◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ203 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1520184532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
機動戦士ガンダム売上
グループ全体 トイホビー部 バンダイビジュアル
96年度 ***億円/当初目標***億円 125億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
97年度 ***億円/当初目標***億円 *91億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
98年度 ***億円/当初目標***億円 133億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
99年度 212億円/当初目標***億円 178億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
00年度 280億円/当初目標***億円 160億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
01年度 393億円/当初目標***億円 200億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
02年度 452億円/当初目標***億円 272億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
03年度 542億円/当初目標***億円 320億円/当初目標280億円 *75億円/当初目標***億円(うち52億は種関連)
04年度 428億円/当初目標***億円 251億円/当初目標260億円 *51億円/当初目標*25億円
----------------------合併の影響で集計方法が変更----------------------------------
05年度 518億円/当初目標***億円 213億円/当初目標200億円 115億円/当初目標*48億円
06年度 545億円/当初目標***億円 178億円/当初目標200億円 116億円/当初目標111億円(うち57億は1st関連)
07年度 509億円/当初目標600億円 188億円/当初目標190億円 ***億円/当初目標*62億円
08年度 428億円/当初目標450億円 160億円/当初目標170億円 ***億円/当初目標***億円
09年度 346億円/当初目標360億円 144億円/当初目標165億円 ***億円/当初目標***億円
10年度 382億円/当初目標360億円 134億円/当初目標150億円 ***億円/当初目標***億円
11年度 447億円/当初目標420億円 156億円/当初目標160億円 ***億円/当初目標***億円
12年度 652億円/当初目標610億円 165億円/当初目標150億円 ***億円/当初目標***億円
13年度 802億円/当初目標610億円 184億円/当初目標165億円 ***億円/当初目標***億円
14年度 767億円/当初目標690億円 229億円/当初目標210億円 ***億円/当初目標***億円
15年度 786億円/当初目標760億円 258億円/当初目標240億円 ***億円/当初目標***億円
16年度 743億円/当初目標714億円 264億円/当初目標280億円 ***億円/当初目標***億円
17年度 ***億円/当初目標703億円 ***億円/当初目標250億円 ***億円/当初目標***億円
※BVは2月が決算月(03月初日〜翌年2月末日)
※BVは2007年度で上場廃止され、07年度からの決算資料がなくなったため、数字不明
※05年度トイホビー部の売上は従来の集計方法の場合276億、06年度以降と同じ「ゲーム抜きの集計方法」の場合213億
2005年度からトイホビーはバンダイ個別 http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20060223_3.pdf
従来通りだと276億 http://ascii-business.com/zeisei/gundam070202.html
(魚拓 http://s04.megalodon.jp/2009-0814-0104-25/ascii-business.com/zeisei/gundam070202.html)
次スレは>>970が立てること
前スレ
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ202
http://2chb.net/r/shar/1514602886/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ガンダムトイホビー 第1四半期+第2四半期+第3四半期+通期
2007年3月期 41億+45億+48億+44億=178億
2008年3月期 27億+48億+63億+50億=188億
2009年3月期 35億+35億+48億+42億=160億
2010年3月期 30億+35億+50億+29億=144億
2011年3月期 30億+33億+40億+31億=134億
2012年3月期 28億+37億+53億+38億=156億
2013年3月期 44億+37億+42億+42億=165億
2014年3月期 38億+46億+57億+43億=184億
2015年3月期 60億+57億+62億+50億=229億
2016年3月期 69億+68億+69億+52億=258億
2017年3月期 68億+69億+67億+60億=264億
2018年3月期 42億+68億+75億
適当に大投票の好きなガンダム作品〜でツイート数調べてみた
Z 1729(映画入り)
ZZ 393
CCA 960
F91 781
V 689
G 2006
W 1387(EW入り)
X 1378
SEED 1296(種死スタゲ入り)
00 2142(映画入り)
AGE 308
BF 918(トライ入り)
鉄血 514
ガンダムUC 1000
ポケ戦 828
08小隊 758
0083 652
ていうかツイッターじゃ好きなキャラクターでキラがシンに負けてるの草
流石にありえんだろ
なんだ何で騒いでるのかと思えばTwitterかよw
そんなんで全体が計れるわけないのに…ネットの声のでかいのしか拾えねえよ
これな
全ガンダム大投票
http://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ > あなたの好きな作品 モビルスーツ[メカ] キャラクター ガンダムソングス
BSプレミアム「発表!全ガンダム大投票」
2018年5月5日(土)
【第1部】午後9時00分〜午後11時30分
【第2部】午後11時45分〜翌午前0時45分
トップ10に入らないとしたらキラじゃなくてジュドーやドモンだろ
MGジンクス3が10年目にしてようやく発売決定なのに00ちゃんは全然騒がねえな
他作品叩きに利用してるだけで本当は00好きじゃないんだろうな
まだまだ続くらしい鉄血のカラバリ商法も00AGEGレコの失敗を受けてのことなんだろうな
UCと鉄血はとにかくカラバリとリデコだらけで
コスト下げることに躍起になってるのはわかる
アウアウカー Sabb-5bZp
ワッチョイのおかげでいつものIDコロコロもよりわかりやすいね
だってみんなが買うのは1/144だし
MGとか信者の中でもその機体が好きなやつだけしか買わない
なんで00厨てこう早いうちに調子こくんだろうね
BD箱で恥かいたばっかなのにさw
どうせこの投票も終わってみりゃいつも通りみたいな流れだろ
いつだかのNHKのアニメ投票もシャア、アムロ、キラくらいしかいなかったのに
HGもプレバン流用品ばっかやんどこぞの10周年ガンダムは…
>>11 流用でいうなら00をその失敗作の中に入れるのは無理だろ
毎度刹那のガンダムだけで何種類もユニコーンと同じくらい出してるぞ
>>13 都合の悪いデータは信じないからな00アンチって
どの口がいってんだw
まさしく00厨の十八番だろ>都合の悪いものは信じない
展開中トイホビー下げ続けたこともそう、出るのは9割方刹那のガンダムってことから目を背けて量産機大人気とかいい続けてるのもそう……いい加減目を覚ましたら?
ランキングはたいがい1st逆シャアW00あたりになるのは想像できるが
歌だけはわからんな森口博子か?
00をしれっと入れんなよ
いつもランク外の雑魚だろ
未だに劇場版も作ってもらえない雑魚種信者は現実見たほうがいい
今だに劇場版でマウントとった気になってるとかw
劇場版やった00は金出さないくせに人気人気とわめく奴しか残ってねえぞ
お前らこそ現実見ろよ
しかし滑稽だねぇ…今までさんざん種が投票という投票でいいランクに入ってもいちゃもんつけて否定してきたと思ったら、今更ネット投票でいきがってくるとは…ほんとプライドねえ奴らだなぁ
しかし実際の結果じゃなくTwitterに一喜一憂してるのが00厨らしくて最高w
ついこの間も尼pt真に受けて調子こいたら恥かいたのに…学習能力ないんだな
種がネットでどれだけ嫌われてるのか知らんのかな
種信者の言い訳が今から楽しみだなw
今までもそんなこというアホはいたが結果はどうだったかなぁ
ほんと楽しみだねw
量産機が人気といえば、マイナー機のプラモが発売されたのはBFのおかげとか言い張ってたっけ
そんなことあるわけないのに
BF厨もたいがいキチガイだな
ガンダムビルドファイターズ アンチスレPart93
731:通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saf5-5bZp [182.251.245.16])[sage]:2018/03/06(火) 01:30:44.04 ID:kIIKpEJya
結局種信者とAGE信者が暴れてるだけか
740:通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saf5-5bZp [182.251.245.5])[sage]:2018/03/06(火) 10:35:10.42 ID:tfPt94K1a
他のシリーズ好きはやられる役でも出て動くだけで嬉しがってるのにコイツらだけだな文句ばっかり言ってるのは
客演でも俺Tueeeしたりマンセーされたりしなきゃ気が済まないのかって話だよ
つーか種好きな奴は過去の教訓から種好きと発信すると頭おかしい奴らに謎の批判されるからあえて黙ってるだけだよ
まさにサイレントマジョリティ
基本的にどのランキングでも結局上位なのがその証左
発表前の声だけでかくて結局ランキングしょぼいガンダムが一番ダサいからな
前回のNHKランキングで初代や種はおろかそんなに声が大きくなかったGガンダムにすら敗北した00がなんでそんなに得意気になれるのか謎
3月発売
METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ストライクフリーダムガンダム 14,040円
食玩
FW GUNDAM CONVERGE ホワイトベース 21,060円
FW GUNDAM CONVERGE ♯10 540円
話のネタに今月発売商品まとめようと思ったら一つしかなくて草
やる気なさすぎだろバンダイ
ストフリが来たならデスティニーも出してプレバンで光の翼セットまでが今の規定路線
運命も人気あるけどな
つうか宇宙世紀以外は今じゃ人気あるの主人公機だけだろ
心配しなくても来月にはBDのゴミみたいなプラモが大量に発売されるんですけどね
>>43 ネットの陰キャにだけだな>運命
どこでどんなアンケートやっても、キラとストフリ入ってもシンとデスティニーを見ることはないし
シンはともかく運命はRg とかプラモ売れてるし人気はあるぞ
ストフリ並みではないが
パーフェクトグレード赤枠改マジ?
インバウンドでストフリや赤枠のPGが飛ぶように売れるのに合わせて来たな
自由と運命はユニコやダブルオーみたいな商法できないからね
そのせいか最近やたらとアストレイ出したがる
なんで色変え商法できないとアニメに関係ない外伝の赤枠や金枠が商品化されるっていう理論になるんすかね…
まぁフリーダムしか売れないとか謎のあおりした直後にフリーダム一切関係ない種系高額商品出てバツが悪くなるのはわかるがw
そもそも色変えならフェイズシフトダウン版やメタリック版が結構な頻度で出てるじゃん
アストレイの人気としぶとい現役展開と言う事実は種厨には複雑だろうなw
>>48 運命はすでに複数機設定がまだあるから他のパイロット用をでっち上げられる余地がある
バリエーション商売は可能
自由に関してもライブラリアンの複製機みたいなのは可能だろうけど
監督に許してもらえない気がする
トイネス月間 2017年10月
ホビー
*1位 NEW 聖闘士聖衣神話EX ピスケスアフロディーテ(神聖衣)
*2位 ↑ ハイレゾリューションモデル 1/100 ウイングガンダムゼロ EW
*3位 NEW フレームアームズ・ガール イノセンティア Blue Ver.
*4位 NEW 超合金魂 GX-13R 超獣機神ダンクーガ(リニューアルバージョン)
*5位 NEW ねんどろいど サーバル
*6位 NEW 1/1000 宇宙戦艦ヤマト 2202
*7位 ↓ MG 1/100 ダブルゼータガンダム Ver.Ka
*8位 ↑ HGBF 1/144 ういにんぐふみな
*9位 NEW 1/6 結城美柑
10位 NEW 1/6 悠月柑奈 illustration by 深崎暮人
HG 1/144 局地型ガンダム(北米戦仕様)
HGBF 1/144 リバーシブルガンダム
HGBC 1/144 バリスティックウエポンズ
ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MSM-04 アッガイ ver. A.N.I.M.E.
ネクスエッジスタイル [MS UNIT] エールストライクガンダム
ネクスエッジスタイル [MS UNIT] パーフェクトストライクガンダム
トイネスが出なくなったのは残念
データスレに去年の残り分を貼るついでにこっちにも
この時期のBFプラモはほぼ死んでるね
http://2chb.net/r/shar/1470930158/ >>36 3月10日
HGBD 1/144 ガンダム AGEII マグナム 1,944円
トイネスに入らなかったBFはアマでもすぐに圏外ぶっ飛んでたし、まあ参考程度
Amazonランキング 2018年3月9日
ホビー
**1. フレームアームズ・ガール&ラピッドレイダーセット〈フレズヴェルクVer.〉
*18. ヴァリアブルアクション Hi-SPEC スーパーアスラーダ01
*24. HGUC 1/144 ガルバルディβ
*37. HGBD 1/144 ガンダムAGEIIマグナム
*42. ROBOT魂 [SIDE MS] MS-14S シャア専用ゲルググ ver. A.N.I.M.E.
*45. RE/100 1/100 ビギナ・ギナ
*67. ハロプラ ハロ ベーシックグリーン
*76. メガミデバイス 朱羅 忍者
*81. メガミデバイス Chaos & Pretty ウィッチ
*84. MG 1/100 ディープストライカー
*87. ネクスエッジスタイル [MS UNIT] ガンダムMk-V
*89. フレームアームズ・ガール 白虎
*99. HGBF 1/144 A-Zガンダム
発売日からけっこう経ってるからな
30位くらいまで上がってるのは見たことある
BDのAGEさっき見たら12位まできてたがPVだけで買うバカがそんなにいるのか
2クール以上のガンダム作る意味ないな
5分アニメ枠で戦闘だけ見せれば十分だ
>>2テンプレ続き
2001年03月 3億2000万個 外部リンク[html]:www.bandai.co.jp (国内外累計出荷数)
2002年03月 3億2000万個 外部リンク[html]:www.bandai.co.jp (国内累計出荷数)
2003年03月 3億3000万個 外部リンク[html]:www.bandai.co.jp (国内外累計出荷数)
2004年03月 3億6000万個 外部リンク[pdf]:www.bandai.co.jp (国内外累計販売数、日本を含む25ヶ国)
2005年03月 3億7000万個 外部リンク[html]:www.bandai.co.jp (国内外累計出荷数)
2006年09月 3億8000万個 外部リンク[html]:www.bandai.co.jp (国内外累計販売数)
2007年03月 3億8240万個 毎日新聞 2007年10月25日(木)夕刊
2008年03月 3億8900万個 外部リンク[html]:www.bandai.co.jp (国内外累計出荷数)
2009年03月 3億9450万個 外部リンク[html]:www.nissinfoods.co.jp (国内累計販売総数、リアルシリーズのみ)
2009年10月 3億9500万個 外部リンク[html]:www.bandai.co.jp (国内累計販売数)
2011年07月 4億0600万個 外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp (国内累計販売数)
2011年07月 4億3400万個 外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp (国内外累計販売数)
SEED 2002年10月〜2003年10月 800万 外部リンク[html]:www.bandai.co.jp
2002年10月〜2004年03月 1000万 外部リンク[pdf]:www.bandai.co.jp
ガンダム神話より
の数字グラフから算出。グラフの●の上端で計算。多少の誤差は御容赦
80年/*375.0万個
81年/3,281.3万個/初代・劇1、2
82年/4,312.5万個/初代・劇3
83年/2,906.3万個
84年/1,156.3万個
85年/1,656.3万個/Z
86年/1,218.8万個/ZZ SDガンダム
87年/*437.5万個*********187.5万個
88年/*875.0万個/逆シャア****656.3万個
89年/*937.5万個/ポケ*****2,218.8万個
90年/*687.5万個 ********2,312.5万個
91年/*718.8万個/83、91*****2,187.5万個
92年/*312.5万個 ********1,348.8万個
93年/*875.0万個/V*******1,187.5万個
94年/*906.3万個/G*******1,250.0万個
>>2テンプレ続き
ガンダムビジネス、攻めの戦略
20140617ビジョンジャーナル
・Z、ZZで人気を確固たるものに
・逆襲シャアで一旦人気はピーク
・V以降の10年は全盛期から大きく売上を落とす
・Wも女性ファンをゲットしたが大きなムーブメントを起こせなかった
・シードは再ブームを生んだ中興の祖
外部リンク:news.livedoor.com
●再びブームを生んだ“中興の祖”SEED
その後、85年に『機動戦士Zガンダム』、86年に『機動戦士ガンダムZZ』と、続編テレビアニメが放映され、シリーズとしての人気を確固たるものにする。
「しかし、人気が常に右肩上がりだったわけではありません。88年の劇場版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(松竹)で、一旦シリーズの人気はピークを迎えてしまいました。
その後もOVAシリーズ、ゲーム、ガンプラといった関連商品で堅実に収益は上げていましたが、93年の『機動戦士Vガンダム』(テレビ朝日系)でテレビシリーズを再開した当時は、人気は頭打ちの印象が否めませんでした。
実際、『機動戦士Vガンダム』以降の10年ほどは、全盛期の売り上げに比べれば大きく落ちていたと思います。
しかし、そのシリーズの閉塞感を打ち破る作品が02年に登場したのです。
21世紀最初のテレビアニメシリーズとして注目を集めた『機動戦士ガンダムSEED』です。
中略
実は95年放送の『新機動戦記ガンダムW』でも、主要5人の美少年キャラに女性ファンはついていたのですが、大きなムーブメントは起こせていなかった。
>>2テンプレ続き
バンダイトイホビーガンダム売り上げ
※SDガンダムはZZの翌年87年から展開開始
バンダイが∀は商業的には成功とは言えなかったとぶっちゃけてる
あまりにも不人気すぎてボンボンからは次の種の漫画企画が断られるくらいだったし
95年度 MG開始
96年度 125億>X4月放送開始/08小隊1月〜1999年7月
97年度 91億>W・OVA1月〜7月全3巻/カトキデザインW発売
98年度 133億>W・映画8月
99年度 178億>∀4月放送開始 <全く売り上げに貢献していない<上URL参照>/HG開始
00年度 160億
01年度 200億 <前作のマイナスから評価からの爆上げ<上URL参照>
02年度 272億>種10月放送開始
03年度 320億
04年度 251億>種死10月放送開始
-------------------合併の影響で集計方法を変更-----------------------------
05年度 213億>ΖT5月公開 ΖU10月公開 ΖV3月公開
06年度 178億>スタゲ7月配信開始
07年度 188億>00前期10月放送開始
08年度 160億>00後期10月放送開始
09年度 144億>UC2月公開
10年度 134億>劇009月公開
11年度 156億>AGE10月放送開始
12年度 165億>種HDリマスター放送開始
13年度 184億>BF10月放送開始 種死HDリマスター放送開始
14年度 229億>BFT、Gレコ10月放送開始 ジ・オリジン公開
15年度 258億>鉄血前期10月放送開始 サンダーボルト配信開始
2015年3月 4億4500万個
