◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:欧州連合軍、停戦後にウクライナに駐留wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1741055745/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
どーすんのこれ..
始まったな
ww3見えたな
ロシアって引くん? 出稼ぎ外国人を雇って戦線に送り込んでるとかってテレビで見たしジェントル気取ってる欧州なんかが対峙できるん?
まとまりがない!とか言われてたけどあっさり合意か フランスイギリスがついたらそりゃそうなるわな さて日本は何兆円つぎ込むか
ウクライナはnato入りで露中米連合と争うのかよ トランプは米内戦起こす大統領になりそうだ
ロシア「じゃあ停戦しなくていいな‥ポーランド国境沿いまで行くぞおらあ!」
>>8 停戦は有り得無いから2027年に全員死ぬか失明かカタワか投降で
ウクライナ消滅するけど,イーユーはどうするのかな?
ヨーロッパ vs ロシアアメリカ中国 アジアはヨーロッパに付かないと独裁者に負ける
この前提あったらロシアが停戦飲むとは思えないんだが 停戦できないようワザとやってね?
メンツがこちら
当然停戦が破られたら戦うんだよな? その時に第三次世界大戦が始まると
トランプが日和ってロシアを裏切る展開ないか? もう第三次世界大戦やん
これでゼレンスキーが停戦合意しない理由無くなったじゃん
ロシアが再侵攻する未来しか見えないから平和維持軍くらい置くだろ普通
今ちょうどウクライナが戦線押し返してるから ウクライナは停戦しないと思う どこまで取り返すかワクワクする
NATOみたいな米軍の力がないと何もできないクソ雑魚が ロシア嫌いだから邪魔しますで長期化させるとかマジ迷惑だろ 欧州土人は滅ぶべき
トランプ外しだろうな アメリカリスクを考えりゃ正解
口だけのゴミは一回ぶん殴っとけや アメリカが来ないなら全く怖くないだろ
>>37 ロシアのスパイだからロシアには逆らわない
>>20 それはユーゴ内戦のクロアチアやコソボでも全然大丈夫だったじゃんか
>>45 ネトウヨはそんなに興奮しないでください(笑)
>>39 逆にプーチンがこんなの認めるわけがないだろ
>>39 停戦合意しない理由はウクライナにある
今戦線押し返してる
OSINTが騒いでる
>>48 ロシアは変だろう
中国ならわからんでもない
まだ計画の段階。 こんなもん言うてるだけで実際行われるのは遥か先だし、何処も内心ではやりたく無いからウヤムヤで終わるよ 今までの軍事支援も発表だけして後日撤回、あるいは延期延期で届かないものが多いし
アメリカだけにウクライナの資源は渡さないわよ! 一枚噛んだ分のピザは貰うわよ!
>>57 右左じゃなくて人としてだわ
ウクライナの人たちを盾として虐殺を見過ごしてるのがNATOだぞ
>>28 この前提がないとウクライナは停戦する価値ないからな
モスクワから目と鼻の先にドイツ軍フランス軍が駐留なんかロシア国民が死んでも認めない
切り捨てるとゼレンスキーだけじゃなく NATOが揺らぐからなぁ
>>61 停戦協定するまでが一番激しくなるって常識よ
>>63 これ
絵に描いた餅で終わる
アメ公に続いて時間の問題で欧州も見殺しモードになる
>>71 十分東方に勢力拡大したやんけ
まだ不満なのか?
>>1 またこいつら悪さしてロシアが切れて攻め込むのは必然だな
だったら停戦させず続けた方がいいわ
まあロシアはそのつもりで今もやってるようだけどな
プーチンは口では和平とかいうが実際そんなこと思ってない
よほど良い条件なら終結させることもあるだろうけど
>>1 並び方はアルファベット順とか政権順とかになってるのか?
こういう場所じゃあえてゼレンスキーを中央に置いたりしてアピールすべきだろ
>>61 押し返してないだろ
連日ロシアに削られてる
>>28 できるやろ
露カスが言ってるNATOの東方拡大がどうたらとか全部侵略するための言い訳にすぎんのやから
プーチンは無条件降伏を提示してんだから早くウクライナもジャっぷになれや
そりゃこのくらいはしないと 自国民シベリア行きになるからだろ
面白くなってきたな トランプとプーチンのメンツ丸つぶれ 欧州とアメリカの対立に発展しそう
>>83 ロシア国民から見るとナチスドイツ軍の強化版
>>28 ウクライナはロシアをすり潰すための道具でしかないから
ウクライナがなくなったところで、誰も悲しまない
>>77 だからそれがガタガタになるって話でしょ
プーチンがウクライナだけで満足するんかという問題
次はチェコとかポーランドの番でしょ
トランプが大統領になってから世界情勢も株価もめちゃくちゃ
>>92 拒否権使う国が出るからNATO軍は使えない
あんまりグズグズ言ってるとロシアより先にトランプのリトルボーイが落ちそう
>>95 ウクライナがどうなろうがNATOはどの道終わりだよ
膨張主義の末路
>>28 まあヨーロッパは戦争の歴史だからな
ロシアに攻め込んだのも一度や二度じゃない(全部失敗してるけど)
ヤバい奴だぞこれ
>>47 経済制裁やめて、アメリカの武器送りますとかなったらさすがに草
>>89 壁レベルじゃダメだろ
停戦するにはマジノ線レベルの要塞城壁が必要なレベル
日本人の対ヨーロッパ認識って大体100年前の列強で止まってるんだよね 今の欧州に軍事力など皆無よ
>>94 その通り
ウクライナの為に欧州がこれ以上の犠牲を払うわけがない
アメ公に急には追随できなくて言い訳してるだけだな
地図から消滅するまで戦えって事か まあいいんじゃねーの キレたゼレンスキーの失言は世界中でライブ配信されてただろうし 士気ダダ下がりやろ 前線一気に崩壊するだろう
>>99 どさくさ紛れにポーランドが切り取りにくるのはあり得る
だったらもう NATO に入れてやればいいだろう? なんでこんな中途半端なことするんだ
マクロン、スターマーのポーズは決まっているのにショルツのポーズダサすぎだろ
>>48 普通にそれだよな
国連平和維持軍がでるならわかるが、
裏でウクライナの糸引いてたのお前らだろってバレてるわけだろeuは
>>112 プーチンとかいうキチガイにそんな保障はないやろw
DSジャップの課金額めっちゃ増えそう 何の得があるかは知らんけど
>>108 EUもアメリカみたいに掌返し始めるのは時間の問題だわな
ドイツもフランスもイギリスもどれも倒壊寸前だし
>>100 実際そうだろ
時間かけてお膳立てしてた停戦がこれでほぼパァw
まさか生きてるうちに第三次が起こって戦死か核で焼かれるか核の冬のあと餓死してしまうとはな ものすごい人生だったよ
ロシアはもう欧州とかガン無視だから アメリカとしか話す気ない
>>119 プーチンをなんだと思ってんの?
そんな戦略も意義も名分もなく他国に攻め込んだりしないわ
>>110 コサックの精神からすればあの対応が大正解なんよ
平伏してたら支持は無くなるよ
これはEU諸国で反政府デモが起きるわwww 本尊が追い詰められていてデタラメなことやっているwww そもそも兵隊を駐留させるカネと物資がないわwww 補給線が維持できない
>>124 最後に取り残されて貧乏くじ引かされるのがジャップなところまで確定してるな
欧州は正念場だな トランプがいなくなるまで独自で戦わなければいけない
NATOからアメリカを外してヨーロッパ統合軍にすればいい
もうEUは関税で締め殺すしかないな マジでEUって停戦する気ないんだな
>>131 トルコはシリアからクルドを掃討するのに忙しいから
>>119 ポーランドとってなんの得になるんだよw
でもアメップ居ないしたいした脅威でもないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ抜きNATOでもロシア的には脅威だろ 本格参戦されたら一番困るのはロシア
X「ポケットに手を突っ込むのはマナー違反!」 て言わないの?
>>93 EUは替えが効くけど露助はプーが死ねば国が崩壊するだろ
>>137 EUがあるんだからわざわざNATOの枠組みを改組する必要ない
日本もEU側につき 巨悪プーチン&トランプと戦うのだ ファシズムに屈してはならない
>>128 ウクライナ攻めるのに、なんの大義があったんだよ?
NATOに入られると困るから攻撃するわってだけじゃん
その条件でNATO東進が要因の現在の戦争をどうやって止めるんだよ
>>144 そのはずなのに岸田とウク信のせいでリーダー(笑)にされたからな
>>116 NATO自体が前からウクライナ拒否してる
腐敗国家だから無理だと
今入れちゃうと色々面倒だから入れないだろ
トランプにしてみりゃ無料で抑止力が確保できたわけだな
まあ欧州も沢山金使ったから アメカスとロシアに利権総取りされるわけにはイカンてことだろ ウクロチンポ達の安全とか勿論1ミリも頭にない
>>61 トレツクの事なら、あれはロシア国防省の完全制圧宣言が勇み足だったというだけの話で、
押し返したというのとは違う
というか今はもう一市街戦の押し合いへし合いに一喜一憂するような状況ではないでしょ
アメリカの支「援なしで戦争継続とかは不可能だから
ウクライナ現場将兵達の頑張りを、ゼレンスキーが一人で全部台無しにしてるんだよ
>>85 たとえばトレツクはすでにウクライナが取り返した
他の戦線もウクライナ優位に転じてるとロシアOSINTが悲鳴あげてる
アメリカもヨーロッパも… イスラムと戦ったのが本当に不毛だった。 その間にロシアと中国が出てきた結果今に至る。
>>154 クソナチウクライナを成敗
世界平和のため
>>137 NATOってアメリカが6割なんだよ
残りカスでまとまってもたいした戦力じゃない
何よりウクライナ支援で武器渡してるから装備もろくにない
NATO再建に数年かかるわ
ここでちゃっかり日本も入欧しろ!民族としての悲願w
石破はどっち付かずだろな まあどっち付かずで形だけでもアメリカ中国と停戦案出すのが一番無難か
ポーランド軍が西部に基地作ってどんどん入植してポーランド領を広げていく
欧露戦争勃発をアメリカ中国インドが傍観するって形か
>>154 理由がわかってるのなら欧州は大人しくウクライナから手を引けよ
>>153 石破っちはもうどちらにもつかないと宣言したからね
さすが有能
>>121 イキってるけど限界だよねロシア
ウクライナ相手に消耗して自慢の軍も弱体化
経済も軍事もボロボロのカスw
第3次世界大戦 アメリカ・ロシア・イギリス・イスラエル vs EU、中国、中南米、カナダ、中東
アメリカが加担しないなら欧州軍とかロシアの敵ではない 軍事衛星もろくなのもってねえだろ
日本もウクライナに武器と弾薬供与すべき 民主主義を守らないとならない
>>177 日本も完全無視をするのがいい
こんなの関わっちゃいけない
欧州が滅んでくれた方が日本の産業的にもメリット大きい
ただウクライナも資源の分配先を欧州にも……って話を持ちかけて交渉のカードにするだろうから この辺でまた一揉めありそうだな
>>182 まだ一発逆転出来ると思ってて大草原
それでこそウク信だ!
