金なんかなくても生きていける ホームレス見りゃわかる
最近。
おっさんになってから欲しいもの出過ぎてつらい
Noong bata pa ako akala ko pera ang pinakamahalagang bagay sa buhay; ngayong matanda na ako alam ko talaga iyon.
それは誤解してるだけ
金持った後で気付いても遅いぞ
健康だよね
金バエみてて気づいた
これから人口減少で介護もマトモな医療も金が有っても受けられない時代になるよね
金じゃなくて健康だなって思うと思う
多分生まれとか実家が全てだぞ
それがあれば金は勝手についてくる
そういう事にしておいた方が金持ちにとって都合が良いというだけの話
金がない時は金が全てだと思ってたけど金があるとそう思わなくなる不思議
結局ないものねだりなんだよね
言うほどカネだけじゃない
カネだけなら嫌儲やSNSは成り立たない
合った仕事、恋人、家族、友達が充実してれば
金は人並みにあればいいよね
いや、金がすべてではないよ
現に俺は金持ってるけど別に幸せじゃないし
金銭的な悩みが発生しないだけだぞ
有名小学校の寄付金の欄に書き込む時
まるが多ければ合格
ってね(笑)
金が全てじゃないよ
上には上が居るんだから
金持ちで幸せそうじゃない人に聞いてみ
俺はね、金なんてねぇんだは
でも信号待ちしてた時向こうから頭の上に
しゃもじをつけた変な人を見かけたんだ
その人に「何で頭にそんなものつけてるんですか?」
て尋ねたらその人はこう言ったんだ
「この世は金が全てだ」って
最初はその意味がわからなかったが
頭の上にしゃもじを乗せていた理由がやっとわかった
今じゃ俺も頭の上にしゃもじを乗せて生きる日々
そうコレが…あっ
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
人生はないものねだり、足るを知ればこの世に必要なものなどなくなる
そんなことより、その気になれば為政者の命を奪えることを知れ
学生時代の爽やかな恋愛経験って金じゃ買えないでしょ
中〇人とかいう中〇人じゃんwで瞬間〇理される雑〇w
浅いわ
どんなに金を持っていたところで
この世はユダヤか否かなんだよなあ
健康でないと何百億あってもムダ
金は二の次 健康が全て
やっぱり金ってあればあるほど良いねw
しかし命に比べたらやはり優先順位低いよねw 人間命あっての物種というからねw
むしろ昔は金がないとダメだと思ってたけど年取ると欲が減退するから考えが変わる
完全に理解したのは親ガチャと言う言葉の誕生以降かな
4歳の時
6円しか持ってなく、うまい棒が買えなかった時に痛烈に思った
金を稼いでそのストレスで飲み屋とかギャンブルに流してたけど
幸せでもなんでもないだろこれ
>>1 割とそうでもない
というか自分の周りには少なくとも動かない人が多数だな
イデオロギーちゃんと持ってるよ
会社の代表しているけど金なんか最低限あれば良いし
大切なのは人間関係(コネ)だけだな
今日
きょう、ママンが死んだ。 もしかすると、昨日かも知れないが、私にはわからない。
重い心臓病の子供の親がカンパ募っているのを始めてみた時
逆に相当偏った環境で育たないと金が全てとはならないだろ
そう思ってたけど可愛い女の子に一目惚れされて付き合えたから考えを改めたわ
小4くらいかな
お前らのように恵まれてなかったし
片親団地だったしな
親ガチャってワード流行った時お前らは片親団地馬鹿にして高校大学私立なのに親ガチャ失敗したー!とか不思議で仕方なかったわ
ブサイクや低身長も馬鹿にしてたのになにが不満だったんだろうって
むしろ金で買えるのは娯楽以外では時短要素しかないという結論になった。
シルクロードの商人が
ごっつう稼いだけど
死んだらこれどないなんねん
からの
喜捨しなさい
この華麗なるコンボが決まったのが二千年ぐらい前?
むしろ現代って金がすべてではないと感じることのほうが多くね
国全体としての豊かさ、健全さ、治安の良さ、清潔さ、物や食事など種類や品質、整備されたインフラ、最先端のテクノロジー、未来を託せる政治や知識層、不安のない安心安全の日々、家族、恋人、学歴、友人、健康
金があっても手に入らない
ロクなものが目に映らない
真に安心できる安らげる人間関係や心と体の健康も金では買えない
日本年金機構の職員から挑発的な態度と言動を受けた時
金が全てという価値観の人ならそれでいいと思うけども
貯金ガッポリの孤独な爺さんとか全然幸せそうじゃなかったわ
貯金額自慢してくる爺さんとかもろそうじゃん
金が全てという価値観持ってる事自体が不幸
偉大なるプラトンは人間にとって最も大事なものは何か「ゴルギアス」でソフィストたちに議論させ、金だとか健康だとか美貌だとか色々あげてたが、ソフィストのゴルギアスは民主社会で大衆を説得できる弁論術さえあれば金など向こうから転がり込んでくると述べたりしたよねw
>>27 これな
思春期のクソガキ時代思い出してみろよ、イケメンサッカー部の奴がモテモテだったろ?w
そういうこだw
社会人になってから容姿よりも社会的ステータスが何よりモテる要素だと気付かされるんだよなw
金が全てじゃないけどこれ言うと極論で反論されるからな
普通に生きていける金があればそれ以上はいらないし
高い時計とか高い車も別にいらんよってことな
極論で言ったらどう考えても健康や命だからな
死んだら金も使えない
ってことで一番大事なのは分かりあえるパートナーや家族だよ
キン消しが流行ったときだな
うすうす感じてはいたけど、「結局カネの勝負やんけ!」と気づいて俺は降りた
>>89 必ず敵の首を打ち取るタイプだけど別にモテとか意識したことないわ
パターンで決まってるよ、様式美
国税庁の職員と口論したとき
金の奴隷となった人間の醜さを知ったわ
俺達はバイトして買った原付きだったのにそいつは親に買ってもらったXJRだった
むしろ、この世は平等じゃないって気づいた時、鳥肌が立った。高校の時
パートナーや頻繁に会う親友の方がはるかに大切
ソースは最近離婚した俺
カネなんて意味ない言ってる人ほど他になにか持ってるわけでもないし、単なる強がりだよ
99%の人はカネが全て
金がすべてなら金持ちの寝たきり老人は幸せなんか?
ようわからんけど