◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1636261761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん 2021/11/07(日) 14:09:21.72ID:grCSOUwV0
!extend:checked:feature:1000:512
!extend:checked:feature:1000:512

◎SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/

■OS Android 9→10→11
■サイズ/質量約160mm×約75mm×約8.7mm/約175g
■CPU Qualcomm Snapdragon 636 mobile platform オクタコア
■内蔵メモリRAM 6GB、ROM 64GB/128GB
■ディスプレイ 約6.0インチフルHD+(2,220×1,080ドット) IGZO
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,220万画素 CMOS 裏面照射積層型F値1.8[広角76°焦点距離27mm*相当]ハイスピードAF(全面位相差)電子式手ブレ補正新画質エンジンPropix2(被写体ブレ補正)AIライブストーリー
【広角カメラ】有効画素数 約1,310万画素 CMOS 裏面照射積層型F値2.4[超広角123°焦点距離16mm*相当]電子式手ブレ補正新画質エンジンPropix2(被写体ブレ補正)AIライブストーリー
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射積層型F値2.2[広角80°焦点距離25mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.0
■ホーム2種 AQUOS Home・AQUOS簡単ホーム
■バッテリー容量 4,000mAh(内蔵電池)
■防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
■おサイフケータイ/NFC○/○
■対応サービス 顔認証 指紋認証 簡易留守録 歩数計
*35mm換算。
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3plus.html
 各キャリア ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 前スレ
■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part8
http://2chb.net/r/smartphone/1602365785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:feature:1000:512:: EXT was configured

2SIM無しさん2021/11/07(日) 14:10:55.35ID:grCSOUwV0
■Android Enterprise Recommended
対応機種
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
 

3SIM無しさん2021/11/07(日) 14:11:59.17ID:grCSOUwV0
■Android Enterprise Recommended の要件
https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/requirements/
 

4SIM無しさん2021/11/07(日) 14:13:39.16ID:grCSOUwV0
・扇子3+は4種類:SH-M11, 901SH, SH-RM11, SHV46
・DSDV:M11のみ
・ROM:M11, 901SH → 128G、RM11, SHV46 → 64G
(イヤホン、起動時ロゴ、インスコアプリは省略)

5SIM無しさん2021/11/07(日) 14:19:48.72ID:grCSOUwV0
細かい点では
・カメラのオートで盛り盛りにするの止めて欲しい(色が変わり過ぎ)
 → 11で若干改善した?
・電話で電話帳非登録の着信ブロックが出来ない(セキュリティの問題)
・電話で連続通話時間アラート機能が無い
・IGZOは省電力で綺麗
・覗き見ブロックは電車中で便利
・FeliCaの画面ロック連動が出来ない(セキュリティの問題)
・エモパは高齢者には受けがいい(自分は無効化してる)
・clip nowは誤動作するので要らない(タスクボタン長押しにしてくれ)
 → 11でタスク履歴左下に実装された
・ロングSSが撮れない
・アプリの自動起動を抑制する機能が欲しい(長エネONで代用してる)
・OS起動後数日経つとCPUクロックが上限に張り付くバグを直して欲しい(OSのバグかもだけど)
 → 11で直った

6SIM無しさん2021/11/07(日) 14:22:13.56ID:grCSOUwV0
↑は1年前にレスして現状に沿って修正しました
電話アプリが全然改善されてないのが不満
(カメラアプリは諦め)

7SIM無しさん2021/11/07(日) 14:27:04.20ID:grCSOUwV0
>>2より抜粋(M11)

AQUOS sense3 plus SH-M11
サポート終了予定:2022年11月
更新間隔:90日
発売時:Android 9
アップデート(予定):Android 10,11

8SIM無しさん2021/11/07(日) 14:28:19.54ID:grCSOUwV0
↑ 既に11は配信済みだから
あとはセキュリティパッチを2022/11まで対応してくれれば良いかな

9SIM無しさん2021/11/07(日) 14:37:04.32ID:grCSOUwV0
20まで保守必須なのか分からないけど適当にオススメアプリでも書いとく

10SIM無しさん2021/11/07(日) 14:38:09.54ID:grCSOUwV0
adGuard
広告フィルタ:お布施済みだけどしなくてもそれなりに使える

11SIM無しさん2021/11/07(日) 14:41:17.75ID:grCSOUwV0
accuBattery
バッテリ管理:セール時にお布施したけど基本しなく良い
M11購入時は97〜98%だったけど75%まで充電運用してて1年半くらい経って今は大体93%くらい

12SIM無しさん2021/11/07(日) 14:43:20.87ID:grCSOUwV0
novaLauncher
ホームアプリ:ジェスチャーが有料なのでお布施済み

13SIM無しさん2021/11/07(日) 14:43:52.49ID:P4G4YIvU0
>>1

14SIM無しさん2021/11/07(日) 14:46:21.16ID:grCSOUwV0
macroDroid
自動化アプリ:セール時にお布施してしまった
Wi-Fiを自動オフとか連続通話時間アラートとか

15SIM無しさん2021/11/07(日) 14:48:41.33ID:grCSOUwV0
Atok
日本語入力:買い切り版を購入したものの2021/10/31でサポート終了orz
サブスク版は買う気がしない

16SIM無しさん2021/11/07(日) 14:51:20.05ID:grCSOUwV0
>>14補足
泥の仕様変更によりMDヘルパーが必要になる場合があるので注意

17SIM無しさん2021/11/07(日) 14:54:22.08ID:grCSOUwV0
firefox+uBO
ブラウザ+広告フィルタ:ブラウザだけならこれでOK(adgは不要)
自分はこれでtubeを開いてる(tubeアプリもvancedも使ってない)

18SIM無しさん2021/11/07(日) 14:56:30.93ID:grCSOUwV0
chMate
専ブラ:一番起動時間が長い・・・お布施済み

19SIM無しさん2021/11/07(日) 14:59:34.54ID:grCSOUwV0
createShortcut
ショートカットアプリ:開発オプションをホーム画面に貼ったりとか

20SIM無しさん2021/11/07(日) 15:03:15.32ID:grCSOUwV0
前スレ>>996
自分の場合ですが
開発オプションのHDオーディオがONだとAACでXM4と接続されるけど
野外だと結構プチノイズが発生するのでOFFにしてSBCで接続してます

21SIM無しさん2021/11/07(日) 15:04:31.32ID:grCSOUwV0
保守終わり

では何事も無かったように続きをどうぞ

22SIM無しさん2021/11/07(日) 15:09:25.91ID:4Wq9FA2kM
>>1

23SIM無しさん2021/11/07(日) 15:26:52.14ID:pjj9PRFkS

24SIM無しさん2021/11/08(月) 08:14:04.70ID:qnxImlgGM

■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚
■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚
■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚
■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚
■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚
■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚

25SIM無しさん2021/11/08(月) 10:09:55.87ID:PrdRUdtsM
>>24
グロ

26SIM無しさん2021/11/08(月) 18:33:50.19ID:2/uUQBkeS
AQUOS sense6に期待したがスペック糞過ぎてもう一年この端末で頑張るしかないか。別に不満ねーし

27SIM無しさん2021/11/08(月) 18:52:54.02ID:gRTK3SlkS
同じく

28SIM無しさん2021/11/09(火) 00:20:08.82ID:MU0+aHJa0
扇子6のSoCはこれより良いけどメモリとストレージが落ちちゃうね
今年は+は出さず代わりはゼロ6になるらしい
ただゼロ6はちょっと高くて微妙な感じ