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/071300019/?P=1&rt=nocnt (国内外累計出荷数)
>(年間出荷数1100万個のうち、昨年の海外向けの出荷数がざっと330万個(本誌推計))
「持続するキャラクタービジネス・ガンダム」
サンライズ常務取締役 内田健二氏講演
今年のガンダム関連の市場規模(見込み)は672億円。
SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。
SEEDの平均DVD販売実績が各巻9.4万枚(Vol1〜8)。
SEED関連、出版総販売実績:225.6万部。
音楽CDが219.3万枚(シングル含む)。
「つ、つええ(カイ・シデン)」だよ。
販売実績が800億超(当時。インフレ率考慮した時価推計ではない)。
>>2テンプレ続き
B-CLUB 199509より(1st〜G)/MJ 198807より(1st〜ZZ)
超貴重ガンダムプラモリスト(協力:バンダイ静岡工場)
プラモの生産数から人気順位を割り出したものです。
250位まで+94年前半までのプラモから10位まで+各作品ベスト3+100位までを抜粋
1位 585万個以上:1/144 ガンダム
2位 406万個以上:1/144 グフ
3位 337万個以上:1/144 ジム
4位 306万個以上:1/100 ガンダム
5位 304万個以上:1/144 シャア専用ザク
6位 294万個以上:1/144 ガンキャノン
7位 269万個以上:1/144 ザク
8位 235万個以上:1/144 旧ザク
9位 224万個以上:1/144 ズゴック
10位 224万個以上:1/144 アッガイ
17位 171万個以上:1/144 ガンダムMK-U
20位 160万個以上:1/144 Zガンダム
26位 132万個以上:1/144 ZZガンダム
38位 111万個以上:1/220 Zガンダム
40位 105万個以上:1/220 ガンダムMK-U
43位 102万個以上:1/100 グフ
参考 100万個以上:1/144 ストライクガンダム
1/144ストライクガンダム100万個のソース
http://www.bandai.co.jp/releases/J2003051402.html http://www.ntt-east.co.jp/release/0305/030514.html ガンダム神話
100万個以上を記録したミリオンプラモ
1st:ガンダム〜1/100グフの38種
Z:MK-U、Z、1/220MK-U、Z
ZZ:ZZ
シード:ストライク、MGフリーダム
シードデス:1/100ストフリ、デステニー
SD:300万個以上BB戦士 武者ガンダム
>>2テンプレ続き
52位 80万個以上:1/144 百式
58位 76万個以上:1/144 フルアーマーZZガンダム
59位 76万個以上:1/144 ファンネル付νガンダム
65位 66万個以上:1/144 Zプラスガンダム
74位 62万個以上:1/100 F91
80位 58万個以上:HG1/144 Zガンダム
84位 51万個以上:1/144 ガンダムNT1
85位 51万個以上:1/144 ザクV
87位 51万個以上:1/144 Sガンダム
88位 51万個以上:1/100 ZZガンダム
95位 51万個以上:1/144 サザビー
99位 43万個以上:1/144 νガンダム
100位 43万個以上:HG1/144 ガンダムRX-78
>>2テンプレ続き
B-CLUB 199509より(1st〜G)/MJ 198807より(1st〜ZZ)
超貴重ガンダムプラモリスト(協力:バンダイ静岡工場)
プラモの生産数から人気順位を割り出したものです。250位まで+94年前半までのプラモから10位まで+各作品ベスト3+100位までを抜粋
金額×個数の売上換算版
1位 21.4億円以上:1/100 ガンダム 700円×306万個以上
2位 17.9億円以上:1/144 Gアーマー 1,000円×179万個以上
3位 17.6億円以上:1/144 ガンダム 300円×585万個以上
4位 12.8億円以上:1/100 ドム 800円×160万個以上
5位 12.4億円以上:1/60 ガンダム 2,000円×62万個以上
6位 12.2億円以上:1/144 ジオング 600円×204万個以上
7位 12.2億円以上:1/144 グフ 300円×406万個以上
8位 12.0億円以上:1/100 ガンキャノン 700円×171万個以上
9位 11.6億円以上:1/100 Zガンダム 2,000円×58万個以上
10位 11.2億円以上:1/100 ZZガンダム 2,200円×51万個以上
18位 8.7億円以上:1/100 ガンダムF-91 1,400円×62万個以上
19位 8.6億円以上:1/144 ガンダムMK-U 500円×171万個以上
20位 8.5億円以上:1/100 ファンネル付ニューガンダム 2,500円×34万個以上
21位 8.5億円以上:1/100 F-90ガンダム 2,500円×34万個以上
24位 8.0億円以上:1/144 Zガンダム 500円×160万個以上
25位 7.9億円以上:1/144 ZZガンダム 600円×132万個以上
27位 7.8億円以上:1/60 シャイニングガンダム 3,000円×26万個以上
31位 7.6億円以上:1/144 フルアーマーZZガンダム 1,000円×76万個以上
32位 7.6億円以上:1/144 ファンネル付ニューガンダム 1,000円×76万個以上
35位 7.3億円以上:1/100 ネオガンダム 1,700円×43万個以上
37位 7.2億円以上:1/60 ガンダムF-91 6,000円×12万個以上
40位 7.0億円以上:HG1/144 Zガンダム 1,200円×58万個以上
44位 6.6億円以上:1/144 Zプラスガンダム 1,000円×66万個以上
52位 6.0億円以上:HG1/144 ZZガンダム 1,500円×40万個以上
53位 6.0億円以上:1/60 V2ガンダム 3,000円×20万個以上
54位 6.0億円以上:1/60 Gガンダム 3,000円×20万個以上
58位 5.6億円以上:1/144 EX−Sガンダム 1,400円×40万個以上
66位 5.1億円以上:1/144 サザビー 1,000円×51万個以上
76位 4.3億円以上:1/100 Vdashガンダム 1,800円×24万個以上
77位 4.3億円以上:HG1/144 ガンダムRX-78 1,000円×43万個以上
82位 4.1億円以上:1/144 ガンダムNT-1 800円×51万個以上
90位 3.9億円以上:1/100 シャイニングガンダム 1,500円×26万個以上
91位 3.9億円以上:1/100 V2ガンダム 1,500円×26万個以上
100位 3.6億円以上:1/144 ザクV 700円×51万個以上
>>2テンプレ続き
●トイジャーナルのTOYNES玩具販売ランキング
2005/1/1〜12/31
142位 1/100 ストライクフリーダムガンダム
156位 1/100 デスティニーガンダム
198位 GUNDAMWAR14「果てなき運命」ブースターパック
240位 1/60 ストライクフリーダムガンダム ライトニングエディション
250位 1/100 MG フリーダムガンダム
2005/1/1〜12/31
この頃はゲーム込みのランキング
2005年は連ザが定価7,140円×437,482本=3,123,621,480円だから売上は約30億円
連ザはそれでトイネス年間ランキング圏外だから上記の物は連ザよりランキングが上で売上も最低30億円以上
上記の商品を最低売上30億円として定価でそれぞれ割ると販売個数になる
1/100ストフリ、デステニー:30億円/2,730円=109.9万個
MGフリーダム:30億円/3,990円=75.2万個(2004年7月発売を考慮するとミリオン越えは確実)
1/60でも30万個以上
●BB戦士関連追加
累計販売個数約1億5,650万個
一番売れたのはNo.17武者ガンダム300万個
2014年の記事より
7つの数字で読む!ガンダムの実力
BB戦士売上(国内外合計数、期間:開始年度のみ)
武者○伝:8種、49.2万個
武者○伝2:8種、69.6万個
武者○伝3:10種、61.3万個
武者○伝?:10、50.7万個
?:4種、19.2万個
三国伝1:9種、139.1万個(前期実績)
三国伝2:22種、3501万個(今期予定)
>>2テンプレ続き
SD、HGUCを含むUCプラモの売上/20140522
1商品あたりの平均550万÷59=9.32万個
※バリエ含むと100を超えるかもなので平均550万/100=5.5万個
HG37、MG14、BB7、合計59アイテム
※ユニコーンの武装色換えバリエ含まず
https://www.bandaivisual.co.jp/press/684.pdf UCプラモは出荷550万(プラモ発売開始から7年・アニメ開始から5年)
旧プラモ1st、Z、ZZ、種>HGUC、SD含むUC
原作者の福井の発言によると
販促なしの35年前の作品であるガンダムのプラモが今でも10万個売れる
販促なしの30年前の作品であるのZZのプラモが今でも5万個売れる
絶賛販促中・現役アニメのUCのプラモが平均9.3万個or5.5万個
参考:Z平均38.9万個、ZZ平均33.3万個、V平均14.0万個、G平均14.1万個
B-CLUB 199509より(1st〜G)/MJ 198807より(1st〜ZZ)
他にもユニコーンはゲームやムックが途中で打ち切りなどがある
ガンダムユニコーン小説売上 オリコン・書籍総合扱い
初動 累計
機動戦士ガンダムUC 4 パラオ攻略戦/14634部 24402部
機動戦士ガンダムUC 5 ラプラスの亡霊/22999部 38360部
機動戦士ガンダムUC 6 重力の井戸の底で/23381部 38040部
機動戦士ガンダムUC 7 黒いユニコーン/36853部 36853部
機動戦士ガンダムUC 8 宇宙と惑星と 特装版/19922部 29081部
機動戦士ガンダムUC 8 宇宙と惑星と/19965部 31705部
機動戦士ガンダムUC 9 虹の彼方に 上/12983部 42283部
機動戦士ガンダムUC 10 虹の彼方に 下/12873部 41734部
4〜10巻の合計:293,463
293,463/7巻=平均41,923.2
41,923×10巻=419,230≒42万・・・実売42万部
当時の出荷200万部なので、158万部が市場に不良在庫として残っている
なお、安彦良和氏は、プル12のエログロが出た辺りでユニコーンのイラスト担当を辞する
その後、一切ユニコーンのイラストを描かず、インタビューでもユニコーンを無視するか駄目出しするのみである
ユニコーンのアニメ化後に出て、アニメが面白ければ爆売れするはずの福井の小説…
10位 **位 *1回 *16,920部 *16,920部 16/03/23 ***5日 機動戦士ガンダムUC 11 不死鳥狩り
自分の持っているZZ第2巻が、20051020で第49版
>>61 >>62 >>63 >>64 種アンチ童帝の捏造・脳内妄想
>>65 >>66 >>67 >>68 種アンチ童帝の捏造・脳内妄想
ΖΖはユニコーンに宇宙世紀3番手を奪われた敗北者じゃけえ
内容もロリペド推しでとても見れたもんじゃない
確かに浪人(も買えない)種アンチのID:r9pZXr9O0が発狂しているな
現実は種アンチ大敗北だからこうやって惨めに荒らすことしかできないんだな
>>36 3月10日
HGBF 1/144 ミセス.ローエングリン子 2,700円
HGBD 1/144 ガンダムAGEIIマグナム 1,944円
MG 1/100 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ Ver.Ka 5,400円
3月17日
HGUC 1/144 ブルーディスティニー3号機“EXAM“ 1,728円
MG 1/100 PLAN303E ディープストライカー 21,600円
プレバン送り
HGBF 1/144 トールストライクガンダムグリッター 1,944円
HGBF 1/144 ガンダムM91 1,944円
RG 1/144 黒い三連星専用ザクII 3機セット 9,720円
RG 1/144 MS-06R-1A 黒い三連星専用ザクII 3,240円
PG 1/60 ガンダムエクシア用リペアパーツセット 4,320円
>>57圏外…
>>2テンプレ続き
トイネスホビー2017年年間ベスト
※恐らくは最後のトイネスホビー年間
完成品のMBが1位と6位…もはや完成品>プラモ
00は1st〜ZZ、SD、シード、SDの様なミリオン商品持ちではないが、確かな人気を証明した
ユニコーンは前年全国TV放送に2017年には等身大という最高の販促をした現役一押し販促作品としては駄目かもしれません
年明けの1月入ってもTVでRGユニコーンのCMしていますが5位どまり
F91も人気。初期1/100は61万個売上てハーフミリオン越え。中堅クラス以上の人気者
ZZも去年の量産機月間ランクインに続き確かな人気を証明した。
30年以上前の作品。販促ゼロの中とこの低価格でランクイン
201801001〜07のトイネスホビー週間でも5位に連続ラインクインしているので品切れ機会損失の可能性もあり、更に上位を狙えたかもしれません
ギレンの子にしてジオンの姫君プルが乗ったガンダムであるということで、パイロット人気効果もあった?
これやF91がRG、PGにならないのが不思議
1位 MB00クアンタ 25,000円
4位 PGエクシア 32,000円
5位 RGユニコーン 3,800円
6位 MBF91 19,000円
8位 FAGフレズ 6,400円
9位 MGZZ 6,000円
>>2テンプレ続き
SD抜きで1,000万個以上の1st〜ZZは凄い
SD絶頂期も1st〜ZZとCCAで築いてる
ワースト2、1のBF、BFTがTV東京系だったことを考慮したら、
日朝全国区のユニコーンは実質ワースト1
宇宙世紀最新作・ユニコーン
歴代ガンダムワースト3位(23位中21位)、歴代宇宙世紀ワースト1位(5位中5位)で記録更新!!
日朝枠もユニコーンの1年後の201710で枠消滅!!
●ユニコーンと同じく、OVAを再編して再放送した「SDガンダム」は歴代ガンダム1位!!
■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (20171009)
*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.25% 2015 鉄血のオルフェンズ(●19、20話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
●*1.95% 2016 鉄血のオルフェンズ2期
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
●*1.70% 2016 機動戦士ガンダムUC(●1〜3,13〜15,22話オーコメ付き)
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ
参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム(※1stのファンは後から来たにわかファンなのが判明)
グラフ化(再放送は参考記録なので除外)
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
U63YN
尼ラン
前回
>>57 **1. フレームアームズ・ガール&ラピッドレイダーセット 〈フレズヴェルクVer.〉
*15. HGBD 1/144 ガンダムAGEIIマグナム
*19. HGUC 1/144 ガルバルディβ
*26. メガミデバイス 朱羅 忍者
*30. ハロプラ ハロ ベーシックグリーン
*76. RE/100 1/100 ビギナ・ギナ
*92. 【Amazon限定】 HGBF 1/144 A-Zガンダム
「今の高校生からすればガンダムSEEDも大人が見るシリーズ」
by小川
ソースグレメカ
そりゃSEEDなんて放送終了して14年ぐらいたってるし
今の高校生が3〜4歳でまだ小学校にすら上がってない時に放送終了してんだぞ
悪いけど今の子供が見たって小川の作ったどのガンダムよりSEEDの方が熱中出来るんじゃないか?
初見での興味誘引力と分かりやすさが段違いだから
小川の兄貴のガンダムが高校生に受けてる訳じゃなくオルガがネタにされて嘲笑されてるだけなんだよなぁ…
作ってる連中が本当にネタにしたかったのはイオクさまなんだろうけどな
てかオルガの死に方ってあれ本当にかっこいいと思ってやったんだろうか?
>>80 尼ラン ホビー
**1 スーパーミニプラ 巨神ゴーグ
*60 フレームアームズ・ガール&ラピッドレイダーセット 〈フレズヴェルクVer.〉
*88 MG 1/100 PLAN303E ディープストライカー
*96 HGBD 1/144 ガンダムAGEIIマグナム
*99 HGUC 1/144 ガルバルディβ
100
http://www.gundam-the-origin.net/ ガンプラ売れなきゃ企画は続かない
どっかのHDリマスターも失敗扱い
また種アンチの発作か
妄想書いても現実は変わらんぞ負け犬
けど種はリマスター再放送やりまくったしな
若年層の開拓に貢献したよ
まあ子供だった頃のTVガンダムが00だけだったらガンダム好きになるわけ無いし
>>93 オリジンてそれこそプラモ売るためのアニメじゃないだろ
MSの出番すげえ少ないぞ
BB B/////@BxAxBxA
GBF GBFT とその外伝。
本当はもっともっと短いプロジェクトでした。それがここまで長期になったのはファンの方々のおかげです。
HH、漫画も間も無く終了ですが、今日フミナさんのフィギュアが発表されました。
全ての方々に感謝。
ダイバーズも宜しくお願い致します。
BF引き延ばすのはGレコ鉄血と期待してたガンダムが立て続けに大コケしたおかげだと思うんですけど…(名推理)
GレコなんてBFTと同時かつ深夜な時点で大して期待してないだろ
元々もっとプラモのリリース少ない予定だったんだし
Gレコが深夜になったのは七つの大罪一期とのコンペで負けたからでは。
Gレコが深夜にならなければBFトライの時期が繰り上がる事もなかった。
メタルビルドストライク 夏に発売らしいな
エールっぽいストライカーがめちゃくちゃカッコいい
尼ラン ホビー
**1. デュエル・マスターズ TCG DMRP-05 双極篇 拡張パック第1弾 轟快!! ジョラゴン Go Fight!!
*11. フィギュアライズラボ ガンダムビルドファイターズトライ ホシノ・フミナ
*22. METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ストライクフリーダムガンダム
*38. PG 1/60 ユニコーンガンダム用 LEDユニット
*63. HGBD 1/144 ガンダムAGEIIマグナム
*70. HGUC 1/144 ガンダム
100.
嘘つけ今見たら尼販売だったぞ
発売月に泥人形に負けるストフリ…そりゃ隠者もプレバンにされるわけですよ
amazonは予約開始からのランキングだろ
予約開始直後なら1位から上位取ってたし発売日一週間後の今日の順位ならこんなもん
他のMR魂でも似たようなもんだぞ
>>104 今見たけどやっぱり他の店舗とかが出品してるのを尼を経由して買うものしか残ってないやんけ…
相変わらず種アンチはくだらない印象操作までして必死ですね
>>104 フィギュアライズを泥人形とか又節穴アピールか
プラモなんだからPVC製品より造形はシャープなはずだが
BFシリーズって結局キモオタ向けの道しか残されてないんだな
そりゃダイバーズで路線変更するわけだわ
尼ラン ホビー 16:00時点
**1. デュエル・マスターズ TCG DMRP-05 双極篇 拡張パック第1弾 轟快!! ジョラゴン
**8. METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ストライクフリーダムガンダム
*48. アクションベース 2 ブラック
*68. フィギュアライズラボ ガンダムビルドファイターズトライ ホシノ・フミナ
*77. HGUC 1/144 ガンダム
*86. ハロプラ ガンダムビルドダイバーズ ハロ ベーシックグリーン 色分け済みプラモデル
100.
在庫やら何やらで変わるよなホント
ダイバーズもキモオタ向け確定
小川が既存のオタから相手すると言ってる
そりゃダイバーズもビルド系だし既存向けだろうよ
新規ほしいなら新作アナザーやったらいいのに
まあ大投票の結果発表と同時になんかきそうだが
今期は鬼太郎に話題もってかれたし
始まる前に終わった
>>116 新作アナザーの枠はゾイドワイルドに
取られた。
新作アナザーはやれても深夜がせいぜい。
やっぱオルガはすげーよ
ガンダム大投票本当の中間発表あったけど予想外の結果だった
キラストフリは予想通りでやっぱりブーメランぶっささったけど
最終発表までに微動するかもしれん
00の機体一気もランクインしないなかストフリとフリーダムがダブル上位なのは流石
00の機体ゼロでキャラがキラの下だけど二人もいるってやっぱ腐人気すげーんだろうな声優がいかにもな声優だし
F91が謎の上位こんなに人気あるやつだとは思わなかった
メタルビルドクアンタいまだにヨドバシで普通に売ってるな
やはり出荷しすぎだったんだろうけど
これでメタルビルドストライクの入荷減らされたらとばっちりだな
俺も今日神戸三宮のイエサブで堂々鎮座してるの見たな
福袋に大量に入れられる訳ですわ…
トイネス生きてりゃ2ヶ月目入るかどうかで出荷量判断できたんだがな
MBは基本1ヶ月しかランクインしないし
それにしても2006年年間出荷量640万個は今でも笑えちゃうな
リーマンショック前で90年代後半の景気やばい頃から立ち直った頃にこの有様とか
その次の年のが酷いだろw
600億計画()とかいきまいてあの様だぞ?
