dupchecked22222../4ta/2chb/688/75/rmovie117007568821717835628 スワロウテイルYouTube動画>3本 ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スワロウテイルYouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1170075688/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この子の名無しのお祝いに2007/01/29(月) 22:01:28ID:opmK9rbM
あー・・・がんばろうって思わせる

2この子の名無しのお祝いに2007/01/30(火) 01:15:15ID:enm1htde
この映画、「フライド・ドラゴンフィッシュ」の続編なのね。

3この子の名無しのお祝いに2007/01/31(水) 00:22:18ID:IcuoGhB+
空気の色がスワロウテイルとかフライドドラゴンフィッシュみたいな世界に住みたい。

4この子の名無しのお祝いに2007/01/31(水) 12:02:46ID:dyc5geUH

自分は、グリコの歌を聴きながら酒を呑みたい。

5この子の名無しのお祝いに2007/01/31(水) 12:14:22ID:kJsOI5Ng

野良猫みたいな甲高い声で歌う人が主題歌の映画ってこれだっけ?

6この子の名無しのお祝いに2007/01/31(水) 16:16:30ID:W7tFtLnP
そう。CHARAだよ今化粧品のCMにでてる

7この子の名無しのお祝いに2007/02/01(木) 22:36:11ID:illRgs2p
この国のビジネスマンはグリコを食べて大きくなった。

8この子の名無しのお祝いに2007/02/02(金) 02:26:46ID:qKcOeCE5
三上博史はやっぱりすごいと思わせた一作。
江口洋介もそうだが、当時のトレンディ俳優から生き残って来た人はいい役者。

9この子の名無しのお祝いに2007/02/02(金) 03:42:38ID:wLImIhus
日本語しか出来ない俳優たちに
両義語?などという設定でハナモゲラ語風台詞を言わせた為
英語北京語広東語が話せる香港中堅歌手アンデイ・ホイには殆ど台詞が無い。
というマヌケさ。
山口智子の英検2級的台詞もコッチが恥ずかしくなった。

10この子の名無しのお祝いに2007/02/02(金) 10:07:47ID:iwCflGlj

「両義語」じゃなくて「リャンキ語」でしょ?
リョウ・リャンキ(江口洋介)が話す、日本語や中国語のチャンポン。

11この子の名無しのお祝いに2007/02/02(金) 10:22:21ID:7Yo3boqV
「クビキレ」とか懐かしい
この役の江口は、見た目濃厚で好きだったな〜

12この子の名無しのお祝いに2007/02/02(金) 11:48:03ID:iwCflGlj
「バケツモテコイ」とかね。

13この子の名無しのお祝いに2007/02/02(金) 16:05:10ID:wLImIhus
>日本語や中国語のチャンポン。
だから「中国語」って具体的に何語?
リャンキでも両義でもイイんだけど「勝手に設定した無国籍風味」出そうってのが安易だなあ、と。
タモリや藤村有宏みたいに出鱈目ギャグなら好きだが
アレでシリアス芝居されるとしらけるんですわ
語学で苦労した者としては。
因みに江口新作台湾ホラー映画では台湾俳優が日本語話してるよ。
下手だけど、まあ頑張ってるなあ、と。

14この子の名無しのお祝いに2007/02/02(金) 17:09:52ID:iwCflGlj
「勝手に設定した無国籍風味」なストーリーなんだから、別に問題ないんじゃないの?

15この子の名無しのお祝いに2007/02/02(金) 17:27:12ID:GpIF2XrK
伊藤歩のおっぱい

16この子の名無しのお祝いに2007/02/03(土) 04:58:32ID:SpG7EBNX
トラックに潰されるシーンで思わず声が出たのが懐かしい。
「えぇっ?」って。

今、MONTAGE聴いてる。

17この子の名無しのお祝いに2007/02/03(土) 10:11:20ID:QlwYBY3/
都会のはずれにある埋立地に中国人の住んでいるとこがぽつーんと
あったりするのはいいけど。
 そこに訳もなく日本人の車が通りかかったり(山の中ならともかく、
あんなとこサラリーマンの営業ぽい人間が通るかよ。)
する設定の不自然さが気になった。
拳銃の持ち方を考えても、香港映画の真似をしたかったんだろうけどさ。
 無国籍にしても、都会はもろ日本だしな。(当たり前だ。)
 ミッキーカーチス扮する医師が住んでいる九龍城壁っぽいとこも中途半端。
もう少しセットに凝って、リアリズムを出して、どこの国だかわからんようにして欲しかった。
 はっきり言って、駄作だと思う。

18この子の名無しのお祝いに2007/02/03(土) 16:14:21ID:sa1vyz68
そう言われるとそうだな。折角キャストも豪華なんだからもう少しこだわりを出してほしかった。

19この子の名無しのお祝いに2007/02/04(日) 10:59:14ID:6DviXDTk
山口智子と渡部の殺し屋もなんだかわからんかったし。

20この子の名無しのお祝いに2007/02/07(水) 19:36:37ID:AT1SKlit
今始めて観た。面白かったー。
カセットはなんなんだw
金の描かれ方が泥臭くてよかった。

21この子の名無しのお祝いに2007/02/08(木) 00:53:19ID:a6pADWoJ
あのカセットテープ、マニアにとっちゃプレミアム物なんだよね。

22この子の名無しのお祝いに2007/02/08(木) 01:03:15ID:9aK14hN2
おみやげあるのよー。あら、おかまいなしよー。の会話が好き

23この子の名無しのお祝いに2007/02/10(土) 01:36:33ID:dA2HUmA5
今日は厄日だな

24この子の名無しのお祝いに2007/02/10(土) 05:14:59ID:GRsr5PCx
さりげなく女モデル陰毛露出映画

25この子の名無しのお祝いに2007/02/10(土) 05:36:43ID:PvamnFPP
>>17
>無国籍にしても、都会はもろ日本だしな。(当たり前だ。)
>ミッキーカーチス扮する医師が住んでいる九龍城壁っぽいとこも中途半端。
>もう少しセットに凝って、リアリズムを出して、どこの国だかわからんようにして欲しかった。

予算的限界。当初は考えていたらしい日本国外(恐らく台湾・フィリピン・タイあたり?)のロケも出来なかった。
近未来ものやパラレルワールドものは美術が難しい。アメリカ映画のように全ての
セットやロケを完全に作ったり飾り込んだりする予算はない。

26この子の名無しのお祝いに2007/02/10(土) 11:14:38ID:QWPCAlF3
予算的限界にしたって、古いビル使うとか、特撮を使うとか、
もうちょい観客を騙す撮り方ってものがあるだろ。
駄作だよ。これ。金出してまで見る価値ない。



27この子の名無しのお祝いに2007/02/10(土) 19:36:15ID:dA2HUmA5

こいつの頭悪そうな文章も読む価値なし。

28この子の名無しのお祝いに2007/02/11(日) 08:44:10ID:bvUD86Fb
この駄作がいかに面白いか、論理的に反論しなよ。(藁

伊藤歩のおっぱい以外見るとこないよ。

29この子の名無しのお祝いに2007/02/11(日) 09:58:32ID:dgCAVpT2
うるせーよ。
くそ百姓!

30この子の名無しのお祝いに2007/02/11(日) 10:51:46ID:eff99EkR
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。
すごいぞ、こいつのパワハラは。

すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?

佐久間のパワハラ発言集

「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」

が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。
人間のクズや!

31この子の名無しのお祝いに2007/02/12(月) 11:59:34ID:qACFoSaE
昨日久しぶりに見た

やっぱ雰囲気がええのぉ〜

岩井俊二ではこれとラブレターが最高やね

32この子の名無しのお祝いに2007/02/12(月) 13:14:15ID:L3MrDb06
岩井俊二は、これで見限った。ひどい監督だね。

33この子の名無しのお祝いに2007/02/14(水) 16:07:24ID:flkxzk5/
そうか?
俺はこれで岩井の才能を感じたけど

34この子の名無しのお祝いに2007/02/17(土) 17:17:12ID:UNNSfjDu
これって評価の分かれる作品ではあるが
けしてつまらない映画、駄作ではないと思う
映画の世界観を受け入れられる人には凄く面白い映画だよ

35この子の名無しのお祝いに2007/02/18(日) 21:09:17ID:IxMQ/sme
好きな世界だけど、冗長すぎると思う。
もっと切らなきゃダメ。

36この子の名無しのお祝いに2007/02/18(日) 21:44:33ID:tSP2/+vh
心に何か残る映画だったよ

37この子の名無しのお祝いに2007/02/19(月) 01:19:42ID:vU5AbvXX
その後のイエンタウンがどうなったのかが観たい。
最後、リョウリャンキはランに暗殺されたんだろうか。

38無名画座@リバイバル上映中2007/02/19(月) 01:22:13ID:4JzvNbXV
中国がああなった今となっては
全く見当違いな近未来だったわけだが・・・

39この子の名無しのお祝いに2007/02/19(月) 19:16:14ID:5hfXrqL+
フェイホンの死があまりにもあっさり描かれてて泣きそうになった。

ラストでリン?が空に向かって鉄砲撃つシーンがいい。
なんかこの映画って印象的なシーンが多いな。

40この子の名無しのお祝いに2007/02/19(月) 19:49:57ID:vU5AbvXX
「ねぇ、グリコ。イモ虫が蝶になったよ」
少女アゲハの成長物語でもあるね。

41この子の名無しのお祝いに2007/02/19(月) 20:15:05ID:evsTirAq
粗悪な近未来SF映画にしか思えないけどなあ。
どのシーンとってもチープでどこかで見たようなのばっか。

やりたいことはわかるが、空回り過ぎ。

42この子の名無しのお祝いに2007/02/19(月) 21:27:43ID:zEOSBSUE
チープさがリアルっぽさかもしれないよ

43この子の名無しのお祝いに2007/02/19(月) 21:50:28ID:vU5AbvXX
「むかしむかし、世界で円が一番強かった頃…」って始まるから、近未来じゃないんじゃないの?

44この子の名無しのお祝いに2007/02/20(火) 16:17:38ID:6n90yfi7
とりあえずこの映画の音楽は神。
小林武史は岩井映画関連になるととんでもない才能発揮するな。

45この子の名無しのお祝いに2007/02/21(水) 00:36:34ID:DDHSJpTI
道路を走ってたフェイホンがふと振り向いて、YEN TOWN BANDの看板が上がっていく場面がなんかすごい好き。

46この子の名無しのお祝いに2007/02/21(水) 09:39:23ID:DasIK48/
自分は、グリコとアゲハが走ってるトラックの荷台でピアノ弾く所が好き。

47この子の名無しのお祝いに2007/02/21(水) 19:18:20ID:YL6GvoXf
これより「ザ・ギャンブラー」のほうがよっぽどいい。

トラックの上でピアノ弾くっていうのは「YMOプロパガンダ」で教授がやってたな。

48この子の名無しのお祝いに2007/02/23(金) 16:34:43ID:rlT+4B0a
久しぶりに観たら、ちょっと長過ぎるかなって所がある。
アゲハがフェイホンに差し入れするシーン可愛いい。

49この子の名無しのお祝いに2007/02/25(日) 14:08:56ID:dCtYCecH
漏れも久々に見た
やっぱこの映画いい
ダラダラ感がいいな
内容はたいした事ないかも 安っぽさがあるかも
だが それがいい
CHARAがCuteだし
ラストの山口智子が
くわえタバコでバズーカしょって出てくるシーン最高
エンドロールのあいのうたが切なくて涙でる

50この子の名無しのお祝いに2007/02/28(水) 03:11:27ID:caH1xTC5
世界観がいい。
一生懸命生きている人間の息遣いが伝わってくる
音楽もいい

51この子の名無しのお祝いに2007/02/28(水) 03:32:02ID:aM5Lgv69
佐藤忠男がコレ評して
現日本での外国人排斥の引き金になりかねない描写が心配な映画だ
みたいな事雑誌に書いてて雑誌床に落とした。
さすが七侍を日本再軍備肯定映画と逝っただけの事はある。

