◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

関西の高校 総合スレ Part19 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1630206821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:13:41.21ID:Diaty9bU
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/
Part12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248096883/
Part13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283794053/
Part15:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316844052/
Part16:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1348491184/
Part17:http://2chb.net/r/suisou/1448270703/
Part18 : http://2chb.net/r/suisou/1565948694/

◆各県のスレ
滋賀:http://2chb.net/r/suisou/1490865917/l50
京都:http://2chb.net/r/suisou/1549951000/l50
大阪:http://2chb.net/r/suisou/1501319977/l50
奈良:http://2chb.net/r/suisou/1460572535/l50
兵庫:http://2chb.net/r/suisou/1439385767/l50
和歌山:http://2chb.net/r/suisou/1240473076/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://2chb.net/r/suisou/1346398689/l50
大学:http://2chb.net/r/suisou/1504456750/l50
一般:http://2chb.net/r/suisou/1535017120/l50
2名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:15:16.34ID:Diaty9bU
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120885901/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125195931/
Part3:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144330323/
Part4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156366370/
Part5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160947589/
Part6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177194449/
Part7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187299161/
Part8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188886190/
Part9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1199738313/
Part10:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214472926/
3名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:15:57.45ID:Diaty9bU
関西吹奏楽連盟
http://www.kansaisuiren.jp/
Close-up Kansai WIND
http://www.kansaiwind.com/
4名無し行進曲
2021/08/29(日) 12:41:42.34ID:sn80mSGE
乙!
5名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:21:52.04ID:ncUlb8/X
高校生にもなって吹部は親子揃ってキモいといえよう。健全な生徒は中学卒業と共に引退するよ。
吹奏楽なんて容姿が痛いスクールカースト最下層がやるものでしょ?
親がいじめられっ子だと子供にも遺伝するし、うちの娘は科学部でよかったよ。
6名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:55:26.11ID:J6SYT31K
>>5
科学部ってなにするん
7名無し行進曲
2021/08/29(日) 13:57:48.28ID:Oq3HyZW3
科学部www
8名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:01:09.37ID:UzvWFH4L
>>5
サイエンスか
アクティブにいこうや
9名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:13:02.34ID:5ZmdMkz4
>>5は基地街コピペだからスルー
10名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:15:20.61ID:JJpL7Z9q
いちおつ
11名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:16:47.56ID:sn80mSGE
やっぱり大阪
うまいのう〜
12名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:17:11.58ID:IAdEbzoZ
やっぱ上手いな…
13名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:18:29.96ID:rnnEpk5s
仰星からはこちらね?
課題曲途中だけど抜けそうな気配が漂うわ
14名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:18:30.73ID:DAwtxbck
>>1


>>5
ビオトープでもつくってろやw
15名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:19:41.62ID:sn80mSGE
今日の3の中ではここが今のところ最もいい(といっても4校めか)
16名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:21:15.87ID:IAdEbzoZ
朝から聞いてるが抜けが良くて1番好み
17名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:22:26.54ID:sn80mSGE
淀工がこの曲を自由曲から外したのは
全国で金賞は無理と判断したからだろうから?

自由曲もなかなかの高レベル
18名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:24:51.42ID:FLnglzO/
仰星ワンランク上やな これは代表
19名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:25:11.49ID:sn80mSGE
代表は明浄、東海大仰星、近大付属、大阪桐蔭の中から3校?
まああとの2校は聴いてみないとわからないが
20名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:26:45.45ID:acOYbSxi
仰星、抜けたな
21名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:26:48.77ID:sn80mSGE
もし淀工がいたら、4校の中で2校になっていたのかどうか?
22名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:27:06.00ID:B0k2pBi1
上手いね
23名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:27:25.22ID:ATugHcRg
仰星抜けたな
24名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:28:59.17ID:vgAHeMbD
仰星良い音だった
25名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:29:09.89ID:rnnEpk5s
うーん。仰星が上手いのは分かるんだけど、いま全国でスペイン狂詩曲を聞きたいかと言えば否
26名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:29:11.61ID:teKUZHNh
みんな良い演奏だったけど、初めて金確実って思える仰星の演奏だった。
27名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:29:31.92ID:JJpL7Z9q
よく鳴るねぇ。弱奏部分も好きだ。
28名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:29:33.98ID:GLkYnBz9
仰星圧巻だったなあ
29名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:29:35.06ID:XAD2fyPe
仰星の課題曲3は今年聞いた中で一番だな。表現が素晴らしい。
スペインの木管の響きも最高。最後のTbはご愛敬だな。
30名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:30:08.49ID:xA3/cEo4
仰星、決まりやな、後一つは近大附属と桐蔭の、どちらか。兵庫県は残念ながら届かないだろう
31名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:30:24.03ID:Q7SYDCbr
>>25
最近は邦人と高作品ばっかりなので、こういうフランス物とかないとしんどい
32名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:30:51.38ID:ZDJMLIvR
Vからのスペ狂ってそう言う事かって聴きながら納得。。。スペイン風からスペインかって。しかし指揮者腕と脚が長いね>仰星
33名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:31:14.25ID:yuSE12ks
やはり大阪勢の中から決まるだろう
34名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:31:16.22ID:GLkYnBz9
仰星の90年代〜2000年代の選曲センスは好きだけどなあ
35名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:31:41.00ID:sn80mSGE
去年の仰星の自由曲も評判がよかったようなので
ライブビューイングで聴いたらその評判に納得した
でも全国で銀賞ではあったけど
36名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:32:10.56ID:sn80mSGE
去年ではなくおととしだった
37名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:32:34.00ID:BYm+MyJ2
淀工出てたら激戦になってたな
38名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:33:03.96ID:sn80mSGE
ここの1の演奏
スーッと入って来てなかなかいいのでは
39名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:33:53.36ID:IAdEbzoZ
双星も良いように聞こえてきた
40名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:34:01.41ID:FLnglzO/
おおお双星もいいね 課題曲優しい
41名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:34:05.66ID:sn80mSGE
今日の1の演奏では1番いいと思う
42名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:34:55.88ID:acOYbSxi
アッチェルかけるの早いよ〜
43名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:35:29.21ID:JJpL7Z9q
この課題曲1いいね
44名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:35:42.22ID:9s4vJ2ku
上手いじゃん
45名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:36:46.66ID:GLkYnBz9
役人うまいなあ!
46名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:37:15.10ID:sn80mSGE
自由曲も悪くなくなかなかのレベルだが
課題曲ほどのインパクトは今のところないか?
47名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:37:53.60ID:IAdEbzoZ
尼崎双星なんか好みだ
48名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:38:22.10ID:rnnEpk5s
>>31
それはわかる!

オーソドックスな仕上げ方だけど、
もしかしたら、

・課題曲Vのスペイン風味とスペイン狂詩曲

・コロナ禍とスペイン風邪

・森田氏のご冥福

と、もしかしてトリプルミーニングになるかもね
49名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:38:44.89ID:GLkYnBz9
この選曲は名手が2人揃わんとできないから凄いと思うわ
50名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:39:03.72ID:FLnglzO/
役人もうまい・・・・ clブラボーやな
51名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:39:40.69ID:MtqtGyp/
双星、ClとTrbのソロよく頑張ってるな。
52名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:39:50.81ID:IAdEbzoZ
クラ好きには鳥肌立ったww何これww
53名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:40:41.04ID:sn80mSGE
兵庫の中ではここか今のところ1番の出来?
といっても前の演奏の印象は素人だと
もう忘れてしまう感じになってしまっている自分が情けない
54名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:42:37.08ID:GLkYnBz9
双星の役人、トロンボーンセクション秀逸すぎた。
去年の仰星くらいのインパクトあるんだけど代表争いに食い込んでくるかな?
55名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:43:18.37ID:rnnEpk5s
おうおう、双星もゾクゾク言わせてくれるな
クライマックスゴリゴリのドスドス
56名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:43:23.52ID:FLnglzO/
これは代表争い食い込みそう 
57名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:43:24.71ID:sn80mSGE
久しぶりに兵庫が全国代表入り争いに加われたかあああ?
58名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:43:25.07ID:acOYbSxi
双星もええな 
仰星よりもええかも
59名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:43:35.38ID:ATugHcRg
双星 金いったな
ワンチャン全国あるんじゃね?
60名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:43:48.97ID:xA3/cEo4
双星、ええやん
61名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:44:06.46ID:acOYbSxi
明浄、黄色信号か?
62名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:44:56.28ID:vgAHeMbD
尼崎双星、かなり良い仕上がり
役人はこのバンドに合ってるね
63名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:45:19.69ID:GLkYnBz9
双星は少なくとも明浄よりは良かったなあ
勢いも仰星よりあった
会場で聞いてるわけじゃないからわからんけどww
64名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:45:20.03ID:JJpL7Z9q
課題曲自由曲ともに良かったなぁ。
すっかり引き込まれてしまった。
65名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:45:22.63ID:IAdEbzoZ
うわっ…すごい。
素人目で目新しいのもあるけど、尼崎双星推しになりました。
66名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:46:36.37ID:xA3/cEo4
尼崎と言えば尼崎東や尼崎西はどうしてる?
67名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:46:40.27ID:FLnglzO/
ここまで明浄>>>双星≧仰星>>>その他 ど素人目線
68名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:46:59.30ID:TkFSEKHG
双星金は硬そう
69名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:47:15.83ID:vgAHeMbD
強奏部は力で押してしまってる感じは気になるかもね 会場で聴くと
70名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:47:46.11ID:XAD2fyPe
双星 淀とか代表クラス以外にもこんなに上手いバンドあるんだな。
役人は加養版以外の版で聞きたかったな。
71名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:48:00.20ID:GLkYnBz9
なんかちょっと昔の懐かしい選曲で名演聞けると嬉しいな
72名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:49:22.23ID:sn80mSGE
>>67
代表は今日の審査員が決める
素人目線と同じなのか、全く違うのかは結果を見ないとわからない
それで納得してみんなコンクールに参加しているのだろうから
73名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:51:01.34ID:sn80mSGE
素人耳
なんかやるところが
みんなよく聴こえるようになってきたか?

そうなって来るとあとでやった方が有利
審査員もそんな素人耳にんるのかどうか

ここの1もなかなかいい
74名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:51:30.10ID:mrH9deX/
>>66
東は双星高校に統合された
75名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:51:46.04ID:sn80mSGE
「素人耳になるのかどうか」だった
76名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:51:52.96ID:IAdEbzoZ
ドラマティックなおもちゃのマーチだね
77名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:53:11.48ID:FLnglzO/
やっぱり素人な俺精華も無茶苦茶うまく聞こえるw
78名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:54:37.40ID:BYm+MyJ2
配信のせいかみんな上手く聴こえてくるw
79名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:56:28.43ID:6rlP2XEk
本当のところ
配信音ではわからんわ
80名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:56:50.85ID:sn80mSGE
>>78
だよね

まあでも冷静になると
自由曲もいい出来ではあるが
代表争いまでというとどうだろうか?
勢いがあって評価はできるのではあるが
81名無し行進曲
2021/08/29(日) 14:59:00.71ID:Oq3HyZW3
いやーどこも上手すぎるわ
82名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:00:05.60ID:sn80mSGE
1番最初にやった7校
自分らももっとあとでやりたかったわと
思っていたりして
83名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:00:28.99ID:hQhG3rtH
京都精華も上手いぞ!?
もうわからんくなってきた
84名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:00:54.93ID:acOYbSxi
最後の溜めワロタ
85名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:01:05.59ID:IAdEbzoZ
配信が聞きたいところで止まって辛いww
眼福ならぬ耳福。
86名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:01:36.15ID:vgAHeMbD
「バッハの名による〜」 良い曲
87名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:02:07.78ID:xA3/cEo4
京都精華、良かったけど力みすぎやな。金賞行くか?
88名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:02:17.70ID:RZQgZQlR
双星あるぞ
大阪勢に見劣りしてなかった
89名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:03:27.37ID:XAD2fyPe
精華学園ってマーチングとかも上手なのかな、サウンドが硬質で野太い。
精華系列なのか分からんけど昔の精華女子のサウンドを思い出す。
90名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:04:09.29ID:ehwZCDvK
京都精華学園も良かったけど、強奏部がちょっとキツかったかな。
91名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:04:53.82ID:IAdEbzoZ
>>86
地方大会の中学生の演奏で聞くと退屈に聞こえましたが良い曲ですね。

クラ好きにはちょっと強気な女性の音がしてもっと丸い音が好みではあります。
92名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:05:12.25ID:ouTk0ZxX
京都の精華、大阪の精華、福岡の精華、全く関係のない学校。
93名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:06:01.22ID:acOYbSxi
京都精華、全然悪くはないが、サウンドやや硬いかな。作りもやや大味。課題曲は好演でした。
94名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:08:05.92ID:FgJfZEB0
高校大編成
第1部
甲子園学院 4 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
京都両洋  4 The Tigress
膳所    3 ブリュッセル・レクイエム
洛南    5 古塔礼讃
滝川第二  4 巨人の肩にのって
浪速    3 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
淀川工科  出場辞退
市立尼崎  1 「レクイエム」より
第2部
明浄学院  1 白磁の月の輝宮夜
星林    4 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
京都すばる 4 黎明のエスキース
一条    1 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
加古川東  3 ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
大阪仰星  3 「スペイン狂詩曲」より
尼崎双星  1 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
京都精華  1 バッハの名による幻想曲とフーガ
第3部
近大附属  3 レミニサンス
天理    1 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
県立西宮  5 ブリュッセル・レクイエム
向陽    5 富士山 −北斎の版画に触発されて〜
近江兄弟社 1 富士山 −北斎の版画に触発されて−
立命館守山 4 歌劇「フェドーラ」より
大阪桐蔭  5 吹奏楽のための協奏曲 
精華    5 ブリュッセル・レクイエム
95名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:08:33.34ID:1T+014Fa
>>92
桐蔭高校(和歌山)、桐蔭学園(神奈川)、大阪桐蔭も全く関係ないな
96名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:09:10.75ID:JJpL7Z9q
ここまで個人的な好みでは
明浄、尼崎双星>市立尼崎、東海大仰星>滝川第二>京都精華
かなぁ。正直、差は少ないと思う。
97名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:10:05.59ID:sn80mSGE
>>93
そう書かれればそんな気もしてくる
まあ審査員がどういう評価をしているのか
すべてはそれにつきるとかになる

全日本合唱コンクールなんかで出場団体が多い部門では
あとに出てきたところがみんな好成績とかいうことがあったりする
審査員も素人と同じ耳になって最初の方は忘れたりすることもあるのだろう
98名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:11:09.08ID:x+jt5y8U
仰星>>明浄>尼崎双星>>浪速(金賞の壁)>市立尼崎>滝川第二
かなあ
99名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:13:07.21ID:S+nqDxup
>>92
たまたま名前が似てるんか?
100名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:26:54.28ID:ouTk0ZxX
>>99
そのとおり。
「精華」の文字が共通である以外は、全く何の関わりもない学校法人が運営。
101名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:29:57.91ID:N4o2SGWU
明浄は最初から最後まで力んでるというか力の入った演奏だった印象。
仰星は個人の力量を感じる演奏だった。
双星も好演。
近大と桐蔭が楽しみ。
102名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:32:10.24ID:vgAHeMbD
「演奏中のおしゃべり」がちょっと気になるw
「会話」とかでは駄目なのか 一昨年までもそう言ってたっけな?
103名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:32:20.67ID:Rnwd5GE1
近大と桐蔭見れないのでどなたか感想お願いします
104名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:34:33.50ID:S+nqDxup
>>100
へええ
ありがとございます!
105名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:37:44.46ID:IAdEbzoZ
高校野球見てたけど智弁だらけの野球大会で面白い絵でした。
106名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:43:32.88ID:sn80mSGE
近大附属の課題曲も悪くはないが仰星の方が個人的にはよかった感じ?
107名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:45:07.21ID:IAdEbzoZ
金管上手いですね
108名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:45:30.65ID:tUY4ddlu
課題曲は仰星
109名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:45:53.30ID:UzvWFH4L
近大やってくれるねぇ
110名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:46:04.56ID:sn80mSGE
今までとは毛色が違う感じの自由曲
111名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:48:29.08ID:sn80mSGE
明浄よりはこっちの自由曲の方が表現の幅が広く感じるから
有利になるのか?
まあそれも審査員しだいか?
112名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:51:02.24ID:acOYbSxi
近大付いいテンション
音の集約度も良いな
113名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:52:36.65ID:FLnglzO/
あーこれは今日一番だ!!!
114名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:53:53.10ID:sn80mSGE
演奏によっては意味不明になりそうな曲を
非常にこなれた感じで演奏できていたのはとてもよかった
115名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:54:09.35ID:ZDJMLIvR
とんがってた時代の長生氏の作品かねえ。。、
116名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:54:29.11ID:MtqtGyp/
次は天理だ。
117名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:54:37.49ID:IAdEbzoZ
クラ好きとしてはもうちょっと音を当てて欲しい箇所がチラホラ
118名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:55:11.21ID:GLkYnBz9
もうほんとに好みの問題ですが、
東海大仰星>尼崎双星>近大附属>明浄 でしょうか。

・仰星:課自どちらもスペインで二楽章構成のようで楽しかった。サウンドも芳醇で素晴らしかったです。
・双星:役人の世界観と見事に合っていて驚愕。去年の仰星のようなインパクト。
・近大附:終始圧巻でしたが、強奏部は少し耳に刺さるように感じました。
・明浄:ややピッチが不安定なように感じました。選曲もどうなんでしょうか・・
119名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:56:11.25ID:5V/H+7Lu
今のところ仰星と双星が好印象
120名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:57:01.68ID:vgAHeMbD
近大附属、課題曲のこだわりがよく見える
自由曲は終始圧倒された
121名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:57:53.34ID:ZDJMLIvR
天理も白ブレなのか。。。
122名無し行進曲
2021/08/29(日) 15:59:51.67ID:acOYbSxi
あれー、マインドスケープにハープないはずなんだが
123名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:02:08.23ID:sn80mSGE
同じ課題曲比較
双星や京都精華の方がややよかったか?
124名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:03:40.72ID:acOYbSxi
あー、ピアノと低音ズレちゃったな
125名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:06:04.54ID:sKJz6N/0
マインドスケープ、最後はスコア通り低音だけで終わってほしい
音足さないで・・・
126名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:08:59.21ID:7+U6mQh0
会場だとハープの役割果たしてたのかな
配信だとまったく聴こえなかったけど
127名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:09:17.60ID:khWJbq6+
天理上手くね?
128名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:10:22.28ID:GLkYnBz9
どっちとも言えない終わり方だったww
129名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:10:23.89ID:rnnEpk5s
あれ?マインドスケープが素敵な曲に思える
130名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:10:32.93ID:sKJz6N/0
よすよす!
131名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:10:33.87ID:vgAHeMbD
天理、音が綺麗だった
132名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:10:54.61ID:sn80mSGE
今までよくやられて来た自由曲だから
その中でもなにか新鮮味があるとよかったのだが…
演奏自体は悪くはなかったとは思うけどね
133名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:11:36.64ID:acOYbSxi
課題曲1は今日イチしっくり来た
打楽器スパイス利かしててオシャレだったわ
134名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:11:44.28ID:ZDJMLIvR
もう完全にマインドスケープ魔改造はポリコレ的にダメになったねwww
135名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:12:38.70ID:cUkxloJX
良いマインドスケープだった
でも代表争いは明浄、仰星、近大、桐蔭かなあ
136名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:13:25.25ID:acOYbSxi
オーボエのコラールのとこだけハープ入れただけか
ほとんど意味ないのに
てかなくても十分よかったよ
137名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:14:07.99ID:acOYbSxi
やっぱマインドスケープは低音終止がカッコいいわ
138名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:15:41.68ID:VTWJ7f1b
天理良かった
139名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:17:09.91ID:5EUGsFkL
関西の大学スレがないのでこちらで
立命館大学上手くないですか?なぜ代表じゃないのだ、、
140名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:17:40.36ID:sKJz6N/0
天理よかったです
難しくてよくカットされる5/8のとこ果敢に挑戦してていいアンサンブルだった
141名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:19:36.74ID:IAdEbzoZ
>>139
これはいかがでしょうか?

関西の大学吹奏楽 vol.13 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/suisou/1504456750/
142名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:21:22.72ID:MtqtGyp/
西宮・・・Hrn・・・・・・・
143名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:27:01.31ID:IAdEbzoZ
ホルンは専門外なのですが浮いてますね。
144名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:29:54.41ID:vgAHeMbD
県西は課題曲自由曲ともによくまとめていて好感
145名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:30:35.71ID:vgAHeMbD
金管にもっと力が欲しい
146名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:31:09.30ID:VTWJ7f1b
県西はパーカスの扱いが上手いね
課題こんな使われかたしてたんだと改めて発見
147名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:34:36.32ID:AGfNOvPq
出版社が、スコアとかにモンフジと呼んでとか書いてないのかね??
148名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:35:51.77ID:sKJz6N/0
荒ぶるpicc
149名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:43:08.91ID:acOYbSxi
Hrn、やずややずやのとこのソロは緊張するよな
150名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:45:55.44ID:vgAHeMbD
向陽
課題曲5、一つ前が癖のない演奏だったので味付けが濃くて全然違う曲に聴こえたw 堂々とした演奏で良かった。木管もよく鳴る 富士山久しぶりに聴いたけど、途中スペイン狂詩曲に似てるね
151名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:46:13.77ID:F93pfYKm
粗だらけだけど音楽性は好き
152名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:49:02.95ID:XAD2fyPe
和歌山の人は熊野古道とか歩いてイメージトレーニングするのかなぁ
153名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:49:44.53ID:acOYbSxi
>>150
そりゃ真島さんの曲やし、フランス音楽のオマージュ随所に散りばめとるやろ
154名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:51:22.01ID:dHuVPBIO
みんなメンソレータム塗ってるん?
155名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:52:48.51ID:MtqtGyp/
近江兄弟社って一昨年は地区落ちだったんだな・・・。
それを考えたら今年は大きな進歩だな。
156名無し行進曲
2021/08/29(日) 16:56:42.51ID:N4o2SGWU
ほとんどジャポニスムやな
157名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:02:46.15ID:IAdEbzoZ
真島先生って名前すごく印象があると思ったらコーラルブルーの方なのね。
158名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:02:53.48ID:acOYbSxi
富士山は向陽のほうが好き
159名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:04:59.78ID:vgAHeMbD
近江兄弟社はさらにガツガツくる感じ ホルン上手配置でよく飛んできた
160名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:07:37.79ID:teKUZHNh
>>157
自分は年寄りだから波の見える風景の方だわ
161名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:10:10.13ID:XC0TwZgU
尼崎双星まじで全国行ったか?エグかったよな???
162名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:17:57.47ID:5V/H+7Lu
今のところ仰星と双星が好印象
163名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:18:40.71ID:VTWJ7f1b
バスドラのピッチが合ってないね
演奏してて気持ち悪くないのかな
164名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:19:52.32ID:565lXbDd
さぁ桐蔭ですね
165名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:19:52.68ID:IAdEbzoZ
>>160
波の見える風景は存じあげていませんが、自分の青春時代と何かしらリンクすると嬉しくなりますね。
166名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:23:23.10ID:vgAHeMbD
フェイスシールド乙
167名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:24:03.88ID:acOYbSxi
フェイスシールドしてんのかよw
168名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:25:37.75ID:ajIqQDHB
クラスター起こってるのに出てきたんか…
169名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:25:51.27ID:ySsZrTJP
フェイスシールドかー
170名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:26:26.98ID:7+U6mQh0
ウインズスコアの売り込み?
171名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:26:38.48ID:ATugHcRg
桐蔭の課題曲微妙・・・
172名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:26:41.00ID:IAdEbzoZ
課題曲Xが身近になくて、良し悪しがイマイチ体感できないw
173名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:28:07.89ID:VTWJ7f1b
フェイスシールドしてるんだね
大変だね
174名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:29:05.66ID:acOYbSxi
桐蔭どうした?練習できなかったんか?
175名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:30:04.67ID:ehwZCDvK
Xの良し悪しってどんなところで評価してるんだろう…
176名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:30:25.39ID:rYRY3oI6
こんなに安定した課5は初めてだな…
177名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:30:28.57ID:7+U6mQh0
やっぱり桐蔭はアレンジ物
178名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:30:35.17ID:qzipeMGj
府大会以降練習出来なくて、昨日やっと合わせたとTwitterに書いてあった。
179名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:32:27.82ID:sezgWmiT
>>178
そういった台所事情、関係ないのがコンクールだから残酷だよな…
180名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:32:33.91ID:UzvWFH4L
桐蔭 印象度低い
こりゃだめかもわからんね
181名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:32:59.89ID:acOYbSxi
ありゃりゃボロボロ
182名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:33:00.36ID:OjARZrr9
フェイスシールドは感染対策になにも効果が無いことを身をもって教えてくださってる。尊い。
183名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:34:04.91ID:SIz20hF4
演奏終わったら袖から号泣の生徒でそうだな…
184名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:34:08.06ID:ATugHcRg
桐蔭 出てくれただけでも良かったよ。お疲れさま。
全国は厳しいね。
185名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:35:05.75ID:Uiusu3xz
昨日東北大会で5番嫌ほど聞いたから何となくわかるようになった。
サウンドの安定感や抜群だと思いますよ、昨日の秋田南や磐城よりも。
技術で加点されるだろうから代表あるかもね
186名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:35:38.05ID:IAdEbzoZ
1番期待して楽しみにしていたので、拍子抜けしてしまったのは否めない。コロナ禍を恨みます。
187名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:36:16.57ID:sezgWmiT
聴いてないのだが、桐蔭そんなに厳しいのか…?
先生って今年がラストイヤー?今年の自由曲は取扱説明書のある曲なのにそれでも仕上がってないのか、練習できていないのかね
188名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:36:34.76ID:BiHhpbSV
コロナと甲子園で大変だったよな。お疲れ様。泣
189名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:37:02.24ID:Dcpcq7/F
一番ダメな時期にコロナ発覚してしまったな桐蔭は
190名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:37:07.90ID:sezgWmiT
関西の採点方式って全国と同じ?だとしたら技術・表現トータルの印象で決まるよな?
191名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:37:16.91ID:sn80mSGE
練習は完璧に出来ていないというのは多少は感じたが
独特なサウンドづくりをどう審査員が評価するって感じになるのか?