公式はOOにそれだけ期待してたけど実際は売上下げた
>>121 ぶっちゃけグラハムってオルガと同じでネタ票だろ。刹那がそれに引っ張られた感
MS部門で1機もいない辺り分かり易いわ。アムロとシャアとキラは2機入ってるからな
>>9 中間発表
モビルスーツ
1 νガンダム
2 Zガンダム
3 ストライクフリーダムガンダム
4 ウイングガンダムゼロ(EW版)
5 フリーダムガンダム
6 ガンダムF91
7 キュベレイ
8 サザビー
9 百式
10 ガンダム
キャラクター
1 シャア・アズナブル (機動戦士ガンダム)
2 オルガ・イツカ
3 アムロ・レイ (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
4 キラ・ヤマト (機動戦士ガンダムSEED)
5 グラハム・エーカー
6 刹那・F・セイエイ
7 カミーユ・ビダン
8 アナベル・ガトー
9 ハマーン・カーン (機動戦士Zガンダム)
10 マスター・アジア(東方不敗)
ソングス
1
2
3
4 BEYOND THE TIME 〜メビウスの空を越えて〜
5 嵐の中で輝いて
6 フリージア
7 JUST COMMUNICATION
8 めぐりあい
9 RE:I AM
10 Z・刻をこえて
>>120 普通にカッコいいからなストフリとフリーダム
>>130 オルガがおもちゃにされるのは傍から見て面白いけど
鉄血の主人公がクッソ哀れに思えてくる
そういや三日月の声優はオルガに投票するとか言ってたっけ
中間後にもう一度上限まで投票出来る様にしたのは「次はネタ票やめろよ」と言われてるようだ。あの時よりオルガオルガ言われなくなったし
それにしてもMS投票のネタ票が入り込む余地がないガチガチ感良いね
>>133 ガチではなく、ネットで声がデカいだけのランキング
ネットで声がでかいならOOの機体が入らんのはおかしいし
種が上位に入るのもおかしいんだよなあ
種に喧嘩売りまくって結果が出ると返り討ち
都合の悪い結果は工作!やらせ!と見苦しく泣き言
今回も平常運転の種アンチであった
最近話題ないしな
それにモビルスーツ投票はなんやかんやいっても売れる機体が上がってきてるし案外無視出来ん
キャラもネタ票(鉄血00)除けばこんなもんだろって感じ
サザビー、キュベレイがZZよりも売れた記録はない
売上記録では
ZZ>>>>サザビー、キュベレイ
残りカスの今のネット投票になんの価値がある
鉄血はW主人公じゃないの
W主人公でどっちかに人気偏るのはよくあるでしょ
それこれ00は匙人気なさすぎて主人公じゃなくなったしな
W主人公でも三日月の対の主人公キャラはオルガじゃなくてガエリオだと思うが
あっちのほうが主人公してたしラジオでも三日月の声優が「主人公ですよ、ガエリオは」とか言ってたもんな
ダイバーズ始まったので
尼ラン ホビー
**1. MODEROID 六神合体ゴッドマーズ
**8. ROBOT魂 [SIDE MS] YMS-15 ギャン ver. A.N.I.M.E.
*12. HGBD 1/144 ガンダムダブルオーダイバー
*40. FORMANIA EX ガンダム試作1号機 フルバーニアン
*47. HGBD 1/144 ガンダムAGEIIマグナム
*63. HGUC 1/144 ガンダム
*67. HGBC 1/144 ダイバーエースユニット
*81. METAL ROBOT魂 [SIDE MS] ストライクフリーダムガンダム
*87. HGBC ダイバーギア
*93. (仮)ミニプラ スーパーショックガンダム
100.
尼のランキングこそたいして意味ないのでは…
売り上げ数出るゲームとかアニメの円盤で顕著だが、尼ランキングで上のものが下に売り上げ負けてるとかざらだぞ
ダブルオーが売れてると分かってしまう現実はアンチには辛いだろうなw
>>145 あくまでAmazonでの売上だからなぁ
順位付けは無理だが売れてるやつと売れてないやつくらいは割とハッキリする
先月だとローエングリン子とかMGバンシィは見事にぶっ飛んでるしな
https://mantan-web.jp/article/20180405dog00m200042000c.html アニメの特徴は、原作ゲームにとらわれなかったことだ。
日野さんは「ゲームのシナリオをそのままアニメにするのは『ない』と思いました。
面白くするためのアレンジをかけ、視聴者への情報の与え方を考え抜き、アニメに合わせた引きの強い脚本を作っています」と明かした。
カトリーのキャラクターも工夫した。日野さんは「カトリーが“不思議ちゃん”なのは変わらずですが、
ゲームよりアクティブで、周囲をぐいぐい引っ張っていく」と説明する。
変更の狙いについて「原作ゲームは(大人の)女性に人気があるのですが、
アニメの放送する曜日と時間帯を考えると、子供たち、女の子に共感してもらう必要があると考えたからです」と力を込める。
原作ゲームでは、カトリーは女優の有村架純さんが演じていたが、アニメでは花澤香菜さんに変わった。
狙いについて日野さんは「テレビアニメは毎週30分の作品を作るわけで、スケジュールなどを考え、
かつアニメの世界として作り上げてバランスを取ることを考えた。(ゲームと)違和感のないようにしています」と話す。
BFで黒田小川を見習えとか日野よ、これが子供向けだとか言われてたのが懐かしい
>>152 黒田をヒロアカに取られているのが良いのか悪いのか<ダイバーズ
>>153 一応ダイバーズにも関わってるっぽいけどな黒田
ガンダムヒストリア見たけどなかなかよかったな
Gガンダムが子供獲得で次のWが女性獲得と紹介されてたのはよかった
種は新世代に受けて大ヒットという紹介と氷川竜介の大ヒットの分析も結構よかった
舞台の売り上げってどうすればいいんだ
罰ゲーム臭が凄いんだが
00ファンが望んでた10周年企画の目玉舞台化だぞ
喜べよ
えぇ…お得意様のBFシリーズに10周年邪魔されるだけじゃ飽きたらないのか?
舞台化は正直吹いた
客層がまんさん主体なだけあるわぁ…舞台化で玩具売れると思えんし
>>157 円盤売り上げかねえ?
確か円盤出るよなこういうのって
オリコンの円盤ランキングで刀剣乱舞の舞台見掛けたような覚えある
00新作も来たぞこれはまた売りスレが盛り上がりそうだな
レポ見てきたけど新作なんてきてないじゃん…
グラハムが生きててCB入りしてエクシアのパイロットになるとか新設定は発表されたようだが
それ使ってなにやるとも明言されてない
イベント最後にcontinued to gundam 00 next projectって出ました
ネクストプロジェクト
ネ・ク・ス・ト・プ・ロ・ジ・ェ・ク・ト
ネクストプロジェクトだからなんだよw
アニメか漫画か小説か新規MSVかわからんようなもん新作とかいれてもね
つうかグラハム生存させて、ソレスタ入りさせてエクシアに乗せるとか、ティエリアコピーの新マイスターとか、ニールにまで甦りフラグとか、完全に一部の人気キャラと一部の人気MSを使い回すしかできません、て認めたようなもんじゃないのこれ…
それこそガンダムXの新作漫画とかガンダムWFTとか島本版Gガンダムとか
ネクストプロジェクトと言うならそれなりにはある。商品化にはまるで恵まれてないがな
あんなにしょっぱい10周年で舞台化でネタには困らん
だから00ほど腐ったキャラアニメはないと言った
宇宙人が出てくる展開なんだしザオリクも実装されてるだろ
割と大々的に始まって新作MGも複数出たのに最終的に有耶無耶になって機体デザインも公開されなかったフローズンティアドロップの話は止めろ
>>173 まああれはデザイン既存のとほぼ変わらんし
しかしあれクッソ謎な内容だったなぁ。原作レイプって言葉が相応しいくらい。
結局いつの間にか終わってたし
>>166 水島は「新作やりたいからお偉いさん誰か説得して」みたいな締め方してたぞ
あれだけ宣伝したBDBOXの売り上げ6000枚ではお偉いさんは納得しないでしょうね…
>>157 チケットの売り上げや
>>163が言ってるように円盤の売り上げだと思う
あわよくば舞台限定ガンプラも出すつもりかも
>>170 連投すまんが少なくともエクシアは使い回し前提でデザインされたと思う
外伝のアストレアは第2世代では唯一後継機であるエクシアとはそんな変わらないし
昨日の 00 10周年イベント RE:vision ご来場、配信をご覧頂きました皆様。ありがとうございました!大変ご好評頂き、いい結果が出せたようです。そんなに速攻では次の展開は届けられませんが(笑) 新作、やりますよ!\(^ω^)/ 指導が入ったらこの書き込み消します(笑)
だって
>>180 何も決まってなくてあそこまでプロにキャラデザとメカデザはされねーよ
少なくとも企画自体は始動したというところだろ
アニメ化までの道のりは厳しいとは思うが
個人的な予想としてはビジュアルファンブック付きのドラマCDとかプラモ発売とかVSシリーズ参戦の流れじゃねーかな
いやなにかやるのは決まってても、どういう媒体でやるかはなにも決まってないのかって話ね
書き方悪かったけど
まあドラマCDだろな
アニメするならもっと宣伝するだろし
>>184 またコレジャナイドラマCDが出るのか...(困惑)
舞台化やろ
まああそこまでとは言うが自分には既存のものを流用したいつもの奴にしか見えんかったがね
誰が言ってたかしらんがマジで同人臭いレベルだし
会場の熱気云々よりあのイベントのBDの売り上げだな
今、アマゾンで予約開始ベストセラー一位で頭打ちだから
これからも確認しといてくれ売りスレらしく
フェスティバル一位で円盤29位ってどんなもんなんだ00イベ
まあ登録されたばっかだし後々アマスト見とけば良いか
プラモは主役機しか売れず、円盤の箱もあの様で新作とか見ものだねw
つなぎでやるのが舞台とか、わざわざグラハム生き返らせて乗せるのがエクシアとか、プラモは新規だとろくに売れないから使い回しっていってるようなもんだろ
非ガンダムタイプも売れたとか幻想だったな
とりあえずエクシアR4かっこいいからプラモ化とVSシリーズへの参戦を望む
まあブレバンになるのかならないのかは分からんがプラモ化は間違いなくあるだろうな
プラモはでるだろうな
またエクシアのバリエができるわけだし
ただもしアニメ新作なら早くて再来年とかじゃないの
舞台も来年の二月とからしいし
刹那機ばっかじゃなくてさー、デュナメスも出してくれよ頼むよ
また00が癒着で無駄金使って
失敗の尻拭いに種が稼ぐ流れか
>>194 MG及びRGのR2やRG及びPGのリペアがプレバンだったから十中八九プレバンになりそう
尼ラン ホビー
**1. ボンド 裁ほう上手
**3. 1/60 アーバレスト Ver.IV フルメタル・パニック!
*17. HGBD 1/144 ガンダムダブルオーダイバー
*38. 1/60 ガーンズバック (マオ機) Ver.IV フルメタル・パニック!
*40. 1/60 ガーンズバック Ver.IV フルメタル・パニック!
*76. HGBC ダイバーギア
*96. HGUC 1/144 陸戦型ガンダム
100.
4月7日
HG 1/144 ガンダムFSD
4月14日
HGBC 1/144 チェンジリングライフル
HGBD 1/144 ジムIIIビームマスター
キラの機体しか売れないと嘲笑ってた00ちゃんたちは
00こそ刹那の機体しか売れないと言う事実に耐えられない
まぁ続編作られる00の方が種より上なんだけどねぇ!
>>200 00厨「阿修羅回でフラッグバカ売れしたしジンクスもMG化したから...(震え声)」
まあ本当に量産機も売れたのか疑問だったしな種だろうが量産機は基本積まれてたしそれが普通だわ
>>204 量産機は数揃えてなんぼだからそれがネックかもね
両澤が亡くなってるのに種や種死の直系続編なんてそら無理ですわ…
まぁもしそれでも引っ張り出さないといけないような事態になったら
ガンダムは相当危うくなってるんじゃないですかね
スタッフ変えてやっても良いと思うけどね
何もないとファンの関心は薄れていくだけだし
ガンプラを売るにもストライクやフリーダムを越えなければならないし
話もseed並みにしろってハードル高杉!
存在するとしたら第3次ガンプラブームを起こせる超傑作だろ!もう15年以上経っているしそろそろ現れて欲しい
種のライターて10人くらいいるだろ
ヤマトでひどい糞脚本書きやがったんで森田繁にはもうガンダムやってほしくないけど
森田脚本回は燃える砂塵で異常に戦闘描写が素晴らしい
アルペジオ面白かったぞ!
因みに00の続編は現時点だと何も決まってないぞ水島がやりたいって言っただけで
ただの直系で言うなら今やってるガンダムXの漫画も前に終わったガンダムWFTも立派な続編にあたる
>>200 刹那の機体も売れてるというかバリエ先が豊富だからってのがありそうだがなぁ
メタルビルドなのにちっとも高騰しない007とクアンタに投げ売りまでされたメタロボ00(ストフリは即プレ値化した)もあるし
水島のTwitterで、新作やるとかいってるぞ
ただし僕の仕事は数年先までつまってるし、昔のスタッフまた集めたり新しいスタッフもいれたいから、まだまだ時間はかかる、サンライズに問い合わせもしないでね、だとさ
……その数年の間に会社説得する気かね? 少なくとも現時点でアニメ化決まってるなら正式に発表しない理由もかいが
一応20日にガンダム新作発表会はあるが、ゲストの面子的にUC、または宇宙世紀関連ぽいし
そら水島にとっちゃ一番売れたタイトルだしやりたいだろうさ
バンダイにとっちゃ数あるガンダムの中でも微妙な売上だったタイトルのひとつにすぎんけど
00だってAGEだって売れてりゃ種みたいに続篇もらえたよ
そう言えば種死がそもそも種の続編だったな。
00や鉄血は2期併せて1つの作品だけど。
>>212 周年で昔のスタッフが即再集結した種リマスターってやっぱすごかったんやな…
あまりふれられないが、種シリーズは一応キラたち以外を主役にした外伝OVAとかも出たんだよな
191 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 739e-yra7) sage 2018/04/16(月) 15:20:15.15 ID:f/iz2FCp0
>>179 00は新作
成功作とやらの種は?w
10年もアンチやってて続編アニメ化しますとか発狂せんでもええで
>>218 そいつに反論できませんって宣言しているの?
本人が言うになんも決まってないのに大はしゃぎしてるのか
>>213 AGEの方は一応OVA的なのは出たけどね
VSスレの奴らはもう鉄血さんをポイ捨てするのか・・・
あいつらの00に対する執着は異常すぎるw
>>223 種叩きできればなんでもいいキチガイだから今更だろ
これまでだって叩きの神輿とっかえひっかえしてきてんだから
>>223 >>224も言ってたけどあそこのは種が叩ければ何だって良いからな
00の事もそんな好きじゃないかもしれん
AT-Xでやってる裏アニメという番組でロボアニメを特集していて
そのゲストに伊藤Pとフルメタの原作者が呼ばれてるんだけど色々ぶっちゃけトークしてるから面白い
フルメタ4期でレーバテインを出す事をバンダイに要求されている
手書きのロボは大変だからCGでやる事になったけど、破壊表現をするために破壊モデルを用意したりしてたら手書きより大変になった
ハルヒのおかげで深夜アニメがメジャーになったけどアニメのあら捜しをする人が増えた
ゴンゾ版制作現場が崩壊して当時は総集編という発想が無かったから、捨てる回を選ぶ事になってオリジナル回を捨てた
とか
劇場版発表時点では脇のアストレイが現役で本編より長く続いてるなんてさすがに思いもしなかったけど
劇場版潰した時点で負債は戦犯でしかないしこれから外伝がCEの世界観好き放題しても文句言う資格ない
スタゲみたいなのは何時でも作れるだろう
なんでそれでアストレイが世界観を好き放題していいということになるんですかねえ
劇場版がいつまでも製作されん間もまともに企画を形にしてきた功労者だから
xplosionガンダムSEEDと言う次世代プロジェクトを
よりにもよって中心となるはずの劇場版が台無しにした罪は重い
本命を支える脇の企画は頑張ってたのに負債は皆に迷惑をかけただけ
もはやSEEDは負債のものじゃない
口だけの夫妻よりは形にしてシリーズを現役にしてきただけで十分頑張ってるわ
頑張ったからいまだに現役で新商品展開もする人気もある
結局本編人気にすりよってた頃の機体しかキット化しないから説得力皆無だな
むしろ種の外伝でなきゃ即効で忘れられるもんしかかけないのは他の外伝で証明してる
本編人気あっての外伝のくせにずいぶんな物言いやのうw
もうストフリのMSVも好きに出していいんだよ
外伝キャラの乗るもっと強い改良機とかをな
キラ専用だからと遠慮する必要なし
まぁでも千葉もこんな風に思っちまったんだろうな
本編叩きしてた奴らに御輿にされて喜んで、自分のノリは受けるとか思ったのかね
遠慮なんか千葉が知るかよw
他の外伝だろうが、俺キャラつえー! 最強! しかしないんだから
アストレイ以降になって今更それたたいてる奴もいるがね
プロトアストレイにも本編終了後に限らずそのバリエにも
本編人気なんて一切関係なくむしろ逆だろう
本編信者ほど毛嫌いして認めないから
本編から離れて不評になって以降の新規はまったくキット化されないんだから的はずれだな
赤枠、青枠、金枠のバリエしかでないしこの頃はまだ本編の外伝してたからな
所詮本編ありきだったのに馬鹿が無駄に持ち上げて、その結果種以降も千葉の暴走が続き、今更になって叩いてるんだから笑い話だよ
00商品展開中なのに唐突にVSアストレイなんて始まったから
よっぽど00プラモ売れてねえんだなと思ったよ
プロヴィとかのパチモンで在庫溢れ返してた害伝が尻拭いしてた()とか本気で思ってそうなのが怖い本編の塵にもならない存在なのに
>>244 アストレイもアストレイでせいぜいよく出るのは赤枠と微妙に青枠位なんだよな
外伝でそんだけ出るなら凄いんじゃね
同じ外伝スタッフの00外伝アストレアは全然じゃん
>>246 あれは商品化はきついというかほぼほぼ無理でしょ特にアブルホール
もしUC続編が確定すれば種厨の拠り所だったゾクヘンガーも言えなくなってしまうなw
自由は売れるかもしれんが作品としては産廃同然
今度はUCにすり寄りか? 節操ねえなw
今のところ持ち上げる00やUCの新作も流用品ばかりに見えるが…
さすがに今でてる機体しか出ないなんてこともないだろうが、今のだけみると、いかに既存品を使い回して新キットっぽくするかっていう種でいうならVSアストレイみたいな企画にみえちまうよ
ガンダムビジネス自体がバクチ売って新作作る気も無いし、ロボットアニメ下火だし、能力ある人間も無いからひたすら隙間埋めと使い回しで食っていくって感じだな
たぶんガイアギアモドキ出すまで続くぞ
アナザーはゼロからキャラ設定を作って金型も使い回せないから博打なんだよ転けたらリスクが大きい保守的になる選択しかない
まあ日5消えたから出来ないのもわかるけどさ、古い小説の映像化と支持層がおっさん向けのUCの続編で新世代へのアピールはあほかと思うわ
ガンダムファン待望!とか言ってたほうがまだそれっぽい
しかも現時点だと流用前提のキットしか出そうにない。流石にクスィーとかだとそうはならんだろうが
若年層の開拓!新規開拓!とか散々言ってたけどアニメ関連商品どちらもやる気あるのか無いのか分からんことしてたしなあ
スピルバーグ監督
1stガンダムとZZが好きなので採用したそうです
ガンダムもワールドワイドになったもんだ
映画『レディ・プレイヤー1』 ガンダムへの変身シーン!