52この子の名無しのお祝いに2007/03/02(金) 01:14:27ID:wT4goZjZ
封切り直前に年齢制限を設けられたしね。

53この子の名無しのお祝いに2007/03/03(土) 03:42:11ID:DPm8X8QZ
三上博史はこの手の役やらせると本当に光るな。
絵になる。

54この子の名無しのお祝いに2007/03/03(土) 16:28:20ID:hDRR52NJ
マイウェイが妙に合ってたな

&mode=related&search=
のシーンが好きだ

55この子の名無しのお祝いに2007/03/03(土) 18:11:03ID:SVG6YgYg
長編アニメ「攻殻機動隊」の世界観にインスパイヤされたっぽい感じ

56この子の名無しのお祝いに2007/03/08(木) 23:53:17ID:q14wWy1e
保守

57この子の名無しのお祝いに2007/03/10(土) 22:59:30ID:mucRBXMu
「攻殻機動隊」はSFの寄せ集めみたいな感じだけど、
「スワロウテイル」はSFとは言えんでしょ。
原型をあげるとすれば「ストリート・オブ・ファイヤー」とか「ディーバ」あたりかな。

58この子の名無しのお祝いに2007/03/19(月) 12:58:39ID:2uYjqUvE
江口洋介演じるリョウ・リャンキは初登場シーンとかめちゃくちゃカッコ良かったけど、
彼にああいう悪役(?)みたいなのは似合わないね。結局悪い奴かいい奴なのかよく分かんないキャラだったし。配役ミスだと思う。
山口智子はどうか知らんが。

59この子の名無しのお祝いに2007/03/25(日) 11:57:17ID:NNUoIDNy
この映画ってストーリー分かりにくいね

スラム街にいたチャラ、そこに預けられた伊藤歩等が
偶然殺したヤクザの腹の中からマイウェイに偽装された偽札データ入りカセットテープを見つけ出し
それを元に偽札を作り、その金を元手にスラムを抜け出しライブハウスを作り
そこで目を付けられたチャラ(アゲハ)はスターになり
素性が悪い三上博はプロダクション会社にとって邪魔な存在になり
警察に売られるが釈放されて口止め料をせびる
ライブハウスの元仲間はそんな金ゴンと化した三上博に愛想を付かす
チャラは昔のスラムの仲間にスクープネタとしてヤクザ殺しをばらさて・・・

書いててわけわかんなくなってきた

60この子の名無しのお祝いに2007/03/25(日) 12:13:40ID:w/EAFRyy
確かにディーバに似てるね。
フライドドラゴンもディーバっぽい

61この子の名無しのお祝いに2007/03/26(月) 22:31:50ID:l53o+Hny
今日久しぶりに観たんだがやっぱ雰囲気がいい
あんな世界があったらいってみたい

62この子の名無しのお祝いに2007/03/28(水) 00:57:23ID:nELTlmfl
10年以上経った今でも熱く語るアンチがいるということが傑作というなによりの証拠

63この子の名無しのお祝いに2007/04/05(木) 12:53:13ID:65vDIcHp
久しぶりに見たいと思ってTSUTAYA行ったら置いて無かった。

64この子の名無しのお祝いに2007/04/18(水) 06:31:11ID:UbG0+nQ1
内容すっかすか

65この子の名無しのお祝いに2007/04/20(金) 03:31:23ID:ZTK3IY3n
現日本での外国人排斥の引き金になりかねない描写が心配な映画だな

66この子の名無しのお祝いに2007/04/22(日) 12:08:37ID:l/uKI5aS
劇中でディスクに傷がついてるせいで何度も何度もMy little loverのある曲のサビの部分を
リピートするシーンがあるんだけど、どの曲かわかる人いる?
多分「Shuffle」だったような、、。

67この子の名無しのお祝いに2007/04/22(日) 14:27:34ID:RsUxuQ1c
>>66
「YES」
劇中では「FreeFlower」って曲名だけど

68この子の名無しのお祝いに2007/04/22(日) 22:57:14ID:l/uKI5aS
>>67
ありがとう!「YES」だったんだ!
早速TSUTAYAに走らねば、、、。

69この子の名無しのお祝いに2007/05/06(日) 12:22:27ID:IISQOTY7
このエイガ面白いね

70この子の名無しのお祝いに2007/05/08(火) 03:34:57ID:sFOgBPox
内容すっかすか

71この子の名無しのお祝いに2007/05/09(水) 00:08:34ID:UMVdRIip
早稲田松竹映画劇場で岩井監督特集だって。
投票方式で上映作品を決めるらしい。


■ドレミる?シネマ 早稲田松竹■岩井俊二
http://www.h4.dion.ne.jp/~wsdsck/contents/doremi03/doremi03.html

72この子の名無しのお祝いに2007/05/09(水) 01:48:25ID:lqL5ggC+
物語の内容なんてものは感受性を豊にさせて自分中で濃くしていくもの
内容すっかすかと言ってる人間は自分の心と脳ミソがすっかすかと言ってるようなもの

73この子の名無しのお祝いに2007/05/12(土) 19:26:42ID:4G8trJxW
久しぶりに見た
ザウスが見えてしまったのが残念

74この子の名無しのお祝いに2007/05/12(土) 20:13:27ID:Sblpe8dz
もう長くて長くて退屈で退屈で・・・拷問の様だった
話は一切、覚えてない

75この子の名無しのお祝いに2007/05/14(月) 05:08:27ID:wnGMxp/1
>>74 何でわざわざ時間無駄に遣うの?バカなの??

76この子の名無しのお祝いに2007/05/14(月) 07:05:32ID:6qdU0PGr
>>74
有意義に右手とデートしてろよ

77この子の名無しのお祝いに2007/05/14(月) 22:15:06ID:1AHZa9Ax
>>74
わかってるよそんな事w
誰だって少しは観る前に期待するじゃない?
俺貧乏性だからどんな映画でも一応最後まで観るんだよ
俺だって岩井作品で好きなのあるぞ 「式日」だ 主演だけどな あとは知らん

78この子の名無しのお祝いに2007/05/17(木) 12:42:37ID:8hSlPg5z
ライブハウスが売られて、アゲハが札束もって買戻しに行くシーンがあるよね
あのライブハウスを買ったブローカー?をやってる役者さんの名前
分かる方いませんか?ちょっと長州小力っぽい人なんだけど。

79この子の名無しのお祝いに2007/06/02(土) 21:16:43ID:YFtmAvPG
大好きだなー

80この子の名無しのお祝いに2007/06/02(土) 21:58:53ID:5lEV0vir
ラスト江口洋介は結局暗殺されちまうの?
アゲハの幼少期のシーンが好きだ。
切な過ぎる。

81この子の名無しのお祝いに2007/06/02(土) 23:47:51ID:DBESgydZ
海外では評価ボロボロだったな。
武がHANABIで賞とった時に雑誌の企画で
海外のマスコミに日本人監督作品を評価してもらうって企画があった。
岩井作品は嫌がらせかこのスワロウテイル。

「二時間のミュージックビデオを見せられた感じ」

まぁ…ね。

82この子の名無しのお祝いに2007/06/03(日) 03:30:08ID:A2aSOrf9
映画として面白いとか面白くないとかじゃなく
映像と音楽で切なさを楽しめる。
心の中の弱い部分をわしづかみにされる感じ。

83この子の名無しのお祝いに2007/06/03(日) 03:37:38ID:A2aSOrf9
>>78
亀だが
白竜じゃなかったけ?

84この子の名無しのお祝いに2007/06/03(日) 13:44:08ID:/Z02ozQD
これ観てからだと爆裂都市が傑作に思えてくるよ。

85この子の名無しのお祝いに2007/06/07(木) 23:29:13ID:4Cd+XJFi
出演者が豪華だよな

86この子の名無しのお祝いに2007/06/10(日) 04:45:22ID:BoMBx+3S
映画に不慣れなせいか、自分としては何とも筆舌し難い、鬱になる作品だった。

「式日」も拝見した限り、岩井監督が携わっている作品は、こういう作風を好むのでしょうか。



87この子の名無しのお祝いに2007/06/10(日) 17:13:04ID:Qmqencj1
PiCNiCとかリリイの鬱になるパターンと、ラヴレターとか四月物語の爽やか系のパターンがある
スワロウテイルはやや鬱寄りの中間じゃないかな

88この子の名無しのお祝いに2007/06/11(月) 17:52:35ID:nNey2AhH
この時の三上博史はかっこいいなぁ〜。
今月9に出てるけどおっさんになってるね・・。
まぁ年だから仕方ないか・・。
渡部もこの当時はカッコいい。
CHARAもキュートだね。
ブサイクだと思ってたけどこの映画で初めて可愛く見えた。

89この子の名無しのお祝いに2007/06/11(月) 20:37:17ID:K2C4n7C6
実際、脚本も演出も大したことない作品
完成度も低い

だが嫌いになれない
好きかも

90この子の名無しのお祝いに2007/06/14(木) 17:44:04ID:G2oKd4cv
キャラが立ってるんだよね。
一人一人個性がちゃんと見える。

91この子の名無しのお祝いに2007/06/15(金) 00:24:18ID:FylSUMeI
三上博史の最期が残念だった。
最後は死ぬだろうなぁって思ってたけど
あんな死に方はなぁ・・。
つーかあの警官殴り過ぎ・・。
ありゃアカンやろ・・。

92この子の名無しのお祝いに2007/06/18(月) 14:17:38ID:MpIwahMi
小説だとアーロウが死ぬけど死ななくてよかった。
質問なんですが、FRIED DRAGON FISH とスワロウテイルはどう繋がっているんですか?

93この子の名無しのお祝いに2007/06/18(月) 14:39:10ID:fKxFMZU+
現日本での外国人排斥の引き金になりかねない描写が心配な映画だな

94この子の名無しのお祝いに2007/06/20(水) 08:30:16ID:WnydJgWT
>>92
小説版は繋がってるよ。デルタワークスとかオデッサシリーズって
フライドドラゴン見てないと分からないかと。

ナツロウがリンって名乗ってるの、プーリンウォンが忘れられないからだろか。

95この子の名無しのお祝いに2007/06/20(水) 08:57:24ID:3xFzwmwR
>>94
小説読みたくなった
フライドドラゴンは大昔に見てうろ覚えなんだけど、確かナツロウはアサノがやっていた主人公の名前だよね?
大間違いかもしれないがそんなだったような、、、
おおざっぱにどういう風に繋がっているのか教えてもらっていいかな?

96この子の名無しのお祝いに2007/06/20(水) 10:44:59ID:WnydJgWT
>>95
映画版で渡部篤朗が演じてたランが、小説だとリンっていうキャラクターで
その正体がフライドドラゴンで浅野忠信が演じたナツロウだったり。
あとナツロウの育ての親っぽいトビヤマが出て来るくらい。
繋がりはその程度だよ。

97この子の名無しのお祝いに2007/07/28(土) 16:54:05ID:hjpi9C1d
グリコって何?

98この子の名無しのお祝いに2007/08/05(日) 10:27:41ID:PwqarNZi
この映画めっちゃ好きだわ〜
でも駄作だ!っていってる奴の気持ちもわかる!ふしぎ!

99この子の名無しのお祝いに2007/08/20(月) 15:39:40ID:LA5hjVMi
こんだけの予算とスケジュールでこれだけのもん撮れたのはやっぱ凄いよ

100この子の名無しのお祝いに2007/08/20(月) 16:11:24ID:ZIohF9YY
なんか独特の雰囲気の映画だったね。
だからこそCHARAみたいな独特の雰囲気な人がマッチしたんだろうな。

101この子の名無しのお祝いに2007/08/20(月) 18:08:55ID:VtWe99rw
武が
人を殴った事も殴られた事も無い人の撮った映画だ
と逝ってた。

102この子の名無しのお祝いに2007/08/22(水) 00:39:32ID:ldVEIc+i
ここの住人が選ぶお勧めの映画を教えてくれ

103この子の名無しのお祝いに2007/08/24(金) 14:50:55ID:GvdW1E5i
北の国から

104この子の名無しのお祝いに2007/08/27(月) 11:34:14ID:Q8TYJco0
ぼくたちのソウルじゃないYO

105この子の名無しのお祝いに2007/08/31(金) 17:05:54ID:2sJWr+kC
中古DVDが1500円で売ってたので即ゲット!
久しぶりに見てひたってますw

薄暗いシーンはヘタったビデオと違ってかなぁり鮮明で蝶感動!

