dupchecked22222../4ta/2chb/770/44/sikoku163154477021717656284 徳島市再開発 その10 YouTube動画>3本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

徳島市再開発 その10 YouTube動画>3本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sikoku/1631544770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん2021/09/13(月) 23:52:50.30ID:McT0mIb/

徳島市再開発 その9
http://2chb.net/r/sikoku/1607816697/

2名無しさん2021/09/18(土) 09:55:55.22ID:pF4x3H0Y
吉野ケ里以上の国府を大々的に発掘やって
歴史ツーリズムで稼ごうぜ
道の駅も。卑弥呼の里でいこう

3名無しさん2021/10/01(金) 09:47:04.00ID:WrItHPHD
アミコ跡は四国大学に貸してキャンパス移転させようぜ
若者が増えれば周りは自然に活性化していく
さらに家賃も毎月入ってくる。一石二鳥
駅前だから学生を今以上に呼び込め、大学側もメリットある。
winwinの政策だ

4名無しさん2021/10/03(日) 15:13:09.32ID:LBdlVniV
学校内に小型カメラ仕掛け盗撮か 33歳男を逮捕 徳島
10/3(日) 14:03配信

徳島県内の公立学校に小型カメラを仕掛け、
児童が着替える様子を撮影するなどした疑いで、33歳の会社員の男が逮捕されました。

児童ポルノ規制法違反の疑いで逮捕されたのは、徳島市の会社員・森謙太容疑者(33)です。

森容疑者は今年6月23日の深夜、徳島県内の公立学校に小型カメラを仕掛け、
児童が着替える様子を撮影したうえ、そのデータを自宅のパソコンに記録し保存した疑いが持たれています。

警察によると、森容疑者は複数回にわたって学校に侵入してデータを回収していたということで、
調べに対し「児童に興味があり、裸を撮影しようと思った」と容疑を認めています。

森容疑者は今年8月にも、徳島県内のショッピングセンターで、
別の学校の10代の児童をカバンに隠した小型カメラで盗撮した疑いで逮捕されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b245c5da7025c01fdb0656c8cb7f6ea85d40fff

5名無しさん2021/10/03(日) 23:09:41.98ID:JkTS9GVw
>>2-3
文化遺産に学生
破たん寸前の京都と同じかよ

6名無しさん2021/10/04(月) 09:16:30.97ID:89RLT3W2
駅前のメリットは学校、観光、イベント
商業施設は駐車場たっぷりの郊外には勝てない

7名無しさん2021/10/04(月) 09:43:50.58ID:89RLT3W2
いまどき商業ビルとか、それこそ破綻
駅前はトランジットモールにし、イベント広場化
バス、タクシーは体育館跡に移転

8名無しさん2021/10/04(月) 20:56:14.48ID:BLXnXrVm
>駅前のメリットは学校、観光、イベント
ほぼ収益はゼロだな
神社仏閣に大学生の多い、京都市は
税収が少ない
近い将来に破綻するといわれている

9名無しさん2021/10/05(火) 01:12:23.63ID:IdX27Ryd
>>3
学生ん呼んでも金は徳島市に落とさん。
住民票は実家においてる人多いし。
学生は税金は払わんだろ?消費税、たばこ税、ガソリン税、酒税、入湯税は除く。

10名無しさん2021/10/05(火) 09:44:29.74ID:zTs+RzRS
若者が増えれば飲食やらスーパーやらドラッグストアやらアパートやら不動産屋・・もろもろ
作られるよ
山城は文理大がなければ今だ田んぼ

11名無しさん2021/10/05(火) 14:19:54.18ID:IdX27Ryd
>>10
文理大なくても国道55号があるから住宅街や商業街になってる。

12名無しさん2021/10/05(火) 20:17:01.18ID:tZtVCP8A
神戸市都市再開発が活発で財政も良好


京都市観光や学生誘致に力を入れ財政破綻寸前


この二つの都市の結果を見ても明らかなように
徳島の目指す方向は駅前再開発だよ
超高層商業ビルや地下街を作ることで徳島は発展するんだよ

13名無しさん2021/10/06(水) 07:33:36.58ID:V1dfT1it
大学が出来る利点は若者が増えることや
ジジババばかり歩いとる都市に元気がでると思うか