29SIM無しさん2021/11/11(木) 00:55:20.87ID:UMZRbulk0
au のshv46 で 11アプデ後に aptx HDが使えなくなってたんだけど端末初期化したら使えるようになったので報告

30SIM無しさん2021/11/11(木) 08:53:44.13ID:gF+cmyA5M
>>29
HD対応機をBluetooth接続したあと、開発者向けオプションでHDモードONでもいけるよ

31SIM無しさん2021/11/12(金) 18:21:10.04ID:NB6VwblZM
Android全般なのか、起動が遅いよね

32SIM無しさん2021/11/13(土) 08:01:40.69ID:BY21dT4+0
楽天モバイル加入きっかけでこの機種使い始めた
特にハイスペックじゃないけど、普段使いでは何の不満も無いぐらい使いやすいね
6gbのRAMが効いてる気がする

33SIM無しさん2021/11/13(土) 14:07:19.01ID:EIdWtj5uM
バッテリ持ちがsense4くらいあればな

34SIM無しさん2021/11/13(土) 14:34:10.37ID:oUD25B8tM
sense4(lite)そんなにいいの?
処理能力はアップしてるっぽいけどメモリが減るから躊躇してる

35SIM無しさん2021/11/24(水) 09:24:05.17ID:NxYVqLLg0
ホーム画面にフォルダを作り中にアプリのショートカットを何個か入れて使ってるんですが、
いつの間にかフォルダの中でアプリの順番を動かそうとすると落ちるんだが俺だけだろうか?
楽天でアンドロイドバージョンは最新

36SIM無しさん2021/11/27(土) 21:44:31.50ID:lnAAbFi9S
>>35
simフリー版ですが以前からですよ。不便ですよね

37SIM無しさん2021/11/28(日) 03:16:26.95ID:AHNSr2NU0
ホームランチャー変えればいいんでないの

38SIM無しさん2021/11/29(月) 15:38:03.04ID:FqjoKWOSM
AQUOS Homeだが何ともないぞ

39SIM無しさん2021/12/04(土) 23:44:47.73ID:gj69sFIh0
識者におたずね致します。
フェリカの初期化って出来ませんか?

40SIM無しさん2021/12/05(日) 21:29:44.11ID:1fajfq8b0
>>39
ググるといくつか出てくる
基本的にはスマホの初期化をする前に各アプリで移行や消去をするみたいね
スマホ初期化をやっちまった後ならキャリアやメーカーまたは認定修理屋に依頼っぽい

41SIM無しさん2021/12/05(日) 23:34:02.74ID:4hmeLbdK0
まだ10なんだけど11に上げても大丈夫?
動きがノロノロになったりしない?

42SIM無しさん2021/12/06(月) 02:29:08.95ID:D60zXyakS
大丈夫
ノロノロしないよー

43SIM無しさん2021/12/06(月) 08:00:36.97ID:6grtDYFrM
>>40
ありがとうございます。
SIMフリーだからメーカー預かり修理ですね。

44SIM無しさん2021/12/07(火) 19:33:58.81ID:8S004bM40
>>42
サンキュー
11にアップしたけどほとんど変わりなかった

45SIM無しさん2021/12/16(木) 15:21:02.38ID:LWPIkUp6M
SIMフリーの3plus 6GB/128GB使ってるけどドコモの5G契約SIM挿しても特に問題無く動く?

46SIM無しさん2021/12/21(火) 14:03:00.64ID:IH7h6UY70
11にアップデートしてからセキュリティアップデートもgoogleplayのシステムアップデートも来ないけどそういうもん?

前者はまぁ無いとは思ってたけど後者は当分の間は来るのかと思ってたんだが

47SIM無しさん2021/12/24(金) 18:48:56.73ID:t7ATABneM
12にアップデートされるかな?

48SIM無しさん2021/12/24(金) 19:13:26.65ID:/73uq3rLM
メーカー発表では対象外。

49SIM無しさん2021/12/24(金) 19:33:38.49ID:qzzWdGxa0
9から11までやったんだから無いよ

50SIM無しさん2021/12/24(金) 20:02:29.29ID:nxyGnCtfM
>>47
されないよ

Android Enterprise Recommended対応機種なのに、必須のセキュリティアップデートさえも1年以上放置した嘘つきだから
サプライズも期待できない

51SIM無しさん2022/01/04(火) 11:03:35.66ID:DrPhSDfDM
過疎ってるけど、何かあった?

52SIM無しさん2022/01/04(火) 11:18:53.12ID:fVSAYPZOM
そろそろ膨らんできたから卒業間近
sense6下がるの待ってる

53SIM無しさん2022/01/05(水) 11:56:25.27ID:bcY3AEn+0
最近朝起きるといつも再起動してる

54SIM無しさん2022/01/05(水) 13:10:49.01ID:zv5xJOIa0
何もないから過疎ってるんでは?

55SIM無しさん2022/01/06(木) 15:34:37.41ID:2MQaTEjj0
クイックスイッチアダプターってのに興味あるしsence6にしてもいいかなと思いつつも
バッテリーが元気すぎて半年くらいこのままでいいやって
必要十分で何も起きない

56SIM無しさん2022/01/06(木) 16:11:10.07ID:v8J7+4K40
sense6は画面の色味がおかしいからおすすめはしない

57SIM無しさん2022/01/07(金) 09:58:54.41ID:Tfy8gZt60
AUにセキュリティアップデート北

58SIM無しさん2022/01/07(金) 12:12:58.06ID:R1p1TnzwS
ソフバンもきた

59SIM無しさん2022/01/08(土) 20:48:46.12ID:AX6ZW6tA0
楽天こない(´・ω・`)

60SIM無しさん2022/01/08(土) 22:01:26.91ID:XfTAb7Ml0
何このサイレントアプデ

61SIM無しさん2022/01/11(火) 12:17:01.00ID:0jZpYSGiS
楽天版きた
26MBってしょぼいな
というかもうアップデートなんてこないと思ってたは
■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚

62SIM無しさん2022/01/11(火) 14:20:08.00ID:eLEmM0c1M
きたんか楽天

63SIM無しさん2022/01/12(水) 10:05:43.92ID:LlcVtl8oM
SIMフリーだけどアプデきた

64SIM無しさん2022/01/12(水) 19:58:49.15ID:LxdxeFaWM
>>61
容量はショボいけど、アップデートにはけっこう時間がかかりましたね

65SIM無しさん2022/01/12(水) 21:47:34.17ID:MWZRo/tMM
>>64
インストール済みアプリの全てに再変換(実行コードへの変換)がかかるから、
どうでも遅くなるよね…

66SIM無しさん2022/01/13(木) 03:44:44.03ID:Xx5xraTm0
>>51
気に入らない点はいくつか有るもののそれに慣れてしまうと
ここに書き込むネタがない・・・
って人が多いと思う
元々無印に比べてユーザー数少ないのもある

バッテリー劣化もaccu計測で93%だから殆ど減ってないし
今回のパッチはちょっとしたセキュリティパッチだろうし
少ししたらまた静かになると思うわ

67SIM無しさん2022/01/13(木) 18:34:10.36ID:qGxErJtPM
楽天Linkアップデートは?

