ
結局は上木に画力が無さすぎるのと、無い画力を少しでも上げようとする向上心の無さが敗因だろ
(;´Д`)ハアハア 上木先生は断るべきだった。 ルルちゃんとマグちゃんのエモい表紙でいきますんで
その折衷案、お断りしますね って言えば良かった。
2巻の表紙のせいでコミックが売れなかった
アンケが取れなかったのは・・・ 体育祭、鮫のナプタ求愛、ミュスカーのルルの家侵入のせいだ・・・
あそこらへんは・・・クソつまらなかったからなぁ・・・
マグちゃん弁当はまだ・・・・・・何とかなっても
あそこはもう・…・・・・・弁解のしようがない。
単行本の表紙程度で、んな売り上げ変わるかよ。
面白ければ売れる、じゃなければ売れない、それだけ。
(;´Д`)ハアハア
「邪神+パートナーを表紙に出そう。鬼滅もキャラクターを表紙に出してたし!」
↑
こんな会話があったと思われる。
「はぁ?ルルちゃんとマグちゃんを表紙に出し続けたほうが売れるに決まってるだろ!馬鹿。
お前、猿か?頭ついてんのか?」
↑
その場に、ホッカルさんがいたら、注意していた。
そうすれば、マグちゃんは売れていたんだ
(;´Д`)ハアハア ルルちゃんとマグちゃんの表紙で統一するべきだった・・・・・・
今よりは ”売れたはず”・・・
はぁ・・・・・ 2巻3巻の表紙が悪すぎたな・・・・
コミック買わねー奴がよく言う笑笑
せめてじゃあ一巻だけでも買ってやれよ
割れで済ませてるやつが単行本の表紙の評論してて笑う
>>678
それ言うならマッシュルもアカンやん
夜桜は間違い起こす可能性が微レ存 (;´Д`)ハアハア >>757 え? 1巻は買ってるよ。発売日に買ったよ まじで??
マグコミック買ってないっていってたじゃん
カフカが覚醒しかかるもビビった9号が撤退してエンドと予想
(;´Д`)ハアハア 1巻みたいな表紙を・・・ずっと出してくれれば・・・・良かったんだよ。
よりによって・・・・ あんな・・・・・
上木先生の耳にも 2巻の表紙の不評が届いていると思うし、表紙デザイナーとは縁を切ってくれたと
信じている
ハメられた・・・・。 悔しい。
pixivだとデラの方が女人気あるな
ますますマッシュの人気層が謎だわ
甲本の希望通り若年層に受けてるようだが
(;´Д`)ハアハア 2巻以降、買ってないってことだ。 買おうとしても買えなかった・・・ 2巻の表紙を見るたびに・・・・
買いたくねえ・・・が勝っちまう。
2巻3巻を間に挟んで買う事も考えたが・・・
はぁ・・・・ しかし購買意欲を減退させる表紙だ・・・・。クソつまらなさそう・・・
そもそもマグとか1巻でも手持ち重版しかかからなかったからな
マジで買ってないって明言しちゃうのか
お金なさすぎじゃない?
(;´Д`)ハアハア はぁ・・・・・。理解不能だな・・・・。 マグちゃんの何がいけないのかさっぱり分からない
この戦いでもし生き残ったら、2巻以降の表紙を書き直してくれよ 上木先生
マンキン打ち切りのときの鯖スレはタツキ逮捕以上にめちゃくちゃ盛り上がったらしい
そのころ知らんけど
まーホッカルさんよ
割れ違法サイトもいつ無くなるかわからんし
ちゃんとマグちゃん全巻買ってやれよな
一生読めなくなるかもだし
>pixivだとデラの方が女人気あるな
これ、ホンマかいな?