14名無しさん2021/10/06(水) 10:20:23.62ID:HxJQeO9K
文理がなければ55号の飲食店は繁盛してないだろね

>>12
田舎の再開発商業ビルはどこも失敗して負債を抱えている。
バカ高いテナント料を払える店舗などないからな。
あと徳島は三角州で地下開発はできない(アホほど金かかる
田舎に高層ビルは都市景観も悪い。
何から何まで間違ってる

15名無しさん2021/10/06(水) 13:42:58.25ID:Y8U3L2+p
>>13
大学が出来たところで、そのまま移住しないから、駄目だ。
少子化で学生数も減るのに、大学ばかり増やしても、赤字で廃学になるだけだ。

16名無しさん2021/10/06(水) 23:19:12.37ID:Y8U3L2+p
>>14
『大学卒業後の徳島市居住 60%「続けたくない」 都市計画会議』徳島新聞2021/10/06

17名無しさん2021/10/06(水) 23:49:56.18ID:drygy82o
大学を超高層商業ビルに誘致するのはどうだろう?
ビルのテナントは、商業施設、オフィス、ホテル、大学など
これなら、街の再開発で都市の風格や魅力が増すのに加え
大学生が多く、駅前周辺も活気づく

18名無しさん2021/10/06(水) 23:55:45.26ID:Y8U3L2+p
>>17
1990年代なら有り得たが、今更大学誘致は無理。
ただでさえ大学の数が多いのに、少子化で学生数が減って、廃学、閉学になる大学が出てくる。

19名無しさん2021/10/06(水) 23:58:54.14ID:drygy82o
>>18
>ただでさえ大学の数が多いのに、少子化で学生数が減って、廃学、閉学になる大学が出てくる。
それは確かだから、誘致するの京大、、阪大、神戸大クラスの大学だよ

20名無しさん2021/10/07(木) 00:05:17.49ID:Olfrf/EW
本当は高い技術力のある企業の誘致とかやりたいけど
徳大じゃ企業から相手にされないから、どこの企業も徳島に来ない

21名無しさん2021/10/07(木) 04:08:08.90ID:NJMXIBck
>>19
国立大学は来ないよ。

22名無しさん2021/10/07(木) 06:40:51.24ID:S0a+LpBo
なんでもええから何か造れ、徳島はウダウダばかりいうて結局何もせん
そんなんやから衰退の一途

23名無しさん2021/10/07(木) 09:41:54.57ID:GcBiukIF
>>15定住しなくても
学生街という言葉があるように大学ができれば街が一つできる
大学がなくなれば街が一つ消える

駅前キャンパスなら生徒を増やせるので 応神より大きな学生街を作れる
少子化といっても四国大3000人もいる。駅前に移ればインパクトは大きい

24名無しさん2021/10/07(木) 09:56:40.35ID:GcBiukIF
>>16若者がやりたいような仕事がないからね
なければ自分たちで作ればいい。つまりベンチャー
家賃補助してあげてどんどん起業してもらう
あと徳島出身の社長多いからUターン起業も。
徳島は誘致より起業が合っている。阿波商人の末裔だからな

25名無しさん2021/10/07(木) 10:07:09.97ID:GcBiukIF
>>8
京都市破綻はコロナで地下鉄の収入が減ったから。
あと音楽ホールやらハコモノの負債。
徳島も250億のホール開発しようとしているが

26名無しさん2021/10/07(木) 10:12:17.40ID:GcBiukIF
>>13
若者が多いと街は賑やかになる。金で測れない価値だ。
文化遺産の多さも市民の自尊心につながっている。
金以外の面で魅力が多いから京都人は愛郷心が強いんだよな

27名無しさん2021/10/07(木) 10:33:37.53ID:GcBiukIF
あと交通の利便性。
車が無いと生活できないような地域は若者に選んでくれない
今さら電車は無理だから徹底的なコンパクトシティにして歩いて暮らせる街に。
応神やら国府は住まなくていい