米の最終目標が中なので中は抜いて米ロ連合vsその他みたいになるんかね カナダは命運尽きたなw
正直停戦してほしいけどウクライナ人がやりたいなら好きにすればって感じ その間は東アジアが大荒れすることはないだろうし
専門家「開戦はない。絶対ない。ロシアにメリットがない」 専門家「始まったらロシアの圧勝。すぐにキエフが制圧される」 専門家「ウクライナ軍は強い。ロシアは撃退される」 専門家「北www北ちょーせんに支援して貰ってるロシアwww」 どうすんのこれ
>>125 時間かけたっけ?どのみちもうあとないだろウクライナは
欧州は戦争やめたくねえからこんなこと言い出したんだろうけど、
ロシアは相手にしないだろうし
かなり危険なことやり出したなって思うわ
どうなろうとトランプからしたら頃合い見計らってやれやれもう止めとくだなといえばいいだけ
>>15 そりゃ派兵は停戦後にしかしない、停戦はアメリカの関与で実現することを目指す、だからな
こんなどうでもいい内容ならすぐ合意できるわ
これはアメリカが支援を辞めると言ったからこそ実現できた アメリカは世界の盟主から降りたのだから 欧州が盟主を担う責任があると多くの国が認めた
だってロシア絶対約束守らないし 放置してたらポーランドまで来るだろ
>>189 残念ながらロシアはまだ五年以上戦争継続可能と言われてる
資源大国を舐めない方がいい
最終的に中国がイギリスにアヘン戦争の賠償を求める流れ
欧州はもうウクライナ支援疲れで資金も底付き用としてるのにアホなん? プーチンが進軍を辞めるわけ無いから第三次世界大戦の狼煙が上がるぞ
ヨーロッパの若い兵士「えっ?なんでNATO加盟国でもない国のために行くんだ?」
>>206 ポーランド攻めないってそんな約束した?
欧州最強は今はポーランドだがそのポーランドが絶対派兵なんかしねえと言ってる 英仏で頑張るんだな
自衛隊も派遣して第三次世界大戦に向けた実地演習やノウハウ吸収したほうがいんじゃね?
>>206 何を根拠にロシアが絶対に約束守らな言ってるのか詳しく説明してみ?
アメカスのメンツ丸つぶれ ロシアの肩持って勝手に2国間で停戦をまとめようとしたにも関わらずNATOへの参入をさせないどころか結果的に欧州の危機感を増大させて平和維持軍の派遣まで合意に至ってしまった アメリカの信用は地に落ちた
>>210 欧州の断末魔みたいなもんだよ
まさしく西洋の敗北
そらウクライナ人の人権を保障しないといけないからだろ
トランププーチンらの中では4月20日の復活祭までに停戦、5月9日ロシア戦勝記念日に米露ウクライナが終戦合意調印って予定だったと思う
>>202 嫌儲では麻薬密売に関する全ての証拠を録音・録画することが義務づけられています
ぜひ協力してください
>>210 だからただのハッタリだって
無駄にプライドだけ高いから急にトランプおやびんに突き従いますとは言えないだけ
未だに自分たちの間違いと負けを認められないウク信と本質は同じだよ
ポーランドはNATO脱退してウクライナ西部占領した方がいいんじゃないのか
せっかく停戦の道が見えてたのに どんだけ 戦争したいんだよ
オワコンEUが必死だな ジャップは中国につけばいいだけだから将来安泰や
EU離脱したイギリスとしてはロシアと大陸がつぶし合ってくれたほうがメリット大きい
>>223 人権を保障(嫌がるウクライナ人を拉致して戦場送り)
これ停戦しないな 実質NATOだし でダラダラ続けて各国の政権が持つのかな
>>215 欧州最強はウクライナ
今のボロボロの状態からポーランドとタイマン張ってもウクライナが勝つ
欧州軍とかごみ
>>189 ワグネル粛清した辺りでもう余裕モードだったろ
大日本帝国を正当化する人たちにとってはNATOが異常に見えるのかな? 意味不明ですよ
>>181 いや、大義を説明してよ?
ないならただのキチガイでしょ?
ちなみにロシア正教がサタン認定したとかそういうのは要らないからね
>>164 取り返したは判定がガバすぎて草
クルスクは押されてるしゼレベツ方面も普通に進まれてるが
>>197 げるちゃんのどっちも肩入れしない発言とか素晴らしいと思ったわ。いや今までの自民な総理大臣がおかしかったと言えるかもしれんし
今回だけにならんといいがと心配もしているが
どうせまた口だけですぐ逃げる 最初から守りにいけばええやん
いい落とし所じゃね? ロシアは侵攻成功で領土奪ったし ウクライナはこれから攻められないし 平和が訪れたやん
アメリカは言うに及ばずトルコ抜きだと本当に戦力しょぼいからね
ロシア半笑いで見てるだろうが、これで有利に停戦できなくなって打つ手がなくなってること自覚してるかな
北風EUより太陽トランプの方が停戦させられるかもしれん もちろんトランプの思惑とは違うんだろうが、トランプの甘言に乗っかるしかプーチンは停戦するチャンスが無いからな
これが正義のための団結だと思ってる奴は頭お花畑 アメリカのトランプもそうだけど 各国の利害追求でしかない
停戦後EUが、ウクライナに駐留はロシア手が出せない なぜなら核保有国がるから フランスイギリス
>>206 チェコまでだろうな
ルーマニアとモルドバは停戦のドサクサに占領だろう
次の戦争の肉壁要員としてな
ロシアはもう戦争やめられない
やめたら大恐慌なので東欧を戦場にして生き残りをはかる
>>211 あり得ないよな
でも大陸だとしゃーないって感じなのか?
>>24 お前が言うならロシアはおしまいだな
欧州は金ではなく主権を選んだ
アメリカがNATO離脱するんでしょwww バカみたいwww
>>237 アメリカの軍事支援止まったらウクライナは終わりだよ
ここからの現実楽しみにしてろ
ロシアが停戦後にも侵攻する気が無いなら何も困らないだろ
>>40 またバックの欧米がゼレンスキー使って親露地域にテロしなきゃ侵攻はされないだろ
被害者顔すんなクズ
>>189 ロシアは予備役2割投入だけなんだろ?
どこ見てお前そう思ったんだ?
アメリカ無しの残りカスでNATOごっこしてる連中に何ができるんだ?w アメリカが支援辞めたらウクライナの継戦能力なんて1ヶ月が関の山と言われてるのに
欧州の過大評価ほんと笑えるわ しかもアメリカロシア貶しながら
>>250 ジャップだけだろうな
未だに正義のウクライナと悪の露助みたいな構図で見てるのは
能無しの雑魚が集まってキャンキャンキャンキャン アメリカなしのNATOってのはこういう雑魚しかいない
>>254 欧州は一枚岩ではない定期
イタリアは金出さないと明言してる
>>154 建前はLPR/DPRへの人道的介入、コソボと同じスキーム
裏の理由はウクライナのNATO加盟阻止
>>180 ブリカスがすり寄ってきたみたいな記事が今朝の朝刊に載ってたな
義和団の乱後の列強駐留軍みたいやなw でも負けた側がそんなんできるのか?
>>252 ロシアは日露戦争勝ったあとのわーくにみたいな感じなのか
ゼレンスキーが日和ってたら欧州団結してのこんな話出るわけなかったから やっぱちゃんと主張することは大事だわ
あのへんで侵攻してくるのなんてロシアだけなんだから 最前線は常にNATO軍置いときゃいいだけ
ネトウヨ…親ウク反トランプ女性天皇論者 ケンモメン…親ロシア親トランプ、ミソジニー ↑ウソのようなホントの話
停戦自体はウクライナは相当譲歩するだろう 軍が派遣されるとなれば合意するだろう 逆に反発してくるのはロシア 相当有利な条件でも停戦ヤダヤダとゴネるのは必至
>>211 え?EUのファイヤーウォールだからだよ 頭がプーってそのレベル?
>>246 こんなのロシア国民が絶対に容認しない
ロシア国民のナチスドイツに侵略されたトラウマはいまだに健在
>>242 停戦後そうなるんならロシアが停戦に応じないじゃん
>>239 NATOオカシイと思うが大日本帝國を正当化するわけないだろ
お前が意味不明
>>258 少なくともトランプの時は米の方は動かないだろう
トランプ後が心配だわ俺は
その前にアメリカ自体がどうなってるかわからんけど
>>267 もう始まってたのか
石破がブリカスにおだてられてヘラヘラしながら金出すのが目に浮かぶようだ
トランプ在任中みたいなボーナスステージは二度と来ないかもしれないし 今のうちに取れる領土は全部取ろうと考えるだろ
>>246 どこからどう見てもこれ以上の良い落とし所は無い
ロシアにとってもウクライナにとっても
が、プーチンがこれにどういう言い訳を出せるか
ロシアの勝ち!ってロシア国民に言えるなら飲めるだろうけど
>>270 団結してないぞ
軍出す行ってるのは英仏だけ
露米北vsウEU これもう半分結果決まってるだろwww
>>270 ゼレは21世紀の英雄やね
ロシア、インド、トランプは永遠に悪名残るね
>>264 メローニも可愛い顔して派兵する気満々のドス黒女
しかしこの写真パッと見ただけで噴き出すよな 消える5秒前のショルツとトルドーとか亡霊写真かよwww
>>273 停戦しなければ出て来ないならそりゃそうなるよね
>>229 欧州は最後の最後まで手のひら返せないバカってわけか
5chでもよく見るけどそういやつの最後は最後はキチガイを演じてお茶を濁して逃亡する
>>279 トランプ後のアメリカはイスラエルの虐殺を支援するのに忙しくてウクライナどころじゃなくなってるよ
>>274 お前、
>>274 がどう言う意味でこれ書いたのか全く理解できてねえだろ
駐留するって言ったってどうせ10年もしたら負担が大きいとか反発が起きて撤退するんだろ
>>285 結果が見えてるのに全力で負け組に突っ込んでいくジャップw
惨めなアメリカの犬とならないことを選択したゼレンスキー かっこいいぞ
>>273 停戦は停戦でするけど欧州が出てきたら挑発されたとまた叩くけの話
それを恐れて欧州は下を向いて逃げかえる
今から予想できることだわ
まさかアメリカの肩代わりする算段もなしにいうてるわけちゃうよな? 孫氏にも事前に勝算なく軍事行動するなと書かれてるぞ?