実はニックネームや絵のタッチが女性的ってだけのネカマが支持してるとかじゃねえのか
ネタで少女漫画扱いされてるけどマジレスするとあの作風で女受けがいいとかとても想像できない
(;´Д`)ハアハア マツキタツヤ・・・・www 原作者だからな 名前を変えて、どこかで連載するかもしれんな
目を光らせておかんとなw
>>773
漫画村愛用しててスレでも勧めてたドブカスはまた違うサイト使って警告受けてそう 最近マグちゃん読み返してるみたいなこと言ってたが単行本買ってないなら何で読み返してたんやホッカルさん
まさか過去のジャンプ全部溜め込んでたわけでもあるまい
>>778
もう漫画BANKも無くなったんだよ
まだ使いやすいと言えるところがあるのか? (;´Д`)ハアハア しろちゃん や adoでさえ デラは ノーサンキューなのになwwwwww
pixvi
アンデッドアンラック
846作品
破壊神マグちゃん
607作品
夜桜さんちの大作戦
320作品
僕とロボコ
98作品
まぁ中高6年間分のジャンプとヤンジャンを大学入学まで溜め込んでた俺が言うとあれだが…
漫画村は大昔に完結の漫画以外は最新3巻くらいがアップロードされてなかったからな。
漫画村で途中まで読んで最新刊までは電子で買う。
俺はこのパターンで毎月何万円も単行本を買った。
漫画村は連載中作品の売り上げには貢献してたんだよ。
(;´Д`)ハアハア
しろちゃん
pppにご執心、村越担当ではなく、高野の担当作品だがwww
adoさん
pppにご執心、音楽つながり?
(2人とも、デラに興味無し)
ホッカルはバレサイト巡りと韓国バレサイト観て回ってっからな
一銭も金は落とさず口先だけ出すスタンスだぞ
マグちゃんにご執心する同業者やインフルエンサーはいないんか?
セイラ回反映でマグが上がるならあやかしは今頃アオハコと並び立ってんだよ!
女の子のかわいさだけで生きていけると思うな
マグはうまい具合に生き延びた作品
なので何故打ち切られるのかを論じても意味はない
表紙の問題や話の質が落ちたと述べてもそれは打ち切られる本質的な理由ではない
そんな補欠共よりサカモトを盛り上げる方法を考えようぜ
補正切れ後はドロンとあやしのどちらが掲載順が上になるかね
>>698
今週の読めば復活したのは明らかだ
立体感を出したい構図を描き切るにはアシスタントさんが必要だ
他のアシさんじゃビリヤードみたいな絵になってしまう… レールガンで壁を破壊するとこ妙に書き込まれてるし
レールガン粉砕する時もぼかし入ってるし
間違いなくいつものアシさんがやってると思う
呪術の比較相手をヒロアカ劇場版にするのは宣伝とかが違うって言われたが
ヒロアカのが連載期間長いしアニメの時間帯ゴールデンだしアニメ自体も長いし
総合的には言うほど変わらなくないか?
呪っさんは流石に今見にいけないなぁ…オミクロンおみくじで大凶ひきたかないよ…
なんとかロングランしてくれないか…?
原作通りだろうしスルー安定かなって思ってたけど
昨日の一挙放送ごのPV見て行きたくなっちまったよ
宣伝云々より中身でしょ
シリーズ物のオリジナルストーリーじゃなくて原作の一部だからどうしても何かと比較したいなら無限列車しかない
>>803
弱毒化してようがしてまいが周囲にかける迷惑は変わらないんだよなぁ… なに?連レス迷惑だって?