28名無しさん2021/10/07(木) 11:39:13.29ID:NJMXIBck
>>23
大学駅前キャンパスは、徳島文理大学香川キャンパスのJR高松駅前移転のようなケースを想定しているのか?
徳島駅前に土地あるか?
アミコビルの土地は存続だから不可。

29名無しさん2021/10/07(木) 19:55:35.14ID:9o/8/qym
>>25
>京都市破綻はコロナで地下鉄の収入が減ったから。
大間違い

30名無しさん2021/10/08(金) 13:59:22.14ID:8tx7Cg+L
>>25
>京都市破綻はコロナで地下鉄の収入が減ったから。
大間違い。
コロナ禍以前から京都市地下鉄バスは赤字だ。バスを一部民間委託したが、民間委託先のバス会社の運転手が不足するから委託解除したし。

31名無しさん2021/10/08(金) 22:26:46.23ID:/+ZnZ181
まずは徳島駅前再開発からだけど、
その前に徳島駅の車両基地?
どこかへ移動させるべきだ
車両基地がなくなれば中央公園と駅前ロータリーが直結できる

32名無しさん2021/10/09(土) 09:50:54.17ID:bK8MMB7h
車両基地は地蔵橋移転が一番安上がりでJRも県も合意している
けど地蔵橋すら金がなく移転できずにいる
200憶の音楽ホール止めれば金は浮くがね

33名無しさん2021/10/09(土) 11:13:15.99ID:rM9UwOCF
県庁所在地の中心駅に車両基地はおかしいね
例えば、大阪駅の場合、昔は北側に貨物駅と車両基地があったけど
現在は移転させて、梅田北エリアとして再開発中
神戸の場合は、三宮から遠く離れた鷹取や西明石に車両基地がある
そして三宮駅は再開発中
車両基地がある駅は再開発しにくいよね?
車両基地移転に反対する勢力でもあるの?

34名無しさん2021/10/09(土) 12:23:07.49ID:8V3huPzU
徳島をそんな大都市と比べるのがおかしい
参考にするのは仲間の高知や山陰クラスの再開発

35名無しさん2021/10/09(土) 12:28:56.96ID:rM9UwOCF
高知や山陰クラスの県庁所在地の中心駅にも車両基地とか無いと思うよ

36名無しさん2021/10/09(土) 13:31:07.29ID:HU2ECYtk
>>31
地蔵橋でええよ
地蔵橋〜佐古までをラッシュ時は5分間隔で運転させれば利用者も増えるやろ

37名無しさん2021/10/09(土) 14:24:35.75ID:+tih3MZY
車両基地が必要なのは分かるけど、あんな駅直結になんてせんでええのにな。どうせ2両編成とかだから、タワーパーキングみたいにビル式にできんのか?笑

38名無しさん2021/10/09(土) 14:39:41.91ID:yaXgEAL2
>>32
地蔵橋は白紙になった。土地が低いから浸水する、あと回送コストがかかりすぎる。

39名無しさん2021/10/09(土) 14:56:48.90ID:u49DRNr1
地蔵橋で回送コストが問題になるようなレベルなら、さっさと廃業した方が、、、 

40名無しさん2021/10/09(土) 17:54:25.61ID:rM9UwOCF
>>38
浸水しないように整備すれば良い
田舎者のダメなところは
変化を恐れること
あれもダメ、これもイヤでは発展しない
リスクを取ろう

41名無しさん2021/10/09(土) 18:46:10.95ID:bK8MMB7h
だから浸水整備する金がないと何度言えば

42名無しさん2021/10/09(土) 20:01:28.96ID:u49DRNr1
あの辺が沈むような大震災なんて、数百年に1回なんだから水没したら買い換えた方が安上がりじゃね??