そこに面白味を感じる審査員が多いなら代表もあるのか?
192名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:37:23.60ID:khWJbq6+
大阪桐蔭、自由曲の最後のスタミナ切れ感がしたんだけど、気のせいか?
193名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:37:43.06ID:GbR2h3ZF
関西って話し合いで代表決めるんだっけ?
194名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:37:52.23ID:vgAHeMbD
桐蔭、練習不足なんやろなぁ それでもすごく上手いんだけども
195名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:38:07.19ID:4xv7FMnm
出れただけでも良かったのか…
196名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:38:11.07ID:XAD2fyPe
桐蔭これフェイスシールドのせいじゃないのか 演奏にキレがない
197名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:38:24.04ID:acOYbSxi
バンドのポテンシャル高いのは確かなんだがどうも安定感がなくてヒヤヒヤだったな
198名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:38:48.46ID:N4o2SGWU
大阪桐蔭は、まあインパクトが弱いというだけで根底にある安定感はさすがだった。
でもバンド全体のサウンドが少々薄っぺらいとでもいうのか、活動が過多になっていたりコロナ騒動等で基礎練ができてなさそう。
199名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:39:18.97ID:VTWJ7f1b
そう?
桐蔭今までで出場校の中で一番上手いと思った
こんなに安定した課題曲5聴いたこと無いし、自由曲も不安要素全く無くて出すところ引っ込めるところ充分パートの子達が理解出来てる演奏と思ったけど
代表は勿論、今年は全国金賞狙えるぐらい凄いと思った
200名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:39:37.63ID:OsksRz0V
府大会の後にコロナ発覚だもんね
明らかに練習できてなかったよね
201名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:40:04.03ID:aoirRuE/
いろいろ煮詰め不足な感じはあったな。
もっと練習したかったろう。
それでも技術の高さは見せた。
202名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:41:06.92ID:MtqtGyp/
昨日やっと合奏で、この演奏って凄すぎる
203名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:41:13.05ID:Uiusu3xz
コロナのイメージとかフェイスシールドのインパクトで冷静に聞けてなくない?
みんなバイアスかかっててまともに聞けてないでしょ。
代表確実とまで言えなそうなのは事実だけどそれでも可能性はありそうですよ。
204名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:41:15.97ID:sn80mSGE
吹奏楽のための協奏曲
あんまり面白いとは感じたことはないが
今日は完璧ではなかったろうが、なんか曲に対する意欲は感じたかな
205名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:44:03.92ID:sn80mSGE
精華の課題曲
悪くはないような
あんまりがなり立てない方がいい感じがする
206名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:44:50.10ID:9s4vJ2ku
桐蔭好きだけどこれは厳しいかも
練習できなかったのは可哀想だったけどね
207名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:45:29.87ID:zKAsZUST
>>178どこ情報?
208名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:45:54.28ID:OKl1M2uu
練習不足でその演奏なら、これからの伸び代考えると代表もあるかも?
209名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:46:24.86ID:IAdEbzoZ
音の当て方甘い?
210名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:47:31.52ID:sn80mSGE
>>209
いいサウンドあるんだけど
自由曲も課題曲同様にかさつになるのが惜しい
211名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:48:30.68ID:sezgWmiT
お疲れさまでした。
淀が抜けても激しい争いですね。どこが抜けると思います?
212名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:48:56.53ID:7+U6mQh0
ブリュッセルの冒頭で読み込み中になってしまった…
213名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:49:42.87ID:VTWJ7f1b
>>209-210
強奏時に荒れるんだよね
キャパオーバーになってる
214名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:50:03.90ID:EuZPmWmu
確実 仰星
抜けそう 明浄 近畿 
金 浪速 尼崎双星 天理 桐蔭

銅 膳所以外の滋賀 和歌山2つ 京都すばる
215名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:51:06.67ID:AGfNOvPq
金は滝ニ 市尼 明浄 大阪仰星 尼崎双星 近大附 桐蔭 って感じか。

大阪仰星は確定として、明浄 尼崎双星 近大附 桐蔭から2つか。

明浄と桐蔭か、明浄と近大附かな。
216名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:51:45.32ID:TmZ30LNi
結局、配信の音ではよくわかんないなあ。
現地で聞いた人の感想が聞きたいです。
217名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:52:15.88ID:IAdEbzoZ
仰星と尼崎双星を連続で聴いた時の衝撃が忘れられない
218名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:52:30.11ID:ySsZrTJP
大阪精華のSsxの男子にキュンとした
219名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:52:37.27ID:5776pO76
ド素人の予想を供養しておく
1 甲子園学院 銀
2 京都両洋 銀
3 膳所 銅
4 洛南 銀
5 滝川第二 金
6 浪速 銀
7 
8 市立尼崎 銀

9 明浄 金代
10 星林 銅
11 京都すばる 銀
12 一条 銅
13 加古川東 銀
14 仰星 金代
15 双星 金
16 京都精華 銀

17 近大附属 金
18 天理 銀
19 県立西宮 銀
20 向陽 銀
21 近江兄弟社 銅
22 立命館守山 銅
23 桐蔭 金代
24 精華 銀
220名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:53:11.04ID:W/TpdP5I
結果は何時発表?
221名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:53:46.29ID:acOYbSxi
会場で聞いた方の桐蔭の感想聞きたい
222名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:53:49.48ID:Oq3HyZW3
仰星が別格で明浄も支部抜けは大丈夫、後は分からんなー
223名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:53:53.05ID:UzvWFH4L
結果発表ーーーッ!!が楽しみだ
224名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:54:27.82ID:aoirRuE/
精華高校、パワフルでいいな。
ところどころ音程が甘くなるのが惜しい、、、、
225名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:55:10.58ID:GLkYnBz9
配信勢です。会場だっと全く違うかもしれません。
代表予想は 【双星、仰星、近大附属】です。

・双星
歴代の全国の役人と比べても軍配があがるほど衝撃的な演奏でした。
セクションごとのまとまり。綺麗なのにグロテスクという不気味さ。
課題曲も素晴らしく、これはもしかすると・・。

・仰星
一昨年のイケイケ路線と比べると、こちらはより熟された印象?
マイルドな音色。金管の技量も流石。選曲は人を選びそうでした。

・近代附
難解な曲を丁寧かつパワフルに紐解いた圧倒的な演奏でした。
片倉を超えるようなサウンドで驚きましたが選曲のせい・・?

・明浄
配信で聞いていると上記の高校よりも音が飛んで来なかった。
個々のピッチも少し気になった。会場だと違うのかな・・と信じたい。

・桐蔭
15年間近く編曲作品を貫いてきた桐蔭がオリジナルを演奏してくれて嬉しい。
関西の強豪に高昌帥をするようなバンドが意外にも存在しなかったので、
戦略的にも見事だと思った。が、「今年は仕方ない」と割り切って考えたい・・。

------------------------------

今年はコロナで各校が踏みとどまったり試行錯誤をしているなかで、
例年以上の好演が生まれていることに本当に感動しました。
ライブ配信という取り組みもとても楽しく、今後も続けてほしいです。
226名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:55:26.35ID:sn80mSGE
>>217
仰星、双星、京都精華とグッと盛り上がって行ったよねえ
そのあともそんな感じで凄いことになるかと思ったらそうはならなかったけど
227名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:56:59.68ID:aoirRuE/
タイムテーブルによると、
「審査結果は、全演奏終了後1時間を目処に、
関西吹奏楽連盟のホームページ、ツイッターに掲載予定です。」

とのこと。大体19時くらい?ツイッターのほうが安定してるかな。
228名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:57:04.01ID:m6r0+Sb6
代表予想
明浄、仰星は確定
残りを尼崎双星と近大から一つ。個人的な好みは尼崎双星
229名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:57:10.18ID:VTWJ7f1b
上が団子でよくわからんが願望込めて
仰星、近大、桐蔭
かな
明浄は課題曲と自由曲の難易度での限界感じた
230名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:57:20.43ID:rYRY3oI6
金代 明浄 近大附 桐蔭
金  市尼 仰星 双星 天理 精華
銅  星林 京都すばる 兄弟 立命守山
銀  その他

と予想。
231名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:57:57.29ID:IAdEbzoZ
>>226
みんな上手くて素敵なんですが、おおお!と思ったピークはそこだけでしたね
232名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:58:25.20ID:W/TpdP5I
>>227
ありがとうございます
233名無し行進曲
2021/08/29(日) 17:59:31.77ID:WYMzyJEM
配信じゃわからねえ
結局会場で聴かないと
234名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:00:00.73ID:sn80mSGE
淀工が丸谷指揮で出ていたなら1つ代表が確定で
あと2枠を取り合う本当に大変なことになっていたのか?

(今年は丸谷指揮というのは全くなかったのかもしれないが)
235名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:01:02.58ID:N4o2SGWU
普通に明浄、仰星、桐蔭だと思うけど、
双星、近大付属も良かったね。
236名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:01:44.26ID:LQXTZEHR
仰星、明浄、桐蔭 と予想
今年も桐蔭ダメだったら審査員に嫌われてるとしか思えない
237名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:03:43.58ID:PSe1vmJu
>>236
桐蔭の演奏聴いた?
238名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:03:56.60ID:acOYbSxi
もう個人的な好みだけど仰星、双星、近大附かなあ。

実績加点で明浄桐蔭も可能性は十分あり。
239名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:04:03.08ID:U5Qmx9WQ
>>233
九州では配信勢で一番評価が高かった学校が4位通過だったみたいだしね
240名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:04:51.80ID:VMX9PViM
結果予想

銀 甲子園学院中 4/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
銅 京都両洋高校 4/The Tigress(狭間美帆)
銅 膳所高等学校 3/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
銀 洛南高等学校 5/古塔礼讃(櫛田テツ之扶)
金 滝川第二高校 4/巨人の肩にのって(P.グラハム)
銀 浪速高等学校 3/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/萬波弘和)
欠 淀川工科高校 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より(M.ラヴェル/立田浩介) 出場辞退
金 市立尼崎高校 1/「レクイエム」より(G.ヴェルディ/福田洋介)
金 明浄学院高校 1/白磁の月の輝宮夜(樽屋雅徳)
銅 星林高等学校 4/シンフォニエッタ第3番「響きの森」 (福島弘和)
銀 京都すばる高 4/黎明のエスキース(阿部勇一)
銀 市立一条高校 1/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)
銀 加古川東高校 3/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
代 東海大付仰星 3/スペイン狂詩曲より(M.ラヴェル/森田一浩)
代 市立尼崎双星 1/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/加養浩幸)
銀 京都精華学園 1/バッハの名による幻想曲とフーガ(F.リスト/田村文生)
金 近畿大学附属 3/レミニサンス(長生淳)
金 天理高等学校 1/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
銀 県立西宮高校 5/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
銅 向陽中・高校 5/富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
銀 近江兄弟社高 1/富士山〜北斎の版画に触発されて(真島俊夫)
銀 立命館守山高 4/歌劇「フェドーラ」より(U.ジョルダーノ/鈴木英史)
代 大阪桐蔭高校 5/吹奏楽のための協奏曲(高昌帥)
銀 精華高等学校 5/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
241名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:05:31.70ID:ZKQjf8jl
審査員って全国までの伸び代とかも考慮するの?
242名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:05:48.33ID:acOYbSxi
淀がなぜ辞退なのかは結局誰も分からないんですよね
243名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:07:09.63ID:fgvLVPnt
双星が抜群に好みだった
天理はサウンドは健在か

オール銅予想の和歌山と滋賀はそもそも音が小さいな 勝負にならん
244名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:07:50.23ID:YcVFpNLg
いやードキドキしますね
淀がいなくても大激戦だね
245名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:08:26.77ID:sn80mSGE
>>241
本当はそんな預言者みたいなことを審査員に託してはいけないと思うけど
関西の密室での代表決めではそういうことはあっても不思議ではないような気もしてしまう
246名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:08:43.82ID:Oq3HyZW3
淀いたら淀、仰星、明浄で終わりだったね
247名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:08:48.12ID:S+nqDxup
行せい、久々に聴いたら急一辺倒から緩急を付けられるようになってたな
さて
248名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:09:37.90ID:SIz20hF4
昨日の東北の磐城の時と今日の桐蔭の時のここの雰囲気が同じw
249名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:10:12.99ID:AGfNOvPq
>>244
淀がいないことで、俄然やる気になった学校がたくさんあるからの熱演だな。


淀桐蔭明浄と決まりきってしまってたところに前回桐蔭がおちて、そこから今回の淀がいないことで気合が入ったことは間違いない。

こころの奥にあるどうせダメなんでしょが無くなったわけだし。
250名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:11:05.27ID:OjARZrr9
淀が選ばれる可能性もありますか?
251名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:11:09.33ID:OjARZrr9
淀が選ばれる可能性もありますか?
252名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:11:43.96ID:IAdEbzoZ
初LIVE配信で初関西大会観賞の私はとっても楽しかったです。(吹奏楽自体も子供の部活入った縁でん十年ぶりw)
また来年も配信があれば嬉しいです。
253名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:11:59.14ID:SIz20hF4
>>251
ないけど選ばれた時は面白そうだなw
254名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:12:10.44ID:S+nqDxup
>>251
ありますね
255名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:12:38.46ID:KanVfoha
代表は金賞のなかから 連盟が話し合いで決めるのですよね。だから明浄と仰星(近大)と桐蔭です。
256名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:13:20.82ID:m6r0+Sb6
他の支部なら普通に明浄落選、桐蔭落選もあり得るのに、ブラックボックス関西だからこそ
明浄、仰星、桐蔭という実績硬いところに落ち着きそう。
257名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:13:56.92ID:B8FR8VPF
この審査員の顔ぶれだと大阪有利な判定にはなるでしょうね
258名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:14:43.80ID:B8FR8VPF
実績あるとこは落としにくいからね
259名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:15:03.14ID:XAD2fyPe
関西大会いい演奏多かった。奏者の皆さんありがとう。
課題曲も東北みたいに固まらず適度にバラけてよかった。

予想
代)明浄 仰星 近大付属
金)滝川 尼崎 双星 天理 桐蔭 
銅)膳所 星林 すばる 西宮 向陽 兄弟 守山
銀)その他

仰星の課題曲3は特に素晴らしかった。会場で聞きたかったな。
260名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:16:20.93ID:sn80mSGE
>>257
昨日の中学の部は兵庫2、奈良1という結果に
261名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:18:35.19ID:U5Qmx9WQ
>>248
それで言うとウルスラと似てるのはどこ?w
262名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:19:07.50ID:zn3wk1ld
スクールカースト最下層の吹奏楽部諸君!まじめに勉強しているかな?
ちゃんとしないと将来お父さんのように会社でうだつが上がらないダメ社員か
お母さんみたいにママ友から嘲笑されてハブられる嫌われ者になっちゃうぜ!
263名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:19:44.68ID:JJpL7Z9q
個人的な好みになるけど、、、
明浄、尼崎双星>市立尼崎、東海大仰星>滝川第二、近大附属、大阪桐蔭

まぁ僅差だろうし、どこも代表の可能性あると思う。
264名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:20:18.69ID:N4MJm7+3
仰星、明浄は抜けるとして残り一つが分からなさすぎる
可能性あるのは桐蔭、近大、天理、尼双辺り?
265名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:21:49.28ID:SIz20hF4
>>261
明浄か仰星だろうが落ちそうにないw
266名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:22:15.40ID:odS9II+A
桐蔭はコロナなのに何故出れたの?
267名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:22:46.95ID:OjARZrr9
明誠、仰星、淀川
268名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:22:58.25ID:mfg87z+d
明浄、仰星、桐蔭

決まりましたね
269名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:23:13.55ID:A7r+IAQr
結果でましたね。
https://kansaisuiren.jp/EVENT/2021/CN2021/71kekka.htm
270名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:23:23.48ID:OjARZrr9
明浄
271名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:23:43.55ID:9s4vJ2ku
早かったなー
272名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:23:58.22ID:MtqtGyp/
1兵 庫 甲子園学院中学校・高等学校 金
2京 都 京都両洋高等学校 銀
3滋 賀 滋賀県立膳所高等学校 銅
4京 都 洛南高等学校 銀
5兵 庫 滝川第二高等学校 金
6大 阪 浪速高等学校・中学校 銀
7大 阪 大阪府立淀川工科高等学校 出場辞退
8兵 庫 尼崎市立尼崎高等学校 金
9大 阪 明浄学院高等学校 金・代表・前半12
10和歌山 和歌山県立星林高等学校 銅
11京 都 京都府立京都すばる高等学校 銅
12奈 良 奈良市立一条高等学校 銅
13兵 庫 兵庫県立加古川東高等学校 銀
14大 阪 東海大学付属大阪仰星高等学校 金・代表・後半2
15兵 庫 尼崎市立尼崎双星高等学校 金
16京 都 京都精華学園高等学校 銀
17大 阪 近畿大学附属高等学校 金
18奈 良 天理高等学校 金
19兵 庫 兵庫県立西宮高等学校 銀
20和歌山 和歌山県立向陽中・高等学校 銀
21 滋 賀 近江兄弟社高等学校 銅
22 滋 賀 立命館守山高等学校 銅
23大 阪 大阪桐蔭高等学校 金・代表・後半11
24大 阪 精華高等学校 銀
273名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:24:07.67ID:4Rk3QHsF
桐蔭良かったー!
274名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:24:33.30ID:+PAr9uER
昨日の東北大会再来かよw
275名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:24:38.56ID:zJUPjPsN
桐蔭救われたな
全国では完璧な演奏を聴かせてくれ
276名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:25:01.92ID:1F+h2arl
>>256
的中ですね。
277名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:25:42.79ID:acOYbSxi
>>236
>>236
おめ
278名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:26:39.53ID:Tf62CzMJ
こんな速いってことはあんまり揉めなかった?
アッサリだね
279名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:28:26.25ID:sn80mSGE
>>272
甲子園学院
金だったか
280名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:28:28.73ID:JJpL7Z9q
あら早かった。
桐蔭がんばってくれ〜
281名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:29:06.83ID:FgJfZEB0
高校大編成 結果
金  甲子園学院 4 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
銀  京都両洋  4 The Tigress
銅  膳所    3 ブリュッセル・レクイエム
銀  洛南    5 古塔礼讃
金  滝川第二  4 巨人の肩にのって
銀  浪速    3 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
辞退 淀川工科  
金  市立尼崎  1 「レクイエム」より
代  明浄学院  1 白磁の月の輝宮夜
銅  星林    4 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
銅  京都すばる 4 黎明のエスキース
銅  一条    1 シンフォニエッタ第3番「響きの森」
銀  加古川東  3 ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
代  大阪仰星  3 「スペイン狂詩曲」より
金  尼崎双星  1 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀  京都精華  1 バッハの名による幻想曲とフーガ
金  近大附属  3 レミニサンス
金  天理    1 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
銀  県立西宮  5 ブリュッセル・レクイエム
銀  向陽    5 富士山 −北斎の版画に触発されて〜
銅  近江兄弟社 1 富士山 −北斎の版画に触発されて−
銅  立命館守山 4 歌劇「フェドーラ」より
代  大阪桐蔭  5 吹奏楽のための協奏曲 
銀  精華    5 ブリュッセル・レクイエム
282名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:29:40.92ID:Uiusu3xz
だからみんなコロナのイメージやフェイスシールドでバイアスかかりすぎだって笑
283名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:29:46.53ID:UMNLR9cZ
兵庫の高校が4校も金賞嬉しいどす
284名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:29:54.72ID:4Rk3QHsF
双星、近大、天理も金だしそんなに差は無いだろうね、お疲れ様でした
285名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:30:21.63ID:SIz20hF4
淀工が辞退した時は、辞退連発かな?とおもってたんだけど、これ、淀工は辞退する必要あったんか?
286名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:31:19.30ID:BO1Q+17w
>>282
バイアス抜きで聴いたけど完成度が…
いつもの桐蔭じゃなかった
287名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:31:49.77ID:VMX9PViM
来年、兵庫は甲子園学院の成長に期待だな。

2015 関西金(小編成)
2016 兵庫銀
2017 兵庫金
2018 兵庫金
2019 関西銀
2021 関西金(プログラム1番)
288名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:32:56.17ID:zL9gPwGN
桐蔭全国は意外だな・・・。
289名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:32:57.07ID:P2T8EAKF
朝一で金賞って甲子園凄いじゃんか
290名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:33:42.09ID:sn80mSGE
>>286
練習量はコロナでそんなにしてなかったかもしれないが
音楽づくりは他の高校とは違う感じはあったと思ったなあ
291名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:33:45.81ID:odS9II+A
>>285
淀工は安全見て辞退して、桐蔭は辞退しなかったのは何故?
292名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:34:04.51ID:3GhD4Tzz
>>285
淀が辞退したことによってむしろ全国代表候補は奮起したんじゃ
293名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:34:20.55ID:xo9GI6rt
やはり我々と審査員の先生方の聴くポイントは違うね
294名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:34:53.68ID:MtqtGyp/
代表だけは当たった。
295名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:35:00.77ID:SIz20hF4
我々はなんだかんだで派手ずきだからな
296名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:35:56.90ID:UMNLR9cZ
関西大会って順位とかある?
297名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:36:00.18ID:tOinSako
代表は置いといて甲子園学院そんなに上手かった??
298名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:36:09.03ID:hoSDC2Jc
私立の桐蔭と府立の淀工だと大会出場に関して対応に差がでてくるので仕方ないとは思いますが....
299名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:36:09.89ID:IXH2m3Z7
>>291
そもそも淀工はコロナ関連の辞退じゃないという話も…
300名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:37:14.14ID:5ZmdMkz4
天理の金賞、兵庫県から金賞4つは久々なので、とても嬉しい!
301名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:39:18.22ID:OF/2e4wk
自分の予想と違った…
やはりワイは素人耳なんだなー
302名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:42:55.51ID:5orFbdo/
>>301
そんな事ないと思う
ちゃんと鑑賞してたらこの結果は予想できんやろ
303名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:44:19.78ID:m6r0+Sb6
忖度した結果
304名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:44:52.06ID:AJbSQ03L
>>299
表向きには新型コロナの感染状況を鑑みての辞退ですが
実際には、府大会のシード演奏を客席で聴いた丸谷先生が
「これでは関西大会は無理」と判断しての辞退です。

新指揮者の力量では時間が足りないと判断したんでしょうね。
305名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:46:33.58ID:3GhD4Tzz
流石勝ち確定でないと戦にも挑めない◯ダニらしい判断だな
306名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:49:59.67ID:jpnY5TFA
>>304
マジ〜?
本当なら可哀想すぎるでしょ
挑戦ぐらいはさせてあげてよ
307名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:54:44.78ID:odS9II+A
>>299
そうだとしても、桐蔭は生徒の事考えたら出て欲しいけど、でも他の学校に広めてしまう可能性がゼロじゃないのに、、、
308名無し行進曲
2021/08/29(日) 18:57:05.20ID:hBGzh7Tv
>>304
いやー流石にそんな理由で辞退せんでしょ笑
309名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:00:59.26ID:rzk6CeT9
>>304
そんな漫画みたいな話ありますかね?🤔
310名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:03:01.82ID:Uiusu3xz
コロナでも>>304のような逃げの理由でもないです、OBから聞きましたが。
もっと深刻な話です、先生ももうご高齢なので。
あまり理由を詮索しないほうが......
311名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:04:19.33ID:3D1UYmOe
桐蔭は全国で見返して金賞取ってね!
他の破れた団体のためにも
312名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:06:12.22ID:/jqzsQDa
淀の欠場、なんだったの
出ればよかったじゃない
313名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:13:49.36ID:HuhTs8Km
コロナじゃないなら部員が問題起こしたとか考えちゃう
314名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:13:59.13ID:iw03dCkW
審査員って誰だったかわかる?
315名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:18:23.81ID:Zfq+05Bi
>>314
福田 淳 Osaka Shion オーボエ
本田 耕一 大阪音楽大学 クラリネット
井上 麻子 大阪音楽大学 サックス
竹原 明 元大阪市音楽団 トランペット
藤原 功次郎 元日本フィルハーモニー交響楽団 トロンボーン
西田 和久 大阪芸術大学 チューバ
島貫 利博 元大阪市音楽団 打楽器
316名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:22:27.90ID:rzk6CeT9
>>310
なら、おっしゃる通りそっとしときましょか
317名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:24:32.12ID:5JQyul3l
>>310
そういう思わせぶりなこといって逃げるのやめなよ?

私自身も卒業生ですけど、先生の体調は関係ないはずです。
318名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:29:39.91ID:bAGGuDhA
大阪桐蔭は個人技は流石でしたよ
全国では完璧な演奏を聴かせてください!
319名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:35:47.28ID:/yQzcz8L
藤原さんって「元」日本フィルなんだ。
知らなかった。
320名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:38:37.22ID:m6r0+Sb6
梅津有希子
@y_umetsu
閉会式のファンファーレ。例年通りなら、淀川工科高校吹奏楽部によるトランペットとトロンボーン。今日コンクール関西大会だけど、そうか、辞退したから重なってても大丈夫なのか…。  #ブラバン甲子園

https://twitter.com/y_umetsu/status/1431893945470963718
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
321名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:39:51.08ID:XxRAAl6V
淀は丸谷さんが体調悪く辞退したんですよ。
府大会のシード演奏も急遽、代替の指揮になったよ。
322名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:40:49.81ID:mrH9deX/
丸体調不良で辞退なんてデマもいいとこだろ
323名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:43:16.22ID:rlvMuNA5
なんで丸谷さんじゃないと辞退なんですか?
代替の方じゃダメなんですか?
324名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:50:30.80ID:0S1/zlT9
        ,-― ー  、
      /ヽ     ヾヽ
      /    人( ヽ\、ヽゝ
     .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
     |   /   (o)  (o) |  
      /ヽ |   ー   ー  |
      | 6`l `     ,| 、 |
      ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
       \   ヽJJJJJJ   セメントいて ★
        )\_  `―'/  

関西の高校 総合スレ Part19 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0
関西の高校 総合スレ Part19 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

関西の高校 総合スレ Part19 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
https://www.asahi.com/sp/video/articles/ASL6M621QL6MPTIL052.html
関西の高校 総合スレ Part19 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
325名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:52:57.37ID:2GcGvMEQ
淀工の事態は謎のままだな
1 部員の不祥事
2 指揮者の力不足
3 コロナ

普通辞退までしないよね
326名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:53:38.89ID:V/Nik+DI
代表校の詳しい感想聞きたい
327名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:54:32.58ID:BqZUI3Fz
各地でちょいちょい辞退してる学校あるけど、やっぱ淀だからここまで邪推されるのか
328名無し行進曲
2021/08/29(日) 19:58:18.98ID:gC4r/JHa
>>326
仰星は文句無し一位抜けだと思う。全力隙なしの演奏。

明浄は逆に程よく力の抜けた演奏。個人的にはあまり響かなかったけど、抜けるだろうなとは思った。

桐蔭はすみません、配信じゃ良さが伝わらなかったです。
時折噛み合うハーモニーの良さは群を抜いてたけど、基本的にはボロボロで、色々あって練習出来なかったんだろうなと思ってました。
329名無し行進曲
2021/08/29(日) 20:00:11.76ID:Bqn8hAw1
オールAどこ?
330名無し行進曲
2021/08/29(日) 20:19:12.38ID:aV0igBIa
配信と生演奏は
音質が異なるのでね。。
331名無し行進曲
2021/08/29(日) 20:19:33.31ID:VYSOLTj/
思うところあっても東北のように荒れないのはいいね
332名無し行進曲
2021/08/29(日) 20:39:23.82ID:U5Qmx9WQ
配信と生演奏の違いもそうだし、感じ方も個人差があるしね
審査員の中でも評価がバラバラなことはよくある話
録音審査なら結果が変わる可能性もあるし、審査員の顔ぶれが違っても結果が変わる可能性があるし、審査方法が違っても結果が変わってたかも知れない
そのくらい芸術の評価なんて水物なのだから、思い描いた結果に届かなくとも胸張ってて大丈夫だよと言いたい
333名無し行進曲
2021/08/29(日) 20:45:42.51ID:NzvMkC2T
淀は出て金賞取っても叩かれ辞退しても叩かれってなんだかんだオマエラ淀大好きやな。
334名無し行進曲
2021/08/29(日) 20:47:33.30ID:tpov9c1a
プログラム見てて桐蔭いい場所引いたなと思ったら案の定
順番に救われた気もする
335名無し行進曲
2021/08/29(日) 20:52:13.09ID:rzk6CeT9
>>328
ありがとうございます
大阪桐蔭は生じゃないと魅力が伝わらなさげな感じだったんですね
全国でどんな仕上がりになるか期待です
336名無し行進曲
2021/08/29(日) 20:55:35.79ID:hWbZt/R/
>>335