そらおめぇ人生に無関係なお前ら鯖スレ民にならかけたって罪悪感ゴーレムハーツでしゅごまるでだよ
しかし昨日の一挙放送は中途半端だったな
虎杖達は映画にゃ無関係だから
ゴジョセン無双だけ見せときゃいいだろってのはわかるんだが
>>807
50あればいい方だろ。
呪術なんて鬼滅より格下だし。 キングスマンも我慢だ…
まぁ、今作がどんだけ良かろうと行き着く先がゴールデンサークルだと思うと複雑ではあるんだが
ヒロアカ最新作が32億
銀魂ファイナルが20億
呪術は35億ぐらいじゃねえの
呪術は公開初日が作中とリンクしてて特典もあるってのがなぁ
初動に寄りそうな要素あるのがどう転ぶか
>>810
ヒロアカよりはだいぶ伸びるだろうから70くらいいきそうじゃね 関係ないけど日本人てつくづくアホっつーか陽動に弱い人達なんだなーって思った
マックのM・Lサイズのポテトのこと
今日なんかどこへ行っても列・列・列
多分オイルショックの時もこんな感じだったんだろうねw
ポテトだってさ1週間MサイズとLサイズが買えなくなるだけだぜ?しかもSサイズは通常通り買えるの
それなのに人が人を呼び込む形で皆よく理由も分からずに、とりあえず並んどくかって感じでマックに並んで
並びながらスマホでマックで何が起きたのかTwitterでリサーチ
今回の陽動がマックの意図なら日本人の国民性をよく理解した上での作戦勝ちだわな
ほんとB層だらけっつーか偏差値40台だらけ
前澤が宇宙から帰還してカップヌードル食ってたみたいだけど、日清のカップヌードルも売れてるみたいじゃんw
結局マッチポンプでもいいから、最初の起爆に成功した者勝ち
SNSが普及してから完全にもう各社PR合戦の戦後時代に突入だよなーアホくさっ
宣伝や陽動が上手い奴をヘッドハンティングして商品が消費者が妥協できるボーダー上に位置してて
広告塔にキムタクとかさんまとかヒカキンとか大谷翔平を使えばもう勝ち確の時代です。
とりあえず現時点の映画初日の予約が鬼滅の81.8%あるから初日はかなりの数字が出るっぽい
日本人は毎月丸亀うどんが安い日に家族で進撃してきて行列をつくるし
携帯キャリアのキャンペーンでファーストフードが無料になる日も列をつくるぞ
つーか明日呪術だな
さてどのくらい行くか見物だな
マトリックス見に行った時既に劇場は呪術一色だった
>>820
夏休みとか春休みの方が人は集まるんじゃない?って思わなくもない
なんだかんだでクリスマスに血なまぐさい映画見るのもナーって人は多かろう
一応ラブストーリー要素があるといってもw 前売りで最後に加算されるのは未使用分だけじゃなかったか
つかマトリックスはビミョーすぎて世代としては悲しくなった…
まるでサム8とかBTWみたいなかつての実績者のビミョーな新作みたいだった…
つか最近の洋画はクオリティ低いよ
アレじゃ若い世代は洋画に憧れが出ないだろう
東卍で騒いでたやつらが手のひら返して戻ってくるのか
草
東卍に行ってしまった人はほとんど帰ってこないんじゃない?
女の恋愛は上書きだって言うだろう
マトリックスなんて弾を退けぞるシーンが話題になっただけで元から大した内容ちゃうやろ
あの久保先生も頭の悪いオタクが作った映画とボロクソに評してたわ
師匠は同族嫌悪が好きだから…
ビジュアル系とかもクソミソにこき下ろしてたし…
マトリックスと言えば攻殻機動隊だがアレも何かオタクの考えるカッコよくて深い映画て感じで苦手だったな
ドンパチのないマトリックスみたいでひたすら眠くなる(さらに元ネタのブレードランナーからしてそうだが
スレチだけど
ジャンプで言うと ''ワールドトリガー'' かなw
このポジションは
オレは当然のように苦手だw(読みながら寝たしw
>>829
客寄せのために五条の見せ場アニオリで増やしてる可能性はあるんちゃう? あーーー呪映画ヤだァ!!!!!!!!!!!!!!!!
劇場のポスターとか看板だとあの日本刀の子(名前忘れた)が主役ぽい雰囲気だけどあの子人気あんの??