43名無しさん2021/10/09(土) 21:09:02.68ID:bK8MMB7h
メイン駅にセントラルパークがある地域なんて珍しいだろうに、もったいねーよな

44名無しさん2021/10/09(土) 23:15:12.65ID:rM9UwOCF
>>43
>メイン駅にセントラルパークがある地域なんて珍しいだろうに、もったいねーよな
ホントそう
大阪駅は駅北エリアに公園を作ろうとしているし
三宮駅は駅前幹線道路を歩行者天国にしようとしてる
徳島駅の車両基地を早よどけろや

45名無しさん2021/10/09(土) 23:24:44.91ID:2NPUJaGb
鉄道車両の値段調べたら新車で1両あたり1億円くらいらしいじゃん。 何台置いておかないといけないのか知らんけど60台置いといても60億円。 さっさと地蔵橋に作って数百年に一度の津波で仮に流されたら新車にしろやと思った

46名無しさん2021/10/09(土) 23:50:09.97ID:rM9UwOCF
車両基地を移転させれば、空き地ができるわけで
そこへは飲食店街を作れば良い

47名無しさん2021/10/09(土) 23:57:50.75ID:rM9UwOCF
県庁所在地の中心駅に車両基地があるとか信じられんわ〜
今までにも移転の話があったはずだけど、撤回されてんだよきっと
徳島の発展を嫌う勢力に

48名無しさん2021/10/10(日) 00:06:42.97ID:qUnk2n2+
徳島を観光地として成功させたいと思ってる割には
都市再開発を全くしない
観光客には来て欲しいが金はかけたくないって
虫が良すぎる

49名無しさん2021/10/10(日) 06:50:52.00ID:NIUFXK1N
徳島県民は金はもってるがケチ、それがいきすぎるとこうなる

50名無しさん2021/10/10(日) 10:10:27.71ID:J9qTAZaJ
徳島天守も櫓も再建して、寺島川を復活させたら観光エリアになるんだがな

51名無しさん2021/10/10(日) 10:30:05.92ID:LhB82CSc
>>50
それだけでは弱すぎる
車両基地を移転して、中央公園と駅前ロータリーをつなげないと
徳島産の農産物や魚介を使った飲食店も必要だよ

52名無しさん2021/10/10(日) 13:50:40.55ID:LhB82CSc
ものすごく勘違いしてる人がいるけど、
和歌山城の観光客数が20万人だから
徳島城もそれくらい来ると思ってるみたいだけど

53名無しさん2021/10/10(日) 13:52:18.93ID:LhB82CSc
ものすごく勘違いしてる人がいるけど、
和歌山城の観光客数が20万人だから
徳島城もそれくらい来ると思ってるみたいだけど
それはない
和歌山城は徳島城よりはるかに格上
和歌山城>>>>>徳島城


54名無しさん2021/10/11(月) 07:00:32.77ID:y8GWbYBI
上とか下とか今更関係ないやろ
下がイヤなら上になるようにすればええだけや、誰か書いてたがリスクを
恐れとったら何もできんわ

55名無しさん2021/10/11(月) 09:15:21.15ID:uWCjm98A
文化遺産は街のシンボルになり、市民の精神的支柱になるよ

56名無しさん2021/10/11(月) 21:54:33.86ID:/QqnpLCR
車両基地は徳島駅のシンボルだ
喉かな公園の裏にあり、味がある
なくさないで欲しい

57名無しさん2021/10/11(月) 22:16:24.64ID:ecEmmlDV
徳島は電車じゃなくて汽車だから、
公園の裏に車両基地があったら
公園が石油臭くなるのでは?