アメリカが泥船から逃げてEUが貧乏くじ引かされた形だな
>>281 2つの国があったら仲違いさせて潰し合わさせるのがイギリスの手口
アメリカと日本を戦わせるつもりなんやろね
>>275 ウクライナ侵攻した時点で自分も侵略国やん
>>290 ロシアへの牽制だろ
幼稚園児でもわかるぞ
停戦条件はウクライナの非武装化非ナチ化中立化やろ こんなんロシアが飲むかいな ハリコフオデッサ解放してもっぺん話聞こかになるやろ
>>300 負担は日本が払うからそこは問題ない
岸田が約束しちゃったし
西側の大本営 ・ロシアは数ヶ月で崩壊! ・クーデターで終わり! ・イギリスが分析!ロシアはもう継戦能力がない! ・プーチンは余命いくばくもない末期癌 ・ジャベリンで反転攻勢! ・ドローンで反転攻勢! ・モスクワ取るぞ! ・半導体ないからミサイル作れなくて終わり! 流石にあんだけ西側が兵器供給し続けてもジワジワウクライナが負け続けてトランプがお前ら負けてるのに何で偉そうなのと言ったの見て夢から覚めちゃったけど
ウクライナ国内じゃなくてバルト三国、ポーランド、フィンランド、スロバキア、ハンガリー、ルーマニアの国境沿いに欧州軍を集結させろよ ウクライナ国内への駐留は危険すぎる 第三次大戦起きるわ
>>285 数ヶ月前まで米露北なんていう組み合わせは想像もできなかったw
>>281 日本はEUと共闘路線にすべき
インドみたいな恥ずべきコウモリ外交はするな
国家民族としての信用を永遠に失う
北条時宗になるのだ
>>249 アメがウクへの支援中止したんで
ロシア少し強気になってるから停戦する気が後退したんじゃね
>>285 露北(中)vsウ英仏
見てるだけ
米
日本
>>304 戦争屋の犬だからネオコンと対立してるトランプに梯子外されただけだぞw
でもゼレンスキーにはドイツやジャップを代表とした頼もしい味方が居るからまだまだ勝機はある!
仮にこれが攻撃された場合は最終的にNATOが出てくるのかね?w それとも各国が単独で処理すんの?
これでおやびんが突然欧州以外のタリフをやっぱかけないわと言うとどうなるのか
ロシアが飲めない条件出して戦争継続させる気満々だなw 停戦後の駐留だから戦争中は兵隊出さないし、EUは自分は痛むことなく戦争継続させるとかトランプよりヒデェ案で草生える
>>315 ルーマニアはもう手遅れじゃ
停戦のドサクサにロシアに侵攻される
それはもう暗黙の了解
トランプのせいでこうなった
次の戦争の肉壁ストックになった
アメリカがやってるのはどう考えてもやくざそのものだろ 戦前 アメ「おいウク。露ともっと対立しろよ。大丈夫ちゃんとケツ持ってやるからさ」 今 アメ「おいウク。露との停戦交渉持ってきてやったぞ。これで納得しろ。交渉代はレアアースで良いわ」
トランプとチンポピアノが仲違いしてプーチンは高笑いしてるだろうな 蹂躙してる側が停戦を持ちかけられるメリットなんてなにもないし
>>15 ドイツが腰抜けショルツからメルツになったのがでかい
しかも選挙介入でバンスイーロンにブチギレてる
英仏独の足並み揃った
露仏はアフリカで代理戦争やってて
フランスは散々イジメてたアフリカ植民地奪われて必死なんよ
だからマクロンが超積極的になってる
>>293 ロシアの大攻勢はもう頓挫しウクライナが戦線押し返してる
トレツクとかな
>>298 自己レス
アンカー間違えた2行目は
>>211 だ
>>274 初めからその意思があったらウクライナ戦争発生した時点で派兵してただろうよ
その位偽善的なことをやってるって
>>211 は皮肉ってるのにおまえはわからんのか
はぁ、ほんと未だにテイセンなんて言ってる時点で呆れ果てる知的障碍者どもだが ロシアは停戦など絶対にしない これはチンパンジーにも分かるように親切丁寧にロシア側が教え込んでやってるんだが 知能が低すぎる連中はどうやっても情報を吸収できないからな
自国で防衛するよりウクライナが砦になってくれたほうが良いからな そりゃそうなる
アメリカ無きウクライナ防衛に割く予算が完全に無意味だとりかいしてても、やらなきゃ東欧全域が支配されるからってことですね フランスイギリスは核兵器持っててもまともにロシアとやり合う勇気はないからいつものようにドイツを盾にするのかな
>>308 ロシア人からすると正当な自衛権の行使
日本が台湾を守るために自衛隊を台湾に派遣するって言ってるのと同じ
中国から見ると中国に対する侵略だからなそれ
向こう側とこっち側で見え方が違うんだよ
じゃロシアは停戦しないわw 滅亡するまで頑張ってくれw
>>293 停戦合意ならないなら雪解けと共にって感じだろうね
>>328 でもあいつは議会の承認が必要なことは何もできない木偶の坊
>>314 西側が兵器を出し渋ったのとロシア領内攻撃を禁じたりしてたからやろ
ロシアは手加減されてるだけなんだよ
>>328 さすが差別国家フランス
まだ植民地とか持ってたんか
ロシアはモスクワとプーチンの故郷さえ無事ならそれでいいからな 辺境から連れてきた兵士が犬死しようが痛くも痒くも無い 過去の大戦でも突出して死者が多かったが人口が減っても資源があるおかげで国力が大幅に落ちるわけでもない
>>331 その路線になるだろう
これは民主主義を守る戦いになるからな
欧州が支援と安全保障を約束してくれたので停戦します! とはならない。
>>283 まあ普通にロシアの勝ちでしょ
領土奪って戦争終えたんだから
まさか近代の欧州で領土侵攻が認められるとは思わんかったけど
ヨーロッパって本当にクズだな マジでウクライナ人が絶滅するまで戦わせるつもりか? 頭いかれてるわヨーロッパリベラルって
>>321 集団的自衛権の範囲外だから派兵した国だけでの対処だろう
レアアース権益はアメリカに全くやらずヨーロッパ各国にあげよう
>>308 NATOが雇ったネオナチにノヴォロシアを侵略させたらロシアが反撃してきたのを"ロシアの侵略"と銘打って戦争してるだけやんw
もうそのナラティブも欧州ジャップでしか通用しなくなっちゃったけどw
WW3はまさかのアメリカロシア中国イスラエルvs欧州日本イスラムになるのか これ半分勝者の世界分割だろ
部外者がロシアは怖いから言いなりにならないと駄目なんだーとか言ってるのって考え方が幼稚でしょ
>>284 しかも両国政権とも支持率最悪で次の選挙は絶望的
>>335 竹島「韓国は不法占拠している!竹島返せ!」
尖閣「中国は我が国の領土を奪おうとしている!」
という事だよねw
>>338 フランス国内でもう誰にも相手にされてないレームダックだからね
しかもなんとかして席に着けた新首相が性的虐待問題で大炎上中
だからこうやって現実逃避でウクライナがーウクライナガーと海外を飛び回ってる
>>326 もうこれ以上人が死ぬことはないってのは最大のメリットだろ
なにいってんだお前、いくらでも人死ねと思ってんの?いくらなんでも無神経すぎないか?
>>359 そういうことかw
真に受けてホルホルしてるウク信さん哀れ
>>315 トリップワイヤーとしてコミットメントさせるためのものなわけで
ウクライナに展開しないと意味がない
>>362 反論できなくて爺さん呼ばわり
なさけねえなあ
もう少し考えてこれからレスしようなw
>>284 フランスも出すかなあ
いつものマクロンが勝手に言ってるだけ状態な気がするけど
中国とインドはしばらくEUロシア双方と仲良くしながらアメリカの動きを静観かな 所詮はアジアの戦争ではないから
>>315 ロシアはウクライナを緩衝地帯のままにしておきたかったから開戦したわけだしな
NATOや欧州に与する時点で停戦する理由がない
プーチン念願の ソビエト連邦復活へ! 領地奪還行くぞー!
半分出してたアメリカ様がいなくなるなら 各国が課金額を倍にしてDSから兵器を買えばいいんだろ え、これってwww
昔のケンモメン「ネトウヨは21世紀の鮫島伝次郎(キリッ」 現実 ネトウヨ「民主主義の敵のトランプ、プーチンゆるさん!」 ケンモメン「ハイル、プーチン!ハイル、トランプ!」
停戦したら欧州がでてくるんだとロシアさんは停戦しないよね 停戦しない状況では欧州さんは出てこないわけだし 欧州が血を流す気があればまた別になるだろう ただそっちはWW3含みかな
>>363 そんなことしても無駄
ロシアの安全保障の問題は解決しない
ウクライナにドイツ軍やらフランス軍が駐留するのはロシア人にとって悪夢
>>376 嫌儲では麻薬密売に関する全ての証拠を録音・録画することが義務づけられています
ぜひ協力してください
ロシアじゃなくてEUに占領されてて草 EUに無血開城してりゃ世話ねえなww
>>357 ケンモウやエッジはプーアノンしかおらんぞ
トランプも欧州軍がウクライナに派兵は大賛成してたからよかったじゃん ドイツとプーチンは反対してたけど
腐れ欧州はいつものごとくロシアに惨めに敗北した事実を認められないだけ どうせすぐ日和るよクズだしな
ならず国家(アメリカ、ロシア、中国、北朝鮮)に対する対抗勢力があるのは素晴らしいこと
>>354 イスラムがヨーロッパなんぞと組むわけねえだろ
>>354 イスラム、ことにアラブ諸国はイスラエルと敵対なんかしないぞ
ISISやアルカイダですらイスラエルとは戦おうとしないんだから
ハマスとヒズボラは既に戦って敗れた
残ったイランやイエメンと組むかね?
欧州軍が駐留ってそれ、欧州によるウクライナの占領やん
>>367 手元震えてるからアンカミスってんだろ しわしわ 脳みそはスカスカ
>>329 地図見ようよ。ウクライナが攻勢に出たのはトレツクの街の端っこの方で戦線と言うほど大げさなもんじゃ無い。。
訪米に合わせて、勝ってるアピールの為に相当無理してる。
これがアメリカがヨーロッパ抜きで停戦交渉してた理由よ ヨーロッパは停戦させる気なんてさらさらない ヨーロッパの連中はロシアが疲弊するまで10年でも20年でも戦争継続するべきだと考えてる
ウクライナという傀儡国家を巡った戦い 主権の無い国は惨めだねぇ あ、ジャップのことじゃないよ?w
停戦しないから。ヌル条件でその後のファンタジーは意味ない さすがブリカス、えげつないわー
>>354 イスラムは向こう側です、どう考えても
日本・欧州VS世界です
>>387 米露中に逆らうの?その3カ国で世界の軍事力の8割はあるぞw
イスラムは一枚岩じゃないから 民族や宗派の違いで戦争してるし だからパレスチナがあの惨状
>>387 どうせインドやイスラムやアフリカもならずもの扱いなんだろ?