個人的にはマキチャンにいっぱい出演して欲しいがw
ワートリとサム8を足してちょっとしたスパイスを付け加えるとアンデラになる
鬼滅も完全に最後は人が更に人を呼び込む形になってたよなコミックも映画も
とりあえずなんか知らんけど一応見とくか一応読んどくかみたいなノリで。
浅間山山荘事件の時なんかもTVで機動隊員が湯けむりたてながらカップラーメンほおばってて
何か知らんけど、あれうまそう。あれ食いてえ!って感じでそれまでカップラーメンなんて超ドマイナーな商品が爆発したんだよな
やっぱ昔からちょっとバカなんだわこの国のボリューム層の奴らって
そして「何か知らんけど周りが騒いでる世間でヒットしてる」ってコンテンツに驚くほど弱くて条件反射的に手を出すバカが多いのも日本人の特徴
自分じゃその商品のことなんて知りもしないくせに
>>838
それはドロロンのイメージだなw
まあ似たようなもんかも試練がw ワートリにチェンソーマンとナルトを足して4で割るとドロンになる
なかなか強い
ワートリとブリーチを足して10で割ったのがドロンだな…
呪術映画なぁ…ふーん…
呪術を“好きなフリ”してミーハー共とアホ面並べて呪術0と向き合わなきゃいけないンだな…って…つらj
イノベーター理論
イノベーター→冒険心に溢れ新しいものを進んで採用する市場の2.5%
アーリーアダプター→流行に敏感で自ら調べ判断するオピニノンリーダー市場の13.5%
アーリーマジョリティ→比較的慎重だが平均より新しいもの取り入れる市場の34%
レイトマジョリティ→比較的疑い深く大多数が試してから参加する市場全体の34%
ラガード→ガチガチに保守的に流行に関心がないが伝統化すると参加する市場の16%
バンドワゴン効果はレイトマジョリティ動かしやすいけど結局爆発的人気は作品に力ないと無理そこまでもってけない
社会現象は簡単に起こらないから社会現象なんだ
>>825
シナリオがないんだよCGに凝りすぎてて
あと俳優も昔と比べて個性的なのが減ったと思う
関係ないけどFFなんかも今よりfc・sfc時代の方が面白かったという意見も多い
やはりストーリーが面白かったんだろうな
今はもうFFのネームバリューだけで中身クソでも売れちゃうから結果的にクソになった
逆に今の時代にネームバリューもブランドもなくPRにかけるカネも体力もない会社から突然ヒット作がでたら
そいつは間違いなく本物
お前らみたいな評論家もどきが求めてるコンテンツって多分そういうやつだろ >>846
まー懐古とかオレが成長してつまらない人間になったのもあるんだろうがシナリオがひどいよな…最近は漫画も映画も
スターウォーズもマトリックスもターミネーターもゴジラもドンパチだけは凄かったけどシナリオがひどすぎた…アレでシナリオライターホントに金貰ってんの??
漫画も一番大事なのは読ませる説得力のあるストーリーなンだわ
特にバトル漫画みたいのは
ワートリとかアンデラみたいのはオタクが描いた意味不明漫画の典型みたいだろアレw そうなンだよな
漫画も映画もネームバリューに頼らないで一から大ヒット作になるやつは大体当たりなンだよな
>>847
汚いマグちゃん
絵も下手だし、いじめ読んでて悲しくなる ゴジラってそんな酷いの?