68SIM無しさん2022/01/13(木) 19:46:56.24ID:7UJu6nC3S
>>64
AQUOS sense4 plusと同時にアップデートしたけど、処理能力の差なのかわからないが、AQUOS sense3 plusのほうが時間がかかった。(アプリ数ほぼ同じ)

69SIM無しさん2022/01/14(金) 21:27:09.68ID:46Qze4Rk0
アプデ中止しとるやん

70SIM無しさん2022/01/15(土) 01:42:34.96ID:b3viODaL0
>>69
おっとお?
何か不具合あったんやろね

71SIM無しさん2022/01/15(土) 13:35:34.41ID:omohn0Ha0
最近アマゾンミュージック立ち上げると画面が乱れるんだよなぁ

72SIM無しさん2022/01/17(月) 13:17:42.34ID:dHS1sE7L0
不具合あるらしいけど、ウチの子は異常ナシ!

73SIM無しさん2022/01/17(月) 16:00:46.10ID:Czo82e1Z0
>>72
私も問題なく使えています。SIMフリー版です

74SIM無しさん2022/01/17(月) 20:37:31.43ID:etUmala+0
何かアプデしてからバッテリーの減りが早い気がするが気のせいかな
ちなSIMフリー

75SIM無しさん2022/01/18(火) 00:01:31.07ID:0T093anA0
何の不具合だったんだろうね?

76SIM無しさん2022/01/18(火) 00:55:59.80ID:wLZHTAFn0
次に買い換えるならやっぱりAQUOS senseシリーズにする人多い?
電池減りが早くなってきたから悩む

77SIM無しさん2022/01/18(火) 03:35:28.04ID:wm4OmVPD0
sense6かなーとも思ったが有機ELが気になる
それならsense7が出るかは分からないけど待とうかなと。
sense4 liteは狙ってるうちに売り切れてしまった
motolora g100が液晶なんだけどおサイフ付いてない
ってことでoppo reno5 aしかないのかなぁって思ってる

処理能力的に不満がないのなら電池交換したほうがいいのかなぁ?とも。

78SIM無しさん2022/01/18(火) 07:43:43.04ID:shQ/j+DZM
>>77
ここ最近の、一流メーカが採用した有機ELなら問題無いのでは?

もうすでに買い替え検討してるくらいなら、長期使用組では無いのだし

79SIM無しさん2022/01/18(火) 08:46:18.74ID:shQ/j+DZM
音の出るアプリを使ってる時に、別の音の出るアプリが音を出すと
ハングアップするようになった気がする…

80SIM無しさん2022/01/18(火) 08:47:01.67ID:shQ/j+DZM
atmos絡みの不具合?

81SIM無しさん2022/01/18(火) 12:26:53.49ID:dLMwvL2ZM
自分の場合はsenseは第2候補止まりかな
これを1年半使ってるけどやっぱりカメラ性能が不満
全てにおいてじゃないけど色を改変し過ぎるマニュアルでも補正しきれない

まあ中共スマホは除外かつ4・5万程度かつ高カメラ性能となるとpixelの下位モデルしか残らないんだけど
あっちはSDカード使えないから妥協するかどうか・・・

82SIM無しさん2022/01/18(火) 12:55:29.64ID:cWbv2oXt0
>>75
具体的には1月に公開された11月分セキュリティーパッチを含むファームウェアにアップデートをするとアプリやアラーム利用時に端末が再起動するという不具合が確認されたとのこと。

対象機種は
au AQUOS sense3 plus サウンド SHV46
Rakuten Mobile AQUOS sense3 plus SH-RM11
SoftBank AQUOS sense3 plus
SIMフリー AQUOS sense3 plus SH-M11

つまり、すべてのキャリア、MVNO、そしてSIMフリーとしてリリースされているAQUOS sense3 plusが対象、ということになります。

だってさ〜。

83SIM無しさん2022/01/18(火) 15:01:52.44ID:DBmJ8etg0
カメラのズームが不満だ
ピッチでしか変更できないので片手でできないし、拡大縮小も思うように変わらない。
なぜ上下左右指一本で変更できるようにせーへんのや。

84SIM無しさん2022/01/18(火) 18:06:25.03ID:u9cyCr+H0
お前ら次は何買うの?

85SIM無しさん2022/01/18(火) 19:21:51.12ID:lmI1HNNJ0
sense6

86SIM無しさん2022/01/18(火) 19:23:53.42ID:HXpkiLoI0
pixelシリーズの廉価版
画面が幅広で大きくてアップデートが提供期間が長く使えるもの

87SIM無しさん2022/01/19(水) 00:11:42.92ID:ShxricyT0
いま売ってるスマホだとmoto g100かedge20かなぁ

88SIM無しさん2022/01/19(水) 01:37:58.86ID:VrGmpuOm0
pixelかsenseか
ワンチャンASUSのミドルが復活したらそれかな

>>82
そりゃ中止せんとダメだねサンクス

89SIM無しさん2022/01/20(木) 22:06:05.09ID:Oj+h1rQrM
楽天モバイルUN-LIMIT テンテン避難所
http://2chb.net/r/mobile/1642339751/

90SIM無しさん2022/01/23(日) 12:29:03.38ID:Cu+NlWw3M
シャープには8インチ位のミニタブ作って欲しい。
泥はアイパッド以外がまともなのがスパイウェア入りの中国製品って悲惨すぎる。

91SIM無しさん2022/01/23(日) 14:11:39.85ID:pIm6Xy8QM
fireHDをごにょごにょして泥タブの代わりに使ってる
今年8インチの64bit対応が出るはずだから多分買う
まあごにょごにょは面倒だからsharpが出してくれるなら即買いすると思う
タブの方はカメラ性能要らないからsharpでも全く問題ない

92SIM無しさん2022/01/23(日) 20:22:15.70ID:6Ail/fFw0
ファイラー、みなさん何を使ってますか?
簡単にSDカードにデータ移せるのがいいんだけど。

93SIM無しさん2022/01/23(日) 20:43:29.30ID:chKhUDOb0
ファイルマネージャー+(File Manager Plus)
が一番使いやすい。
但し、PrintSmashを経由でファミマやローソンのマルチコピー機を使う時に
SDカードのマウントが外れやすいから気を付けてね。

94SIM無しさん2022/01/23(日) 20:45:27.53ID:bK0lN4gF0
>>92
File Manager Plus の ファイルマネージャー を使ってる。
SDやUSBメモリはもちろん、GoogleDriveやOneDrive、NASとかへの接続もできて便利。

95SIM無しさん2022/01/23(日) 20:50:30.22ID:6Ail/fFw0
>>93,94
ありがとう。
調べてみます。

96SIM無しさん2022/01/24(月) 00:42:15.13ID:MBXJYttw0
>>94
俺もそれだわ

97SIM無しさん2022/01/24(月) 11:27:12.99ID:h9n8qfCEM
SH-06Fって名機があって読書漫画端末としてギリギリ使える

98SIM無しさん2022/01/24(月) 11:43:42.07ID:k070QmdA0
SH-06F、なぜに後継がでないのだ…

99SIM無しさん2022/01/24(月) 12:51:32.09ID:dFkkYvaBM
Googleの音声サービスという
アプリが朝からダウンロード待ち状態のままだったから無効にした。
不具合か?

100SIM無しさん2022/01/24(月) 13:20:28.18ID:C/RXhsQrS
先日のアップデート以来指紋認証で認識しない、設定も出来なくなった。ものすごく
不便だ──

101SIM無しさん2022/01/24(月) 14:26:27.08ID:en+zWaOt0
Google Files

102SIM無しさん2022/01/24(月) 15:06:59.48ID:71/xaqjpS
>>98
やっぱSH-05Gはダメ?