106この子の名無しのお祝いに2007/09/10(月) 17:57:53ID:sqP9rHmN
DVD版は音声が凝ってるよな
特に阿片街

107この子の名無しのお祝いに2007/09/12(水) 11:51:17ID:wDJpxfF3
>>104
何だかんだ言って楽しんでたくせにw

108この子の名無しのお祝いに2007/09/12(水) 12:05:04ID:nJvyzov4
岩井俊二の映画って漫画みたいなんだよね
設定も話も。画面のレイアウトもそっちの影響が強いと思う。
面白いんだけど、映画っていう文化で見たら確かに“?”っていうのはあるんだろうなぁ
だから文化人には評価されないと思う、この先も。

109この子の名無しのお祝いに2007/09/13(木) 02:48:26ID:7A80mhDQ
レンタル開始直後、期待して見て、見始めてすぐ寝た。
それでも最後まで見ようと頑張ったが3回ぐらい同じ事の繰り返し。
チャラが好きだったしpicnicが好きだったから最後までなんとか見たけど
ストーリーに引き込まれないから上っ面だけ見て内容覚えてなかった。
岩井さんのコミック版読んでやっと内容理解した。

110この子の名無しのお祝いに2007/09/17(月) 21:17:21ID:5TLUSyEd
図書館にあったので観てみるわ。

111この子の名無しのお祝いに2007/09/19(水) 16:08:39ID:YCQwj7UH
>>101
武嫌いなんだよね、岩井の事。
そういう人がいてもいいじゃんて思うけどね。

112この子の名無しのお祝いに2007/09/21(金) 18:22:18ID:Q3ec3OxN
9月22日(土) 深夜1:45〜4:20 関西テレビ [映]「スワロウテイル」(1996年)

113この子の名無しのお祝いに2007/09/22(土) 01:19:41ID:yM2P8at7
フライド ドラゴンフィッシュ 糞つまんねェぞ!!
お前らがあんまり騒ぐもんだから見るしかね〜な〜と思ってかっちまったじゃね〜か
出てる奴も全員ブスとブサイクな奴らばかりで いかにも寄せ集めだな〜って感じだったぞ
最初の20分くらいで見るのやめた

1141132007/09/22(土) 01:21:40ID:yM2P8at7
でも スワロウテイルは本当におもしろかった。
アゲハ、ラン、りょうりゃんきー、まうふう、が好きだな

115この子の名無しのお祝いに2007/09/22(土) 08:55:09ID:vETHoxFC
この作品って賛否両論みたいだね。今日初めて見るから楽しみ>関西
なんとなく自分はダメな気がするが・・・・・チャラ好きだし最後までは見るぞ!

116この子の名無しのお祝いに2007/09/22(土) 16:55:18ID:WRBRS/lr
>>109
私はスワロウテイルは好きだけどpicnicは駄目だった レンタルだけど金返せ!と思った

117この子の名無しのお祝いに2007/09/22(土) 18:54:50ID:u2u25//r
俺も最初PiCNiCダメだった。グロいの苦手だから
今はDVDとサントラ買うくらい好きだがw

118この子の名無しのお祝いに2007/09/22(土) 19:38:30ID:yM2P8at7
>>116
おれレンタルしようと思ってTUTAYA行ったのになかった。
時間返してくれない?

119この子の名無しのお祝いに2007/09/22(土) 21:10:17ID:OzaxomOT
>>113
20分みたならあと10分で終わるよ
あれって30分ものだったよな?

1201132007/09/22(土) 23:05:30ID:yM2P8at7
いや、パッケージみたけど50分だったよ。
しかも あんだけつまんないのに値段が9800円とか
ビデオ業界始まって以来のボッタクリだよ

そんならもっと高い金払って素直にボッタクリバー行った方がいいね

121この子の名無しのお祝いに2007/09/23(日) 02:46:35ID:Z9FxVBA3
武は「ここがへんだよ日本人」に出てきた
小説を書くために風俗で働いてるとかいう女に
「人殺さなきゃ人殺しの作品書けないわけじゃない」とか言ってたのにな

でも岩井俊二と合わなそうなのは分かる気がする

122この子の名無しのお祝いに2007/09/23(日) 06:10:02ID:1llP65vy
俺はリアチョンだが、この映画始めて見たときは衝撃的だったな。

まず、情景がいい。
退廃的な雰囲気の中に結構グロい暴力描写があったりして、目を引きつける物がある。
なんだかんだ言っても結局最後まで見てしまうのは、こうした描写と音楽がいいからだと思う。

内容自体はアンチの言うように薄っぺらいかもしれないが、
俺みたいな移民からすると、このまま東アジアが政経分離を続けていって、
政治情勢がのっぴきならないほど悪化したらこうなるかもっていうリアリティはあった。

世界観、好きだけど、絶対住みたくNEEEEE!!!

123この子の名無しのお祝いに2007/09/23(日) 07:00:43ID:uHzBgAoY
偶然に借りて来て今見終わったところ。

知ってる?

娼婦のグリコ。


124この子の名無しのお祝いに2007/09/23(日) 07:07:28ID:w+dlePP6
さっきまで関テレの深夜映画枠でやってたから、見てたよ。
伊藤歩のおっぱいが素晴らしかった。

125この子の名無しのお祝いに2007/09/23(日) 08:30:09ID:/mx9a0oE
好きなシーンが多い映画だったな
あえてキライなシーンを上げるとしたらアゲハの回想で潰された蝶の羽が胸に落ちるとこ

126この子の名無しのお祝いに2007/09/23(日) 15:38:08ID:5WG3x9oo
深夜に放送されてたやつ見たんだけど、最後らへんビッミョーにカットされてた部分があったような気がしたんだけど気のせいかな?

1271132007/09/23(日) 15:48:22ID:8NJumFLP
おれ北海道だから見れない

128この子の名無しのお祝いに2007/09/23(日) 19:30:49ID:rkVCkN8+
字幕スピードが早過ぎてついていけん!

129kim2007/09/23(日) 23:09:15ID:LydDIfcT
俺も関テレで初めて見た
結構好きなシーンは多かったけど内容がいまいち分からなかったのはおれだけ?

130この子の名無しのお祝いに2007/09/23(日) 23:35:46ID:nBgpgo2J
クビキレ

131この子の名無しのお祝いに2007/09/24(月) 15:56:26ID:QyxOmABV
銃はインタビューマイクじゃないんだよ

132この子の名無しのお祝いに2007/09/24(月) 18:56:53ID:xBrygEjs
>>120
スマン、50分もあったのか。
まぁ映画とラーメンの他薦はあてにならないって言葉があるからな
ま、いい授業料になったなw



133この子の名無しのお祝いに2007/09/24(月) 20:21:35ID:MdoWPLZM
マオフウを怒らせたか・・・。
あいつ死ぬな。

134この子の名無しのお祝いに2007/09/24(月) 21:19:51ID:ckPmVKyS
>>129
俺も最初みたときはなんか印象的なシーンが多いなぁ意味わかんねーけどって感じだった
しばらくしてから2回目みたらなんかすげー好きになった

135この子の名無しのお祝いに2007/09/24(月) 22:25:33ID:x4mGjbn0
若い頃の江口がイチローに見える

136この子の名無しのお祝いに2007/09/24(月) 22:26:46ID:tTb6Rrr/
大麻中毒かなんかのシーンが妙に頭にこびりつくわ。
やっぱ、世の中で一番怖いのって何するか分からない人間やねえ。

137この子の名無しのお祝いに2007/09/25(火) 05:08:58ID:3G9GIjQG
音楽もよかったー!
CHARAの歌うシーンも
でもRealで関わりたくないわー

138この子の名無しのお祝いに2007/09/25(火) 07:25:14ID:MAURAAxl
あのバンド結成のシーン好きだわー

あ?マイウェイ?マイウェイなんて俺のおじいちゃんが歌ってた気がする、古いよー少しー
演歌だよ、演歌
僕たちのソウルじゃないよ、それは
あはwほんとに弾いてるこいつwやっべーw

あのグダグダ感たまんねー

139この子の名無しのお祝いに2007/09/25(火) 09:41:17ID:Tou+upVE
山口智子と渡部篤郎が怪しげに出てきた辺りから面白かった。
役者さんが魅力的に撮られてるから
あの辺からわりとリアルな世界観を感じ始めた。

1401132007/09/25(火) 14:39:30ID:mn64Suj3
アゲハとセックスしたい

141この子の名無しのお祝いに2007/09/25(火) 17:29:47ID:EcgeiUn2
どの登場人物もいい味出してて好きだけど、何気にアーロウのキャラが一番好きだったりする。

142この子の名無しのお祝いに2007/09/25(火) 18:45:21ID:lW0cG5YG
俺はアゲハの子分の中にいるマオフウの真似をした小僧が何気に好きだった。

143この子の名無しのお祝いに2007/09/25(火) 20:26:42ID:co7lqqc9
「ねぇ、グリコ。芋虫が蝶になったよ」

144この子の名無しのお祝いに2007/09/26(水) 00:05:26ID:y0n4nYfZ
>>138
あのシーンは最高にいいね、俺も大好き。
あと個人的にはピアノをクレーンでつり上げるとこ
アーロウとアゲハがボクシングの練習するとこ
阿片街をアゲハと坊主が一緒に歩くとこ
あおぞらが客で一杯になる夜のシーンも好きだな。




「マイウエイ?なんか分かってなさそうなんだけど」

145この子の名無しのお祝いに2007/09/26(水) 04:00:23ID:CGYWaHJw
今日は厄日だな、お前。

146この子の名無しのお祝いに2007/09/26(水) 09:10:47ID:6IVaRr6O
これ撮ってる監督は相当どスケベなんじゃないかと
エロい雰囲気出まくりだから

147この子の名無しのお祝いに2007/09/26(水) 10:23:35ID:MAFXjReT
岩井は昔
アダルトビデオ伊勢鱗太朗監督のアシスもやってたんだよ。珍しくもない話だが。

148この子の名無しのお祝いに2007/09/27(木) 16:41:03ID:qMStVz6l
ブーンの元祖はこの映画で三上博史が釈放されたときのシーンに違いない。

149この子の名無しのお祝いに2007/09/27(木) 16:57:42ID:XmzbfrP2
>>142
あぁそんなやついたなw
小橋も何気にリャンキのコスプレなんだよな

150この子の名無しのお祝いに2007/09/27(木) 19:26:47ID:1xFICpgQ
岩井がプロモを撮った大塚愛のクムリウタ。サビがスワロウテイルあいのうたのサビと似てるみたいよ。

151この子の名無しのお祝いに2007/10/01(月) 02:00:56ID:GoFWzZUL
ニコニコに来てる

152この子の名無しのお祝いに2007/10/01(月) 13:27:48ID:v3VKrBDP
スワロウテイル漫画で出てるの?
それとも他の岩井作品の何かが出てるの?
なんかそうゆうような話を聞いたが。。。

153この子の名無しのお祝いに2007/10/01(月) 18:37:06ID:hJ680yKw
漫画というか絵コンテを漫画化したやつならあるけど絶版でプレミアついてた気がする
パクリ騒動になった漫画のことならモーターロックか

154この子の名無しのお祝いに2007/10/06(土) 02:51:27ID:KkPBWoVy
気になってて昨日やっとニコニコで初めて観た。
岩井俊二の名前を知ったのが深夜ラジオで、
冒頭から流れる音楽好きだったから懐かしかったな。
サントラはちょっと前から持ってるけど、やっぱ音楽いいね。
説明が難しいけど>>98と同じこと思った。

155この子の名無しのお祝いに2007/10/07(日) 23:34:02ID:3DSLYV9A
初めて見たときは物凄い衝撃だったけど、二回目はそんな感慨深くもなかったな。
この映画は、混沌とした世界観と妙な切なさを味わうものだと思う。
ストーリーを気にしだすと途端に薄っぺらくなる

156この子の名無しのお祝いに2007/10/08(月) 14:30:58ID:Abg8lIXP
個人的に音楽がダメだと感じた。まあほぼ全ての邦画で感じることなんだけど。
CHARAが歌う歌とかはいいとして、それ以外のシーンで流れる音楽が陳腐すぎると思った。
まるで安っぽいTVドラマのようだ。
音楽があまりに単純すぎて世界観や各シーンにマッチしていない。
特にマイラバの歌が出てきたときは激しく萎えた。別にマイラバが嫌いなわけじゃないけどね。
あくまで個人的な意見だけどね。
世界観やストーリーの深さを最大限に引き出すのに音楽は大事だよ。

157この子の名無しのお祝いに2007/10/10(水) 21:37:21ID:vXwMPUn+
青空があった場所ってどこだかわかりますか?