個人的にシンゴジラは面白かったよ
SFC時代のFFだってストーリーは大概だった気がするが
例えば4だと自己犠牲→実は生きてましたを何回繰り返すねん
タコピーはまとめて読んだ方がいいやつかな
怪獣も厳しい展開で地獄の曜日だ
はぁ…明日は先うざ1期最終回だってのに何が楽しくて呪0なんて見なきゃいけねンだ…不快なンだわ。。。
古見さんも吸死も2期決まったし、先うざも2期やるよね…(^^)
………先うざがミーハーに荒らされるのはヤだケド、呪術みたいなクソが評価されて劇場版まで作られて、もし先うさが2期無かったらおれ……
>>852
キングギドラのやつはよかったんだがキングコングのやつはビミョーだった
いや怪獣バトルはいいんだけどシナリオがテキトーすぎだったね
今のジャンプで言ったらドロロンみたいな感じかな
バトル描写は割と見れるけど他が色々ヒドイ感じ 先うざみたいな、誰かの明日の原動力になる作品が2期や劇場版が作られずお蔵入りし…呪みたいなマ●コさんやミーハー中高大生から搾取するだけのクソばかり供給される今の漫画界隈、何かおかしくないか…?ァ…?
工房だから2期はない…?
……………あまりぼくを怒らせるなよ猿が
マグチャンでイジメ描写とかやったら一瞬で評判は地に落ちるよなw
コメディ系漫画作者はその辺たまに我慢できなくなって本性見せるけど上木センセイは今んとこニーズを理解してるなw
シンゴジのゴジラが羽化?してビーム撒き散らすとこなんて
エヴァのワンシーンでもおかしくないくらい美しかった
今までのゴジラとは別モンでしょ
マグチャンは…“負け組“だかんね…
後方でアニメ化とかほざいてる頭夜桜開花には今一度先うざを観て欲しいンだ。。。
工房の“最高水準“、それが"先うざ“
マグチャンには"ムリムリ“なンだ
>>860
スレチだけど我慢できないから語るがあそこは本当によかったな
巨神兵みたいだったしw
ただ明らかにあそこで予算が切れたくさいのが個人的に残念だったw >>850
最近でいうとサクナヒメとかいう農業のゲームがまあまあ健闘してたぐらいか
他にcsで何か当たった新規ipあったか?
歌手だとうっせえわなんかも気づいたらよく聴いてるし中毒性は高いんだろうな
あとやはりプレテンダーはいい
しっかし驚いたのはマックポテトだよなー
あれもう食えなくなるとかじゃないし明日以降もSサイズは普通に買えるのに
どうして皆あんなに並んでたんだろ?
関係ないけど、じゅんやとかいうのがどうしてあそこまで爆発したのか俺にはサッパリ分からん。て、ありゃ9割が海外人気か。 胸糞は娯楽なんだよな
昭和のドラマは胸糞がトレンド
今はノンストレスが叫ばれるけど実は胸糞のがウケてるよね
娯楽の根本は変わらんと言うことか
毒のない、それでいて刺激を与える漫画を描くのはスゲー大変なんだろう
吾妻ひでおもナンセンスを考える労力はシリアスを考える労力の10倍とか言ってた品
だからコメディ漫画のシリアス回はもはや様式美だと思って受け入れるしかないな…
>>864
マジレス続きだがそこなんだよな
現実社会は現代もストレスと退屈だらけだからフツーはエンタメが発散に向かうんだよな
特に若い人はそうだな
ストレスフリーがイイなんて人種はもう脳細胞が老化して萎縮してるわw
音楽なんかは毒にも薬にもならない綺麗事の曲ばかり売れるけどホントかよ?って思う しずかちゃんママそんなにおっぱい大きくなかったッピあんなんじゃハッピーになれないッピ
まりなちゃんパパは良くあんなので満足できるッピ
タコピの問題点は別にしずかちゃんが良い子ってわけでもないとこにあるッピ
環境のせいもあるけどただ卑屈なだけの暗い陰キャ
かわいそうな子だけど助けたいと思える綺麗なところがないんだッピ
陰キャがろくでもないやつなのは同じ陰の字ならわかるよなぁ!?
しかし、うっす…しずかちゃんママには全く胸の膨らみねーじゃん…
まりなちゃんパパホモかよ…
ホモなら、家庭崩壊もやむなしだな!