103SIM無しさん2022/01/24(月) 19:04:51.35ID:ScG/jgRQ0
>>99
数日前から発生しているバグみたいですね。

>>100
アップデート後もこちらの環境では何も起きてないですね

104SIM無しさん2022/01/24(月) 19:59:39.09ID:3s5u+RgCS
>>100
おま指環

105SIM無しさん2022/01/24(月) 21:14:30.10ID:Si12BinjM
SH-RM11
違和感 今んとこ無し楽天版

106SIM無しさん2022/01/24(月) 23:33:16.09ID:mEIjr2880
>>90
それは俺も欲しいわ
ナビ代わりにスマホ使っても字が小さくて見えないのよね
アマゾンタブはGPSとSIM刺せ無いから困るんだよなー

107SIM無しさん2022/01/25(火) 19:45:00.66ID:A/dILjNQF
そんなことより、はよアップデート再開プリーズ

108SIM無しさん2022/01/31(月) 02:27:33.37ID:NBpOD8n40
何も使ってない間にどんどんバッテリーが減るのはどうなの?
大体2日でフル充電が無くなるんだけどこれは正常?

109SIM無しさん2022/01/31(月) 03:05:34.13ID:ox9OEC440
どうなのって言われても
どれくらいバッテリーが劣化してるのかもわからんし
バックでどんなアプリが動いてるかもわからんし

110SIM無しさん2022/01/31(月) 04:08:38.62ID:FqP6oQgVM
1日で何もしない時でも20%減る
1年半たつ
最初の頃、充電しながら使ってた。
2年ぐらいがいいとこなのかな。

111SIM無しさん2022/01/31(月) 04:20:39.35ID:vOV4I+aO0
俺なんかもうバッテリーの上限値が下がりまくってて100%という表示がまるっきり信用できなくなってるぜ

112SIM無しさん2022/01/31(月) 07:41:16.98ID:zj488tPVM
バカと嘘つきのオンパレード

113SIM無しさん2022/01/31(月) 08:57:09.26ID:NBpOD8n40
>>109
バッテリーは正常だと表示されてる
まだ買って数ヶ月だし大して使ってもいない
使ってるのはjanestyleばっかり
それでどんどん充電がなくなるってどういうわけなんだ

114SIM無しさん2022/01/31(月) 08:58:05.62ID:0f0Y3NoHS
>>108
初期化しても変わらなければ正常

115SIM無しさん2022/01/31(月) 09:01:32.57ID:tXj1jzFCM
何も使ってないって何かはインストールしてるからそれが悪さしてるだけだろ

116SIM無しさん2022/01/31(月) 09:02:35.06ID:8LnPxrHUM
何に電力使われているかtop7を調べて出直し

117SIM無しさん2022/01/31(月) 09:15:49.41ID:NBpOD8n40
何に電力を使われてるか書いてあるだろ
janestyleがほとんどだ

118SIM無しさん2022/01/31(月) 09:42:59.59ID:OHW0Kn3o0
最近あったGoogleの音声サービスの更新の影響か、バッテリーやたら減るようになったから無効化したらマシになったけどそれか?

119SIM無しさん2022/01/31(月) 11:43:45.46ID:jHJo4OUfM
>>112
「オンパレード」って爺さんしか使わない言葉だよな

120SIM無しさん2022/01/31(月) 11:45:42.49ID:KczcuCkBM
今の若い者はなんていうの?

121SIM無しさん2022/01/31(月) 12:12:53.24ID:o/wwPug0S
>>117
だったらjanestyleをアンインストールすれば?

122SIM無しさん2022/01/31(月) 12:28:41.56ID:8LnPxrHUM
>>117 winと同期、自動リロード、画像ダウンロード無制限とか

123SIM無しさん2022/01/31(月) 17:01:03.22ID:s2tayCGpM
>>108
もしかしてOCNモバイル使ってる?
スリープ中のバッテリー異常消費といえばOCN

124SIM無しさん2022/02/01(火) 00:58:20.37ID:TLmZzOSWM
OCN モバイル ONE と楽天の2枚挿しで使ってるけど何も使ってないのに2日で充電がなくなるなんてことないわ

125SIM無しさん2022/02/01(火) 02:07:52.43ID:EhCnhHrZ0
>>123
そうだよOCNモバイル
やっぱりOCNだと充電が2日でなくなるぐらい猛烈に電池使うのか

126SIM無しさん2022/02/01(火) 02:42:12.98ID:Ho593+OJ0
おれもocnと楽天の構成でつかってるけど
さわらずに放置なら一週間以上もつね

127SIM無しさん2022/02/01(火) 07:37:51.12ID:iA442tyDM
>>126
スマホ持つ意味無いだろ

128SIM無しさん2022/02/01(火) 08:27:40.43ID:Ho593+OJ0
そう言われましても

129SIM無しさん2022/02/01(火) 14:38:14.30ID:d/MDTxsb0
仕事用で持たされていたりするしな

130SIM無しさん2022/02/02(水) 18:21:27.56ID:G0p+JwAi0
>>125
OCNモバイルoneの仕様としてのグローバルIPが原因らしくて
2022年3月末よりプライベートIPへ変更できるようになるそうだから
ガマンできるなら待たれい

131SIM無しさん2022/02/02(水) 19:01:25.13ID:WeR934HX0
>>130
そうなんだ!いいこと聞いたありがとう

132SIM無しさん2022/02/03(木) 23:52:22.07ID:urI6XCqKM
グローバルIPだと電池の減りが早いとかどんな理屈やねん

133SIM無しさん2022/02/04(金) 00:48:38.80ID:unGh0d7gS
>>132
通信量

134SIM無しさん2022/02/04(金) 05:24:24.56ID:zW8ZtHre0
>>132
外部からのアクセスを受けて、しょっちゅうディープスリープから起こされる

135SIM無しさん2022/02/04(金) 08:00:30.11ID:++7MrR27M
>>130
横だがトンクス

136SIM無しさん2022/02/04(金) 08:03:11.32ID:++7MrR27M
>>132
グローバルIP持ってるWi-Fiルータの外部アクセスログ見ると納得するよ
常時スキャンが来てる

137SIM無しさん2022/02/04(金) 13:22:19.86ID:W7LYGQr80
アイコンの形って○から変えれなくなった?
11にしてからわからん

138SIM無しさん2022/02/08(火) 21:52:02.41ID:TQTaJGPuM
楽天モバイルUN-LIMIT テンテン避難所
http://2chb.net/r/mobile/1642339751/

139SIM無しさん2022/02/22(火) 12:07:24.35ID:C1M7eSl30
昨日新しいシステムアップデートがあったから入れた翌日、グーグルペイからプッシュ通知で 
お使いのスマートフォンでは非接触型決済をご利用いただけません。 スマートフォンのソフトウェアが標準に準拠しているかご確認くださいときた。
スイカ使えなくなるってことか?????どうなってんだよ

楽天 アンドロイド11 セキュリティ2021年11月1日

140SIM無しさん2022/02/23(水) 16:17:12.42ID:dlEt9wc70
アプデしたけど自分のNFCには不調出てないぞ

141SIM無しさん2022/02/25(金) 21:22:37.39ID:BVL8bZx50
>>130
そうなのか!嬉しいな

142SIM無しさん2022/02/26(土) 10:30:48.54ID:ekDCeIoM0
>>100 だけど昨日のアプデで指紋認証直った━━
よかった

143SIM無しさん2022/03/02(水) 12:20:24.54ID:/lnYz7JcM
システムアップデート来た

144SIM無しさん2022/03/02(水) 17:42:12.36ID:j7JQ3jh+0
グローバルIPってネット接続に使うIPのことだぞ?
プライベートIP(ローカルIP)じゃネットに繋がらんけどお前ら何の話をしてるんだ?