158この子の名無しのお祝いに2007/10/11(木) 06:38:10ID:Ov0/A4s3
たしかディズニーランドの近く

159この子の名無しのお祝いに2007/10/28(日) 07:00:18ID:BxJKtsYw
ニコニコで見た。
キャスト豪華だし世界観もおもしろいけど、
英語と中国語を勉強している者から見ると、しょうがないけどやっぱり発音が残念だった。
日本語、英語、中国語、どれをとっても上手じゃない三上博史の役とか、リアリティーに欠けた。
映像にするには無理だったんじゃないかと・・・。
でもそれ以外は好きだったのでまた見るかも。

160この子の名無しのお祝いに2007/10/28(日) 11:50:08ID:t2WXVzIJ
現日本での外国人排斥の引き金になりかねない描写が心配な映画だな

161この子の名無しのお祝いに2007/10/29(月) 22:06:59ID:EjK/zQ2w
それあきた

162この子の名無しのお祝いに2007/10/30(火) 03:19:28ID:xusQulqy
>>160
外国人排斥して何が悪いの?

163この子の名無しのお祝いに2007/10/30(火) 17:59:41ID:FTVNfnfk
My Wayの録音をきちんとしてほしかった
なんつうかモノラルっぽい orz

164この子の名無しのお祝いに2007/11/02(金) 02:22:36ID:kOL+i2qr
グロいとこも多くてアレだったけど、なんか印象に残る映画だ
複雑な気分

165この子の名無しのお祝いに2007/11/06(火) 06:26:24ID:0XXufsm7
>>159
中国語の発音てめちゃくちゃむずかしいよな

166この子の名無しのお祝いに2007/11/06(火) 22:55:19ID:9KF7oc+U
『Yentownはおまえたちの故郷の名前だろう』ってどういう意味?

167この子の名無しのお祝いに2007/11/06(火) 23:05:56ID:0XXufsm7
円を目当てに円を掘りに来る街、そんなこの街を移民たちはこう呼んだ円都(イエンタウン)
でも日本人はこの名前を忌み嫌い、自分たちの街をそう呼ぶ移民たちを円盗(イエンタウン)と呼んで蔑んだ

168この子の名無しのお祝いに2007/11/12(月) 00:39:36ID:421hbvU1
>>155
空気感を味わう作品ってことか

169この子の名無しのお祝いに2007/11/12(月) 00:51:03ID:fa/h9932
現日本での外国人排斥の引き金になりかねない空気感が心配な映画だな

170この子の名無しのお祝いに2007/11/22(木) 12:27:15ID:ogJ42Kyx
渡部がかっこいいだけの映画

アゲハがイレズミ彫るシーンは印象に残るが
キャラが何考えてるかわからんから愛着がわかない。
人間の汚さとかそういうのばっか見せられて不快になった。

あと山口智子がミスキャストすぎてワロタw

171この子の名無しのお祝いに2007/11/26(月) 09:10:33ID:VZ/9YHe7
素晴らしい作品だと思うんだが、所々で変なシーンがあるのが残念。
三上が最後に警察に捕まるシーンとかコントにしか見えない。

172この子の名無しのお祝いに2007/12/02(日) 00:33:06ID:wZ+pgJqr
伊藤歩のおっぱい

173この子の名無しのお祝いに2007/12/05(水) 21:42:57ID:Z5xtzyyd
大塚寧々のおっぱい

174この子の名無しのお祝いに2007/12/06(木) 21:10:58ID:XPBaszCS
チャラがこの映画のライブハウスのシーンで「口溶け〜」っていうところがあるんだけど、その歌がどんな曲名かわかりますか?
チャラの歌ですか?
確か三上(フェイホン?)が捕まりそうになったシーンだったと思う。

175この子の名無しのお祝いに2007/12/06(木) 21:16:33ID:XPBaszCS
それとみんなはゆりこって呼んでるけど、チャラがしずこって呼んでた気が、
伊藤歩(アゲハ)の母親ってどっちなんですか?

176この子の名無しのお祝いに2007/12/07(金) 13:43:49ID:SG/l1F8g
曲名はシー・ドント・ケア。イェンタウンバンドのアルバムに入ってる
アゲハの母親はユリコ。シズコはグリコにアゲハ預けたやつ

177この子の名無しのお祝いに2007/12/07(金) 21:49:57ID:qslq+OdR
殺しやのチームが意味不明だったね

178この子の名無しのお祝いに2007/12/07(金) 22:09:35ID:MBNxZjb/
クビキレ

179この子の名無しのお祝いに2007/12/09(日) 15:44:21ID:DaQRU7k2
ワロテイルwww

180この子の名無しのお祝いに2007/12/12(水) 03:32:15ID:Zfl8eqVE
ワロテモタwww

181この子の名無しのお祝いに2007/12/12(水) 06:56:24ID:9sIFqGQL
アシクサ クミチョー?

182この子の名無しのお祝いに2007/12/12(水) 10:41:03ID:GCiQWWSG
ボクタチノ ソウルジャナイヨ ソレハ

183この子の名無しのお祝いに2007/12/23(日) 19:52:20ID:xLfTFK9R
じゃあアゲハはシズコの妹なんですか?

184この子の名無しのお祝いに2007/12/23(日) 19:53:55ID:xLfTFK9R
ちなみにその曲誰かのカバー曲とかじゃなくて自分たちの曲なんですか?

185この子の名無しのお祝いに2007/12/23(日) 19:59:06ID:xLfTFK9R
上海ベイベって曲どんな曲ですか?

186この子の名無しのお祝いに2007/12/24(月) 01:24:41ID:oHMYF0yL
初めて見た時は訳わからんだったが、2回目見てハマった。
薄っぺらい部分に文句いう人もいるみたいだけど
それも含めてあの映画の味かと。
あの映画で初めて江口と渡部をカコイイとオモタ

187この子の名無しのお祝いに2007/12/24(月) 03:19:01ID:mX5B1Bxb
この映画が好きな人は
「ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け」も気に入るんじゃないかな

188この子の名無しのお祝いに2007/12/25(火) 18:16:41ID:05sZv1Dd
テンション下がるけどわけわかんない生きる気力のわく映画だった

もっかい見よ

189この子の名無しのお祝いに2007/12/25(火) 18:26:53ID:EE18sUd7
ちょっとクサい気もするが車の扉の閉まりきる直前でエンドロールのラストシーン
で映画の印象三割増しになってるな。

190この子の名無しのお祝いに2008/01/15(火) 02:05:00ID:9oW94+x6
それってどのシーンですか?

191この子の名無しのお祝いに2008/01/15(火) 02:07:45ID:9oW94+x6
この映画好きな人これ以外になんの映画が印象に残りましたか?

192この子の名無しのお祝いに2008/01/15(火) 02:15:34ID:9oW94+x6
ラストサムライとかは?
おすすめのあったらなんか教えてください。
パッケージしか見てなくてまだ見てないけど「八日目」(洋画)はどうですか?
一見つまんなそうですが、奥深くて精神的ななんか詰まってそうな雰囲気が好きです。
最近だとジョニー・デップも有名ですわね。

193この子の名無しのお祝いに2008/01/15(火) 02:18:39ID:9oW94+x6
ピュアな感じの作品も好きです。
フォレストガンプに似た作品があったようだけど、名前忘れちゃった。
教えてください。
みなさんはどんな俳優が好きですか?

194この子の名無しのお祝いに2008/01/15(火) 02:28:45ID:9oW94+x6
私は有名 ヒットした売れる=全てが面白いとは限らないと思うんですの。
必ずその人の感性に合った作品があると思うんです。
精神の内部に届くものがきっと見つかると思うんです。
そんなわたくしにはどんな映画がおすすめですか?
私は意外にもヒロインが崩壊系が好きです。
同情したり、今までも何度か過去に見ました。
それは私の過去にもリンクするところがある共通するところがあるからでしょうか?
まるで自分自身を見ているようで。
それは私が傷やトラウマを持っているせいだと思うんですけど。
ちなみにこの映画は修学旅行バス内で見たので印象強く残っています。

195この子の名無しのお祝いに2008/01/15(火) 16:40:48ID:gJOpWDyo
>>190
落ち着いて189を読み返しなさい。

196この子の名無しのお祝いに2008/01/15(火) 18:32:21ID:N1AgC+/J
新手の嵐でしょうか?

197この子の名無しのお祝いに2008/01/16(水) 07:43:10ID:FHQ5ETcy
すっきやわぁこの映画〜

198この子の名無しのお祝いに2008/01/17(木) 16:36:57ID:o58WRADZ
この映画すき
今もあいのうた聞いてる

199この子の名無しのお祝いに2008/01/17(木) 20:12:46ID:JXhoyTW/
この映画好きな人ってホイチョイとか嫌いじゃね?
俺は嫌い。

200この子の名無しのお祝いに2008/01/18(金) 07:45:05ID:DdYTgoKK
>>193
アイアムサム?

201この子の名無しのお祝いに2008/01/23(水) 19:46:23ID:FHTpXKX8
社会不適合者の穴
って漫画がモロパクリ。

202この子の名無しのお祝いに2008/02/02(土) 21:13:01ID:CNQoFFJs
久々にDVD引っ張り出してきて観たらやっぱり面白かった。
既に色々な物を見て読んできた人には陳腐なストーリーに思うかもしれんけど、
中高生の頃にコレ見たら衝撃なんだよね。
岩井映画って良くも悪くも中二病的なとこあるから、そこで琴線に触れるか醒めるかの両極端になるのはわかる。

203この子の名無しのお祝いに2008/02/04(月) 21:04:38ID:rMejAoZC
俺もリア厨の時にリアルタイムで観てハマったな
R指定でも普通に映画館に入れた良き時代w

204この子の名無しのお祝いに2008/02/15(金) 20:47:35ID:alLWfRfj
現日本での外国人排斥の引き金になりかねない空気感が心配な映画だな

205この子の名無しのお祝いに2008/02/26(火) 11:47:46ID:EVbSF0Zp
ニコ動に、これのMADあったぞ

206この子の名無しのお祝いに2008/03/01(土) 00:14:13ID:6/DzcSwj
今日はじめて見た
「円都はお前達の故郷の名前だろう!」
つい感情的になって刑事に叫んでしまう通訳の中国人が気になった。

207この子の名無しのお祝いに2008/04/14(月) 18:37:26ID:lwtT4hA2
当時17歳だった・・。映画館で見た翌日に上京して・・・
ホームシックになるとサントラ聞いてがんばってたな・・・

そんなボクは今ニート(^∀^)

208この子の名無しのお祝いに2008/04/16(水) 17:31:32ID:CAfpQc+e
最初の方で化粧しながらグリコが口ずさんでた歌と
あおぞらでみんなに聞かせてた歌ってなんつーの?