タコピーは俺達ジャンプ読者が最も忌み嫌う類のソレなンだよな…
俺達はジャンプ読者はあんな話題になることしか考えてないネチネチ漫画よりもマグちゃんを愛していこう、見ろよマグちゃんが俺達に縋りついてるぜ。
やはりサカモトがジャンプ唯一の希望なんだってはっかりわかんだね
まりなちゃんの嬉しそうな顔見ると心があったかくなる
すごくハッピーなクリスマスイブが迎えられたッピ!
大晦日もハッピーだッピ
しずかちゃんが自殺した後のまりなちゃんが気になるッピ
ゲラゲラ笑うも今度は他人を自殺に追い込んだまりなちゃんがいじめられるんだッピ
それでもパパが帰ってくるからと耐えるも
パパはしずかちゃんママと慰めックス三昧で帰らないんだッピ
絶望の顔がシコいッピ
怪獣なんか珍しく面白かったじゃん
最後の方のページだけ読めばいい気がするけど…
あ に大コマ使うあたり、悪い意味で打ち切り経験者って感じだよね
インフレがんばれ怪獣やもっさん京アニを超えて漫画大賞とっちまえ
でも投票はトリリオンと迷う…
鯖スレXmas特典画像
マッシュルすげー タコピーは今のところ1話がピークって感じではあるかね
まあ4話でなんか色々動きそう感こそあるけど
あとGIGAザザッと読んだわ
野々上のやつは漫画にはなっているけど読むのが疲れる上にキャラが弱いな…話だけで言えば筒井やミウラのGIGA読み切りよりかはマシな気はするが…
新人の中だとあんま印象に残ってなかった絵筆とパトスの作者が比較的良かったかな
ここしばらくの浅井が持ってきた新人ってお話はあんまり…ってタイプが多かったけど、
今回のは難しい題材をちゃんと漫画に出来ていたと思う
>>886
マッシュル位置おかしいだろ
なにこれんほった? 一つ言えるのは世の売れない漫画家が見習うべきなのは怪獣8号って事だな
竜頭蛇尾って言葉があるが何なら胴体なんてミミズでいいんだよ
頭を竜にする事だけに知恵の全てを使う
そうすれば本物の一流作家には勝てんがそれ以外の全てより売れる
>>886
ブラクロの扱いが……
マジで早々に終了か移籍あるかもな 前列:主力
中列:新連載
後列:その他
マッシュル大勝利
逃げ若は新連載(21年組)だが後列に追いやられてるぞ
>>889
頭だけドラゴンっぽいMTGのワームだって、スタッツ的には強力なことが多いしな
>>891
大体そんな感じだな
マッシュルは次のカラーのタイミングでアニメ化の発表とかあったりして >>873
そういや、昼の11時に自宅から書き込みを指摘されてたが平日の11時になぜ自宅にいたんだ? ブラクロ後ろすぎて草
同じく終わり近い宣言したストーンヒロアカは前なのに
GIGAでまた片山がやってくれたなw
すげえの載ってるぞ
>>886
なんだろうか…前列の主力面子はそのままの意味でのメインって感じで
右側(アオハコ逃げ若ロボコPPPマグ)が編集部が今推したい連載陣
左側中央(ウィッチアヤシドロンしゅご)が推すかどうかはまだ様子見
左側後列(デラ桜高校生あやトラブラクロ)は既に推す必要のない連中って感じだ こじつけというかお前の願望が大半入ってそうだなそれ
特に打ち切り目前のマグPPPが編集部が今推したい連中とか
このスレの人々は
デラはアニメ化決まってるから押す必要なくなって後ろに下げてるとか言いかねないってのが
>>899に集約されている
高校生は何をもって推さなくてもいい状況なんすか?っていうね 怪獣のコメ欄がまた批判の嵐だな
いよいよねこわっぱの限界か
>>902
8号ブチギレでキコルパパ奪還すりゃいいのに引き伸ばすからだよ
9号なんて敵として魅力ないんだから次の怪獣出せばいいのに
もしくは融合した段階でもう何でもアリなんだから、
キコルパパのままの容姿に戻ったりして煽るんじゃなくて
若い姿にでもなりゃいいのにね
キノコに苦戦しても何も楽しくないよ >>904
キノコに魅力ないしテンポも悪い上に結局逃げられるというお馴染みパターンだもんな
真剣に読む気も失せる レッフーネル表紙
連載開始前はどちらも期待していたわ
開始して数話経過したら全てを悟ったけど
鋭い人なら1話か開始前のビジュアルで勘づいたかも
>>908
レフオシャレでいいな
ネルはいつの時代の漫画だ? レフは表紙ですら若干ごちゃついて見づらい
この作者は引き算覚えんとこの先厳しそう
絵柄が古いのと
古風な感じを出すのとは区別してあげてくれ
怪獣は毎週やって、コマ小さくしろ
まず、そうしないと展開遅すぎて読む気なくなるわ
サカモトやアンデラやブラクロなどの人気漫画を後ろに押しやってマッシュルを前列に持ってきたってマジ?
