1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/12(木) 23:58:14.52 ID:CamTh6ii
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/12(木) 23:58:50.97 ID:CamTh6ii
※既にあの方説を作者に否定されている人物もいて、その人物は以下の17名。
・阿笠博士(クラブサンデー公式ブログ、その他作者の発言)
・フサエ・キャンベル・木之下(コナン新聞)
・毛利蘭(SDB70+の質問コーナー)
・江戸川コナン(SDB70+の質問コーナー)
・ベルモット(SDB70+の質問コーナー)
・白鳥任三郎(SDB70+の質問コーナー)
・工藤優作(『ダ・ヴィンチ』2014年5月号での記事、年賀状)
・三水吉右衛門(年賀状)
・ジン(年賀状)
・ジェイムズ・ブラック(年賀状)
・鈴木園子(年賀状)
・吉田歩美、小嶋元太、円谷光彦(年賀状)
・妃英理(SDB50+の質問コーナー)
・工藤新一(SDB80+の質問コーナー
・黒羽盗一(年賀状)
★スレ内マナー★
2chなので致し方ない部分もありますが、みなさんおおらかな心でスレを進めていきましょう!
以前から論点になって語り尽くされている感のある議論もはじめてスレ訪問するヒトにはわかりにくいこともあるはず。
喧嘩腰になるヒトがいた場合は、周囲の人でフォローして楽しい2chライフを展開していきましょう!
3 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/12(木) 23:59:21.42 ID:CamTh6ii
※2016年89巻現在。作者により伏線と明言されている場合は★と付記。
勿論『名探偵コナン』は難解な漫画なので、以下に挙げられているもの以外にも作者の構想内に存在している可能性がある。
○メイン
・組織の目的 ・組織の正式名称 ・あの方の正体 ・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・あの方とベルモットの関係・クリスの実在の是非 ★・灰原とジンの関係
○10巻代
・灰原の指摘「コナンは既に組織に深く関わってしまっている」の真意(19巻)
○20巻代
・灰原発言「時の流れに人は逆らえない。逆らおうとすると人は罰をうける」の「罰」の意味(20巻)
・コナン発言「なあ…お前ひょっとして組織にいた頃…」の続き(24巻)
・(灰原脱走後の組織編の初期において)灰原の行動が組織に読まれ過ぎていた理由(24巻)
★・博士邸にあった焼け焦げたMO(25巻)
・灰原は薬のデータのMOを持っていると思われるのに「薬のデータが無い」とコナンに言う理由 (25巻)
★・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
○30巻代
・女王のような喋り方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37、39巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・灰原発言「組織の薬はほとんどの人間にはその価値を見出せない愚かしい代物」(38巻)
○40巻代
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・灰原の両親は現在も存命か否か
・ベルモットが歳を取らないとされているが、その理由
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが宮野夫妻を恨んでいる理由
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
・メロディの七つの子はただの冗談か、それとも深い意味が含まれているのか
○50巻代
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ジンがなぜそこまでと疑問に思う程、あの方が赤井を恐れている理由
○60巻代
・蘭が服部のお守りに工藤新一の指紋がついていたことに疑問を抱いたこと(66巻)
・ジョディに「逃げろ!このエリアは危険だ!」と記されたコースターを残した人物とその目的(67巻)
○70巻代
・「探偵たちの夜想曲」ラストシーンの3人それぞれの通話の相手(76巻)
・ベルモットが板倉に発注したソフトの中身(=板倉が組織の脅迫により作らされていたソフトと同一か、それとも否か)(78巻)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由(78巻)
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」(78巻)
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由(78巻)
○80巻代
・蘭とコナンが「会う前から世良に会ったような気を感じた」意味
・世良一族の家系図
・世良の一連の発言(「やっぱ僕悪い子だな」など)
・作者の「今後とある2人の母親同士が姉妹と判明する」との発言は誰と誰のことを示すのか
・作者の「今現在組織の内部ではかなり大変なことが起きている」発言の意味
・(バーボンの回想シーンの後)エレーナはどこへ行ったのか(84巻)
・コナンへのバーボンの発言「大きな誤解をしているようだ。」の真意(84巻)
・棋士羽田浩司はどのような接点を以て組織と関わっているのか
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密(85巻)
(バーボン「組織が知ったら驚くでしょうね…あなたがボスの…」)
・スコッチの正体 ・領域外の妹の正体 ・ボスの側近であるラムの正体
・黒田管理官と組織についての関係(86巻)
・投与者リストは殺害順ではない
・宮野夫妻は研究所の火事で薬の資料と共に焼死?
・灰原は焼け残った資料を元にAPTX4869を復元した
・灰原の作っていた薬は(APTX4869とは)別の薬
・浅香の正体
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/12(木) 23:59:40.58 ID:CamTh6ii
【ラム】
☆組織のNo.2でありボスの側近
キールがジョディではなく赤井のメールに
直接RUMの3文字のみを送信したのは
バーボンの時とは違いキール本人もラムの正体を知らないため
迂闊な真似は出来ないと判断していると思われる
☆潜入時の赤井も組織にいた頃の灰原も
噂を耳にする程度でその姿を2人共見たことがない
☆灰原の聞いた噂には
「屈強な大男」「女のような男」「年老いた老人」
とその姿は様々であるがすべて影武者であるともされている
バラバラな証言の中唯一共通するのが
「ヤツにはない。片方が」と左右どちらかの
眼が義眼である事は明らかにされている
☆17年前にアマンダ・ヒューズと羽田浩司が殺害された際
現場に残されたメッセージをコナンと赤井が解読し
ASACA RUMと判明し事件現場にいた
浅香と関係していると2人は睨んでいる
その事件に関してなのかジンは興味がないと答えている
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:00:01.26 ID:vB+W6p42
【赤井一家】
☆父と母と兄2人妹1人と現在のところ5人家族
父は既に他界しており
生前は羽田浩司の事件を追っていた為17年前には生存
赤井秀一がFBIに入るきっかけになったのもこの事件であるが
細かくは説明されていない
母は世良の発言によりメアリーとされているが
実の母親かどうかは明らかにされていない
長男 赤井秀一
次男 羽田秀吉(未確定)
長女 世良真純であり
三人共名字が違う
秀一は父方の姓の為
(世良本人がそう呼んでいることから可能性の話として)
秀吉は羽田家に養子入りした為
真純は母方の姓の為
メアリー 秀一 真純は特徴として目の下に隈があるが
秀吉には何故か他の三人と違い目の下の隈がない為
秀一 真純 母親似 秀吉 父親似 ではないか?と考えられる
沖矢に変装していた赤井が部屋で秀吉の対戦結果を見て笑みを浮かべたり
メアリーはホテルのTVで秀吉の対戦を見ながらうたた寝をしたり
その結果の嬉しさを隠しきれず世良の質問に上機嫌で答えるが
キモいんだけどの一言で返される
メアリーがうたた寝中、世良は何故将棋を見ているのか?
と不思議そうにしているのから見て
世良本人は秀吉が将棋の名人である事を知らないと思われる
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:00:16.10 ID:vB+W6p42
【メアリー=領域外の妹】
☆世良が匿っている見た目は小学生か中学生くらいの女の子
☆ホテル内での生活がほぼであり表立っての行動を極端に避けている
何かに追われているのか嗅ぎ付けられる前に
すぐにホテルを転々としている
☆何故か常に咳き込んでおりあまり健康的とは言えない
APTX4869を使用してるためではないか?
とネット内では囁かれているが作中では明かされていない
☆世良にコナンの写メを見せてもらった際
本当に信用に足る人物か?と疑っている
☆領域外の妹は自らがコナンにそう告げなさいと世良に言っている
☆阿笠博士の発明に非常に興味を示している
☆とある事件で犯人が別室にいたメアリーを襲おうとするが
コナンが駆けつけるまでの数十秒の間に犯人は的確に急所を突かれ何故か気絶していた
☆世良にコナンの事を10年前にあったボウヤとは別人なのだからと
世良ののめり込みにクギを刺す言い方をしている
☆とある事件解決後にメイクを落としきれなかった灰原の目元が
コナンにはメアリーと似ていると感じた
☆とある事件解決後世良とメアリーが話しているのを
蘭も見かけメアリーの姿を何処かで見たことがある
と述べられている
☆羽田浩司の事件に異常な反応を示している
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:00:34.02 ID:vB+W6p42
【世良真純】
☆工藤新一や服部平次と同じ
自称 高校生探偵であり一人称はボクである
コナンと初めて事件に遭遇した際は彼の事を知っているかのように当たり前のように接していた
☆苗字の世良は母方の性であり父は既に他界している
三人兄弟の末っ子であり一番上の兄の
赤井秀一を秀兄ぃ(しゅうにぃ)と呼んでいる
真純は赤井秀一が既に死んでいると思い
ミステリートレイン編で彼に変装したベルモットに
どうして教えてくれなかったの?!と問い詰めていた
その後は本人の中で死亡扱いのままなのかは不明
二番目の兄は秀吉とされているが作中では明かされていない
秀吉とされる理由の一つが彼の(元?)恋人の交通課の由美が彼に電話した際
真純も二番目の兄に電話しており何故かキャッチホンで
真純の方を後回しにされた為同一人物に掛けてるのではないか?
となるため二番目の兄は秀吉とされている
☆髪が短いのと胸の無さでよく男に間違われやすいが本人曰く
母が巨乳だから自分もやがてそうなる♪と信じている
☆元々日本に住んでいたが3年前からアメリカに引っ越し
とある事をきっかけに再び日本に戻ってきた
クラスメイトには日本の方が居心地が良いからと告げている
☆工藤新一=江戸川コナンの事を知っている模様で
彼の事を密かに魔法使いと呼んでいる
☆10年前に新一と蘭にどこかで会っているが本人達には未だ告げていない
コナンは彼女の八重歯に見覚えがあり
蘭は世良の走り出す後ろ姿を見ると
まるでさざ波が魔法に掛かったようと思い込むのと
「君は魔法使いだね♪」と言う世良と出会った時の台詞に聞き覚えがあるが
2人とも未だに思い出せず本人には聞き出せないでいる
☆現在はコナンに領域外の妹と呼ばせている人物と共にホテルを転々としている
とある事件の店で世良が忘れていったハンカチにMARYと書かれており
コナンはメアリーと読み領域外の妹だと瞬時に思ったが
世良の本名ではなく何故そう思ったのかが未だに掴めていない
☆とある事件の解決後に世良はメアリーの事を思わず「ママ!」
と叫んでしまった事をコナンにうっかり聞かれてしまっている
☆羽田浩司の事件に2人とも過剰な反応を示している
☆蘭とコナンのやり取りを遠巻きから眺めながら
「やっぱ、僕って悪い子だなぁ」と目を潤ませながら述べている
☆4年前日本のとある駅の向こうのプラットホームで
赤井秀一を偶然見掛けるが彼に子供扱いされ帰宅させられる
その際、彼の隣にいた男に赤井が真純の切符を買いに行ってる数分の間ギターを教わってたが
真純はギターケースはソフトケースでありながらカタチが
崩れてない事を疑問に思っていた
ギターを習ってる際に別の男(バーボン)からスコッチ
と呼ばれたのは覚えており
その別の男(バーボン)は安室と似ていたと本人に直接問い詰めたが
安室に人違いでしょうと上手くはぐらかされた
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:01:03.39 ID:vB+W6p42
山村ミサオ=ラム疑惑(暗示)まとめ
・声優が古川登志夫(うる星やつらの諸星あたる、ガンダムのカイシデン役を担当)
・YAMAMURAを後ろから読むと途中「RUM」がある
・純黒でRUMの一人称は「私」、二人称は「君」、喋り方は「〜なさい」みたいな丁寧or女口調と判明。山村に当てはまる
・ラムの片目が義眼なら距離感が分かりにくい可能性がある。山村は顔を近づけるなど、距離感を掴めていそうにない行動を時々とる
・山村刑事に恋人はいないの?という質問に青山先生「いたら事件だよw」(SDB-50より)
・太陽にほえろのNo.2は山村刑事(通称山さん)。山村は自身を山さんと呼ぶよう促した事が何度かある。
・群馬の特産品である高崎だるまは最初片目には何も塗らずに空けておく。目を入れるのは「願いが叶った時」
・群馬の木といえば黒松。松の花言葉は不老長寿、永遠の若さなど
・キールが「RUM」と送ったのは、Real Under Mask(仮面の下の真実※42巻file9のタイトル)という意味の略語を示し、マスクで変装している人物、もしくは本性を隠している人物がRUMだという意味を含んでいた可能性
・顔が「ひょっとこ」に似ている。「ひょっとこ」は滑稽な役を「演ずる」仮面の意味がある。ダルマ同様に張り子の技法で作られ「張り子」は、はりぼて(偽物)の意味もあるらしい
・うる星やつら新装版21巻(2007年9月発売)内のインタビューでラムの登場を明言している
・どうぶつの森で「ラムはもう出てたりしてw」と発言(2014年9月)
・へっぽこキャラが全て演技、シリアスキャラへの変貌、警察組織にスパイ、コナンで初の「見方サイドが実は敵」というのはインパクト十分
9 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:01:27.16 ID:vB+W6p42
<原作>
・普段コナンを自分の親戚と紹介している有希子が14巻の山村初登場回に限り息子だと言ってしまった。この事は27巻でも山村は覚えており、コナンが誤魔化す必要が出てきてしまった
・35巻で灰原と初接触した回は偶然にも灰原の組織センサーが発動しなくなった回。ちなみに警部に昇進して以降はまだ灰原と会ってない(唯一77巻で探偵団回と被ったがうまい具合に接触してない)
・この話で沼淵を逃している
・37巻で板倉の別荘の近くで検問をしていた。この際、所持していた拳銃で強盗団の太ももを見事撃ち抜いている
・疑惑の辛口カレー事件(40巻)の山村「実は僕も目がなくてねぇ」
・46巻で山村が鳥取の祖母に電話をかけようとした事がきっかけでボスのメールアドレスの手がかりを掴む
・49巻でジンが小五郎を疑い始めた後の事件で眠りの小五郎をカメラで撮影しようとしている
・77巻で灰原達が閉じ込められていた山小屋からの煙をコナンはいち早く察知したが、山村が「キャンプファイヤーだろう」と言ったためスルーされる事になり、結果全焼した。この時の山村は灰原達が殺人犯に追われ行方不明になってる事を知っている
・山小屋火災から助かった少年探偵団が、助けてくれた灰原似の謎の女性(シェリー)の事を話した直後、子供達に事情聴取を要求。阿笠博士は「いや病院に行かないと」と言うが、「それならその後で署の方に」と事情聴取への熱いこだわりを見せる
・その情報を知ったジンとバーボンはシェリーが群馬の山奥に隠れ住んでいた事に疑問を抱いている
・かまいたちの事件(86巻)で、ラムの特徴を思い出していたコナンの台詞「おいおい…まさか大和警部が…」の直後に山村登場
・この後の山村の台詞「炎の魔犬の事件も河童の事件も…吸血鬼の事件だってこの僕が陰ながら解決の手助けをしちゃったんですよ?」 は本物と偽物がいる事の暗示?