209この子の名無しのお祝いに2008/04/25(金) 15:18:19ID:mST+CqAg
ランの家に子供が何人かいたけどランの実子?

210この子の名無しのお祝いに2008/04/26(土) 18:58:51ID:1Ts1AXra
グリコ達がレコード会社の面接受けてる時の面接官
眼鏡が当時の秋元康、黒服が当時の小室哲哉に似てた。
狙ったのかな?

211この子の名無しのお祝いに2008/04/28(月) 15:42:24ID:6quOnISJ
秋元康って本物じゃなかったっけ?

212この子の名無しのお祝いに2008/04/29(火) 11:24:04ID:2ptX4UHs
まじで?

213この子の名無しのお祝いに2008/04/30(水) 14:21:43ID:9KIbdPoI
本当だ小室似てる(笑)

214この子の名無しのお祝いに2008/04/30(水) 20:33:53ID:FTCDdzz0
座ろうて居る

215この子の名無しのお祝いに2008/05/04(日) 03:12:46ID:NfbmVP/W
ツタヤのレンタル落ちでビデオ買った 80円

216この子の名無しのお祝いに2008/05/04(日) 16:21:07ID:y1HZay+W
グリコ役の人って歌手らしいね

217この子の名無しのお祝いに2008/05/13(火) 13:34:09ID:ODP159NH
三上が偽札を自販機に入れてるときに出てきた警官の片方がうちの会社にバイト
に来てた。今でも役者だそうだ。

218この子の名無しのお祝いに2008/05/23(金) 10:49:28ID:g4aZTWNp
グリコがアゲハを娼婦にしなかったのはなんか理由があるのかな?

219この子の名無しのお祝いに2008/05/30(金) 17:03:41ID:QLPo+5nt
配役が未成年なので、それは問題になるから

220この子の名無しのお祝いに2008/06/09(月) 21:54:53ID:W8PCFIVK
原作では娼婦として頑張ってるんですか?

221この子の名無しのお祝いに2008/06/19(木) 04:34:54ID:NPzAuzIY
今日、久々に観たよ。

222この子の名無しのお祝いに2008/07/07(月) 11:22:46ID:laYtxdXx
<<221なにを

223この子の名無しのお祝いに2008/07/13(日) 04:04:48ID:ByHTfcXF
ハロ〜 クミチョ

224この子の名無しのお祝いに2008/07/15(火) 11:21:20ID:xIgOxnOd
うんこって乾くとすごく臭くなるんだよ

225この子の名無しのお祝いに2008/07/30(水) 17:03:14ID:7eODO2/P
地デジで再放送してくれ、BSデジタルでもいい。

226この子の名無しのお祝いに2008/07/30(水) 17:15:24ID:7jfCeCDJ
ニコニコで我慢しなさい

227この子の名無しのお祝いに2008/08/01(金) 11:56:38ID:S1JnV+Ww
伊藤歩さん いいの?胸みせちゃって。 この時未成年でしょ? 児童ポルノじゃないの?

228この子の名無しのお祝いに2008/08/01(金) 12:53:28ID:S9JRYzq8
>>227
合成だからいいんだよ

229この子の名無しのお祝いに2008/10/05(日) 10:11:04ID:6IFy7uQ2
あげ(´・ω・)

230この子の名無しのお祝いに2008/10/06(月) 00:33:36ID:SEKixYW9
短パン

231この子の名無しのお祝いに2008/10/06(月) 07:45:44ID:UzL35/e5
MONTAGEはクラシック
ブライアンとチャラと小林ってどんな組み合わせよ!?

232この子の名無しのお祝いに2008/10/11(土) 22:34:52ID:Dj9Bfhsj
関東民に朗報!
神奈川の橋本の映画館でスワロウテイルを上映するぞ!

http://www.movix.co.jp/smt/cam_hashimoto_sing2008/

233この子の名無しのお祝いに2008/10/13(月) 09:45:56ID:QlZYTzYW
CHARAがマグロなのがわろた。

234この子の名無しのお祝いに2008/10/14(火) 00:47:46ID:dJr056VC
>>232
近いから絶対行く!
ありがとう!

235この子の名無しのお祝いに2008/10/23(木) 17:56:24ID:uHznryl8
>>232
さすがだぜあげ

236この子の名無しのお祝いに2008/10/28(火) 13:45:11ID:AdntCCCr
自分>>234なんだけど、これから見に行ってくる♪

237この子の名無しのお祝いに2008/11/01(土) 13:59:13ID:BPmNKPXy
橋本で見たけど音響がすごく悪くてノイズが鳴りっぱなしだった。
映画館側からも特に説明なかったけど、そんなもの?

238この子の名無しのお祝いに2008/11/05(水) 07:33:06ID:HaKlRLzj
>>237
チケット買う時に「フィルムが古いため映像や音声が乱れますがよろしいですか?」
って言われたよ。
まぁ、10年以上前の作品だし保存状態が悪くても仕方なかったか。

239この子の名無しのお祝いに2008/11/17(月) 03:31:54ID:IJc2G+xM
同じく好きな人いて少し嬉しい

240この子の名無しのお祝いに2008/11/26(水) 22:26:02ID:GOn+0vJm

241この子の名無しのお祝いに2008/11/27(木) 01:50:30ID:/ARuxdOA
知っている人がいたら教えて下さい。
映画の前半、グリコとアゲハがフェイホンの店を手伝ってる時のラストシーン(飲み屋になっている時)で、
店のお客が、帰っていくグリコにむけて何かのカンツォーネの替え歌?を歌いますよね。
あれの元歌を知ってる人いませんかね?
なんか、「レオン」のエンディング曲に似た雰囲気があって良さげなんですが。
ちなみにサントラには入ってませんでした。

242この子の名無しのお祝いに2008/12/06(土) 21:42:15ID:VHR1HGd0
サンデイパークが好き。あのシーンとマッチしすぎ


243この子の名無しのお祝いに2008/12/17(水) 14:09:15ID:i/4ej1gC
フライドドラゴンの設定が生きてる小説版を忠実に映像化、もしくは漫画化してほしいんだが

244この子の名無しのお祝いに2009/01/02(金) 21:06:24ID:xLXT+QlU
数年前の正月の深夜にテレビで初めて見た。
結構、衝撃的だった。
またテレビでやらないかね?

245この子の名無しのお祝いに2009/02/04(水) 06:24:34ID:cZ4yc5rx
デレクターズカットと普通のとどう違うの?
デレクターズカットみれるサイトとかない?

246この子の名無しのお祝いに2009/03/08(日) 10:47:28ID:wNMIFhQv
岩井俊二って、やたら話題になるけど、どんな話だったか忘れちゃう映画多いな…
いま言われて三上、渡部、チャラ、伊藤、大塚はうっすら思い出したが、
江口はまったく思い出せない。
新宿の映画館で見てると、実際のヤクザさんの前には現実感まるでない映画なんだよね

247この子の名無しのお祝いに2009/03/16(月) 09:46:30ID:EJb7ioL+
岩井オールスターズなら、中山美穂さんも出演させて欲しかったな。山口智子すらチョイ役やってるのに。でも役がないか…?

248この子の名無しのお祝いに2009/04/01(水) 14:46:49ID:czxdfQEq
小説読んでから映画見に行ったら、最後にフェイホン(三上博史)が警官にボコボコにされて死んでしまって悲しかったな。。。

三上博史ってエリートな役より、汚れ役の方が似合うよね。

249この子の名無しのお祝いに2009/05/07(木) 14:23:48ID:EFcs0QeZ
今更だけど ライブハウスのシーンで浅野さんいたよね確か。友情出演だっけ
ひたすらランがかっこいいけどフェイホンのがいいキャラだ

250この子の名無しのお祝いに2009/07/05(日) 01:47:25ID:rT7d80gR
児童ポルノ法のニュース見てこの映画のこと思い出した

251この子の名無しのお祝いに2009/07/12(日) 15:56:01ID:IQBJQiDd
伊藤歩の少女ヌードのとばっちりで、
映画の冒頭、マン毛丸出しで死体のカッコさせられてる藤井かほりさんまで
見られなくなるのは残念だな。

252この子の名無しのお祝いに2009/07/12(日) 19:46:45ID:nS7J8p5A
山口智子のスナイパー役が格好よかったよね。

253この子の名無しのお祝いに2009/07/14(火) 05:09:41ID:kzNsCu5s
今ざっとこのスレ読んだがおまえら映画に対する解釈浅すぎるだろ
そういう奴はリリイシュシュのテーマが「中学生のいじめ」とか本気で思ってそうだな
演繹しろよ

254この子の名無しのお祝いに2009/07/15(水) 16:55:54ID:0x7MtkHJ
そういうのならこの映画について深い解釈を書いてごらん

255この子の名無しのお祝いに2009/07/25(土) 19:44:51ID:AsbdVRKh
>>208
>>あおぞらでみんなに聞かせてた歌ってなんつーの?

南海姑娘
中国に昔からある歌

256この子の名無しのお祝いに2009/07/26(日) 01:06:44ID:c6AEc2PR
不完全なとこがこの映画の大きな魅力。イメージを素材のまんま無造作にぶち込んだ
鍋みたい。後は観客各々がそれをどう感じるかのみ。いろんな映画的文法に免疫ある人ならばOKだろうが、
全てがストーリーのみで語れちゃう昨今のTVドラマ的シロモノに馴れしたんだ人にゃぁ
ちっとキツイかもね。
オイラも初めてこの映画観た時、架空の無国籍都市っちゅう設定からしてブレード・ランナー的な
重層感を期待してたんだが…余りに薄っぺらに感じて酷く落胆した。だけど最近この映画十数年ぶりに観直したらたらさ、
それが殆ど気にならないんだよね。多くは語ってないくせに、キャラクターがやけに
たって感じる。
虫ケラみたいに死んでったフェイホンに涙止まんなかった。
この映画は観る度に印象変わってくんだと思うよ。それが不完全であるが故の賜物。

257この子の名無しのお祝いに2009/07/26(日) 01:43:00ID:xSesHEMG
オイラに元気を!

258この子の名無しのお祝いに2009/07/26(日) 01:50:16ID:1L+jsFTa
CHA-RA!
離婚してもヘッチャラ!

259この子の名無しのお祝いに2009/07/26(日) 20:05:40ID:gmskwqkl
この映画、大学の講義の一環として見たんだけど人によって両極端だったのをすごいよく覚えてる。
薄っぺらいとか、ただのアクション映画だと理解した人もいれば、民族やら国籍やら日本の歴史持とかそのあたりのことを持ち出してかなり深い感想述べる人もいたりして
人によってさまざまなのかなあとも思った

日本のビジネスマンはグリコを食べて大きくなった、っていう部分だけで何十枚の論文書いてた人もいた。

260この子の名無しのお祝いに2009/08/07(金) 16:07:09ID:YbEGO09M
京都にイエンタウンがあるらしいよ。
エンエンタウン商店街とか。

261この子の名無しのお祝いに2009/08/13(木) 00:32:24ID:u5hJWpKC
お願い。 当時出版されたSTORYBOARD OF SWALLOWTAILBUTTERFLY 
あのマンガが少しでも読めるサイト教えてください

262この子の名無しのお祝いに2009/10/11(日) 23:59:04ID:LVECcD5g
保守

263この子の名無しのお祝いに2009/10/26(月) 03:13:17ID:voBcB8AW
十年以上ぶりに観たが、日本語字幕無くて不完全燃焼。誰かDVD貸してくれ。
序盤、グリコの考えた客相手のゲームの内容が知りたい。
伊藤のおっぱいはセピアに塗られて児ポ感はなく、ただ綺麗だった。

264この子の名無しのお祝いに2009/11/12(木) 19:25:01ID:3kMtb9He
スワロウテイルって、2000年発売と2003年発売があるみたいですが
どこが異なるのでしょうか?