>>164くらいからリアルタイムでの感想が書かれてるから読んでみてください。
桐蔭以外は割と皆さんの意見が一致してたのに、ここから賛否両論なのが面白い。
337名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:09:40.80ID:jAgemMiX
Twitterだと桐蔭を称賛する声ばかりですね
匿名掲示板になるとまた違うんでしょうか
338名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:13:01.49ID:tpov9c1a
Twitterなんかは殆ど知名度勝負みたいなものだからね…
339名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:13:28.66ID:84WV/VE5
桐蔭に限らずだけどマイナスな事はどうしても匿名じゃないと書きづらいよね
俺も良かったことはツイートして、ちょっと、、と思ったことはここに書いてた
340名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:14:26.26ID:sC9Ls9hB
所詮お前らアマチュアの意見はアマチュアレベルでしかないから
職業音楽家のプロの審査員7人が出した結果に文句つけるのもここまでにしようよ。


素人があーだこーだいっても仕方ないだろ?
341名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:15:11.46ID:PbKuaeP2
明浄 桐蔭 迎星 双星 近大 らしい 2位以下は僅差
342名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:16:37.76ID:84WV/VE5
>>340
関西スレから文句は出てない気がするぞ
東北は死ぬほど荒れてるけど
343名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:16:42.26ID:kuCQh1nf
素人があーだこーだ何の生産性も無いことを言いあうのが匿名掲示板と言うものだよ
344名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:17:32.81ID:vgAHeMbD
関西大会は順位出ないよ
345名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:24:32.00ID:N4o2SGWU
>>341
関西は点数制じゃないんじゃ?
そうなると必然的に僅差も何も無くなる。
しかも関西は金賞から推薦校を話し合いで決めるシステムでしょ。
346名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:27:47.34ID:XeSZ2udr
全国大会と同じ方式ですね。○ちゃんによって関西のやり方が全国へ
課題曲・自由曲を総合してABCで評価、過半数Aで金、Cで銅、その他は銀です。
347名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:28:15.63ID:m6r0+Sb6
>>341
関西のシステムも知らずに平然とデマ撒き散らす奴まで出てきたか。
348名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:29:06.51ID:fgvLVPnt
関西は得点制度じゃないから順位の出しようが無いわな
349名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:30:15.09ID:OSrv6N3l
審査員が大阪まみれなんと、毎年ほぼほぼ変わってないっていうのマジで呆れる。
350名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:40:42.26ID:MRHJvQTc
https://twitter.com/iznkyzQVOBTF9yb/status/1431936382658772997
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
351名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:45:58.87ID:Pd159+U3
審査員ほぼ全員大阪やんw
大阪のレベルの高さは誰も認めるところだが
352名無し行進曲
2021/08/29(日) 21:56:02.75ID:Ue6U2d0e
>>328
配信組ですが、似たような感想です。
仰星は圧倒的。
桐蔭は期待してたのに傷ありまくりで、本来上手いのに明らかに練習不足だったんだろうな、という印象でした。
コロナで練習できてなかったことを知り、納得です。

全国で勝てるかどうか、伸び代も考慮されたんでしょうね。
これが全国大会なら、今日の演奏で全てを決めるべきですが、地区大会なのでそれでいいんだと思います。
五輪のマラソン代表選手を選ぶみたいなもんですね。
353名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:12:48.24ID:Tv/4rrGj
>>346
全国と同じというか,全国を○が関西方式にさせたというべきでは?
東関東が2014にN妻理事長名で○にキレたのはこの件なんだろうと思ってる
354名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:15:19.71ID:huD3Jf75
>>333
叩かれてるか?
355名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:17:19.41ID:1X0VxTN2
桐蔭はヒヤヒヤしたw
関西大会前の練習は昨日のみ、2週間一切練習なしだったと聞いてなんか納得
全国には仕上げてくることに期待
356名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:18:24.79ID:vgAHeMbD
関西大会に限らず、関西の吹奏楽コンクールの審査員全般がどうしても大阪音大関係者や大阪市音やらに偏る(大阪府以外の府県大会、地区大会でも)
357名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:22:56.62ID:sn80mSGE
>>348
審査方法はこの掲示板での知識しかないから
合っているかどうかはわからないが、極端な例で
7人の審査員の中で4人だけがAの学校、全国と関西は同じシステムだから金
Aの数は関係なくその日の金の中から審査員の話し合いで全国代表決定
Aが4個ピッタリの金の学校でもそのAをつけた4人の審査員が代表に推せば
過半数だから全国代表になれる

これで合っている?
358名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:23:12.29ID:jnwPMDBK
仰星は一昨年の全国出場から覚醒したな
これから全国常連校になっていくんだろうか
359名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:25:58.83ID:vgAHeMbD
>>357
審査員の談合がどうなってるのかは分からんが合ってると思う
360名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:28:37.48ID:XeSZ2udr
>>353
うん、だから"関西のやり方が全国へ"と書いてるよ
全国大会と同じなのは順番関わらず事実としてそうだよね
361名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:31:30.12ID:RcKpFZB9
そう言えば明浄、仰星、桐蔭
全員大阪音大OBなんだね
362名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:34:46.21ID:KhSu0zl6
配信聞いて感想

明浄 低音がやっと聞こえ音圧もありクリアなサウンド 音の溜め、抜き良かった

仰星 課3番は今日イチ 素直な揺れだった
それでも課自とも少しキズはあり 全体的にスッキリ

双星 課1無難にまとめる Tpが頭から調子良かったら、結果変わってたかも 役人後半テンポ落とさず、尼のパワーで突っ込んだ(個人的にはサスシンの所テンポ落として、またテンポ戻したら良かったんじゃないかと思ったが)ブラボー 生で聴きたかった

近大 課3がバンドと合っていない 音が硬い印象 自由曲は音の硬さ感じずバンドに合っている冒頭からしっかりキメ、金管の音圧good

天理 淀の穴を狙うべく丁寧な演奏 近大の後の為、音圧物足らない マインドスケープのゆっくりな終わり方が…

桐蔭 色彩感豊か 圧倒感は無い 技術力で乗り切った感じ

妥当な代表とオモタ
363名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:38:40.57ID:5776pO76
関西音楽界、特に吹奏楽は大阪音大を中心に回ってるからな 丸谷氏も客員教授だし
364名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:42:06.54ID:sn80mSGE
>>349 >>351
地区大会によってはその地区に住んでいない審査員を呼ぶところもあるよね
関西ではそこまでは無理にしても7人の審査員なら3人くらいは他地区に住む人に
した方が結果に変化が生まれるかもしれないよねえ
365名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:52:23.84ID:sba0MIZB
大阪桐蔭頑張ってほしいね
課題曲5番か
全国後半は東海札幌も入るだろうし東京も入ってくるし
面白いやん
366名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:53:02.07ID:SIz20hF4
コロナだから地元の審査員にしたってことじゃないの?
367名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:56:56.63ID:vgAHeMbD
関西大会の審査員は毎年同じようなメンツ(ほぼ関西の人だけ)です
今年も例に漏れず…
368名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:59:08.95ID:SIz20hF4
それじゃあ、代表も毎回同じ様な顔ぶれになるよね
369名無し行進曲
2021/08/29(日) 22:59:50.67ID:aV0igBIa
>>355
ほぼ初見で壊れないのはさすが基礎力がある。
370名無し行進曲
2021/08/29(日) 23:00:06.60ID:8uIxLSYk
元大阪市音楽団 島貫
371名無し行進曲
2021/08/29(日) 23:00:50.31ID:8uIxLSYk
元大阪市音楽団 島貫
372名無し行進曲
2021/08/29(日) 23:08:46.65ID:2ozhdARf
何年か前に関西大会の審査員で福島弘和さん来てたよ
17年だったか
373名無し行進曲
2021/08/29(日) 23:21:05.83ID:TC2jhG5b
双星代表取れんかったんマジ悔しい
374名無し行進曲
2021/08/29(日) 23:24:53.43ID:OSrv6N3l
いくら大阪の高校レベルが高いって言ってもその他の部門はあんまりやからな。中学は十一以外にめぼしい所無いし。
375名無し行進曲
2021/08/29(日) 23:35:00.93ID:KanVfoha
>>357 >>359 代表は審査員は決めないと思われます、代表は連盟の人が決める。 
376名無し行進曲
2021/08/29(日) 23:38:05.72ID:sn80mSGE
>>375
えっ、そうなの?
もしそうなら
そんな代表の決め方が絶対にありえんわ
377名無し行進曲
2021/08/29(日) 23:54:25.82ID:FgJfZEB0
兵庫県は審査方法を関西方式に合わせたのだから、関西も兵庫県みたいに順位を公表すればいい
代表は審査員が決めてないなら無理だろうけど
378名無し行進曲
2021/08/29(日) 23:56:53.67ID:Xmo2P26O
仰星なに吹いても全国行けるだろうけどこの時代に敢えてスペイン狂詩曲やるの最高すぎる
379名無し行進曲
2021/08/30(月) 00:24:52.59ID:OJohGt8W
わざわざ有名な吹奏楽評論家が
なんと大阪桐蔭は〇〇まで休みで〜
本番まで〜とか言わなくてもいいのに。
美談にするなよ。
380名無し行進曲
2021/08/30(月) 00:39:53.43ID:xFpB/cMw
>>376
関西は金銀銅賞を決めたあと、金賞団体について審査員が個々に順位を付けて「新増沢式採点法」で集計してる筈です
381名無し行進曲
2021/08/30(月) 00:42:30.41ID:YPWA6S+U
>>380
おお、それは画期的
新増沢方式は吹奏楽コンクールでもどんどん採用してほしいと思う
382名無し行進曲
2021/08/30(月) 00:46:31.87ID:mCl6cSBF
>>379
今日の出来で、普通なら代表はないわ。
それがわかってるならそっとしておいてあげたらいいのに。
本来の演奏じゃなかったことは、聴いた人ならわかるやろ。
383名無し行進曲
2021/08/30(月) 01:57:36.46ID:O2TvaAAw
とりあえず、これでコンクールは一段落したから、非常事態宣言が出てる府県は9/12まで部活停止か。と思ったら来週からマーチングの予選が始まるのか
タイムテーブルを見ると淀工の名前が有るが、マーチングには出場するのか?
384名無し行進曲
2021/08/30(月) 02:43:00.33ID:mCl6cSBF
>>382
自己レス。これは>>379を批難してるのではなく、そういう美談にしたい人に向けた言葉です。
385名無し行進曲
2021/08/30(月) 06:14:17.92ID:Ex0QFIFp
>>381
合唱コンクールは朝日主催のもNHK主催のも新増沢方式で
まずは順位を決めているね
386名無し行進曲
2021/08/30(月) 06:53:40.63ID:jPyezNFP
昨日の関西高校スレで、
(出場辞退した)淀工が代表に選ばれる可能性はありますか?→あります。
のやり取りがあってワロタw

その新増沢方式採用以前の、談合による代表決定なら有り得るよねと思ったw
387名無し行進曲
2021/08/30(月) 07:00:10.29ID:TDAD+1Tn
>>364
他地区住みを過半数にすべきと思う
388名無し行進曲
2021/08/30(月) 08:08:11.59ID:04rLIcNW
参加者の皆さん、関係者の皆さん昨日はお疲れ様でした。
配信で聞いてました。個人的には双星や久々に天理が代表に選ばれると良いな、と思ってましたが、
会場で直に聞けばまた違った感想になるのかも知れませんが、金賞を受賞された学校なら、どこが代表でもおかしく無かったな、と言うのが一素人ですが感想です。
389名無し行進曲
2021/08/30(月) 14:33:28.12ID:F9RP/Ub0
関西の採点方式ってシコリが残りそうな感じ。金銀銅を決めた後に金を順位付けとか古くさい。昔ながらの談合で裏が有りそう。何故、最初から採点方式にしないの?全国的にどの支部もほぼそれで決めてるのに。
金銀銅を決めるのも簡易的に決めてる訳?!それこそ全時代的すぎる。
390名無し行進曲
2021/08/30(月) 14:47:20.40ID:RxtIn5BR
>>389
それよく言われてるけど、ABCを付けたあとに改めて代表を選ぶのは
演奏順1番と大トリとでは、ABCを付けた時とで印象が違うから。

ABCは聴いたその場でつけてもらうけど、代表選考は全部聴いた後で
じっくり考えて選んでください、ってことね。

こうすれば朝イチが不利っていうのはなくなる。
391名無し行進曲
2021/08/30(月) 15:36:47.36ID:F9RP/Ub0
関西の方々がそれで納得してるなら別に構いません。ただ、グレー決め方だなぁって印象が強くてね。
392名無し行進曲
2021/08/30(月) 18:04:45.97ID:OC8k7p/H
昨日は浪速の演奏がダークホースだったな〜。
癖強すぎて審査が割れそうに思ったけど、技術的には金賞下位の団体と互角かそれ以上に感じた。
来年以降に期待。
393名無し行進曲
2021/08/30(月) 18:44:52.24ID:Zy67opWU
東海大会も関西と同じ方式取っています
394名無し行進曲
2021/08/30(月) 19:09:04.23ID:xV4Oiaxg
近大附の課題曲が良いなと思ったので、評判の良い仰星の課題曲聞いてみたい。
CD買うか。
395名無し行進曲
2021/08/30(月) 19:14:00.35ID:6nIS4TTn
>>390
Bをつけた団体の順位をA評価の団体より上に付けることはないから不公平感は変わらないと思うのだが。
演奏終了から結果発表までの時間考えたら、聴き直しもしてないでしょ。
396名無し行進曲
2021/08/30(月) 19:23:22.56ID:F9RP/Ub0
東海、関西がマンネリ化するのはデフォ
397名無し行進曲
2021/08/30(月) 19:25:35.00ID:xV4Oiaxg
>>395
聞き直さないけど書き直したりして。
398名無し行進曲
2021/08/30(月) 20:37:36.80ID:FY5PRMpg
>>395
まあ、ABC評価は金銀銅の賞分けのためにつけて
代表選考はABCの評価に関係なく選んでねってことね。

まあ、B評価つけたところに代表推薦は入らないけどね。
399名無し行進曲
2021/08/30(月) 20:45:14.87ID:O+hHfIOo
他支部でも忖度審査とかも普通にあるし何が良いなんて決められないよ。

オールAなのに代表になれなかったと嘆いてる人もたまにいるけど、オールAの学校よりB1〜2個あるけどAつけた審査員から1〜3位の高評価のバンドが代表になってるだけ。
オールAでも5〜7位くらいの評価ばかりだったら代表にはならん。
400名無し行進曲
2021/08/30(月) 20:58:24.97ID:Ibx4TAqL
イミフ
401名無し行進曲
2021/08/30(月) 22:53:44.37ID:PUGsRYkz
誰がどこにどんな評価をしたのかはやっぱり公表して欲しいな
データ化すれば特定の審査員が特定の学校を押しているとか分かるかもしれん
そうすれば審査の透明性も保つ事ができる
402名無し行進曲
2021/08/30(月) 23:17:07.86ID:X9kIQ1If
やっぱり点数制度にして公表しないと昔は金賞の中かな相談と聞いたことがあるが今も同じなの?忖度で決まってるのか
403名無し行進曲
2021/08/30(月) 23:47:46.38ID:0btRDP/h
兵庫勢のモチベーションの為にも透明化を。
404名無し行進曲
2021/08/31(火) 00:07:13.85ID:pNGMyZn+
>>400
イミフでもそれがずっとずっと通ってしまう関西支部
そこが本当に凄い!
405名無し行進曲
2021/08/31(火) 02:26:16.56ID:shPoazCI
審査員に出場校のOBが混ざってるのもイミフだよw
406名無し行進曲
2021/08/31(火) 02:32:02.04ID:shPoazCI
しかも、今年の兵庫県大会と関西大会両方審査してるというのも、ね。
これは兵庫県吹連の見識も問われるけど、母校を2連続も審査するってどういうこと?
東北や四国支部は必ず東北地方以外から審査員を呼ぶし、地方大会もだいたいそうなってる
大阪の審査員に偏重しているのが可笑しいというより、関西地方で審査員を賄うのがそもそも.......
407名無し行進曲
2021/08/31(火) 02:32:56.47ID:shPoazCI
>>406
誤字。
東北、四国支部以外から。
408名無し行進曲
2021/08/31(火) 03:54:47.36ID:IWPFHhoi
あなたたち、審査員の出した結果に文句つけてますけど
母校だとか地元だからって私達プロの音楽家が変な審査をすると思いますか?
自分が良いと思った演奏には当たり前ですが高い評価をつけますし、その逆もまた然りです。
「審査員の〇〇はOBだから、地元だから甘い点数をつけた」などというのは私達プロの音楽家を舐めてます。
母校はともかく、地元だからといって特定の学校に甘い審査をするメリットはありますか?
審査報酬とは別に、特定の学校から何か見返りがあると思いますか?
思った通りの結果にならなかったことは同情しますが、審査員に文句をつけないで演奏で見返して下さい。
実際、Aをどこにつけるか、とこを推薦するかはとても悩むほどとてもレベルの高い演奏続きで
実際の審査結果はかなり接近していましたから、「審査結果が操作された」と疑いたくなるのも理解はできますが
私達審査員は一切の不正を行なっていないことをここに記しておきます。
409名無し行進曲
2021/08/31(火) 04:08:12.67ID:dwiJQaLN
建前はみなさんそうおっしゃるんですよ。
410名無し行進曲
2021/08/31(火) 04:14:01.56ID:shPoazCI
>>408
いやいや(笑)文意が伝わりませんか?
コンテスタントや聴衆が持つ先入観や疑いを避けるためにも
コンクールの地域外から招聘するのが一般的でしょう?
これはピアノ等のコンクールでも同じことが言えるでしょうね。
兵庫県代表の某校に至っては代表常連校で全国出場記録もある学校です。
疑義の念を抱かれて当然だと思いませんか?
411名無し行進曲
2021/08/31(火) 04:37:03.95ID:d6/rvGMD
あんまり やんやん言うてると痛い人と思われるから、適当なところでやめておいた方がええよ
412名無し行進曲
2021/08/31(火) 04:41:20.87ID:FQU6cd1u
>>410
あなたの理想とする「疑念のない審査員の人選」とは、具体的に誰であれば問題ないのでしょうか?

確かに、出場校と関係のある審査員がいたことは事実ですが、
そもそも全ての出場校や指揮者と全く面識のない審査員は極々少数です。
吹奏楽(またはクラシック)はあなたが思うよりも狭い世界なので
今回審査した7人を含め、誰かしらと繋がりがある事が極めて高い確率であり得ます。
仮に、出場団体と一切の繋がりのない審査員候補がいたとしても、スケジュールNGという可能性も多いにあり得ます。

なので、審査員には大会の3ヶ月前(地域によっては半年や1年などのところも)から出場団体との接触を禁止されていますし
指揮者との連絡も控えるよう通達されています。

もしこれらの措置で不十分と仰るのであれば、審査員が決定した段階で不服申し立てすべきですし、
審査員も審査を引き受けるべきではありません。

それでもなぜ審査を引き受けるかというと、審査員にはプロの音楽家であるという誇りを持って
全ての団体を公平に審査しているからであり、個人的な感情が審査に影響することはまずあり得ません。
仮にそれが母校の演奏であっても、卒業したのはとうの昔の話ですし、
指揮者との(評価を歪ませるような)関係などないことの裏返しでもあります。


冒頭の繰り返しになりますが、では誰が審査員であれば良かったのでしょうか?
具体的なお名前とその根拠を挙げて説明して下さい。
413名無し行進曲
2021/08/31(火) 04:42:43.44ID:+W+iaTqH
審査員は関西と所縁の無い他支部のプロや音楽家等を呼ぶ方が公正ではないですか?大雑把な金銀銅の配分を決めて、その金の中から代表を話し合いで決めるとか前時代過ぎます。そのせいなのか関西と東海の代表は今回辞退した学校以外、全日本で銀賞しか取れないのでは。たまに金、たまに銅。中庸な演奏が多いと感じます。

透明性の有る審査方式。得点順に賞と代表を決めた方が、その支部の吹奏楽界の発展にも繋がると思います。
414名無し行進曲
2021/08/31(火) 05:12:45.15ID:8j7Mt2Am
音楽家は世間一般とズレている事がよーく分かる言い分
415名無し行進曲
2021/08/31(火) 05:21:31.26ID:5jqkFHkr
>>413
じゃあ関西と縁のない審査員って誰よ?って言ってんじゃん
審査員でオファーのかかるレベルの人で、関西に行ったことないなんて奴がいると思うか?
プロ楽団や音大に所属してるような人は全国各地まわって仕事してるのは当たり前で、海外で仕事するのも珍しくないぞ
そんなことも知らないのか?

それに、そんなに気に入らない審査方式の大会だってわかってるなら、そんな大会に出るなって話だろ?
前時代的かもうかは知らんけど、その審査方式で勝ち上がれるように努力しろや
だいたい、中庸的な演奏って具体的に何よ?あいまいな言葉じゃなくてちゃんと説明してよ

それと透明性のある審査方式って、ABCの過半数Aで金賞、過半数Cで銅賞ってハッキリしてんじゃん?
で、代表選考を審査員の投票で決めてるのが、どこがおかしいんだよ?投票の多い3団体に決めてるだけだろ?
そもそもABC評価しかないんだから順位をつけようがないし、金銀銅のグループ表彰制度で、代表選考は別として順位をつける必要はないし、
代表選考は金銀銅と別に決めて何が問題なんだよ?
416名無し行進曲
2021/08/31(火) 05:43:05.26ID:ABnZ47rW
【悲報】審査員さん朝からブチギレ
417名無し行進曲
2021/08/31(火) 06:35:31.43ID:wIg9reM4
>>413
全国で銀賞しかとれないって、いくらなんでもそれは失礼じゃないですか?
みんな金賞目指して頑張ってるのに、最初から銀賞狙いみたいに言われるのはちょっと許せないです。
418名無し行進曲
2021/08/31(火) 06:43:12.41ID:7rMbie/R
よく喋るやつが多いわね♡
少しおだまり!!
419名無し行進曲
2021/08/31(火) 06:43:45.10ID:lF1Ms/xR
>>413
「透明性のある審査」って言ってるけど、
じゃあ仮に今のA、B、C制をやめて、例えば10点満点の点数制にしたとして
「〇〇高校の演奏に8点がつくのはおかしい、7点が妥当だろ」って意見が出てくると思いませんか?
所詮は審査なんて審査員の主観で評価をつけているんですから
3段階でも10段階でもみなが納得できる審査方法なんてありません。

それに、代表を話し合いで決めるなんてどこから出た話ですか?
原則、代表は投票で決めるので、話し合いの余地は発生しようがないです。
420名無し行進曲
2021/08/31(火) 06:49:18.48ID:xb8MsbzB
シオン関係と大阪音大、相愛を審査員に呼ばないだけで結果はかなり変わるかと。
421名無し行進曲
2021/08/31(火) 06:51:59.80ID:rRP+ZyEU
確かに今のABC方式を点数方式にしたところで
正直、結果が変わるとは思えん。

それに点数方式だと、聴いた直後に
審査用紙に点数を書かなくちゃいけないけど
あとで点数直したいなって時もあるだろうから、
代表選考だけは全部終わった後に
決選投票するっていうのは全然アリだと思う。
422名無し行進曲
2021/08/31(火) 07:28:14.20ID:WW7mZM6a
>>420
じゃあ単純に東京や名古屋から呼べばいいって話か?
東京や名古屋の人間だからって、
関西バンドの知り合いがいない訳ないじゃん

単に地元の審査員を避ければいいって話じゃないよ?
423名無し行進曲
2021/08/31(火) 07:29:33.72ID:mpHCIQg6
李下に冠を正さず、瓜田に履を納れず。
424名無し行進曲
2021/08/31(火) 07:31:17.87ID:ID2wBKg8
>>420
出場者の知り合いを審査員に呼ばないっていうだけなら
関西在住の人を避けるだけじゃ不十分。

徹底してやるんなら海外から審査員よぶしかないよ。
けどそれじゃ経費がかかり過ぎるから無理って明らかだし
現状の関西の人でも信頼して審査をお願いしてるんじゃないの?
審査員が決まったら出場校と接触禁止にして
425名無し行進曲
2021/08/31(火) 07:42:23.11ID:93TZiqrT
>>420
言いたいことはわかるけど、
審査員を全員大阪以外から呼んでも
結果は変わらないと思います。
426名無し行進曲
2021/08/31(火) 08:03:40.45ID:nv4uLoWt
浪速は銅とみてたが
関係者多杉

創価、早稲田、箕自よっぽど悪かったのか??
427名無し行進曲
2021/08/31(火) 08:12:00.31ID:ilYyO7Qs
コンクールの審査員は海外からの招聘のみに限定し
その地域や出場団体とは一切の関わりがないことを事前に調査し、審査員にも念書してもらう。
もちろん審査員には大会半年前から来日してもらい完全に隔離し、
大会役員の監視下のもと外部との接触はとれないようにする。



これでいいんだろ?笑
428名無し行進曲
2021/08/31(火) 08:12:12.09ID:CM7IIilj
流石に銅はないだろう。演奏ちゃんと聞いた?
429名無し行進曲
2021/08/31(火) 08:13:48.38ID:nv4uLoWt
関西の代表は審査した、ぜすとも
淀、明浄、桐蔭だろ

何ごちゃごちゃ言ってんだが…
諦めてる

ただ
来年の俗謡は楽しみだ
430名無し行進曲
2021/08/31(火) 08:22:30.24ID:A1hWlAtp
>>427
今の審査に不満を持ってるやつ、理想はこういう人選なんだろうけど
現実的にはコロナ禍でなかろうが無理だってわかるだろ?

だから審査員の良心に任せるしかないんだよ。
幸い、知り合いや縁のある団体だからって甘い評価をつける審査員は皆無だし
仮に変な審査をする人が紛れても影響を抑えるために7人とか用意してる訳だしな。
そもそもアマチュアの部活動の大会にそんな経費かけられないくらいわかるでしょ?
431名無し行進曲
2021/08/31(火) 08:23:22.64ID:4Agmh8bR
音楽は田舎より都会の方が環境整ってるから
和歌山や滋賀より大阪が多くなるのは
仕方ないね
逆に和歌山のひと1人入れたら
なんで滋賀入れないねんって
公平性保ちづらくなりそう
432名無し行進曲
2021/08/31(火) 08:36:34.19ID:4XBBYJFk
ウチの先生も審査員で毎年コンクールに呼ばれてますけど
先生は顔が広いので支部大会くらいになると半分くらいは連絡先登録してる先生が指揮してるって言ってましたが
それでも審査自体は忖度なく公平にやるのが義務って言ってたし
出場する先生とも連絡しないようにしてるって言ってた。
433名無し行進曲
2021/08/31(火) 08:47:23.59ID:/BYphz4g
>>427
審査員の海外招聘賛成で〜す!