変身した後のキメポーズ
1st、Z、シードに次ぐ人気のZZへのオマージュ
00から鉄血までのTVシリーズで全部子供層の獲得失敗したからこれからは先細りルートしかない
下手するとそれらより再放送多くやってる種の方が子供層いるかもしれんレベル
どのみちビルドなんとかシリーズ以外のガンダムはもう夕方にやりそうにもないね
>>253 新世代へのアピールはするけど内心若干諦めてそう
だから鉄血はプラモ売れたってのになんでそこまで頑なに認めようとしないのがいるかね
BFは新金型はもっぱらフィギュア系だけになっちまったが続くってことは売れてるんだろ
売れた作品は放送が終了してから商品展開が途絶えたりしないの
鉄血ガンプラの一般商品は1/100バエルがでた3月が最後よ、外伝機なら7月まであるが
放送終了後の商品展開ってある意味その作品がどう言う売上だしたかに直結してるから
種に勝つ種はオワコンと喚き続けて十数年
結局一度も種に勝てない種アンチは死ぬまで、死んでも反省できないだろう
でも鉄血放送中はプラモ売上上がってるからやっぱアニメ放送は
大事だな
2015年10月
5.NEW HG 1/144 ガンダムバルバトス
2015年11月
5.NEW 1/100 ガンダムバルバトス
8.↓ HG 1/144 ガンダムバルバトス
2015年12月
3.NEW HG 1/144 ガンダムバルバトス & 長距離輸送ブースター クタン参型
7.↓ 1/100 ガンダムバルバトス
2016年2月
4.NEW HG 1/144 グリムゲルデ
5.NEW 1/100 ガンダムグシオン/ガンダムグシオンリベイク
6.NEW HG 1/144 ガンダムバルバトス 第6形態
2016年3月
2.NEW 1/100 ハイレゾリューションモデル ガンダムバルバトス
4.↑ HG 1/144 ガンダムバルバトス 第6形態
5.NEW HG 1/144 ガンダムキマリストルーパー
6.NEW 1/100 ガンダムバルバトス 第6形態
10.↓ 1/100 ガンダムグシオン/ガンダムグシオンリベイク 2016年10月
2.NEW HG 1/144 ガンダムバルバトスルプス
2016年11月
5.NEW 1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプス
2016年12月
7.NEW HG 1/144 ガンダムヴィダール
10.NEW 1/100 フルメカニクス ガンダムヴィダール
2017年2月
1.NEW 1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスレクス
3.NEW HG 1/144 ガンダムバルバトスルプスレクス
7.NEW HG 1/144 レギンレイズジュリア
2017年3月
8.NEW HG 1/144 ガンダムキマリスヴィダール
10.NEW HG 1/144 ガンダムバエル
敵ガンダムと非ガンダムが入るとか00AGEには無理だからな
わかったから商品展開が長く途絶えてる理由を説明してからにしろよ
つかあんだけ派手に爆死したハイレゾ入れてる辺り面の皮が厚いな
>>266 トイネスのやつなんじゃね?
あそこは売上金額で順位つけてたはずだし
16年2月だか3月はアストレイ1位でハイレゾ2位の月だっけ
>>265 フルシティとフラウロスが抜けてないか?
>>269 過去スレに貼られたトイネスの表だよ
>>266 そら販促期間過ぎたからな
プレバンはまだまだプラモ続いてるよ
こんだけ主役以外のバリエが延々と続くのも
00AGEではなかったことだしな
p-bandai.jp/search/?page=0&keyword=%93S%8C%8C&cate=S0004&search3.x=0&search3.y=0
>>270 00とAGEはバリエ確かほぼほぼ無かったからそれらと比べられても
同時期に売られたフレームアームズガール達にランキング勝てなかった鉄血プラモ達がどうしたって?
>>271 めっちゃバリエ出しただろ
AGEは多くが流用前提デザインだし
00は色替え出しまくったやんけ
>>273 流用前提と言ってもせいぜいガンダムのフォームチェンジとゼダス系統位じゃね?
00も敵側のはジンクスとマスラオスサノオ、リボガン1,5位だし
>>274 あ、後AGEの方はファルシア系統もあったか
>>274 それと00のはティエレン、フラッグ、イナクトがあったわ
無駄にバリエーション増やしたから売れなかったんじゃないの?
アデルはAGE1の流用
エグゼス
ジェノアス
シャルドール
サイフォス
もそれぞれ使いまわされたが
設定上はまだまだバリエあったな
00も
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ J( 'ー`)し ┃
┃ ( ) ┃
┃ | | ┃
┃ 【カーチャン】 ┃
┃ ┃
┃. カーチャンを見た人はいつでもいいので ┃
┃ 生きている間に親孝行して下さい。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>274 00で流用がなかったのてアルケーとアーチャーくらいじゃねえか
あんだけ色違いだしたのに1/144ナドレだけトランザム版出なかったとこ見ると
かなりトランザム版ダブついたんだろうな
尼ラン ホビー
NEW 2018年04月22日〜28日
**1.
*19. NEW HGBD 1/144 グリモアレッドベレー
*22. ↑ ハロプラ ハロ ベーシックグリーン
*34. ↓ HGBD 1/144 ガンダムダブルオーダイバー
*45. ↑ HGUC 1/144 陸戦型ガンダム
*62. NEW ROBOT魂 [SIDE MS] RX-78NT-1 ガンダムNT-1 ver. A.N.I.M.E.
*64. フレームアームズ・ガール スティレット A.I.Sカラー
*65. HGUC 1/144 ガンダム
*73. RG 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン
*96. NEW RG 1/144 トールギス EW
100.
騒いでた人は結局新作が00とっまったく関係がないことがわかって沈黙しちゃったんか?
00の新作アニメなんざやるわけないのに
これで種が雑魚ならアナザー全部雑魚になるが…てか宇宙世紀の大半も雑魚になるぞ
作品もキャラもMSも歌も
馬鹿にしたいけどできないから発狂する、いつもの種嫌いのお家芸だなw
ユニコーンガンダムはザクUに次いで12位、上出来だね
ちょづいてんじゃねー種厨が
宮河(サンライズ取締役)
「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました。
3本目の『SEED』を作るより、違うガンダムで新しい人たちに入ってもらいたい。
常に今の視聴者に見せるものを作らなければいけないと思う。
それに新作ならば、それ以前の2本を知らなくても見てもらえる」
バンナム「00の売上は種種死よりいい」
バンナム「今の客は種なんて見てない」
スポンサー「種?見るな」
竹田「00のプラモデルは種より売れてる。種死のプラモデルは全然売れなかった」
水島「種が売れたのは時代が良かっただけ」
黒田「種の脚本は断った」
黒田「ダブルオーのPGはストライクなんかより売れてる」
黒田「『00』は、男の子にガンダムを取り戻した」
デザイナー「種みたいになるの嫌だから翼とかやめた」
デザイナー「足にビームサーベル付けた機体が種にあったの知らなかった。見てないから」
【小黒】すごい失敬なことをこれから話しますが、俺の読みでは「SEED」よりも破綻しないと思うんですよ。
(観客爆笑)
「SEED」よりも破綻しなくて、「SEED」よりもエキセントリックではなくて、「SEED」よりもまとまりがよくて、
「SEED」よりもキャラクターもドラマもまとまりがいいんだけど、エキセントリックな「SEED」の方がちょっと上。
(観客微妙な笑い)
で、「何でこんなことになっちゃうの?」みたいなところがなくて、見ている人は「ああよかった、
このキャラクターはこうなったんだね」「戦争終わったんだ」と見ていて納得して、
「ああ、この作品ずっと見てきてよかったな」となるんだけども、「SEED」は「何で俺これ見てきたんだろう」と。
(観客爆笑)
エキセントリックで訳わかんないし、先週までの名場面が多かったりするんだけども、大ヒットしてるじゃないですか。
【水島】それって「ヒットしなくていい」っていう免罪符をいただいたような…。
(観客爆笑)
【小黒】今回の読みとしては、同じことやっちゃだめだよね。
【水島】うん。
【小黒】だから、今回の俺の読みとしては、「SEED」よりはビジネス的にはちょっと小さいけれども、内容的には充実したものになるかなと。
【水島】ビジネス的に小さくなるかはわからないけれども、DVDの売り上げで勝つのは、大変なことだと思いますよ。
ただ、ビジネスでいえば、前回の失敗も踏まえていろいろ仕掛けるみたい。
【小黒】いや今、「00」は「SEED」に勝てない、みたいなこと言いましたけど、「SEED」のノウハウの上に成り立ってる分、勝てる可能性はなくはない。
【水島】でもね、偶然が占める部分もあるし。
【小黒】計算だけじゃ済まないしね。
【水島】時代性ってすごくあるじゃないですか。
【小黒】 あるある。「SEED」もあれと同じことを「Vガンダム」の頃にやってたら「何じゃこれ」って言われてるよ。
(観客爆笑)
【水島】たぶん今出しても言われるんじゃない?
はっきりいえば?
順位で馬鹿にしたくてもできないからいちゃもんしかつけられませんて
確かに中の人間が束になって10年間ネガキャン続けたのに未だに種に負けたって実績見せられたらイチャモンしかつけられんわな
だいたい今回の投票で種なんてそもそも誰も話題にしてねえからな
30代40代キモオタの根強い人気に支えられてるのがよく分かるなSEEDは
それが名誉かどうかは別にして
ビルドファイターズの年代別分布が見たかった
大投票で発表されたが種の支持層トップは20代だったが…実は見てないのかこいつらw
これだからな割合
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ203
286 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saeb-jOnD)[sage]:2018/05/06(日) 13:17:26.97 ID:mj+0a4I6a
種信者の言い訳タイム
ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart1
432 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saeb-jOnD)[sage]:2018/05/06(日) 14:20:45.08 ID:mj+0a4I6a
人気あるから仕方ないね
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ161
766 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saeb-jOnD)[sage]:2018/05/06(日) 14:50:45.85 ID:mj+0a4I6a
現実を受け入れられないアンチ
ほんとわかりやすいな
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ203
305 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/05/06(日) 17:27:29.88
http://hissi.org/read.php/shar/20180506/dnIxb1U1TUQw.html ほう
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ161
777 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/05/06(日) 17:28:22.72
http://hissi.org/read.php/shar/20180506/dnIxb1U1TUQw.html 確かに
ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart1
440 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/05/06(日) 17:29:06.42
http://hissi.org/read.php/shar/20180506/dnIxb1U1TUQw.html 何と言う事でしょう
子どもが食いつくMSデザインを目指した結果がオッサンホイホイ
ガンダムSEEDです
さんざん当時の子供にヒットしたとバンダイ自身に言われても知りませんてか
ほんともう目も耳も防いで種叩きだけしたいんだなぁ…哀れな奴ら
噂でも叩いてたしまとめサイトで都合の良い情報ばかり信じる人みたいだな種アンチ
>>311 実際の所そんな層がそのまま加齢しちまったんじゃない?
素00、ジムV、カプル、AGE2、グリモア、ジンクス、セラヴィー、アルトロン、ギラーガ、ガルバルディβ
ビルドダイバーズに出てくる改造機のベース機体10機が全ガンダム大投票で100位圏外だったみたいだけど売り上げは大丈夫なのか?
とりあえず自由・キラに比べて運命・シンの人気が数段落ちるということは再確認できた
シンの人気はともかく、運命は自由のライバル機だからセットで売れる
売上げが正義じゃい
*興行通信より
****9476万4100円 **5万2483人 *35SCR 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星(5/5〜6)
サンライズの福井推しにフミナ推しは大丈夫なのか?
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/ 全ガンダム大投票
金も手間もかからんネット投票なんてゴミ
しかも19歳以下が12%のネット投票…
毎回なぜか上位に来るG。なぜか下位に沈むZZ
でも商品展開は1st、Z、シードに次ぎ、常に商品展開継続のZZ。Gは…
という不思議な現象が起こるのがネット投票
それでも近年の新作が下位にいるのは不味い
近年の新作でこれから新作展開するユニコーン…
作品7位とメカ12位…新作かつ等身大で絶大宣伝してこの順位
ユニコーンのキャラは…
ZZからのパクリヒロインが16位でTOP。流石ジオンの姫君プルの妹
主人公は23位、ジオンの偽姫君ミネバが35位
ラスボスの偽シャアが94位
…作品順位とキャラ順位が全くリンクしない不思議な作品の一つがユニコーン
キャラが共感されない不思議な現象
プルがギレンの子にしてジオンの姫君なのも知らない福井では当然の現象かな
※女性キャラは9位ハマーン、16位プルの妹、20位ラクス、21位セイラ、29位プル
フミナは72位
バンナム
■グループ全体IP別売上高 ( )は前期
ドラゴンボール:979億円(611億円)
ガンダム:683億円(743億円)
ワンピース:294億円(304億円)
仮面ライダー:264億円(223億円)
スーパー戦隊:194億円(210億円)
NARUTO:113億円(89億円)
アンパンマン:109億円(106億円)
プリキュア:81億円(75億円)
ウルトラマン:60億円(43億円)
アイカツ!:36億円(45億円)
今年はバンナムからの指示で売り場は00推しだったから売り上げ下がるのは当然
人気投票でも順位今ひとつな00の機体をゴリ推ししたところで売り上げ伸びる訳ねーじゃん
鉄血2期終わってTV空白年度なのに下げ幅全然ないなホビー売上
09年度の惨憺たる下げ幅を見た後だと余計に
ガンダムトイホビー 第1四半期+第2四半期+第3四半期+通期
2007年3月期 41億+45億+48億+44億=178億
2008年3月期 27億+48億+63億+50億=188億
2009年3月期 35億+35億+48億+42億=160億
2010年3月期 30億+35億+50億+29億=144億
2011年3月期 30億+33億+40億+31億=134億
2012年3月期 28億+37億+53億+38億=156億
2013年3月期 44億+37億+42億+42億=165億
2014年3月期 38億+46億+57億+43億=184億
2015年3月期 60億+57億+62億+50億=229億
2016年3月期 69億+68億+69億+52億=258億
2017年3月期 68億+69億+67億+60億=264億(いつの間にか267億に修正)
2018年3月期 42億+68億+75億+77億=262億
全体で落ちたのは鉄血の円盤の馬鹿さ加減とソシャゲの不振か
この辺はしゃーないなTVシリーズ当たらないとキモオタ金落とさねえし
>>323 決算の補足資料の注意書きにバンプレストがネットワークからトイホビーの方に区分が変わって
2017年3月期の数字も変更後の区分のものに組み換えてるって書いてあるよ
>>318 等身大ユニコーンによる宣伝効果とは何だったのか
大投票の結果で打ちのめされたのか各所で種アンチが(いつも以上に)大暴れしてるな
種信者が調子づいてるのを戒められてるだけだ
種なんてこんな言われようだったんだぞ
宮河(サンライズ取締役)
「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました。
3本目の『SEED』を作るより、違うガンダムで新しい人たちに入ってもらいたい。
常に今の視聴者に見せるものを作らなければいけないと思う。
それに新作ならば、それ以前の2本を知らなくても見てもらえる」
バンナム「00の売上は種種死よりいい」
バンナム「今の客は種なんて見てない」
スポンサー「種?見るな」
竹田「00のプラモデルは種より売れてる。種死のプラモデルは全然売れなかった」
水島「種が売れたのは時代が良かっただけ」
黒田「種の脚本は断った」
黒田「ダブルオーのPGはストライクなんかより売れてる」
黒田「『00』は、男の子にガンダムを取り戻した」
デザイナー「種みたいになるの嫌だから翼とかやめた」
デザイナー「足にビームサーベル付けた機体が種にあったの知らなかった。見てないから」
■スカパー番組ガイド誌2005年5月号より富野インタビュー
劇場版Zの見どころについて
今の「ガンダム」しか知らない子に、やはり「昔こういうガンダムがあった」
というのを覗いてほしいですね。それはひとつの価値観しか持てない子が、
「ガンダム」という名前で違う見え方、違う感じ方、違う考え方もあるのかもしれない…。
子供なりに別の道を発見できるような作り方に気をつけました。
ガンダム第一世代で、子育てに苦労しているお父さんお母さん方は、子供たちに
「Zガンダム」を見せてください。そうすれば、「DESTINY」や「SEED」に
とらわれるだけではない子供になると思います。
福田の過去のガンダム批判
『G(機動武闘伝Gガンダム)は戦争から逃げている』
『W(新機動戦記ガンダムW)は綺麗事』
『X(機動新世紀ガンダムX)は見ないで返した』
『(SEEDは)髭なんか生えていない
(ターンエーガンダム)ちゃんとしたガンダム』
円谷プロダクションに対する喧嘩を売るような発言
こっちは天下のガンダムだぞ。お前らが避けて通れってね
ファーストガンダムではあったエンターテイメントが、それ以降のガンダムには無かった。SEEDにはそれがあるからヒットしている。
『所詮アニメでの戦争はファッションでしかない。新聞は朝日と毎日を読んでいるけど、 アニメのそれはそれほどシリアスじゃないし、
反戦論って言っても、難しいからわからん。息子とテレビ見ながら戦争っていけないねーっとか、その程度。』発言。(京都大学での講演でしたとされる。『ガンダムというブランドを使わない手はないでしょ』発言。
『嫌なら見ないでくださいよ。でもガンダムだと何故か皆見てくれるんですけどね』発言(同じく京都大学での講演)。
当初の発言を覆すことも珍しくない(『戦争やリアルさ、ドラマを重視する』と機動戦士ガンダムSEED放送開始当初は発言するも、
放送終了に前後して『ガンダムは本来スーパーロボット』『子供にガンダムを返した』『最初からロボット漫画なんて言ったら誰も見ない』と答えている。
同様に「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の放送開始前に某アニメ雑誌で『戦争が何故起こるかを描きたい』と言っておきながら、
終盤の同誌のインタビューには『戦争がテーマじゃない。誤解されているようだが私自身戦争を描いたつもりはない』などと発言している)。
これが監督としての福田に対する言動不一致という批判になりやすい。
【小黒】すごい失敬なことをこれから話しますが、俺の読みでは「SEED」よりも破綻しないと思うんですよ。
(観客爆笑)
「SEED」よりも破綻しなくて、「SEED」よりもエキセントリックではなくて、「SEED」よりもまとまりがよくて、
「SEED」よりもキャラクターもドラマもまとまりがいいんだけど、エキセントリックな「SEED」の方がちょっと上。
(観客微妙な笑い)
で、「何でこんなことになっちゃうの?」みたいなところがなくて、見ている人は「ああよかった、
このキャラクターはこうなったんだね」「戦争終わったんだ」と見ていて納得して、
「ああ、この作品ずっと見てきてよかったな」となるんだけども、「SEED」は「何で俺これ見てきたんだろう」と。
(観客爆笑)
エキセントリックで訳わかんないし、先週までの名場面が多かったりするんだけども、大ヒットしてるじゃないですか。
【水島】それって「ヒットしなくていい」っていう免罪符をいただいたような…。
(観客爆笑)
【小黒】今回の読みとしては、同じことやっちゃだめだよね。
【水島】うん。
【小黒】だから、今回の俺の読みとしては、「SEED」よりはビジネス的にはちょっと小さいけれども、内容的には充実したものになるかなと。
【水島】ビジネス的に小さくなるかはわからないけれども、DVDの売り上げで勝つのは、大変なことだと思いますよ。
ただ、ビジネスでいえば、前回の失敗も踏まえていろいろ仕掛けるみたい。
【小黒】いや今、「00」は「SEED」に勝てない、みたいなこと言いましたけど、「SEED」のノウハウの上に成り立ってる分、勝てる可能性はなくはない。
【水島】でもね、偶然が占める部分もあるし。
【小黒】計算だけじゃ済まないしね。
【水島】時代性ってすごくあるじゃないですか。
【小黒】 あるある。「SEED」もあれと同じことを「Vガンダム」の頃にやってたら「何じゃこれ」って言われてるよ。
(観客爆笑)
【水島】たぶん今出しても言われるんじゃない?