145SIM無しさん2022/03/02(水) 19:48:38.55ID:bU0a5+6BM
1ヶ月も前の人にレスしても...

アプデまだこない

146SIM無しさん2022/03/02(水) 20:56:17.76ID:U94htfE6M
アプデ来たのは SH-M11 だよ

147SIM無しさん2022/03/02(水) 23:44:45.53ID:aWq76Z53M
>>144
話わかっていなさそう

148SIM無しさん2022/03/02(水) 23:44:47.68ID:nnSyK0yH0
>>144
話わかっていなさそう

149SIM無しさん2022/03/03(木) 00:45:19.55ID:veupEiEY0
分かるように言える?言えない?

150SIM無しさん2022/03/03(木) 01:32:18.10ID:mlIYF6bHM
「お前ら何の話をしてるんだ?」
と尋ねているんだから
わかる人は答えたらいいと思うんだ。

151SIM無しさん2022/03/03(木) 07:37:36.36ID:cLZBE6YzM
そもそもいつの話だよ

152SIM無しさん2022/03/03(木) 08:10:48.19ID:BhdFJjeq0

153SIM無しさん2022/03/03(木) 11:00:07.86ID:cLZBE6YzM
SH-M11
先日のアップデート以降、電池の消費が大きいのだけど
皆んなのは大丈夫?
感覚的に1.5〜2倍くらいの勢いで減ってく

154SIM無しさん2022/03/03(木) 11:35:29.87ID:f+62V8ieS
そんなことはないなぁ

155SIM無しさん2022/03/03(木) 11:58:07.65ID:BhdFJjeq0
たまに電池消費が激しいと思うときあるけど
再起動するとふつうになったり

156SIM無しさん2022/03/03(木) 15:51:59.17ID:ZYcA8EROM
>>153
アップデート直後はそうなったってカキコよく見かけるね
オレは感じたことないけど

157SIM無しさん2022/03/04(金) 03:36:12.66ID:TAk0eIma0
M11にうpで来てるのか
週末に上げるかな

158SIM無しさん2022/03/05(土) 22:03:42.02ID:cncBFxvmM
sense4よりカメラ劣る?

159SIM無しさん2022/03/05(土) 22:37:37.15ID:Era9gczH0
>>158
どっこいどっこいではと…
Senseシリーズは全般的に良くないよ

160SIM無しさん2022/03/06(日) 10:32:39.48ID:4nDfW8l3M
>>159
ですよねん
R3もよくなかったもんなぁ

161SIM無しさん2022/03/06(日) 16:56:08.14ID:T6dC2NoT0
シャープは全般よくない気がする
世代ごとに機能向上はしているけどね

162SIM無しさん2022/03/06(日) 17:25:39.81ID:c69Hk1Ue0
>>157
上げてみた
更新できなかったGPシステムアップデートが出来るようになったので
こちらも上げて2022/2/1になったわ

163SIM無しさん2022/03/08(火) 03:53:43.54ID:q95VqECj0
この機種、Nreal Airは接続できる?

164SIM無しさん2022/03/10(木) 18:37:32.74ID:RQt3KZVw0
また、セキュリティアップデートが放置されてるね…

165SIM無しさん2022/03/18(金) 17:49:55.86ID:UqD8qG3LM
🔃 ← 動作が始まると、こんな感じの再読み込みボタンが画面の真ん中に出るようになったけど、こういうシステムに変更になったの??

マーク自体は水色で動作完了すると消えます

166SIM無しさん2022/03/18(金) 20:21:53.82ID:Lo1C6akhM
>>165
そんなのでないよ

167SIM無しさん2022/03/18(金) 21:10:53.61ID:3FGu6XVxS
うちのも出ない

168SIM無しさん2022/03/19(土) 00:51:58.11ID:7UXJUXBJ0
出ない

169SIM無しさん2022/03/19(土) 22:12:30.92ID:bGNEeg3aM
昨日あたりから出るようになって、動作が少し軽くなった
youtube再生の時もドットのチカチカが出てから再生されるんだよね…

スクショしたらいいんだけど、一瞬なんで上手くできない

170SIM無しさん2022/03/19(土) 23:00:00.95ID:hHo9fnl2M
設定のアニメーションを無効化したのは関係あるのだろうか

171SIM無しさん2022/03/20(日) 03:41:34.74ID:muAb2GCt0
YOUがインストールしたアプリによる表示だろ

172SIM無しさん2022/03/20(日) 07:45:27.24ID:r+nIItbmM
スパイウェアでも入れてしまったらなら嫌だな
ウイルス対策ソフトにかからんし

173SIM無しさん2022/03/20(日) 10:52:31.06ID:muAb2GCt0
>>172
今じゃ、ウィルス対策ソフトもまたスパイウエアだよ

174SIM無しさん2022/03/20(日) 12:20:26.41ID:s+jBN+D50
そもそも設定変えたらならまず戻してみろと

175SIM無しさん2022/03/20(日) 16:55:38.57ID:RjauExOSM
戻しても変わらんよ
ついこの前、システム更新が一回あったので、その部分は戻せないのよね
67jp-3-30 楽天 android11
■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚
真ん中の水色↑ 動画を再生するときにドット...がくるくる廻る

176SIM無しさん2022/03/20(日) 17:46:59.73ID:JXMIZctXM
SIMフリーだが
なんか時々フリーズするようになったな

177SIM無しさん2022/03/23(水) 09:33:07.21ID:paNKvIAa0
ステータスバーの通知アイコンで猫の顔の輪郭みたいなのって何のアプリ通知かわかりますか?

178SIM無しさん2022/03/23(水) 09:45:35.89ID:vLhkGfyBS
セキュリティソフト

179SIM無しさん2022/03/23(水) 09:54:13.94ID:paNKvIAa0
>>178
マカフィーのではなくてもっとねこっぽいやつなんです

180SIM無しさん2022/03/23(水) 10:15:58.90ID:Ct9evvVR0
画像貼りなよ

181SIM無しさん2022/03/24(木) 10:29:47.36ID:gcmLvUXA0
すいません
SH-RM11(楽天)ですがPOVOでも使えますよね?
確か使ってる方いた記憶が

182SIM無しさん2022/03/25(金) 00:56:37.05ID:VWqCVYpZ0
マジでワンセグかフルセグ欲しい機種だったわ、Sol22が捨てられん

183SIM無しさん2022/03/26(土) 20:30:01.27ID:W3zGXT9f0
センス6のカメラ 広角が800万画素になってるけど、センス3プラス1200万画素より低いんだが改悪なの?
ほぼ風景で広角使うんで買い替え悩むな〜

184SIM無しさん2022/03/26(土) 20:34:53.36ID:wwgdYa0N0
>>183
画質は解像度だけじゃないじゃん

185SIM無しさん2022/03/30(水) 18:39:31.91ID:w7waL46XM
OSアップデート来てますねやっちゃっていいすかね?

186SIM無しさん2022/03/30(水) 18:42:44.25ID:cR5UANhE0
>>185
どの機種の、いつの話をしてるんだ?