265この子の名無しのお祝いに2009/11/12(木) 19:27:37ID:nC7Hga1D
伊藤の乳ではおかずにならんよなあ。

266この子の名無しのお祝いに2009/11/14(土) 12:29:03ID:nI/+iZMF
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1257990721/


267この子の名無しのお祝いに2009/11/28(土) 14:31:23ID:ew+oNoYA
漫画っぽいところがあるから、評価分かれるんじゃないか
もっとシリアスにして、メッセージ性強くしたほうが外国受けしそう

こういう世界観は好きだから、結構好きな映画なのに
あと、字幕スピードは本当に速い

268この子の名無しのお祝いに2010/02/17(水) 14:37:11ID:A0ErcF75
俺は岩井作品で一番好きだな
観た当時もいい歳だったが、まだちゃらんぽらんに遊んでる時期だったから
素直に感化された。

それでテレビで観た『打ち上げ花火〜』と同一監督であると知って
妙な納得と焦燥感(俺は何をやってるんだ的な)。

そして『リリイ・シュシュ〜』が来る感じ。

269この子の名無しのお祝いに2010/08/18(水) 18:30:34ID:OIBpzo45
CHARAが照れて歌うシーンは素晴らしいね。
本当に照れてるのか、演技なのか。 どちらでもいいくらいにいいシーンだ。

270この子の名無しのお祝いに2010/09/05(日) 21:57:44ID:jkzl34/M
小説読んだけど元々は結構違う話だったんだね

271この子の名無しのお祝いに2010/09/09(木) 19:17:50ID:qId8olqQ
中国人に命買われた浅川さんて、今の日本人の象徴だな

272この子の名無しのお祝いに2010/09/09(木) 19:20:21ID:PDYW78g+
その中国ももうすぐ崩壊

273この子の名無しのお祝いに2010/09/09(木) 19:30:38ID:qId8olqQ
なんか3年も前からそんな話だけど一向に衰える気配無いよね

274この子の名無しのお祝いに2010/09/09(木) 21:12:29ID:+TxuE3qQ
北京五輪までとかねw

275この子の名無しのお祝いに2010/09/09(木) 22:06:53ID:PDYW78g+
「もうすぐ崩壊」と書いたのは間違いだったな
「もう崩壊」かな
監視が厳しくてデモやテロが出来ない奴らが
中国各地で子供ねらいで秋葉原の加藤みたいなテロを起こしまくってる
公害病も水俣なんか問題にならない被害者の量
マスコミはパクり商品やら万博でマナーが悪いやら
どうでもいい事をわざとネタにして中国を馬鹿にしているフリをしながら
本当に重要な事は報道しない
支局が置けなくなるからねw

276この子の名無しのお祝いに2010/09/13(月) 22:08:32ID:KMmPSruk
スカパーで久々に見たら中々よかった

277この子の名無しのお祝いに2010/09/25(土) 22:37:45ID:YGtht4vo
シナはもう北朝鮮化してきたなw

278この子の名無しのお祝いに2010/09/27(月) 22:02:02ID:0y2maaHq
仙石のクビキレ

279この子の名無しのお祝いに2010/12/14(火) 03:17:53ID:xrnJWYuS


今見るとやたら脇役のキャストが豪華だなあ
バズーカのシーンはギャグすれすれだったけど

280この子の名無しのお祝いに2010/12/15(水) 04:36:20ID:v2N8pCSr
某サイトにスワロウテイルがあがってるけど、
中国語の会話に日本語字幕が付いてないけど、
これって日本語字幕が付いてないから英語版かな?

281この子の名無しのお祝いに2010/12/15(水) 09:13:40ID:0wpjh0Lt
三上博史ってこういうの、はまり役だよねえ。
あとは女装w
本当にいい役者さんだと思う。

282この子の名無しのお祝いに2010/12/16(木) 06:18:40ID:TY4bmjd6

283この子の名無しのお祝いに2010/12/16(木) 06:19:41ID:TY4bmjd6

284この子の名無しのお祝いに2010/12/18(土) 00:09:10ID:+zMvy0sz
見てないけど著作権法違反動画の直リンを2ちゃんねるに
堂々と貼るなんてよく出来るねえ…

今年YouTubeにマンガをアップしてTwitterで宣伝してた
少年が逮捕されたけど

285この子の名無しのお祝いに2011/05/31(火) 01:26:29.28ID:4LofmRCd
なんでツェン(顧暁東)はライブハウスを売らずに殺そうとしたの?
そこだけ分からなかった

286この子の名無しのお祝いに2011/06/11(土) 13:18:18.31ID:1Z97/kE6
ヘイ、ラン!

287この子の名無しのお祝いに2011/06/14(火) 03:00:45.08ID:g3bJsz7s
マイウェイ

288この子の名無しのお祝いに2011/06/17(金) 01:55:58.92ID:83okSm8f
伊藤歩

289この子の名無しのお祝いに2011/07/26(火) 00:14:35.26ID:yvTdhFk/
偽札のくだりが引っかかってR指定になったらしいけど、
偽札以外でもセックス・ドラッグ・バイオレンスと一通り描いてるからやっぱり15禁はやむなしだったな

290この子の名無しのお祝いに2011/08/10(水) 21:53:02.23ID:d7kveGhT
伊藤歩がおっぱい出してた

291この子の名無しのお祝いに2011/08/11(木) 10:06:48.84ID:p6ccPZY1
この映画なんかラストがスッキリしなかった
刑事が三上に暴力ふるってたけど、まるでヤクザのリンチだし
警察が拷問まがいな事していいのか?
手当てもされないで牢屋に入れられてて見に来た警官はあっさり「こりゃ死んでるわ」
架空の世界だから日本の法律は適当なのか?

292この子の名無しのお祝いに2011/08/11(木) 16:49:24.02ID:ESJCcdgv
三上が中盤でなにかをじっと見てて映さなかったから何だったのか分からなかったけど
最後の方で何だったのか分かったからそこはよかったけど
あんな最期は見てて寂しかった

293この子の名無しのお祝いに2011/08/12(金) 16:05:08.87ID:+dHFmozr
最初の方でアゲハの母ちゃんを覆ったシーツをとったら
母ちゃんがまん毛ボーボーでびっくりした

294この子の名無しのお祝いに2011/08/13(土) 02:16:30.32ID:NhTwx5Z5
>>293
あれ 藤井かほりなんだよね

295この子の名無しのお祝いに2011/09/12(月) 03:12:47.09ID:MR0KkVvj
スワロウテイルって映画の広告
大きなちょうちょに夕日が綺麗で
でもこれでおしまいおしまい

296この子の名無しのお祝いに2011/10/15(土) 09:33:51.62ID:YPukyfHw
ブルーレイ出して欲しくってずっと待ってるんだけど
岩井俊二作品って全然ブルーレイ出ないよね

297この子の名無しのお祝いに2011/10/25(火) 17:03:44.08ID:thzerupW
96年の公開当時最高に面白いと感じた。その印象は今も変わってない。

298この子の名無しのお祝いに2012/01/01(日) 21:50:16.30ID:rTFi7675
暇だし久しぶりにみてみようかな

299この子の名無しのお祝いに2012/01/15(日) 17:49:17.21ID:vE+C+4rC
最近見てないから記憶が曖昧だけど、映像の雰囲気が「天使の涙」とかと何となく被る

300この子の名無しのお祝いに2012/01/17(火) 19:37:23.41ID:0H+SGm97
300

301この子の名無しのお祝いに2012/05/24(木) 09:47:55.07ID:TY0X82GL
「円都」が付いてる二枚組の特別版DVD買おうと思っています。
新品で買った人だったりにお尋ねしたいんですが、赤いボックスケースに帯とかって付いていましたか?
お店で見掛けたやつは外箱に何もないんですけど、
画像で検索すると黒っぽい帯だかシールのようなものが付いているように見えるのがあるので。
細かいことですがどうせならそれも付いたやつが欲しいなと思いまして、
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい!

302この子の名無しのお祝いに2012/07/10(火) 21:41:59.84ID:XgLxMLiH
知らないです・・・

303この子の名無しのお祝いに2012/08/08(水) 20:18:04.97ID:UPKWf4z6
この映画最高

304この子の名無しのお祝いに2012/09/24(月) 11:57:12.90ID:OqDo+dxt
伊藤歩の乳首が移ってるから地上波放送不可能?

305この子の名無しのお祝いに2012/09/27(木) 17:03:36.73ID:ejyO9+0U
普通に深夜でやってたよ

306この子の名無しのお祝いに2012/09/28(金) 06:37:58.25ID:ZKsf9O7S
CSとかで観たことない‥。
もう借りるしかないのか

307この子の名無しのお祝いに2012/11/30(金) 00:28:20.42ID:agSiXBYZ
大森で観てきたぜ
ライブシーンがなかなか爆音でよかった

308この子の名無しのお祝いに2012/12/15(土) 23:30:59.19ID:GUU9uy2N
小説読んだ

309この子の名無しのお祝いに2013/01/24(木) 22:41:11.71ID:Rx+NbVTb
ブルーレイ出るみたいだね
アマゾンにあった

310この子の名無しのお祝いに2013/03/21(木) 00:36:08.49ID:1Brqlj2/
>>307
シネマ大森自転車で20分なんだよ
あー知ってたら観に行ったのに。
レンタル解禁されたから借りてくるぜ。

311この子の名無しのお祝いに2013/04/01(月) 00:56:02.46ID:LvECM0AS
ブルーレイ借りてきて見たけどあんまり綺麗になってない気がした
もともとフワフワしてぼやけた感じだから気にならんかったけど

てなもんやコネクションをお坊ちゃまがリメイクした感じか
でもこれはこれで詩的で良かったな
塀の上の映画はなんかさぶかったけど

312この子の名無しのお祝いに2013/06/27(木) 23:37:52.93ID:R8AI21bE
>285 なんでツェン(顧暁東)はライブハウスを売らずに殺そうとしたの?
↑俺もこれが疑問だ。
あと、アゲハがアパート帰ってきたとき窓から見える黄色いかっぱの子供たちは何?

313この子の名無しのお祝いに2013/06/28(金) 04:13:59.35ID:jf7lZWir
泉谷、横山サケビ、宅八郎、しのざき美智、竜巻のピー、ソフィアローソン、ケインコスギ、宇野、宮下あきら、ディックマードック、宗兄弟、バーバリアンブラザーズ、山咲千里、岡本信人、日出郎、及川ヒロオ、ゾフィー、タムリントミタ‥

314この子の名無しのお祝いに2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:IRCgDhVh
>>312
そりゃあ〜戸籍の無い子供一人殺したって誰も捜索願い一つ出る訳もなく
金だけパクって・・・
これは現実的にも日本へ密入国した中国人一家の子供が
日本の学校にも通えず・・一体ナニをして生き延びるのか?って考えたたら
男の子は窃盗・強盗・恐喝・・・女の子は売春・売春・売春の元締め・・・

315この子の名無しのお祝いに2013/10/11(金) 05:53:17.96ID:exAChGX4
15年?振りぐらいに見たけどやっぱり面白かったわ
最後暗殺されるのかUターンしてアゲハ追うのか

316この子の名無しのお祝いに2013/10/26(土) 23:33:36.89ID:A5YHZTIA
明日、あおぞらに行って来る。

317この子の名無しのお祝いに2014/01/17(金) 22:44:27.43ID:t6f8Fl2+
明日、TSUTAYAで借りてくる
昔、いいともに三上がゲストに来てたときにこの映画の話をしてた
中国語?が難しかったですー(笑)とか言ってた記憶がある

318この子の名無しのお祝いに2014/01/28(火) 19:39:26.20ID:zBUDGfVt
リャンキはラスト アゲハと会った事で
“行き先”が変わって ラン達に暗殺されずにすんだよな?なっ!?
グリコに会いに行ったよな?なっ!?