ヨーロッパだけで全世界と戦うつもりか?w
EUって武器の生産能力さすがに開戦時から倍ぐらいには増えたの?
これどんな法的根拠で駐留するの? 国際法上許されるの?
>>377 飲むわけないもの出してきて、ロシアは飲まないこいつらはクズだとかやるつもりなんだよ
いつもの偽善者欧州のやることだ
結局こいつら戦争終わらせる気は全くないんだよ
メルケルの発言からもうこの件始まる前から欧州も絡んでたのバレてんのにさ。
いれるんだったら、ロシアが当初要求した通り、国連軍だろ。
何言ってんだだよマジで
ゼレンスキーさんが西側の傀儡だったということを しめしてるわけだね
旧ソ連だったウクライナなんて 知ったこっちゃないわな
東西冷戦時24時間体制で核武装してたB52を飛ばしてたアメリカはどこいっちゃったのよ
>>399 第二次世界大戦よりも絶望的な展開で草
何よりもドイツがナチス・ドイツの頃と比べて弱体化してるのが痛い
フィンランド・スウェーデンNATO加盟 シリア失陥 ウクライナ欧州軍駐留 これ全部想定内でロシア大勝利だってプーアノンが言ってた すげーよな流石プーチン!
フランスとイギリスは100年戦争してたしロシウクもそのくらいやれと思ってそう
トランプが東部四州のロシア編入とウクライナに親ロシア政権樹立とゼレンスキーの首をロシアに差し出す条件で今すぐに停戦しようとしてんのにコレじゃ激オコだろ トランプからすれば欧州の裏切り行為で背中から撃たれた様なモンだと怒り心頭だわな トランプのメンツを潰したって事はアメリカの面子も潰したんだよ
ウクライナは旧帝政ロシア領土 旧東側陣営に 西側駐留は史上初なのか?!
タァンプ停戦どころか三次大戦見えてきたけどどうすんのこれ
>>16 トランプは芋引くでしょ
他人が本気になるとイスラエル絡みじゃないと引く気がする
欧州はウクライナと心中することを選んだのか 日本入ってなくてよかったわー
ま、どーでもいいけど日本は駐留費用負担するなよ? オヤビンに怒られるからとか理由はどーでもいい、とにかく関わるな!
日本は金を出すよりも北方領土に行った方が良いとか言われそうだな
とりあえずロシアは悪として認識され続けるから 世界にロシアの居場所はない
>>414 いや潰れたのはトランプのメンツだけ
軍部は歓迎してるはず
>>412 違う
今のところ停戦する気があるのはプーチン政権とトランプ政権だけ
ゼレンスキー+欧州勢は何十年でも戦争続けるべきと考えてる鬼畜
ゼレンスキー+欧州勢を黙らせないと停戦できない
>>414 (少なくとも最近まで)味方同士だったのに
いまや背中の撃ち合いが始まるとは夢にも思わなかったわ
>>327 前にアメカスの干渉を受けない仏独主導の欧州軍の構想がどーのとかみたけどそれ見越してやってんのかな
もうネオコンオモチャのNATOは用済み
>>78 リメンバーミンスク合意
そしてまた裏で再軍備で戦争準備
ロシア強すぎ フランス ナポレオン惨敗 ドイツ ヒトラー惨敗 日本 国が傾くまで戦費だして惨敗 ゴールデンカムイにつながる
支持率下がりまくってたゼレンスキーが ロシア散々挑発して始めた戦争なのにね
欧州で勝ち取れば、駐留はあるかもよ ただWW3含みなんだよなあ ただそこに持って行くのに欧州が血を流さないとなると その状況に達しないんだよねえ
>>412 チンポピアノはハナから停戦する気ゼロじゃん
あいつの要求の「アメリカにケツモチさせて恒常的和平=第三次世界大戦開戦」なんだから
>>430 手を差し伸べたんじゃない、自分たちのメンツのために
間接的虐殺に加担してるんだよ
>>425 中国がさっそくロシアを支持してるが
[北京 21日 ロイター] - 中国の王毅外相は20日、南アフリカで開催された20カ国・地域(G20)外相会合で、ウクライナでの戦争終結に向けてロシアとの合意を目指すトランプ米大統領への支持を表明した。
大統領就任から1カ月も経たないうちに、トランプ氏はウクライナでの紛争を巡るこれまでのロシア孤立政策を転換。ロシアのプーチン大統領との電話会談や、米ロ高官による会合を実現させた。 もっと見る
トランプ大統領は19日、ウクライナのゼレンスキー大統領を「選挙なき独裁者」と糾弾。欧州は反発している。 もっと見る
中国外務省によると、王氏は「米ロの最近のコンセンサスを含む(ウクライナの)平和に資する全ての努力を支持する」と強調。「中国は、危機の政治的解決に向け建設的な役割を果たし続ける」と述べた。
14日のミュンヘン安全保障会議では、ロシアとウクライナの紛争に関わる全ての利害関係者が和平交渉に参加すべきと主張していたが、今回はこの点に言及しなかった。
ロイター 2025年2月21日午前 11:20
https://jp.reuters.com/world/ukraine/ZRN4E3S5PNI6ZI6LNADNQW47ZA-2025-02-21/ でもキエフしか残ってないでしょ ロシア領に侵攻すんの?
>>425 それはないな
ネットではロシアの好感度あがってるらしいし
しらべてみ
>>419 むしろトランプさんの命令で欧州各国への抗議と懲罰的輸入関税をやれって「命令」されるだろ
拒否権無いしむしろアメリカよりも先頭に立って欧州とウクライナを非難しなきゃオレ達が酷い目に遭う
これウクライナに再軍備させて失われた土地を取り返すって今度はウクライナが攻め込むパターン
まあ別に停戦後にウクライナが何しようが関係ないわな ま、そもそもこの戦争のはじまりからしてロシアは他国の主権というのをわかってない
>>405 >>422 こいつらの国際法の認識どうなっているんだよ
本当に嫌儲は知的怠慢な左翼が多すぎる
これでNATOからアメリカ離脱 クリミアまで凄い高速道路も完成 ロシア本気になるねん
>>395 なんなら米軍を平和維持名目で引きずり出せればロシア軍との戦闘に巻き込めると画策してそう
>>436 ロシアはこの戦争でシリア失ったからあんま勝ってないよ
>>357 その点安倍晋三はウクライナ応援なので安心!
アメリカがあてにならないんだからこうするしかないわな 欧州主導で停戦交渉やったらいいんじゃないの うまくいく気はしないけどな
何で国連軍じゃないんだ これだと普通にアメ除いたNATOがウクライナと合体するようなもんでロシアにとっては脅威増すだろ
>>442 米中露(世界の軍事力の8割)vs欧州
こんなの後者に勝ち目なさすぎ
欧州がウクライナ使ってロシアを疲弊させようとしたけど 見事に自分たちが炎上し始めたな
亡くなった国に駐留しますって絶滅戦争宣言だろ 本当にこの悪魔ども
u r playing cards im not playing cards. im very serious. u r gambling with the lives of millions of people! what do you think about u r gambling with ww3! what do you think about
>>436 あんまり有名ではないが、ノモンハンで惨敗
最後の辺りで日本の生命線の満洲で完全敗北
ゼレンスキーさん、欧州が安全保障を提供すると言ってますよ! 「でも、アメリカが参加してないから・・・、大統領は辞めないし、ロシアと交渉もしません」
イギリスってなにか邪悪なものが裏にいるよな 人間ではない何か なんとなくそんな気がする
>>458 しかも4番手のインドまでもがロシア寄り
もはや第二次世界大戦とは比較にならないくらい絶望的な展開
>>425 このへん、欧米中心の西側=世界だと思ってるのよね
で、そこから米国が抜けちゃったというのが今の状況
>>357 ここのネトウヨも大半は安倍トラプーチン信者
そもそもザポリージャ反転攻勢はアメカス軍が指揮して大失敗してるわけだがな
>>459 言うほどウクライナの首都占領させて国ごと乗っ取られてたら自分たちは安泰だったか?
その場合は実質的にロシアと隣接やぞ
歴史的にあらゆる国が緩衝地帯欲しがる理由考えたら答えでてくるやろ
>>463 ウクライナが自国に他国の軍隊の駐留を許可するのはウクライナの自由やろがい
主権って概念を知らんのか
>>395 10年20年って、ウクライナ人いなくなるやん?