これ作ったの浅井やろなあ
今日明日は忙しいので明後日呪術映画見に行くわ
ほな
>>926
2巻からはケイドロしてたあたりか?
ないとは思うけど2巻から読んだら意味わからんだろうなあ
ロボコは完全においしい位置にいるよな 本当にロボコは外回り営業だけは優秀で無駄に推されてるな
ロボコのアオハコ推しは何なんだろう
2話からネタにしてたよな
ロボ子看板宣言といいのロボ子は中野が推してんなあって感じ
これでギャグいれたい病収まってくれるといいんだけど
ワンピース信者にも受け入れられてるわ
百鬼夜行で草 女ばっかだな
ワンピースの最速上映はほぼ男だったわ
去年の春のGIGAはアオハコ作者といのうさん作者とデビザコと吉野マトとかがいたんだよな
毎回ある程度チェックするけど最近の1000ページ超えは見る気しないからやめてほしい │1051403 (3)│1418152│1522408│1575479│1610803┃2021/06|ONE PIECE 99
│1172940 (3)│1599159│1683641│1736402│1765067┃2021/09|ONE PIECE 100
│*986727 (3)│1363334│1473183│*******│*******┃2021/12|ONE PIECE 101
│238549 (4)│318913│348328│365528│------┃2021/02|ワールドトリガー 23
│161726 (3)│297470│339723│------│------┃2021/12|ワールドトリガー 24
呪術の映画100億超えほぼ確定でお祭り状態だとよ
お前らまた負けたのか
呪術の映画今日公開だったんだ
てっきり明日からかと
│332401 (3)│515659│585333│638201│666317┃2021/09|怪獣8号 4
│301943 (3)│465180│534848│------│------┃2021/12|怪獣8号 5
│*93578 (7)│114761│------│135317│------┃2021/10|マッシュル 8
│*43650 (3)│*89785│107668│------│------┃2021/12|マッシュル 9
映画見たけど0巻ってやっぱ話としては割と陳腐だよな
まぁ作画良かったし原作に無い描写結構あって面白かったけど
GIGAで連載したときは鯖スレでも特に話題にならなかったしな
100億って凄いはずなのに先に鬼滅エヴァがあったからかあまり驚きがないな
まーたワンピースとヒロアカが馬鹿にされてしまうのか
アホ晒しておきますね
813 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd8a-OIyR) [sage] 2021/12/23(木) 23:25:24.53 ID:7xPNbyhEd
ヒロアカ最新作が32億
銀魂ファイナルが20億
呪術は35億ぐらいじゃねえの
やっぱ配信が一般的になってからの作品は瞬発力が過去の看板の比じゃなくなってるな
ワンピもなんか映画で爆弾投下したい所
810 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3b16-uT5f) [sage] 2021/12/23(木) 23:18:24.44 ID:3MAN6d0E0
>>807
50あればいい方だろ。
呪術なんて鬼滅より格下だし。 散々100億なんて無理に決まってる!