319この子の名無しのお祝いに2014/01/30(木) 21:21:05.81ID:0yM5j52/
この映画は邦画でベスト10に入ってるほど好きだ
CHARA、三上、江口、渡部、山口の魅力が出まくってるし、
裏社会そのものを飽きさせずに描いてるのも珍しい

320この子の名無しのお祝いに2014/01/30(木) 22:20:00.70ID:9o14Dx/P
>>319
俺はBest3に入るな〜!
てか Best1かも知れないわ〜!

321この子の名無しのお祝いに2014/02/16(日) 14:39:35.62ID:8LE1NUuL
>>318
今回、予定地を通過しなくて助かったからって
狙われ続けるんだからそう先はないだろ

322この子の名無しのお祝いに2014/02/16(日) 15:07:48.06ID:cLtsDRMm
小説版基準で再映画化してくんないかなあ
リンは綾野剛辺りでいいから

323この子の名無しのお祝いに2014/02/16(日) 15:17:55.40ID:G3U8j4RG
リャンキはテープ入手後、取引先にテープ渡す→殺害命令中止
もしくは
リャンキはテープ入手後グリコ、アゲハに会いに行き目の前でテープ焼く→ランの耳に入る→
機関説得して殺害命令中止

こういうの想像してしまうわ

324この子の名無しのお祝いに2014/02/16(日) 15:33:53.15ID:8LE1NUuL
テープつかって上海に帰るか街ごと買い取って街を買えるって死ぬ前に言ってたから
焼くだとか他人に渡すとかないだろ
野心家が目の前の札束を焼くようなもんで
機関に「いちエージェント」がどうこう意見言えるようなもんじゃないだろってイメージがある
所詮手足のごとく動くコマ
依頼があれば機関は動き、機関が動けば友達でも暗殺するんでしょ

325この子の名無しのお祝いに2014/02/16(日) 15:43:53.43ID:8LE1NUuL
一年近く前のレスにレスだがw
>>312
ライブハウスはリャンキが買い取ったと思った
だから金を積まれても売れない、深く詮索してくるアゲハはもうやっちゃうかと思ったとか
と思った
ちなみにリャンキは妹を探してるから買い取った

でも妹がグリコだと、グリコが有名になって知ったわけだが、どうしてすぐに会いに行かないのか
っていう疑問がある
力がある組織なんだから、有名人に会うくらいどうとでもなるだろう
逆にどこに所属してるのか分かってるわけだからいつでも会える筈
まぁなんつーか深くまで設定してる映画じゃないんだろうね
あんまり考えないで見るのが正しい見方かも
つまりリャンキはあのまま橋を渡ってぬっころされます。

326この子の名無しのお祝いに2014/02/16(日) 22:15:00.99ID:G3U8j4RG
むしろ橋渡って死ぬ前にアゲハからテープを受け取ったこと自体が
「サービス」かもしれないね
死ぬ前にグリコとリャンキの接点できてよかったねって意味で

3272014/07/16(水) 23:25:50.30ID:H6oXVvSC
てす

328この子の名無しのお祝いに2014/07/22(火) 01:54:51.81ID:C/aGzsKQ
伊藤歩の乳首が全て

329この子の名無しのお祝いに2014/08/10(日) 20:07:51.30ID:jPLsD6Tc
公開時なぜか気に入ってバウスシアター何度か通ったが先週それ以来でDVD観たらそれほど面白くない
これは若くないと面白さがわかんない映画かもなーと思った

330この子の名無しのお祝いに2014/08/24(日) 20:33:03.62ID:z99Vl3qw
伊藤歩
白シャツが似合いすぎ。色っぽいな…
刺青のシーン胸見えてんじゃん

331この子の名無しのお祝いに2014/10/19(日) 23:44:30.00ID:EKKKwcm7
伊藤歩なんてブスの乳は記憶に全く残らん

332この子の名無しのお祝いに2014/11/10(月) 22:33:36.19ID:MVOCt5Kp
ブスじゃないよ。野暮ったいだけだよ。

333この子の名無しのお祝いに2014/11/18(火) 17:07:18.19ID:Ry/nLhtY
11月29日 19時から
新宿ミラノ のラストショー!!
あの大スクリーンで見れるぞ。

334この子の名無しのお祝いに2014/12/29(月) 22:23:29.89ID:YQgQguGm
一ヶ月前にタイムリープしてミラノ座いってきたぜ。インターミッションの壁紙がミラノ座仕様だった。
スワロウテイルYouTube動画>3本 ->画像>6枚

335この子の名無しのお祝いに2014/12/31(水) 11:28:11.19ID:gW8tNU3H
素笑っている

336この子の名無しのお祝いに2015/01/23(金) 02:47:12.46ID:YeRAWF7a
ミラノザで見た
終始アナーキズムに憧れている人間のオナニーを見せつけられてる気分になった
勝手にやってろw

337この子の名無しのお祝いに2015/01/23(金) 06:02:25.53ID:KJNkN3qZ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!=I
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |



338この子の名無しのお祝いに2015/02/18(水) 00:35:06.19ID:J0OOU0X0
初めて見たけど、
あんな絡まってぐちゃぐちゃになったテープをすぐさま元に戻して再生するの無理あるだろw

339この子の名無しのお祝いに2015/05/24(日) 06:02:35.59ID:dWkUWEnf
yentownband復活age

340この子の名無しのお祝いに2015/05/25(月) 21:54:30.25ID:mYRWoLo6
新曲ってなんの意味あるんだろうか

341この子の名無しのお祝いに2015/06/02(火) 09:24:33.16ID:r5EFA5ZO
新潟だったかの限定的復活みたいだね
ライブやってくれたらうれしいけど

342この子の名無しのお祝いに2015/07/07(火) 00:44:02.25ID:g/ehzS00
マイウェイの間奏でグリコが叫ぶのはどうして?

343この子の名無しのお祝いに2015/07/11(土) 22:24:35.08ID:o6tiGECs
今日キネカ大森でスクリーンで20年ぶり(正確には19年か)に見てきた。
公開当時は高校生だったが1回しか見に行かなかったんだよな。
その後ビデオテープとかで何度も見たがスクリーンで見るのは20年ぶり。

最高に良かった。
こんなに泣ける映画だったっけってぐらい何度もウルウルきてやばかった
バンドのCDが売り切れのところのアゲハと三上のうれしそうな顔
アゲハがまた取り戻そうとがんばるところ
ラストの三上の火葬と渡部が空に向かって銃を撃つとこ
他にもいっぱい
そんで終始音楽が良すぎる コバタケはやはり天才だな

やっぱスクリーンでみるのとDVDでみるのじゃ全然違うわ
まだ余韻に浸ってる

344この子の名無しのお祝いに2015/07/16(木) 01:10:11.27ID:Ups2CteD
同年代だな
個人的にはオールタイムベスト級の作品だけど
周りの映画好きの間でもかなり賛否分かれてたね

345この子の名無しのお祝いに2015/09/24(木) 06:51:04.22ID:FDUvcfkf
みんなYEN TOWN BANDのライブ行かないの?

346この子の名無しのお祝いに2015/09/26(土) 02:01:27.38ID:KIa/3aPq
いく

347この子の名無しのお祝いに2015/09/26(土) 16:57:23.20ID:GLtT0tsZ
迷っている。
対バン知らんから。

348この子の名無しのお祝いに2015/10/24(土) 13:31:25.04ID:apzBaJ6x
友達がワンピース革ジャン黒ブーツのグリコ衣装で行くって張り切ってた。そいつブスだけど

349この子の名無しのお祝いに2015/11/03(火) 14:03:30.70ID:mrFdIznR
どういう意味

350この子の名無しのお祝いに2015/12/07(月) 20:24:52.24ID:LiFBTIQ5
新曲いいね。すごくいい。

351この子の名無しのお祝いに2015/12/21(月) 23:26:02.06ID:O3jRoDO/
放送始まったぞ

352この子の名無しのお祝いに2016/01/04(月) 02:07:46.69ID:E251Gjsy
>>81
日本映画嫌いな俺の中では一番好きな映画だけど
海外にはこれと似たような映画でもっと完成度が高い映画はたくさんあると。

あと、この映画は日本人なら普通に知ってる世界とそうじゃない世界が巧みにミックスされてて
その異次元な感じ(良い意味での違和感)を楽しむのが肝だかと思うから
ネイティブな日本人じゃないと
それがわかんないと思う

普通に評価すればダサくなのは納得
でも、96年か97年に夜中にテレビデやってるのを偶然見た時のから
好きな映画だ
あのときの日本の空気の懐かしさとか
実際には存在しない世界に対する懐かしさとか
なんかイイ。

この前台湾に始めて行ったら思いがけずそういう感覚を味わったよ

353この子の名無しのお祝いに2016/01/04(月) 02:22:43.09ID:E251Gjsy
でも、最後の方で札束を焼くシーンが薄っぺらく感じて萎える

354この子の名無しのお祝いに2016/03/07(月) 08:10:11.36ID:mXm2EvLn
!!!!!!!!!!!!!!カンタンにTシャツつくれるぞ
http://goo.gl/uv1wr6

355この子の名無しのお祝いに2016/03/13(日) 23:17:03.00ID:DsbG6mOb
今から見る

356この子の名無しのお祝いに2016/04/24(日) 19:50:26.18ID:aB6JdhJ9
色々詰め込んだ意欲的な映画

357この子の名無しのお祝いに2016/08/11(木) 14:27:25.74ID:ty2IpFHk
>>352
だいぶ前のレスになんだけど、自分もこないだ台湾行って、この映画と頭の中でリンクした!
帰国してすぐツタヤにレンタル探しに行ったけど、取り扱いないって言われて、そのままアマゾンでDVD購入したよ。
やっぱりスワロウテイル、20年経っても大好きな映画だわ

358この子の名無しのお祝いに2016/11/02(水) 20:13:20.87ID:hxu00qnl
>>26
お前はストーリーよりも美術作品が気ななるのか?集中力ないね。多動症?

359この子の名無しのお祝いに2016/12/18(日) 22:19:13.71ID:r9ZmKFYz
岩井俊二の作品はストーリー至上主義者には合わんよ
音楽と映像とキャラクターから物語を感じる作品だからな

360この子の名無しのお祝いに2016/12/19(月) 23:15:27.70ID:65gCK2GQ
ブチクシもよくこれだけは意味不明って言ってたな

361この子の名無しのお祝いに2016/12/24(土) 10:42:34.93ID:WnOmiRtP
音楽と幻想的表現映像、カッコつけてる映画なの?
自称カッコいいと思ってる奴が見る映画かな

362この子の名無しのお祝いに2016/12/29(木) 03:16:44.05ID:qjLnCYkr
>>58
おい、悪いやつにも良いところあるとかっこいいだろ、はい

363この子の名無しのお祝いに2016/12/29(木) 03:20:09.06ID:qjLnCYkr
>>361
て、そうなの?、たまたま見たらこの映画とても興味深いって思った人もはいる?