海外からの往復航空券と半年分の滞在費とギャラの支払いのせいで
コンクールの参加料は今の100倍くらいになるかもしれないけど
今よりずっと公平な審査になるかもしれないんだから!
434名無し行進曲
2021/08/31(火) 08:52:13.45ID:a+bbwKDy
出身学校や地域や審査方法は、なんでもいい。
審査結果を公表すれば良いだけの話。
435名無し行進曲
2021/08/31(火) 08:55:35.31ID:Hd6DoOfl
>>426
自分も聞いた直後は銅だと思った。その後の演奏聞いてて相対的に銀かなとは思ったけど。
金賞金賞騒いでる人がちらほらいて逆に驚いた。
436名無し行進曲
2021/08/31(火) 09:27:11.28ID:y8+LDXg5
>>434
これにつきますね
437名無し行進曲
2021/08/31(火) 09:40:01.14ID:NgzcTD+e
審査結果は一般公開はしないって要綱に書いてあるじゃん

嫌ならコンクール出なきゃ済むはなし
438名無し行進曲
2021/08/31(火) 09:59:27.63ID:yZKzzdoi
そもそもコンクールの審査結果って自団体以外に公開してないだろ?普通

それを公開しろっていうのはおかしくないか?
439名無し行進曲
2021/08/31(火) 10:48:31.03ID:svdrw+x3
例えばフィギュアスケートはどの国の審査員が誰に何点にしたか公表されているのでリンク先の記事みたいなのが出てきたりする

不公平なフィギュアの採点方法に専門家がメスが!「自国びいき」もいい加減に…
https://news.line.me/articles/oa-mensclub/49e7cabf374f

吹奏楽コンクールこういう事を繰り返しながら採点の公平性、透明性を保つ努力をしろって事
まあ無理だと思うけど
440名無し行進曲
2021/08/31(火) 11:30:39.61ID:zzc7Tk3b
全国大会も昔は結果公開されてたのにしなくなっちゃったしなあ
441名無し行進曲
2021/08/31(火) 11:32:48.47ID:s5x5MuE5
合唱の朝日の方のコンクールの公開されてる審査表よく見るんだけど、
審査表見てると、賞の色がどうなるのか、順位がどうなるのか、代表に入るかどうかとかがいかに紙一重かが分かる
もちろん、満場一致みたいに明らかな差が表れてる場合もあるけど、集計しないとどこが1位になるのか分からないくらいバラバラなこともある

公開した方が納得しやすいし受け入れやすいとは思う
ただ、公開してもしなくても審査に疑問を持つ人が消えることは無い
芸術だからね
442名無し行進曲
2021/08/31(火) 11:38:41.64ID:IGpjH+TJ
全国大会は習志野の石津谷氏が理事長になったから元に戻るのが期待出来るけど関西は○が引退するまでは無理だろうな
せめて昔の兵庫方式にでもなれば少しは納得できるけどテンション
443名無し行進曲
2021/08/31(火) 11:46:39.11ID:+W+iaTqH
昔は一つの府県が代表独占は駄目とか言ってた癖に(兵庫県の高校が強かった頃)今の高校の部で大阪府独占ってナニ?!いつからOKになったん?w
昔から関西はおかしいって事を言いたいだけ。まあ、ええんやないの。関西ルールとやらで。金賞の中から投票で代表決めるって古くさいw
444名無し行進曲
2021/08/31(火) 12:37:19.32ID:nv4uLoWt
>>435
アレで金とか言う奴耳疑う
確かにクラは上手やけどそれだけ

課題自由ともにTp危ない所は隠してる様に聞こえた。それも戦略とみた
ただ、欲しい所に金管がパリッと聞こえない
課題曲に関してはクセスゴで5/8止まってた感じがした
445名無し行進曲
2021/08/31(火) 13:37:34.98ID:b5QLg6jE
結局オールAどこ?
446名無し行進曲
2021/08/31(火) 14:10:04.79ID:mbLn99+2
>>412
審査内容でなく人選の段階で問題がある、という点は伝わりましたね
関西外から指導陣を呼ぶ学校もあり得る、スケジュール上の問題もある点は重々承知していますよ。

どういう審査員で構成すべきか、簡単な話で、大阪の審査員を中心に招聘するのを止めるだけ。
こういうご時世ですから難しい状況があるにせよ、半数かそれ以下は関西外の審査員を加えるべきではないですか?
外面だけでも、関西の吹奏楽と密にコミットしづらい審査員を加えるべきでしょう。
実態がどうであれ、地方予選の性格上外面だけでも公平性を担保するべき。
私たちが内部の事情なんて知る由も、理由も無いのですから。

コンクールシーズンは審査や指導で重要な書入時になるでしょうから
依頼を受けると引き受けざるを得ないのも承知しております。だから「審査員」批判でなく連盟を批判しているのです。
447名無し行進曲
2021/08/31(火) 16:42:04.01ID:UiFGD+za
>>5
まぁ嫌な奴は沢山いるなwでもパーカスとか優しいイメージある
同学年で好きな女子いる!みんながみんな同じわけじゃないからそこんとこよろしく
448名無し行進曲
2021/08/31(火) 18:13:24.57ID:yZKzzdoi
>>446
わかってないなー

関西エリア以外から審査員呼んでもこのご時世、関西のバンドと繋がりのない審査員なんていないのは理解してるみたいだけど
449名無し行進曲
2021/08/31(火) 18:17:46.76ID:nv4uLoWt
ある有名な先生は
毎年きっちり3行
文面同じ
ワロタで
450名無し行進曲
2021/08/31(火) 22:10:40.11ID:RB+Pvdz2
関西系の審査員は忖度するから誰も駄目
451名無し行進曲
2021/08/31(火) 22:18:26.48ID:BiNh7dHK
>>449
O音楽大学のH先生かな?2年前の話やけど、府大会、関西大会がほぼ同じ講評やった。しかも当たり障りのない内容で3行程度。
452名無し行進曲
2021/08/31(火) 22:36:59.36ID:oWycMlcK
素晴らしい演奏でした、とても揃っており、歌心も感情に満ちています。
申し分ない演奏でした!
で、点数
77777
78778

なんなんです?
て思ったことあるw
453名無し行進曲
2021/08/31(火) 22:51:41.58ID:0YNB3xyc
>>452
素晴らしい演奏だったけど、それより良い演奏は他にもっとあったよ、ってこと。

コメントより点数が大事だから、そういうコメントは気にしなくて良いよ。
(ちゃんとコメント書く審査員もいるけど、演奏聴くのに集中して欲しいだろ?
コメントしっかり書くのに専念しすぎて、演奏聴いて点数つけるのが疎かになるよりマシだろ)
454名無し行進曲
2021/08/31(火) 23:40:59.58ID:NTabpddF
審査員のコメントなんて二、三行だよ朝から晩までガチで講評は書かないやろ?眠たくもなるし
455名無し行進曲
2021/09/01(水) 00:33:34.43ID:cm02Z+IM
そうそう
どう考えてもコメントより評価の方が大事
456名無し行進曲
2021/09/01(水) 07:17:24.74ID:Gnh2KPms
素晴らしい演奏でした。奏者の技量も格段に高く、指揮者を中心とした音楽作りが徹底されているようです。音色も申し分ありません。「C」
とか普通にあるからなw
457名無し行進曲
2021/09/01(水) 12:40:47.06ID:x3tUuxxS
そこはまぁ審査員は大人だからね笑
458名無し行進曲
2021/09/01(水) 12:56:35.24ID:YRr1rA1J
中高は教育の一環だから、本来は欠点などをアドバイスしてあげた方がいいのにな。
大学一般は別に評価だけちゃんとしてればいいとは思うけど。
あ、中高もセミプロみたいな指導者が横行してるからどうでもいいか。
459名無し行進曲
2021/09/01(水) 13:16:04.57ID:bx5g/cWh
コメントがたった一言
全国出場おめでとう!!!初ですね!
と書かれてあったけど実際はダメ金で出場枠は他の高校に攫われたということがあった
たった1人でも全国に値する演奏だったと思ってくれた先生がいた事はどんな評価よりも嬉しかった
アドバイスでも批評でもいいから紋切りの褒め言葉を書き連ねるんじゃなく
その学校に感じたことを書いて欲しい
時間ないから難しい事だとは思うけどさ
460名無し行進曲
2021/09/01(水) 14:06:19.65ID:ZN9UZ+nm
私からは言うことは有りませんみたいなコメント見たことあるわ。最高の褒め言葉や
461名無し行進曲
2021/09/01(水) 15:29:54.01ID:Qj/4aRAt
25年くらい前、県大会高校の部で講評用紙にに大きくバツ印だけ書いた審査員が居てな…
462名無し行進曲
2021/09/01(水) 17:09:32.35ID:hM7yqr9L
そんな訳の分からんことを書く審査員が居るから、全国大会の講評用紙には評価欄しか無いわけか
どうしても感想を書きたい審査員は裏に書けば問題ないよね
463名無し行進曲
2021/09/01(水) 17:43:40.70ID:ALyH0jdw
自分の曲のカットが気に食わなくて0点にした作曲家もいたよ
464名無し行進曲
2021/09/01(水) 18:04:33.75ID:Qj/4aRAt
伊藤康英氏はコンクール審査員した時、自由曲で自作のカットが腑に落ちなくて、その日の審査を全て降りたとこ
465名無し行進曲
2021/09/01(水) 18:39:14.97ID:gU9NAG8d
高齢の大御所作曲家の櫛田氏は自作のアレンジに寛大なのに対し、還暦過ぎちょっとの伊藤氏の自作へのカットへの頑なさは少し尋常じゃない気がする(気持ちは分かるけど)
「コンクールではこのカットで演奏しなさい」とか。
466名無し行進曲
2021/09/01(水) 19:09:32.49ID:wQdmeX+u
>>464
それいつの話?
467名無し行進曲
2021/09/01(水) 19:25:09.92ID:fw5U4yhX
大栗さんの神話やった時、丁度○ちゃが審査員で来てて、
カットがあまりよろしくないみたいな事書かれた事あるわ。
まあ、やってる方も変なカットだなって思いながらやってたんだけどな(笑)
468名無し行進曲
2021/09/01(水) 19:28:03.06ID:Qj/4aRAt
たぶん20年くらい前の話
バンドジャーナルで御本人が語ってらした
469名無し行進曲
2021/09/01(水) 19:35:28.75ID:VchMf8S1
>464
自由曲(ぐるりおざ)に零点を付けました。
>465
あなたはアマチュアですね。
昭和の叩き上げ、櫛田氏のヨナ抜き曲は、フレーズさえ繋がれば何処でもいけます。
伊藤氏は、モチーフ提示や和声進行等のデタラメなカットに異を唱えただけ。
470名無し行進曲
2021/09/01(水) 19:40:49.41ID:emJ4Y9p3
>>465
いや、それは作曲家の気持ちを尊重すべきだと思うよ
不快に感じる人からしたらハラスメントでしかないんだから
相手が嫌がることはすべきではない
カットって、作曲者と楽曲への敬意と指導者の音楽性が如実に表れる部分だと思う
471名無し行進曲
2021/09/01(水) 20:20:03.55ID:Qq+sV0oT
>>470
吹奏楽界で有名な某作曲家は「出版社に卸した後は、レンタルして頂く団体の好きにして貰って構いません」と言っている話を聞きました。
472名無し行進曲
2021/09/01(水) 20:35:02.71ID:hM7yqr9L
自作の曲をズタボロのカットされて激怒する気持ちは察するが、プロの音楽家として仕事を引き受けたのなら仕事放棄せず最後までやりきれよ、とは思う
酷いカットした団体に「もっと曲を理解して、カットの部分はよく考えましょう」と書くとか
473名無し行進曲
2021/09/01(水) 20:52:56.65ID:gU9NAG8d
>>469>>470ハイハイ。あんたが大将www
474名無し行進曲
2021/09/01(水) 20:57:41.98ID:gU9NAG8d
あなたアマチュアですねwwwwww
超ウケるwwwアマチュアに決まっとるわ!wwwだからどうしたwww
475名無し行進曲
2021/09/01(水) 20:58:44.35ID:sDepkG+k
やっぱり団体名とか隠して目隠しして審査しなきゃダメじゃないかな
476名無し行進曲
2021/09/01(水) 20:59:08.93ID:Qq+sV0oT
>>472
自身の曲をカットした事に対して激怒はしていません。
プロとしての警告の意味で、零点を付けたまでです。
477名無し行進曲
2021/09/01(水) 21:03:49.33ID:sDepkG+k
>>435
金とは思わないけど見たの初めてだったので案外ちゃんと出来てるなって思った
478名無し行進曲
2021/09/01(水) 21:27:26.74ID:+6dA2lh9
淀工出場辞退の真相は?

闇が多すぎる・・・
479名無し行進曲
2021/09/01(水) 21:48:53.02ID:gU9NAG8d
警告で0点とか…○ーサンと変わらん
480名無し行進曲
2021/09/01(水) 22:13:41.40ID:Qq+sV0oT
>>478
闇でも何でも無く、真相は生徒の決定です。
481名無し行進曲
2021/09/02(木) 00:00:19.67ID:zEA0PS0i
ボイコットみたいですね
482名無し行進曲
2021/09/02(木) 00:34:10.31ID:aJzEupU2
まあ伊藤氏はカットに怒ってコンクールエディションとか作るぐらいだもんな
483名無し行進曲
2021/09/02(木) 01:00:06.76ID:UD7+2Bu4
九州吹奏楽コンクールの申込書をみたら
編曲の手続きがありますが
ほかのところはないんですか?
484名無し行進曲
2021/09/02(木) 20:20:05.05ID:QRd+0qNQ
指導者はコンクール出たかったが、生徒の親から反発強くて辞めたとか聞いたが
、デマか真実かは知らない。
485名無し行進曲
2021/09/03(金) 14:27:10.10ID:EUHT6vQB
審査員経験者からのコメント

減点加点もない学校が支部抜け
減点ある回数で金銀銅へと転落

音楽が素晴らしくとも、個人がうまくなければピッチもリズムも狂って、独りよがりに聞こえてしまう。
個人が上手ければつまらなくても減点できない。

当たり前だが課題曲の優越も存在します。
難しい曲にトライして上手ければ簡単な曲に素晴らしい味付けをされていても、加点にはなりません。

音楽的に素晴らしいことも、音楽コンクールとしてはとても大事なことだが
個人がうまく、アンサンブルもできていればつまらなくとも抜けるでしょう。

今は youtube や Online レッスンなど、地方にいてもうまくやり用はあります。

個人的に Online レッスンもどうかと思っていましたが、やらないよりは、できないよりはマシです。
今年はそれで結果を出せた学校を知っているので。

地方にレッスンに行くのは大変です。

移動時間、コロナ禍でのリスクもあるので、近場の学校を優先します。
オンラインや合奏の録音をしっかり送ってコメント、アドバイス、などをして結果が出てきています。

対面レッスンである前に、できる準備期間として Onlineレッスンもありだと思います。

地方なので、、、レッスンは、、、というのは今では言い訳になる時代が来るでしょう

自分たちだけでうまくなれる状況は youtube などの存在で昔より上がっているのでうまく使えば良いのですが。

だって
486名無し行進曲
2021/09/03(金) 18:10:16.61ID:2GVZCUI+
なるほど、リアルですね。
ありがとうございます。
487名無し行進曲
2021/09/03(金) 20:27:10.64ID:yYOgBTK0
真相は>>310が正解だったか
488名無し行進曲
2021/09/03(金) 20:49:02.20ID:3TftZfe7
生徒が辞退すると決めた時に逆に
お前ら何甘えてんねん
自分らだけで頑張りますからやらして下さい
とお願いに来なあかんやろが
ぐらい言って欲しかったなあ
もう少し若かったら
言ってたかな
489名無し行進曲
2021/09/03(金) 21:14:30.63ID:JOgEFkQ8
朝日の記事よんだけどあんまり共感できなかったな
490名無し行進曲
2021/09/03(金) 23:58:19.12ID:q0hQPlQD
https://www.asahi.com/articles/ASP9264MXP91ULZU002.html
491名無し行進曲
2021/09/04(土) 00:12:48.00ID:g/LHFxAj
>>469
そんなことをするから
その作曲家の曲を演奏する団体は
今やほとんどないのでは?
まあ自業自得かあ
その点、高昌帥は寛容な作曲家ではないのかあああ
492名無し行進曲
2021/09/04(土) 03:35:31.53ID:kVjckf8p
カットが気にくわないからと警告の意味も込めて審査員が0点つけるって。仮にもプロの音楽家が学生相手に情けない。一生懸命練習しただろうに。
擁護してる人もハラスメントとか言ってるけど、何でもハラスメントって言えばいいと思うなよ。

そんなだから過去の曲除くと殆ど演奏されなくなるんだよ。
493名無し行進曲
2021/09/04(土) 15:18:41.74ID:SQeL1oky
足洗って課題曲クリニックよく出てるじゃん。
反省してんだよ。
494名無し行進曲
2021/09/04(土) 16:51:08.09ID:xOkcpsMt
>>408
パユ様とかメイエ様あたりが俺はプロの音楽家と語るならわからんでもないけど。
関西で自称プロとか言っちゃってるとか、ち、ちょっと・・・

>>420
詳しくなくて(ど素人コメントで)ごめんなさいね。
相愛からも審査員が来るんですか?
ピアノ科出の私のおばさんは、自分たちの頃はそこそこのレベルだったけど、
40年ほど前からピアノもろくに弾けない自称ショパン研究家なんかを教授にしてからはレベルはガタさがり、
今では4年間でピアノが弾けるようになりますよ!というのが売りだと嘆いてたことを思い出しました。
もはや音大ではないとも。
495名無し行進曲
2021/09/04(土) 17:18:39.59ID:8NiFjhgr
30-40年前の相愛こそレベル低すぎて大音や京芸からバカにされてたけどな
496名無し行進曲
2021/09/04(土) 18:44:08.73ID:7+Ql6cR7
>>489
同感。
淀工も○谷先生も嫌いじゃないが、やはり引き際のことを考えてやっておく必要があった。
497名無し行進曲
2021/09/04(土) 19:22:18.02ID:wUtAycKR
別にどうでも良いけど、今は関西の音大は京芸以外は大体横並びな感じで、個人のレベル(先生も学生も)はどこもバラバラでしょう
498名無し行進曲
2021/09/04(土) 21:05:53.70ID:DN4kqwer
>>490
https://www.asahi.com/articles/DA3S15032353.html
499名無し行進曲
2021/09/04(土) 21:24:13.22ID:U5nh/2sV
どうしてこうなる前に習志野のように後継者を用意しておかないのかね
野庭のようになってもいいということなのか
500名無し行進曲
2021/09/04(土) 21:28:12.13ID:cYADrtFL
明浄、仰星、桐蔭時代の幕開け?
501名無し行進曲
2021/09/04(土) 21:40:26.77ID:fc3b1vmm
いやいや、昔の相愛は、桐朋ズブズブだったので、
うまく立ち回れば、ワンチャンあったかも
502名無し行進曲
2021/09/04(土) 22:30:16.16ID:8NiFjhgr
ちな大学の部は大音(近畿)vs相愛(龍谷)の代理戦争となってる
503名無し行進曲
2021/09/04(土) 23:22:06.58ID:Gvka6LCU
あしたはマーチング!
504名無し行進曲
2021/09/05(日) 01:11:51.36ID:5D27N6LL
今年の関西支部の銀賞で好演があった演奏ってなんだった?至急頼む
505名無し行進曲
2021/09/05(日) 01:36:33.34ID:AsIvhxTi
>>504
無い。
506名無し行進曲
2021/09/05(日) 01:42:23.15ID:LX79CJBU
なぜかメディアにちょくちょく取り上げられとった地区大会の審査員(故人)の息子でY工出てから欧州へ留学までしたんがおったなぁ。
早々帰国後、背も低いし全然イケメンでもないくせに、なんかモデルとかやっとて、どないなっとん?て正直思た。
Bフィル無理やり振らせてもろとったけど日本でもたいして話題にならんかったSの楽団(ガキの集まりじゃない方)でも吹いとんのを何回か生できいたことあるわ。
このSも私は大嫌いで、SAYAKAホールとかで振ったらびっくりするくらい手ぇ抜きよんの。バーンシュタインとの話もホンマかどうか・・・
507名無し行進曲
2021/09/05(日) 03:55:13.04ID:J55fyXa+
https://twitter.com/ikedanopipi/status/1433936297328971780
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
508名無し行進曲
2021/09/05(日) 07:29:07.34ID:dL5T2MhO
>>489
吉田純子の記事、読んだ。
何か美談に仕立てようとする意図がミエミエで
まったく共感できなかった。
淀工のことは、そっとしてあげて欲しかった。
やっている内部の当事者しか分からないことって
沢山あるはず。朝日の名前を借りて、部外者が土足で家に入り込むようなことをしないで欲しい。
丸ちゃんも取材を断りづらかったんだろうな。
義理堅い先生だからね。
509名無し行進曲
2021/09/05(日) 08:21:17.08ID:mP0i2Exn
>>488
その通りです。誰の為に、吹奏楽をしてきたのか?先生の為、先輩達の歴史・名誉?
辞退に反対の声もあったとの事ですが、何故出場しなかったのか。誰が反対に舵を切ったのか?
こんなの、高校の部活教育として間違ってる。
510名無し行進曲
2021/09/05(日) 08:33:06.95ID:6UY+Z78r
金賞以外はカスか。
銀だったけど、俺はステンドグラス好きだったんだけどな。
この先ずっと逃げたって言われ続けるんだろうな。
511名無し行進曲
2021/09/05(日) 09:39:35.49ID:cYKFNj2U
1976年に銅賞の賞状を生徒の前で破り捨てた今津中の得津氏を思い出した。

丸谷氏は1977年に今津と同じ「運命の力」を演奏し「今津より良い出来と思い金賞を確信したが銅賞。その後、得津先生から色々と学ぶ事が多く自分の甘さを知った。」(古い記憶なので大まかな感じの文面)

謙虚で厳しさの中にも優しさ面白さも兼ねた丸谷先生。
今でも尊敬もしておりますが、やはり歳を重ねるとどうしてもそういう風になるのでしょうか。(得津氏が銅賞の賞状を破る行為とダブって感じました。)
512名無し行進曲
2021/09/05(日) 10:24:20.20ID:9rquE4CY
関西は頭がおかしい。
513名無し行進曲
2021/09/05(日) 12:13:55.12ID:eNr4iyyF
銅賞の賞状を生徒の前で破り捨てるって、今やったら大炎上w
他者のジャッジに振り回されないという意味では良い捉え方だとも思うけど、じゃあ何故コンクール出て金賞目指してんの?って話になっちゃう
まぁほんとに教育のことを考えるなら、競争は廃止にしてコンクールではなくフェスティバルとかにする方がいいんだけどね
コンクールという競争の場である以上、行き着く先は金賞至上主義、結果至上主義、上手い演奏至上主義なわけだから

だからオリンピックにおいても、競争を良しとしておきながら金メダル至上主義を批判する人って、すごく矛盾したことをしてるんだよね
514名無し行進曲
2021/09/05(日) 13:14:07.18ID:xG+nvqCw
丸ちゃん語る

https://www.dropbox.com/s/fwa4aogk01dtjyt/%E3%81%BE%E3%82%8B.m4a?dl=0
515名無し行進曲
2021/09/05(日) 14:10:41.95ID:J55fyXa+
>>383
https://twitter.com/y_bb_baselittle/status/1434326755150479367
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
516名無し行進曲
2021/09/05(日) 14:43:31.42ID:ZkmlDAPZ
丸ちゃんの代役指揮者なんてプレッシャーで精神異常きたしそう
517名無し行進曲
2021/09/05(日) 15:43:08.45ID:/HcW4Cg6
>>515
まあ淀工はたぶん座奏コンクールと同じような理由なんだろうが、あとの
2校の棄権はどういう理由なのか?
(その理由が大阪府の部活禁止というのならこの大会を中止にするべきだったのでは?)
518名無し行進曲
2021/09/05(日) 17:35:33.72ID:rrhj2zLm
マーチング関西大会荒れそうだなぁ
519名無し行進曲
2021/09/05(日) 19:00:16.14ID:wzckfh00
う〜む
吹分が足りない
520名無し行進曲
2021/09/05(日) 19:16:01.78ID:VC6mcfSf
http://www.musicabella.jp/groups/view?group=51
521名無し行進曲
2021/09/05(日) 21:37:43.25ID:ERFgJ5+F
>>515
よりにもよって全国レベルの団体が3団体も辞退か
522名無し行進曲
2021/09/06(月) 05:04:20.95ID:4+prEhX+
毎年性懲りもなく被爆音で会場を飲みこんでいた悪名高い習志野吹奏楽部が初めて「アウェー」を体験して膝から崩れて沈黙するしかなかった
あの2019の選抜甲子園決勝は習志野の傷となっていまだに、いや永遠に瘉えることはないだろう
東邦(大阪桐蔭応援団付き)との対戦は千葉を含めた全国の習志野アンチにとっては最高の戦いだったといえる
いや、習志野は戦えてすらもいなかった、ひたすら殴られ続け許しを乞い続けたが、東邦桐蔭は、「お前たちは自らの為してきた行為を棚に上げるつもりか?」
そう言って、息の細くなった習志野の蒼白した瀕死寸前の顔を見下ろし続けたのである。
523名無し行進曲
2021/09/06(月) 11:32:16.93ID:mS/bwXB4
>>514

久しぶりに丸谷先生の声を聞いたけど体調良くなさそう
早く元気になって欲しいものですね

とは言え淀工は丸谷先生と一心同体みたいなもの
もしこのまま指導者交代となればインパクトは計り知れないものだろう
淀工は私立ではないので某校みたいに大金で実績のある指導者を引き抜くのも難しく
(向こうから手を挙げる指導者がいれば別だけど)
OB等の関係者から育成するしかないのでは

どんなに優秀な指導者でも最初の何年かは手探り状態になるだろうから
その間にどれだけ耐えれるか(全国出場を維持できるか)が鍵になるだろう
もし全国行きが途絶える事があれば淀工のブランド力は低下し「淀工に入りって吹奏楽をしたい!」という生徒が他校に流れて悪循環に陥り再浮上は困難になるのでは思う

これからの数年が淀工吹奏楽部の今後の鍵を握る重要なシーズンになるはず
そういう意味では今回の辞退は「丸谷先生不在で全国大会行きを逃し、ブランドイメージが低下するリスクを回避」したとも言えるし
「後任の指導者の貴重な経験を積む機会を逸した」とも言える
失敗からしか学べない事もあるはず

個人的には今回は後任の指導者の経験のためにも出場した方が良かったのでは?と思う
もし仮に全国を逃しても丸谷先生が急病という免罪符があればブランドイメージの低下は最小限に抑えられたと思うし
長い目で見れば丸谷先生の後任問題はいつかどこかで必ず起きる事なのだから

外野として今回の決断が吉と出るか凶と出るか興味深く見守ってます
色々書いてはみたものの、淀工がいなくなって強豪私立だけが乱立する吹奏楽シーンなんて見たくないので
淀工には頑張って欲しい
524名無し行進曲
2021/09/06(月) 11:55:46.93ID:ssVdtj/Q
>>523
全て同感。
525名無し行進曲
2021/09/06(月) 13:26:25.75ID:MSM5sxlw
まあ公立中学の吹奏楽では有名先生がいなくなったら最悪な場合
吹奏楽部がなくなってしまったということがあったりする

そんな先生のあとをやるのも何かと大変ということで誰もやる人が
いなくなりそして吹奏楽部はなくなってしまう(公立の場合は誰かを
無理してまでも連れてくるというのはよほどの後ろ盾がないと無理
だろうから)

そんなことが淀工に絶対に起こらないとは言えなかったりして?
526名無し行進曲
2021/09/06(月) 13:50:27.81ID:V5+mZ77D
もう潮時でしょ。
綺麗なうちに幕を下ろした方がいい
527名無し行進曲
2021/09/06(月) 14:05:22.10ID:vq+A5wUI
後任育成が間に合わんかった感じなの?
528名無し行進曲
2021/09/06(月) 14:06:11.45ID:I3ZD1/Hz
淀工なんてマジで吹奏楽無ければただの底辺工業高校だしな
529名無し行進曲
2021/09/06(月) 14:14:24.39ID:n3LTEAKd
あの年齢で間に合わないというのは、やってなかったということ。
多分廃部を見越してのことでしょう。
530名無し行進曲
2021/09/06(月) 14:23:39.95ID:ZifkCZ9o
府がそこまでやる気になってなかったんじゃないの?
後任をまかせようにも金だしてもらえなきゃ人呼べないだろうし。
丸谷先生はたぶん名誉顧問みたいなかんじだから府から給料もらってないだろうとおもう。退職後は。
大音の客員教授とかで稼いでって感じで、淀はボランティア状態だったのでは?とかってに推測する。