187SIM無しさん2022/03/30(水) 19:19:22.80ID:bAkt9pZIM
>>186
SENSE3Plusの楽天のもちろん今の話し
いつ来たかは知らん気づかんかったんや

188SIM無しさん2022/03/30(水) 19:21:35.92ID:bAkt9pZIM
>>186
すまんOSじゃないなこれ(´・ω・`)

189SIM無しさん2022/03/30(水) 19:45:13.22ID:bAkt9pZIM
いややっぱOSだな11になった

190SIM無しさん2022/03/30(水) 20:42:34.04ID:E6iSDUXuS
>>189
それって去年の話しでは?

191SIM無しさん2022/03/31(木) 10:13:57.29ID:ZCnOcH1sM
そうなんだ気付かんかった通知装備して欲しいわ

しかしアプデしたらホームに戻ると上から下に落ちるようなアクションするようになったなにこ?どういう効用があんの?
このアクション無くせないのかな?

192SIM無しさん2022/03/31(木) 17:58:46.67ID:m2e4qnJb0
>>191
俺はならない
「android 設定 アニメーション」でぐぐって当該機能オフにしてみたら

193SIM無しさん2022/03/31(木) 19:14:00.55ID:yvH6MEY/M
>>192
そうなんだわざわざ有難う
まぁすごく気になるわけでも無いからこのままでやってきますわ

194SIM無しさん2022/03/31(木) 19:24:01.77ID:m2e4qnJb0
>>193
最後の行要らんわ

195SIM無しさん2022/04/01(金) 21:27:18.59ID:cbGUeMMF0
フルセグのが欲しくなってきた、なんか中古で狙い目ないだろか?SAMSUNGは通話してて激熱だったからキツイし、何かないだろか?

196SIM無しさん2022/04/01(金) 21:29:40.12ID:auh2rx5YM
>>195
テレビ買えば?

197SIM無しさん2022/04/02(土) 13:29:42.72ID:nFt8f11C0
>>196
お前はテレビ担いで出勤するんか?

198SIM無しさん2022/04/04(月) 02:08:27.62ID:w6+J6c+3M
馬鹿にされてると思ったんだなw

199SIM無しさん2022/04/04(月) 15:55:45.05ID:x1u0oztqS
>>198
?誰が誰を?
ただの誤爆?

200SIM無しさん2022/04/04(月) 16:12:23.75ID:6nz/vlwiS
職場でテレビ観る?

201SIM無しさん2022/04/04(月) 17:59:45.92ID:C3STpVe8M
テレビ業界なら職場でテレビ見るんちゃう?

202SIM無しさん2022/04/04(月) 21:32:31.09ID:wzK2wgbs0
テレビ業界ならテレビくらいあるよなぁ

203SIM無しさん2022/04/06(水) 07:20:44.31ID:q/ureOUP0
経理は暇でテレビ見てるイメージあるわ

204SIM無しさん2022/04/06(水) 07:49:45.93ID:9Hwqp1KyM
>>199
その反応見るにお前に刺さってんじゃねえの?

205SIM無しさん2022/04/06(水) 15:09:22.24ID:r1Ln0Ypw0
SoftBankメールアプリを
+メッセージに移行したいのですが、
振分設定やメール本文の移行ツールは
ありますか?
ツールでなくても説明されているサイトが
あればご紹介して頂ければ嬉しいです。

206SIM無しさん2022/04/06(水) 22:53:15.99ID:zsY67zzX0

207SIM無しさん2022/04/13(水) 23:25:10.45ID:+3qUdU6WM
1年8ヶ月 電池減りはや

208SIM無しさん2022/04/14(木) 11:43:07.06ID:EiEgEHBt0
GPシステムアップデートしたら3/1版になるね

うちは1年10カ月経過してて常時75%で充電を止める運用
accuの情報だと93%
そろそろ200セッションだから2回目のリセットをする予定だけど
リセットして20セッション後には91%くらいになってると予想してる

バッテリー容量の低下は殆ど感じないね

■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚

209SIM無しさん2022/04/14(木) 11:57:31.12ID:sqvuZKeV0
うちのも劣化は感じない
そろそろ2年かな
余裕で2日は持つ

210SIM無しさん2022/04/14(木) 19:05:22.66ID:FCueU7BrF
75%で充電を止めるアプリでもあるんですか?

211SIM無しさん2022/04/14(木) 23:00:04.97ID:EiEgEHBt0
accuでお知らせしてくれるから手動で止めるだけよ
確かASUSのは自動で止まる機能があったと思う

212SIM無しさん2022/04/15(金) 08:03:48.22ID:YoeL1BviM
お知らせだけですか。
寝る前に充電する派なので、たたき起こされたらたまらない。

213SIM無しさん2022/04/15(金) 10:08:15.18ID:69CfPnbVM
そういう運用なら毎回100%まで充電するしかないねぇ
2年で買い換えるなら100%まで充電でも良いかと

214SIM無しさん2022/04/15(金) 22:18:22.37ID:1+Fz5TloS
充電器にタイマー仕掛けて
過充電しないようにしてる

215SIM無しさん2022/04/16(土) 10:40:33.72ID:RmZRyqo3S
過充電防止ケーブル使ってる

216SIM無しさん2022/04/16(土) 16:00:55.83ID:+N9uR4LMM
こいつ過充電対応だったのか

217SIM無しさん2022/04/16(土) 22:58:46.21ID:b5pxvbm10
何も気にせず帰宅したら充電して放置
使用中に15%切って警告出たら充電しながら使ってる
カーナビ代わりに使うときも充電ケープル繋いで使ってるよ

■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚

218SIM無しさん2022/04/17(日) 16:55:22.65ID:CFVuFyEv0
またセキュリティアップデートを放置してるね…
約束はちゃんと守らないとね

219SIM無しさん2022/04/17(日) 17:32:40.11ID:3B9o2PCaM
IPAD買ったらこの機でネット回線ほとんどしなくなった。
夜寝る前に未だ90%近い状態。

220SIM無しさん2022/04/17(日) 20:22:42.59ID:EMLNAdUB0
で?

221SIM無しさん2022/04/29(金) 21:41:20.73ID:YBPbbmpX0
GPシステムアップデートは2022/4/1になった

セキュリティアップデートは2021/11/1のままだな
来月くらいにアップデートしてその次は2022/11に最後のアップデートをしてくれると良いが・・・

222SIM無しさん2022/04/30(土) 07:35:12.12ID:PtnvUoZl0
まだやってくれるのか。感謝しかないわ。

223SIM無しさん2022/04/30(土) 14:26:34.03ID:pzLbLaup0
>>221
Auだけど、まだ適用されてないですね

224SIM無しさん2022/04/30(土) 18:11:15.17ID:/lqvDtMP0
>>222
まだ分からんけどね
一応公式では2022/11までサポートってことにはなってる

>>223
自分のは4/1に更新出来たけど親のは3/1までしか更新出来なかったわ
google playの方ね

225SIM無しさん2022/05/02(月) 08:26:34.82ID:93C4xlP90
>>224
Google play3/1のまま更新されないですね

226SIM無しさん2022/05/02(月) 08:38:25.89ID:Zq6izAUx0
また、セキュリティアップデートを放ったらかしにしてるよね。
Android Enterprise Recommended対応を謳って販売したのだから、
3ヶ月以内にアップデートしなければならないのに。
嘘つきシャープ。