364この子の名無しのお祝いに2016/12/31(土) 20:59:38.52ID:unGz1KeL
>>358
>>362
10年近く前のコメントにレスしてどうするw

365この子の名無しのお祝いに2017/01/14(土) 21:09:41.33ID:R2bf1Qcg
最後まで見れた。まずイェンタウンって…ってところから受け入れられない。
フランクシナトラがあざとすぎてサブイボ。日本語しか話せないアメリカ人が台詞覚えてなさすぎて引く。その台詞の内容が薄っぺらなアイデンティティ論でまた引く。
くわえたばこでロケットランチャー担いで出てきて引く。

ワンピースよりダサい映画があるとは思わなかった。

しかし、それを差し引いてもカメラだけは神

366この子の名無しのお祝いに2017/03/06(月) 09:00:53.17ID:ts9i6yvK
>>365
篠田昇のカメラは素晴らしいとおもうが、篠田昇がいなくなってからの岩井俊二作品のほうが好きだ。

367この子の名無しのお祝いに2017/06/06(火) 22:23:53.14ID:2uI+y27e
グリコ グリコ

368この子の名無しのお祝いに2018/02/13(火) 02:59:30.09ID:5CSQk7MM
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JFNFJ

369この子の名無しのお祝いに2018/02/21(水) 23:28:48.78ID:TY8NPdDB
この映画「Love Letter」の翌年か翌々年の1996年の作品だよね
何故、突然こういう無国籍映画が出てきたのか分からないのですが、どなたかご教示お願いできませんでしょうか。

370この子の名無しのお祝いに2018/03/11(日) 21:40:21.53ID:t32aSQou
近代美術館フィルムセンターでポスターみてきた
いいね

371この子の名無しのお祝いに2018/08/08(水) 06:55:06.47ID:5P/Rtftj
孤狼の血を見て、全然違うジャンルなんだけどなんか懐かしくなって観た
江口洋介は50歳になってもたまに映画に出ては人の首を斬ってるw
リョウ・リャンキ最後生きててほしいなぁ

372この子の名無しのお祝いに2018/09/25(火) 08:41:13.88ID:KUEGPL7Z
リョウリャンは生きててほしいね
でもあんな仕事してる限り殺す死ぬは仕方ないんだろうなぁ
グリコは最後、娼婦に戻ったってこと?
せめて少しは紙幣をとっておいて食堂かなんか開いてくれてるといいんだけどな……

373この子の名無しのお祝いに2018/09/25(火) 10:12:18.52ID:W8HFEiPZ
円タウンはアベノミクスで崩壊しました

374この子の名無しのお祝いに2018/09/29(土) 23:18:04.81ID:V021QKqD
電車で移動するような庶民をライフルで暗殺するなよ。

375この子の名無しのお祝いに2018/09/30(日) 21:48:53.66ID:IFcDZPH6
たしかにW

ランのあいぼうの女スナイパーはあおぞらに住んでるわけじゃないよね?
グリコがテープ取りに来たあの日にたまたまあおぞらにいてよかったな

376この子の名無しのお祝いに2018/10/08(月) 09:52:16.18ID:H4/JT06T
>>371
>リョウ・リャンキ最後生きててほしいなぁ
あそこが最大のナゾだし、余韻だった。
グリコを探し続けたり、アゲハを助けたりという人間的な面もあって、最後にアゲハからテープを受け取って曲名まで聴いたのに、不可解なそぶりをみせながらジャガーに乗り込んで。
ランのチームはあの場面を捕捉していたはずだけど、あそこで作戦変更するとも思えないしで。
なにかのインタビューで岩井俊二が問われてたけど、なにも明言してなかったな。
amazonプライムに来たので、久しぶりに通して観た。
初めて観た時と違って、すこし鬱になった。

377この子の名無しのお祝いに2018/10/18(木) 11:26:30.55ID:eeYij20P
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

ZOO

378この子の名無しのお祝いに2018/10/21(日) 12:04:18.74ID:LtbJTT+2
ZOO

379この子の名無しのお祝いに2018/10/27(土) 23:51:37.96ID:ApKyx4j9
20年前に観たときは、何か肩透かしを食らった印象だった。
当時はウォンカーウァイや岩井俊二が持て囃されててよく観たりしたし、深夜特急のドラマや猿岩石なんかの影響でバックパッカーが流行ったりして実際に自分もやったりしたので、この手の雰囲気の映画に期待し過ぎたのだと思う。
今回アマプラで20年ぶりに観たら、期待せずに素直に観られて、印象が大きく変わった。すごくイイ!
三上博史、サイコー! 渡部篤郎、カッコイイ!
アジア一人旅、またしたくなってきたな。

380この子の名無しのお祝いに2018/10/28(日) 12:08:04.91ID:ElVDuPLo
なんだかんだデフォルメした偶像だからホンモノを期待して見ると肩透かしなのかもね
そういう実写なのにアニメと紙一重なおもちゃっぽい雰囲気が好きなんだけど

381この子の名無しのお祝いに2018/11/25(日) 06:18:28.86ID:WSnS6x0H
撮影は1995年頃かな。
東京の湾岸の空撮があんなに途上国っぽく見えるとはね。
あの頃の秋葉原ってちょっと汚く見えるな。あんなんだったっけ?
チラッと映る総武線?の車両も前の世代でなんだかボロいし。
トラックで走ってる遠景にエフピコ東京配送センターって見えるね。ぐぐったら船橋でした。原っぱだったけど今は違うのかな。

まあ、なんつうか街並みも生き物やね。
どんどん変わっていく。

382この子の名無しのお祝いに2018/11/25(日) 06:39:45.31ID:WSnS6x0H
チャイナエステは色々行ったが、あの廃墟感は、リアルではあんまり見たことないな。一件二件ボロ家があるケースは知ってるが、もう少し広いエリア全体があのような廃墟感を出しているような場所は見たことない。
大塚は少し似てる気はしたけどね。
飛田新地とかだと和風だしね。
モデルは香港の格安風俗店が集うエリア?

383この子の名無しのお祝いに2018/11/27(火) 02:04:00.42ID:rgTWWHef
駄作になるだけだって言われるだろうけど
スワロウテイルは続編してほしいな
細かなストーリーはともかく空気感は全然古く感じない
今みたほうが面白かったり、素直に見れるのは当時よりこの映画の空気感が
リアルなせいもあると思う

384この子の名無しのお祝いに2018/11/27(火) 04:03:20.89ID:h+4PkSLO
駄作の前にまず蛇足と感じる人が多いんじゃないか
あの終わり方は秀逸であの余韻が堪らなくいいんだ

385この子の名無しのお祝いに2018/11/27(火) 10:04:26.74ID:CeO+tWpI
ストーリーというより世界観が大事な映画だから

386この子の名無しのお祝いに2018/11/29(木) 17:23:30.85ID:PRW02Zko
円が暴落してエーンビレッジになってる映画なんか見たくないわ

387この子の名無しのお祝いに2018/11/29(木) 19:56:37.41ID:Z9u+u3kH
スワロウテイルの冒頭ですでに過去形だったな

388この子の名無しのお祝いに2019/04/25(木) 07:33:11.51ID:Dm0RoyNM
今年に入ってレスなし

389この子の名無しのお祝いに2019/04/25(木) 19:37:08.48ID:EVAlJDcu
今年も円安だからな

390この子の名無しのお祝いに2019/07/17(水) 08:34:50.44ID:fwCQeK49
アマプラで配信終了するよ

391この子の名無しのお祝いに2019/07/18(木) 02:17:11.59ID:pntJKN6L
移民だらけになった日本ってのは時代を先取りしてたな

392この子の名無しのお祝いに2019/07/18(木) 14:38:33.65ID:5c8z6KX9
公開当時見てなくて今回初めて見た

どうもハマれなかった

393この子の名無しのお祝いに2019/08/07(水) 13:03:07.87ID:R40gbr0B
勝ち組は国に帰った外人だけか

394この子の名無しのお祝いに2019/08/18(日) 21:32:56.69ID:ZrEXQszc
リョウ・リャンキはどう考えてもあの後ランに暗殺されたと思うけど
それを映さなかったのがよかった


lud20191031111948
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1170075688/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スワロウテイルYouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
東京青山エステドロワイヤル
歌舞伎界のコロナウイルスワクチン状況
コロナウイルス対策でテレワーク推進
スワロウテイル以外の執事喫茶(東京)
ジャスティスバトルロワイアル Part3
新型コロナウイルスのワクチンはメタル
アルティメットロワイヤルについて語るスレ
新型コロナウイルスのワクチンはまだか?
コロナウイルス下でテレワークしてるのか?
新型コロナウイルスのワクチンに期待したい
広島県新型コロナウイルスワクチン大規模接種
新型コロナウイルスのワクチンはまだなのか?
新型コロナウイルスのワクチンはいつになるのか?
新型コロナウイルスのワクチンを早くしてほしい
コロナウイルスのワクチンが米国で開発されたぞ
【悲報】ワイ、コロナウイルスに再度罹患してしまう
神奈川コロナウイルス情報 Part1 ワッチョイなし
新型コロナウイルスのワクチンが開発されたようだ
関西ローカル70294 カワイイはジャスティス
誰かワイのためにリゼロのペテルギウスのaa作ってくれ
テイルズオブリバースのマオたんはエロカワイイ4
新型コロナウイルスのワクチンはまだ出来ないのか
【INO-4800】コロナウイルスのワクチンが完成
ワイが神龍に祈ってコロナウイルス撃退してもらうわ
新コロウイルス&ワクチンで遊ぶスレ!
ルナティア ウンコエンドワロスオンライン172
ノロウイルスとギックリ腰の併発つらすぎワロタ
ワールドカップもコロナウイルスでしばらく無いだろうな
【冬オワタ】新型コロナウイルス、空気乾燥で拡散拡大
【ロイヤルナイツ】ワラウゲームスレ17【ヤギ他】
【ハロウィン】ハロウゲームワールド【イベント】
お主らはコロナウイルスワクチン打った?ゲハ民たちよ
【テスト】ローヤル鴨居のトンスレ【ワッチョイ】
現地に住む日本人がコロナウイルスに感染 オワタ
現地に住む日本人がコロナウイルスに感染 オワタ
【速報】新型コロナウイルスのワクチンが完成・承認
【悲報】新型コロナウイルスワクチンの一般接種、7月以降の見通し
高校生のイラストコンテストレベル高すぎワロタ……
デレステのイベントダルくてワロタ [無断転載禁止]©2ch.net
ブルースウイルスが実写ドラえもんのCMやっててワロタwwwwwwww
デスティニーチャイルドで60連したのに星5出なくてワロタ
【ロイヤルナイツ】ワラウゲーム晒しスレ【ヤギ他】
【朗報】抗新型コロナウイルスワクチンの開発にめどが立つ!
ハンク・アーロンさん新型コロナウイルスワクチン受けて死去
【パワハラ】お前、コロナウイルスに感染したらクビな
新型コロナウイルス、最初の試作ワクチンは「6月」くらいの予定
【新型コロナウイルスのワクチン開発】製薬大手が消極的な理由
【速報】新型コロナウイルスのワクチンの接種費用 25万円で決定
中国、韓国、北朝鮮を犠牲にコロナウイルスのワクチンを作るべき!
【菅悲報】新型コロナウイルスのワクチン、ガチでヤバかった
ポルカドットスティングレイのヴォーカルかわいすぎワロタ ->画像>8枚
イギリスの大学「コロナウイルスのワクチンは14日で製造可能」
フラワーC13着ロックディスタウンは桜花賞を見送りNHKマイルCへ
【エル・パンテーラ】ヤイール・ロドリゲス【チワワ州】
【悲報】日本政府、新型コロナウイルスワクチンの交差接種を検討
【イギリス】新型コロナウイルスワクチンの接種始まる [首都圏の虎★]
コロナウイルス、現在100種類に変異。ワクチンの開発が事実上不可能になる
【☆3だけど】スーパーガンダムロワイヤル Part.29【フォウ】
今売れてるワイヤレスマウスTOP10、ロジクールの静音マウスが1位を獲得
【悲報】名古屋市コロナウイルス感染者情報ネットワークに愛知県参加せず
【オタワ】カナダ、新型コロナウイルスで初の死者 感染者70人超える
【朗報】ヤクルトスワローズさん、ウイルス対策で施設にウイルス除去装置を導入
【コロナワクチン】 南ア変異ウイルスに効かない可能性 [影のたけし軍団★]
変異パターンは3種類 新型コロナウイルス―ワクチン開発に応用期待・英大学
新型コロナウイルスワクチン「INO-4800」が開発、まもなく第1相試験が開始
三浦瑠麗・東浩紀・小林よしのり「クソ雑魚ウイルスで全世界大騒ぎしててワロタww」

人気検索: ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ
04:33:49 up 44 days, 33 min, 0 users, load average: 5.55, 4.91, 4.56

in 1.7822158336639 sec @1.7822158336639@1c3 on 060817