58名無しさん2021/10/12(火) 08:27:38.80ID:Wo+0fP3M
>>56
薄暗くて不気味だから撤去して広場にして欲しい


lud20211012180317
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sikoku/1631544770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「徳島市再開発 その10 YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
徳島市再開発 その2
徳島市再開発 その5
徳島市再開発 その7
徳島市再開発 その8
【国内】徳島市に3.5億円賠償命令、市長交代で再開発計画変更 [さかい★]
ゲイが語る都市再開発
【西日本No.2へ】広島市の再開発がヤバい
【大型再開発】鹿児島市・都市圏スレ106【進行中】
【再開発】鹿児島市・都市圏スレ101 【都市】 [無断転載禁止]
都市再開発 立ち退き 経験者の集い
【超高層】札幌都市再開発【新幹線】
徳島県徳島市 その12
徳島県徳島市 その16
徳島県徳島市 その18
[集会所] 徳島県徳島市 その15
【リニア】名駅・笹島周辺を語ろう その1【再開発】
高知県徳島市 その17©2ch.net
岡山の再開発
広島再開発 part2
徳島県徳島市その19
徳島県徳島市 その23
西口再開発 東武百貨店
徳島県徳島市 その22
徳島県徳島市 その22
徳島県小松島市 その7
徳島市の新ホール問題 その2
IP無し 徳島県徳島市 その15
徳島県徳島市 その7 [無断転載禁止]
徳島県小松島市 その5 [無断転載禁止]
徳島県徳島市 その21 [無断転載禁止]
【国内】国有地、地方創生に活用…出先機関集約で再開発
【社会】名古屋のオフィス賃料、大阪に迫る その差324円 大型再開発・リニア効果
【東京】「超高層」都心2地区に…森ビル、港区で再開発 [無断転載禁止]
【東京】世界のエンターテインメントシティへ 新宿・歌舞伎町一丁目で大規模再開発
【市場問題】小池都知事、豊洲移転を表明 築地も再開発  20日、臨時の記者会見 [無断転載禁止]
【カナダ】カナダは「グーグルの実験マウスではない」トロント再開発めぐり人権団体が反発 [04/17]
徳島県徳島市その20
徳島大学がコオロギ入りのパンを開発 試食した男性「うま味を感じる」
徳島県徳島市その33
徳島県徳島市その35
徳島県徳島市その32
徳島県徳島市その21
小田原市内の再開発、跡地利用、その他開発事業
【経済】名古屋・金山エリアで進む再開発、その行方は? [無断転載禁止]
小池都知事「とりあえず豊洲に移して築地を再開発、その後築地に再移転し、豊洲は倉庫として使う」 [無断転載禁止]
中央銀行システムの開発 その2
大宮区と再開発について語るスレ ☆30
クレヨンしんちゃん 一致団ケツ! かすかべシティ大開発 その2 [無断転載禁止]
【動画】 乗り物酔いを防ぐ画期的なメガネをシトロエンが開発 その名も「SSEETROEN」
【技術】世界初、海外でそのまま使用できるSIM ドコモが開発
JR東日本、自転車をそのまま電車のドア付近に乗せて運ぶことができる新車両を開発
【医療】がんの組織、切らずにその場ですぐ診断 阪大やニコンが開発 [しじみ★]
東広島市総合 その2 [無断転載禁止]
鈴木愛理がツアー広島公演で広島市民を挑発
【沖縄】辺野古座り込み排除再開 国強行に市民反発 [無断転載禁止]
【辺野古移設】政府、民意顧みず 対話要求の中、辺野古工事再開に反発
武漢+1300、経済活動再開したのが災い。中国の公式発表では0。現地から告発
【コロナin米国】トランプ氏は「国王ではない」 経済再開めぐり州知事ら反発
【罠】野生動物駆除に「シアン化物爆弾」、トランプ政権が使用再開を許可 環境保護団体などは強く反発
【原子力】近大の研究用原子炉、4月に運転再開へ 1961年初臨界の日本最古の原発 [無断転載禁止]
【商業捕鯨再開】生鮮ニタリ仙台に初入荷、尾肉など680キロ「驚くほどうまい。これなら売れる」…高値連発
Huawei、480p(DVD画質)を1080p(BD画質)に変換するAI技術を開発
京都「10万円の受渡しは1年2年後ということもw」 今からシステム開発
Xiaomi、80W無線充電を開発 4000mAhのバッテリーを8分で50%、19分で100%充電可能
太陽光のエネルギーで水から水素を取り出す 光の利用効率はほぼ100%の触媒を信州大学などが開発

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
02:44:44 up 41 days, 22:44, 0 users, load average: 3.26, 3.90, 4.41

in 0.032749176025391 sec @0.032749176025391@1c3 on 060615