そうなると後任よぶにも、工業高校の教員やりつつ音楽的に可能な人。ってかなり探すの無理があるだろ。
531名無し行進曲
2021/09/06(月) 15:44:14.84ID:V5+mZ77D
PLの野球部だってな
532名無し行進曲
2021/09/06(月) 16:38:38.31ID:MSM5sxlw
>>531
時代の流れは誰にも止められない?
533名無し行進曲
2021/09/06(月) 16:51:54.66ID:vgkWzuM5
♪ばかな女(淀工)だと
人は言うけれど
いいじゃないの幸せならば♪
(当人たちが)
byいいじゃないの幸せならば:佐良直美
534名無し行進曲
2021/09/06(月) 16:55:42.78ID:0APYUSKi
来年のコンクールは丸谷先生が復帰できればまだいいけど
もしダメなら新指揮(コンクール経験無し)に生徒(コンクール経験無し)というリスキーな組み合わせになるね

やっぱり今年は無理してでも出た方が良かったのでは‥
他校の人間が口を出す問題ではないと思うけど
535名無し行進曲
2021/09/06(月) 17:09:46.33ID:J4kirZhF
出来が悪ければこの先も辞退し続けるんだろ。
536名無し行進曲
2021/09/06(月) 17:37:57.44ID:hvJ7ZkiN
PLは誰が監督やっても暴力的な部の体質を変えられなかったのがでかい

しかし、丸谷先生の後任が見つからないとなると来年からどうするんだろう
たしかに過去の金賞の実績は華々しいけど、今やこれからを背負っていく人らはどうするのか
537名無し行進曲
2021/09/06(月) 17:59:46.32ID:BIzvxW+J
一時期の天理みたい
全然辞退理由はちゃうけど
538名無し行進曲
2021/09/06(月) 18:32:17.32ID:u/SnARCn
https://twitter.com/3ObeK0Gws20xrSv/status/1434204289933533189
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
539名無し行進曲
2021/09/06(月) 19:16:40.00ID:hbWrDZiR
所詮ベテランがローテでもしないと勝てなかった学校
地力はないから消え去るのも早いだろう
540名無し行進曲
2021/09/06(月) 19:50:26.53ID:Sz7cilkz
>>504
ここでの評判が両極端だった浪速
個人的には結構好き
541名無し行進曲
2021/09/06(月) 20:36:57.60ID:N8+SxSaG
yotubeに双星の課題曲演奏上がってるけどやっぱ良いサウンドしてるな
542名無し行進曲
2021/09/07(火) 08:29:59.08ID:izKOllro
丸谷が振らないだけでこんな騒ぎになるとはな。
流石にここまでとは思わなんだ。普通の私立以上に酷い。
昭和の悪い所が全部詰まった肥溜めの様な学校だな。
543名無し行進曲
2021/09/07(火) 08:34:34.26ID:3QJtWPnF
むしろ○が健在の時に新しい指揮者が振らなきゃダメでしょ?今回出場してたら全国はいけたと思うよ来年以降イメージも悪い
544名無し行進曲
2021/09/07(火) 10:28:24.15ID:1HKYZu+E
丸谷氏の一人勝ち
そして伝説へ
545名無し行進曲
2021/09/07(火) 10:57:44.49ID:QJapyPQN
生きてる内に遠山氏から喝いれてもらわんとね
546名無し行進曲
2021/09/07(火) 11:03:57.44ID:G8U0dHPa
ローテして通年勝ったところで地力がないため指導者が変わった途端に一気に崩れ落ちる一例になっただけ
547名無し行進曲
2021/09/07(火) 12:10:42.53ID:8tkMnlSa
しまった
遠山氏はローテの先輩だったね○にとって
548名無し行進曲
2021/09/07(火) 16:45:51.21ID:E/NPSyX0
でも菊ちゃんも倒してないよね 
549名無し行進曲
2021/09/07(火) 17:04:17.62ID:kLy6Kucc
データベース見てみたら1995年以来ダフクロかスペ狂か俗謡のローテなんだ
26年コンクール振ってその3曲しか読んでないって異様やな
550名無し行進曲
2021/09/07(火) 20:48:17.86ID:FlWpiuGh
>>549
課題曲が自由曲説やんね
ダダ滑りした94年、却って気になる
551名無し行進曲
2021/09/07(火) 20:55:53.56ID:hWSpEHCl
天理も洛南も世代交代失敗したからね
淀はこのままなくなってほしくない
あんだけOBいるんだから誰か継げる人いるんじゃないの
552名無し行進曲
2021/09/07(火) 21:17:51.40ID:Ln2Heqdu
>>548
はい
淀工VS天理
スペ狂ローテ対決は天理が総合的に勝っていますね
どう聞いても金賞以上にさらに芸術的なのは天理
553名無し行進曲
2021/09/07(火) 21:44:59.99ID:zOwh8f1Y
関西支部の収録してるスタジオミューって複数団体も作ってないのかな?カスタムが結構高くてさ
554名無し行進曲
2021/09/07(火) 21:45:24.89ID:Ktpwob+w
全盛期の淀工、洛南、天理。
全国で金賞を取れる演奏をしながらも、それぞれ明確に他校とは違う個性を持っていた所が好きだったな。

年取って自分の耳も肥えたのか慣れたのかのせいかも知れないけど、最近は上手いと思っても凄いと思える団体や演奏にはほぼ出会えなくなってしまった。
レベルが上がりすぎて金賞を取るためのひな形がかっちり固まってしまってるのからかなと思う。冒険が出来ない。


個人的に一番感銘を受けたのは
天理ならセントアンソニーバリエション。
淀工はやはり初の5金を決めた俗謡かな。
洛南は文句なく華麗なる舞曲だろう。
もう30年近く前になるけど、吹奏楽界に与えた衝撃はとてつもないよ。

宮本先生はダンツァフォラトルって言ってたね。
洛南は今なら金獲れないような金賞をも多かったけど、評価上の欠点をブッちぎって凄いと思わせる魅力があったなあ、、

オサーンの思い出語りウザイね。すまん。

淀工がベクトルを決めるのに苦しんでるみたいだけど、守りに入りすぎないように頑張ってほしい。
有名なんで批判も多いけど、大阪で輝き続けた星が流れていってほしくないよ。
優秀な歴史のある団体だからこそチャレンジしてほしい。
555名無し行進曲
2021/09/07(火) 22:08:57.54ID:AI6KD+UX
94年の淀工銀賞、課題曲で明らかな事故があったし演奏も精彩を欠いた。自由曲(教会のステンドグラス)は文句無しに聴こえただけに残念。
556名無し行進曲
2021/09/07(火) 22:19:14.21ID:S92ew5kd
91年の淀工は関西の生演奏聴いた段階で仕上がり不足感が強くて代表無しと思った。天理も詰め込み過ぎで慌ただしいカルミナブラーナでカラ金も納得。というか感銘度の低い演奏は当時の天理には珍しかった。

個人的には兵庫、西宮、洛南が良かったので代表予想してた。当たったのは洛南だけw
557名無し行進曲
2021/09/07(火) 22:19:22.13ID:E/NPSyX0
01年の天理の評価は本当に謎でしたな 復帰3年目とはいえBJ誌での講評が忘れられない
558名無し行進曲
2021/09/07(火) 22:32:27.87ID:bzfNlZh4
>>541
559名無し行進曲
2021/09/07(火) 22:58:32.29ID:08EagMSi
>>554
おっちゃんフランス語ちゃんと勉強したさかい、言わせてもらうで。
ダンス・フォラトル言うんが正しいねん。
何や知らん間にフォラトゥラとかフォラトラに変わってもて、それがいまだに浸透してんのホンマかなんわぁ!!

>>556
そよ風のトリオのパーカッション群の暴れっぷりは衝撃やった。あれはあっこの先生お得意のテクやけどね。
シチリアのカットは全国のんよりも関西大会の方がええと思たなぁ。

後出しみたいな事言うようで何やちょっと悪いけど、
あの年の銀賞が丸谷淀工にとってのある意味ターニングポイントちゃうかなぁ。
およそ30年以上前からすでに権力者やったから。
翌年のボイコット(事実やで米国演奏旅行は建前)に始まり、明らさまにルール変更とかいろいろあったなぁ・・・

おっさんの長い昔話で、すまん。すまん。
560名無し行進曲
2021/09/08(水) 01:06:13.83ID:rU8j/XVw
https://www.youtube.com/channel/UCGMJFiqOOuZ1YZN2v2nqG6Q/videos
561名無し行進曲
2021/09/08(水) 01:28:08.92ID:+uMAdckK
淀はほんと露骨だわなw
13年からの審査方式の変更も12年で4位まで落ちたのが理由でしょ?
12年って銀の共栄と3点差。
562名無し行進曲
2021/09/08(水) 01:36:55.10ID:+uMAdckK
ローテの印象が悪くなってきたので
自由曲の失点を恐れて課題曲+自由曲の総合評価に。
ABCの相対評価も同じ曲を似たような演奏の淀には有利で
チャレンジングな選曲・個性的な演奏の学校が評価され難くなる。
563名無し行進曲
2021/09/08(水) 01:50:45.29ID:iqUqUT26
2019年の金賞はあり得ない演奏。
昔の審査方法なら良くて銀だと、騒がれたな。
564名無し行進曲
2021/09/08(水) 06:34:44.22ID:0+esWg+K
淀工にとっては自由曲が課題曲で、課題曲が自由曲だからな。
565名無し行進曲
2021/09/08(水) 12:53:18.98ID:l9jyIEoC
一刻も早く審査方法を戻してほしいわ
566名無し行進曲
2021/09/08(水) 16:10:31.72ID:K9YJ6kns
あなた方の母校もローテすれば全国で金賞は取れますか?
567名無し行進曲
2021/09/08(水) 16:30:37.65ID:7puWWfwL
丸谷は自分の好きなようにやってこれたのだから
もう十分ではないのか
年齢的にも

あとはなるようにしかならん
体調が悪くて自分がかかわれないのだったら余計に
(かかわれても自分のあとを誰かになんて
 もっと以前から計画的にやっていたとしても
 うまくいくかわからないことだからなあ)
568名無し行進曲
2021/09/08(水) 18:29:53.91ID:vOngPbp4
>>566
ローテすれば金賞取れる学校は沢山ある。
569名無し行進曲
2021/09/08(水) 18:30:26.95ID:xUeN6rI1
>>566
>あなた方の母校もローテすれば全国で金賞は取れますか?

ですよね
淀工にも全国大会にも全く縁のない人たちが
ああだこうだ^_^
570名無し行進曲
2021/09/08(水) 19:00:28.73ID:XoYPMAtX
>>569
3年連続全国金でしたが、なにか?
571名無し行進曲
2021/09/08(水) 19:09:45.90ID:5uMvi4au
>>570
これはこれはイタイやつが出てきた
572名無し行進曲
2021/09/08(水) 20:06:56.62ID:FcTQ42na
当たり前だが審査員は忖度するでしょ?吹奏楽界のトップやし誰がどんな審査したかも分かるし来年も呼ばれたいでしょ
573名無し行進曲
2021/09/08(水) 20:38:32.57ID:MlO8hnoD
>>570○マンゲ
574名無し行進曲
2021/09/08(水) 20:43:38.42ID:TzWQs9PB
では学校名をどうぞ
575名無し行進曲
2021/09/08(水) 20:59:12.17ID:XS4QB2wW
マーチング箕面自由、淀工 、早稲田がいなかったらどこが全国大会に行くのだろう?滝二、橘、京都両洋?それとも東海大仰星、尼崎双星?
576名無し行進曲
2021/09/08(水) 21:13:03.66ID:Bz8HQipT
よく分からんが、審査員の仕事はそんなにギャラが高いのか?長時間拘束だし、ずっと座って演奏を聴かないといけない、と大変なイメージしか無いが
お金を稼ぐだけなら、短時間のレッスンのほうが稼げそうな気がする
577名無し行進曲
2021/09/08(水) 21:17:52.41ID:zvX1aHG8
マーチング滝二は確実やろなあ
あとの2枠を京都勢か大阪勢がとるか?
578名無し行進曲
2021/09/08(水) 21:52:54.98ID:abYdf4/k
ローテでも良い演奏であればいいんだよ天理みたいに

4代目?は初期は何とか全日本行ってた実績のある方
今年は久々の関西金
これからの天理に期待したい

もちろん
関西大会まで出場は続けている洛南も
579名無し行進曲
2021/09/08(水) 22:11:11.65ID:yR6RerNv
>>576
審査員してる人は、バンドレッスンやパートレッスンにたくさん呼ばれる。
バンドレッスンで2〜3時間2〜3万。
パートレッスンで1〜2時間1〜2万。

高い人はもっと高い。安い場合も付き合い次第であるけれど。
審査員を連盟が公式発表してからは、指導してもらうことはNGだけど、毎年だいたい似たようなひとが審査員として呼ばれるから審査員してる人を呼んでどういう基準で評価してるからなどをしって対策を練る。
定期演奏会に客演で呼んだり、コンクール後から定期的に指導してもらう。
コンクール前に審査員となってる場合は呼ばないけど、違う場合は呼ぶ。
580名無し行進曲
2021/09/08(水) 22:15:27.89ID:abYdf4/k
>>579
なるほど
レッスンお願いできる間に
「あなたが審査員をしてる時に重視して聴くポイントは何ですか?」
って聞いとけるのは大きいな
581名無し行進曲
2021/09/08(水) 23:52:40.06ID:zj+6Ed70
もう30年近く前の話やけど、当時のうちらの顧問が次の人事異動で教育委員会へ行くらしく、
その前にどうしても地区大会から府大会へ出たかったようで、
審査員はもちろんのこと、兵庫県の強豪校の有名顧問(当時伊丹N中のN澤先生)まで呼んで
南地区では金賞→地区代表獲れる(?!)5校ほど集まって合同指導受けたことを思い出した。
ある審査員から「府大会で待ってます」と言われたと一人喜んでた顧問、まだ生きたはるんやろか。
たかが大阪のくそ片田舎の地区大会ですらこんなことやってることに子供ながらドン引きしたわぁ。
審査員もほぼフルメンバーやったし。
中学校の話してすんませんでした。
582名無し行進曲
2021/09/09(木) 04:42:29.34ID:MuBXU2eF
要は、今の審査方法だと、5人の審査員に、わかっとるやろな、
と言えば、金賞だ取れる。
583名無し行進曲
2021/09/09(木) 07:28:28.07ID:/jUM+/X6
>>581
それ、そこがコンクールで地区代表になることより
そこの指導者が教育委員会に行ったことの方が問題じゃねーか?

要はそういう教育を容認しますってことだろ
584名無し行進曲
2021/09/09(木) 08:15:47.79ID:+r2CDOUg
どんな手を使ってでも上に行かんとカイゼンは出来ないのや
585名無し行進曲
2021/09/09(木) 08:30:19.06ID:/jUM+/X6
>>584
なるほど、そこにいまがあるワケね
問題はどんな人が上に立つかで
組織のあり方もきまるってところにある

どんな手を使ってでも・・・か
全日本の前理事長が関西人で
その人の考え方によるやり方が繰り広げられたのは
そういう教育を受けてきた結果なんだろうね
586名無し行進曲
2021/09/09(木) 08:39:07.68ID:+r2CDOUg
いやごめん適当に言っただけですからw
587名無し行進曲
2021/09/09(木) 09:48:57.22ID:PgWZeHZz
○ちゃんは基本的に吹奏楽が好きな人だと思うんだけど
基本的には
588名無し行進曲
2021/09/09(木) 11:08:58.07ID:V6oy+vem
まあ関西の吹コンで審査員するオケ奏者とかは色んな学校のレッスン行っとるな
589名無し行進曲
2021/09/09(木) 11:16:57.48ID:qEkeLvGM
昔と違ってコンクール上位に行くにはお金を使うしか無いんやね。
中学校はともかく高校は私立が強いのは当たり前の時代って事や。しゃーないわ。
590名無し行進曲
2021/09/09(木) 11:59:26.06ID:uxxyEQYJ
淀って○谷ありきって考え方なんだったら今後はコンクール自体不参加が妥当だな。
しかしあれだけ卒業生を排出しておいて後継者ゼロってのも凄いな。40余年だろ?
591名無し行進曲
2021/09/09(木) 12:15:22.06ID:8M1iZ8fx
ボクシングと一緒だからねぇ
592名無し行進曲
2021/09/09(木) 12:30:33.57ID:UiPZT2ma
>>589
千葉県のAはオール公立だがな。
593名無し行進曲
2021/09/09(木) 12:59:45.80ID:T3ye26M3
強豪校は後継者を育てなきゃ行けないるーるでもあるのか?
一代限りで落ちぶれるなんてよくある事だ。たかが部活だ。
594名無し行進曲
2021/09/09(木) 13:07:41.32ID:gBMNJ5/5
たかが部活だけど、伝統が!とか、歴史が!とか言ってるのも事実。
595名無し行進曲
2021/09/09(木) 13:15:40.97ID:182YAQ1S
>>590
卒業生が指揮してるのたまに見たしたくさん人いるのにねえ
596名無し行進曲
2021/09/09(木) 13:16:13.71ID:182YAQ1S
公立じゃあ後継者を先生につけるの難しいか
597名無し行進曲
2021/09/09(木) 14:56:34.57ID:qEkeLvGM
>>592山口県の高校Aも全て県立ですよ。
598名無し行進曲
2021/09/09(木) 17:51:44.33ID:aqAsmFfD
結局学校によるだろ、公立の全国常連校でも普通に有名な音楽家輩出して指導者もOBが代々引き継いで全国出場してるとこなんて結構あるし
599名無し行進曲
2021/09/09(木) 19:43:40.38ID:afew+KMj
吹奏楽コンクールって指揮者(顧問)選手権みたいで生徒そっちのけやな。
つまらん。
600名無し行進曲
2021/09/09(木) 20:15:09.39ID:Cwimprd+
>>561 http://www.suisougaku-net.com/all-japan/2012rank-1.html
601名無し行進曲
2021/09/11(土) 11:56:02.40ID:JhDAYqr6
九州と関西両方聴いたけど、関西の方が音質がいいせいか、全体的なレベル高いな、
特に明浄、課題曲が素晴らしく感激、磨き抜かれてたぜ、それにしても、毎年思うけ
ど、選曲がひどく残念、あれだけの技術とサウンド惜しいぜ!
602名無し行進曲
2021/09/11(土) 15:40:17.73ID:kaIk0iam
>>587
金か、金以外かw
603名無し行進曲
2021/09/11(土) 16:08:32.63ID:7ETSXZ+o
>>601
どうしてその文体で書き込もうと思ったの?
604名無し行進曲
2021/09/11(土) 17:46:36.48ID:AJDhetRt
北海道(?)のスギちゃんじゃない?
605名無し行進曲
2021/09/11(土) 19:00:50.87ID:QjTTNPyh
アタリだぜぇ
606名無し行進曲
2021/09/12(日) 16:12:51.56ID:2SRcX1LI
マーチングの関西大会は予定通り?
607名無し行進曲
2021/09/12(日) 17:07:28.76ID:MIpwVRFY
予定どうりでしょうね。
今年は京都の学校が代表になりそうな気がします。
608名無し行進曲
2021/09/12(日) 18:02:39.15ID:ZoAKu0rJ
>>607
滝二は確定、このメンツなら落ちることはほぼない。

2019年の関西金賞で今回参加するのはあとは橘と京都両洋

なのでこの2校と東海大大阪仰星の戦いかな。
609名無し行進曲
2021/09/12(日) 18:04:12.72ID:9wEG4qxp
仰星は演奏はさすがだけどマはまだまだって印象だったがな
610名無し行進曲
2021/09/12(日) 23:34:16.17ID:ZT7aWOGJ
京都両洋まだ楽譜会社入れてるのかな?
611名無し行進曲
2021/09/13(月) 00:44:49.88ID:NSVKNFHl
http://www.musicabella.jp/concours/viewgroup/flag:s/group:671

この大学は偉大な指揮者が現場を離れてからは
成績も低迷して全国には出られなくなってしまった
そしてついにはコンクールにも出なくなってしまった

淀工は今の指揮者が指揮台に立たなくなっても
コンクールに出ることができるのかどうか
まずは来年がどうなるかってことか
612名無し行進曲
2021/09/13(月) 01:08:21.29ID:8u8YGWsT
>>602
ローランドさんの方が今や権力者だと思う。
あの方のほうがお育ちもよろしいし(くれぐれも誤解の無きよう)。
サッカー部出身じゃなくて、吹奏楽部出身だったら、
全日本の理事長やってくれるかもね。いや。自分で新たに協会を作っちゃうかも。
613名無し行進曲
2021/09/13(月) 06:00:09.67ID:M5TGt9jd
>>611
駒大・・・上埜さん・・・
614名無し行進曲
2021/09/13(月) 14:48:18.56ID:Xk3khE9G
吹奏楽に限らず後継者育てない、準備しない組織なんて衰退するに決まってるやん
615名無し行進曲
2021/09/13(月) 22:51:20.31ID:fveM42jo
「この人がいないと成り立たない組織」は健全な組織とは言えない。
616名無し行進曲
2021/09/14(火) 09:06:56.31ID:oyjZwVdz
ブラックな練習が当たり前の強豪校に健全もクソもない
617名無し行進曲
2021/09/14(火) 10:55:37.49ID:4O6R92zG
リーダーがいなくなってもベテランがノウハウを蓄積して共有している会社と違って、3年足らずで人が完全に入れ替わる組織が、唯一変わらないリーダーに依存するのは起こりうることだね。
618名無し行進曲
2021/09/14(火) 17:28:19.25ID:FwOXr3vZ
強豪校=ブラックと思わないと、自分に言い訳できないもんね。
ダセー。
619名無し行進曲
2021/09/15(水) 20:18:35.62ID:Ex902Rz0
http://www.osakasuiren.com/_src/4863/kansaimarching2021shinkou.pdf
順番でたね
どこが代表になるのかな
620名無し行進曲
2021/09/15(水) 23:00:20.11ID:CZXyENdh
>>619
堺の中学校のオバハン、すでに定年過ぎとんのにまだやっとんの?
毎年毎年淀工に卒業生数名送り込んどる自称女丸谷のこの音楽教師、心底大っ嫌い
金岡北時代が全盛期でよかったんとちゃうのん?
621名無し行進曲
2021/09/16(木) 00:52:20.09ID:kBCEW03i
ウェブ配信楽しみだぞ
622名無し行進曲
2021/09/20(月) 21:16:17.05ID:0Nr3nD2w
>>620
金岡北が強豪校ってそんな30年以上も前の話w
あの時代の堺だと上野芝、三国丘、三原台が強かったですね
623名無し行進曲
2021/09/21(火) 21:04:35.92ID:N9PbgDz2
https://www.kansaisuiren.jp/EVENT/2021/MR2021/mr2021tt.pdf
https://www.kansaisuiren.jp/EVENT/2021/MR2021/mr2021live.pdf
624名無し行進曲
2021/09/23(木) 14:40:37.61ID:fQzkZoNN
https://www.kansaisuiren.jp/EVENT/2021/MR2021/mrkekka2021.htm
625名無し行進曲
2021/09/23(木) 15:59:48.59ID:G6uSKhQ0
関西マーチングコンテスト 結果
京都すばる  銀
扇町総合   銀
京都両洋   金
近江     金
龍谷大平安  銀
滝川第二   金・代表 
金光大阪   銅
尼崎双星   金
大阪産業大附 銅
大阪学芸   銀
大阪仰星   金・代表
大阪学院大  銅
桃山     銀
京都橘    金・代表
京都廣学館  銀
常翔学園   銀
星林     棄権
郡山     銅
橘は久々の代表、仰星が初代表か?
626名無し行進曲
2021/09/23(木) 16:05:17.02ID:G6uSKhQ0
あと来年度の関西吹奏楽コンクール中・高大編成の会場が、姫路の新しいホールと発表されてるけど、来年だけか?
627名無し行進曲
2021/09/23(木) 16:23:24.93ID:fQzkZoNN
https://twitter.com/mch_marr719/status/1440888077883351043
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
628名無し行進曲
2021/09/28(火) 21:00:25.40ID:f+04oWmU
せ、先輩っ・・・・・
そ、そ、そんなとこ吹いても・・・・音は鳴らないッス!


アッー!
629名無し行進曲
2021/10/12(火) 19:45:31.88ID:ET8WGrkB
【全日本高等学校吹奏楽大会in横浜 関西勢参加校】
会場:神奈川県民ホール
13・14日ともに無観客開催。ライブ配信あり

令和3年11月13日(土)
ビデオ参加部門
9 洛南高等学校 京都府
10 天理高等学校 奈良県
11 大阪桐蔭高等学校 大阪府

ライブ部門
14 京都光華高等学校 京都府
15 金蘭会高等学校・中学校 大阪府

令和3年11月14日(日)
ライブ部門
37 京都両洋高等学校 京都府
http://www.nipponkousuiren.com/topic.html
630名無し行進曲
2021/10/24(日) 20:46:25.13ID:qgS7eH8P
桐蔭全国出した甲斐があったな
高校の部関西勢唯一の金賞取ってくれた
631名無し行進曲
2021/10/24(日) 21:06:49.58ID:VIz9AYXa
微妙だったけど、前半の金賞が少なかったので滑り込めたね。
632名無し行進曲
2021/10/24(日) 21:14:04.48ID:MZwUsvnk
前半は関係ないよ
633名無し行進曲
2021/10/24(日) 21:14:17.23ID:/qQkxR3G
全国は聴けなかったけど、関西終わってからだいぶ練習したんだろうなーおめでとう
634名無し行進曲
2021/10/24(日) 21:37:15.34ID:x98Zw8OW
第4条 賞の基準は次のとおりとする。
1 審査員の過半数がA評価・・・金賞
2 審査員の過半数がC評価・・・銅賞
3 1・2以外・・・・・・・・・銀賞
※ 各賞の数については制限を設けない
面白いよね
635名無し行進曲
2021/10/25(月) 18:42:07.94ID:gIXVJiZU
ローテして全国ってどうなん?