50億が限界!とほざいてた惨めなスレ民が言い訳してて草
>>949
マッシュルの売上の落ち方エグすぎだろ
月間10万切る日も近いな アンデラの初動よりマッシュルの3週目の方が高い
107668-89785=17883
│**15782 (3)│-------│-------│-------│-------┃*,*15,782 (**3)┃2021/12|アンデッドアンラック 9
映画は基本的にコロナで不景気になってたんじゃないか
ドラ泣きとかコナンとかその辺
漫画は明らかに異様だったが
>>943
Sugeeeee
オレがこんなに混んでる映画館とか最後に見たのアバターくらいまで遡るわw
サクラ入ってねえか正直??w
100億確定って間違いなく今年覇権だよな??
た…タムシンさんのマトリックスはいくら行きそうなんでしょうか…?? 芥見センセイは一体通算いくらくらい稼いだんだろうか??
鬼滅とゴトゥゲセンセイがいるから何か色々麻痺してるけど
もう通帳の残高がバグ起こしてそうだな
マジで漫画家って夢のある職業だよねwwwwww
1月はハコサカモトが伸びるか下がるかに注目
その前に明日の呪術新刊か
映画効果でどこまでいくかな
オイオイ、呪術すげえな
初日だけで6-7億くらい行きそう
映画板の興収スレが伸びまくってんな
おもしれーから覗いてみたが
つかあそこ鯖スレよりスレ数上なんだな
>>970
マグはホッカルが散々ヘイト撒き散らしたからしばらくは記憶に残りそう
P6はすぐにどうでもよくなる >>934
本誌でも表紙描けないの自虐してたけどおいしいのか? >>908
NERUはなんかマンガ図書館Zで人気になってそう GIGAに載ってる片山担当のネオンヴァンパイア
即連載レベルやからチェックしとき
>>977
詳しい説明サンクス、そっちが片山の本命か
やはり大須賀は「捨て石」だったな >>978
鬼太郎の強さと見鬼の力をダブル主人公に分けたみたいな
ヒロイン不在の硬派すぎる作品
悪くない、悪くはないがという感じ ネオンヴァンパイアとかキューティーヴァンパイア思い出しちゃうな
そういや秋号の片山担当作も連載向きじゃないプロットながら出来は最高だったな
手札が多い
『鬼滅』公開初日の興行収入12億6872万4700円 動員91万507人
土日を含めた3日間の興収46億2311万7450円 動員342万493人
『君の名は。』3日間の興収12億7,795万8,800円 動員95万9,834人
さてどうなるか
ネオンヴァンパイア読んだ
血盟の設定自体は間違ってなかったと思った
鬼滅のときは鬼滅しか上映してないし病気になるのも厭わない暇人が集まった感じがするな
興収スレにここのノリ持ち込むなよ?行儀良くするんだぞ?
>>997
むしろ興行スレの連中に来てもらってクソコテ追い出してほしいくらいだな lud20220114175007ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1640165333/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4044 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・真ジャンプ打ち切りサバイバルレース
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース(避難所)
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3348
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4154
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart936
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3378
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4673
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4855
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4833
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4069
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3258
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3257
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4822
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3402
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4126
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4100
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3425
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3294
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3342
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4920
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3267
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3354
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3606
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3174
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4873
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3480
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3277
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3489
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3191
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3396
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3361
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4144
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4825
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4570
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3622
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4363
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4832
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3253
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3534
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4846
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3602
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4016
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3563
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4730
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3526
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3412
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3400
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3163
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3564
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4105
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3353
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4091
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4676
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4655
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3550
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3297
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3415
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3504
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4682
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart4479
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4104
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4074
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3438
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart5468
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4150
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4812