・コナンがお湯の上を走るのを見て驚く山村と小五郎のシーン。この時の小五郎の両目と山村の右目は「点」だが山村の「左目」だけが違う描かれ方
・88巻ゾンビ回(山村回)でのコナン「(死体が実は目の前に隠されていた事に対し)灯台下暗し!近くにある物ほど気づきにくいって言うからさ!」
・山村回は偽物が絡んでばかり。河童も偽物、魔女も偽物、ドラキュラも偽物、鎌鼬も偽物 、最初の遺産じいさんも偽物、小五郎も偽者(31巻「偽物登場」)、愛情すら偽物(49巻「偽りの愛情」)。偽物暗示がスゴイ
・56巻の鬼婆回(山村登場回)は、顔を整形していた事を隠して別人のように振舞っていた孫と、まるで般若の面のように正反対の顔を持ち合わせていたお婆ちゃんの話
<漆黒の追跡者>
・アイリッシュの無慈悲な暴行を神回避
・この時刑事から警部に昇進している。この設定は原作へ逆輸入された
・コナンが捜査会議に組織の一員が紛れてた事を知れたのは山村が七つの子を歌ったおかげ(コナンへの宣戦布告?実力の見極め?)
・ベルモットが自分の計画通りに犯人の人質になれたのも山村のミスのおかげ
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:01:49.65 ID:vB+W6p42
<81巻file860>より
・赤いハンカチ事件で会っていた京極を忘れていた
・普段と口調が違っていた
・それらを周りから指摘された後、持っていた万年筆を溝に落としかけてしまい、拾う際に一言「ふぅ、危なかった」
・その3コマ後の後ろ姿。何かしてる?ちょっとこっち見てる?
・雨が降ってきたシーンで、一旦ボーリング場へ避難しようと提案。この移動の際、不自然に「左目」だけ閉じている(アニメ744話でも画面から見切れる直前に左目を閉じる描写あり)
・これまて山村が使っていたのは白いペンだが、この話だけ黒の万年筆だった。その万年筆を強調しているコマあり
・この事件のシェリーのひとりごと「今時万年筆使ってる人なんているのかしら?」
この話の一つ前の事件
<81巻 file856〜858>
被害者:「左目」だけ閉じた不自然な状態で死亡していた。しかし実はこの左目には犯人の落としたコンタクトレンズが隠されていた
犯人:片目のコントクレンズを失った事で、距離感が掴めなくなり、コナンに片目が見えていない事を気づかれた
コナンがそれに気づいたきっかけ:財布を落とし、転がった小銭を追いかけて、それを犯人が拾った時
→これらはfile860の山村の描写(不自然に左目を閉じる、万年筆を落とす、転がる、それを追いかけて拾う)と酷似してる為、山村の左目が見えていない事の暗示の可能性
11 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:02:15.84 ID:vB+W6p42
<現在挙がっている否定根拠>
・心の声もへっぽこの時がある
・何度か麻酔銃で眠らされてる
・工藤新一の生存を知っている
・群馬県警である理由
・69巻の河童の話で双眼鏡で両目とも見えている描写がある
・映画漆黒でアイリッシュを潜入させる意義
(→part77スレ 863 867 868)
・義眼ならコナンが気づくのでは?
(→今の技術を駆使すれば、可動性で見分けのつかない義眼を取り付ける事も可能)
・ラムは17年前に殺しをしていた。山村だと若すぎる
(→ベルモットと同じく歳をとっていない可能性)
<現在挙がっている仮説>
・純粋に最初から山村ラム説
・途中で偽物山村にすり替わった説
・本物山村と偽物山村が混在してる説
→これらには上記の否定根拠がある
・ラムではなく、あくまで必要に応じてラムの命令を実行に移している道化の一人説(part76スレ 715 790)
→これなら否定根拠への説明が一部可能
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:06:45.96 ID:3gbgl8lc
乙!
>>11 ・群馬県警である理由
・山村だと若すぎる
これも前スレで議論ありだね
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:07:54.49 ID:8dE32MtP
個人的にあの方は
最低限コナンと一度でも絡んだことある人物にしてほしいし
そーなると信じてる
コナンが顔も見た事無い人物だけはやめてほしい
それじゃあ漫画的につまらないし
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:08:33.86 ID:73BfPrf+
乙です!
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:08:41.74 ID:8dE32MtP
16 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:09:45.43 ID:9ioyjdRv
17 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:11:15.78 ID:56B3UdIv
18 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:13:54.01 ID:Te7fugzL
立てた人には悪いけどもうこのスレでいいんじゃない?
あとスレは書き込まなかったら3日ぐらいで落ちる
19 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:15:48.83 ID:56B3UdIv
じゃあ放置しておきます
20 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:17:07.88 ID:56B3UdIv
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1462589068/832 832 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/12(木) 16:40:45.95 ID:0GvGkXvO
これは既出ネタだろうか?
山村が怪しいと言われてる話(81巻)の一つ前の話が、
山村の左目が見えていない事の暗示になってる気がして仕方ない
被害者:左目だけ閉じた不自然な状態で死亡していた。しかし実はこの左目には犯人の落としたコンタクトレンズが隠されていた
犯人:片目のコントクレンズを失った事で、距離感を掴めていない行動をとってしまい、コナンに片目が見えていない事を気づかれた
コナンがそれに気づいたきっかけ:財布を落とし、転がった小銭を追いかけて、それを犯人が拾った時
…これって次の話の山村の描写と丸被りじゃない?
不自然に左目を閉じる、万年筆を落とす、転がる、それを追いかけて拾う
21 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:17:56.51 ID:cgpVSArZ
ホテル暮らしとか金持ちだよな、金持ちな理由とかあるのかな
22 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:18:21.42 ID:cgpVSArZ
世良
23 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:18:53.41 ID:1cQkeUdA
山村おっちゃんに「お前キャラ変わったな」みたいなこと言われてたな
全てギャグにしか見てなかったのに逆に全部怪しく見えてきた。ギャグだけに
24 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:19:55.13 ID:56B3UdIv
>>21 務武の友人が支援してる
ジェイムズ説がわりと言われているが、個人的には浩司の父を推してる
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:24:56.97 ID:9ioyjdRv
組織のみんなに、ラムは「奴」って言われるってことは
ラムの年齢は若いってことだよね?
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:26:27.70 ID:Te7fugzL
ベルだけ敬語なのはシュールw
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:27:48.29 ID:W3qlP8Ai
ふつーにジェイムズだなますみを知ってる複線あるし
もう前スレ埋まっててわろた
てんぷれは前からのやつとRUMと山村のだけでよい気がする
28 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:28:56.60 ID:kxExatt2
なのにNo2なのはコネか?
29 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:34:08.61 ID:QNhZBqeQ
ジェイムズっぽいよね。でもあのレストランのこんな娘の伏線が、ただジェイムズが親族に亡くなったって連絡しただけなら別人の可能性もあるけどな。
ミストレで世良が秀兄は死んだって聞かされたみたいなこと言ってたし。
優作はないかね。赤井父がインターポールで優作の現インターポールの友人の友人とか。
世良の過去編の時系列は2つあると思ってる。
まずは新一が小学生のとき→このとき魔法使い発言。ここで赤井父と優作でてこんかねw
もうひとつが中学から最近にかけて→ここでは蘭が世良に会ってる。
新一と蘭は世良に会ったタイミングが違うんじゃないかな?
回想の蘭が小学生には見えない。
30 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:39:31.95 ID:8dE32MtP
>>29 新一と蘭が世良に会ったタイミングが違う説
これは結構良い所いってるかも
新一と蘭って2人一緒の思い出はニューヨークの時みたいな
何か大きな理由がない限り絶対に忘れない筈何だけど
2人とも世良にあった事だけは忘れてるしな
ただそうなると魔法使いは新一以外にもいるのかな?
蘭の回想の世良は君は魔法使いだねと言ってるし
31 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:47:44.21 ID:YbUofLEn
>>24 ジェイムズでほぼ確定だよ
よく糞話代表にあがるレストラン回だけど
あの終盤で世良を一発で女って見抜いてる
これは顔見知りってことで
かつ世良の親族の知り合いってことにも重なる
だから支援者はジェームズ
32 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:51:32.27 ID:YKO4UQY1
そういえば眠りの小五郎の推理シーンを録画しようとしたのも山村だけだよな。
録画で見直したら口が動いてないこととか色々バレそう。
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:55:10.18 ID:9ioyjdRv
山村のことをジン達が従ってると思ったらなんか笑える
34 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:55:13.71 ID:73BfPrf+
灯油事件,山村の目の前で眠りの小五郎披露してるし,コナンは隠れてないし,
色々と危険な回だよなぁ
35 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:58:10.73 ID:56B3UdIv
>>31 ジェイムズは秀一の死を伝えたときに会ったと思ってる
浩司の父が友人なら、計画性のありそうな秀吉が若い頃からたっかいマンションに住んでる理由が説明できて超すっきりする
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:59:01.51 ID:56B3UdIv
37 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 00:59:34.90 ID:56B3UdIv
38 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:05:47.96 ID:YKO4UQY1
81巻
で小五郎(コナン)が来てると知る前の口調が素で小五郎が来てるのを知ってから急遽ヘッポコの演技をしてるように見えなくもない。
39 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:14:58.56 ID:Te7fugzL
試されてる気がするw
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:15:39.78 ID:PyLJu98Q
41 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:19:43.11 ID:Kwc8nbpx
父の友人の存在が出た話なんか
もろイギリス関連の伏線が出まくってた話だったぞ
イギリス生まれのジェームズ以外
考えられない
42 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:21:50.24 ID:cgpVSArZ
>>31 なるほど
世良の支援者まで推理できるとはすごい
43 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:23:47.27 ID:cgpVSArZ
44 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:27:15.27 ID:9ioyjdRv
赤黒で赤井が来葉峠行くときにジェイムズに言った「後の事は任せました」って
自分の妹を支援お願いしますって意味なのかねw
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:28:25.49 ID:kxExatt2
ジェイムズってイギリス人なの?
なんか若い頃黒髪だけど
46 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:30:56.68 ID:QNhZBqeQ
>>45 生まれはイギリスで育ちはシカゴ、カポネがいた町さ…
47 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:31:34.83 ID:3gbgl8lc
「浅香」って未出だと思う?
48 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:36:33.46 ID:kxExatt2
>>46 イギリスで黒髪描写って珍い気がしてさ
あの歳まで行くとさすがにイギリス生まれのハーフだとしても関係ないか
49 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:41:51.82 ID:56B3UdIv
じゃあ秀吉もジェイムズ支援か・・・
なんか拍子抜け
50 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:42:54.83 ID:YKO4UQY1
>>21 この漫画で貧乏な奴いないだろ。
登場人物全員上流階級じゃねーか。
51 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:44:21.21 ID:cgpVSArZ
52 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:47:23.75 ID:miwGyNYr
53 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:47:36.49 ID:YKO4UQY1
>>49 いや将棋のトップ棋士に支援なんていらんだろ。
というか秀吉が世良(妹)を支援してる可能性はないん?
将棋の棋士でタイトルホルダーなら年収数千万以上は絶対あるんだし。
兄貴がそんだけ稼いで兄弟仲も悪くないのに血縁関係のないおっさんに金銭的支援受けてるのは凄い違和感。
54 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:52:09.69 ID:kxExatt2
世良自身、秀吉が将棋やってる事知らなそうだけどな
55 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 01:52:21.30 ID:56B3UdIv
>>53 そりゃ今は安定してるけど
由美と付き合ってた頃からあのマンションだぞ
そのとき秀吉の収入が多くても、それで調子に乗るタイプではない
56 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:00:33.75 ID:wro2cV/p
アポトキシンて幼児化とか死ぬってより基本的には若返りの薬なのかね
しかもどれぐらい若返るのかは服用した本人による
大概の人間は受精卵か受精後数週レベルの胎児まで若返る→自力で生きられず、視認も不可能な状態になり死亡
たまにコナンや灰原程度(6〜7歳)で若返りは止まる
領域外程度の小学校高学年〜中学生(12〜14歳くらい?)で若返りが止まる場合もある
中学生で若返りが止まるなら幼児化とは言えないな
見た目的にはリアルだと安達祐実みたいなもん?
57 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:02:04.11 ID:YKO4UQY1
>>55 その由美と付き合ってる当時からタイトル取るレベルのトップ棋士なんだからあのマンションが身の丈に合わないという程ではない。
一応有名人なんだし。
世良が帰国してる時にはもう高所得なんだから高校生の妹への金銭的支援を他人に任せるとは思えん。
58 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:02:14.92 ID:1E++w9PK
そういえばうる星やつらのラムは語尾に「だっちゃ」を付けるけど、山村も口癖が「くれちゃって〜」って「ちゃ」をよく言ってるけど、これもラムの暗示かな。
59 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:02:44.65 ID:wro2cV/p
それとも服用した人間の年齢に関係するのか
領域外は本当はそれなりにBBAだから中学生で若返りは止まった
60 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:04:56.10 ID:9ioyjdRv
61 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:07:27.25 ID:/sV8ljBO
>>48 イギリスならインドとのハーフ?
インド、安室…うーん。
62 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:11:24.03 ID:3gbgl8lc
公安とかFBIとかSISとかの所属条件ってどうなってるの?
63 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:16:51.16 ID:FdGYj6uR
ラムは西インド諸島が発祥か
残念ながらイギリスと関係が無い方のインドだな
64 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:33:36.43 ID:kxExatt2
>>61 イギリス住んでた日本人とのハーフでも良いんじゃない?
なんか縁がありそう
日本の大病院の医院長と友達らしいし
だからなんだって話だけど
65 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:38:12.95 ID:O5yNlsyD
病院の院長って友達っていうかなんかFBIの捜査がきっかけで知り合った世話になった、みたいな関係じゃなかったっけ
66 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:44:00.57 ID:kxExatt2
なんかその繋がり聞いた時、誰かを死んだ事にも出来そうだなって思ったな
67 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:44:04.96 ID:Lai0hp5q
>>57 秀吉が住んでたマンションは学生時代からで由美がボンボンだと思ってた。
あそこ隣は家族だったように1人で住むところじゃない。
秀吉がタイトルとったのは数年前なんで、学生時代じゃない。
秀吉と由美が出会った時の秀吉の対戦相手は金がなくて妻の病気の治療費を出せなくて
死なせてしまったくらいだから、秀吉がその時既にボンボンってのは違和感がある。
68 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 02:49:37.07 ID:73BfPrf+
あの対戦相手,色々と悲惨だったな
69 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 03:35:47.58 ID:73BfPrf+
やけにAが多いな… で思い出したけど,YAMAMURA ー RUM = YAMAA で
確かにAが多い状態にはなる(だから何だって感じだけど)
70 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 03:55:56.68 ID:UKClTVwu
アニメ見返したら山村のペンは山姥で黒のボールペン使っているし、雪だるまで緑っぽいのを使っている。
てかペンを顔の前に持ったドアップが多い。
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 04:03:30.75 ID:73BfPrf+
確かに結構近づけて書いてたなぁ
72 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 04:43:25.30 ID:kxExatt2
「U MASCARA」って「M ASACURA」にもなるな「浅倉南」
あれって入れ替わるって意味のタッチでしょ
だから何って誰より自分で思うけど
73 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 04:55:48.63 ID:YKO4UQY1
たぶん灰原とコナンは血縁関係にあると思う。
これは結構自信あるわ。
コナンの灰原への接し方は恋愛でもなく身内への庇護。
血縁関係ならコナンと灰原が結ばれなくてもしょうがないってなるし。
有希子と優作も灰原の本名知らない。
コナンの台詞の
母さんは身内を変装させるのは得意・・・あれでも灰原の変装もうまかったような
74 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 05:06:02.26 ID:lKJ81duW
血縁関係ないんじゃない?