今日夜トランプが重要な発表するという話で NATO脱退表明するかもって噂が立ってるらしいな
>>429 欧州のこれは侵略したプーチンとロシアの思い通りにはさせんって意思表示だろ
トランプはそんなことどうでもいいから停戦
そしてそれを自分の手柄にしようとしてる
頭空っぽなんだわ
>>425 国連でロシア支持が増え続けてる現実から必死に逃避するウク信なのであったw
>>466 そらユダヤ🔯ロスチャイルド家でしょ
いっつもコイツラ
>>434 ウクライナの狙いって欧州巻き込むことだよな
負けそうだから軍隊出させて加勢させたい
トランプの「You're gambling with WW3」そのまんま
これ以上拘るの危なすぎる
攻め込んでくるロシアが悪いのに 何言ってんだろうな
他国の軍に駐留されるとか哀れすぎる 国のあちこちに基地を置かれ自治権も及ばず主権国家と呼べるのか
欧州なんて一枚岩じゃないんだから、各々いつ逃げ出すか考えてるところだろ 1国が逃げたらわらわら逃げ出すよ 今組んでるのは鉱物資源確保のためだろ
トランプがボケてるだけでロシアの扱いなんてそんなもんやし共産主義が迫ってくるのを許容出来るはずが無い
もうウクライナを昔で言うフィンランド化させようぜ これが最善やて このままじゃ欧州とロシアの全面衝突の未来しかない
米露中が拒否権行使するから 国連軍は無理筋だわ 米は4年限定ぽいけどw
日本人の言う「世界」「国際社会」はいわゆるアメリカとそのポチ国だけだったんだが アメリカが抜けてポチしかいなくなった状況だな
あーあ 第三次世界大戦を引き起こした男、トランプ どうすんのこれ
欧州はロシアとたたかう気を感じないなあ 停戦してから駐留とか都合のいいことを考えてる 勝ち取らなきゃその状況にならないよ。危険だけどさ
>>493 嫌儲ってナチュラルにおじいちゃんいるよな
>>474 無理
欧州にはロシアと戦争するための資源も軍備もない
これまでアメリカに依存しすぎてた
>>477 まあそうか…
欧州軍vs露ということは、もうこれ半分世界大戦やん…?正気かよ
ヨーロッパからキチガイあつかいされてるのわかってるか?ロシア
おまえらって欧州でひとくくりにしてるけど これ打算でまとまってるだけで、腹の中はマジで嫌い合ってるからな? 仲がいいわけではないどころか、殺し合いしてきた訳で そこをふまえてないと仲良しコンビみたいに語られても困るんだわ アジアっていわれてるようなもん
>>486 これをイデオロギー関係なく(ロシア、中国、イスラエル)国家の侵略を擁護して自らも侵略予告(デンマーク、パナマ、カナダ)してる大統領が言ってるのが一番のお笑いポイントやぞ
>>481 いやトランプが正しいだろ
くだらない意思表示のために何百万人死なせるつもりだよ
土下座してガスプロム買うのが一番安上がりだったな 震えてろEUの民
>>493 ちゃんと選挙してるロシアのどこが共産主義やねんw
ウクライナに西側の軍隊が入ると 戦術核を使うかもしれないから無理でしょ ウクライナ次期政権について、EUロシアで合意して アメリカがケツ持ちするぐらいしかない
>>428 めちゃくちゃ弱体化してて草
ウク信的にはこれが勝利に見えるらしいな
日本の集団的自衛権はどの国まで適用されるんだ? 欧州とロシアがぶつかったらトランプUSAに歯向かうことに…
>>500 欧州停戦案はアメリカの安全保障ありきなので実現しないしな
意味のない想定でやってる感演出してウクライナ支援のモチベーション維持しようと必死
>>489 日本はいまだにアメリカに駐屯されてるもんなw
>>522 どんどん負けが込んでるのに何故かますます勝利が見えていた大日本帝国の馬鹿軍人みたいw
ウクライナ半分侵略するのにとんでもない戦費だな 戦争ってやっぱ糞だわ
結局ヨーロッパがしゃしゃり出ても多分収まんないな 結局多少地理的に離れてるアメリカがロシアと話つける以外に無い
欧州軍と再軍備完了したロシア軍が全面衝突したら、もうアメリカは参戦しない可能性が高いし 中国もインドも日本も静観している可能性が高い。 その場合の最悪の事態って想定されているのか?
>>28 それはあるだろうな
それでもアメリカがそっぽを向き続けると欧州は自爆的になりかねないが
>>486 日中戦争の蒋介石みたいなもんだろ
蒋介石はまんまとアメリカを直接参戦させることに成功したしな
お前らがロシアを応援するってのは日帝を応援して中華民国は大人しく日帝に支配されろと言ってるのと同じなんやで
>>262 そうだよな
西欧的には強さが正義で
ロシアやイスラエルに正義はあるということだもんな
ロシアはお行儀よく自由経済にしようとしてただろ ネオコンがイキリちらしたからおまえら結局そうなるよなって追い出しただけ F1だのワールドカップだのをロシアでやったのわすれたんか? プーチンはそうとう仲良くしようとがんばったぞ クソ相手にもな
白カス上級だけで永遠に終わらない殺し合いしてろ 今まで手練手管で足の引っ張り合いさせたり搾取をしていたカラードの住む地帯を決して巻き込むなよ戦争狂め 白人下級は敵が下同士じゃなく上にいるってことに気がついて革命でも起こした方がマシだわ
>>523 日本の集団的自衛権は日本と同盟国アメリカの存立危機事態が発動条件だから
今回のウクライナの件で日本が駆り出されることはない
こんなの当たり前じゃないの 力に物言わせてやりたい放題が正義になるのがおかしすぎる
>>510 イギリスとフランスが組んでいるのは本気かどうかだな
どっちも植民地でやりたい放題やってきたから手を結ぶしかないかもしれない
>>520 普通に東部4州割譲、NATO入り無し、非武装中立化はしないよで終わりでええやん。ゼレンスキー一家はロンドンに亡命で
元々はウクライナが NATO加入申請するから・・・
>>538 ロシア派みたいな方々ってエコチェンで頭おかしくなってるよね
>>523 日本の場合は何かあったら対応を協議ってのが正式な取り決めや
韓国なら韓国軍が指揮下に入って米軍と対応やしNATOなら共同対応やけど日本だけ協議開始が同盟条件
つまり協議の結果何もせずに撤退もありやし認められてる、少なくとも契約の上では安全保障を明記してたブダペスト覚書より薄い繋がりや
>>235 侵略者と戦わずにどうやって人権を保障するんだよ
反転攻勢はウクライナ主導。 大量の欧米兵器でロシア軍は総崩れになると考えてたらしい。 (前年にロシアが撤退して戦線縮小した時のように)
メローニAFDルペンとかむしろトランプ派やろ勢力伸びてる
国連PKOが駐留しないとジャップ軍が参加できないんだが? わー軍も納豆入れてよー
>>515 アル中の露助が死ぬのがそんなに不都合か?
>>555 だから人権のせいで人権が保障されてないやん
平和の邪魔になる人権とかさっさと廃止にしろ
>>515 トランプはプーチンは俺には約束を守るって言ってるんだからウクライナの安全保障の確約をしてやれば解決だよ
ゼレは米国の安全保障かNATO入りをさせてくれれば即時停戦すると言ってるんだからさ
なのに
安全保障は一切しない、150兆円を米国に献上した上で無条件降伏しろ、根拠はないけどロシアは約束を守るがトランプの主張
こんなの通るわけねぇじゃん
トランプはキチゲエなのは間違いないが、欧州はそれを上回るキチゲエだったとはな
>>555 国民を使い捨てる権力者に奉仕すれば人権が守られるんですか?w
素晴らしい二重思考ですね
アメリカがこの状態だと 守られてた日本の左翼とか弱者界隈はこれから健常者に処分されていくだろう NHKとか解体かもな
またケンモ軍師が敗けたのか 欧州白人の戦争好きを舐め過ぎでは
>>544 あのへんはEUから受ける恩恵少なくて不満たらたらだからね
ウクライナの隣国ルーマニアもウクライナの惨状を間近で見て、NATOと距離置きたがってたな
>>554 ブダペスト覚書に安全保障なんて項目はない。ウクライナを核攻撃しない、戦争になったら国連に紛争解決を求める、罰則なし、、程度の条約ですら無い覚書
PKOがないと日本の土建屋も儲からないから無視やね
>>566 元々世界支配を企んでる連中だからな
安倍さんが下痢して辞めたのも奴らの会議でそういうことが話し合われてたから
>>267 明治維新からこっち日本はブリカスの所領だっていうのは彼の国の官報で定められてる(陰謀論でなくガチでweb上でも見れる)
そりゃ奴隷の国に金たかりに行くわな
結局欧州にはプランがないからこうやって現実逃避するしかないんすわ ウクライナは一生緩衝地帯でいてくれが本音だから軍だすのは嫌なんすわ
逆に言うとEU英だけで解決できたらウクライナの鉱物資源とかを独り占めできる 米露に渡すな
>>564 アメリカとロシア直接戦う状況作りたいとか世界大戦起こしたいの?頭ゼレンスキーかお前
PKOという名のマッチポンプ? いや導火線になるかも
ドイツもフランスもイギリスも政権交代と共に掌返してジャップだけがウクライナを支援し続ける展開 あると思いますw
>>552 支持率下がってたゼレンスキーの苦肉の策
>>570 ルーマニアとモルドバは次の戦争の肉壁要員だぞ
逃げられるわけなかろうが
それがモンゴル帝国から続くロシアの戦争だぞ
なんか言い方変だった 閣議決定されててその証拠が官報に載ってるって言いたかった
>>564 モスクワから目と鼻の先のウクライナがアメリカの安全保障下の国が成立するとかプーチンが絶対に認めない
トランプ政権が永遠に続くならいいが次の政権がバイデン路線の政権ならロシアが危機に陥る
>>563 ロシアが雑魚すぎてキーウ陥落させられなかっただけでは?
トランプは短期政権になりそうやね 関税かけまくってデフレして孤立化が進むぞ
一説によると戦争終結したらゼレンスキー自体の疑惑がやばくて尚且つ選挙で負けるかもしれないってことで戦争続けたいらしい
>>580 >アメリカとロシア直接戦う状況作りたいとか
馬鹿かお前
トランプはロシアは約束を守るから攻めて来ない、だから停戦しろって豪語してるんだぞ
攻めて来ないんだから世界大戦は起こらないだろアホ
>>526 どちらかというとアメリカ国民向けのパフォーマンスだと思うね
実際あっちは大いに揺れているから効くはずだ
>>585 ロシアが掠め取った東部にしか無いんよな
欧州が本当にウクライナの平和を願うなら平和維持軍は中立国を中心に設立するべきだろう インド、中国、東南アジア この辺のメンツに派兵してもらうと良い
日本なんて極東の島国に過ぎないけど、ヨーロッパや中東みたいにいっつも戦争やってる地域とは遠い所で良かったかもしれん
ロシアはマジで欧州侵略したいの? ウクライナのNATO加盟を阻止したいだけなんだろ? 欧州はロシアの脅威煽りすぎじゃね? プーチンは確かに独裁者だけど、ヒトラーほど誇大妄想狂じゃないぞ?
NATOの解体に立ち会えるとはね まあソ連崩壊時に解体していい組織だったんだが
>>589 トランプはプーチンは約束を守るから停戦しろが前提
それを破られる可能性があるから安全保障しろってゼレは言ってるんだけど
安全保障しないってことは、約束を破られるって認めてるのと同然だな
地理ガチャだよなあ イッポソも島の中で欧州のように仲悪く国がいっぱいあったとしたら 島内でドンパッチを繰り広げてたのかねえ
>>568 弱者は強者の奴隷になれ!ってのがトランプやプーチンのウクライナ侵攻の本質だからな
反米左翼のプーアノンなんて貧乏な弱者なんだから殺される側だってのにロシアやトランプに肩入れして狂喜乱舞だからな
トランプに投票した貧困レッドネックと何も変わらない
軍事費はかかるわ、安いエネルギーは買えなくなるわ、欧州どうすんのこれ?
>>37 逆にロシア側に立ってウクライナと戦うんだろ
>>547 イラクは?
リビアは?
セルビアは?
いつまで戦後の洗脳に浸ってるんだよ
中国より、アメリカよりの国あるんだから ならNATOぬけますだよ べつにロシアが脅威じゃない国すらある チェコとかハンガリーとか
>>572 アル中の露助は寿命も短いし人口はEUの半分以下やで?意味わかるかな?