両澤千晶
氏を語る上で、よくセットで語られる脚本家。福田己津央の実の妻で弟はドラマ脚本家の両沢和幸。
元々脚本家志望ではなく、あくまで私生活におけるアドバイザーのような役割(要するに素人)であった。
その後、『サイバーフォーミュラ』の脚本清書を手伝っていくうちに、ストーリーに対して意見するようになり「やってみるか」と福田に薦められ、脚本家として登板する事となった。
このためか、両澤が脚本を担当した作品は『サイバーフォーミュラSAGA』『SIN』『GEAR戦士電童』『ガンダムSEEDシリーズ』と福田が監督した作品にほぼ限られ、他には『星方武侠アウトロースター』を一本書いたのみである。
経歴の時点で身内人事である上に福田同様に問題発言や作品の私物化といった黒い噂も多く、書き上げたストーリーの内容とも相まって夫共々アンチが非常に多い。
なお、度々噂された病弱である事については本当らしく、実際2002年頃から子宮筋腫と卵巣嚢腫で体調を崩しており遅筆である一因にもなっている。
2016年2月19日に大動脈解離で死去。享年56歳。
いずれにせよ、様々な面で脚本家としては異例の人物であったと言える…かもしれない。
なお、上記の通りあまりのアンチの多さにより訃報に対して「朗報」「死んでくれて本当に良かった」「これでもうガンダムSEEDを変にいじられずに済む」
と発言する人が多く見られた上、亡くなった現在でも誹謗中傷が絶えていない状態にある。(叩かれる土壌を自ら築いてしまったとはいえ)
死体蹴り同然の異常な叩かれようであり「流石に故人に対してそのように言うのはどうなんだ」と不快に思う人も多い。
ワッチョイW 8618-ev4u ID:BO5MVVNe0
ほらね
そういや戦争はファッション発言ってツイッターで言ってないと福田ツイートしてなかったか
また種叩きに人生かけてる奴が発狂してんのか
NHK大投票、Twitterの集計真に受けて種叩きしてたからなぁ…アホらしw
女性キャラだけ見るとハマーンの次に票集まったのはマリーダなんだね
>>324 つまりバンプレストの稼ぎはたかが知れてるってことか
サンクス
>>334 マリーダではなく、プルのパクリ
パクリとはいえ、ギレンの子にしてジオンの姫君プルといったところ
女性キャラ
9位ハマーン
16位プルの妹
20位ラクス
21位セイラ
29位プル
フミナは72位
説明不足だったが、毎回過去最高とかいってる印象あるねって話ね
一時期の仮面ライダーのベルトみたいだ
あっちは業績どんどんあがってったけど
ビルドダイバーズのプラモ売れてんのか
良かったやん
>>339 いや本当のことだよ全部実際にインタビューとかイベントで言われていたの見たことある
少なくとも、見たことある、だけじゃ証拠にはならんよ
当時からそうやってさんざんあることないこと言われたわけだしな
無慈悲な投票結果に発狂コピペする奴のなんと哀れなことか
アンチであることを誇りに思ってるからな捏造もしますよ
また発狂して妄想に逃げてるよ
935 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/05/12(土) 19:14:52.95 ID:3xK8JueD0 [1/4]
種死は打ち切られてるから00BFより売れなかったって事なんだけどな
938 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/05/12(土) 19:26:38.72 ID:3xK8JueD0 [2/4]
腐っても宇宙世紀の不人気所まで穿り返されてるのにスルーされてるのはしょうがないとしても
00がまた続編決まったのにスルーされてるのはガチで種死酷かったのは分かる
941 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/05/12(土) 19:34:58.07 ID:3xK8JueD0 [3/4]
無かったとことにされてるけどアストレイとかスタゲとかあるし
00も当初は水島さんに種3期のオファーだからそれで別ライン開拓やる気ではあったんだけどね
種やらないでやった00が種より売れたから全部切られただけで
944 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/05/12(土) 19:49:51.36 ID:3xK8JueD0 [4/4]
>>942 00にもお鉢が回るのにスルーされてる種はそれ以下って事だぞ
なまじ種は売れたはずなのに文字通り種を死なせた種死の酷さは突き抜けてる
>>340 決算説明会で言及された時点で、どこぞのバンダイに徹頭徹尾ガン無視された存在に勝ってしまったな
決算報告て3月31日までの話にならないの?
その間に出たBDプラモHG ガンダムAGEIIマグナム 1個だけなんだが
てことはマグナムの売れ行きが過去最高ってことか
出だしは良いみたいだからこれからも売れてほしいね
というかやっぱ空気でもアニメ効果ってやっぱでかいのな
マグナムはいまんとこ一番活躍してるし
その段階なら売れ行きじゃなくて出荷だな
過去最高に出荷しましたってだけだ
>>356 そういうことだね
それであの模型屋さんの惨状である
>>356 バンナム的には出荷できればそれで良いだろうけどそれが長く続かなきゃね
確かAGEの時HG売り上げ目標が種比 145% 00比 140%.だったな
おかげで初期商品の過剰在庫がえらいことになったが
あれで00が種よりかなり多めに出荷したのも間違いなさそうてのもわかったな
>>359 これ集計期間よくわからんし謎多いよな
種も00も休憩期間含めて3年近くアニメシリーズとして続いてたからAGEもそれくらいの規模を想定してたのかね…
00はリーマンショックのせいで売上が落ちたが合言葉
よく数字のマジックなんてのがあるけどバンダイの場合は言葉のマジックだな
誤魔化せる数字すらないから言葉のチョイスでなんとかしてる
韓国サイトより 〜5/13
順位 週末興収 累計興収 映画名
*9 ***3480万7700円 *1億7899万1800円 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星(動員10位)
韓国サイトより 〜5/20
順位 週末興収 累計興収 映画名
16 ***2246万0900円 *2億2745万6900円 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星
オリジンはシャアとアムロ絡むのにこの売上ってことはUCも売れんだろうな
>>365 上映館数が確か三十五位だったからそんなもんじゃね?
ユニコーン、オリジンの出来と
加齢によって脱ガンダムしてるガンダムファンが多数と推測しているが…
ナラガンダムの売れ行き次第だな
>「主人公は力があるのに世界を制覇しようとはせず、人とのつながりを大切にする思いに共感した」
>と都内に住む40代男性は話す。
「ライトノベルは10代にも人気」はキモオタの妄想でした
「ガンダム種は10代にも人気」といいキモオタの嘘吐きにはうんざりですね
モデルグラフィックスからZZのムックが出てた
放送当時に散々馬鹿にしておいて、
生き残ってるガンダムは1st〜ZZだけだから恥知らずにZZのムックを出す
ユニコーンも同じ
ギレンの娘にしてジオンの姫君マリーダ頼み
シャアの偽物頼み
ユニコーンの不人気は異常
アニメ史に輝く人気キャラ
プルの妹をメインヒロインに据えてるのに
アムロやシャアが吉野家に出撃!?コント仕立ての『機動戦士ガンダム』コラボCMが公開!
http://hobby.dengeki.com/news/588673/ ダムA最新号の富野インタビューで堂々とGレコ劇場版の話が載っとる
そろそろ公式発表ありそう
1本目はもう完成してるらしいし
マスターグレードGセルフも近いな
>>376 ベイブ パズド
*0.6→*0.8
*1.7→*3.7
*0.0→*0.0
GBD ブラクロ
*0.4→*0.7
*0.0→*0.6
*0.7→*0.8
スナック 遊戯
*0.4→*0.7
*0.6→*1.4
*0.1→*0.6
たま アイカツF S&M ボルト
*0.6→*0.8→*3.8→*2.5
*2.1→*4.0→14.9→*5.7
*0.0→*0.0→*2.1→*2.7
イナイレ 妖怪
*0.6→*2.4
*2.5→12.6
*0.0→*0.3
妖怪>>>>>(越えられない壁)>>>> >>テレ東平日夕方でKID0.0%のビルドダイバーズ
>>378 Gレコ劇場版はナラティブとハサウェイとUC2が入っている状況ではどの時期にやるのか分からないと思う。
ゾイド始まったんだなトイネスのランキングで見たわ
取られる子供層なんてとっくにいなさそうだけど
Gレコ劇場版なんて誰が見るんや
バンダイチャンネルで流した方がいいんちゃうか
ダムAの富野インタ見てみたが、むしろ富野直々にサンライズから公開する許可がおりてない、自分のプライベート製作みたいなものだと認めてるじゃないかこれ…
映画として公開できるかも、OVAとかの形で出せるかもわからないとかいってるぞ
自分が死ぬまでにはなんとか公開させたいとかいってるが
>>382 最早バンダイはメカ物ではタカラトミーの後塵を拝している感じ。
ボーイズ事業部=主力の戦隊ロボが売れない、戦隊ロボは別部署のミニプラこそ頑張っているが
ガンプラ・魂ネイション=バンスピに分社化
スーパーミニプラ=タカラトミーの残飯中心
ガシャプラ=まだまだこれから
んなこといわれても、実際ダムAでプライベート製作からぬけてないといってるもんはしゃあない
バンダイからは制作許可もらってるけどサンライズ側のスタッフが手空いてなくて実質富野しか動けてないってことじゃないの
いいからダムA見ろよ
公開できるのか、OVAとかになるかの結論ももらえていないと富野自身がいってるぞ
一人作業のコンテ止まりで
動画はワンカットをボランティアで髪の毛動かしてもらったりしてるくらいだろうな
http://2chb.net/r/shar/1514602886/692 >戦隊にしろタカトミロボにしろ3〜5歳の園児向けだろ
>6〜12歳向けの小学生ロボは完全に死んでる
シンカリオンは来月のエヴァコラボで大きなお友達も取り込みそう。
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180710 >小川氏:
>もちろん広がりました。『ビルドファイターズ』で普段ガンプラを手に取っていなかった方々が、ガンプラを買ってくださるようになりました。
>またガンプラ作りから離れていた層を掘り起こした感じもありますね。その層はお父さんになっていて、親子二世代で作り始めたとか。
>でも反応が一番大きかったのは海外なんですよ。日本だと宇宙世紀好きな方が多いんですが、
>ガンダムってそういう歴史がありすぎて逆に海外では広まりにくかったんです。
>でも『ビルドファイターズ』は歴史を知らずとも、単体で楽しめますし、ガンダムではなくガンプラをメインにしたことで、結果ガンプラが海外でも売れるようになったんです。
>アメリカで『ビルドファイターズ』のイベントをやった時は、自分のプラモデルを持ってきてくれている人もいましたし、
>そういう意味では向こうの人たちにとって、ガンダムやガンプラの入口になったんだなと嬉しく思いました。
今さらだが高山瑞穂がボンボンの種漫画の経緯についてつぶやいてた
やっぱり大ヒットしたからボンボンがすり寄ってきたみたいね
ようやくガンプラが海外でも売れだしたみたいだけどやっぱ実写を成功させないと
海外は厳しいみたいだな
成功すればゲームやガンプラが海外で売れるようになるだろうし
ぜひとも成功させてほしい
8月3日(金)より公開となり、公開初日で動員17.7万人、興収2.1億円を記録する大ヒットスタートを切った。
https://movie.walkerplus.com/news/article/157141/ >>396 監督はヒロアカよりビルドダイバーズやっていたらどうなっているのだろう。
とにかく、今日の決算がどうなのか。
それでも前年に比べて海外売上8億増えたのはいいことやんけ
累計推移
2014年度末 4億4500万個
2015年度末 4億5940万個
2016年度末 4億7300万個
2017年度末 4億8400万個
https://www.gundam.info/news/gunpla/news_gunpla_20180802_02.html バンナムの第1四半期の売上みたらガンダムは前年同期と比べて
グループ全体もトイ・ホビーも売上伸びてるな
いいかんじ
?
TVアニメやる
オリジンやる
お台場でガンプラショップとユニコーンで大宣伝
それで微増なのは不味いと思うが
これだけやらば売上倍増でもおかしくないのに
全体はともかくトイ・ホビーは前年同期と比べて倍近く伸びてるぞ
もともとトイホビーは大したことないから
倍ってことはこれだけやってVレベルか
失敗じゃん
違うよ
これだけやってVレベルなら失敗
ZZレベルになって初めて成功と言える
現に決算以降株価は、暴落続き
>>406 トイホビーはガンダムの売り上げの3分の一ぐらいあんのに
たいしたことないわけないやろ
>>399 数字を見るに、50億上がっただけだからのう
バンナムが好調と言ってるんだから失敗ではないの確か
種の逆張りし続けたせいで死に体なんだよなぁ
全部種アンチのせい
>>411 数字をみる限り失敗
数字が全てだ
だから株価は続落している
>>413 全然駄目
それは1st〜ZZとシードのおかげ
子供はドラゴンボールとシンカリオンに取られ
中高年はFGOなどに取られている
今の数字は1st〜ZZとシードの遺産
そうでも500億以上稼いでいまだにバンナム売り上げ2位なんだからいいだろ
今回だって売り上げ伸ばしたのはたしかだし
しつこく食い下がってるけど
種に散々喧嘩売った結果種の足下にも及んでない時点で
種アンチの敗北には変わりないぞ種アンチくん
こいつまだ生きていたのか毎度の事ながら馬鹿丸出しで的外れのレッテル貼りw
決算ダイバーズスルーやんけ
前はAGE-2しか出て無いのに過去最高とか言ってたのに
国内売上の減少分を海外売上で補ってるのがここ数年だよな
若い世代にちゃんと受ける作品を作れれば爆発的に伸びるのに勿体無い
>>415 シンカリオンの豪気さ
https://mobile.twitter.com/shinkalion/status/1028144069984366592 新幹線変形ロボ シンカリオン(公式)
@shinkalion
【緊急決定!!】 本日放送した「#エヴァンゲリオン」とのコラボの反響を受け、急遽第31話「発進!!シンカリオン 500 TYPE EVA」の再放送が決定!!
8/13(月)25:03〜関東ローカル(TBS)にて放送予定です!(エリア外の方申し訳ありません…) 見逃してしまった方、もう1度見たい方、ぜひお見逃し無く!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>423 国内だと新規見込めないからね仕方ないねバンダイとサンライズとガノタにはニュータイプはいないんだよ
>>414 俺らみたいな素人よりもバンナムが第1四半期は国内海外ともにガンダムの商品が
好調だったと言ってるんだから好調なんだよ
おれらみたいな関係者でもないやつの意見よりはあてになるだろ
TVの影響力は絶大でどんなダメガンダムでも売上あがる
だから好調は嘘ではない
問題はそれがブームの1st並みか、大人気のZZ並みか、失敗とされるV並みかということ
等身大ユニコーンで全力宣伝した2017年はガンダム下がったけどな
>>430 数字をみる限り失敗だと市場は判断
数字が全てだ
だから株価は続落している
俺も去年からの
等身大ユニコーン
オリジン
鉄
ビルド
奈良ガンダム
全て失敗だと思っている
自演失敗してて草
好調なら失敗じゃねえだろ
好調は好調でいいんだよ
>>430 OOのときは下がってるからどんなダメガンダムでも上がるっていうのはないな
種種死は大喜びで名前載せるくらいには成功したガンダムだからな
00とはわけが違うわな
種アンチはガンダムコンテンツの癌
種アンチを皆殺しにすることこそガンダム復興の必須事項
新verMBストフリの予約販売
この後18時からもう1回やる
>>441 開始3分で終了したらしいな
ツイッター見ると
>>372 >ユニコーンも同じ
>ギレンの娘にしてジオンの姫君マリーダ頼み
>シャアの偽物頼み
ドズルの娘のミネバの間違いじゃなくて?