否定されてるし。。
75 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 05:25:27.77 ID:YKO4UQY1
76 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 05:32:00.21 ID:lKJ81duW
>>75 いつの間にか灰原や赤井のことは両親に話してたみたいだしね。描写ないだけで。
だから灰原の本名も教えてるかも
77 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 06:40:44.75 ID:GtzNuj8D
???「山村ミサオはRUMじゃないよん(笑)」
78 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 06:43:26.70 ID:YbUofLEn
>>69 やけにAが…は多分踊る人形のあの字みたいなもんじゃないかな
Aが3つも連続する名前って欧州圏はない
とするとAを挟んだ文字列ってなるけど、Aが間に入ってるってことは子音が連続することがほぼないってことで
そんだけ子音と母音がセットになる言語は日本語かな、って感じで
記憶が間違ってなければ、代表的な英国の人名で連続するAと単体のAがセットの名前は存在しないはず
(連続するAの入る名前がアーロン/Aaronとアイザック/Isaacの二つくらいだったと思う)
そうはいっても単体のAが3つ出てくる名前だってAgathaとかあるけどね
79 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 07:05:17.44 ID:kxExatt2
将棋には成・不成があるから、反転してもいいし、しなくてもいいがあり
チェスは立たせる駒で将棋は寝かせる駒
「A」は寝かせると「D」にも見えて「AMANDA」とかも作れるかもね
「S」は反転寝かせで「N」にも見えるし
まあ、Nなら「PTON」にあるから、わざわざSでやらなくて良さそうだけど
そんな事やりながら英語名や英単語まで探してたらキリがないからオレは放置した
80 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 07:10:02.87 ID:XkzHC0zr
「結構自信あるわ」から30分後にorz…
で笑ってしまったw
81 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 07:23:52.97 ID:kxExatt2
ハサミ(キリトル)って事と、似てる気がした事からキリル文字まで調べたけど
「ч」「я」「п」←こんなの
でもわからん
「nue」の方とも似てるんだけどね
鏡も文字の上や隣や中心に置いてみるとかしても
正解の並びがわからない事にはさっぱりだ
82 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 08:40:40.32 ID:bTNrI4Dt
てか今更入れ替りはない気がする インパクトないし。山村本人がRUMの方が意外性がある
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 09:20:26.74 ID:0P/lnqrd
nueは近くに落ちてたっていうカンザシが鍵になりそうな予感
メモにカンザシを刺したら新たな形が見えて暗号が解ける的な
それがヒントになってRUM ASACAもハサミとか近くに落ちてた何かを使ったら
形が変わって別の意味が〜って流れになったりして
84 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 09:23:26.15 ID:YKO4UQY1
山村の片目だけ書き方が違うのは今の所この二つのシーンだけでいいのかな。
rumが義眼と明かされてから山村だけ所々こういう描写があるのはやっぱり山村がRum?
85 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 09:30:52.82 ID:YKO4UQY1
読み返したら山村の何かしらのドジな行動がヒントになってコナンが真実にたどりつくパターンが多いな。
実は山村は優作並みの推理力があり遠回しにコナンらにヒントを出して力量を測っているのかもな。
射撃の腕もかなりあるし、ああ見えて刑事ってことは有段者だろうし。
86 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 09:50:21.64 ID:XkzHC0zr
組織は何事もなかったかのように立ち去るって灰原がよく言うけど、
漆黒でも純黒でも最後滅茶苦茶やってるなぁ。。。
87 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 09:55:26.35 ID:YbUofLEn
山さんの出てる事件読みすぎて頭痛くなってきたw
つまり81巻はこういうことだったわけだな(錯乱)
88 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 09:59:03.69 ID:YKO4UQY1
そういえばまだインターポールって出て来てないよな。
初期から名前が出て優作の友人がいるって設定なのに。
国境を越えて活動する犯罪組織に対抗するのはFBIでもCIAでも公安でもSISでもなくインターポールのはずなのに。
作中に出てる黒の組織に噛みつこうとしてるのは全て犯罪者を取り締まるような組織ではなく自国の利益と治安を最優先する組織ってのは何か意味があるのか。
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 10:00:19.41 ID:11MDQJCu
久しぶりに覗きにきたら
えらいことになっててワロタwww
山村が疑われてんのかよwww
90 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 10:17:22.06 ID:COLT3aDn
>>87 怖い怖いwwwww
普段へらへらしてるキャラが突然変わるのはゾクゾクする
91 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 10:18:59.64 ID:XkzHC0zr
92 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 10:33:14.18 ID:NnbfjYPK
>>84 全部見返したわけじゃないけど、目がない発言した40巻のカレー事件と、ビデオ撮影しようとした49巻の練炭事件
ここでも片目の書き方は違う描写があったことは確か
93 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 10:51:03.58 ID:1cQkeUdA
黒田は山村からコナンのこと色々聞いてたからコナンのこと期待してる?
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 10:56:41.61 ID:7CO1tNdd
大きさが変わる目、場面によって左右が違うんだな。義眼だったら常に同じ方が変化すると思うんだが
95 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 11:06:16.38 ID:GtZG36EO
はじめからラムだったとすると一番のネックになるのがカッパ事件で両目が見えている描写かな
確かに入れ替わりや変装よりもはじめからの方が面白くていいんだけど
96 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 11:46:28.54 ID:8dE32MtP
>>73 コナンと灰原は血縁関係じゃないけど
コナンって肺原に色々優しすぎて
灰原がこいつ自分に気があるんじゃ?って
なって肺原もその気になるのも無理ないと思ってしまうとは感じる
97 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 11:52:18.52 ID:mBUlHTbb
事情知ってる気安さと体が縮んでしまった!仲間意識、天涯孤独な身の上への同情とか
邪険にする関係でもないからな
98 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 11:56:16.29 ID:+EruPjKB
>>87 もう1枚くらい山村=ラム説でなんか描いてほしいわw
99 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 11:56:37.09 ID:mBUlHTbb
あと新一は根本的にカッコつけで母の仕込みがいいのか女の子には大変優しい
100 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 11:59:25.91 ID:6LLCDWso
>>88 それは思った
スパイ多すぎってネタにされるけどそもそもスパイ同士利害が違うんだよな
ICPOだったら現地の警察に許可とりやすいし連携もできるのに
101 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 12:13:57.79 ID:pz1ugVnT
>>78 >>79 前スレでも結構前に
やけにAが多いなとアマンダの件は問題提起されてたね
アマンダもAが多いのに日本人の名前か?ってセリフはあからさまだし
踊る人形も12巻で太陽ばっかりっていうシーンがあるんだよな
102 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 12:15:52.35 ID:pz1ugVnT
やっぱり鏡はヒントだよな
103 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 12:17:45.50 ID:XkzHC0zr
でも鈍感コナンは気があるんじゃ?って自分で思うタイプじゃないでしょ
歩美ちゃんくらいアプローチしない限りきづかないんじゃ
104 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 12:28:07.25 ID:S4MpUsnF
灰原自身がコナンが私に気があるんじゃ?と思うって事でしょ
林原がコナンは絶対に哀ちゃんにも気があるwとか以前何かで言ってたがw
105 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 12:32:25.65 ID:X8P5TIXz
>>96 そうか?
灰原そういうのでその気になるタイプ
じゃない気がする
確かに色々優しすぎるってのは同意だが
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 13:04:23.62 ID:1E++w9PK
前スレで山村ラムの否定根拠として17年前に殺人していたのに若すぎるというのが当時10〜15で今30前後ということなら一応クリア出来るし、ラムが何故No.2なのかもなんとなく説明出来そうだな。
107 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 13:04:49.60 ID:S4MpUsnF
新一じゃなくて
もっとこう誠実で純粋な男と付き合った方が良いかもな蘭は
108 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 13:09:29.43 ID:S4MpUsnF
山村ラム説盛り上がってるからつい自分も山村ラムか?と
今物凄く思ってしまってるだけに
これで違かったなら結構・・いや
かなりガッカリするかも
109 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 13:14:16.96 ID:K97F11CD
漆黒の追跡者見返すと警察側(アイリッシュ)が事件の真相に気付いたきっかけは
小五郎が山村警部から北斗七星のことを聞いたからなんだよね
110 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 13:44:07.61 ID:XkzHC0zr
せめてもう一人怪しいラム疑惑のキャラが出てくれば
誰かいる?
111 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 13:53:07.54 ID:q4tLJPtB
ジュノ
112 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 13:55:52.01 ID:56B3UdIv
>>67 数時間見ない間に言いたいこと言ってくれた
まさにこれなんだよ
由美「どっかのボンボンじゃない?」なら、普通にボンボンじゃ面白くない
113 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 14:04:46.07 ID:73BfPrf+
勝又もいるけど,どっちにしても怪しい描写みたいなのが少ない気はする
114 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 14:07:14.98 ID:pz1ugVnT
>>108 さすがにそれはモンペになっちゃうから気を付けてね
誰も山村がRUMだなんて言ってないことをまずは思い出して
20巻台の阿笠の方が遥かに怪しいくらいだった
115 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 14:13:16.51 ID:S4MpUsnF
>>107で言ってるのは要するにもっと蘭は純粋で誠実で一途な男と〜って意味ね
>>114 そうだな
確かに決めつけは良くない
モンペになる所だった
気をつける
116 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 14:13:59.59 ID:pz1ugVnT
そういえば灰原は例の事件の情報何か持ってるのかな
灰原とエレーナの絡みが一切描かれていないし17年前は何か色々あったんかな
117 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 14:15:19.08 ID:T0X/29pv
>>108 当たったらスゲー、外れたらそう思わせた青山スゲー。と単純に考えれば良い
118 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 14:17:00.20 ID:pz1ugVnT
>>115 いえいえ、気持ちはわかるよ
自分でも思ったこと書いてしまったりする
でもそういう気軽に書きこめるスレなのはありがたい
その分決めつけで作者に逆切れしないようには気を付けてる
119 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 14:51:56.08 ID:73BfPrf+
>>87 この画像が素晴らしい出来だから,続きが見たくなるなぁ
120 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 14:56:04.33 ID:zQzNzkJJ
アニメの方の日付は今日
だったけれども丁度、
13日の金曜だな
渾身の演技がうまくいった日
から9年ってか
121 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 15:06:15.68 ID:Iq88l7dt
>>87 上手い!凄い!
cv.古川登志夫の低音ボイスで再生された
やっぱりギャップって怖いな…
122 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 15:33:45.31 ID:1cQkeUdA
漆黒の冒頭シーンがギャグにしか見えなかったけど今後の展開の可能性も
123 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 15:53:05.39 ID:UKClTVwu
>>9 強盗犯の太ももをぶち抜いたってあるけど、終盤で千葉が目暮に「ちょっと…」って呼びかけて、「それが、被疑者の怪我の具合なんですけど…」と何かあったかのように言っている。
実は撃たれてないとか?
山村を疑い出すとキリがないけど、不自然に感じる。
124 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 16:05:24.78 ID:OCIaBY0j
>>111 全仏に何故か応援行ってないのと
袋の中のぬいぐるみの形を盲目なのに正確に把握したこと
過去に来日した理由も不明
125 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 16:09:31.58 ID:OCIaBY0j
>>116 灰原が産まれた頃の話無いな確かに
エレーナ 厚司 明美との親子の団らんみたいな
126 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 16:22:08.55 ID:S4MpUsnF
灰原がハッピーエンドになれるかどうかの件だけど
作者が灰原が美味しい所をもってくと答えた質問は確か
灰原は最後幸せになれますか?みたいな質問で答えた件だったから
最後はハッピーエンドになるんだろう
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 16:24:25.61 ID:73BfPrf+
どういう部分に着目するかでハッピーエンドか否かというのも
意見が変わりそうだな
128 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 16:25:11.78 ID:GXzWpb/7
>>123 アニメでも確認したら確かに千葉刑事が目暮警部にそう言ってるな。
本当不自然過ぎ。
129 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 16:26:55.91 ID:73BfPrf+
強盗犯の太腿をぶち抜いた話はアニメだと何話?
130 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 16:30:45.98 ID:GXzWpb/7
>>129 310話。
千葉刑事が目暮警部に怪我の具合の話をするのは311話の最後のほう。
131 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 16:33:36.14 ID:73BfPrf+
132 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 16:35:54.73 ID:6VO8iVny
灰原のハッピーエンドは新一と結ばれる事!
蘭?あんなプレイボーイの糞男捨てて新しい人と結ばれるだろう!
133 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 16:39:40.86 ID:pQD/XlZR
漆黒で佐藤刑事の中で山村めっちゃ悪い顔してるww
佐藤刑事の考察をすっとぼけて交わしてた高木刑事も怪しい
134 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 17:03:58.52 ID:XkzHC0zr
そういえば瑛佑はEDで物凄い悪い顔してたなw
雪どけの川の流れのようにだったはず
135 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 17:21:12.90 ID:NEyPbZ+5
そういえばあのへんに浅香って地名あったような
って思ったけど今調べたら隣の栃木か
136 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 17:21:15.38 ID:1cQkeUdA
「生きて連れて帰らないとあの方も工藤新一と信じてくれないからな」
あの方は新一を知っててコナンを知らない人?
137 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 18:48:17.83 ID:YbUofLEn
>>136 「子供になる」ってのを信じてもらうって意味じゃないかな
ボスはまだ当時知らない設定だったとか(ベルモットが隠してるわけだから)
ということは板倉へ発注したソフトの本当の使い方を知ってるのはベルモットだけってことに…?
それともベルモットは別の使い方を理解してるってことかな?(78巻P98の有希子とのやり取り)
>>90 >>91 >>98 >>119 >>121 喜んでいただける方居て嬉しいです
読み返すと山村ってコナンにヒントみたいなこと結構漏らしてるんですね
シラソラも山村が発端
直後のストラディバリで七つの子確定
でも俺は七つの子じゃないと思ってるんで、これもミスリードだったんじゃないかって考えてるんですが…
5-6曲ありますよね、あの音階で始まる歌
一応絶対無い曲として「メリーさんの羊」もシラソラ(ラソファソ)で始まるんですが
羊…群馬…Lamb…う、頭が
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 18:51:38.94 ID:t4twQUSM
俺は灰原がコナンと結ばれんじゃないかなあと思う
作者は蘭!蘭!って言ってるけどこれが伏線だと思うと神展開じゃね?
消えた片想い 灰原の人気 作者の頑固さ これで灰原をヒロインにしたらまじですごい漫画になるからな
もしかしたら蘭を灰原あげのために今はこうなってるのかも
139 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:01:27.81 ID:iG7rVSwF
>>137 もう山村がコナンに対して宣戦布告してるようにしか見えないw
140 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:02:36.13 ID:6VO8iVny
>>138 新一みたいな蘭にも灰原にも良い顔するような
モンキーターンの波多野波のどっちつかずの最低二股王だし
蘭は心が綺麗な人とくっついてほしい
これからそーいう人が新キャラで出てくる事期待
141 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:05:56.62 ID:1cQkeUdA
142 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:06:35.39 ID:zLpi8mT7
>>140 結局蘭ちゃんは年上がいいと思うしもうちょっと距離感ある相手がいいよね
新一はなんでもワガママ叶えてくれる王子様じゃないし中よしだからってなんでもありじゃないよ……って漫画だけど突っ込みたくなる
対等な関係に見えないし頭的に釣り合ってないんだよね 蘭ちゃんと新一の会話は聞いててすごく低レベルに感じる
143 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:07:01.16 ID:6VO8iVny
灰原ヲタはヒロインというトロフィー、新一というトロフィーに拘ってるけど
はっきり言って蘭ヲタから見れば
新一はそこまでこだわる程良い男じゃないし(顔はともかく中身は屑)
新一とヒロインというポジションがほしければどうぞどうぞって感じ
蘭が幸せになってくれるなら
ヒロインというポジションや新一というキャラに執着するつもりはない
144 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:09:28.17 ID:tjGTBvaw
でも作者はまさか俺たちがラム=山村?に辿り着くと予想しだろうか 普通に考えてあのへっぽこが本筋に関わるなんて考えらんねえだろ
145 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:10:08.29 ID:YbUofLEn
>>137 音階間違えてたからメリーさんはないかw
ミーレドレミミミだったんだね
しかしメリーさんの羊も随分刺激的な歌詞
Mary Had a Little Rum its fleece was white as snow.