毎年特別枠作って、○が好きな様にやればいいねん
3出休復活させて
636名無し行進曲
2021/10/25(月) 23:57:13.45ID:7VBHksM2
体調戻ったんか、心配やで
637名無し行進曲
2021/10/26(火) 04:30:47.45ID:uLcqrzQh
吹コン全国の
桐蔭のオーボエソロ
リードが不調だったと見受けられた。
記念コンサートはいいソロになるかも。
638名無し行進曲
2021/10/26(火) 17:54:38.89ID:qmXAlCT9
桐蔭って毎年オーボエ上手いよね
教えてるのって古部さん?
以前ブログ記事で見た記憶があるんだよね

オーボエ経験者としては羨ましくなるくらい桐蔭のオーボエセクションは毎年ほんと上手
千葉の幕張総合も上手だけど
639名無し行進曲
2021/10/29(金) 19:54:01.93ID:zr0ynedh
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

「籔本さんの飲み方はえらい汚くてなぁ
籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b
640名無し行進曲
2021/11/05(金) 21:16:03.26ID:a0OvzI11
関西金賞のダイジェストが上がってるけど桐蔭普通に上手いな
配信で聞いた印象と全然違うわ。再生環境って大事だな。
641名無し行進曲
2021/12/07(火) 19:50:52.28ID:LoqewDK2
丸谷先生長年のご指導ありがとうございました。
ゆっくりお休みください。ご冥福をお祈りします。
642名無し行進曲
2021/12/07(火) 20:31:14.62ID:d+yF4Hli
>>641
最期までカッコよいマエストロでした。
643名無し行進曲
2021/12/08(水) 18:24:16.16ID:V6lm9pWR
淀は先行き不明
桐蔭は梅がとこまでやるのか 仮に代わっても地力はあり
天理に密かに期待してる 今の人は60歳前後だと思うので次の人に期待 名門復活してくれ!
644名無し行進曲
2021/12/09(木) 06:10:19.42ID:DiPlx4LD
>>631
645名無し行進曲
2021/12/09(木) 07:09:36.11ID:rms3XCAM
丸じゃないとコンクールすら戦えない淀はもうオワコン。残念ですが。
現役が自滅の道を選んでしまったわけですから。
646名無し行進曲
2021/12/09(木) 10:01:31.84ID:4LB6it3w
そうじゃないだろ。
647名無し行進曲
2021/12/09(木) 10:05:35.54ID:nJ2uhfyH
じゃあ来年は関西代表になって全国金取ればいい。今の淀にできるのか?
648名無し行進曲
2021/12/09(木) 11:21:12.15ID:PBTv9CtY
>>643
梅田先生今年引退ってどっかで見たけどどうなん?
649名無し行進曲
2021/12/09(木) 11:48:51.14ID:PUj0Vnv2
丸ちゃんだから許されてた長時間練習、
公立高の部活として続けらてるのか。
650名無し行進曲
2021/12/09(木) 14:00:50.94ID:Ur4Plhmo
これを気に部活動解体が加速していけば良いんだが、部活大好きな私立がネックだな
651名無し行進曲
2021/12/09(木) 15:21:45.98ID:nGgnH8qZ
>>648
淀工来てや。
652名無し行進曲
2021/12/13(月) 12:13:07.88ID:rf7nfh47
これは音楽の指導じゃなくても大事な事じゃないのかなぁと思う。 今回感じたことは僕の勘違いかもしれない。でも僕の経験がかなりの違和感を感じています。 なんとかしてやりたいけど、難しいのかな。くやしくて涙が出たのは自分でもびっくり。それほどあってはならない事なんだなと。

教師の部活ではなく生徒の為の部活じゃないのかと。 もちろん全ての意見をきいてやれないかもしれない。全ての意見を採用してやれないかもしれない。でも、彼らの意見に耳を傾ける。彼女らの思いを尊重する。これが一番じゃ無いのかと。やりたいこと、やってみたい事が必ずあるはず。

音楽は、もっと生徒の意思を尊重して指導していきたいと思ってます。でも指導する者の『忙しい』や、『コロナ禍だから』『時間がないから』みたいな事を理由に、彼ら彼女らの思いに耳を傾けないのは何故だ。考える時間も与えずどんどん話が決まっていく…なぜ。心から理解に苦しみます。
653名無し行進曲
2021/12/13(月) 15:19:53.54ID:boSqZfrM
謎ポエム
654名無し行進曲
2021/12/13(月) 20:49:01.41ID:Fl43jH89
どこかの何か部活運営が上手くいってない顧問の落書き

書いても問題が整理されてない
この吹部はもっとひどい状態になるだろう

そもそも
顧問が部の問題だと思っている感じの事をここに書く時点で終わっている
655名無し行進曲
2021/12/14(火) 17:03:42.29ID:NgakevnI
今年度も近畿吹奏楽新人戦が行われるのか
聴きに行こうかと思ったが、3月31日の平日かよ…
656名無し行進曲
2021/12/15(水) 21:27:05.33ID:cyisik1c
>>652
部活の顧問がこの程度だから関西には土人しかいないって馬鹿にされる。
657名無し行進曲
2021/12/16(木) 13:22:48.66ID:LJwTd2Wc
部活動なくなるのかな?
658名無し行進曲
2021/12/18(土) 14:57:18.07ID:hYeDDnt3
>>645
来年は地区大会からスタート。
出場辞退により必然的にシード権はない。
659名無し行進曲
2021/12/19(日) 05:12:32.43ID:ACUFnjWE
実力で関西抜けられるかな
660名無し行進曲
2021/12/19(日) 07:49:20.35ID:jP7lbkCq
無理でしょ…‥
661名無し行進曲
2021/12/19(日) 13:43:47.24ID:LB8kDmub
>>660
出向井先生や小橋君がいるから
まぁ大丈夫じゃないかな。
コーチに岩本君呼んで音楽淀工
にしたらええよ。
662名無し行進曲
2021/12/21(火) 00:28:05.78ID:1sACMJHn
桐蔭卒ニートK 現役の邪魔をするなよ
663名無し行進曲
2021/12/21(火) 11:22:17.61ID:ANYzrgxc
長時間練習は丸ちゃんがいたからできたこと。騒音問題や他の部活との不公平さとか、アンチ吹奏楽の人も少なからずいただろう。
公立高校なら外野が色々言ってくる。
それに耐えられるかだな。
664名無し行進曲
2021/12/21(火) 11:51:10.85ID:ceGpwxD3
そもそも部活は地域に移行する段階に来てるから、行末は解体だろうねぇ
665名無し行進曲
2021/12/21(火) 19:08:53.45ID:4lxdhBIw
大阪桐蔭が天童よしみと紅白出場
666名無し行進曲
2021/12/21(火) 19:09:23.75ID:NiY5NAjB
666
667名無し行進曲
2021/12/21(火) 20:46:17.12ID:iQhPKaE3
>>665
いっぱいスレに書き込まないで
ください。全然オモロない。
668名無し行進曲
2021/12/21(火) 20:48:14.87ID:iQhPKaE3
>>663
良き師(丸谷明夫)
良き友(淀工)
長時間(丸谷明夫顧問練習量)


もうできんだろうなあ。
669名無し行進曲
2021/12/21(火) 23:44:31.22ID:A+uQqgIw
>>667
まけたらアカン
670名無し行進曲
2021/12/22(水) 10:04:33.24ID:XGSiGgJo
>>665
天童よしみブラバンスペシャルとか書いてあったのはそれか
っていうかYOASOBIとじゃないんだな、桐蔭
671名無し行進曲
2021/12/22(水) 11:23:36.69ID:fASgJQrH
今朝も安住のに出とったな
672名無し行進曲
2021/12/22(水) 12:15:46.56ID:ION9F4ly
おおさかとだしね
673名無し行進曲
2021/12/22(水) 16:28:24.05ID:0v8K8q1n
大阪、オミクロン市中感染可能性あるみたいだけど、移動できるのかな
NHKホールでやるのか、中継で繋ぐのかで変わって来るね
というか、大会もコロナ感染者でて危ぶまれたのにオファーするんだね…
674名無し行進曲
2021/12/22(水) 19:03:22.96ID:Ae4fhbIW
大丈夫かな?どこかの県みたく処分対象で出れなくなるかもよ
675名無し行進曲
2021/12/22(水) 20:07:54.78ID:9ghJlRDJ
>>670
YOASOBIの出演時間は遅すぎるから高校生出れない
676名無し行進曲
2021/12/22(水) 21:47:15.61ID:r/vv8k8f
>>668
追コンやろうぜ。
677名無し行進曲
2021/12/29(水) 15:22:12.36ID:dl1vMYeA
>>673
今年の紅白は東京国際フォーラムでやるみたい
吹奏楽部もリハで既に東京入りしている
678名無し行進曲
2021/12/29(水) 15:53:31.26ID:zBRf7lOn
学校宣伝とはいえ、ようやるわ。さすが商魂逞しい銭ゲバ学校w
679名無し行進曲
2021/12/29(水) 16:22:32.61ID:PYpgvaxG
桐蔭はもう宣伝必要ないくらい有名だろ
680名無し行進曲
2021/12/29(水) 17:07:30.75ID:dvJaOunu
あんまテレビとか出過ぎると又桐蔭かいな!ってヤラシク感じるわ。
681名無し行進曲
2021/12/29(水) 21:57:26.36ID:MbV/iFcw
8年くらい前に東北の公立高校の合唱部が紅白に出演した時はイヤらしさを感じなかったな
(まぁ3.11復興を目的としているのもあるが)
682名無し行進曲
2021/12/30(木) 01:54:27.46ID:OBC5ypp6
メディア側が桐蔭を求めてるから仕方ない
他の学校も取り上げて貰えるように努力すればいい
683名無し行進曲
2021/12/30(木) 07:21:41.52ID:FazRKMBs
桐蔭、天童よしみと共演ってお似合いやん。
684名無し行進曲
2021/12/30(木) 09:35:20.61ID:BNZIiftN
>>682
淀工
685名無し行進曲
2021/12/30(木) 10:25:32.15ID:mZtm73O3
部活ってなんだろうとか考えてしまうな
686名無し行進曲
2021/12/30(木) 10:44:17.61ID:QiODVIyW
>>682
メディア側が求められる様に努力ってw
淀はともかく桐蔭は全てが金の力やん!
金!
金!!
金!!!
687名無し行進曲
2021/12/30(木) 11:55:56.66ID:BNZIiftN
>>686
高輪台もね。
688名無し行進曲
2021/12/30(木) 12:16:58.28ID:Tov7vcmk
各年代の代表校

1950年代  天理、天王寺商
1960年代  天理、天王寺商
1970年代  天理、淀川工、兵庫、尼崎東、尼崎西
1980年代  天理、淀川工、兵庫、尼崎東、明石北、神戸、御影、県立西宮、洛南
1990年代  天理、淀川工、兵庫、明石北、県立西宮、洛南、金光大阪、明浄学院
2000年代  天理、淀川工、明石北、明石南、洛南、明浄学院、大阪桐蔭
2010年代  天理、淀川工、明浄学院、大阪桐蔭、近大付、東海大附仰星
2020年代  明浄学院、大阪桐蔭、東海大附仰星
689名無し行進曲
2021/12/30(木) 12:32:46.62ID:oTr8RpXw
紅白前の見どころスペシャルを昨日NHKで見たんだがねぇ

天童よしみが桐蔭とのレコーディングスケジュールを解説してたね

表情とか声の硬さから本人は乗り気じゃない感じがしたね

ただ1人で歌うだけじゃ冴えないからね
しょせん桐蔭は演出の道具でしかないよね
690名無し行進曲
2021/12/30(木) 13:44:40.14ID:a2rSbS+s
>>687
それのどこが悪い?
金も実力の一つ
691名無し行進曲
2021/12/30(木) 13:55:17.32ID:U3nqaU72
今年もあと僅か。また、一年早いですね。
皆さんは、どんな年でしたか?

自分は、あわただしい一年でした。

皆さんに感謝しています。ありがとうございました。

ありがとうございました♪

皆さんにとって良い一年を迎えられますように。
僕から皆さんに愛を込めて。

       2021/12/30
692名無し行進曲
2021/12/31(金) 19:04:38.15ID:HzNtLsgG
https://www.musicabella.jp/groups/representative?category=30&;year=2021&branch=55&class=20
693名無し行進曲
2021/12/31(金) 19:51:35.70ID:iNlRqg3f
>>692
関西代表を大阪府独占
10大会連続になってしまってるね
694名無し行進曲
2022/01/01(土) 16:39:28.71ID:4zYozjXR
https://www.musicabella.jp/groups/representative?category=30&year=2021&branch=55&class=20
695名無し行進曲
2022/01/01(土) 16:46:37.64ID:950NGTpF
>>694
うん
2010年の奈良天理が大阪府以外の関西代表としては最後やね
696名無し行進曲
2022/01/01(土) 16:57:38.55ID:1Oaf0fBQ
>>689
何か天童よしみより目立ってしまって天童さんが気の毒でした
制服じゃダメだったのかな
多分生演奏ではないよね、あれ
697名無し行進曲
2022/01/01(土) 17:15:23.34ID:950NGTpF
>>696
そうそう
天童さんも来年は他のアーティストみたいに合唱部とコラボした方がいいよ

吹奏楽だと楽器も目立つのに
マーチングスタイルだったから全体を映さないといけないよね
フォーメーションの動きとか
698名無し行進曲
2022/01/01(土) 18:01:58.16ID:L6Lw0Pej
マーチングやめたのに何故マーチング?と思た
699名無し行進曲
2022/01/01(土) 18:04:13.26ID:950NGTpF
>>698
衣装と動きがあったからだよ
700名無し行進曲
2022/01/01(土) 21:57:41.20ID:QdnlxNjy
700
701名無し行進曲
2022/01/01(土) 23:16:42.07ID:fzTS0K1/
さすがに交通費と宿泊代はNHK持ちだよね?
702名無し行進曲
2022/01/02(日) 00:38:53.94ID:jbjBvejm
不正の温床 SBT

http://2chb.net/r/suisou/1641041946/
703名無し行進曲
2022/01/02(日) 12:26:38.40ID:sTChRfCX
>>701
違う学校だが、地元の営業は自腹だったけど、球場とかテレビの営業はバス用意してくれてたな。
704名無し行進曲
2022/01/04(火) 16:13:11.44ID:391gPTIx
関西アンサンブルコンテスト
東海大学付属大阪仰星高等学校
金光大阪中学校・高等学校
浪速高等学校・中学校
近畿大学附属高等学校
705名無し行進曲
2022/01/04(火) 16:13:12.47ID:391gPTIx
関西アンサンブルコンテスト
東海大学付属大阪仰星高等学校
金光大阪中学校・高等学校
浪速高等学校・中学校
近畿大学附属高等学校
706名無し行進曲
2022/01/06(木) 23:28:28.75ID:BtzAmDTQ
洛南高等学校 WW5 屋根の上の牛 D.ミヨー
京都聖母学院高等学校 WW3 詩曲U 井澗昌樹
京都精華学園高等学校 CL4 オーディションのための6つの小品 J.M.ドゥファイ
707名無し行進曲
2022/01/12(水) 21:32:33.78ID:GqzFUkZS
>>652
顧問か講師か知らんが、こんなつぶやき書いている奴に限って驕りがあるんだろうな。
708名無し行進曲
2022/01/12(水) 22:12:52.78ID:2pBiwwpi
>>707
大体うっすい話をたらたら5分とか10分とか話すやつ
709名無し行進曲
2022/01/14(金) 18:47:58.21ID:3tf8Oe4w
【上智学院】六甲学院中学校・高等学校
http://2chb.net/r/kinki/1640069334/
710名無し行進曲
2022/01/16(日) 19:12:33.83ID:1stn6F3m
尼崎市立尼崎双星高等学校 PE8 ゲート トゥ ヘブン D.R.ギリングハム
須磨学園高等学校・中学校 MX7 七重奏曲 P.ヒンデミット
滝川第二高等学校 CL8 カタラクト 阿部 勇一
尼崎市立尼崎高等学校 PE8 協奏曲 D.R.ギリングハム
淳心学院中高等学校 PE8 ヨハネ黙示録の天使たち D.R.ギリングハム
711名無し行進曲
2022/01/16(日) 19:21:48.63ID:1stn6F3m
滋賀県立膳所高等学校 CL5 波影 片岡 寛晶
近江高等学校 PE7  ヴォルケーノ・タワー  J. グラステイル
712名無し行進曲
2022/01/16(日) 19:28:32.08ID:1stn6F3m
奈良県立高円・高円芸術高等学校 BR8 クロス・セクション・ビュー 三浦 秀秋
奈良県立郡山高等学校 WW3 紅影 〜木管群のために 片岡 寛晶
713名無し行進曲
2022/01/16(日) 19:33:05.84ID:1stn6F3m
和歌山県立向陽高校 SX4 
和歌山県立星林高校 PE5 
714名無し行進曲
2022/01/16(日) 23:04:27.26ID:MP1Zgsbr
まとめ乙
715名無し行進曲
2022/01/24(月) 20:29:58.89ID:Y5WfIZIH
滝川第二 SEX
716名無し行進曲
2022/01/25(火) 23:26:37.74ID:qliEjciA
関西大会、無観客になるかな。
717名無し行進曲
2022/01/26(水) 23:55:30.77ID:sgjzfMlF
どのみちチケットは関係者のみで一般人は入れないから、配信あればいいのに
718名無し行進曲
2022/01/29(土) 02:00:36.91ID:a02IiFLg
関西アンサンブルコンテスト 2/11 橿原文化会館

京都聖母学院高等学校 WW3 詩曲II 井澗 昌樹
滋賀県立膳所高等学校 CL5 波影 片岡 寛晶
奈良県立高円・高円芸術高等学校 BR8 クロス・セクション・ビュー 三浦 秀秋
東海大学付属大阪仰星高等学校 SX4 
滝川第二高等学校 CL8 カタラクト 阿部 勇一
淳心学院中高等学校 PE8 ヨハネ黙示録の天使たち D.R.ギリングハム
金光大阪中学校・高等学校 BR8 
浪速高等学校・中学校 CL8 
和歌山県立星林高校 PE5 
 休 憩
須磨学園高等学校・中学校 MX7 七重奏曲 P.ヒンデミット
京都精華学園高等学校 CL4 オーディションのための6つの小品 J.M.ドゥファイ
近畿大学附属高等学校 PE5 
和歌山県立向陽高校 SX4
近江高等学校 PE7 ヴォルケーノ・タワー  J.グラステイル
尼崎市立尼崎高等学校 PE8 協奏曲 D.R.ギリングハム
尼崎市立尼崎双星高等学校 PE8 ゲート トゥ ヘブン D.R.ギリングハム
奈良県立郡山高等学校 WW3 紅影 〜木管群のために 片岡 寛晶
洛南高等学校 WW5 屋根の上の牛 D.ミヨー
719名無し行進曲
2022/02/08(火) 19:58:41.95ID:8P7QVfSg
金曜日の関西大会、学校関係者枠で観に行けるけど迷う。
聞いた話だが、学級閉鎖等で抜けたメンバーは3年を急遽入れて対応したりしてるみたいで、案外辞退校少ないのかも。
720名無し行進曲
2022/02/11(金) 16:05:46.94ID:Xf146Ctv
関西アンサンブルコンテスト 2/11 橿原文化会館 結果

銀賞 京都聖母学院高等学校 WW3 詩曲II 井澗 昌樹
銀賞 滋賀県立膳所高等学校 CL5 波影 片岡 寛晶
銀賞 奈良県立高円・高円芸術高等学校 BR8 クロス・セクション・ビュー 三浦 秀秋
代表 東海大学付属大阪仰星高等学校 SX4 
金賞 滝川第二高等学校 CL8 カタラクト 阿部 勇一
代表 淳心学院中高等学校 PE8 ヨハネ黙示録の天使たち D.R.ギリングハム
銅賞 金光大阪中学校・高等学校 BR8 
銀賞 浪速高等学校・中学校 CL8 
銀賞 和歌山県立星林高校 PE5 
銀賞 須磨学園高等学校・中学校 MX7 七重奏曲 P.ヒンデミット
銅賞 京都精華学園高等学校 CL4 オーディションのための6つの小品 J.M.ドゥファイ
銀賞 近畿大学附属高等学校 PE5 
銅賞 和歌山県立向陽高校 SX4
金賞 近江高等学校 PE7 ヴォルケーノ・タワー  J.グラステイル
銀賞 尼崎市立尼崎高等学校 PE8 協奏曲 D.R.ギリングハム
銀賞 尼崎市立尼崎双星高等学校 PE8 ゲート トゥ ヘブン D.R.ギリングハム
銀賞 奈良県立郡山高等学校 WW3 紅影 〜木管群のために 片岡 寛晶
金賞 洛南高等学校 WW5 屋根の上の牛 D.ミヨー
721名無し行進曲
2022/02/13(日) 18:25:44.01ID:vT3I8JRU
第10回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会 結果

グランプリ 近畿大学附属高等学校吹奏楽部
銀賞    精華高等学校吹奏楽部
銅賞    大阪産業大学附属高等学校吹奏楽部
722名無し行進曲
2022/02/13(日) 21:27:56.11ID:2HhK3U8v
2022年
新生・淀工
全日吹コン予選
出場してほしい
忖度なく全日本
いきそうだよな
723名無し行進曲
2022/02/14(月) 17:26:02.55ID:Hq+QUzVf
近大附属が伸びてきてくれると嬉しい
724名無し行進曲
2022/02/15(火) 04:37:01.44ID:5oHqdBB0
結構たくさん大会あるんだね
725名無し行進曲
2022/02/15(火) 20:14:31.89ID:WUewyohU
>>722
丸谷明夫先生を天国から
全国大会みにきてほしい
淀工化けるよ長時間
726名無し行進曲
2022/02/22(火) 18:58:15.61ID:2GHHD5VG
近畿広域吹奏楽交流会 3/31 あましんアルカイックホール

Aブロック
1.奈良県立一条高等学校
2.甲子園学院中学校・高等学校
3.尼崎市立尼崎双星高等学校
4.金蘭千里中学校・高等学校
5.奈良県立生駒高等学校

Bブロック
6.京都両洋高等学校
7.滋賀県立守山高等学校
8.近江高等学校
9.関西創価高等学校
10.兵庫県立伊川谷北高等学校

Cブロック
11.京都府立京都すばる高等学校
12.東海大学付属大阪仰星高等学校
13.奈良県立畝傍高等学校
14.大阪府立池田高等学校
15.兵庫県立宝塚北高等学校
16.滝川第二高等学校
727名無し行進曲
2022/03/04(金) 23:49:52.60ID:ezuuTGEQ
第24回日本ジュニア管打楽器コンクール本選考会 3/25,26 アンサンブル部門

淳心学院中学校・高等学校 打楽器八重奏
浪速高等学校・中学校 サクソフォーン四重奏
浪速高等学校・中学校 クラリネット八重奏
728名無し行進曲
2022/03/09(水) 19:24:11.24ID:RViFgoLz
>>720
銀賞 和歌山県立星林高校 PE5 エクリプス ルチア J.グラステイル
銅賞 和歌山県立向陽高校 SX4 レシテーション・ブック D.マスランカ
729名無し行進曲
2022/03/19(土) 18:34:28.98ID:DwstWrVd
第45回全日本アンサンブルコンテスト 結果

銅賞 東海大学付属大阪仰星高等学校 SX4
銅賞 淳心学院中高等学校 PE8 ヨハネ黙示録の天使たち D.R.ギリングハム
730名無し行進曲
2022/03/21(月) 01:02:21.60ID:yJ44fhKp
近畿広域吹奏楽交流会 3/31 あましんアルカイックホール

Aブロック
1.大阪国際滝井高等学校 行進曲「春」/アルセナール
2.奈良県立一条高等学校 高度な技術への指標/エルザの大聖堂への行列
3.甲子園学院中学校・高等学校 カーニバルのマーチ/復興
4.尼崎市立尼崎双星高等学校 稲穂の波/楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
5.金蘭千里中学校・高等学校 マーチ・シャイニング・ロード/ノートルダムの鐘
6.奈良県立生駒高等学校 スター・パズル・マーチ/彩雲の螺旋 吹奏楽の為の

Bブロック
7.京都両洋高等学校 行進曲「ウェリントン将軍」/富士山-北斎の版画に触発されて
8.滋賀県立守山高等学校 スケルツァンド/オリエントの光芒〜ウィンドオーケストラのために〜
9.近江高等学校 コンサート・マーチ「虹色の未来へ」/アルメニアン・ダンス パートT
10.関西創価高等学校 行進曲「道標の先に」/「GR」よりシンフォニック・セレクション
11.兵庫県立伊川谷北高等学校 吹奏楽のための「ワルツ」/ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ

Cブロック
12.京都府立京都すばる高等学校 コンサート・マーチ「テイク・オフ」/吹奏楽の為の風景詩「陽が昇るとき」より
13.東海大学付属大阪仰星高等学校 ムービング・オン/吹奏楽の為の神話〜天の岩戸の物語による
14.奈良県立畝傍高等学校 K点を越えて/カプレーティとモンテッキ〜「ロミオとジュリエット」その愛と死
15.大阪府立池田高等学校 マーチ「ブルースカイ」/ファントム・ドゥ・ラムール〜幻影
16.兵庫県立宝塚北高等学校 さくらのうた/シネマ・シメリック
17.滝川第二高等学校 ポップス・マーチ「すてきな日々」/トッカータとフーガ 二短調
731名無し行進曲
2022/03/26(土) 18:39:08.08ID:yua0jNQI
第24回日本ジュニア管打楽器コンクール本選考会 3/25,26 アンサンブル部門 結果
打楽器の部 高校生コース

銀賞(二位) 淳心学院中学校・高等学校 打楽器八重奏

木管の部 高校生コース
浪速高等学校・中学校 サクソフォーン四重奏
浪速高等学校・中学校 クラリネット八重奏
732名無し行進曲
2022/03/31(木) 19:19:45.07ID:koft8Wlk
近畿広域行けた方どうでした?
733名無し行進曲
2022/03/31(木) 21:39:45.02ID:44n+1c4n
近畿広域吹奏楽交流会 結果

1位 尼崎市長賞
東海大学付属大阪仰星高等学校

2位 尼崎市教育長賞
尼崎市立尼崎双星高等学校

3位 尼崎商工会議所会頭賞
甲子園学院中学校・高等学校

尼崎市教育委員会賞
奈良県立生駒高等学校
京都両洋高等学校
滋賀県立守山高等学校
関西創価高等学校
兵庫県立伊川谷北高等学校
京都府立京都すばる高等学校

優秀賞
大阪国際滝井高等学校
奈良県立一条高等学校
金蘭千里中学校・高等学校
奈良県立畝傍高等学校
京都府立京都すばる高等学校

辞退
近江高等学校
兵庫県立宝塚北高等学校
滝川第二高等学校
734名無し行進曲
2022/03/31(木) 22:23:42.98ID:KjaWpwl3
>>733
近江は甲子園で野球応援があったからな。
残念ながら負けてしまったが。
735名無し行進曲
2022/04/01(金) 02:20:14.49ID:SK2aev9e
へぇー 甲子園学院が3位なんだー
力付けてきたねぇー
736名無し行進曲
2022/04/01(金) 20:58:01.91ID:awt7er0B
まぁ、関西を抜けるのは鬼畜
737名無し行進曲
2022/04/02(土) 20:40:36.51ID:opNMUW7l
2021年の大阪桐蔭吹奏楽部は優遇されてよね
まあ2022年からは吹奏楽コンクールに出ない(予定)だからいいけど。。
738名無し行進曲
2022/04/02(土) 21:30:58.12ID:j162ZYcc
>>737
後半のソース求む
739名無し行進曲
2022/04/04(月) 18:56:14.97ID:u2E/f/Lw
桐蔭が大会でなくなるのは,○氏が権力を使ってルール改変とかの嫌がらせをしてきたからってレスは見たことあるな
740名無し行進曲
2022/04/14(木) 01:14:53.72ID:obkOytp9
>>737
近々になって、梅がやっぱり出るとか言いそう
741名無し行進曲
2022/04/14(木) 10:56:45.51ID:x4cTO0Ry
【半裸でトイレ掃除】六甲学院
http://2chb.net/r/souji/1649248797/
742名無し行進曲
2022/04/14(木) 19:29:36.74ID:y3XggTXP
22年度 第72回関西吹奏楽コンクール
8月20日(土) 高等学校の部 小編成 京都コンサートホール
8月28日(日) 高等学校の部 大編成 姫路市文化コンベンションセンター アクリエひめじ
743名無し行進曲
2022/07/29(金) 14:28:01.04ID:mQ41pqM7
淀は前回関西辞退したのに地区はシードなの?おかしくね
744名無し行進曲
2022/07/29(金) 23:18:48.32ID:NixSMbl0
地区シードの要件である関西出場権獲得しての辞退だから何も問題ない
745名無し行進曲
2022/07/31(日) 16:15:58.22ID:AKzd/ytE
兵庫社高  風のヒューイ
天理高校  炎のシュレン
京都国際  山のフドウ
近江高校  海のリハク
智辯和歌  雲のジューザ
大阪桐蔭  南斗最後の将ユリア
746名無し行進曲
2022/08/07(日) 21:09:04.25ID:gkb5EAVq
第72回関西吹奏楽コンクール 8月28日(日) 高等学校大編成の部 姫路市文化コンベンションセンター アクリエひめじ