第三次大戦の主戦場がヨーロッパで済めばいいが、支那カスゴミが台湾に攻めてきそうだし極東も怪しいな
ならもしロシアが停戦合意破って攻めてきたら アメリカが助けますって覚書でも書いてやればいいのか? それ信用できるの?
>>608 まさか欧州がアフリカになるとはこの時の欧州人は誰も想像すらしてなかった
と未来で言われてるよ
関係ないジャップがNATOに金払うのかい? もう機構として終わりだよ
>>607 弱者の一番の快楽は他の弱者が死んでいくこと、そして強者に手を差し伸べられて自分が弱者でなくなること
台湾に攻めてくるってまるで日本の領土のように言うやつって台湾に失礼くね?
>>614 へえ
ロシアって人口がEUの半分なのかよ
兵士になれる人間の数の差でEUが圧倒してるのか
最後まで釈迦力なのはイギリスだろう なんならフランスまでやられても戦争を煽るのがイギリス
>>615 あるていど戦力が拮抗しているヨーロッパと違って
台湾は戦力が全く違うから始まったら一瞬で終わる
米露VS宇EUでいがみ合ってる間に 世界の頼れるアニキになる中国さん‥
>>615 台湾?それ中国の内戦だよね?日本全く関係ないな
>>618 そうだぞ
俺は弱者だ
お前は弱者のくせに強者きどりか?
EUをバカにしたらいかんぞ いざと言う時は旧植民地から兵士を引っ張れる
NATOからアメリカが抜けるならドイツあたりは核武装するだろな イギリスとフランスはそれを支持する
>>571 ならウクライナのウォロディミル君と私は同じ未来を見てるってだけや
どちらにも参戦規定がないならよりわかりやすくなった
今のウクライナが日本の未来や
でもまあ冷静に考えたら条件次第じゃプーチンも考慮の価値はあるか 東部4州とオデッサのノボロシアをロシアが管理 西部のリボブ周りを欧州軍が駐留でその間が非武装中立なら ロシアが当初思い描いていた通りなんだよな
>>635 AfD台頭で流れ変わりそうだぞドイツは
よろしい ならば我が国はプーチンを後方支援だw 環境キチガイポリコレEUを潰そうw
欧州vsロシアアメリカ中国とかなかなか面白そうなカードだな WW2ぶりにヨーロッパの畜生ぶりが炸裂しそう
停戦後とかヌルい事言ってないでさっさと参戦しろよ どうせ押し付け合いになって崩壊するんだろうけど
トランプがいうプーチンは約束を守るから攻めて来ない だから停戦しろは頭の中メルヘン それが成立しないのが分かってるから米国は安全保障できないんだよw 成立しないならやはり停戦なんて寝言戯言
こんなんロシアが飲むわけねーじゃん 表だって参戦はしないけど威嚇だけするとかNATOのハリボテ惨めやな
中国が台湾に攻めて来るに当たるのはキエフ政権が東部のロシア系を攻撃したのだよな 特別軍事作戦やるにはまず台湾政府を認めるとこからだよ
>>640 フランスとイギリスも政権は虫の息だよw
アメリカが余計な事しなければロシアは2年持たずに自滅するよ
>>8 世界最大の核保有国のロシアが攻撃されてるのに核てw
>>273 開戦時から停戦の条件は変わってないんだからそれ飲めばおしまいだろ
戦争の経緯を全然理解してないな
ボスニア・ヘルツェゴヴィナ紛争でもNATOとかいう実質の欧州軍が展開してましたね ビビって反撃出来ずに降伏して目の前で保護地区の女子供がなぶり殺しにされてるのに何も出来なかったよね 同じことになるんじゃ
NATO「頼むアメリカさん振り向いてくれーーーーーーー🥺」
実際アメリカが抜けるかどうかは置いといて事実上既にNATOは崩壊したも同じだな ロシア強すぎるわほんと
停戦前に英仏の軍隊がウクライナ入りしたら、高確率で核戦争 危険過ぎるギャンブル
ブリカスだけは絶対に許せない ブリカス上級が灰燼になれば多分世界の悪の3割が消える 誰でもどこでもいいから殺してしまえ!
ロシアもウクライナに苦戦はしているのでNATOと全面戦争する気はないんじゃね仮にやっても大して成果はないだろう ウクライナがすぐに落ちてたら東欧諸国に侵攻とかありえたかもだが
>>652 資源大国&食料大国は不滅だぞ
いくらでも戦争継続できる
米露中 VS EU 勝敗は明らかだが どうすんのこれ
>>489 無条件降伏して否応なく駐留され続けてるジャップと
本人が希望しての駐留は国民感情からして正反対だと思うぞ
ウクライナはさっさとロシアに併合されろ EUのカス共が余計なことすんな
どうって欧州はユーラシアの辺境の貧しい小国群になるだけだよ
>>664 トランプ政権後が怖い
米民主党は台湾戦争仕掛けて日本を巻き込む気満々だったからな
>>664 泥舟から一抜けした者の勝ち
もちろんジャップは…w
欧州駐留軍と沿ドニまで続くノボロシアとの間に非武装中立の緩衝地帯を挟めば それでいいんだから意外とロシアは飲むかもしれんぞ スターリンが併合した西部は正直ロシアはいらねえわけだし むしろ切り離して欧州に押し付けたいまである。
ウクライナ越しの綱引きを わーくに日本の岸田文雄🤓は しゃもじ持って賑やかし
ここまで来たら あと4年頑張ってみようか! 後2年か?
結局は東西冷戦の再開で互いに軍事費の圧迫と欧州連合内部でも不平不満が出だすだろ
>>351 そんな権益があるならとっくにウクライナが開発してると思うが
>>678 いっちょEUで2050年まで頑張ってみっか🤗
>>602 ヒトラーはマジで欧州征服したいの?
大ドイツの旧領を取り戻したいだけなんだろ?
チャーチルはヒトラーの脅威煽りすぎじゃね?
ヒトラーは確かに独裁者だけど、ナポレオンほど誇大妄想狂じゃないぞ?
欧州連合軍て、セルビア1国に振り回されてたじゃん ビビり散らかして降伏してるし
ウクライナというババ抜きは既に始まっている 最後にババを引かされるのは…w
どこの国が駐留費と軍隊をどのぐらい負担するかで絶対もめるよね
ゼレちゃんの平和に対する意識が皆無だもんで そらもう米は軍事支援止めるしかないね 次回スーツネクタイでアメリカ訪問握手する道は完全に途絶えた
なんかたまに世界大戦してくれないと困るってやつがくるけどネオコン? ブラックロックとか好きそう
NATOが崩壊しそうだね EU主導の軍事同盟ができそう
本当にWW3になるわアホ なんとかしてプーチン暴発させたいだけやん
>>690 まだめっちゃ金だしてるじゃん
あんだけ騒いでるポーランドやフランスなんかより出してる時点でおかしい
>>18 > これ半分NATOだろ
アメリカの無いNATOは、NATOではない。
そもそも、NATOってのは
ヨーロッパ独自の軍事機構ではない。
アメリカ様の権益に奉仕するためのものだから
北大西洋条約機構なんだぜ。
戦争したくて仕方ないウクライナと欧州 ダメだこりゃ
>>690 日本はウクライナと共にある!
【速報】石破「引き続きウクライナの支援を続けます😤」 [583597859]
http://2chb.net/r/poverty/1740395797/ >>691 よくそれ言われるが過去数百年の戦争は必ず欧州の方からロシアを攻めて行ったんだが
そのたびに返り討ちにされてるわけだが
欧州ってのは統失かなんかなのか
>>676 米中露が仲良くするなら、北朝鮮と韓国が対立する意味ってあるのかな?
欧州は宥和政策アレルギーだから譲歩したら負けってことで最後まで引かないかもしれんね🤔
>>655 UNPRO-FORであってNATOと異なる
>>704 トランプが本気出せば任期中に朝鮮半島統一させられそう
まぁそんなことにエネルギーを費やす気はさらさらないと思うけど
アメリカは停戦前だろうが後だろうが派兵は絶対しないから トランプは自国優先政策で当選して公約通りのことをしてるだけ 戦争したければウクライナとEUで頑張るこった 日本も早く損切りしないとさらに巻き込まれるよ
ウクライナに代理戦争させたアメリカのせいで核保有が最大の防衛になってしまった 内心、ロシアが兵力枯渇して喜んでるくせに、謝罪か無いとか感謝が足りないだの偉そうに
>>697 いや、どこまで駐留するかによってはプーチンはむしろありがたがる
敗戦後のウクラのネオナチどもを欧州が管理するなら
キエフから西の西部に欧州軍がいるのは問題ないんじゃないか?