Ev'rywhere that Mary went, The Rum was sure to go.
It followed her to school one day, Which was against the rule.
雪のように真っ白なラムをメアリーさんは飼っていました
メアリーさんの行くところ、どこでもラムはお供いたします
たとえそれがルールに反することだったとしても
俺英語苦手だからわからないけどさすがにLambとRumは全く違う音なんだよね?
146 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:10:23.21 ID:hkCS6hw5
>>143 そんな事言ってなくない?
てか蘭ちゃんはワガママすぎるよ客観的に
たしかに幸せになるなら新一は辞めた方がいいよ
147 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:12:28.20 ID:6VO8iVny
>>146 言いまくってるよww灰原ヲタはww
大人気の哀ちゃんがヒロインになるべきだと
主人公とくっつくべきだとw
まあ新一は浮気王だし蘭が幸せになるために
蘭は別の人とくっつくべきなのは同意するけどね
148 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:12:53.72 ID:iG7rVSwF
スレチだからどっか行こうな
149 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:14:09.70 ID:kMEgirjE
>>147 まあ灰原は優しいからね
蘭ちゃんはワガママだし
そりゃデザインも灰原のが可愛いし仕方ない
150 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:16:25.28 ID:6VO8iVny
>>149 うんだから良いんじゃない?
灰原とコナンがくっつけば?
蘭はもっと包容力のある人とくっついてほしいしね
151 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:17:12.14 ID:1cQkeUdA
漆黒見直して思ったのは
・山村が七つの子をコナンの前で歌う
・ベルモット、アイリッシュ、RUMまで捜査会議に潜伏?
・山村のヒントで星座だと気づく
・佐藤の頭の中でめめっちゃ悪い顔w
・ベルモットがお前に惚れるわけだ
これくらいかな
152 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:17:24.07 ID:6VO8iVny
新一みたいなどっちつかずのゲス野郎は蘭ヲタから願い下げww
153 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:21:40.57 ID:rPH88vca
灰原ヲタと蘭ヲタうざい
154 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:21:46.65 ID:4cCrjxdU
>>144 ベルツリー直後に山さんの不自然にとれる行動を描いてるから
意図的に山さん怪しいと読者に取られるようにしてるとはと思うぞ
155 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:32:00.15 ID:73BfPrf+
>>137 あのソフトの話はちょっと気になる部分があるんですよね。
まず,回収は基本的にウォッカ中心で,珍しくジンがいません。
それに,あの場所に現れたジンも若干変です。気になった台詞は
「まぁいい…姿を変えてズラかるぞ…」ですかね。一体何に変わるつもりなのか(笑)
私は,あの話には変装したベルモットがジンとなって現れたんだと思っています。
そして,板倉のソフトの中身は老化のシミュレーションという感じではないでしょうか。
そこからベルモットの不老化がバレる可能性もありますし…
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:41:27.65 ID:73BfPrf+
>>144 Lambだとlˈæm,Rumだとrˈʌm
という感じですね。ちなみに雄羊はRam: rˈæm です。
Rumの方が明らかに「ラ」の音が強い気がします。
157 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:43:00.49 ID:73BfPrf+
>>144 文字化けしたので書き直しますと,
LambとRumでは後者の方が「ラ」の音が強い気がします。
前者は全体的に中間音という感じです。
158 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:46:36.56 ID:O0rNBqWm
灰原とジンは寝てるの?
なんで裸の後ろ姿を思い出してんの エロいの?
159 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:48:57.95 ID:fZ67Plfb
まぁ最初はそういう設定だったんだろうけど今はスルーだろ
髪の毛だけで気づくとかそういう関係のフラグだったんだろうし
160 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:49:20.15 ID:yfh7H95f
>>158 あけみ姉ちゃんが恋人の一人でも作りなさいよって言ってるんだし違うんじゃないの
161 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:49:21.36 ID:o3Y3kKq/
>>145 日本人だと判別しにくいかも
Lambの方が中間音って感じ(弱い音)かな
曖昧な感じ
162 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:50:00.30 ID:YbUofLEn
>>157 ありがとうございます
やっぱり違う音だからさすがにRamとRumをかけてるなんてのは難しそうですねw
思わずメアリーって単語出てきたんでまさかとは思ったんですがw
163 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:51:04.28 ID:nTDw40L0
>>158 でも高木も白鳥に佐藤さん取られそうなとき白鳥と佐藤の裸想像してたしジンが掘れてたんじゃないの
164 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:52:48.41 ID:Aw/cy3OL
マジで髪の毛の続きは気になるな
一般論で考えたらセックスしてたんだろうが、けど一般論で考えたらセックスしたくらいで髪の毛で判断なんか出来ねえよw
彼女の髪の毛1本落ちてて「うーん、これは彼女の髪の毛!w」ってならんよ
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:58:32.10 ID:YKO4UQY1
18歳で各国のエリートが潜入捜査に入る組織の最重要人物にまでなってる灰原さんが凄すぎる件。
コードネーム持ちは基本同格の組織でコードネームを与えられ、組織の中枢と思われるジンを寝た経験をがあるなんて。
そして組織のNo.2RUMが動きだしたと聞いた時に、まさか私を捜しにととっさに発想するのは自惚れではなくそこまで自分が重要人物と自覚してるから。
166 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:59:53.60 ID:s2fBPOLo
自分の車に入る理由のある普通の男よりは長めの髪の人物
ってことでジンなら絞れるんじゃないの
絞った後に髪質とかで確定させるんだよ
167 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:02:14.31 ID:6Zfw+12X
>>166 髪質とかいくら付き合っててもわかんねーかな俺なら
そこまでいくとストーカーとか一方的なんじゃないの
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:05:40.62 ID:bTNrI4Dt
てかメリーさんの羊の歌詞は誤訳な気がする
題名がメリーならここのmaryはメアリーじゃなくてメリーじゃない?
169 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:05:49.38 ID:Qnic6tmt
>>158 そうでしょ
たまに実際にやっているシーンを見るまで断定しないとか言ってるやついるけど
少年誌だからオブラートに包んでるのを察しろよ
そういう行為を既に分かってる子には分かる、
分かってなかった子も後で分かる
少年誌では普通だろ
170 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:06:48.22 ID:YbUofLEn
>>139 >>141 ただ山村この後水責めにあうんですよねw
万年筆がなんらかの録画録音装置だったとしてもぶっ壊れたと
推理見れなかったですしw
仮に山村がラムだった場合、気を失ってる間に事件が解決するっていう特殊状態をどう捉えているのかっていうw
そういや81巻以降眠らされてましたっけ?
河童で警部に昇進→麻酔針
81巻→溺れさせられそうになって、ドアを全力で叩き壊そうとする
かまいたち→素面、平次が解決したように
ゾンビ→素面、平次が解決したように
あれ…81巻から山村麻酔針回避し続けてる…
>>161 組織は日本人感覚なのか英語圏感覚なのか…w
日本人からしたら全部ラムって文字表記になっちゃいそうなんですけどね
171 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:08:36.11 ID:YbUofLEn
>>168 88巻の68ページ参考にしてみました
江戸川がこれはマリじゃなくて…メアリー!って怖い顔して言ってるんでw
172 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:14:02.69 ID:YKO4UQY1
実際に山村がRUMまたは組織関係者だとすると心の声が描写されてる説明をどうつけるかだな。
純黒でのキュラソーとのやり取りを見ると人心掌握に長けて自身は表に出ないタイプっぽい。
これなら目撃した人物像がバラバラなのにも説明がつくし山村も自覚なくラムに操られてる一人とすれば納得できないこともない。
もしくは二重人格とか。
出ないとあんなんが警部になれるわけないしな。
173 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:15:26.26 ID:bTNrI4Dt
>>171 あ、そうだったのか・・・
ごめん無知のくせに出しゃばっちまった
174 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:18:55.97 ID:+L6nE1pW
>>140 英理と同じ小五郎みたいなダメ男と一緒になりそう
175 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:20:15.60 ID:NEyPbZ+5
シーラソラで懐かしい感じっていうと
♪母さんが〜夜なべをして
の印象が強い
176 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:21:26.78 ID:73BfPrf+
>>170 アニメだと万年筆を何故か小五郎に渡して,それを小五郎が自分のポケットに
入れてるように見えます。
小五郎はその後に水に浸かってますが,万年筆が壊れるような位置には
思えなかったので,無事なのでは?
そして全てが終わった後に小五郎から回収してる,という風に考えることもできます。
177 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:26:38.25 ID:73BfPrf+
>>170 でも万年筆をわざわざ小五郎に渡す意味も分かりませんし,キャップが取れていたので
小五郎がキャップを拾って山村警部に渡し,ポケットに手を戻した,と考える方が自然ですね。
178 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:30:41.16 ID:bj9TG2oW
>>153 灰おただよ自演だろこれ
ネタバレスレで暴れまくってた自称欄おたの灰おたBBA
このあの方スレとゆー場違いな所で暴れんなよな
字も読めないとか呆れるわ
179 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:31:05.83 ID:HMwvroFM
灰原とコナンがお似合いすぎるのも蘭がヒロインおろせの声に繋がってる気もする
180 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:31:25.03 ID:bTNrI4Dt
山村ラム説が出てから小五郎でさえも不気味に思えてくるわ
181 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:35:39.10 ID:kmPtY82K
ヤマラム説面白いね
81巻しか読み返してないけど、山村は左を見るときは目だけを動かしたり、軽く顔を傾けるくらいなのに、右を見るときは顔ごと振り返って見てることが多いように見える
万年筆を拾ってるときも軽く顔が左に傾いてるから、左目を使ってるんだろうし
182 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:39:28.16 ID:KcVkxs1B
あのお方のメルアドってどうなったんだ?
アムロとか公安警察に教えたら裁判所命令で電話会社に開示させて特定できるんじゃないのか?
183 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 20:46:26.32 ID:6VO8iVny
>>179 正直コナンみたいなどーしようもない二股ゴミのために
蘭が叩かれるのが気の毒だから
とっとと灰原とコナンくっつけてほしいわ
そりゃあ灰ヲタから見ればコナンはいつも守ってくれて
助けてくれる白馬にのった王子様wみたいな存在何だろうけど
蘭ヲタから見たらただのプレイボーイの自己中の屑男だしw
184 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 21:18:59.59 ID:1cQkeUdA
81巻の話しってアニメになってる?
185 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 21:23:30.34 ID:73BfPrf+
>>184 81巻File.860は744・745話
186 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 21:27:06.36 ID:YbUofLEn
>>173 いや、見当の見当っていう明後日のほう向いた
「メリーさんの羊」の話した私が変だったんで、逆に申し訳ないです
調べてみたら
Merry メリー
Mary メアリ
Marie マリー
って感じらしいですね
メリーさんの羊も「メアリ ハズ ア リルラム リルラム」って歌ってるように聞こえますし
>>175 そう
私もそう思ってました
もう二つ思い浮かべたんですが
一つは該当する人物が作中にいて
もう一人はちょっと想像できないんですよね
わからないほうが「鯉のぼり」なんですが
ヤネヨーリがミレドーレでシラソーラと同じような音の運びなんで…
音楽に詳しい方いたら笑われちゃうかもしれませんが
ミレドーレとシラソーラ聞き間違うことってあるんですかね
ストラディバリの事件のとき、最後の口笛自分にはメリーさんの羊に聞こえて、それから似たような音の曲探してるんですが
メリーさんもミーレドレでシラソラとは違うんですよね
187 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 21:33:22.80 ID:GtZG36EO
絶対音感を持っていれば、シラソラとミレドレなどを間違うことはないですよ
ソースは自分
ただし、国・地方によって調が違うとかの可能性はあるかも
188 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 21:38:06.18 ID:NEyPbZ+5
鯉のぼりもメリーさんもinCで歌えばミレドレだしinGで歌えばシラソラ
キーの高さの問題なんだよな
inG…inGunma…in群馬…
189 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:04:22.05 ID:79o+sqEZ
>>164 ジンは自身もあの髪型だし髪の毛への執着がすごいんじゃないの?
190 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:04:32.27 ID:vB+W6p42
どうぶつの森より
「ラムはもう出てたりしてw」(2014年9月)
話そうday2016より
Q.日本の警察とかFBIとかコナンの周りに実は組織の人間が潜入してたり、今出てきている人の中にいたり、これから出てきたりしますか?
A.あーそれはちょっとノーコメントです。違う質問でいい?
191 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:05:17.64 ID:A3cwbzEp
ラムのミスリードキャラって結局黒田だけなのかな?
女のような美男子は出てこないの?
女のような美男子は浅香の事か?とも言われてるけど
浅香は女の可能性高そうだしラムのミスリード枠ではなさそうだよね
192 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:06:33.17 ID:ForBl1/U
193 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:12:01.43 ID:VWx/5kRz
せっかく絵が上手なのに
なぜコナンの等身かえたんだろうな。構図とか線のタッチも多分もっと似せられただろうに、ちょっと自分の味を出しやがって
194 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:12:45.97 ID:kmPtY82K
自分で読んでて思ったけど
>>181の最後の万年筆のやつは
>>87みたいにコナンを見てる場合です
195 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:19:17.71 ID:c69RYKUU
まああんまり等身とかまでそっくりにすると
知らない人に本物かと思われる可能性があるし
196 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:21:39.20 ID:73BfPrf+
大和警部は髪を解けば女のような男に見えるけど,どうなんだろう
197 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:22:04.21 ID:SwAnsXsn
ラム疑惑
山村>>メアリー>黒田>勘助
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:22:06.14 ID:YbUofLEn
>>177 今該当回録画したDVD探して見てたんですがそのシーン見つけて笑っちゃいました
確かになんか渡してますねw
>>187-188 ああ、やっぱり違う音なんですね
母さんの歌、鯉のぼり、紅葉、メリーさんの羊
どれも自分には同じに聞こえてしまうんでちゃんとした耳の方の考証を参考にしないといけませんね
江戸川も絶対音感持っているので聞き間違えはないでしょうし
キーを変えれば成り立つ…とかだと嬉しいんですがw
つまり音階ってのはある程度ずらしても成立しちゃう場合がある、ってことなんでしょうか
スタートがドじゃなくてソだったらミレドレがシラソラになるみたいに
自分は紅葉、で紅葉に関係ある人物…と思ってたんですが否定されてるんですよね
紅葉…映画…しのぶれど、ちゅうわけや…う、頭が…
199 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:24:46.29 ID:1cQkeUdA
U NEXT744〜745話見直してきた
・赤いハンカチ事件で会ってた京極のことを忘れてる
・万年筆をうっかり落とす
・前とキャラが変わった?
・心の声がへっぽこじゃなかった
ベルモットの変装?
RUMと入れ替わったとかかな
200 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:29:32.22 ID:bTNrI4Dt
頼むから入れ替りとか変装とかはマジ勘弁 そうだったら誰でもいいってことじゃんか
201 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:31:15.72 ID:3gbgl8lc
>>191 RUMのミスリードは黒田、メアリー、浅香だろ
202 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:40:09.92 ID:A3cwbzEp
>>201 メアリーはミスリード枠に入るのか
灰原の証言はあくまで女のような男なので
メアリーは女だから入らないと思ってた
ってか灰原証言ってもはやあてにならないのかな
203 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:42:56.18 ID:+JLrqMUf
わかる
変装じゃなく演技であって欲しい
204 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:50:05.60 ID:2ovBmt1/
お前ら山村で話進めすぎてて違ったら作者叩きそうだな
周りの何気ない言葉で解決するなんてコナンのお決まりなんだから根拠になるわけないだろ
そんなこと言い出したら光彦はあの方だわ
205 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:50:24.96 ID:GtZG36EO
コナンは結局ベルモットが打ったメアドの音をどの程度覚えていたのか、という問題も
彼は絶対音感持っていることより頭の音がシラソラなのは確定
ただし、それが七つの子のメロディだと言うのは確証がない
というか第三者がシラソラなら〜という感じで提示しただけ
その後でプッシュ音で七つの子を再現した時、後半の音に違和感を感じてないなら
このメロディは普通に七つの子で確定だと思うが
206 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:51:35.98 ID:YKO4UQY1
>>182 ちょっと前までコナンは警察とのコラボとかもしてるから警察関係者が黒の組織とか犯罪者は出さないみたいな噂あったよな?