福井の描くミネバはパクリ元が脇役キャラなのと福井の操り人形なので全く人気がありません
マリーダはアニメ史に輝く大人気キャラ・プルのパクリなので、ユニコーンのキャラ中で一番人気があります
マリーダはギレンの娘にしてジオンの姫君
by富野監督
>>420 まああくまで“全体的に”好調だからそんな売り上げ良くないやつは無視なんだろうな
種アンチ君あんなにBF持ち上げてたのに結局散々だからって言い訳ばかりだね
種とOOってどっちがプラモ売れたの?
たしかなんかの表でOOのが上じゃなかった?
AGEの時に出たHGだけの売り上げ表とかだろそれ?
あれって正確な期間もわからん上に、00は種と違って途中からHGに集中させ、リリース速度を増し、種よりよほど多くHG出して数%しか上回ってないって有り様だったような…無印種はコレクションも主力だったしな
プラモ全体の正確な売り上げの違いはわからんよ、そんなん発表されてないからな
出荷なら、種シリーズは、無印種が一年半で一千万個ほど出荷とは発表されてるが、00はそういうの一切ない
ソースもなにも、思いっきりHGの比較表とかいてあった
ああなるほど
たしか種って主力はHGじゃなくてMGなんだっけ?
ストライクが100万売れたとか聞いた
OOは主力をHGにしてそれでも種のHG数%超えたぐらいってことは
種は100分の一ストフリ運命とMG自由がそれぞれ100万個売れてそれぞれ30億なんでしょ?
OOのHG以外のやつ含めてもOOは種にプラモ売上負けてるじゃん
まぁなんにせよ、00は売れてるといわれるわりに、単体での発表が少なすぎてよくわからん
刹那が成長していったのではなく周りが退化してるだけなんじゃ
売れた売れたと虚言ばかり
種コンプ丸出しでプラモアニメと称した同人作品で憂さ晴らし
それが00以降の種アンチスタッフの限界
OOは種ほどではなくてもプラモ売れてるのはいまでも刹那機が出てるから確かだろう
円盤もまあ売れたしガンダム全体では売れた作品の部類だろうな
ジンクス系の発売ラッシュは見ないことにしているらしい
刹那機以外から刹那機とジンクス以外に変わった訳か
流用見込んでビルドverでまた何か出して貰えるといいな、とりあえずケルディムサーガの00verマダー
刹那機はバリエ機クソ多いから楽して売れるし当然っちゃ当然
バンダイ的にはキラのバリエ機があったらもっと良かったと思ってそう
人気パイロット専用ってだけで売れるのにキラが乗ったバリエ機なんてろくに無いし
発売ラッシュなんてほど出してるかジンクス?
大半がプレバンやんけ…
00はよくわからんな
刹那のガンダムはやたら出るし、ジンクスも最近はちょこちょこ出てるが、刹那以外のガンダムって全然キット化されないよね…せいぜいBF絡みでサーガ出たくらい?
人気ジンクス以下なの?
相変わらず種アンチは都合のいい異世界に生きているようで
バンダイさん刹那機時々ジンクス系出しときゃそれでいいだろぐらいに思ってそう
もうRE100の商品化案にあったリボガン復活させていいんだぞ
>>467 ジンクスはトールギスみたいなもん
ガンダムタイプのエピオンやデスサイズのほうが人気あるけどトールギスIIとIIIがちょっとの追加パーツで出せるから商品化されやすいように、ジンクスもI〜IVがあって追加パーツの数はまちまちだけど本体はほぼ使い回せる
ムーンガンダムが出たので
尼ラン ホビー トップ100 22:00時点
**4. HGUC 1/144 ムーンガンダム 09月22日発売
*15. Figure-rise Standard BUILD DIVERS ダイバーナミ 9月22日発売
*39. HGBD 1/144 ガンダムアストレイノーネイム
*51. RG 1/144 サザビー
*73. RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機) 9月22日発売
*78. HGBD 1/144 ガンダムダブルオースカイ
*90. HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム
***. ROBOT魂 〈SIDE MS〉 RGM-79D ジム寒冷地仕様 ver. A.N.I.M.E. 9月22日発売
ジンクスW指揮官機の場合はBF外伝漫画のアクセラレイト、バトローグの兄弟機、ダイバーズのオーガのどれよりも見せ場少ないから
プレバン扱いでも仕方ないか
>>467 それぞれ狙撃機、可変機、ギミック付きデブでフレーム流用できないのと
放送当時に出たHGも1/100も現役で通用する良品だから再販で済まされて優先順位低いんだろう
そろそろデュナメスあたりのMG化はあるんじゃないのと思ってるけど
NHKの投票だとデュナメスより上にいるサブガンダムはMG発売済みのデスサイズとインジャくらいだったし
さすがに当時のが今も通用するはねえだろ…
別にそれらが他にくらべて再販頻度高いわけでもないし
NHK投票がプラモ化の参考になんかなるのか? 複数投票OKだったろあれ
>>475 買ってもいないのも投票できる
ネット投票に価値などあるわけがない
今絶賛販促中のユニコーンの作品、キャラ、メカの順位なんて散々だった
各作品、メカ、キャラの得票数さえも出せないのを見ても当てにならない
>>475 00に限らずUCとかも含めてここ10年くらいのキットは
金型を使いまわしたバリエ機がいまだに新しく発売され続けてるんだから
現役で通用してるで良いと思うが
キュベレイパピヨンみたいな例みてそんなこといえるか?
単に新規金型作るよか流用路線になっただけだろ…
つうか00はその流用も刹那機が大半で他はほとんどないやんけ…
尼ラン ホビー トップ100 16:00時点
*13. RG 1/144 サザビー
*14. HGUC 1/144 ムーンガンダム
*16. 【Amazon.co.jp限定】 HGBF 1/144 A-Zガンダム
*53. フレームアームズ・ガール シルフィー
*58. Figure-rise Standard BUILD DIVERS ダイバーナミ
*88. HGBD 1/144 ガンダムアストレイノーネイム
*90. HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム
*95. RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)
*** HGBD 1/144 インパルスガンダムランシエ 9月29日発売
*** HGBD 1/144 インパルスガンダムアルク 9月29日発売
汚染wwwそう言いながら毎年出る種物にカウントするんだろwwwwwwwwwwww
カウントしてるのなんてお前みたいな奴だけだろw
売れりゃBFのおかげ、売れなきゃ元作品のせい、がお前らのやり口だもんなww
あと、アストレイはノーカンなんだっけな
まぁどのみちアマランで売れてる売れてないいってもしゃあないがね
円盤、ゲームみたいな売り上げでるもんだとわかりやすいが、アマランで順位いいもんが下のより売れてないとかざらだし
アマランしか見れるランキングがもうないだろうが
ジンクスWといいケルディムサーガといいBFverを00としてカウントしてた印象なんだが
アマランはあてにならんけど漫画やったばかりのムーンガンダムが13位にいるが漫画にしては上々な売上は出てるのかね
現時点だとHGムーンはホビー51位だぞ
こういうところメンドイわ
正攻法で種に勝てないからってこういうトンデモ理論持ち出してくるんだから
種アンチは始末が悪い
アマゾンは足りないといいつつ他の数字持ってこれない奴も同じだろ
正確な順位はなしでも売れてる売れてないくらいは他所とほぼ被るし
信頼性できるトイネスランキング
と照らし合わせれば
ベスト10以下
ランク外でダメダメなのだが
amazonの2018年上半期ランキングでホビー総合でMBクアンタが9位、プラモデルでPGエクシアが9位だぞ
ooはやはり売れてるということか
ま〜たアマランかよw
もうそれしか見れるランキングないとはいえ
トイネスホビーの2017年の年間ランキングでも1位と2位なんだが
トイネスは値段が高いもんが上に行くからそりゃそうだわな
種と張り合ったら売れてないだけでOOも売れてる部類だぞ
>>497 値段の高い物が売れるということは、その高価格でも買ってくれるファンがいるということ
安かったら売れると思ってるの?
安くても価値を見いだせない物を買うバカはいない
そんなこと説明してくれんでも知っとる
ガンダムのMB、PGがトイネスで高ランクとかイキるほど珍しくねえってだけよ
ガンダムシードの頃と変わんねえわこういう話
790 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2018/09/29(土) 00:15:20.08 ID:qZApHr7g
この間1、2巻同時に出たガンダムの新しいシリーズ売れてる?
うちものすごい数入ってきたけどさっぱりだ
792 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2018/09/29(土) 00:59:42.82 ID:k9rW15z9 [1/3]
一冊も売れてない
つか余程の大書店でもないと
ガンダム既刊も置くスペースないだろうし
もはや売る気ねーよ
793 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 02:50:27.52 ID:???
全然売れてない
なんであんなに入ってきたのかわからない
794 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 07:01:41.02 ID:???
ガンダムは一定数売れるけどこれはちょっと入荷多かった
800 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/30(日) 12:34:36.98 ID:???
>>790 ガンダムはユニコーンの時も同じことやったな
大量に送ってきて、さっぱり売れず
なのに角川の宣伝では100万部突破!とか言ってた
最終的に全10巻200万部出荷に対して実売は単巻4万2000部で合計42万部ぐらいだった
安彦のガンダムオリジン漫画もオリコン見ると大して売れてなかったが
累計発行部数は1000万部越えてたりとか実際の人気とは遠くかけ離れた数字が出てくる始末
ガンダムで漫画売れてるのってクロボンぐらいだろうし
そもそもガンダムの主力はプラモだろうししゃあない
>>497 アマラン(数)だけでなくトイネス(金額)でも上位って話の流れなのに
そのケチの付け方は文盲すぎないか?
エヴァンゲリオンの時代から角川は刷り過ぎで有名
講談社より酷い
尼ラン ホビー 19:00時点
*23. RG 1/144 サザビー
*47. HGBD 1/144 ガンダムラヴファントム 10月13日発売
*80. HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム
***. ハロプラ ボールハロ 10月13日発売
***. SDガンダム クロスシルエット ガンダムダブルオーダイバーエース 10月13日発売
尼ラン ホビー 23:00時点
*11. HGUC 1/144 シナンジュ・スタイン (ナラティブVer.) 10月27日発売
*13. HG 1/60 レーバテイン Ver.IV 10月27日発売
*22. METAL ROBOT魂 〈SIDE KMF〉 紅蓮聖天八極式 10月27日発売
*63. RG 1/144 サザビー
***. FORMANIA EX ガンダム試作1号機 フルバーニアン 10月27日発売
FORMANIAは3万円超えのアイテムだから仕方ない
しかたくないわけないだろw
3万超えても10位以内なんてざらにある
去年より売上上がって国内海外ともにガンプラやフィギュアが人気なのはよかった
トイホビー以外は年々下がってるな
セイとレイジのビルドファイターズがなかったら今頃どうなってたろうな本当に
全体売上は上がったり下がったりでしょ
14年と15年じゃ14年のが上で15年と16年じゃ16年が下だし
ダイバーズがあったとは言え新作アナザーTV放送してた去年より売上上がってるのは
すごいと言うべきなのか
結局売れてるのは宇宙世紀と過去アナザーで鉄血自体は大したことなかったんだなというか
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/9035?entry_id=6243 国内:プラモデル・ハイターゲット層向けフィギュア・カードなど好調
仮面ライダー・プリキュアなどの定番IP商品も順調
アジア:ガンプラ好調に加え、ウルトラマンが中国で人気
家庭用ゲーム:ガンダムバトルオペレーション2など複数の新作タイトルがスマッシュヒット
リピート販売・他社タイトル販売も貢献
スクウェア・エニックスがFF15絡みで37億の特別損失計上したんだが
海外で売れ残ったソフトが返品くらったのが一因言われてるな
日本はいいよな
出荷したら自主回収でもしない限り出したもん勝ちだし
SEEDの時代はそれで小売店が地獄見たんだっけ
合併で体質改善される前は酷かったな
なんで種の時代なんだよw
大昔からガンプラは抱き合わせ出荷とかやりまくってたし、現在でも小売りは泣かされまくりだろ…
>>519
ダイバーズ1Qで前年同期より国内トイホビー売上前年より34億増加、同2Qで11億増加。
ダイバーズの分のみの数字だと2Qは1Qより伸び悩んだと言う事か。
どっちにしろマイナスシナジーという醜態は晒さなかっただけいいとするか
尼ラン ホビー 19:00時点
*92. HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム
***. HGBD 1/144 ガンダムダブルオースカイHWS(トランザムインフィニティモード) 11月17日発売
***. HGBD 1/144 GBN-ガードフレーム 11月17日発売
過疎
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181119/k10011716031000.html >会社によると海外の販売の割合は2017年くらいから特に伸びているそうで、
>海外の直営店の展開やイベントなどを積極的に行った時期に重なります。
>会社によると「ガンプラの海外のシェアは、おととしはおよそ3割。去年は4割にまで上昇した」ということです。
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
今だに短いスパンで商品出てる種が埋葬なら、埋葬されてないガンダムのが珍しいぜ?
これ、ただのイメージビジュアルだって偉い人ちゃんといったのに、なぜかこれらで新企画やるとか勘違いしてる奴多いな…
新作控えてるビルドや三国伝がいない時点で気づけよ…
鉄血も売上下げたり放送枠破壊したの考えると無理矢理の続編終了後に埋葬されそう
今までのアナザーの替わりがビルドシリーズになっただけか
今の若いオタには戦争物のロボアニなんてウケないから仕方ないかもしれないが
戦争ものじゃないビルドシリーズが若いオタに受けてる印象もないがな
>>534 コラボ絵の意図を勘違いしてるアホはこのスレだと君だけでしょ
この組み合わせで新企画やるなんてレスはどこにもないし
作品の枠を超えるがテーマの絵なのにもとから何でもありに近いビルドやSDが入るわけないじゃん
シリーズの代表的作品、これから商業的に推していく主力作品はこの8つで
種は入りませんってことだよ
>>538 それがわりといるんだよ、そういう馬鹿
つうか、作品の枠を越えるから何でもありのビルドやSDは入らない〜とかお前の解釈じゃんw
ただのイメージビジュアルなんだから、セイやセカイやSDガンダムと他のガンダムキャラが、共演するイラストがあったっておかしくないだろうに
なんでもあり〜とかいってるが、クロスオーバー作じゃないんだぜ?
種sageがまず前提だからって理屈アホすぎw
つうか、まさしく近々やるNTもないわけだが…UCがいるから〜とかいうのかね
そもそも、あの絵の面子が主力とかいわれても、オリジンは本編アニメ化は厳しいと安彦自体に言われ、既にあるOVAをテレビで流す以外の展開があるのかどうか
Wもめぼしい新企画なんてなかったと思うが?
つかあのビジュアルで種リストラwって騒いでる奴って
つまりあのビジュアルに出てないガンダムは全部リストラって意味にもなってくるのわかってないのよね
この辺頭の悪い種アンチに本当に多いけど種落とそうとして他のガンダムまで巻き込むのよ
んで指摘されて逆切れ
というわけでVSスレに指摘行ってくるわ
これかw
24 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 33d4-zhOP [218.43.237.29])[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 18:33:16.24 ID:U3vxmLs20
>>14 つまりここにいないガンダムはすべてリストラというのがこのスレの総意とみてよいわだな
言ってることを要約するとそういう事よ
ちょっと考えろ
>>537 ダイバーズも初速は過去最高って言われるほどよかったから
新しいのやって失敗するよりはダイバーズですら初速はよかったから
その点でビルドシリーズのほうを作ったんじゃね
>>535 鉄血はプラモ好調言われてたから売れてはいるぞ
AGEマグナムしか出してない段階で過去最高ってイマイチよくわからんダイバーズ
年度末発売の影響だっけ?
>>547 最初のバルバトスぐらいじゃないのか
売れてる割に全く一般展開見なくなったし終わった瞬間宇宙世紀新作ぶっ込まれたりと胡散臭い
>>551 2期のときも好調言われてるから少なくとも1期は全体で好調だったと思われる
まあどちらにしても好調言われてるから売れたのは確かよ
>>552 この数年鼠人形ぐらいしか出してないから変な話だしな
>>553 2017年3月期の第2四半期決算説明会でこう言われてる
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」は第2期が始まりました。
中心商材のガンプラも順調で、引き続き安定した人気となっています
鉄血は少なくとも1期は売れてたみたい
>>553 当時のトイネスとかあんま見なかったし
MGとかの進展ないから余計不思議話だな
>>555 当時の鉄血プラモはね
ブキヤがFAガールとか出しててそっちに持ってかれた感がある
>>557 あぁ通りで当時そっちのが目立ってた訳か
国内売上が低下しても海外売上が伸びてるから決算は崩れないね
いっそ新作ガンダム作る予算を使って、海外で宣伝する方がいいかもしれないw
国内売上低下ってどこの話だ?
今期も国内でもガンプラ人気になった言われてたろ
>>559 あの時も海外売上はよかったからカバーできたしな
>>560 アニメやってない期間とアニメやった期間で比べてアニメやったから売れた!とか言ってるもんですよ?あれ
>>562 おれら一般の意見よりよほど当てになるけどな
2019年3月期第2四半期の決算説明会で
ガンプラは国内アジアで好調と書かれてる
ならそれ以上でもそれ以下でもないだろ
俺達の気に入らないものがヒットするはずがない子どもにウケるはずがないって論調いい加減やめてくれ
視野が狭すぎるわ
ヒット云々はともかく、今のガンダムが子供に受けてるなんて話あったか?
子供の好きなものランキングにも入らんし、視聴率の子供層は死んでる、子供向けの雑誌でもガンダムがでかく扱われることもないが?
てか、数字いうなら、昨今ガンダム単体が決算で褒められたことあったか? 全体はともかく
だれも子供に受けてるなんて話してないぞ
国内で売り上げ低下したって言ってるのがいてそれは違うってことを
決算をソースに言ってるだけだろ
ガンダム単体なら最近では
第1四半期でダイバーズのプラモが過去最高の出だしになったってことぐらいだな
つかガンダムはシリーズ全体の売り上げしかでないし単体の数字なんてわからんし
知ってもあんまり意味ない
いや…自分たちが気に入らないものがヒットするはずない、子供に受けるはずないって思考やめろっていってる人いたから、子供に受けてたか? と聞いただけなんだが…
第1四半期じゃないな2018年3月期の決算だな
ダイバーズが褒められたの
少なくとも単体の数字に意味はないなんてことないだろ
単体で決算名指しされたガンダムだってあるんだし
仮面ライダーや戦隊、ウルトラマンで出してるアレを出せば子供受けするかもダンバインの企画のきっかけにもなったアレを出せば
>>573 意味はないというか単体の数字だけ見てガンダムの売り上げは語れないから
単体の数字だけ知っても意味はないというだけ
なんにしても現状ガンダムは売り上げ去年より上がってて国内アジアで利益率の高いガンプラが好調ってことだな
>>576 そんな嘘を語ってどーすんのよ
IR情報に事実が出ている
このスレはもう駄目だな
こんな嘘つきの業者が来るようでは
種アンチが自分の神輿が次々爆死した現実を認められず
都合のいい解釈と妄想で語ってるからな
爆死してんのはお前の人生だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
親に土下座して謝ろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネロおおおおおおおおおおおおおオオオオオオオォォォォ!!!!!!