京都府代表
京都共栄学園高等学校 課2/マードックからの最後の手紙(2021年版) 樽屋 雅徳
洛南高等学校 課1/組曲「火の鳥」より 魔王カスチェイの凶悪な踊り、子守歌、終曲 I.ストラヴィンスキー/G. デゥカー
京都両洋高等学校 課3/Crossfire November22 樽屋 雅徳
龍谷大学付属平安高等学校 課2/アニマ メア ルーチェ 福島 弘和

奈良県代表
天理高等学校 課1/ハンガリー狂詩曲 第2番 F.リスト/井澗昌樹
県立郡山高等学校 課3/ワンス・モア・アントゥ・ザ・ブリーチ(あの勇姿をもう一度!) S.メリロ
747名無し行進曲
2022/08/07(日) 21:30:42.81ID:gkb5EAVq
第72回関西吹奏楽コンクール 8月20日(土) 高等学校小編成の部 京都コンサートホール
京都府代表
京都朝鮮中高級学校 流風踪跡 李 相大
京都産業大学附属高等学校 ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 福島 弘和

奈良県代表
市立高田商業高等学校 白墨の輪へのオマージュ 〜グルシェの愛 福島 弘和
西大和学園高等学校 鳳が如く 〜祭り〜 樽屋 雅徳

和歌山県代表
県立和歌山商業高等学校
県立新宮高等学校
748名無し行進曲
2022/08/07(日) 22:13:33.47ID:gkb5EAVq
>>746
和歌山県代表
和歌山県立向陽高等学校
和歌山県立星林高等学校
749名無し行進曲
2022/08/07(日) 22:13:33.47ID:gkb5EAVq
>>746
和歌山県代表
和歌山県立向陽高等学校
和歌山県立星林高等学校
750名無し行進曲
2022/08/09(火) 00:43:30.82ID:23LaOErs
>>746
両洋のクロスファイア偶然とはいえタイムリーだよな・・・。
751名無し行進曲
2022/08/09(火) 10:45:43.71ID:HOiLoNCd
和歌山って大昔から代表変わってないのね
752名無し行進曲
2022/08/09(火) 12:46:57.45ID:/rc4n6E3
大阪桐蔭
課4
自コリアンダンス / 高昌帥
753名無し行進曲
2022/08/09(火) 22:03:59.81ID:+wMml+6T
>>746
和歌山県代表
県立膳所高等学校 課5/月下に浮かぶひとすじの道標 〜3.11超克の祈り〜 樽屋 雅徳
立命館守山高等学校 課2/バレエ音楽「青銅の騎士」より R.M.グリエール/石津谷治法・森田一浩
県立石山高等学校 課4/彩雲の螺旋 ー吹奏楽のための 中橋 愛生
754名無し行進曲
2022/08/09(火) 22:05:53.44ID:+wMml+6T
>>753
訂正
×和歌山県代表→○滋賀県代表
755名無し行進曲
2022/08/09(火) 22:12:11.70ID:+wMml+6T
>>747
滋賀県代表
県立石部高等学校 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン 鈴木 英史
県立国際情報高等学校 吹奏楽のための狂詩曲 〜九頭龍大神の伝説による<小編成版> 近藤 礼隆
756名無し行進曲
2022/08/10(水) 19:47:54.73ID:2TLo3v+A
>>752
桐蔭コンクールでんのかーい
757名無し行進曲
2022/08/10(水) 22:22:46.03ID:CJVxqQ9M
天理が辞退ってコロナ?!
758名無し行進曲
2022/08/10(水) 23:14:29.16ID:dwdEoC6x
>>757
ええっ!?
それどこ情報!?
759名無し行進曲
2022/08/11(木) 00:24:47.90ID:XruD12bm
天理が辞退というのは関西大会を辞退?
県大会のJ部門の話ではなく?
760名無し行進曲
2022/08/11(木) 07:35:02.94ID:jtsqQ0Db
>>759
今奈良県の吹連HPで確認してきた。
J部門の人たちか。
いずれにしても辛いわな・・・。
761名無し行進曲
2022/08/11(木) 09:38:46.37ID:ewl8EH7z
大阪桐蔭の演奏する「宝島」が嫌いです。指揮者の老人が「ワンツーさんし」とテキトーに始めて、指定のテンポよりも速くて雑。途中のサックスソロを全員で吹くのも変。このソロがまたテンポ速いせいか指が回ってなくて。あとパーカッションが下手です。
762名無し行進曲
2022/08/13(土) 00:51:10.77ID:0rljRdXC
>>746
兵庫県代表
滝川第二高等学校 課2/いにしえの時より J.V.D.ロースト
甲子園学院中学校高等学校 課2/バレエ音楽「中国の不思議な役人」 B.バルトーク/佐藤 正人
市立尼崎双星高等学校 課2/楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り R.シュトラウス/齋藤 淳
県立加古川東高等学校 課3/宇宙の音楽 P.スパーク
市立尼崎高等学校 課2/歌劇「トゥーランドット」より G.プッチーニ/後藤 洋
県立西宮高等学校 課5/クロスファイアノヴェンバー22 樽屋 雅徳
763名無し行進曲
2022/08/13(土) 03:19:24.17ID:A4+owUre
京都共栄学園 課2/マードックからの最後の手紙(2021年版) 樽屋 雅徳
洛南高等学校 課1/組曲「火の鳥」より 魔王カスチェイの凶悪な踊り、子守歌、終曲 I.ストラヴィンスキー/G. デゥカー
京都両洋高校 課3/Crossfire November22 樽屋 雅徳
龍谷大平安高 課2/アニマ メア ルーチェ 福島 弘和
天理高等学校 課1/ハンガリー狂詩曲 第2番 F.リスト/井澗昌樹
県立郡山高校 課3/ワンス・モア・アントゥ・ザ・ブリーチ(あの勇姿をもう一度!) S.メリロ
県立膳所高校 課5/月下に浮かぶひとすじの道標 〜3.11超克の祈り〜 樽屋 雅徳
立命館守山高 課2/バレエ音楽「青銅の騎士」より R.M.グリエール/石津谷治法・森田一浩
県立石山高校 課4/彩雲の螺旋 ー吹奏楽のための 中橋 愛生
滝川第二高校 課2/いにしえの時より J.V.D.ロースト
甲子園学院高 課2/バレエ音楽「中国の不思議な役人」 B.バルトーク/佐藤 正人
尼崎双星高校 課2/楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り R.シュトラウス/齋藤 淳
加古川東高校 課3/宇宙の音楽 P.スパーク
市立尼崎高校 課2/歌劇「トゥーランドット」より G.プッチーニ/後藤 洋
県立西宮高校 課5/クロスファイアノヴェンバー22 樽屋 雅徳
県立向陽高校
県立星林高校
大阪桐蔭高校 課4/コリアンダンス 高昌帥
764名無し行進曲
2022/08/13(土) 16:44:58.65ID:joRLIrFF
淀、鳴らすのはいいけど正直うるさい
765名無し行進曲
2022/08/13(土) 17:18:43.60ID:D4HqVNs3
県立向陽高校 課3/ラッキードラゴン

県立星林高校 課1/マードックからの最後の手紙2021
766名無し行進曲
2022/08/13(土) 17:21:21.49ID:19NcyxC/
大阪桐蔭:アルメニアンダンス
767名無し行進曲
2022/08/13(土) 17:25:41.34ID:+eAochdF
>>766
関西大会は違う曲で来るだろう
768名無し行進曲
2022/08/13(土) 21:17:31.96ID:kIfTL5rZ
大阪は東海大仰星が圧倒的だしたね。
淀工は代表復活したが、明浄、仰星、桐蔭よりははるかに劣る。
769名無し行進曲
2022/08/13(土) 21:46:00.14ID:0rljRdXC
>>747
兵庫県代表
淳心学院中・高等学校 エスカペイド J.スパニョーラ
県立農業高等学校 もののけ姫コレクション 久石 譲/森田 一浩
県立山崎高等学校 ハンガリー狂詩曲第2番 F.リスト/石毛 里佳
神戸野田高等学校 弦楽四重奏曲第2番より 第2楽章 B.バルトーク
770名無し行進曲
2022/08/13(土) 21:49:49.80ID:0rljRdXC
>>746
大阪府代表
箕面自由学園高等学校
近畿大学附属高等学校
明浄学院高等学校
府立淀川工科高等学校
東海大学付属大阪仰星高等学校
浪速高等学校・中学校
大阪桐蔭高等学校
771名無し行進曲
2022/08/13(土) 21:49:53.38ID:fNIgRqUq
>>766
桐蔭は府大会の特別演奏はコンクールと違う曲やるから
772名無し行進曲
2022/08/13(土) 22:10:53.76ID:HLL8HXX8
桐蔭、アルメニをバカにしてる。
773名無し行進曲
2022/08/13(土) 22:13:37.98ID:HLL8HXX8
強豪3校の中で仰星だけがちゃんとコンクールしてた
774名無し行進曲
2022/08/13(土) 22:27:27.13ID:P5EGfF7D
丸谷先生追悼のためにアルメニアンダンスやったそうです
775名無し行進曲
2022/08/13(土) 22:48:30.40ID:Oe4cEQvS
大阪桐蔭のあの大人数の演奏って何がいいの?モゴモゴ・ワンワン響いて何やってるかわかりません。変な踊りや動きつけてバカみたい。変だよ。
776名無し行進曲
2022/08/13(土) 22:56:39.05ID:HLL8HXX8
>>774
ならちゃんと追悼しろよ。って思う。
777名無し行進曲
2022/08/13(土) 22:59:18.24ID:HLL8HXX8
>>774
ならちゃんと追悼しろよ。って思う。
778名無し行進曲
2022/08/13(土) 23:00:31.57ID:E5ZKkpzB
どこか忘れたけど今日の府大会でチューバ、コントラバス四人ずつ、バスクラ、バリトンサックス、ファゴット二人ずつと低音充実させてB♭クラ五人、フルート二人ってとこがあったな、あえてのバランスなんだろうけど
779名無し行進曲
2022/08/13(土) 23:13:16.86ID:8sqcY0HU
桐蔭は関西大会ダメ金の予感。
全国は仰星、淀工、明浄で決まりでは。
780名無し行進曲
2022/08/13(土) 23:23:59.45ID:16GzxnTS
大阪桐蔭はコンクール本番は何やるんですか?
781名無し行進曲
2022/08/14(日) 00:08:12.66ID:GqvQHmjG
新生淀は仰星と近大を抑えられるのか!?
782名無し行進曲
2022/08/14(日) 00:26:22.65ID:qeu5tOP1
>>780
>>752

これ?
783名無し行進曲
2022/08/14(日) 03:01:03.09ID:+TepnzhX
京都共栄学園 課2/マードックからの最後の手紙(2021年版) 樽屋 雅徳
洛南高等学校 課1/組曲「火の鳥」より 魔王カスチェイの凶悪な踊り、子守歌、終曲 I.ストラヴィンスキー/G. デゥカー
京都両洋高校 課3/Crossfire November22 樽屋 雅徳
龍谷大平安高 課2/アニマ メア ルーチェ 福島 弘和
天理高等学校 課1/ハンガリー狂詩曲 第2番 F.リスト/井澗昌樹
県立郡山高校 課3/ワンス・モア・アントゥ・ザ・ブリーチ(あの勇姿をもう一度!) S.メリロ
県立膳所高校 課5/月下に浮かぶひとすじの道標 〜3.11超克の祈り〜 樽屋 雅徳
立命館守山高 課2/バレエ音楽「青銅の騎士」より R.M.グリエール/石津谷治法・森田一浩
県立石山高校 課4/彩雲の螺旋 ー吹奏楽のための 中橋 愛生
滝川第二高校 課2/いにしえの時より J.V.D.ロースト
甲子園学院高 課2/バレエ音楽「中国の不思議な役人」 B.バルトーク/佐藤 正人
尼崎双星高校 課2/楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り R.シュトラウス/齋藤 淳
加古川東高校 課3/宇宙の音楽 P.スパーク
市立尼崎高校 課2/歌劇「トゥーランドット」より G.プッチーニ/後藤 洋
県立西宮高校 課5/クロスファイアノヴェンバー22 樽屋 雅徳
県立向陽高校 課3/ラッキードラゴン
県立星林高校 課1/マードックからの最後の手紙2021
箕面自由学園
近畿大学附属
明浄学院高校
淀川工科高校
東海大付仰星
浪速高等学校
大阪桐蔭高校
784名無し行進曲
2022/08/14(日) 18:13:54.85ID:KPkZJhV+
第72回関西吹奏楽コンクール 高等学校大編成の部 8月28日(日) 姫路市文化コンベンションセンター アクリエひめじ
ブロック1
京都両洋高等学校 課3/Crossfire November22 樽屋 雅徳
洛南高等学校 課1/組曲「火の鳥」より 魔王カスチェイの凶悪な踊り、子守歌、終曲 I.ストラヴィンスキー/G. デゥカー
近畿大学附属高等学校 
天理高等学校 課1/ハンガリー狂詩曲 第2番 F.リスト/井澗 昌樹
箕面自由学園高等学校
市立尼崎双星高等学校 課2/楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り R.シュトラウス/齋藤 淳

ブロック2
県立膳所高等学校 課5/月下に浮かぶひとすじの道標 〜3.11超克の祈り〜 樽屋 雅徳
京都共栄学園高等学校 課2/マードックからの最後の手紙(2021年版) 樽屋 雅徳
県立向陽中・高等学校
県立西宮高等学校 課5/クロスファイアノヴェンバー22 樽屋 雅徳
立命館守山高等学校
明浄学院高等学校 課2/バレエ音楽「青銅の騎士」より R.M.グリエール/石津谷治法・森田一浩
785名無し行進曲
2022/08/14(日) 18:20:41.75ID:KPkZJhV+
ブロック3
県立石山高等学校 課4/彩雲の螺旋 ー吹奏楽のための 中橋 愛生
甲子園学院中学校高等学校 課2/バレエ音楽「中国の不思議な役人」 B.バルトーク/佐藤 正人
市立尼崎高等学校 課2/歌劇「トゥーランドット」より G.プッチーニ/後藤 洋
浪速高等学校・中学校
府立淀川工科高等学校
県立郡山高等学校 課3/ワンス・モア・アントゥ・ザ・ブリーチ(あの勇姿をもう一度!) S.メリロ

ブロック4
県立星林高等学校
大阪桐蔭高等学校
龍谷大学付属平安高等学校 課2/アニマ メア ルーチェ 福島 弘和
東海大学付属大阪仰星高等学校
滝川第二高等学校 課2/いにしえの時より J.V.D.ロースト
県立加古川東高等学校 課3/宇宙の音楽 P.スパーク
786名無し行進曲
2022/08/14(日) 18:34:38.50ID:KPkZJhV+
チケット購入方法について
https://kansaisuiren.jp/EVENT/2022/CN2022/CN2022ticket.pdf

有料ライブ配信について
https://kansaisuiren.jp/EVENT/2022/CN2022/CN2022live.pdf
787名無し行進曲
2022/08/14(日) 18:37:52.20ID:VslHu4qq
大阪桐蔭、全員での演奏にこだわり去年はコンクールは出ない → 本番が少ないから下級生を中心にやっぱり出る という流れだったと思うんだけど、じゃあ今年はなんで出るんだろ?とりあえずここ最近は本番演奏する機会はたくさんあったと思うんだけど
788名無し行進曲
2022/08/14(日) 19:31:57.57ID:TYsUoEKj
全部聴くと8,000円か
高っ!!
789名無し行進曲
2022/08/14(日) 20:32:53.33ID:nqa3vYJv
プロのオケ聴けるな
790名無し行進曲
2022/08/15(月) 16:37:33.02ID:B7aynFK5
そういえば昨年よくわからない理由で辞退した学校あったけど
今年はどういう理由で出場してるんだろうね
791名無し行進曲
2022/08/15(月) 18:54:10.96ID:IvN/6gQ5
去年くらいからか?こんな部門分けして金取るようになったのプロじゃないんだし1日2000円くらいが妥当やろ?ホール代と運営費か?
792名無し行進曲
2022/08/15(月) 19:05:53.76ID:wpc0zqhA
席間を空けてるなら分からんでもないけどそんなことないんやろ?
便乗値上げやな
793名無し行進曲
2022/08/15(月) 19:23:01.66ID:nC55iLwx
府大会は座席飛ばしてるんかと思ったけど前後左右みちみち詰められたわ
794名無し行進曲
2022/08/16(火) 08:40:12.47ID:s8S/MN6S
>>787
本音「いくらやっても淀の代表が決定事項だからもう出たくない」
795名無し行進曲
2022/08/16(火) 09:19:00.53ID:RfKINSma
桐蔭が出るのは「丸谷先生亡き後の関西吹奏楽連盟の灯りを絶やさないため」です
796名無し行進曲
2022/08/16(火) 11:35:40.72ID:mpM1Orm7
>>795
そんな無意味なことは考えなくとも魅力的な団体はたくさんあるから、志を持って入学してきたたくさんの生徒のために毎年出てくれ
金も出してるんだし、顧問の好き勝手な考えに振り回される部員の身になってほしい
797名無し行進曲
2022/08/16(火) 13:14:37.37ID:tgMMEVPD
>>796
そんな顧問を理解した上で入学されてるんじゃないですかねー
798名無し行進曲
2022/08/16(火) 14:20:44.46ID:kGGkj1jY
ほんと理由付けなどどうでもいいですわ。
上手いところにはどんどん出て欲しいです。
799名無し行進曲
2022/08/16(火) 17:26:44.99ID:kJeF+1JM
姫路て関西か?まぁええけど遠いな
800名無し行進曲
2022/08/16(火) 17:40:03.60ID:4FLz0KHJ
各大会当日券ないのは良いけど、前売りは先着じゃなくて抽選にしてほしいわ
801名無し行進曲
2022/08/16(火) 17:54:45.45ID:M0tTrc2R
当日券販売もトーナメント制にしろ
勝った奴がチケット取れるように
802名無し行進曲
2022/08/16(火) 18:10:48.77ID:wKh4gEKI
>>800
保育園児おつwwwwwwwwww
803名無し行進曲
2022/08/16(火) 18:45:57.50ID:AKYkaNoE
>>795
関西吹奏楽連盟の灯りは消えることないから大丈夫。
804名無し行進曲
2022/08/16(火) 20:06:25.48ID:dby0AIGN
>>803
もうとっくに消えてるだろ。というか連盟の灯りって何なの?
805名無し行進曲
2022/08/16(火) 23:06:05.67ID:aHn0Cxdt
第72回関西吹奏楽コンクール 8月20日(土) 高等学校小編成の部 京都コンサートホール
ブロック1
大阪信愛女学院中・高等学校
県立国際情報高等学校 吹奏楽のための狂詩曲 〜九頭龍大神の伝説による<小編成版> 近藤 礼隆
県立和歌山商業高等学校
淳心学院中・高等学校 エスカペイド J.スパニョーラ
休 憩
京都産業大学附属高等学校 ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 福島 弘和
府立長野高等学校
県立石部高等学校 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン 鈴木 英史
神戸野田高等学校 弦楽四重奏曲第2番より 第2楽章 B.バルトーク

ブロック2
相愛中学・高等学校
県立農業高等学校 もののけ姫コレクション 久石 譲/森田 一浩
県立山崎高等学校 ハンガリー狂詩曲第2番 F.リスト/石毛 里佳
県立新宮高等学校
休 憩
京都朝鮮中高級学校 流風踪跡 李 相大
西大和学園高等学校 鳳が如く 〜祭り〜 樽屋 雅徳
大和高田市立高田商業高等学校 白墨の輪へのオマージュ 〜グルシェの愛 福島 弘和
香里ヌヴェール学院中学校・高等学校
806名無し行進曲
2022/08/19(金) 18:27:14.45ID:nngGi2/6
明日は京都か
807名無し行進曲
2022/08/20(土) 09:09:07.75ID:RjzuBGx1
大阪桐蔭高校
課1
自:宇宙の音楽/P.スパーク
808名無し行進曲
2022/08/20(土) 09:28:07.35ID:RmB6jLWn
>>807
あんな長い課題曲で宇宙の音楽選んだら、めちゃくちゃなカットになるだろうな
809名無し行進曲
2022/08/20(土) 15:43:01.42ID:7uvlHjtF
>>807
やまがた似合いそう
宇宙の音楽は本当なの?意外すぎて正直信じられない
810名無し行進曲
2022/08/20(土) 17:15:20.61ID:rE02+qUt
>>809
ガチ
811名無し行進曲
2022/08/20(土) 18:18:17.14ID:WJ7NtO2/
東海大菅生のカットもめちゃくちゃだし同じ感じになりそう
812名無し行進曲
2022/08/20(土) 19:18:58.92ID:7uvlHjtF
>>810
マジか…
イメージから遠すぎるわ
バンドカラーと一致しなさすぎて違和感凄い
813名無し行進曲
2022/08/20(土) 20:11:41.68ID:T07551Gc
意外だけど協奏曲も割とハマってたから合う気はする
814名無し行進曲
2022/08/20(土) 23:13:45.20ID:7uvlHjtF
高昌帥は桐蔭のサウンドに合ってると思う
815名無し行進曲
2022/08/23(火) 21:56:09.39ID:gxfWrX3e
淀工関西代表なるか?
816名無し行進曲
2022/08/24(水) 10:20:05.50ID:RGsWklX5
淀工、仰星、桐蔭で決まりそう。
817名無し行進曲
2022/08/24(水) 10:36:37.78ID:+h5fHftf
明浄は?
818名無し行進曲
2022/08/24(水) 10:36:44.79ID:+h5fHftf
明浄は?
819名無し行進曲
2022/08/24(水) 10:39:19.79ID:vTi9mKmB
府大会は粗いけど熱い演奏って感想を見たな。
熱いだけじゃ関西は抜けれんですぜ。
820名無し行進曲
2022/08/24(水) 10:56:53.96ID:+xyluRb6
兵庫勢はあかんかー。
821名無し行進曲
2022/08/24(水) 20:13:23.67ID:RGsWklX5
淀工の結果が正直読めない。
淀が代表に入ることを考えたら落ちるのは明浄か桐蔭な気がする。
大阪仰星って言う人もいると思うがここ最近関西の演奏が安定してるのは仰星じゃないかな。
822名無し行進曲
2022/08/24(水) 20:57:59.54ID:shFrRBRv
多分まだ淀では合奏やってるんやろなー
そろそろオーディションの時期やろ
出向井さんがいい指導できるならありそうやな。
>>820
兵庫は一番あり得るんは尼崎東こと尼崎双星やな
去年は市尼のヴェルディレクイエムの方が気になったけど
823名無し行進曲
2022/08/24(水) 22:06:58.24ID:6TcmKERp
関西は談合方式だから
淀川さんは○谷先生から変わられてもあのクオリティですしネームバリューが抜群ですから確定ですね。
桐蔭さんは昨年金賞ですからこれも確定で。
明浄さんと仰星さんですが、明浄さんはずっと出ておられますし過去に金賞を取ったこともありますから明浄さんで行きましょう。
となり、感銘度に反して仰星が落ちるという観客を逆撫でする結果になる気がする。
824名無し行進曲
2022/08/25(木) 12:19:59.38ID:WfBJ3lKd
>>816
だいたい分かるのが悲しい
たまには波乱もあるけれど
825名無し行進曲
2022/08/25(木) 19:41:15.77ID:JC+DRsHt
淀工がどう評価されるのか大注目だな
826名無し行進曲
2022/08/25(木) 22:34:47.03ID:BGTjcKFG
今年の淀工上手いの?
827名無し行進曲
2022/08/25(木) 22:40:45.00ID:xgMniTzh
とりあえず弱奏って何?てぐらいバリバリ鳴らしてたはいた
繊細さ緻密さは取り立てて感じない
828名無し行進曲
2022/08/26(金) 00:18:20.95ID:ES7cOPNq
今の淀は素人OBが寄ってたかって引っ掻き回してる
829名無し行進曲
2022/08/26(金) 10:34:50.02ID:V1/EYfzw
>>828
前顧問がプロだったとでも?
830名無し行進曲
2022/08/26(金) 12:09:58.33ID:CvpSdXEj
>>829
指導運営のプロだったじゃん
831名無し行進曲
2022/08/26(金) 19:05:28.86ID:V1/EYfzw
予想
代表
圧巻で仰星、なんやかやで淀工、まさかの箕自
明浄は実力不足、桐蔭はよもやの時間オーバー、てなことになるかもよ。
滝二、近大付属高校、双星あたりがダメ金か。とにかくみなさん頑張ってください
832名無し行進曲
2022/08/26(金) 20:00:59.72ID:q6QjMF4X
固いのは明浄、桐蔭、仰星
対抗馬は滝ニ、市尼、双星、近付あたり?
天理、甲子園、淀工あたりがどう出るか?