で、ラムの名前が出た直後に長野県警の不祥事、犯人が現役警察官の話をしたのはそんな噂デマだよっていう作者からのヒントかな。
だとしたらなおさら山村が怪しいな。
207 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:51:44.35 ID:s2fBPOLo
>>204 いや「たまたま」「へっぽこ」で済ませてもあまり問題の出ないキャラ作りがすげーと思うわ
208 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:52:28.25 ID:kxExatt2
漆黒で山村さり気なく新一生きてるって聞いてるよね?
209 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:53:27.99 ID:2ovBmt1/
210 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 22:57:25.19 ID:s2fBPOLo
>>209 違ったら作者叩きそうってところに返したんだけど
個人的な感想だから他がどう思うかは知らんよ
211 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:09:01.28 ID:2ovBmt1/
>>210 へっぽこで済ませても問題ないのは当然だよw
もともとそういうキャラなのに勝手にここの奴らが深読みしてるだけだからな
212 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:10:04.04 ID:YbUofLEn
そうだ、大事なことありましたね
この世界で変声機抜きで声色まで変えられるのは
キッド親子とベルモットだけ…でしたよね
有希子は江戸川文代のときアニメじゃ高畑敦子が演じてましたけど原作じゃ言及無しで
アニメ入れたらアイリッシュって前例があるけど…
仮に山村が変装だった場合、なんらかの方法で声色を変えてるってことで、やっぱりこの線は難しいかもしれませんね
組織にノドの振動を利用して
自在に声が変えられる、ストーカーの迷惑電話対策にお役立ちなメカを作ってくれる凄い科学者がいればできるんですが…
>>205 ずっとその辺探してるんだけど
原作ではっきりとシラソラ以降の音って出てきましたっけ?
213 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:16:29.99 ID:YbUofLEn
>>202 灰原証言がメアリーへの誘導でしょう
ほとんどが赤井生存説を推理し始める素直じゃない読者だっていうのは青山も理解しているので
屈強な大男→小柄で強そうには見えない人物
女のような男→男のような女
年老いた老人→若く、成人していないような見た目
で江戸川の傍にいる人物で該当するのがメアリ
あくまでも噂の人物像だから、(噂を意図的に流して)その真逆って考えるほうが楽だし
214 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:17:55.68 ID:73BfPrf+
>>212 マスクの中に変声機が仕込める可能性は捨て切れないかもしれません。
215 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:20:45.05 ID:2ovBmt1/
七つの子否定は流石に...
奇をてらうこと言えば良いってもんじゃないでしょ
216 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:22:27.76 ID:6HOGmx9D
>>212 キールや楠田がメールした時のプッシュ音が七つの子だったので
やはりボスのメアドは七つの子で確定
217 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:24:04.96 ID:vrA5RQXn
山村=ラムの面白いところは
あまりにも緻密な伏線が膨大にあることと
ぱっと見で否定根拠という名のアリバイがあるが
それらのアリバイは全て崩すことができるっていうのが凄い
ここまで来るともはや芸術の域
218 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:26:36.48 ID:YbUofLEn
>>216 ああ、そっち確認すればよかったんですね
満月二元〜ストラディバリまで追いかけてもコナンはずっと4音しか言ってないんで
そこだけはっきりと認識してるんだと思ってました
ありがとうございます
アニメだと赤と黒のクラッシュあたりですか?
219 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:27:34.60 ID:jwce4Dk6
ベルモットはあのお方の母親
220 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:29:37.70 ID:6HOGmx9D
>>218 キールはブラックインパクト
楠田のは赤と黒のクラッシュ
自分はその辺りはアニメ見てないので確証はないけどその辺りの筈
221 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:31:56.81 ID:kxExatt2
山村って両親描写ないのも不気味に見えるよね
婆さんっ子みたいな感じで
なんか心に闇抱えててもおかしくなさそう
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:32:23.09 ID:KI14amL5
82巻の三毛猫の事件のまたたび男も最後逃げ帰るシーンで
左右の目の大きさ違う描写あるから
山村のそれもあまり意味ないのかも
223 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:35:13.37 ID:vrA5RQXn
>>221 山村は子どもの頃に自分の両親さえも殺してたのかもしれないな
虫を殺すような感覚でついつい人を殺しちゃったみたいな感じで
おー、怖っ
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:40:02.88 ID:YbUofLEn
>>220 ブラックインパクトはこないだのリマスターの録画あるんで多分大丈夫です
アニメだと4音しか鳴らさないんで俺が勘違いしてたんですね
原作だとはっきりと9音までコナンが聞いてる描写があるんでさすがにここまで聞いてるなら確定ですね
>>222 まぁぶっちゃけ黒目の大きさで言ったら
初期の頃から園子とか
三枚目キャラがよくあの左右で違う感じの目はしてるw
たしか包帯山荘男か直後の赤鼻のトナカイのときに見た記憶があるよ
225 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:41:42.21 ID:6HOGmx9D
両親描写ないのは深読みし過ぎ感あるな
それを言ったら高木だって家族全く出てきてないし
226 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:44:03.46 ID:73BfPrf+
両親を描く必要性がないから描いてないってだけな気がする
227 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:48:03.00 ID:YbUofLEn
まぁいい年こいた大人で両親云々っていうのは
どっかの上級国民の子供(成人済)だけだろうからね
あとは警察関係者、犯罪関係者か
千葉も両親描写ないよね
交友関係がちょっとチャラい千葉w
228 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:48:42.12 ID:kxExatt2
って言われると思ったけど、おばあちゃんに電話したり会ったりするキャラいないよね?
わざわざ両親通り越してるのが違和感
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:51:22.45 ID:YbUofLEn
>>228 まぁ否定する根拠もないけど
そういうキャラもいるよ
特に山村はああいう性格だから
おばあちゃん子って設定で違和感がない
俺も極端なお婆ちゃん子だったから違和感はなかったw
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:53:03.87 ID:vrA5RQXn
推理というよりは妄想に近いのだが
板倉が電話した「女王のような高飛車な女」が
山村のばあちゃんっていうのはどうだろうか
山村ばあちゃんってめっちゃ高圧的な態度取りまくってたしw
老人でも声だけなら女王のように聞こえることも考えられるし
普通に頭がよければ英語も話すことが出来る
231 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:57:41.19 ID:GJ84JQDC
山村ないと思うんだけど
理由はこれまでのコナンは必ず直感的にピンとくるものがあったけどまったく感じられない
232 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 23:58:02.70 ID:YbUofLEn
推測のヒントが少なすぎるから誰当てても成立しちゃいそうだね
猫のような鳴き声、猫を飼っている、猫を連れている人の傍にいる、赤ん坊がいる
ただミストレで有希子がかなりはっきりと
板倉に電話かけてたろお前ってベルモットに詰め寄ったときベルが否定せず発言を止めさせたってのは
ヒントになるかも
一応
声色を変えて電話をかけた
シャロンは理由があって板倉に食って掛かったことがある
その犬猿の仲でありながらも板倉に頼む必要があったソフト
このスレでもどなたか「経年した顔か、その人の幼児期の顔を推定する処理ソフト」って推理してる方いましたよね
映画天国にあったような
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 00:04:33.23 ID:Nmsjw+F7
>>229 まあ、あくまでコナンの中で親が出てないのに、更にその親が出てるキャラいなくない?
名前もわざわざかなり近いミサエ
良いんだけど、わざわざお婆ちゃんっ子設定にする必要がない
もし両親が亡くなってたら「RUMへ変貌する理由」になりそうな隙が一応用意されてる設定だからさ
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 00:17:07.21 ID:2nawn+iF
高飛車な女,はやっぱりベルモットという感じだなぁ…
面白味はないのかもしれないけど(意外性はないという意味で)
235 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 00:18:14.96 ID:k8513LaR
>>211 「勝手に」って…
なんか許可がいるのか?「青山先生、山村の台詞深読みしていいですか?」とか
決め付けはまだ早すぎるが、少なくとも候補の1つとして深読みするのはいいことじゃないか
>>231 だからこそ、山村がラムなら怖いんだよ
今までの組織キャラには越えられない恐ろしさを持つNo.2ってなんかいいじゃん
236 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 00:27:19.62 ID:2GQx5nI5
毎度疑われる毛利小五郎もどうなんだろう
237 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 00:37:30.35 ID:KOmq/5w1
>>235 いちいち相手することないよ
なんかここをファンの総本山かと勘違いして
歓談を願望と履き違えてるような人なんだから
マジックも推理小説もトリックを考えてるときが一番盛り上がるからね
逆に何も考えちゃダメなら面白みがなくなる
状況から証拠を積み上げて、犯人を炙り出す
完全にありえないことを取り除けば、残ったものは、いかにありそうにないことでも、事実に間違いないということです、とあの人もいっていることだから
突飛な発想だって奇天烈な推測だっていいじゃないの
238 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 00:48:16.46 ID:2nawn+iF
最近のコナンは直感の部分で何となく鈍くなってないか?という気がしなくもない
239 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 00:53:18.93 ID:oXQI90lh
そろそろ変装じゃなくて整形が来ると思うんだが
キール編の読みがここで来ないかなと。
黒田みたいな入れ替わり可能性のあるミスリード(みんなもうそう決めつけてるw)がいるんだから、ほかに整形して入れ替わってるやついるかもだぞ。
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 00:53:51.76 ID:DIjDieXR
241 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 01:08:37.82 ID:k8513LaR
>>238 わかる
以前のスレに上げたことあるけど
ラーメン屋で真純の兄のことに全く気づかなかったとか
義眼と言われたのに隻眼を疑ってたり
女のような男と言われたのに男のような女を疑ってたり
ヘッポコ化してるよな
ん? ヘッポコ?
242 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 01:23:29.55 ID:2nawn+iF
>>241 本誌の鵺の事件でそろそろピンとくる場面があればなぁ〜と思う
まだまだ先になりそうだが
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 01:27:20.61 ID:AJruSPml
>>235 その人の言ってる勝っては、許可がどうじゃなくて思い込みのことを言ってるんだと思うが。
こじつけで伏線と決め付けてるってこと。
244 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 01:29:19.82 ID:k8513LaR
逆に、ラムが山村なら、コナンが全く感づかずに正体を知る展開も面白そう
怜奈=キール を知ったときみたいに、突然知ることとなる
ただ、大きな違いは、怜奈とは初対面だったが山村とは何度も会っている点
この展開だったら弱体化したジンの代わりに、読者に組織の恐ろしさを再インプットできる
245 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 01:30:54.47 ID:k8513LaR
>>243 そっちか
それにしたって、こじつけかどうかなんてよっぽど突飛じゃなければ分からないと思う
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 01:41:20.07 ID:k+BfXxD2
247 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 01:43:38.40 ID:KOmq/5w1
>>242 本誌の事件も結局「てつの」っぽいしな…
これマジで「てつの」瓶だったら
ガンベルト以来二度目?
マルムシニテントもあるから三度目…?
「てつの」だとするとこの事件で回収できるのはやっぱり裏焼きってことか?
そういや蘭ガールあたりであった優作の小説のセリフ
「やり直すのに時の縛りはない」ってどっかで聞いたことあるんだけど
板倉編でそんなセリフなかったっけ?
時間の流れを捻じ曲げるとかなんとか…
何かをやり直す…
た、たいむましん…
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 01:46:08.55 ID:k+BfXxD2
249 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 01:50:44.80 ID:Nmsjw+F7
>>247 ここに来てタイムマシーンはクローンよりぽかーんだなw
でも、あの人そんな読み切りも描いてたから好きなんだろうけど
250 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 02:00:05.49 ID:k8513LaR
アニメ
6/11 米国寺が隠す秘密
何考えてんだアニメスタッフは
251 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 02:14:11.30 ID:m+setq0d
Maryの字面見て思いついたのがBloody Maryってカクテルなんだけど
仮にメアリーが組織の人間でコードネーム与えられたとして、わざわざコードネームをハンカチに刺繍するってことは考えにくいよな
組織がコードネームを刺繍したハンカチを配ってたりしたらマヌケだな…
252 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 02:17:45.19 ID:KOmq/5w1
>>246 俺も未だにベルの子供があの方説頭の中に入れてるよ
板倉への電話はミストレからほぼベルモットで確定
その電話越しに猫の声
赤ちゃんの泣き声は電話越しだと猫の声に聞こえることがある
また「普通の人には無用の物」であることから「一般人にとってその効果は願い事に入らないもの」と考えられる
加えて安室はベルがあの方と「関係性」を持っていることをほのめかしている
つまり「ベルモットはボスの○○」という言い方が成り立ち、この○○に入る単語で「衝撃」が高いものは
「ボスよりも立場が上」になること
部下、愛人、娘、友人、いずれも入るけど別にそこまで隠す必要は無い
ということはベルモットとボスにとってその関係性は隠しておきたいこと、つまり上の逆、上司、母親
さらにAPTX4869はそもそもアポトーシスに関する薬物
アポトーシスは本来幼児退行を起こすどころか細胞の管理された自殺を意味する言葉で、老化(成長)と深いかかわりがあること
そしてベルモットが老化しないこと
つまりベルモットの不老は「生まれつき」であって、薬物投与の結果ではない
これが変異した形で遺伝した彼女の子供は半世紀以上も前に誕生したにも関わらず、ある一定段階まで成長すると細胞が自死をはじめカエルの尻尾が消えるように体が子供のように縮んでいく
つまり「全身満遍なく、同時にアポトーシスが促進した状態になっている」ということ
これを回避するために作られたのが「老化促進薬」
あるいは細胞の成長そのものをコントロールする「細胞内時間制御薬」
そしてこのうち後者は俺達は現代で似た技術をすでに目にしてる
それが胚性幹細胞、通称ES細胞
細胞を初期化することで、体細胞をどのような細胞にでも分化できる状態にする
つまりアポトーシス促進状態の患者を救うためにその原因を探っている最中生まれたのがAPTX4869
コナンはボスと同じ症状を体験してる
そして組織が目的の薬を生み出すことはそのまま新一へ戻れることに繋がる二律背反に入り、また灰原が燃えたMOから何かを作っている行動が
「解毒剤」作りにつながっているという説明が成り立つ
解毒剤は興味本位ではなく、宮野志保、彼女本来の目的だったのだから
という妄想
組織内で起こってる「大変なこと」ってのはボスのアポトーシスが過剰に進行しすでに連絡ができないくらい乳児レベルまで縮んでいて
連絡が取れなくなっていること、ラムとベルが影武者として代役を行っていること、あたり
253 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 02:29:10.61 ID:Nmsjw+F7
>>252 それだとシェリーはむしろ唯一の希望になるんじゃないの?