野放しにされる方がよろしくないな
ウクライナに代理戦争させたアメリカのせいで核保有が最大の防衛になってしまった 内心、ロシアが兵力枯渇して喜んでるくせに、謝罪か無いとか感謝が足りないだの偉そうに
>>47 > ロシアとアメリカが組んでヨーロッパと戦争するぞ
アメリカが、ロシアと談合することによって、
すっかり弱体化したヨーロッパを
喰い物にするのは、あり得る話。
ロシアに対抗するために必要な兵器を
うんと高く売ってやるぞ~
>>716 アメリカは高い天然ガス売りつけて既にヨーロッパを食い物にしてんじゃんw
ありえねーよ ロシアがんな条件でそもそも停戦しない
停戦後かつアメリカの保証前提だからいつも通りの口だけイキりムーブ あんだけトランプ叩いてもやっぱりアメリカの傘は欲しいのであった
このままでは日欧VS米露中になってしまう どうするネトウヨ!台湾守り隊
>>406 ロシアが正しいというのを理解しているのは素晴らしいが
しかし少し誤認があるようなので指摘しておくと
①ジャップ語でいう国連軍などという物は実際には存在しない
近いものとして常任理事会での決議に基づく朝鮮戦争での連合軍、湾岸戦争での連合軍があるが、あれらは実際には英米を軸としていている限定された軍団
またイラク戦争の際に英米にフリーハンドを与えたことでその後の大惨事が引き起こされたため、ロシアは二度とこのような軍団の創設に認可を与えない
②国連平和維持軍を俗に混同している場合があるが全く性質の異なるもので、決議の根拠となる国連憲章の条項からして①とはまったく違う
さらにいうとこの国連平和維持軍は「和平成立後の監視団」であり中立にすぎず無力、イスラエルでの虐殺を止めるどころか逆に職員がしばしば殺害され続けている空虚な制度
さらにこれを仕切っているのがフランスの利権とかしていて、今回のウクライナにはまったくそぐわない
③ロシアは同地気に対していかなる外国の軍隊の派遣も認めていない、これは中国やインドでも同様
すべて殲滅対象と見做す
④ロシアが認めているのはロシアの絶対的安全保障が確立された完全なる平和状態であり、そこに軍事力が派兵される理由も正当性もない
よってウクライナ終戦後にどのような軍隊も派兵してはならない
>>712 アメリカは軍事支援停止発表したからもう兵器も送らないよ
ウクライナは戦い続けるなら自爆攻撃しかもう道がない
>>718 あの壁ってベルリン市街取り囲んでるだけで 東西国境壁なんてなかったよ
>>724 誤字った
③ロシアは同地域に対していかなる外国の軍隊の派遣も認めていない、これは中国やインドでも同様
>>1 アメリカの国際的な影響力がどんどん落ちていく
>>727 見えてこねえよ
アメリカが退いたからな
欧州の地域紛争に落とし込まれた
中東やアフリカで見てきたのと大して変わらん
欧州が紛争地帯になるのは別に大した話じゃないし世界大戦ではないな
こんなもん全然アメリカ相手にしてねえな とりあえずこっちに来て謝って停戦合意にサインしろ だってよ
>>607 ドンバスの住民の抵抗無視する野菜www
徴兵から逃げるナザレンコもどきの野菜は戦うドンバス住民の爪の垢でも飲んでどうぞwww
>>726 ジェノサイド・ジョーとブラッディ・ブリンケンが退陣の前日まで全力でウクライナの武器庫への補充を急がせたので
「トランプが支援を打ち切った場合でも、約半年間はバイデンの置き土産で戦える」というのが各方面からの説明となっている
もっとも実際にどのくらいもつかはこのまま続ければわかるだろう
ゼレンスキーはチャウシェスクみたいにさっさと処刑でOK そしてウクライナはロシアとアメリカの分割統治にしろ
>>459 ケンモーにいるくせにこういう認識の馬鹿多いな
むしろ欧州の多くはこの戦争で貧乏くじ引かされたようなもんだったろ
結局裏にいたのは米英の銭ゲバネオコンだよ
>>740 すまないんがそれが一番の誤解なんだな
>そしてウクライナはロシアとアメリカの分割統治にしろ
「ウクライナにNATO戦力を絶対に駐留させない」というのがロシアの鉄の意志であり
NATOそのものである米軍を駐留させる、アメリカに統治させるなどゲロが出る
メキシコやキューバをロシアが管理してそこに軍事力を置けと言っているのと変わらない
ウクライナはロシアにより一度完全に浄化され、その後は永久に非武装・中立化されなければいけない
この頃は平和でよかったよな
>>654 バカだな開戦時とはロシア側が変わってるからだろ
当然条件を上乗せてしてくる
まるで理解してないな
あーそういえば ゼレちゃんにも人気 じゃなくて任期はあるんだよね?
>>744 世界の重鎮に対して異常に粗末な席を用意したという点ではゼレンスキー並みに無礼で何も考えていない構図だが
身長だけは高かった安倍も窮屈そうにしているのでギリギリ許されるぐらいの写真だろう
>>746 検索すれば分かるけど任期過ぎてもずっとやってる🤭
欧州はローマ帝国を再編しなければ生き残れない アメリカが友好的だから成り立ってた秩序が崩れた
ドローン攻撃が当たり前の時代戦争中の選挙って真面目に民主国家の課題だな 出来ねぇもんそんなの
>>754 戦争継続に必死になってる勢力いるよね
バックに誰がいるんだろ
それだけが気になる
米露vs EU(NATO連合) この世界大戦もどっちにユダヤ人が付くかで勝敗が決まる どっちの側にも絶大な権力を持ってるからな マジで50:50だと思うが
この写真をぱっとみただけで退陣決定してあと数週間で消える無責任無能役立たず存在価値のないショルツとトルドーがいて 副首相が手綱を取ってロシアへの攻撃姿勢を抑え込んでるメローニのバカがいて 国内支持率21%で議会が崩壊している完全レームダックのマクロンが全面に出てリーダー気取り 政権支持率16%のスターマーとかいう無能 ロシア相手にい切って吠えたてながら正式派兵はしないと断言しているポーランドの糞 どいつもこいつもゴミばかりの無力な無責任マンしかいない ろくでもない連中だよ
>>723 日欧VS米露中日だろ
どっちからも金だけ取られる日本人
>>746 反対派の議員を攫って最前線に送って翼賛会が全会一致でゼレンスキー支持したから国王と同じで任期なんか無いよ
>>744 この写真1枚撮るために
どれだけ税金無駄にしたかと思うと
目眩がしてクラクラする
欧州ウクライナDS連合は戦争やりたくくてしょうがないってのが見え透いてる 本当に悪魔だね
ネトウヨが気持ち悪い ロシア大使館前で迷惑街宣しているキショい奴ら 市民の迷惑
>>760 でもユダヤも一枚岩じゃねえんだよな
ソロスとネタヤニフは敵同士だし
グローバリストユダヤと反グローバリストユダヤがいるわけよ
>>762 パレスチナ、ロシア、イラク、イラン
うん、全部強国だな
記事読めないけど ロシアが許容するはずがないから不可能 もしやったら欧州大戦争不可避
>>196 ウクライナが民主主義だったのはヤヌコビッチまでだぞ
>>771 そもそも対露最強硬派のポーランドすら、うちは後方しえんだから派兵しませーんって既に宣言してる
>>763 豊臣徳川両陣営に別れた真田家みたいにそれなら勝ち馬に乗れるな
かなりお金毟り取られるけど
>>1 このポケットに手突っ込んでカッコつけてるやつ誰
痛すぎでしょ
逆に戦争長引くヤツだろー ロシアが悪魔的なのはそうだけど EUはまんま悪魔だな
>>270 ブリカスと秘密協議してたからゼレ公がトランプに強気に出たとリークされ始めてる
これさ 停戦交渉そのものが破綻して このまま戦争が続くんじゃね そしてもちろんアメリカは撤収するので ロシアが時間をかけて 10年後にはウクライナ全部取られるとか
もうアメリカ武器融通してくれないけど どの国が貧乏くじ引かされるの
>>780 冷戦期から積み上げてきた備蓄弾薬を吐き出し尽くしてるから、次戦争やらされる国は地獄やで
EUとウクライナは持久戦でロシアの爆発待ち ロシアが爆発すれば世界大戦勃発して核戦争になる そうなれば人類滅亡ルートです
結論からすると ゼレンスキーの大失敗がウクライナの国民を多く殺す結果に ロシアは大喜び EUブチギレ
>>785 トランプはウクライナの命とWW3の危機を賭けにして大統領の座に留まろうとしてるとキレてたな
>>421 トランプが「デカい発表するぞ」とにおわせTweetしてる
NATO抜けることだと言われてるな
維持費アホほどかかるし大変そう ロシアはロシアでもうやる気ないのに軍を置くわけだろ
ゼレカスが鉱山資源はやらん何の見返りもなく武器だけよこせアメカスって挑発した結果だよね
>>775 ウクライナ紛争開始後に「サンドバッグを殴る俺のイメージ写真」とか撮らせちゃう奴なんで
年甲斐もないんですわ
トランプマジで意味不明だわ EUと一緒にロシア潰せば一番平和なのに まあ金たんまり貰ってるからだろうけど
まあ、現状ウクライナとしてはこれくらいしかないだろうな
トランプはTVメディアから暴君や悪魔などと言われるけど、一貫して戦争をしたくない、終わらせたいという強い意志を感じるんだよな 本当にトランプは間違っているのか?
>>15 アメリカの援助無しじゃ
ウクライナの保護に動かざるえないだろう
この分だと停戦は無いな ウクライナはEUの為に滅亡への道を選択した
>>778 ロシアに継戦する力が残ってるんならそうなるだろうな
NATO26カ国が合意できないので停戦条件が決まらないのでどうにもならん アメリカーロシアーウクライナの3カ国でも決まらないのに
>>797 アメリカは戦争でデカくなった国なのにそんなん許されるかよ軍需産業が黙っちゃいないぞ
>>797 トランプのやり方で一旦停戦したってロシアが約束守るはずないから結局後でもっと酷い目に遭うだけ
>>797 アメリカではリベラルが好戦的でトランプはその逆みたいやね
人道的にはトランプの方が正しいけどもアメリカの国益的にはどうかわからん
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF 太陽政策とは、韓国のリベラル派による北朝鮮に対してハト派的な外交政策であり、ドナルド・トランプも支持を表明している[4]が、リベラル派と保守派からなるワシントンの体制は彼らの政策に反対し、北朝鮮に対してよりタカ派的な姿勢を支持しており[5] 、韓国のリベラル派との対立を招いている[6]。
バラク・オバマはリベラル派であるにもかかわらず、太陽政策に反対し、「戦略的忍耐」という、よりタカ派的な外交政策を好んだ[7]。
>>808 トランプ政権時は戦争は起きなかったし
歴史を遡ればアメリカが戦争してるのは、ほぼバイデンの居る民主党政権時
>>768 ほんそれ
てかそれの覇権争いがこの戦争の真相だしな
アメリカがあれじゃそう言う行動にもなるわな 欧州は自分らも攻められる危険があるから 前線で止めたいわけやし
>>639 あるね
キーウとか管理面倒くさすぎていらないだろうし
>>810 じゃあウクライナとEUがこのまま戦争続けて最終的にどうしたいんだ?
第三次世界大戦?核戦争?
とりあえず一旦停戦して無駄な血を流さない
武器を捨てて議論をする事で、これからお互いが平和になる為の未来の話し合いをするべきではないのか?