227SIM無しさん2022/05/03(火) 13:58:38.82ID:+8PLW2AZ0
>>225
親のはそれだったんだよね
自分のが4/1に上がった理由は不明
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M11/11/GR
imgurのセキュリティが上がったのかmateで画像をアップロード出来なくなってるな・・・

>>226
自分は3ヶ月内は諦めてる
ただ今月(もしくは来月)と最後の11月は上げて欲しい

228SIM無しさん2022/05/03(火) 17:20:42.42ID:p0gTt8qPM
>>227
諦めていいものなのか?
嘘ついて販売したんだよ

229SIM無しさん2022/05/03(火) 19:10:55.19ID:+8PLW2AZ0
遅れるのは今回が初めてじゃないからね・・・
他にカメラ性能とか>>5で改善されてない機能も諦めてる

それ以外は不満はな・・・あ最近1つあったわ
suicaとpasmo同時登録不可

230SIM無しさん2022/05/03(火) 20:09:33.67ID:zMjyosHN0
シャープは絶対もう買わないわ

231SIM無しさん2022/05/03(火) 20:17:07.01ID:oWtoe7Zh0
ハードよりもソフトに問題感じるな
俺も二度とは買わないかな

232SIM無しさん2022/05/05(木) 21:36:16.15ID:+8IuuXTY0
そろそろOSとセキュリティサポートも3年にしてもらわないとな

233SIM無しさん2022/05/05(木) 22:49:28.84ID:6XhymiFW0
>>232
セキュリティアップデートは、少なくとも3年が約束されてるよ。
それが Android Enterprise Recommended

234SIM無しさん2022/05/05(木) 22:53:14.69ID:6XhymiFW0
OSアップデート最大2回というのはどうにかしてほしいけどな。
「最大」なんて表現がそもそも「おちょくってるのか?」な状態だし、
発売時のOSが既に1世代前または2世代前からのスタートだし。

235SIM無しさん2022/05/06(金) 08:18:03.76ID:09AB9BO2M
>>234
googleが年に1回必ずAndroidのバージョンを上げるとは限らないから「最大」なんだろうよ。

236SIM無しさん2022/05/06(金) 09:29:54.14ID:AyOEu9tC0
>>235
たとえ2年に一度であっても、2回バージョンアップを約束すればいいだけ

237SIM無しさん2022/05/06(金) 11:53:26.19ID:wf7/5+/w0
>>236
日本語通じない人?

238SIM無しさん2022/05/06(金) 11:58:33.90ID:4/5F5q0h0
ずーっと新モデルが出るなかで
期間きめないと何が起こるか想像出来ないんだと思うよ

239SIM無しさん2022/05/06(金) 18:28:49.08ID:UcCrYFaC0
Au版、googleplayシステムアップデートきて、4/1になりました

240SIM無しさん2022/05/06(金) 18:46:38.03ID:r+0VKifY0
SoftBankもなりました

241SIM無しさん2022/05/10(火) 22:51:21.21ID:HKKG7NQ6M
この機種って今の11でOS終わり?

242SIM無しさん2022/05/10(火) 23:54:04.58ID:Zo3qcOIMS
>>241
そうだと思う。

243SIM無しさん2022/05/13(金) 12:18:41.97ID:Z94otYF8M
基本的な事で申し訳ありませんが、SMSの着信音の音量と演奏時間の変更はどの様にやるのでしょうか。

244SIM無しさん2022/05/17(火) 18:42:23.77ID:P7fZNxO1M
>>243
再生時間の長い音にする

音量は…
バカ過ぎない限り分かるだろ

245SIM無しさん2022/05/18(水) 07:23:57.42ID:mdN7BAVjM
>>244
音声通話の着信音量とSMSの着信音量を別々に設定出来なくて困っています。

246SIM無しさん2022/05/18(水) 07:46:45.62ID:FNNc/EtTM
>>245
以前はできたけど、現行のAndroidではできなくなったよ

音声ファイルの編集アプリを使って、音量を上げ下げしたファイルを作って

247SIM無しさん2022/06/01(水) 12:47:07.22ID:D2ZToedr0
2020年12月に買って昨日まで問題なかったのに急に熱持つようになった
電池の減りはまだ速くないけど真夏になったら怖い
AQUOS好きだけど6とか6sの評判見てたら買うの躊躇う

248SIM無しさん2022/06/01(水) 13:01:34.07ID:k4Z/VTj40
なんかが裏で動いてるんじゃない?
買い換える覚悟が有るなら
一度初期化してみるとか

249SIM無しさん2022/06/01(水) 20:28:04.23ID:v/Qw/gFF0
>>247
俺も同時期に買ったけど、少し熱くなってくることあるね。

使ってると基盤やバッテリーが劣化してくるのかな

250SIM無しさん2022/06/01(水) 21:24:09.53ID:pJORct8nM
>>249
どれかのアプリのバージョンアップによる消費電力増加でしょう

251SIM無しさん2022/06/02(木) 07:37:26.12ID:s16shroBM
>>247
再起動しても直らない?

252SIM無しさん2022/06/02(木) 08:45:46.64ID:ugWw6d82M
だいぶ膨らんできた
膨らんだやつ買い取り値段つかないよね

253SIM無しさん2022/06/02(木) 12:16:52.60ID:b+Tg4P9O0
買い換えるにしても、いい機種ないんだよなぁ。

254SIM無しさん2022/06/02(木) 12:52:54.71ID:aA6swr2FS
sense6 6GB版じゃだめかい?

255SIM無しさん2022/06/02(木) 12:58:38.51ID:jo8v8mNC0
>>253
大きいのなら最近発表になったモトローラの moto g52j 5G いいんじゃないの?
発表の前にGWでセールやってた pixel6 にしちゃったけど

256SIM無しさん2022/06/02(木) 14:29:11.46ID:M32FEdY00
>>254
スピーカがモノラルなのと、B2, B4に対応してないからな…

257SIM無しさん2022/06/02(木) 14:30:25.31ID:M32FEdY00
>>256
まあ、コロナのおかげで、この機種でのB2, B4対応は無意味に終わりそうだけど

258SIM無しさん2022/06/02(木) 15:01:21.55ID:ctQYwdtH0
Pixel6aかRedmi Note 11 Pro 5Gでええやん

259SIM無しさん2022/06/06(月) 23:33:36.60ID:B/yRuIcG0
5G諦めてsence4plusがiijで安いから乗り換えようかと思ってる

260SIM無しさん2022/06/07(火) 00:33:16.81ID:R1TsQYNW0
4plusはインカメが邪魔すぎて6にしたわ

261SIM無しさん2022/06/10(金) 11:41:35.41ID:LlB+5CoC0
>>258
Redme note9sをサブで使ってて良かったからnote11 pro 5g狙ってたんだけどあまり評判良くないからもう少し待ってみる

262SIM無しさん2022/06/13(月) 22:59:13.48ID:rYGeRZ+QM
安くなってるピクセル6が良いんじゃない?

263SIM無しさん2022/06/14(火) 03:06:05.95ID:YLQMeoiU0
セキュリティアップデートはまだかよ
やっぱりシャープは嘘つきだな

264SIM無しさん2022/06/14(火) 07:20:22.92ID:KOE7ZwpT0
セキュリティーアップデートをするなんて言ってないが?