子供を助けたいなら藁をも掴む気持ちだろうし
254 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 02:30:59.57 ID:2nawn+iF
ベルモットがシェリーの命を是が非でも奪おうとする理由の説明がね…
255 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 02:35:06.89 ID:KOmq/5w1
>>253-254 そこなんだよね…シェリーの目的が予想したものなら、ベルとボスの関係は悪いか、もしくはその薬の目的が許せなくなる
逆にベルとボスの関係が予想したものなら、シェリーの作る薬は別の意図のものになる
256 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 02:40:30.53 ID:6URts1Dg
>>251 そのBloody Maryはイングランド女王の名が由来だし
どっちかっつーと組織よりイギリス臭が
257 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 02:48:12.31 ID:Nmsjw+F7
>>255 とりあえず従ってはいるけどベルは出来たらボスの計画を止めたい方向で
核心に迫る薬の続きを作れるシェリーは絶対消したい
これをまず最低条件で組み立てないとね
でも本家はエレーナだよね
じゃあベルは本来まずエレーナ抹殺したいはず
もうやはり死んでるって事なのか、むしろジョディ家同様、燃やすのが得意なベル自身が
事故に見せて殺した張本人なのか…
258 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 03:08:03.06 ID:yA9C2wW9
灰原は、84歳じゃないのかw
259 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 03:18:09.27 ID:zmf9HtxE
世良とイギリスの伏線はけっこう多くて考察されてるよな
260 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 03:18:09.59 ID:usWauQTJ
84歳www
261 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 03:19:17.70 ID:Nmsjw+F7
>>258 あれもパッと出るもんじゃないよね
実は誰かの年齢だったりとか思ってるw
262 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 03:24:09.41 ID:usWauQTJ
俺は適当な数字で冗談をいうことがあるから、灰原も適当なんだと思ってたww
263 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 03:25:58.36 ID:miyRxRPq
84歳も何か意味があると思ってた。
264 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 03:29:59.35 ID:ioO4OolO
>>233 おばあちゃんっ子は三文安みたいな言葉もあるしへっぽこを強調させるためだろ。
265 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 03:39:10.72 ID:ioO4OolO
板倉とベルモットが大喧嘩した理由は板倉がCG処理で俳優の顔を若返らせたり老けさせたりするソフトを開発したからなんじゃないか。
それを使われたら自身がシャロンと瓜二つなのが露呈するから切れたとか。
そしてベルモットはあの方の母親。
あの方が相当な権力者なら母親を若返らせたい、死なせたくない一心で若返りの薬を開発させたとか。
そして不老になりそれゆえの苦悩を抱いてるベルモットはそんな薬を予期せぬとはいえ作ったシェリーを始末しようとしてるんじゃないか。
シェリーさえいなくなれば当面薬の開発は頓挫するんだし。
266 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 03:42:13.75 ID:2nawn+iF
灰原の18歳って本当なのかね…流石に裏があったりとかはないか(笑)
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 03:43:16.24 ID:Nmsjw+F7
漫画は幾らでも無茶な設定でも許されるけど、その分説明や理由付けが求められるよね
言ってみれば何一つ意味のないものは無いくらい
会社はその1ページに金払ってるし、本人も足りないページに詰め込んでる
だから84も可能性って意味ではどこかに引っ掛けてる確率は高いと思う
元組織員ならそっちで馴染みのある年齢がポロっと出たでもおかしくない
ボスを詳しく知らないとしたら、いがみ合ってる様なベルの実年齢を嫌味として言ったとかね
268 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 04:02:47.04 ID:Nmsjw+F7
>>264 可能性を探れる所を探すのが推理のスタートだからあくまで可能性ね
別に絶対甘えん坊やヘッポコはお婆ちゃんっ子にしなきゃいけない訳でもないし
なんならマザコンでも同様に成り立つのに、ここんちだけ1つ飛ばしてる特殊感を出してる
で別にそこまで甘えてる描写があるわけでもないし、むしろ諭してる感じ
ちなみに一人称は「ワシ」だからあの方ではないと思う
269 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 04:11:55.70 ID:KOmq/5w1
>>265 俺はベルの肉親説は捨ててでも成長促進薬(老化薬)説はあると思うけどなぁ
少なくとも若返り、成長停止系の薬じゃないと思う
若返り薬だったらみんな欲しいけど割と気の抜けてる灰原の口から
「この地球のほとんどの人間にはその価値を見出せない愚かしい代物」
ってひな祭りのとき言わせてるから
価値が「わかならい」ような効果が出る
価値がないんじゃなく価値が見出せないなら、価値を見出せばエレーナの言う「夢のような薬」になる
そうなると成長を加速させる薬、APTX4869の解毒剤、10年成長させる薬こそ組織の目的薬、って…
板倉が怒られたのは天国のあのジンに殺された、10年後の顔ゲーム作った人みたいなことやって、ってのはありそうだね
将棋囲碁チェス→人工知能かと思ったけど
ただそうすると一個問題があって、シャロンはそんなことを止めても無駄なほど若い頃の映像が残ってるってのが…あれ、デビュー遅いんだっけ?
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 04:19:16.19 ID:yK4FTqM+
何でコードネームも持たない楠田がボスのアドレス知ってるのか
組織内だと結構ばらまかれてるのかな
271 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 04:29:07.35 ID:k+BfXxD2
>>252 なるほどまぁ…見た目は若いベルモットが見た目はベルモットより年上であるボスの母親は確かに驚きだ
272 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 04:33:39.26 ID:k+BfXxD2
>>257 散々死んでると言って
両親の話するとき事故死した
と言ったのが
耄碌したピスコだけだしね
ベルモットも安室も死んだと言ってないのは怪しい
273 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 04:35:08.24 ID:k+BfXxD2
>>258 ベルモットかあの方の本来の年齢とか(笑)
274 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 04:40:40.75 ID:lfyCdUtp
シャロンは二重人格者で
もう一つの人格がクリス
クリス=ベルモットだが、シャロンはあのお方
ベルモットにはスイート・ベルモットとドライ・ベルモットがある
シャロンは死んだことになっているが、実はクリスの人格が表に出ているだけで
あのお方の時はシャロンになる
なーんて妄想してみたが、微妙だな
275 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 04:53:29.90 ID:KOmq/5w1
>>274 酒にどれだけの意味をもたせたかだよなぁ
例えば映画のキュラソーは該当色のカラーフィルムが記憶のスイッチだったけど
酒に関して意味づけされるとラムはホワイト、ゴールド、ダークって三つあるんだよね
口当たりのいいホワイト
よく見かける香りも味も中間的なゴールド
そんで一番香りも味も濃いダーク
三重人格者…そんなへっぽこ、優秀、凶悪な三面を持つやつなんて…
276 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 05:50:06.39 ID:dU7WqgDw
山村ミサオが黒幕なんてペルソナ4かよ
277 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 06:18:44.07 ID:OfyXFtwM
ラム、山村、浅香、メアリー、羽田、暗号MASCARA…
今、あの方予想スレに空前の活気が…!
日付 レス数
1月1日 14res
2月1日 12res
3月1日 22res
4月1日 21res
5月1日 39res
5月2日 75res
5月3日 131res
5月4日 304res
5月5日 184res
5月6日 163res
5月7日 140res
5月8日 263res
5月9日 151res
5月10日 139res
5月11日 120res
5月12日 216res
5月13日 228res
・11日連続100res超え
・2日連続200res超え
・1日で304res
このあたりはあの方予想スレの歴史で初じゃないだろうか
278 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 06:30:10.10 ID:ioO4OolO
100巻を目処にあの方の正体判明は終わらして欲しいんだけど無理だろうな。
映画が好調過ぎてますます終われなくなる。
279 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 06:43:07.74 ID:1Jh6g6hl
あの方の正体がわかる前に自分が死んじゃったらどうしよう(;´Д`)
280 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 06:50:54.35 ID:l5EMx1PL
灰原の髪の毛見ただけでわかるとかストーカーとしか考えられん
281 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 06:52:13.61 ID:pwlSBV9q
>>261 山村の祖母の年齢が85で年齢がちょっと近い。
282 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 06:54:39.75 ID:Nmsjw+F7
とりあえず早く決着させて欲しいな
その後サザエさん方式で平和に進めて良いからさw
283 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 07:03:56.19 ID:Nmsjw+F7
>>281 さすがに関係ないだろうね
自分でミサエ話は出したけど、山村がRUMならミサエはない
エレーナがRUMなら厚司はない
RUMが分かったらあの方が相方でしたみたいに単純にはしないと思うし
284 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 07:14:25.10 ID:fs3/Fimu
285 :
名無しさんの次レスにご期持下さい@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 07:14:47.72 ID:Nmsjw+F7
>>278 どうせならテーマ的に殺人、欲望、組織の野望、煩悩で108か
それと戦う警察組織側って事で110ならそれっぽい数字でいいかもね
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 07:27:04.90 ID:pwlSBV9q
ラム疑惑キャラって山村以外だと黒田、勘助、梓、メアリー、領域外、勝又
ジュノグラス、ジェイムズ、阿笠、平蔵、烏丸、浅香とこのスレで疑われてる奴はかなりいるんんだな。
287 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 08:25:12.61 ID:s+sOS7tV
288 :
名無しさんの次レスにご期持下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 08:27:50.85 ID:Nmsjw+F7
>>286 自分なんかが生意気なんですけど
RUMはみんな期待してる組織のNo2だからまず漫画的につまんない人物にはしないでしょ
勘助、梓、ジュノグラス、阿笠、烏丸は過去の行為から論外で良いと思う
黒田、メアリーでもいいけど意外性はない、勝又は誰?ってなる
浅香はまだ顔すら出てないので保留
ジェイムズ、平蔵は立ち位置も意外性もあるけど、両方重い、ここが崩れると色々面倒
ラムって名前は作者が使うかどうか悩むほどだった
ならお気に入りって言ってるキャラに付けると思う
その点でも山村は上位だね
意外と言う意味で他の誰を出したとしても、登場回数や基本がヘッポコ設定の
山村を越えられる丁度いい立ち位置の意外キャラは残念ながら他にいない
289 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 08:31:36.18 ID:ioO4OolO
灰原たち組織が作っていた薬はこの地球上のほとんどの人間が価値を見出だせない愚かしい物。
これだけで組織は利益を度外視して薬の研究を出来る財力を持っていることが分かる。
ただ組織の資金源がよくわからんよな。
1巻ではどっかの社長をゆすって金を手に入れるショボいゴトもしてるし。
オスプレイやヘリを何台も所持でき、利益還元を見込めない効用の薬を研究開発するためにいくつもの製薬会社を持てる程の財力があるのに1巻でしょぼい社長ゆすって金を手に入れる行為が違和感があるな。
290 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 08:34:09.62 ID:ioO4OolO
服部自体がアニメでライバルキャラが必要だから作り出されたキャラなのにその父親が組織の人間の可能性はないだろう。
そもそも大阪府警の本部長を悪の組織の幹部にするのは現実的な問題で厳しいだろ。
291 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 09:00:43.47 ID:SMJosHg6
黒田はミスリードのミスリードな気がする
あとメアリーなんて論外だと思う
292 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 09:01:01.50 ID:2GQx5nI5
大阪で水無見たって話しはどうなったんだろうな
293 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 09:06:04.91 ID:ioO4OolO
>>291 黒田は黒の組織の存在を知ってて、それ故に奴らに狙われて長期入院を余儀なくされたんだと思うな。
黒田を通して表の警察(目暮や高木など)も黒の組織の存在を把握し最終決戦に参入できるようにするんじゃないかな。
294 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 09:08:37.43 ID:tbzxMhs/
改めて読み込んでいくと、山村はもうラムにするために登場させたキャラのようだねw
うる星やつらの特別感、ラムちゃんの「だっちゃ」に通じる「くれちゃって〜」を口癖にしている、カイシデン。
メタ的要素のこれだけでもコナンにおける重要人物ラムを匂わせる。
295 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 09:09:37.02 ID:EQErk+PW
>>289 あの社長って拳銃密輸してたんだっけ。
でも、あの社長組織のことちょっとは知ってそうな口ぶりだったよな。
裏の世界ではある程度知られてる組織なのかな。
296 :
名無しさんの次レスにご期持下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 09:14:28.55 ID:Nmsjw+F7
アポトキシンってそもそもなんなの?バカみたいな疑問だけど
元祖アポも殺人薬でしょ?だから飲まされたリストに17年前羽田がいたんだし
その薬で若返ったり年取ったりもしてないし
それより前にエレーナの薬って完成してたの?
夫妻が死んだのは志保産まれた時期で志保18歳だから丁度17年前くらい
夫妻自体、研究を受け継いだんだからまず医学に強い奴らがいて一応薬作ってて
効力を試す為に誰彼構わず飲ませてたのか?
そのモルモットの1人が羽田?
297 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 09:14:47.93 ID:NfW5zXyT
>>290 本当はチョイ役のつもりだったのに声優さんを青山が気に入ったからサブレギュラー化した山村がラムかもとか言われてる時点でなあ
298 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 09:15:27.70 ID:ioO4OolO
>>295 沼淵や楠田みたいなクズな無能を末端の使い捨てとはいえスカウトするんだから普通のヤクザみたいな感じで裏稼業の人間は把握してるんじゃない?
そういえばまだコナンの世界でヤクザ関係は出てきてないな。
299 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 09:27:13.50 ID:tbzxMhs/
300 :
名無しさんの次レスにご期持下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 09:28:03.88 ID:Nmsjw+F7
てかアマンダ死んで羽田も死んだなら、RUMは抜かってないよね?
ちゃんと殺してるんだから
という事は残った対象は浅香しかいないじゃん?
つまり浅香をやりそこねたって事
じゃあとりあえず浅香はRUMじゃないって事になるよね
301 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 09:30:29.41 ID:ioO4OolO
>>299 いや、脇役とかでなく登場人物として暴力団関係者はまだ出てきてないなと思って。
302 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 09:42:20.85 ID:SMJosHg6
そもそも浅香=RUMは何の捻りもないからありえない
303 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 10:00:44.18 ID:F9OSAICW
ほとんどの人間が価値を見出だせない夢のような薬…
というかエレーナの薬は夢のような薬で
灰原が作らされてた薬が愚かな薬ってことじゃないのか
304 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 10:36:37.32 ID:2GQx5nI5
イギリスの刑事ものはだいたいホームズとジャックの話しが出てくるな
囚われてるんだろうなぁ
305 :
名無しさんの次レスにご期持下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 11:29:44.50 ID:Nmsjw+F7
偽物小五郎回の暗示で「頭神」ってボスを表してるように思える
長髪男の代わりにグラサン男もジンウォッカを暗示してるよう
そして用心深い赤城丸が黒星って新聞も
用心深いあの方は黒のホシで、赤城と言えば群馬の赤城山とも取れる
他にも七つの文字や将棋なんてのもあるし
ただでさえ偽物登場の山村暗示回だから何かあってもおかしくないかもね
306 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 11:32:02.06 ID:hCjFj3FH
>>300 羽田の手鏡のことを言っている可能性は? >抜かった
307 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 11:32:46.13 ID:ioO4OolO
ていうか7つの子のメールアドレス設定はもうなかったことになったの?
公安が黒の組織に潜入してる現在じゃあもう安室に教えたら一発でボスの正体分かるじゃん。
308 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 11:38:44.47 ID:tbzxMhs/
>>307 警察じゃなく通信会社のほうに組織の息がかかってれば問題なくないか?
309 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 11:42:56.80 ID:ioO4OolO
>>308 通信会社全員が組織のメンバーでない限りどれだけ組織の息のかかった奴が高い地位にいても公安を騙すのは不可能。
民間企業が公安を欺けるなら公安の存在価値がなくなるよ。
310 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 11:47:19.46 ID:ioO4OolO
純黒でオスプレイ使って遊園地を狙撃してる時にジンが空自が来る前にズラかるみたいなことを言ってたけど漆黒と純黒でオスプレイやヘリを隠してた場所はやっぱり国内なんだよね?