そして反論できずこの発狂であるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>529をソースにガバガバ計算すると以下のようになる
17年度3月期決算のトイホビーが国内7割 267億×0.7
18年度3月期決算のトイホビーが国内6割 262億×0.6
トイホビーの内訳がガンプラのみというわけじゃないから
実際にはこういう単純な計算式にならないが下がってる可能性は高いと俺は見てる
今年度に関しては年度末決算や海外売上比率が出るまでしばらくかかるしなんとも言えない
そりゃ決算の数字下がってるし16年よりは17年は下がってるだろ
ただ今年はいまんとこ去年よりあがってる
決算資料のIP別トイホビー売上高っていっつも「国内」売上って書いてなかったっけ
>>568 >311後は、子ども達にSFや働く車、ミリタリー系要素が強いロボットはウケないのが、結構はっきりしているように見える
>ダンボールも、ミリタリー路線にした2013ウォーズで50億から半減したし
戦隊も、SF(キュウレン)、働く車(ニンニン、パトレン)、ミリタリー(ルパン)要素が強いロボットは明確にウケていない。逆にXの列車合体はウケた
しかも、戦隊は命の奪い合いばかりだし
>因みに、ドライブヘッド(の武器やロボット)は、未来への憧れや命の奪い合いバトルではなく、現実に向き合うレスキュー要素に変換している
>シンカリオンも、序盤は暴走したものを抑えるため(一種のレスキュー)に変換、敵も試すためだったし
大震災+津波+原発事故は、日本は最先端であり、未来を創るとされた日本の科学技術への憧れを打ち砕いてしまった
命の奪い合いチャンバラバトルも嫌われている感じ
>列車は、まだ日本が最先端だと捉えられ、憧れの対象だが
逆に、311後は、科学技術としての巨大ロボットではなく、個人として協力して活躍するヒーローがウケるようになっている感じ
戦隊にとっては、非常に大変な時代背景になっている
ガンダムにも言えるか。
AGE2マグナムですらMG化するのに鉄血ときたら
以前AGE2のMG出して金型流用効くからって売れないと判断されれば出ないんだぞ
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20181130
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*3 28978 102763 *418 *75 ****** 機動戦士ガンダムNT
アマランホビー
MGデュナメスが2位、ナラティブA装備7位
尼ラン ホビー 23:00時点
**6. HGUC 1/144 ナラティブガンダム A装備 11月30日発売
*10. フレームミュージック・ガール 初音ミク
*17. HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) [ゴールドコーティング]
*18. RG 1/144 サザビー
*62. HGUC 1/144 シナンジュ・スタイン (ナラティブVer.)
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20181201
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*4 *46487 *95849 *414 *74 ****** 機動戦士ガンダムNT
>>602
日5は自滅、その末裔の枠はゾイド取って良かった。
世帯 個人 KID TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.0 *1.2 *1.8 *1.5 *1.6 *1.9 *0.5 *1.4 *0.9 *0.9 ゾイドワイルド(18.7/7 関東地区)
*1.7 *1.1 *4.7 *0.6 *0.7 *1.2 *0.3 *0.9 *1.3 *0.5 新幹線変形ロボ シンカリオン(18.5/19 関東地区)
*1.3 *0.5 *0.5 *0.9 *1.2 *0.9 *0.5 *0.0 *0.0 *0.4 ガンダムビルドダイバーズ(18.8/7 関東地区) 言うて鉄血は利益率高いプラモは売れたからプラモ売れんかったやつよりまし
わからん
決算で言われたのは2期序盤までだから後半は売れんかったのかもな
主役機以外を一般発売なんてコスト掛かりそうだし受注生産にするのも分かるけどね。
最近のガンプラてランナーを使いまわしが多いイメージあるし、そうやって原価コストを抑えてんだろうね。
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20181202(日)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*4 *26487 *90116 *403 *75 ****** 機動戦士ガンダムNT
土日合算ランキング:20181201(土)-20181202(日)
土日上映25分前販売数合計ランキング:20181202
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*4 *73778 *186671 *820 *75 ****** 機動戦士ガンダムNT
AGEと合わせて近年の宇宙世紀プッシュの元凶だと思う
>>610 いや売れてることは確かだぞ
決算でちゃんとプラモ好調言われてたし
>>611 AGEも鉄血も失敗したから結局宇宙世紀のが売れるからじゃないか
AGEはともかくプラモが好調だと決算で言われた鉄血は失敗じゃないが
全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/ 12月1日〜12月2日 週末観客動員数TOP10
1位『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』
2位『ボヘミアン・ラプソディ』
3位『くるみ割り人形と秘密の王国』
4位『機動戦士ガンダムNT』
5位『スマホを落としただけなのに』
6位『人魚の眠る家』
7位『ヴェノム』
8位『ういらぶ。』
9位『かぞくいろ -RAILWAYS わたしたちの出発-』
10位『Burn the Stage:the Movie』
>>614 好調だと言われた(笑)
言うだけならバクシオーでも言われたんだよwwwww
決算なら、AGEも未就学児に受けたとか言われてなかったか
気持ち悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
爆死しているのはハゲデブの人生だろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
好調なのは構わないが放送終了後にこれ程商品が出てこないのは変だろ。
00は決算でプラモ褒められてないぞ
円盤はともかく
少なくともプラモは売れ無さそう
UCと変わりばえしないプラモしかないしな
今度やるドラゴンボールブロリーと比べるとどうしてもNTは盛り上がりに欠ける気がする
そりゃアムロとかが出るわけじゃないし
ガンダムはDB以上に人選ぶしな
作品別の売り上げも出さずに曖昧なことしか言わない決算コメントなんて大して意味ない
鉄血は放送終わった途端にプレバンカラバリしか出なくなり
00は10周年も終わったのにまだまだ商品が出るっていう現実が一番雄弁
>>623 その代わりほとんど金型新造せずに色変えバリエ商法できるから利益率は高そう
ビルドシリーズ乱発といい最近は売れるものを作ろうじゃなくて
とにかくコストとリスクが低く商品出せるものを作ろうとばかりで閉塞感がひどいね
ここ数年でバンダイのプレバンに対する意識がかなり変わっている気がする
ウーンドやV2ABみたいな需要がありそうなのをプレバンに回したりとか
>>627 一番当てになるのは関係者の発言だから
決算の発言が意味ないはありえんぞ
韓国サイトより 〜12/2
順位 週末興収 累計興収 映画名
*3 1億6100万0000円 *2億0366万7400円 くるみ割り人形と秘密の王国
*4 *************円 **************円 機動戦士ガンダムNT
*5 ***8362万2800円 16億1988万2900円 スマホを落としただけなのに
結構ヒットしてるみたいで良かった
若い人も結構いたみたいだし
>>629 決算発言なんて
明らかに売れてなくて商品展開切り捨てられたシリーズを
でもでも決算では好調って言われてたもん!売れてるもん!と無理くり擁護するときか
わけわからん曲解で自分の嫌いなシリーズを叩くときくらいにしか引用されねーじゃん
アホらし
>>633 俺ら一般の発言より関係者の発言のが当てになるのは当たり前なんだから
俺ら目線で売れてないと感じても会社側はそうじゃないってだけだろ
ガンプラ売り上げが決算で一切言及されずガン無視され続けた00は他の決算言及されたシリーズ以下である
ってのは曲解でも何でもない事実でしょう
まあ決算で言及されたシリーズより下なのは確かだろうな
OOは円盤だけ言及されたんだっけ
まあ髭になんか売れた的な言及あったならその言及されたものは売れたんだろ
アルトリアあああああああああああああああアアアアアアアアァァァァァァ!!!!!!
ま〜たハゲデブかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何回発狂すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国サイト、新作追加で更新された 〜12/2
順位 週末興収 累計興収 映画名
*3 1億6100万0000円 *2億0366万7400円 くるみ割り人形と秘密の王国
*4 1億2056万2800円 *1億7785万9300円 機動戦士ガンダムNT
*5 ***8362万2800円 16億1988万2900円 スマホを落としただけなのに
モビルドールサラだのダイバーズのしょうもねえガンプラは店頭に並んで
現在公開中のNTのガンプラはプレミアムバンダイ送り
まー小売店に迷惑かけないようにする心配りは評価したい
韓国サイトより 〜1/14
順位 週末興収 累計興収 映画名
*5 ***8712万1700円 ****8712万1700円 劇場版 マジンガーZ / INFINITY(動員6位)
NTはマジンガーZ/INFINITYには勝てるが、ダイバーズはゾイドやシンカリオンに負けている時点で売り方古いと思った。
今年のガンダムのクリスマス商戦の目玉商品って何だろう?
MG AGE2マグナムじゃないよね?
韓国サイトより 〜12/9
順位 週末興収 累計興収 映画名
*5 ***8105万5800円 *3億5357万4400円 機動戦士ガンダムNT
2018年アニソンシングルTOP30
*2 *,220,268 Topaz Love/DESTINY KinKi Kids タイムボカン 逆襲の三悪人 ED/OP 2018/1/24
*6 *,142,832 進化理論 BOYS AND MEN 新幹線変形ロボ シンカリオン OP 2018/1/24
*9 *,121,086 Defiance ジェジュン ゾイドワイルド OP 18/10/24
16 *,*52,414 Starting Over DISH// ゾイドワイルド OP 2018/7/11
ここでもビルドダイバーズが如何に時代ズレしているか窺えた。
尼ラン ホビー 23:00時点
**4. HGBD モビルドールサラ 12月15日発売
*19. HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) [ゴールドコーティング]
*25. トランスフォーマー マスターピース MPM-6 アイアンハイド
*27. HGUC 1/144 ディジェ
*34. HGUC 1/144 ナラティブガンダム A装備
*75. HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム
*81. フレームミュージック・ガール 初音ミク
***. PG 1/60 ダブルオーガンダムセブンソード/G 12月15日発売
***. HGBD 1/144 ガンダムシャイニングブレイク 12月15日発売
***. Figure-rise Mechanics ハロ 12月15日発売
尼ラン年間も出てるらしい、まだ見てないが
興業収入は他のガンダムのが上みたいだが売れてるのかね
出だしはよかったみたいだが
話としては王道で悪くない
ただあのオカルト全開はやっぱりガンダム抜きにしても人を選ぶ
韓国サイトより 〜12/16
順位 週末興収 累計興収 映画名
*9 ***4427万0600円 *4億4986万2300円 機動戦士ガンダムNT
ファンサービスほぼ全捨てのF91には負けんでしょ
NTは最初からUCのep4くらい古参ファンに媚びてたら出だしもっと行ったと思う
失速が早いのは最初から想定済みでしょう
ファミリー向けじゃないヲタ向けアニメは全般そうだし限られたガンダム好きの中の
さらに限られたユニコーン完走済みの層しか基本的に相手にしてない映画だからね
熱心なファンはすぐ見に行くし興味ない層まで口コミが広がったりはしない
>>658 F91は配収が基準の時代だから、興収が基準の今とは違う。
となるとNTっていまの時点では売れてるの方なのかね?
岡田麿里が監督をやった「さよならの朝に約束の花をかざろう」が
76スクリーンで初動4754万円だったからNTはかなり良いほうじゃね
100館以下の作品なら興行4〜5億がボーダーライン
NTが4.5億だから売上的には普通みたいね
出遅れて見に行こうと思ったら近場の映画館はもう朝と夜の2回しかやってなかったわ
この週末からはファミリー向けに占拠されるから箱も回数もどんどん減るわな
尼ラン ホビー 23:00時点
*12. RG 1/144 フルアーマー・ユニコーンガンダム 12月22日発売
*32. HGBD モビルドールサラ
*33. HGBD 1/144 ガンダムAGEIIマグナムSVver. 12月22日発売
*37. HGUC 1/144 ナラティブガンダム A装備
*47. HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) [ゴールドコーティング]
*48. HG 1/300 ゴウザウラー 12月22日発売
*86. RG 1/144 サザビー
*88. SDガンダム クロスシルエット クロスシルエットフレーム[グレー]
*93. RG 1/144 ユニコーンガンダム
結局どの作品も種を超えられないって結果になったから静かなもんだな
ワッチョイなしでは人がいないのをいいことに種アンチが大暴れしてるが(笑)
やめてくれよ・・・俺達種アンチョが売れ線コンテンツに嫉妬して叩いてるのがバレちゃうだろ・・・
種・艦これ・ガルパン・グリッドマン・FGO・・・俺達種アンチョにとって売れ線コンテンツは全て敵なんだぜorz
気持ち悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現実逃避する暇があるなら真面目に就職活動すればいいのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: どこまで爆死だ貴様…
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
↑バクシオーに絶望する日登スタッフ
そうだなwww
お前の人生は爆死しているから両親も絶望しているだろうなwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ親に迷惑をかければ気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴウザウラーとか90年代のロボプラモ出してもまたすぐに展開終わるだろ…
平成ガンダムだって直撃世代はいつも口だけで売れないし
>>674 00鉄血が売れたと称するなら種の売上は殿堂入りレベルなんだけど
そうなるな
鉄血はちゃんと決算で好調と言われてるから売れたのは確かだし
現役販促アニメ作品が好調なのは当たり前のこと
1st〜ZZ、シードの様に大ヒットし10年経っても売れる
そんなのは上の4作品ぐらいしかない
売れたか売れてないかだから鉄血は売れたと言っただけだが
当たり前だとか言われてもそうやなとしか
その面子にZZを巻き込まないであげて…
ただの晒し上げじゃないか
晒しもなにも
単品100万個、総計1000万個売上げてるのは
その4作品だけだ
今なおゲームやグッズに継続して出てるのもな
先月のホビージャパンかエースでも地道にHGUCコンプに近づいてるーと書かれるくらいに商品が継続して出てる
非ガンダムが商品かするなんてこれと1st、Zぐらいなもんです
定期的に鉄血は売れた馬鹿が湧くな
それも理由が数字の出ない好調アピールw
>>480,679-680
ZZはムーンとの関係で推されている感じだが、ムーンガンダムをアニメ化する前に新訳ZZをやって欲しい。
元編集長の映画便り
『機動戦士ガンダムNT』は12/24までの25日間累計で動員36万7211人、興収5億2221万2900円となり5億円突破です。
また大ヒット記念として2019年1/11にはTOHOシネマズ上野で「UCスペシャル舞台挨拶」が行われます。詳細は公式サイトをご覧ください
韓国サイト、新作分補足して12/22〜23+12/24累計
順位 土日興収 日曜までの累計 月曜日までの累計 作品名
12 ***2840万5700円 *5億1337万3000円 **************円 機動戦士ガンダムNT
>>673
ゴウザウラーはゾイドを意識してバンスピがタカトミの残飯を引っ張り出した感じ?
当時の旧トミーの玩具はゾイドの片隅が感じられるし。 2018年の『妖怪ウォッチ』、ゲーム延期にアプリ不調 子供の支持は回復する?
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-44804/ >また、要となるゲームはレベルファイブ社の社員が大量離脱したことにより、製作が軒並み遅れており、
>2018年冬に発売が予告されていたNintendo Switch専用ソフト『妖怪ウォッチ4』は2019年春に延期。
>子供達がおもちゃを買える「クリスマス商戦」を見逃してしまったことにより、ゲーム売上も不安視されている。
福田のバカといい売れ筋リサーチ自慢の末路は実に哀れ
売れ筋リサーチすらしないやつの末路はガンダムが体現してるけど、もっと酷いがなw
ぶっちゃけ単独の作品がどうなろうとガンダム全体の売上がよければいい
そりゃ売れるにこしたことないから最近で言うならナラティブは売れてよかった
新規展開目指してできない時点で全体がよければ〜とかいわれてもね
いまUCネクスト100やってるやんけ
その第1弾がNTでこれが売れたって状況だろ
アニメとか含めた媒体で宇宙世紀本伝として展開する言うてる
アムロとシャアの戦いから始まり、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
『機動戦士ガンダムUC』へと連なる宇宙世紀サーガ。
会場では、「UC NexT 0100」によって、そこからさらに新たな100年を
アニメからだけではなく、ゲームやコミック・小説などの
マルチメディアプラットフォームなどからも発信し、新領域まで
開拓・拡大することが明らかにされた。
だそう
それにガンダム全体の売上が良ければいずれ新規展開もされるだろうから
全体の売上さえいいなら作品単独がどうなってるかなんて気にしない
種アンチは本当に都合のいい妄想に生きてるんだなあ
そうでもしないと辛すぎる現実に耐えられないんだろうがw
2018年 年間総合シリーズ別 TOP30 集計期間:2017/12/25〜2018/12/17
*5 44億5976万9902円 七つの大罪(鈴木央)
*7 37億5865万6453円 僕のヒーローアカデミア
13 27億4418万1088円 ハイキュー!!
14 26億3128万0695円 機動戦士ガンダム
日5は鉄血よりハイキューだな。
ダイバーズは630を拒んだヒロアカと630に留まった七つの大罪を見習うべき。
これは映像音楽とかか
やっぱガンダムはグッズとゲームが強いな
これの1位にいるワンピを抜かしてるし
>>690 小川がアナザーを枠ごと潰したから仕方ないんじゃないかな
どっかのサイトで「決算で最後に褒められたのは種死が最後」とか書き込み見たが
種厨はいつから嘘つきになったんだろかね
決算のトイホビーで単体名指しされたのは種が最後だぞ
無知さらしただけだったなw
プラモの販売数が発表されたのはUCもだっけ?