265SIM無しさん2022/06/14(火) 07:23:34.18ID:YLQMeoiU0
>>264
Android Enterprise Recommended対応機種だと言って売ってるんだよ
Googleがセキュリティ通知を公開してから90日以内に対応する必要がある

266SIM無しさん2022/06/14(火) 08:29:34.49ID:5/fx5fjiM
SHARPのソフト(とカメラ)に期待してはいけない
6月と最後の11月にパッチを当ててくれたら許す
(次もSHARPを買うとは言ってない)

267SIM無しさん2022/06/23(木) 16:58:53.27ID:JcSzh9T6S
iijmioのセールでg52jに乗り換えたわ。
今まで有難う。
サブ機で使うかな。

268SIM無しさん2022/06/23(木) 20:49:37.00ID:azDs7EcnF
もうシャープはダメだな
約束を守らない昔のシャープに戻ったようだ
もう次はシャープを選ばない

269SIM無しさん2022/06/25(土) 07:15:26.22ID:Nvr6YcLs0
g52jもredmi note 11proもreno 7aも同じCPUなのね…
g52jだけ液晶なのがいいけど…sense7が出ても
これらのスマホ以下の性能になりそう。悩むなぁ

270SIM無しさん2022/06/25(土) 08:35:35.56ID:yAqYSNvI0
先週くらいから4Gだけ掴みにくくなった
SIM替えても同じだし、4Gのアンテナだけ不具合とかあるんかな…

271SIM無しさん2022/06/25(土) 10:13:50.98ID:b6w0X9LH0
>>270
d回線なら4Gと5Gでそれぞれで周波数が違うから
そういう故障もあると思う

272SIM無しさん2022/06/26(日) 05:19:04.25ID:1HVtEj//M
基地局の故障か5G転用を疑ったほうが

273SIM無しさん2022/06/26(日) 15:45:50.03ID:eKXsMA7m0
最近はいきなりリブートすることが週1回くらい起こるようになったが
寿命かなぁ
sense6 plusとか出ないかな

274SIM無しさん2022/06/26(日) 16:31:18.14ID:7PvR9dSm0
>>273
それいつでるの?プレスあった?

275SIM無しさん2022/06/26(日) 19:08:38.20ID:aJ6HSS8DM
sense6sなら出てるっぽいけどね
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000945/

276SIM無しさん2022/06/27(月) 17:17:56.33ID:X25FQW8G0
マルチタスク画面で前のアプリをタップしたつもりが、ほんの少し少し上か下に滑ったらしくて一覧から消えてしまうことがよくあるんだけど、どうにかならんかな

277SIM無しさん2022/06/27(月) 17:57:34.87ID:4dXxYPWUM
急いでその場でもう一度タップすると消え去るのを止められるけど
ちょっとしたアクションゲームみたいになるね
そのまま下へずらせば復活するよ

そもそも下の仮想ホームボタンを左右にスライドすれば
他のアプリに切り替えられるよ

278SIM無しさん2022/06/27(月) 19:24:56.04ID:asFpF8Zk0
>>273
このサイズ感の後継機が欲しいよね

279SIM無しさん2022/06/28(火) 11:24:13.56ID:uV7OF6280
sense3 plus発売日は2019/12/20
android12リリース日は2021/10/4
2年アップデート保証なら対象のはずだが、守られなかったんだな…当てにならんなぁ

>>273
バッテリーとか基板とか?
自分が使ってるSH-M01もそんなことがたまに起こるように…

280SIM無しさん2022/06/28(火) 11:48:20.77ID:GPDDotfP0
>>279
9から10から11
二回アップデートされてるから守られてるよ
二回アップデートしなくても二年で打ち切りねってだけで最大二回は明記されてる
流石に言いがかりすぎる

281SIM無しさん2022/06/28(火) 12:48:19.99ID:8sanW4doM
>>280
だよな
https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
ここ見ても予定通り11まで消化してて、12は予定に含まれてない

282SIM無しさん2022/06/28(火) 12:56:04.24ID:FJPGSt3Z0
セキュリティアップデートは、まだ行う義務があるよ

283SIM無しさん2022/06/28(火) 13:06:54.43ID:8sanW4doM
そもそもAndroid Enterprise Recommendedって、法人で導入したときに適用される契約じゃないの?
この機種は法人契約に対応してるってだけで、個人で買う場合も同じ条件なん?

284SIM無しさん2022/06/28(火) 13:31:43.48ID:aEPQhOFD0
>>279
契約内容よく見ないで詐欺に遭いそう

285SIM無しさん2022/06/28(火) 13:42:26.13ID:zifpxsFUM
>>283
何バカ言ってるの?
それに対応してるから、法人用途でも安心と言ってるんだろ

286SIM無しさん2022/06/28(火) 18:24:03.92ID:8sanW4doM
いや、このライセンスがそもそも法人契約用のライセンスなんだと思うんだが

この機種を法人で導入したらAndroid Enterprise Recommendedに対応するよってことじゃないの?

287SIM無しさん2022/06/28(火) 19:00:47.70ID:p1xFTcd7M
>>286
ちゃうちゃう

288SIM無しさん2022/06/28(火) 19:06:53.10ID:GB5UT2LzF
>>286
「望ましい」から選ぶんだよ

契約で付加されるのが「望ましい」でしかないなんてバカげてるでしょ

289SIM無しさん2022/06/28(火) 19:14:56.83ID:8sanW4doM
そかそか
それは俺の勘違いだった
失礼しました

ってことは、OSのバージョンアップは望めないけど、セキュリティアップデートは今年の11月までは対応してくれないと駄目ってことだね

290SIM無しさん2022/06/28(火) 20:39:49.79ID:SNX55poyM
>>289
そうだよ

ただ、現在、嘘つきシャープが再発している

291SIM無しさん2022/06/28(火) 22:56:13.82ID:uV7OF6280
>>280
あーメジャーバージョンアップ2つまで、が正確な話なのか…
テンプレが間違ってるね

292SIM無しさん2022/07/02(土) 10:27:09.56ID:hprY0HeQS
■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚
右下に丸した所の人形アイコンのせいで日本語入力が切り替えられないんだけどどうすりゃいいすか?

293SIM無しさん2022/07/02(土) 10:48:19.31ID:sZHYt3Uf0
>>292
消せばいいじゃん

294SIM無しさん2022/07/02(土) 11:11:21.72ID:hprY0HeQS
>>293
やっぱ消さないと切り替えられないの?
■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚
ここで切り替えられない?


lud20221126054530
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1636261761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part9 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part8
■■ SHARP AQUOS sense3 plus 総合 ■■ Part10
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part3
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part13
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part13
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part4
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part8
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part6
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part5
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part9
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part7
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part4
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part1
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part16
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part11
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part15
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part19
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part12
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part17
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part14
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part10
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part18
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part22
■■ SHARP AQUOS sense3 総合 ■■ Part22
■■ SHARP AQUOS sense3 総合 ■■ Part21
■■ SHARP AQUOS sense3 basic 総合 ■■ Part1
■■ SHARP AQUOS sense3 basic 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS sense3 basic 総合 ■■ Part3
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part3
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part3
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part3
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part13
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part3
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part23
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part13
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part13
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part9
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part5
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part1
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part5
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part1
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part8
■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part19
■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part18
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part24
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part12
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part12
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part1
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part17
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part9
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part7
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part6
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part4
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part4
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part21
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part17
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part10
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part14
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part28
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part8
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part12

人気検索: 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17
02:38:07 up 43 days, 22:38, 0 users, load average: 4.11, 4.64, 4.82

in 3.4627010822296 sec @3.4627010822296@1c3 on 060815