箕自はまず関西金を取ってから。
833名無し行進曲
2022/08/26(金) 21:32:30.35ID:U0l94igw
マジで淀がどうなるか読めん
淀がダメ金なら全国行くメンバー大体わかるけど
淀が全国ならいよいよわからなくなる
834名無し行進曲
2022/08/26(金) 21:40:32.28ID:Bm1OXjD1
速報 淀工 明浄 桐蔭 で決まりでしょう。関西方式は伸びしろが大事だからな
行政は全国金賞獲ったことないし安定感だけでは通過できない。淀工は天国から
○谷先生絶対見に来るし代表にはなると思う
835名無し行進曲
2022/08/26(金) 21:51:34.41ID:0CcpBvsj
そろそろ明浄がコケる気がする。桐蔭・仰星・なんやかんやで淀工だと思う。
836名無し行進曲
2022/08/26(金) 21:53:28.71ID:0CcpBvsj
パターンとしては
1 桐蔭 明浄 淀工
2 桐蔭 明浄 仰星
3 明浄 仰星 淀工
4 桐蔭 仰星 淀工
837名無し行進曲
2022/08/26(金) 22:57:37.49ID:gaeAal2K
桐蔭は大丈夫なんじゃないかな
去年あの不利な状況下で代表入って全国金まで行ったわけだから

あとは明浄と淀工と仰星だけど、これはとにかく淀工の出来次第って感じ
関西方式は伸びしろ大事って言ってる人いるけど、桐蔭も数年前落ちたわけだし、結局は当日の演奏の出来次第だと思う
838名無し行進曲
2022/08/27(土) 05:55:36.75ID:CpZBuBWA
当日の演奏次第だと淀は落ちててもおかしくない年もあったけどな
関西方式だと仰星は不利かもしれないけど、他支部でいう一位通過レベルの演奏するしかないね。頑張って。
839名無し行進曲
2022/08/27(土) 06:07:54.01ID:2qOCUEb9
桐蔭は5分以上ある課題曲と、複数の楽章から構成される宇宙の音楽のカット次第だと思う。実質6分間しか演奏できない自由曲に、ブツ切りでいくつも楽章を詰め込んだら安っぽいダイジェスト版みたいになるし、かといって楽章を限定すると乱暴なカットになる。
840名無し行進曲
2022/08/27(土) 20:50:35.45ID:2vvvJ+fn
いよいよ明日ですな・・・
841名無し行進曲
2022/08/27(土) 21:00:59.89ID:6wqMQS/f
代表
2014〜2018 淀工、桐蔭、明浄
2019 淀工、明浄、仰星
2020 中止
2021 明浄、仰星、桐蔭(淀工辞退)
842名無し行進曲
2022/08/27(土) 21:29:42.28ID:faILpmcp
今年は忖度がなくなったから、
目新しい結果になる様な予感
843名無し行進曲
2022/08/27(土) 21:30:03.34ID:faILpmcp
今年は忖度がなくなったから、
目新しい結果になる様な予感
844名無し行進曲
2022/08/27(土) 22:05:43.92ID:k51jjS1Q
>>839
やまがた5分以上かからないでしょ
4分50秒くらい
845名無し行進曲
2022/08/27(土) 22:40:47.68ID:dSQXI0uf
大阪桐蔭、去年は高昌帥で今年はスパークって一体どうしちゃったの…
コーチが変わったとか?
846名無し行進曲
2022/08/28(日) 03:12:01.05ID:FOGkMGB8
>845
同意。
シェエラザード、火の鳥、ロメ・ジュリ、どこ山、ベルキス
とかやって欲しかった
847名無し行進曲
2022/08/28(日) 08:07:04.73ID:2GOERcfc
丸ちゃんがいなくなって
どう変わっていくのか
そこに注目
848名無し行進曲
2022/08/28(日) 08:33:37.43ID:inRBFCGu
>>843
府を突破してるとこ見るとあからさまに止めたりしなさそう
少なくとも今年は
849名無し行進曲
2022/08/28(日) 09:33:47.52ID:FlL/yhAI
明浄 仰星 甲子園 
850名無し行進曲
2022/08/28(日) 09:34:52.70ID:R4hZqPGh
忖度とか実績がどうこう以前に、実際に今年は無理なんじゃない?府大会の演奏聴く限り、12分間mfとfの間で演奏している感じ。pもなければ、最後のffも物足りない。去年コンクール出なかっただけで、明らかに基礎力が落ちたと思う。
851名無し行進曲
2022/08/28(日) 09:36:21.61ID:mCzuVqeb
>>850
そこを通すのが忖度の真骨頂ですよ
852名無し行進曲
2022/08/28(日) 09:38:12.55ID:MDMkrE91
実際は2年間出てないか。ストーリ的には新体制で全国金取れたら感動だけど、無理だと思う。
853名無し行進曲
2022/08/28(日) 09:40:22.10ID:MDMkrE91
もし淀が代表になったら、19:00過ぎにアクリエ姫路の正面玄関前で、ダフクロの全員の踊り流しながら創作ダンス踊りますよ
854名無し行進曲
2022/08/28(日) 09:41:14.48ID:2P6NAd2o
関西大会4部以外は当日でも買えるとかどうなってるんだ
原因としては
・配信があるから
・4部制だから
・姫路が遠すぎるから
こんなとこか
855名無し行進曲
2022/08/28(日) 09:57:33.24ID:inRBFCGu
わいも配信
始まらんねんけど
856名無し行進曲
2022/08/28(日) 09:59:33.13ID:ha/30Pzk
定刻より三分ほど前倒しで演奏スタート
857名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:05:01.48ID:gKjdMUDo
配信視聴中匿名ニキ御自分採点実況お願いします
858名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:11:19.38ID:5SnCGZxt
京都両洋 朝一から好演
859名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:13:57.17ID:ha/30Pzk
両洋、初の金賞に手が届くか・・・?
860名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:19:46.01ID:co5BM+eh
両洋良かった
861名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:23:18.47ID:rniM53pF
ハープ3台
862名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:23:36.18ID:ha/30Pzk
洛南はハープ3台もあるのか
チェレスタ2台持ちのウルスラ(宮城県)にも驚かされたが
863名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:26:22.65ID:VWnP98Yt
両洋、課題曲よくまとまってたし、自由曲は場面が見えるよう

洛南、主張が強すぎるのと、音色が単色なのが惜しい
864名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:28:11.71ID:xDl4nZ5L
音色の引き出しが少なめなのが惜しいなー
ソロは好演
府大会聞いたけどハープ3台並べた音響効果あったかと言われるの結構微妙だった
865名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:34:25.06ID:co5BM+eh
近大付属、明るいサウンドで良いね
866名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:35:35.67ID:/P4V9Hdy
ジェネシスって冒頭の音程合わないと印象悪いよな
867名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:40:05.63ID:VWnP98Yt
近大付属、冒頭のF-durからEs-durへの転調のところがもう少し決まるとよかったな。
868名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:43:07.39ID:VWnP98Yt
気持ちが休まるところがほしいのと
869名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:50:07.22ID:xDl4nZ5L
課題曲は元気いっぱいといった感じ?
冒頭等音程が合わない部分が散見されたのが惜しい

自由曲は素敵だ
どのパートも上手で繊細な部分でも音楽が痩せない安定感
870名無し行進曲
2022/08/28(日) 10:54:11.60ID:ha/30Pzk
天理、課題曲の評価はどうなるかな・・・?
ハンガリー狂詩曲二番といえば、30年前の福岡工大附属を思い出すな。
871名無し行進曲
2022/08/28(日) 11:01:31.22ID:xDl4nZ5L
課題曲はよく整理されていてた印象

渋めの選曲の自由曲は個人的にはツボ
872名無し行進曲
2022/08/28(日) 11:08:48.06ID:ha/30Pzk
箕面自由学園、巨人のTp惜しいな・・・
873名無し行進曲
2022/08/28(日) 11:11:48.84ID:MDMkrE91
近代附属、金も怪しいかもな
874名無し行進曲
2022/08/28(日) 11:18:44.98ID:IhhagY6F
箕自・・自由曲なんか昨年の精華を丸パクリしようとしたのがわかる。音楽もカットも。
演奏は・・・だけど。
875名無し行進曲
2022/08/28(日) 11:21:49.29ID:PHWs9nol
双星今年はダメだな
876名無し行進曲
2022/08/28(日) 11:30:49.61ID:zSPrWEnc
B1 予想
金 近大附属、天理
銀 京都両洋、箕面自由、尼崎双星
銅 洛南
877名無し行進曲
2022/08/28(日) 11:38:52.78ID:MDMkrE91
双星のサロメ、何がしたかったんかな?打楽器がカチャカチャドンドンうるさくて、チンドン屋みたい
878名無し行進曲
2022/08/28(日) 12:09:45.65ID:jmnnnpgd
感想どんどん募集
879名無し行進曲
2022/08/28(日) 12:10:31.40ID:/P4V9Hdy
ジェネシスって冒頭の音程合わないと印象悪いよな
880名無し行進曲
2022/08/28(日) 12:28:16.50ID:e5oijEd+
双星サロメ好きやったけどなー。
881名無し行進曲
2022/08/28(日) 12:37:15.84ID:MDMkrE91
>>880
フルートとかオーボエが頑張ってソロ吹いてても、後ろの打楽器が邪魔してる感じ。繊細さが無いというか
882名無し行進曲
2022/08/28(日) 12:54:36.24ID:ha/30Pzk
県西と聞くと、98年の福島さんの稲穂の波思い出す。
883名無し行進曲
2022/08/28(日) 12:54:49.47ID:l+ksxdu2
第1ブロックでは双星、天理、近附の順に好きかな
884名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:02:43.63ID:SerHctY3
このあたりは前座?
885名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:07:46.59ID:8aeOaGY9
桐蔭の宇宙、どんな仕上がりなのか、、、
886名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:09:55.30ID:DPA/2MPG
近大附属ギリ金くらい?
887名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:10:41.92ID:/P4V9Hdy
天理どうだった?
888名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:12:07.39ID:PHWs9nol
個人的な好みだけど
近大→離れて天理→箕面自由→県西→双星順かな
889名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:13:14.42ID:O0W/ie5Z
>>882
あの妙な間、笑ってしまうわ
890名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:24:30.84ID:8aeOaGY9
さあ、ワインダークシー
891名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:26:59.24ID:VWnP98Yt
関西、他支部に比べて鳴らしすぎというより鳴らしっぱなしの演奏多いような。
音色の変化とか、息をのむようなひそやかさなどがもっとほしい。
今まで全国を牽引してきた支部だけど、転機を迎えているように思う。
892名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:30:30.84ID:zSPrWEnc
>>876
B2 予想
金 明浄
銀 膳所、西宮
銅 京都共栄、向陽、立命守山
893名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:30:38.11ID:ha/30Pzk
明浄・・・関西今年は抜けれるのか?
894名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:32:04.54ID:7Kgfl1y4
明浄、代表確実とまではいかない演奏だったな。
他校次第では代表届かないかも。
895名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:32:18.15ID:VWnP98Yt
明浄、今までで圧倒的だった
896名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:36:29.94ID:PHWs9nol
今のところ代表は近大、明浄ってとこだろうけど午後の部によっては分からないね
どっちも代表確定だろうなっていう演奏ではなかった気がする

>>891
同じ意見で、前半の部どこも鳴らしっぱなしな印象があった。下手では無いんだけど聴いていて疲れる演奏が多いな。あくまで個人的な好みだけど。
897名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:45:06.96ID:2EbLG9I2
個人的には、双星、明浄、箕輪の3校が良かった。次いで近大かな。
明浄、バンドのレベルは高かったけど、ミスやピッチ悪いとこも多くあって、圧倒的というまでではなかったようや
双星は課題曲の作り方が素晴らしくて、自由曲も木管中心に艶っぽさ出てた。決めて欲しい場面でのtrpのミストーン等がおしい
箕輪もサウンドのブレンド感よくて、全体的な感銘度高かった。各ソリストが更にレベルあげたら、全国でも通用しそう
898名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:45:10.04ID:wbsIuBli
淀は府大会からとりあえず鳴らしときゃいいだろって感じで音量だけで圧倒してたけどそのままのクオリティで全国まで行っちゃうなら忖度枠残ってんだなとなるな
899名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:45:10.32ID:VWnP98Yt
毎年、代表になるようなところの路線の転換や修正が他に影響するんでしょうけど、
今年はいいチャンスかもしれないですね。
900名無し行進曲
2022/08/28(日) 13:45:41.08ID:w1NGIzF1
明浄。。。。
901名無し行進曲
2022/08/28(日) 14:04:30.31ID:IhhagY6F
タイムオーバー
902名無し行進曲
2022/08/28(日) 14:12:37.23ID:pr3RKy3l
個人的な好みになるが、
前半では双星、明浄。そして天理と箕面自由と膳所かな。
903名無し行進曲
2022/08/28(日) 14:24:13.88ID:xDl4nZ5L
さて甲子園だ
904名無し行進曲
2022/08/28(日) 14:33:04.84ID:/wC+ZfnI
甲子園いいねー
905名無し行進曲
2022/08/28(日) 14:39:09.19ID:tJSjZNvB
甲子園、金は行けそう
906名無し行進曲
2022/08/28(日) 14:40:47.54ID:xDl4nZ5L
甲子園すごくいい
金は行ったか
907名無し行進曲
2022/08/28(日) 14:58:42.38ID:ha/30Pzk
市尼よかったー
908名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:02:48.73ID:VPENDjx3
浪速高校課題曲からいい感じ
909名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:05:02.49ID:VeUE9JoB
浪速、整頓されてて好き
910名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:05:12.79ID:/wC+ZfnI
なにわさん良いです、甲子園より役人も雰囲気あり
911名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:06:36.06ID:ha/30Pzk
浪速またアンコン全国行くかな?
912名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:09:39.57ID:ha/30Pzk
さあいよいよ淀工だ・・・
913名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:10:18.11ID:7Kgfl1y4
せーのせーのうっせーな
914名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:11:02.35ID:PHWs9nol
淀工せーのせーのうるさいなぁ、、、
915名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:11:33.52ID:p0urOQzW
イスIKKO
916名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:11:35.83ID:7Kgfl1y4
声うるせぇ
917名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:11:42.32ID:PHWs9nol
椅子譜面台準備中だろうに、、、
918名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:12:25.07ID:VeUE9JoB
は?うるさ
919名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:12:31.69ID:tJSjZNvB
コロナで「無駄にしゃべるな」言われてるハズやのに
どないなっとんねん
920名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:12:32.80ID:pr3RKy3l
こんなに搬入中に大声出してるのか。一校だけだから目立つな。
921名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:12:49.84ID:xDl4nZ5L
淀だ
922名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:14:28.74ID:vsCkAzqu
東京オリンピックの中国みたいにうるさい
923名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:20:07.14ID:VWnP98Yt
淀の実際の個人レベルはこのくらいなのか。今回もまとめてはいますけど。
924名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:21:33.26ID:Mz8aCHfz
仰星と甲子園の顧問が大学の同級生
他にも関西の有力私立に何人か大学の同級生が居ると聞いた
925名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:25:19.21ID:/wC+ZfnI
淀さん代表だね、今日一
926名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:25:47.90ID:ha/30Pzk
まだせーのやっとるわ・・・・・・
927名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:26:05.19ID:7Kgfl1y4
淀工、代表落ちあるね
928名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:26:29.41ID:VWnP98Yt
淀も確定とは言えなそう。
929名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:27:08.27ID:PHWs9nol
淀実際どうなの?個人的に好みではないし音程の悪さも目立ってた
代表はないと思うんだけど
930名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:27:36.37ID:7Kgfl1y4
淀これで代表なら忖度言われそう
931名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:28:13.95ID:VWnP98Yt
なんべんも聴かされているから、今までとの比較が容易だ>淀の自由曲
932名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:28:49.65ID:DaxM5LCk
淀工正直普通って感じ
933名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:28:51.01ID:Ji0+eAB6
個人的には銀賞でも驚かん
934名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:28:55.42ID:xDl4nZ5L
淀は金だと思うけど代表を確信させてくれるものがない感じだ
すげー上手いし課題曲の解像度はすごく高いんだけれど、所々ピッチの悪さやfffに偏ったダイナミクスが気になる
935名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:29:13.55ID:KcErQwlk
あのマーチはあかんだろ
936名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:29:25.54ID:pr3RKy3l
淀工の俗謡、無理やりでない加速は良かった。(以前は無理な加速が目立ってた)
伝統芸能のように受け継がれて行くのだろうか。
937名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:32:24.47ID:VeUE9JoB
これから落ちていくの目に見えるから
そろそろ曲変えたらいいのに
ピッチ微妙だったね、今年は色々な忖度で行くかもやけど正直落ちても納得
938名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:34:32.68ID:VWnP98Yt
すべてのパート譜に伝統的イメージがあって、いまの先生は引き継ぎきれなかったかんじなのかな>大阪俗謡(昔の金光八尾の先生は引き継げてた)
939名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:35:14.26ID:M3TcQI2e
当たり前なのかもしれないがマーチにしろ俗謡にしろ作り方はこれまでを踏襲している感じ
ある程度再現はできていたと思う
音程が悪いのも今まで通りだし、それでも抜けてきたが今回はどうなるか
940名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:36:57.22ID:ha/30Pzk
ワンス・モア・アントゥ・ザ・ブリーチ
あの勇姿をもう一度

ベートーヴェン生誕250年の曲か。
941名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:38:07.45ID:xDl4nZ5L
メリロっぽさ満点
942名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:39:30.85ID:ha/30Pzk
一瞬アメリカの騎士を思い出した。
943名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:40:55.82ID:zSPrWEnc
>>892
B3 予想
金 甲子園、市立尼崎、淀川工科
銀 石山、浪速
銅 郡山
944名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:46:08.40ID:2EbLG9I2
淀工、荒削りな部分もあったけど、軽やかで素晴らしいマーチだった。Aからのメロディやトリオなど場面転換の作り方がすごくいい
浪速も丁寧な演奏で良かったです
945名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:53:51.02ID:ha/30Pzk
あれ?
演奏開始時間が10分遅れで16:20からになったぞ。
946名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:58:28.05ID:rniM53pF
観客の入れ替えで時間でもかかってるのか?
947名無し行進曲
2022/08/28(日) 15:59:01.02ID:YW0K2EmC
淀工の掛け声で飛び散った飛沫の消毒かな?
948名無し行進曲
2022/08/28(日) 16:01:29.16ID:rniM53pF
観客の入れ替えで時間でもかかってるのか?
949名無し行進曲
2022/08/28(日) 16:32:19.85ID:cqW9Ogzd
うーん、マードックは共栄の方がまとまっていた……気がする……
950名無し行進曲
2022/08/28(日) 16:41:44.22ID:ha/30Pzk
大阪桐蔭、宇宙の音楽冒頭Hrnが危ういですな・・・
951名無し行進曲
2022/08/28(日) 16:49:01.84ID:VWnP98Yt
桐蔭、傷は少なくないけど、サウンドが耳に痛くなくて好き。
952名無し行進曲
2022/08/28(日) 16:50:13.08ID:HwmidgLr
桐蔭余裕で代表候補ですね
953名無し行進曲
2022/08/28(日) 16:50:37.75ID:7Kgfl1y4
桐蔭、課題曲は良かったが自由曲が消化不良。
最後までff.に音圧を感じず、宇宙の壮大さは表現されていなかった。
課題曲貯金で代表届くか。代表落ちでも不思議ではない。
954名無し行進曲
2022/08/28(日) 16:52:03.09ID:co5BM+eh
ねっとりしたったな
955名無し行進曲
2022/08/28(日) 16:53:39.24ID:co5BM+eh
サウンドは綺麗なんだけど、宇宙ってなると音圧と強弱物足りなかったな、、選曲ミスったかもね
956名無し行進曲
2022/08/28(日) 16:54:36.52ID:ha/30Pzk
龍谷大平安、A部門での久々の支部大会出場でガチガチになってるのか・・・?
957名無し行進曲
2022/08/28(日) 16:56:02.22ID:rniM53pF
ド派手な演奏がほとんどの宇宙の音楽だからこそ大阪桐蔭の演奏はなかなか斬新だわ
958名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:02:44.36ID:VWnP98Yt
大阪桐蔭、音楽的に難しいことかなりやってたよ
959名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:03:06.73ID:XNttsz95
桐蔭は音色と音楽センスが抜群。宇宙にしては確かに迫力が足りないけど、これはこれで。代表ありでしょう。

平安はフレーズが機械的で平板というか。でも一生懸命さが伝わる良い演奏。
960名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:03:40.60ID:rniM53pF
府大会の方がもっと伸び伸びした演奏してた記憶あるんだけどな…
961名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:10:13.65ID:4xXJJH7q
仰星はステージ配置から視覚的に圧巻するものがあるな
962名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:18:28.07ID:ha/30Pzk
仰星、これは代表堅いな!
963名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:19:31.87ID:PHWs9nol
仰星は確定やろね
964名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:19:32.42ID:DaxM5LCk
仰星好きやわ
965名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:20:07.44ID:7Kgfl1y4
仰星全国確定
966名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:20:55.65ID:M3TcQI2e
仰星素晴らしかった
個人的にトップ
967名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:20:56.56ID:DPA/2MPG
仰星抜けたな〜
968名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:21:11.92ID:xkd9kGzx
仰星一抜け確定!!!!!最高!
969名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:22:11.92ID:rniM53pF
仰星は代表だろう
ppでもffでも終始端正で安定した音楽作りができててマジですごい…
綻びがない
970名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:22:57.36ID:VWnP98Yt
仰星、課題曲の冒頭や自由曲の2楽章のソロなど、硬さの見られるところはあったけど、
全体としてよい演奏だった。積極的に音楽した裏返しと思われ。代表になるといいな
971名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:23:26.96ID:7Kgfl1y4
代表が固定されてたとこに風穴開けて関西のトップとる日が来るとはな
仰星さすが
972名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:23:54.02ID:eE35V3dw
仰星細かなミスはあるにしても圧倒的。
973名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:27:35.44ID:2P6NAd2o
わからんぞ
関西大会だぞ
974名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:36:06.41ID:eE35V3dw
>>973
わからない方がやばい昨今やぞ。
975名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:36:21.76ID:4+DyKyQv
滝ニさんも無茶苦茶よいね感銘度高い ブラボー
976名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:36:44.20ID:VWnP98Yt
近大付属、明浄、桐陰、仰星、滝川第二聴いて、淀は確定とは言えない気がするが
977名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:37:56.51ID:xkd9kGzx
仰星 明浄 滝川 ありそう
淀、桐蔭どっちか落ちそうな予感
978名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:38:32.64ID:Ji0+eAB6
滝川第二よかったわ
979名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:38:34.12ID:NfnaqYOr
もう忖度いらんもんね
980名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:38:35.12ID:XNttsz95
滝川第二、サウンドが立ってて気持ちがいい演奏だった。課題曲のtpミスったかな。
981名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:39:12.72ID:rniM53pF
滝川第二もいい演奏してるわ
課題曲も安定して聴いてられる
自由曲のカットは賛否あると思うけど、美しい中間部分や技術的に難しい後半部分も演奏しきっていて素晴らしい
982名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:41:32.48ID:f+32+twA
>>973
ほんこれ
関西は実績重視の不可解な審査するからな
983名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:43:14.83ID:NfnaqYOr
伸び代ってやつですね?
984名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:44:45.02ID:pr3RKy3l
この演奏しだいで、大阪桐蔭の評価が変わる可能性が。
985名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:45:06.97ID:ha/30Pzk
加古川東、宇宙の音楽のHrnソロよかった!
986名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:45:45.05ID:rniM53pF
ん? 結構事故起きてる…?
987名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:49:12.13ID:zSPrWEnc
>>943
予想

金 近大附属、天理、明浄、甲子園、市立尼崎、淀川工科、桐蔭、仰星、滝川第二
銀 京都両洋、箕面自由、尼崎双星、京都共栄、膳所、西宮、石山、浪速、加古川東
銅 洛南、向陽、立命守山、郡山、星林、龍谷平安
代表 明浄、淀川、仰星
988名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:50:39.60ID:eE35V3dw
淀、桐蔭、仰星かな。
次点で明浄。
滝川も金だろうが差はあります。
989名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:52:26.28ID:HwmidgLr
桐蔭は抜けますって。精華の宇宙の音楽が頭にあるからもっと壮大に派手にって言いたいのもわかるけど、音楽がとても上質でしたもん。
なんせ課題曲がきちんと組み立てられていたし。
淀はどう判断されるのか注目ですね。
990名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:52:59.89ID:oT7nG4w1
加古川東、まさかのそこカット
991名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:53:51.79ID:XNttsz95
宇宙の音楽ってやっぱり難しい曲なんだなって思った。桐蔭はさらっとこなしてたね。
992名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:54:05.20ID:wpwOs0yP
>>990
ガクっとなった
そこカットしちゃダメでしょ
993名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:54:25.80ID:DaxM5LCk
代表は仰星、桐蔭、明浄でしょう
994名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:54:54.75ID:rniM53pF
自由曲がなかなか独特な加古川東
この曲はやはり難曲だなーと思わせてくれると同時に懸命に取り組む姿が印象的
ホルンのソロと天上の声のように響いてたピッコロが印象的だ
995名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:54:55.25ID:EBfMaLyY
加古川東のカット、びっくりしたわ!!
すごいセンスやな、、
996名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:55:23.38ID:TP4MXoW/
加古川東、数年前に宇宙の音楽やってた時めちゃくちゃなカットしてて酷い印象だったんだけど、今年はちゃんと楽章順にやってるなと思ってたら最後の最後で、、、
997名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:55:35.57ID:4xXJJH7q
宇宙の音楽のラスト部分
桐蔭は掛け合いの応酬カットの方かー、ここやってなんぼなのにと思ってたら
加古川東はもっと意味のわからんカットしてたw
998名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:56:36.88ID:TP4MXoW/
代表は明浄、桐蔭、仰星なんだろうけど、甲子園、滝川第二あたりが組み込んできたら面白いのになぁ
999名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:58:17.85ID:gol495ad
加古川の最後のカット…それまでよかったのにあそこでズッコけた…最後のキメのためはアレンジ?なぜ練習で誰もつっこまない。。
1000名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:59:07.86ID:p0urOQzW
1000get
ニューススポーツなんでも実況



lud20251004130245nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1630206821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「関西の高校 総合スレ Part19 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
西関東の高校 総合スレ Part11
関西の高校 総合スレ Part25
関西の高校 総合スレ Part21
関西の高校 総合スレ Part20
西関東の高校 総合スレ Part12
関西の高校 総合スレ Part24
◆◇ 関西美術予備校総合スレ ◇◆
【東西統合】東京都の高校野球part136【関東大会】
【東西総合】東京の高校野球 part9
東北の高校 総合スレ Part23
岡山・関西高校野球部応援スレ Part.2
関西限定北野高校を目指すスレ ★2
【東西統合】東京都の高校野球part147【秋季大会】
【東西統合】東京都の高校野球part137【秋季大会】
田舎関西の高校やきう941
💩田舎関西の高校やきうPart1049🦧
【東西統合】東京都の高校野球part106【秋季大会】
【東西統合】東京都の高校野球part161【抽選会】
関西人のデカいチンポが拝めそうな高校
【東西統合】東京都の高校野球part68【秋季2020】
【東西統合】東京都の高校野球part91【春季大会】
【東西統合】東京都の高校野球part85【秋季大会】
【東西統合】東京都の高校野球part66【秋季2020】
【東西統合】東京都の高校野球part71【秋季2020】
【高校野球】 決勝の視聴率 関西地区でNHKは15.9% 、朝日放送は13.1%
田舎関西の高校野球を応援しなくていいよ516
【東西統合】東京都の高校野球part74【神宮の乱】
【東西統合】東京都の高校野球part99【秋季大会】
【東西統合】東京都の高校野球part87【秋季大会決勝】
【東西統合】東京都の高校野球part65【秋季2020】
【東西統合】東京都の高校野球part102【秋季大会】
【東西統合】東京都の高校野球part145【秋季大会】
【東西統合】東京都の高校野球part127【選考委員会】
【東西統合】東京都の高校野球part70n【秋季2020
【東西統合】東京都の高校野球part51【春大中止】
【東西統合】東京都の高校野球part57【463人感染】
何故関西の高校野球は盛り上がらないのか
【東西統合】東京都の高校野球part50【国士舘選抜】
【東西統合】東京都の高校野球part158【春季大会】
【セイバツ】糞関西の高校やきう Part55【オワコン】
【東西統合】東京都の高校野球part153【春季大会】
【東西統合】東京都の高校野球part156【春季大会】
【東西統合】東京都の高校野球part155【春季大会】
【東西統合】東京都の高校野球part157【春季大会】
関西ローカル90373 高校野球
【熊本】鎮西高校応援スレ
【関西学園】岡山中学校・岡山高等学校
北海道滝川西高等学校 統一スレッド
浦和西高校 情報スレ
第98回全国高等学校野球選手権西東京・決勝☆2
高校野球チア 関西版
関西ローカル78076高校野球が終わると夏も終わる
第98回全国高等学校野球選手権西東京・決勝☆1
【2017 】西東京の高校野球Part8【ベスト4へ】
【阪神西】三重県立菰野高校応援スレ【中日岡林】
関西大倉中学校・高等学校 Part25
[東京・創価高校]創価学園[大阪・関西創価高校]
第107回全国高等学校野球選手権 西東京大会★3
関西大倉高校は進学校か否か
【文武両道】今治西高校応援スレPart41
第101回全国高校野球選手権東西東京大会開会式
【文武両道】今治西高校応援スレPart42
第98回全国高校野球選手権大会 西東京大会・決勝
関西高校アメリカンフットボール Part6
【文武両道】今治西高校応援スレPart39

人気検索: はみ毛 アウあうロリ nubs かわいいJS 14 year porn video star sessions 女子小学生パン Child あうアウpedo little girls 水着 女子小女子黒宮
00:02:45 up 21 days, 21:11, 1 user, load average: 77.31, 74.26, 82.20

in 0.84273815155029 sec @0.11849808692932@0b7 on 100413