ストライクが発表されたのは覚えてんだよね
UCも展開からOVA完結までのプラモの総出荷数は発表されたね、あとは三国伝もか
>>710 トイホビーの項目だと、ガンダムシリーズ全体で一括りだな
>>712 今回のじゃなくて2017年の第2四半期だったはず
呼吸するように嘘吐き捏造する種アンチがよく吠えるわ
開発中ガンプラを展示!ついに開催された「機動戦士Vガンダムワールド」をレポート!
https://hobby.dengeki.com/event/707182/ 久しぶりに来たけどまだ決算で褒められた褒められなかったとか言ってんのか
もう10年ぐらい前の話じゃねぇか
数字が出てなくて文だけだと好調言われても実際は好調とは言いがたかったりするみたいだから数字の出てるガンダム全体のことぐらいしかあてにしないほうがよさげ
>>716 ガンダム全体なら商品が人気になったとかで誉められてるぞ
>>706 >>705だけど自分の言ったとおり超えてるんじゃん
なんで安価したんや
とりあえず19年3四半期の売上は18年3四半期の売上超えて
19年の上半期売上は見込みを超えてよかったから
19年の通期売上も見込みと前年売上を超えてほしいな
MGデュナメスは売れたのでしょうか
次の柳瀬デザインガンダムはMGにできるのでしょうか
■バンダイと「ガンプラ」の歩み
1969年 プラモデル生産を開始
1979年 「機動戦士ガンダム」がテレビ放映
1980年 ガンプラ1号商品を発売
1981年 ガンプラブーム。50種類以上の商品展開
1984年 ガンプラの累計販売が1億個を突破
1985年 4色成形機を初めて導入
1990年 部品数が多い「HGシリーズ」発売
1999年 ガンプラの累計販売が3億個を突破
2006年 バンダイホビーセンターが稼働
2010年 ガンプラの累計販売が4億個に(3月)
2019年 ガンプラの累計販売が5億個に(3月)
3億個 1998年度末
4億個 2009年度末
5億個 2018年度末
3億から4億まで12年間
4億から5億まで9年間
ガンプラの海外販売開始は2000年から
全体では歴代2位
トイホビーは歴代1位か
結構いい感じかね
前年から全体トイ・ホビーどっちも上がってるし3四半期の見込みも超えた
よかったよかった
アニメ制作大手のサンライズ、19年3月期の最終利益は3.8%減の28億円
サンライズミュージックも6.1%の減益
https://gamebiz.jp/?p=239692 2019年上半期
*1 28億1042万5604円 転生したらスライムだった件
*2 28億0445万7178円 アイドルマスター シリーズ
*3 25億9396万3033円 キングダム
*4 25億5436万4179円 ボヘミアン・ラプソディー
*5 24億4478万8363円 約束のネバーランド
*6 22億1596万0261円 ONE PIECE
*7 21億5575万9267円 名探偵コナン
*8 21億1714万4717円 仮面ライダーシリーズ
*9 20億5388万5760円 ラブライブ!
10 18億5267万1272円 おしりたんてい
11 17億4505万8083円 かぐや様は告らせたい
12 17億1021万6860円 五等分の花嫁
13 16億9711万9944円 機動戦士ガンダム
14 16億6834万2838円 僕のヒーローアカデミア
15 16億3913万3746円 ヒプノシスマイク
16 15億7769万0055円 刀剣乱舞
17 14億4978万5031円 進撃の巨人
18 13億8839万9659円 BanG Dream!
19 12億8525万3979円 ハイキュー!!
20 12億4710万0008円 <物語>シリーズ
21 12億3840万9395円 Fateシリーズ
22 11億3343万1511円 ドラゴンボール
23 10億7907万4789円 ソードアート・オンライン
24 10億1712万4644円 盾の勇者の成り上がり
25 10億1303万2750円 銀魂
26 *9億7709万0580円 ゾンビランドサガ
27 *9億7230万4049円 鬼滅の刃
28 *9億4894万2648円 ゴールデンカムイ
29 *8億7383万9259円 七つの大罪
30 *8億7229万3089円 コード・ブルー
バンダイナムコ、創通を完全子会社化へ 「ガンダム」事業強化
バンダイナムコホールディングスは出資先であるアニメ版権管理の創通の株式を買い増すと9日発表した。
現在、22.79%を出資しており、TOB(株式公開買い付け)を実施して完全子会社化を目指す。創通は人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの版権を管理している。
バンダイナムコは創通の完全子会社化で自社のガンダム関連事業を伸ばす。
TOB実施期間は10月10日から11月25日までの30営業日。創通株を1株につき3100円で買い付け、約350億円で取得する予定だ。
バンダイナムコはグループでガンダムのアニメを制作しプラモデル「ガンプラ」も生産している。ガンダム関連の売り上げは2019年3月期に793億円で、グループ全体の1割を占める。
子会社のバンダイが2000年に創通に出資した。創通は1979年からガンダムのテレビアニメの版権事業を始めている。
創通 秋アニメ
https://www.sotsu-co.jp/property/ 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです
戦×恋
アサシンズプライド
アズールレーン
ACTORS
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/9589?entry_id=6621 >ガンプラは、新規層獲得を狙い、アニメ配信をスタートした「SDガンダムワールド三国創傑伝」
>「ガンダムビルドダイバーズRE:RISE」の商品が、 国内とアジアを中心に好調です。
創傑伝、ダイバーズ2期が名指しで好調と言われる
またガンプラ売り上げ決算ガン無視00に砂をかける作品が出てしまったか
>>737 リライズはガンプラ廃棄番組の件でこじれちゃったからな。
ファミリーというかキッズ向けのところはザラス、イオンじゃもうあんまガンプラ置いてない故にファンの寿命が不安だな。
>>741 コジマなんてガンプラ取り扱ってない店舗が出来たしね
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20191129
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
11 *2412 **4255 **23 **7 ****** ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版
18 *1144 **5414 **34 *15 ****** 劇場版「Gのレコンギスタ?」「行け!コア・ファイター」
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20191130
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
19 **2118 **3066 **18 **7 ****** ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版
23 **1344 **4514 **30 *15 ****** 劇場版「Gのレコンギスタ?」「行け!コア・ファイター」
OVAのイベント上映としてならともかく
劇場版と銘打ってその順位は寂しいな
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20191201
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
25 **2242 **3280 **19 **7 ****** ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版
土日上映25分前販売数合計ランキング:20191201
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
22 **4360 ***6346 **37 **7 ****** ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版
>>744
文化通信より 〜12月1日(日)累計
*****2507万1600円 ***1万4052人 *24SCR GのレコンギスタI 行け!コア・ファイター
(参考)
韓国サイトより 〜12/1
順位 週末興収 累計興収 映画名
13 **************円 **************円 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章 >>746 倍以上とは期待値以上に上手くいってるわけだ
引き続き調子に乗らない程度に頑張ってほしい
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/9676?entry_id=6763 IP別売上高 ( )は前年同期
アイカツ!:24億円(24億円)
アンパンマン:78億円(82億円)
ウルトラマン:65億円(57億円)
仮面ライダー:245億円(217億円)
機動戦士ガンダム:627億円(607億円)
スーパー戦隊:50億円(76億円)
ドラゴンボール:879億円(908億円)
NARUTO:92億円(138億円)
プリキュア:59億円(73億円)
ワンピース:254億円(221億円)
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/9783?entry_id=6842 IP別売上高 ( )は前期
アイカツ!:32億円(30億円)
アンパンマン:99億円(120億円)
ウルトラマン:78億円(69億円)
仮面ライダー:312億円(293億円)
機動戦士ガンダム:781億円(781億円)
スーパー戦隊:68億円(102億円)
ドラゴンボール:1349億円(1290億円)
NARUTO:130億円(158億円)
プリキュア:84億円(103億円)
ワンピース:349億円(304億円)
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/9992?entry_id=6944 >「ガンプラ」は1980年7月の発売以降、自社のオリジナル技術である4色射出成形などさまざまな進化を続け、
>40周年を迎えた2020年5月に累計出荷数7億個(リアルシリーズ5.3億個、
>SD シリーズ1.7億個)を突破したプラモデル史上最大のヒット商品シリーズです。
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/9997?entry_id=6948 また、ガンダムをワールドワイドIP化させるという動きの一環で、「ガンダムチャイナプロジェクト」を発表しました。
2021年に上海に実物大フリーダムガンダムを設置するのにあわせ、
商品・サービスも展開し、グループ全体でガンダムの海外展開を強化していきます。
プロジェクトのオンライン発表会には、150万人近くのファンが参加し、大きな期待を寄せてくれました。
累計出荷数は2020年5月に合計7億個※1を突破し、年間販売額の約5割が海外となるなど
ワールドワイドで人気が拡大しています。
※1:リアルシリーズ(5億2,580万個)とSDシリーズ(1億7,440万個)の合算値
キャルちゃん…!んっ…ああっ…!で、出ますっ!(ブーッ!!!ブビビビビビビッ!!ブチチ!!!モリッ!!)
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/10065?entry_id=6995 IP別売上高 ( )は前年同期
アイカツ!:6億円(15億円)
アンパンマン:38億円(47億円)
ウルトラマン:39億円(44億円)
仮面ライダー:141億円(150億円)
機動戦士ガンダム:454億円(379億円)
スーパー戦隊:27億円(43億円)
ドラゴンボール:630億円(613億円)
NARUTO:103億円(60億円)
プリキュア:33億円(46億円)
ワンピース:199億円(180億円)
r'"''""""ヽ ハァハァ
(,プリコネ愛)〜プーン キャルちゃん、挿れるよ…
6#-◎-◎|〜プーン うあっ!キャルちゃんの膣内、すごい締め付けで
|: ノ'3'(:) /”lヽ シコ すぐ射精ちゃいそうだよ…
/´ \( ,人) キャ、キャルちゃんがいけないんだよ!
( ) ゚ ゚ | | 僕のオチンチンをこんなに大きくしちゃうから!
\ \__, | ⊂llll あ、もう射精るっ!キャルちゃん、イクよっ!
/\__つ ⊂llll キャルちゃんのお腹に!膣内にいっぱい射精すからねっ!
( ノ ノ シコ 妊娠して!キャルちゃん!僕の可愛い赤ちゃん産んで!イクっ!!
レベルファイブのムサシに負けそう?
第3四半期決算短信 補足資料
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/10160?entry_id=7069 IP別売上高 ( )は前年同期
アイカツ!:14億円(24億円)
アンパンマン:64億円(78億円)
ウルトラマン:64億円(65億円)
仮面ライダー:228億円(245億円)
機動戦士ガンダム:676億円(627億円)
スーパー戦隊:36億円(50億円)
ドラゴンボール:907億円(879億円)
NARUTO:151億円(92億円)
プリキュア:44億円(59億円)
ワンピース:278億円(254億円)
http://34.gigafile.nu/0627-e18bd5fd0a1ed3e1fb79bd83e17c30e91 http://38.gigafile.nu/0627-hb3eb27fec76fdd8685db2b21c41f1091 http://4.gigafile.nu/0627-lc16fbae575301551e2bc9158729e1757 http://4.gigafile.nu/0627-ff0823905b21cae539a402d463eea8df7 種種死よりも出来が良くちゃんと作られてる
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズのMAD集です。
この作品たちをもっと拡散させて種種死と種厨と賄賂信者と賄賂と種推進派のバンライズを徹底的に叩き殲滅し潰し駆逐し
種種死を全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!種種死と種厨と賄賂信者と賄賂と種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いましょう!それしか撲滅手段は残されていません!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから
なら、種種死関連を不買運動しガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!
脱宇宙世紀、脱種種死!種種死エクソダス!
『シン・エヴァンゲリオン〜』が公開から14週目にして首位に返り咲き!
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』ほか新作4本がランクイン(6月12日-6月13日)(2021.06.14)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202106/14161647.php 公開から14週目を迎えた『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(東宝/東映/カラー)が、
土日2日間で動員16万9000人、興収2億6600万円をあげ、9週間ぶりに首位に返り咲くという快挙を成し遂げた。
前週対比で動員939.8%、興収960.5%という驚異的な数字となっている。累計では動員586万人、興収89億円を
突破し、歴代興収ランキング58位まで順位をあげている。
先週首位スタートを切った『るろうに剣心 最終章 The Beginning』(ワーナー)は、土日2日間で動員16万7000人、
興収2億4500万円をあげるもワンランクダウンの2位。累計では動員76万人、興収10億円を突破した。
3位には、土日2日間で動員16万5000人、興収3億3100万円をあげた『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
(松竹ODS事業室)が初登場。
初日から3日間の累計では動員25万9000人、興収5億2400万円をあげる好スタート切った。
新作『キャラクター』(東宝)は、土日2日間で動員13万3000人、興収1億9100万円をあげ4位にランクイン。
>>765のような障害者を殺して社会をきれいにしよう
元編集長の映画便り
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は6/20までの10日間累計で動員50万1706人&興収10億1624万9400円となっています
http://34.gigafile.nu/0627-e18bd5fd0a1ed3e1fb79bd83e17c30e91 http://38.gigafile.nu/0627-hb3eb27fec76fdd8685db2b21c41f1091 http://4.gigafile.nu/0627-lc16fbae575301551e2bc9158729e1757 http://4.gigafile.nu/0627-ff0823905b21cae539a402d463eea8df7 種種死よりも出来が良くちゃんと作られてる
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズのMAD集です。
この作品たちをもっと拡散させて種種死と種厨と賄賂信者と賄賂と種推進派のバンライズを徹底的に叩き潰し殲滅し潰し駆逐し
種種死を全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!種種死と種厨と賄賂信者と賄賂と種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いましょう!それしか撲滅手段は残されていません!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから
なら、種種死関連を不買運動しガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!
脱宇宙世紀、脱種種死!種種死エクソダス!種種死をぶっ潰せ!
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの関連商品
複数買い、大量買い、応援しよう!そして劇種の息の根を止めよう!
元編
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は17日間で興収13億5115万3400円
http://48.gigafile.nu/0104-j230afd931b9321f6c9b8a2d818b61891 http://23.gigafile.nu/0104-pa41b88fc09f55cde4a563f4554684cd2 http://28.gigafile.nu/0104-gfa63a2876751bb53d4364123d1c747d0 http://4.gigafile.nu/0104-n44d27d6cb39f89d13b35596af692de5a http://11.gigafile.nu/0104-i9c54c1ce4e38f4088de93f1f997807fa 糞アニメ種種死よりも出来が良くちゃんと作られてる
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの動画集です。
この作品たちをもっと拡散させて糞アニメ種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズを徹底的に叩き潰し殲滅し潰し駆逐し糞アニメ種種死を
全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!老害種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの
関連商品をたくさん買いましょう!それしか撲滅手段は残されていません!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから
なら、種種死関連を不買運動しガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!プラモデルから、CD、DVD、BD、書籍などのあらゆるグッズなど
様々な商品を買いましょう!もう種種死の時代を終わらせる時が来たのです。ピンチをチャンスに変える!
この一言に尽きます。そして未だに、バンダイは既存では宇宙世紀に依存し、アナザーでは種種死に依存しています。
今こそ我々ガノタがこの流れを変えなくてはないのです。それにはもう宇宙世紀にも種種死にも依存しないことです。
ある意味でもアメリカと中国に防衛と経済に頼っている私たち日本人の姿と今の我々ガノタの姿
同じではないですか!だからこそこの宇宙世紀と種種死に依存することに慣らされている
この現状を変えようじゃないですか!
脱宇宙世紀、脱種種死!種種死エクソダス!糞アニメ種種死をぶっ潰せ!老害糞アニメ種種死をぶっ壊す!老害糞アニメ種種死をぶっ潰せ!
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの関連商品
複数買い、大量買い、応援しよう!そして劇種の息の根を止めよう!
ウィーアー00!ウィーアーAGE!ウィーアーGレコ!ウィーアー鉄血!ウィーアー名作アニメ!
アメリカが自作自演で仕掛けた9・11テロ事件が20年という節目に終わったように、賄賂負債が仕掛けたガンダムへのテロと言ってもいい糞アニメ
種種死を作り20年もの間ガンダムをこんなにした負債の作った糞アニメ種種死をバンダイとサンライズは野放しにし続けましたが
それこそ9・11のように20年という節目に種種死もガンダム界露から追い出そう!そして賄賂の息の根を止めよう!両澤に続いて天罰を!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!そして、9・11のごとく
種20周年の節目に22年にアナザーの新作水星の魔女が制作決定されました!
これで19年長く続いた種の論争を今度こそ終わらせようじゃないですか!
ノーモアー種!ノーモアー種死!
今度こそ種と賄賂をガンダムから引きずりおろせ!
そして、老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズは一掃します。
つまり親種種死派を一掃する時が来たのです!老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズやっていることは
もはや犯罪組織です。いや業界犯罪組織と言っていいでしょう!だからこそ親種種死派、ガンダム界から葬り去りましょうじゃないですか!
アメリカが自作自演で仕掛けた9・11テロ事件が20年という節目に終わったように、賄賂負債が仕掛けたガンダムへのテロと言ってもいい糞アニメ
種種死を作り20年もの間ガンダムをこんなにした負債の作った糞アニメ種種死をバンダイとサンライズは野放しにし続けましたが
それこそ9・11のように20年という節目に種種死もガンダム界露から追い出そう!そして賄賂の息の根を止めよう!両澤に続いて天罰を!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!直ちにバンライズは種種死をガンダムからデカップリングせよ!
>>771 劇場版GレコIIIは
3ヶ月ちょいで3000満点にが生えた程度www
lud20250221084708このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1520184532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ203 YouTube動画>2本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ203
・ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ200
・ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ204
・ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ199
・ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ177
・ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ192
・アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 6
・アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 9
・アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 3
・VYouTuberの売り上げを見守るスレ 5822
・アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 11
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6203
・アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5927
・アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5925
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ5979
・アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5942
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ5990
・アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5908
・アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5904
・アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5952
・アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5935
・アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5914
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ5994
・ガンダム関連の人気投票を見守るスレ1
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6163
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6173
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6073
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6053
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6223
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6013
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6083
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6063
・アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5933
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6233
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6023
・アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6283
・【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ292枚目
・【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ293枚目
・【ゆるキャラ】「くまモン」関連商品 売り上げ過去最高1500億円余 熊本県
・ゲーム関連商品価格報告スレ フリマ&ヤフオク編
・【鉄血のオルフェンズ】何があってもイオク様を見守るスレ【アンチ厳禁】
・実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ20
・実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ21
・【鉄血のオルフェンズ】ラディーチェ・リロトの末路を見守るスレ
・令和ガンダムを語るスレ
・ガンダムヴィダールを語るスレ
・ガンダムシリーズの視聴率を語るスレ Part30
・【ガンダムBF】イオリ・セイを愛でるスレ 25体目
・中の人が同じキャラを共演させるスレ・ガンダム編
・【ガンダム】リディ・マーセナスを語るスレ【UC】
・ストライクガンダムを語るスレ
・ガンダムSEEDのMSの魅力を語るスレ
・ガンダム達が一言愚痴るスレ 34号機
・デスティニーガンダムを語るスレ150
・ガンダム系まとめブログを注視するスレ
・劇場版ガンダムSEEDの失敗を祈願するスレ
・【ガンダムAGE】キオ・アスノを語るスレ
・【ガンダムBF】サザキ・ススムを語るスレ
・【ガンダムAGE】キオ・アスノを語るスレ3
・アクタイオン・インダストリー社を語るスレ
・ガンダムシリーズの視聴率を語るスレ Part34
・【ガンダムAGE】ドン・ボヤージを語るスレ 2
・実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19
・【ガンダムAGE】ミレース・アロイを語るスレ
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズGを語るスレ