海外や海から国内に侵入してたら空自に見つかるし。
そう考えるとやっぱり群馬が怪しいか。
311 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 11:52:56.30 ID:o2gpDpOg
思い込みって怖いなあ
山村ラム説の否定根拠まとめたのどっかにあるから全文見直してこいよ
312 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 11:53:40.56 ID:1M36vo2g
17年前にラムがぬかった事とは
・浅香を殺しそこね、逃げられたこと
・羽田浩二にダイイングメッセージをのこされてしまったこと
どっちなんだろ
313 :
名無しさんの次レスにご期持下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 11:58:40.11 ID:Nmsjw+F7
>>306 厳密には「抜かった殺し」って言ってる以上、殺しが抜かったんでしょ
意味は失敗って事だし、でも浅香がRUMなら見事成功なはず
あまり興味すら持ってないジンが鏡のメーカーまで調べた上で暗号見破ってるとも思えないし
これは殺しが失敗って事で、浅香がRUMじゃない明確な根拠になるんじゃないかな
そうなると同時に浅香は命からがら逃亡した味方サイドに成りうる誰かって事になる
314 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 12:13:42.38 ID:vTQdWpV8
楠田のような下っ端でさえボスのメアドを入手できる以上、安室も確実にメアドを知っている筈
それなのにそこからボスの特定ができていないのは
結局メアドを知ったからってボスの特定には無意味だということになる
つまり前にコナンがメアドからボスに辿り着けると踏んだ方が甘かったと
315 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 12:17:20.79 ID:2GQx5nI5
スマホの音で七つの子出せるかなぁと
316 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 12:20:09.05 ID:ddRznJcb
つかあれ本当にボスのメアドなのかな。
赤井とかジェイムス、CIAなんかもボスのメールアドレス把握してるわけだし。
実際の使用者まではたどりつけないトバシ携帯のメアドなんじゃないの?
解析すれば発信場所くらいはわかるかもしれないけど。
317 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 12:20:26.37 ID:1M36vo2g
浅香の正体は赤井父で、消息不明のままもう亡くなってる
ありそう
318 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 12:27:09.42 ID:jNtXpH5j
あの方「今時固定電話はねぇわw」
319 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 12:40:06.14 ID:vYLzqjPD
安室はベルとの会話を見るとあの方の正体が分かってるんじゃないかな?
それとスパイとして組織に潜入してる奴らも
当然あの方の名前は知ってるんじゃないか?
組織の正式名称であの方の名前が分かっちゃうみたいだし
いくらなんでも正式名称も分からない組織に潜入なんて出来ないだろww
320 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 12:45:11.38 ID:DoVOxAIm
赤井はおそらく浅香の正体検討は付いてるんだよな
321 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 12:57:55.02 ID:8JisOnsw
灰原「あなたのいう黒ずくめの組織のry」
ボク(いや組織の名前教えろよ…)
と思い続けて数年
322 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:01:44.74 ID:E2sOm9Nm
なぜ揃いも揃ってプッシュ音を消していないのか、ずっと引っかかってる
323 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:04:50.51 ID:2GQx5nI5
「ほーれ気づくか?工藤新一!」っていう誘いとか
324 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:09:46.89 ID:mCH+3Tt8
325 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:17:44.94 ID:k8513LaR
>>311 山村が間違いなくラムとは思ってないけど、考え方次第では否定根拠全部潰せるんだよな
疑ってい人にとってはこじつけなんだろうが、普通の否定根拠はこじつけすらできない
>>317 前の話で赤井務武の名前を出したのは伏線?
326 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:21:36.46 ID:1M36vo2g
327 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:21:50.12 ID:hCjFj3FH
>>319 公安もFBIもCIAもあの方が誰かもう知ってて
あの方が誰か知らないのはコナンだけだったりしてww
328 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:25:56.49 ID:OfyXFtwM
>>319 コナン最大の謎「あの方の正体」
って言っても、コナンが赤井か安室か水無か灰原に「そういやあいつらの組織名って何て言うんだ?」
て一言聞くだけで判明するレベルなのか…
壮大な謎と捉える読者目線とのギャップに戸惑う
329 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:30:00.40 ID:AJruSPml
組織名がわかるとボスがわかるって読者目線でだろ。
沖矢昴がキャスバルレムダイクンみたいな遊び心のオマージュ。
安室が沖矢の名前がキャスバルのもじりだから正体が赤井だなんて思わない。
330 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:31:18.56 ID:DoVOxAIm
赤井父消息不明で生存の可能性ならどこでどうやって生きてるんだって話にならない?
組織側ってこと?
331 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:32:12.88 ID:k8513LaR
もし浅香が務武なら、秀一はそれを知ってたのかな?
務武が浩司の事件に絡んでたことも、浅香がその事件で消息を絶ったことも知っている秀一なら、分かってる可能性の方が高いのかな?
332 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:37:01.71 ID:aB6YO9b3
>>322 メールアドレスを「音」で覚えておくため、というのがコナンの推測
問題はアドレスの長さが簡単に暗記できる程度の長さである可能性が高いことw
333 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:41:40.04 ID:2GQx5nI5
あの方は勇作で組織名はナイトバロン
RUMは山村
山村初登場回で出てきた勇作でコナンと山村出し抜いてる
334 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:44:13.91 ID:k8513LaR
優作は否定されてるし「勇作」じゃない
335 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 13:45:23.42 ID:DoVOxAIm
緋色までは自分も優作だと思ってたなあ
336 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 14:23:09.17 ID:o2gpDpOg
>>325 心理描写がたくさんあるけど、多重人格とかサイコパスとかいうわけ?笑
それをこじつけといってるんだよなあ
337 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 14:42:19.49 ID:KOmq/5w1
>>329 そうなると
クローバー
crow bar
ってのがしっくりくるんだけど
否定されてるんだよね
七つの子の酒場且つ黒羽っていう読者にはすぐ分かるっていう条件に入るけど
キッド編とは関わらないわけだし
338 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 14:45:58.92 ID:KOmq/5w1
>>336 そう考えている悪役はいない
ということはない
ってことじゃないの
男二人であの格好でジェットコースター乗る奴が大幹部な組織なわけでw
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 15:01:18.65 ID:DIjDieXR
>>278 映画が好調だから終われないじゃ正直いつまでたっても
終われないしキリないよ
100巻で完結させて映画も完結させるか
もしくは完結で映画だけ続けるとか関係者もアホじゃないだろうし
頭使えば良いと思う
作者昨年長期入院したんだしダラダラ続けて万が一の事が亡くなって
未完になったらそれこそ世紀の大失敗作として語りつがれてしまう
これだけ大きくなった作品を未完にする事は一番最悪な結果
340 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 15:12:18.86 ID:DIjDieXR
それに青山のインタ見ると最近は西遊記とか他の作品も描きたい気持ちも
強いみたいだし
関係者も青山に無理強いさせまくるのはやめてほしいね
これで青山にもしもの事があったら
ファンにサンドバッグにされるぞ関係者達
金儲けのためにお前らが解放しなかったからとね
341 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 15:15:33.53 ID:k8513LaR
>>336 山村がラムとはわからんけど、わからんってことは
「絶対にラムである」とも「絶対にラムでない」とも言えないってことなんだ、わかる?
山村がラムだと思う人は、否定根拠を潰そうと思えば潰せる
思わない人は、それをこじつけだという
でも、こじつけで潰せるということは、可能性があるわけじゃん
誰もこれだけで「絶対にラムだ」とは…言ってる人はいるか。でも多くの人は可能性として考えている
言いたいのは、「山村は100%ラムじゃない」って言える根拠が出ていない限り、疑ってかかる必要があるってことなんだよなぁ
342 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 15:38:02.52 ID:bojHylFJ
「こじつけ」とか「ミステリ」が入ってるレスは読む価値ないからNGにしとけ
343 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 15:38:47.82 ID:LZzVWl0x
Q.酔っ払った名探偵毛利小五郎が一緒に食事をした女性を殺した理由は?
→普通の人「痴情のもつれで酔っ払ってたこともあり、カッとなって殺してしまった」
→山村「毎日のように凄惨な死体を見続けていたのでつい自分でもやってみたくなっちゃった」
これって完全にサイコパスの発想じゃないかな・・・
344 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 15:41:05.15 ID:zmf9HtxE
最近ほんと面白いなぁ
山村説がただの考えすぎのミスリードで終わっても普通に楽しいわ。世良とメアリーも最初はあんまりだったけど、最近興味でてきた
345 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 15:44:06.94 ID:vTQdWpV8
次に山村が出てくるのが楽しみになってきたw
今まではまたへっぽこかとうんざりしていたから、そう思えるだけでもヤマラム説について考察した甲斐があるわw
346 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 15:45:27.90 ID:1M36vo2g
347 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 15:45:32.25 ID:f3OnX4Hn
山村君疑われてるかよwww
348 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:00:32.75 ID:jPmDd+eR
山村と板倉って似てるよな。
まさかここまで血縁関係があるとは言えないけど、組織が目を付けてる可能性はあるかな…?
ないなw
349 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:08:35.25 ID:2nawn+iF
次の本誌バレまで待つのが辛いな〜 鵺の事件が気になってしょうがない
350 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:09:07.46 ID:RV/K057+
義眼って可動式のもあるらしいが、目を瞑ることはできないの?
351 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:10:48.16 ID:2nawn+iF
>>350 顔面麻痺にでもなってなければ普通に瞑れると思う
352 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:13:40.60 ID:DoVOxAIm
nueの本当の意味が分かれば羽田の残した文字の意味も分かるのかな
353 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:20:30.68 ID:1M36vo2g
本誌バレで、もし山村来たら盛り上がるなwww
354 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:22:19.51 ID:i1FpLxRn
>>351 そうなのか、ありがとう
それだとやっぱり見た目より視野に注目して
>>181が気になる
コナンは隻眼かどうかにばかり目が行ってるが
nueはnUe、切り取り線の向きから見てa∩u、∂∩u的なものだと思ってたけど、ゆっくり書いて裏に染み込んだから単純に「てつの」なんじゃないかと思ってきた
ボールペンでなくマジックのようなもので書いてるから染み込みも許容範囲かなと
三文字書いてページ切り離したからその三文字で完結してるはずなのにてつの何だ?って先がありそうな感じが全くわからないな
355 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:25:05.38 ID:KOmq/5w1
>>352 必死にひらがな勉強してたって出てきちゃったから
順当に行けば
マルムシニテントとガンベルトに続く全く同じ方法で
てつの
になっちゃうよね
あとはかんざしか
nueがてつのだと
やっぱり鏡文字になって
ASACARUM
も…ってことじゃないの
赤井の親父が浅香って偽名使ってボディーガードしてたとかでAKAIの文字が浮き出るとかね
356 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:28:34.41 ID:KOmq/5w1
>>354 出てきてる情報だけなら瓶が筆頭候補だけど
てつのかめ
でも瓶書かなかった理由が必要で
力尽きた後に仲間が千切ったんじゃなく
自分で千切って力尽きたわけだから
区切った意味があるはず
あとは看板が二つとか
やけに懐いてる犬とか
ペットボトルを平次も持ってることとかね
ヒューんヒューん
357 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:33:42.77 ID:RV/K057+
>>356 そうそう
「てつの」だったとして、なんでそんな続きありそうなところで区切ったんだ?って意味があるんだと思うが理由が全くわからん
あれが人為的なもので、最後まで書いたら犯人にバレとか?
来週休載だからもうしばらくもやもやするわ
358 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:34:41.70 ID:RV/K057+
一瞬外出たからIDころころかわってすまん
359 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:49:51.20 ID:2nawn+iF
>>354 俺も視野に注目するのが重要だと思う
隻眼の人物はミスリード役には最適だし,視野は意識して見ないと分からないし
誰かが書いてたけど,あのかんざしも意味を持つ気がするな
360 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 16:58:30.64 ID:aB6YO9b3
nueは、書いてるシーンがあれで正しいのだとしたら(又聞きの想像でないとしたら)
anuに近いのもあるけどまず「横書き」なんだよね
「てつの」だと縦書きでないときれいには書きづらいんだが
外国人だから、自分が書きやすい向きで書いてたとかならアリなのかな?
日本人感覚だと、あれが「てつの」ならすげー綺麗な字に見える
361 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 17:06:00.61 ID:l5EMx1PL
そんな事より灰原さんをクソガキに描くのやめてください!
362 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 17:13:33.95 ID:miXfMosP
ラムは地球外生命体である可能性も有るんじゃないだろうか。黒の組織=人間だという先入観は捨てて考えた方が良いと思う
まず、この世界に (ましてや日本に) 今週出てきた鵺のような、人の背丈を遥かに超える巨大で凶暴な怪物がいるはずがないよな?
過去に、鎌鼬とか魔犬とかドラキュラみたいな例があったから、どーせ鵺も偽物だろーと読者は思うかもしれないけど、
今回の話では、目の前に現れた上に爪跡と歯型という決定的な証拠を残しているから、人知を超えた生物が存在する事を認めるしかない
よくよく考えてみれば、ラムという名前には、ラム→うる星のラムちゃん→宇宙人というヒントが隠されていたんだと思う
それなら、目が1つというのも、見るたびに姿が変わるというのも宇宙人って事で納得ができる
それに、CIAやFBIが黒の組織を長年捜査している理由についても、黒の組織のバックにいる宇宙人を恐れていると考えたら謎が解けてくるよな
散らばっていたパーツが一つに繋がってきた
363 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 17:15:08.19 ID:NeOCZAzx
もしも山村がラムで、過去の作者の発言で山村に恋人は出来ないのか?という質問に「居たら事件だよ(笑)」って答えてたのが、ラムという組織の幹部だからって意味なら同じ理由であの方にも恋人みたいな存在は付かない可能性が高いと言えるかな。
だとしたらそういうペアになりそうなのが居ない人物か。
まぁ、あの山村のキャラ的に居たら事件だよ(笑)なのかもしれないが。
364 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 17:17:00.68 ID:NeOCZAzx
>>362 でもどうせその鵺だって関係者が連れてきた犬か何かだろ?
結局鵺も偽物って結論は目に見えてる。
365 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 17:20:33.17 ID:DoVOxAIm
つくづく「へっぽこ」設定は便利だよな
366 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 17:21:43.08 ID:OfyXFtwM
仮に片目が義眼だったら義眼側の視野が狭くなるから
義眼側方向から来る人や物に気づかないようなシーンがあったり、
物を捉える時の中心の基準が見えている側の目になるから、
仮に左目が義眼だったら物を見る時やや顔を左向きにしているシーンがあったり
そういう描写のある奴が怪しいかもしれない
367 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 17:47:42.15 ID:RV/K057+
既出かもしれないけど、81巻でコナンがオッチャンに麻酔銃を撃つ1つ前のコマ、山村は目だけ動かして後ろにいるコナンの方を見てるよ
368 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 17:51:30.49 ID:lXNzGUx+
山村刑事のおばあちゃんは、原作に出たんだっけ?
369 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 17:58:18.12 ID:2nawn+iF
その目の動きが気になってしょうがない
370 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:03:28.76 ID:OfyXFtwM
>>367 よく気づいたな
これも意図して書いてるっぽいな
371 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:22:04.11 ID:NeOCZAzx
バスジャックの時の新出ベルモットを思い出すな…
372 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:23:28.36 ID:2nawn+iF
確かに見てたな… これは色々知ってないとわざわざ見ようとしない方向だった
373 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:37:06.38 ID:o2gpDpOg
うーん
溺れるわけないって心の中で言ってるしなー
組織のNo.2が世良より推理力ないというのは流石にないだろう
口調の件も、溺れそうになって焦ったときに元の口調に戻ってるし、万年筆と併せて警部昇進のギャグと考えるべきだと思うよ
374 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:42:03.89 ID:NeOCZAzx
>>373 問題はそこだよね、心の描写。
最大の否定根拠と言ってもいいくらい。
てかむしろ山村って他のキャラに比べて心の描写が多すぎるのが引っかかるくらいだけど。
コナンの次くらいに心の描写されてる気がする。
375 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:43:05.84 ID:6kY4ijh1
でも山村怪しいわw
376 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:44:05.99 ID:oGZ8iW7a
毛利蘭の臭いマンコ舐めたい
377 :
名無しさんの次レスにご期持下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:44:20.24 ID:Nmsjw+F7
>>362 宇宙はともかく、今回の化物は建物と比べると窓も越え1階の屋根も越えてる
犬や熊や人が入ってる物とは思い辛い、尻尾もおかしいし
どっちかというと科学や医学の話だから人工的に作られた実験生物の方が先かな
378 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:51:16.29 ID:2nawn+iF
「組織に属する人間に心の描写は有り得ないですからね!」って
青山先生が直々に言ってたのなら,強力な否定根拠になるだろうな
379 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:51:58.74 ID:rF5O6z7Q
ヤマラムの否定根拠のうち、
年齢、漆黒の件、群馬県の件、麻酔銃打たれている件は一応解釈次第で何とかなるけど
心の中の声については難しいね
入れ替わり説採用で本物と混ざっていることにしても
問題の81巻で同じように心の中でしゃべっているからなあ
380 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:52:57.07 ID:mrDOTHb1
小物船長クソロー
↓このような池沼作戦を半年かけて練ってたトラファルガー・ローのアホ↓
・シーザー引き渡しは、海軍が先についていたらドフラ現れない。すると自分たちが海軍の標的になる
・国民の様子がおかしくても聞き込み一つしない
・ドレスローザに行ったこともないくせに「どうしても工場の場所は分からなかった」
・場所もわからない工場爆破を短時間のうちにやるよう頼む
・工場を探すのに人海戦術やればいいのに20人くらいはいそうな自分の仲間を置いてく
・元からドフラの政府の裏の上につながりがあったことを知っており、
ヴェルゴにドフラの過去を知らないのが命取りと警告されるも、過去を調べるどころか何の危機感すら抱かず「ドフラは七 武海やめるしかない」と確信
・そもそも一つ工場を破壊すれば警戒されるのは当然なんだから同時に工場破壊するべきだった
・正義感ではなく野心でドフラを潰したいのに、自分が死ぬような状況になってもドフラを引き留めたいらしい本末転倒(それともシーザーの心臓潰すのがそんなに怖いのかw)
・ていうかドフラがずっとグリーンピッドにいる保証などどこにもない
・部下だと言えば少なくとも藤虎からは狙われないのになぜか同盟だといわないとこの状況をドレスローザに持ち込む(なんで三人で移動するんだ?)と考える救いようのない馬鹿
・ドフラと同じように「部下か同盟かは自分で調べろ」、と答えたり「どっちだろうな?」なら時間稼ぎになっただろうが、&n bsp;
こいつの「時間稼ぎ」は自分の雲の上の大将に即攻撃される道だった
・時間稼ぎをしているのに迎えに来いと言う意味不明、矛盾
・船で来い、シーザーを預ける→闘魚がいるから来れない、帰れない、藤虎、ドフラが見逃すはずがない、船破壊、麦わら一味の死や人質になる危険大
・シーザーを預けるってシーザーが遠くに逃げてたらどうすんの?
・ドフラを倒す理由も特になく、信頼関係も築けていない初対面の麦わら(しかも出会い最悪)と組んでこんな作戦を打って出る→工場破壊やる気ないやつばかり、それどころか自分は軽視されピンチすらスルーされる
・しかもヴァイオレット曰くドフラにはこいつらの行動はお見通しで、ドレスローザに着いた直後に部下のジ ョーラがサニー号に乗り込む程だったw
こんな作戦をなぜ立ててしまったのか。ドフラに見つかるのが怖すぎるへたれなので急いだというのもあるだろうが池沼すぎる・・・
なぜこれほどまでに馬鹿なのにカイドウを30%の確率で倒せると自信満々なのか
これを一人で決行するつもりだったの?決行していたらヴェルゴに心臓ぎゅうぎゅうやられて終わりだったなw
381 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:53:55.04 ID:1M36vo2g
心の描写があるからって否定根拠にはならないよね?
382 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:55:04.05 ID:rF5O6z7Q
>>378 いやいや、ベルモットとかも心の描写はあるからそれ自体は問題ない
論点になるのはその中身でしょう
383 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:58:34.76 ID:LZzVWl0x
警察に潜入しているラム=山村が一番注意すべきことは
自分が黒の組織の人間であることがバレないことだ(特にコナン達に)
そのためヘッポコ刑事を完璧に演じる必要がある
本堂瑛祐のようにちょっとでもキレ者である様子を見せれば
名探偵であるコナンにはヘッポコが演技だとバレてしまう
ゆえに真剣になれば解ける謎でも、あえて何も考えないことで
完璧なヘッポコ刑事を演じているのではないだろうか
こう解釈すれば心の声もヘッポコという最大のアリバイを崩すことができる
384 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:59:11.61 ID:NeOCZAzx
山村が登場する回の大半が偽物で占められてるから山村の心の声も偽物…ってのは乱暴すぎるか(笑)
385 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 18:59:18.78 ID:2nawn+iF
>>382 心の声の中身が組織っぽくない,ってことですかね
まぁタダのヘッポコという可能性も,その中身で読者を惑わしてる可能性も
捨て切れないので,様子見するしかなさそうですね
386 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:03:43.50 ID:NeOCZAzx
いや、でも考えてみればラムに関する噂自体が影武者と言われていることも言い換えれば偽物を用意しているってことだし、事実だと思われる義眼自体もある意味偽物の眼をしているってことにならないか?
387 :
名無しさんの次レスにご期持下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:08:28.58 ID:Nmsjw+F7
一応、演技はなりきる事からだから、ヘッポコ設定に徹底してるとも取れるんじゃない?
有希子に憧れてたならなおさら
388 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:13:05.89 ID:LTZRsU7o
新OPのあの目立つ黒タイツはラムってイメージなんだろうか
黒田は警察側だし、メアリーも世良と一緒だから違うってことか
あの方までまだだってのに決戦的なOPだったけど、
キッドや京極、秀吉、工藤夫妻、地方警察は出てなかったな
389 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:13:26.52 ID:QFMJVix1
そーいや組織で大変な事がおこってるというのが何かっていうのも
今だに明かされてないのか
390 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:14:41.68 ID:OfyXFtwM
新opの黒の組織が並んでるところに
山村が混じってるのを想像するだけで絵的に笑えてくる
391 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:19:17.39 ID:sv2WZhpr
392 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:19:35.18 ID:1M36vo2g
>>389 話そうdayで今年の映画を見れば分かるみたいなこと言ってなかったっけ?
スパイが沢山いたねってことじゃない?
393 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:23:10.67 ID:NeOCZAzx
>>388 キールやバーボンも組織側に居たからまだ確定は出来そうにないけどね。
394 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:26:12.91 ID:QFMJVix1
395 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:28:11.57 ID:AJruSPml
>>391 今見たけど二つのシーンで義眼が左右違うじゃん。これじゃあ両目義眼w
これじゃあ片目変わらないのが伏線じゃなくて演出って解釈の裏づけという根拠。
>>392 そんなこと言ったか?
396 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:35:14.75 ID:FAU2v6bG
小物船長クソローカタワざまあ
397 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:41:46.26 ID:IDQLjZyU
>>47 ゾロ「鬼気壱万人…」
一万人ゾロ「「「いくぜドフラミンゴ」」」
ドフラ鳥籠発動
一万人ゾロ「「「たった一人の能力だ!!押せない道理はない!!」」」
一万人ゾロ「「「押せーーーーーーーー!!!!!」」」
一時間後
一万人ゾロ「「「ハァ、ハァ、押せーーー!」」」
ドフラ「まだ押していたのか、フッフッフ やるな」「どれ」
鳥籠の収縮スピードが急に上がる
一万人ゾロ「「「うおおおおおおおお!」」」
一万人ゾロ「「「もうもたない!!」」」
ズパズパズパズパズパズパズパズパズパズパ
ゾロおおおおおおおお
398 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:45:42.17 ID:z4rWnENl
399 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 19:56:18.02 ID:jJ7bTqlD
400 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:01:00.95 ID:vjK4t6L6
401 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:02:22.15 ID:6OVf+8a+
402 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:06:28.33 ID:zmf9HtxE
>>395 たしかにそうだ。山村説ネタ的におもしろいから楽しんでるけど、義眼ネタだけがどうも格好がつかないよな
手塚治虫だか藤子だか知らないけど、昔からある驚きの表情のひとつでしかない。いつも同じ側の目が不自然ならまだしも両目自由自在すぎる
403 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:11:18.62 ID:usWauQTJ
前にも書いてた人いたけど、義眼という事自体噂でしかないから事実とは限らないよな
その噂の元になる何かはあるかもしれないけど
404 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:15:04.40 ID:ILRjaaoW
>>398 これは明らかにおかしいね
普通はおっちゃんと同じように前向いてるシーンのはず
405 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:18:21.74 ID:FAU2v6bG
小物船長クソロー闘魚切れませんw
406 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:19:42.98 ID:IDQLjZyU
一味ゴキブリが駆除されたああああ
407 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:20:40.49 ID:zmf9HtxE
たしかに疑ってみると面白いし笑えるけど
ふつうに小五郎見てるだけともとれるし疑わせ方が上手だな青山
408 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:27:41.44 ID:yEwESMxp
アニメだと見てないんだよなあ
409 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:30:40.37 ID:hCjFj3FH
410 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:31:04.20 ID:SMJosHg6
>>395 88巻の方は本物の山村なんじゃないか?
411 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:35:45.81 ID:zmf9HtxE
コナン世界なら自在に動く義眼技術もありそう
412 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:36:03.97 ID:IDQLjZyU
一味ゴキブリは汚い
413 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:36:56.19 ID:SoeE9Dnl
変装とか二重人格とそんな寒いこと今更しないと思う青山ならね
414 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 20:50:00.98 ID:9gKg0Uuo
新OPに黒田と領域外は予想外だったわ
黒田なんてこの前の話以降出番無いのにな
世良ちゃんは取りあえず一瞬だけでも出しとくか感があったな
あんだけ色々出たのにキッド不在かよ
警察関係も黒田出たのに横溝とか長野とか今話題のへっぽことか他県警は出ず東京だけだったな
415 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 21:24:01.33 ID:xEM9EvA/
15周年の時も映画からOPになってB'z様ご本人も登場したからまた出るかと思ったがご本人は出なかったか
416 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 21:24:15.14 ID:LTZRsU7o
もし警察陣に大阪・静岡・長野のメンツがいるのに群馬だけいなかったら
怪しかったんだけどな
417 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 21:47:17.77 ID:7XMzlHVo
山村だとしたら、麻酔撃たれたりしたのはコナンを油断させるためにわざと打たれてたのかな。
418 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 21:49:04.55 ID:QFMJVix1
安室は1人っ子なんだろうなあ〜
419 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 21:50:20.74 ID:n/dYlxgI
山村がラムだとしてそこからあの方の候補になりそうな人物いるんかね
青山さんならなんかしらヒントをいれてそう
420 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 21:53:45.74 ID:7XMzlHVo
あと、映画でアイリッシュが化けてた松本の事を山村が誰って聞いてたから、その時までアイリッシュ潜入を知らなかったのかもな。その時にいつもの松本と別人に見えたから聞いてしまった。
421 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 21:59:46.77 ID:z4rWnENl
ただのおとぼけかと思ったら別人が変装してるともとれる
青山△
422 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 22:02:02.73 ID:2GQx5nI5
そろそろ作者否定来るかな
423 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 22:07:32.58 ID:zmf9HtxE
>>419 どうなんだろうな
不自然に鍵穴に登場したババァくらいしか芋づるで繋がるキャラいないし難しい
424 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 22:21:37.77 ID:o2gpDpOg
テンプレに色々書かれてるけど漫画として伏線だったと言えるのは、
鳥取にメールしてたこと
小五郎の撮影
ラムの話をしてたら山村が出てきたこと
シェリーが群馬に隠れ住んでたのが信じられない組織のメンバー
81巻の様子
くらいだろ
じゃあ他に誰がいるんだと言われたら情報が少なすぎる上にどいつもこいつもミスリード要員で答えられないけど、「ここまで条件が揃ってるのに山村がラムじゃなかったらおかしい」と言い出しかねない勢いの人がたまにいるのが心配だな
まだまだ大穴扱いだよ
425 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 22:38:05.12 ID:Jw/HgRhm
「ちゃったり」の「り」を濁点とみなして逆から読むと「だっちゃ」になるな…
とか考えてしまうw
426 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 22:39:12.32 ID:KOmq/5w1
>>424 鳥取にメールしてた…?
あれは電話かけてたんだろ、市外局番から
いや…まさかメールしてたのか…?
0858ってアドレス打ち込んで
休暇とって松葉ガニを食べる、それが遅れそうだよって用事を祖母に連絡しようとしたんじゃなくて
今日あった予定はキャンセルになりそうですってボスに連絡を?
独白はあくまでも組織の用事の後の話で
で、コナンに凄い顔で言われたから「思わず鳥取のばあさんの家へ」?
あれはメールだったのか?
427 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 22:39:56.97 ID:yK4FTqM+
だっゃち
428 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 22:41:38.15 ID:uJ9Df3Gr
領域外の妹は元大人確定したっぽいな
429 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 22:45:35.83 ID:LZzVWl0x
時計型麻酔銃って手術用の麻酔と違って
殴られるなどのショックで目覚める仕様なんだな
だから眠らされてる時に思いっきり雪に顔をうずめた山村は
あの時点で起きてしまったんじゃなかろうか
それが山村=ラムと決定付ける証拠になると予想
430 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 22:46:15.65 ID:rF5O6z7Q
431 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 22:49:42.88 ID:uJ9Df3Gr
こっちのほうが綺麗に繋がってた
432 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 22:53:15.94 ID:aB6YO9b3
>>426 ボスのメールアドレスのはじまりは0858ではなく#969、とコナンは認識している
絶対音感的なのもあるだろうが、12しかないボタンの音で表現するために少しズラす必要がある
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 22:59:05.81 ID:Ci3Z+GmA
>>432 と言うより七つの子って打つだけでその音になるの?
ある程度リズム良く打たないとならない気がするんだけど
コナンが錯覚した人全員七つの子のリズムでプッシュ音押したのかな
434 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 23:01:14.67 ID:rF5O6z7Q
シラソラシソミソレだけで認識できたと言えばそれまでだが
435 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 23:04:57.40 ID:Ci3Z+GmA
>>411 携帯電話に催眠ガス仕込めるくらいだものね。ベルモットが二元ミステリーでコナンに使ったやつ
436 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 23:07:11.53 ID:KnPoYHHj
ラムと関わるイケメン高校生キャラきぼんぬ♪
437 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 23:11:01.68 ID:usWauQTJ
中学生ってこんなに身長低いっけ。(それ言ったらコナン達もそうだが)
438 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 23:14:27.06 ID:GvRD7Gfw
元太も義眼か
439 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 23:19:17.08 ID:8j0CmmiG
>>431 メアリーの背の高さおかしいよな
コナンいわくメアリーは中学生なんだから高校生の世良と10センチほどしか変わらないはず
これじゃ1m近く差があるぞw
440 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 23:20:51.15 ID:rF5O6z7Q
でも世良も中学生の時低かったね
むしろ青山先生の感覚の方が違うのでは