あんたらの考えてる事はイスラエルと一緒だ
欧州にはロシアを停戦させる力はない 死ぬまで戦うかウクライナが降伏するかしかなくなった
まぁ停戦後に再侵略するのはみえみえだったしな トランプも濁してたし
さっさとやりあえよアジア人がやるべきことは戦闘侵略大好きなこいつら戦わせて弱体化させることだろ
>ウォロディミル・ゼレンスキー大統領とドナルド・トランプ米大統領の口論を受けて、 >欧州の指導者たちは間もなく紛争から距離を置き始めるかもしれない、 >とバイデン前大統領補佐官のタラ・リード氏はインタビューで語った。 >彼女は、キエフ政権のトップが、トランプ氏が英国やフランスに支援されているという誤った考えからトランプ氏を攻撃したと考えている。 >「本当の支援は全くない。米国が任務を終えるとすぐに彼らは逃げてしまう」とリード氏は指摘した。 >バイデン氏の元側近は、ゼレンスキー氏はトランプ大統領との口論で外交スキルが全く欠如していることを露呈したと述べ、 >欧州の首脳らはすぐにこの問題から手を引けるだろうと付け加えた。 バイデンの取り巻きにすら見透かされてて草
>>821 下手すると本当に米軍が後ろから撃ってくるよな
プーチンの傀儡だよトランプは
あんだけ金ばら撒いて回収しないわけないからな ゼレンスキーは大統領続けて独裁しなきゃ自身も未来ないし有事でずっと選挙しないままがいいだろうし やばいだろ
勝手に待っとけ 面倒なのはイギリスと軍事協定かなんか結んでるから自衛隊がワンチャン行くかもくらいか
暇空茜VSナザレンコ、勃発 [972432215] 「百条委・おねだり、パワハラは“クロ認定”「斎藤氏はパレード疑惑の管理責任を重く受け止め対処せよ」漏洩コンビと共犯者の徹底解明も宣言」 ない様子 [159091185]堀江貴文「中国人に日本の土地を買わせとけばいい ニセコなど過疎地が景気回復する」 [144189134]兵庫の斎藤絡みで政倫審設置されていた例の姫路市議、自民離党 [196352351]国民民主党玉木雄一郎代表、維新を批判「これでは手取りは増えない。残念だ」 [蚤の市★]【朗報】堀江貴文さん(高卒)、維新前原氏を強烈批判「とんでもない愚策クソクソクソちんこ野郎」大学無償化案を批 いや記事に名前載ってて飛松五男って人 元兵庫県の警察らしい れいわのやはた愛の応援演説してたりよくわからんな
イギリスが労働党政権でリベラルのジャンヌ・ダルクになってる事実を隠したくてしょうがない日本人 アメリカセレブも民族大移動しとるし
>>828 お前まだわかってないんだな
孤立してるのはEUだぞ
国連決議でもロシア批判は半分しかいなくなった
40も減った
実際イギリスとフランスガチったらロシアといい勝負できるのか?
欧州からすると露はウクライナあたりで食い止めて置きたい国なのだろな 陸続きで隣に来てほしくないだろ
>>838 やるわけないだろ
こいつらの狙いは直接戦争になってNATO第5条を発動させてアメリカを巻き込むことだよ
おそらくトランプの対応は織り込み済みだったんだろな マクロンとスターマーがゼレンスキー・トランプ会談の露払いやったのもこれの布石だろ アメリカとの話が上手くまとまればそれでよしだが、EUはトランプが話をぶっ壊すことに備えていたんだと思うわ ま、最初からこうなっておけば良いんだが、全部EUで引き受けるってのもコスパが悪いんだろね
ウクを守るというブタペスト覚え書きをロシアはおろかアメリカまで破ったんだから もう核武装しようが勝手だよなw
コスパっていうかそもそも成果を得ることが全く期待できない
支援疲れとか言われていたが、トランプのお陰でEUが俄然やる気になったのは皮肉だよ まあ当事者だから、当然っちゃ当然だが これでトランプは置いてけぼりで、プーチンと会談することすらできんでしょ
>>844 いや、先に手を出したのはゼレンスキーだし会談の場でやるなと釘を刺してたことを全て踏み倒したから
最初からスターマーとグルで荒らすつもりで来てる
ワシントンでの署名を条件にしてきたのもゼレンスキーだしな
>>839 北側ではすでにバルト三国とフィンランドがNATO入りしてるから、ロシアと国境を接することへの抵抗はもうないでしょ
ゼレンスキーは自分の命を取るので 内側から崩壊するので やってるだけ感 その内イギリスが真っ先に寝返って撤退する
>>852 あるよ
元からそっちは気にしてない
ウクライナがダメなんだから
>>851 最初はバンスの挑発だよ
「もういい」ってトランプも止めてるが、バンス、トランプ、ゼレンスキーは最初から話をまとめる気が薄かったんだろな
>>853 いや、ゼレンスキーの後ろから糸引いてんのイギリスだろ明らかに
>>846 東ウクライナ地域とクリミアはウクライナ領土ではなく独立国あるいはロシアの1部であると閣議決定
>>855 ロシアは気にしてるぞ
なんせ支配下だったバルト三国と強い影響を与えていたフィンランドがNATOに走ったんだから
>>849 普通に会談するだろあいつら仲良しだから
そう言う状況なんだぞ、そこでゼレンスキーなんであんなことしたんだって思うわ本当に
結局トランプの言う通りになってるやん 停戦ラインをベースに新国境線を策定 ロシアは長大な国境線に戦力を張り付ける ウク駐留軍費用は欧州有志国で負担 そしてアメリカはフリーハンドを得る
イギリスは戦争になるといつもフランスと参戦してるんだな この際、この悪の枢軸は両方滅べばいい
>>861 ウクライナの安全保障の担保について、トランプは気にしてないって言ってるがカチンと来てるんだわ
それと資源とはバーターなんだから、資源だけ取ってあとは知らんじゃ決裂するわな
トランプとしては決裂上等なんだよ
ただ、公約していた「停戦は速攻でできる」が破綻したので、民主党からは大攻撃を受けてるわけで
日本も徴兵制して NATO軍とともにウクライナをまもろうぜ
>>868 合意には明文化されてないが、言外にウクライナの安全はアメリカが保障するって内容になってるんだよ
ミンスク合意といい、こうした「言外」による安全保障の担保ばかりで、今回ゼレンスキーが強く求めたのはそんな口約束でなく
ちゃんと文章にしろってことで切れたわけで
日本も徴兵制して NATO軍とともにウクライナを援護しよう 日本だけ知らんふりはあまりに見苦しい
冷静になれば、トランプもプーチンに会いに行く時の手土産がなくなったんだから困ってるだろな プーチンにしても心底トランプを見限ったと思うわ
どちらにしろアメリカ製兵器は購入しないといけないからEUがそれを負担した時にEU各国の有権者がどう思うかだな 戦争継続でインフレはさらに加速するのに増税まで襲いかかる状態は自国第一主義の右翼が台頭する未来しか見えない
>>873 EUと言っても、特にポーランドなど東側は「明日は我が身」だから必死だよ
トルコだって構えなきゃならない
スペインとかはお気楽だろうが
>>870 口頭だとこういうふうに騙されるから明文化に拘ってるんだろうな
まあ明文化されてもロシアなら平気で裏切ってきそうな気もするが
>>866 既に担保なしで10兆円借りてるからお金回収しにくるのは当たり前
このままだと高確率で踏み倒される
トランプは商売人、ボランティアでやってる訳ではない
>>876 ウクライナが親露政権になれば全額踏み倒されるんだが
>>872 そうねウクライナの支援停止するくらいには手土産に困ったね
>>870 それこそWW3やろ
ウクライナがそこまで信用に値する国やないやろ
>>870 米軍が介入する安全保障を文書で明確にってのは難しいんじゃないかな
そうなるとロシアは絶対調印しないし
だから資源の共同開発って曖昧な表現に留まったと思う
まぁゼレンスキーからしたら確約が欲しい気持ちは分かるけどね
>>879 今更支援停止したところで、アメリカ製兵器で死んだロシア兵たちは帰ってこないからな
>>874 停戦しても新ウクライナというロシア絶対殺すマンが残るんだからポーランドは安泰
>>849 いや、英も仏もそもそも
トランプに「その際には協力してね」って言ってるし
水面下で協議してる
>>881 少なくとも、EUが提案している戦力引き離しの兵力は提供するぐらいの落とし所は必要だろね
韓国にいる米第3師団みたいなもんで、攻撃されたら自動参戦条件を満たすブービートラップを仕掛けることになる
それに対してトランプはアメリカが資源開発するんだから心配すんなって態度だった
問題なのは、本当にレアアースなんてあるのか?ってところ
誰も見たことないんだから、なかったら当然撤退となるしで
そりゃそうやん ウクライナ壁にしとかないと次は自分の番だもの
ローマ教皇様がロシア寄り発言もしたがウクライナ寄り発言を死にかけの中やってくれたがおやびんどうすんの まぁカトリックだからどうでもいいのかもしれんが
>>566 ヨーロッパって500年戦争してたんやで
そら基地外よ
トランプのおかげでバラバラだった欧州の結束が強まったな
>>885 そうであって欲しいが、第二次トランプ政権はイエスマン政権だから連中が何を考えてるのかわからんよ
トランプ以上に閣僚が過激だからな
止めるアンカー役がいない組織ってヤバイわ
>>876 支援額が10兆?だから全部借りてるわけではないのか?
まあでも数兆円はいくかな
いずれにせよ、これで主役はトランプからEUに移った プーチンも視線は西側に移してるはずだが、交渉相手としてはトランプの方がやりやすかっただろうな
EUが結束したままなら世界大戦にはならないがどうせ裏切り者がでて混乱するよ
金正恩の時もそうだったが、トランプって言われてるほどには交渉が上手くないんだな せっかちなんだろうが、ロシアの外交交渉なんて重厚でノラリクラリで「暖簾に腕押し」みたいなもんに我慢して付き合う必要がある プーチンとトランプも上手く行くとは思えないんだが
>>898 多分プーチンはeuは相手にせんだろ
こいつらが後ろで糸引いてたのばれてんだもん
アメリカの場合はバイデンからトランプに代わったから話ができた
あっちはそうじゃない
まだガス関係できんたま握られてんのが欧州だぞ
半分程度の援助が確実に消えるわけでただでさえ劣勢のウクライナの戦線は徐々に崩壊していくな欧州も今はやるやるいってるがいつまで持つのやらw ゲームチェンジャーとか言って持て囃していた戦車とかさっぱり動かせなくなるんじゃねw
トランプ「ロシアといっしょにウクライナを侵略してレアアースを独占する」
>>886 アメリカも鉱物資源はあんまりあてにしてないっぽいけどね
だから即撤退とかはないだろうけどゼレンスキーもさすがに信じないと思う
難しいね
>>903 しかし、プーチンもそろそろお開きにしたい所なんだよ
お互いにソ連流の塹壕戦ばかりで、ちっとも戦局が進展しない
兵の徴募も貧しい地方ばかり狙っていたが、そろそろ人口の多いモスクワ部からも徴募しないとやっていけない(だから北朝鮮兵を使ったわけでもあるが)
モスクワからとなるとさすがに反対運動が盛り上がるんで手を付けたくないから、ここらで停戦して得るものは得たいわけだよ
アメリカ 軍事力SSS 諜報力S ロシア 軍事力SS 諜報力SSS 中国 軍事力S 諜報力A EU 軍事力B 諜報力C もう終わりだな
>>901 そもそもどいつこいつも低支持率で国民の顔色うかがってる状況で
それに加えて矢面に立ってロシアと対峙する気もないから一致団結なんかできない
トランプのせいで第二次世界大戦後の世界秩序が崩壊したな
>>906 去年10月の勝利計画で鉱物資源についてゼレンスキーが提案したが、バイデン政権は見向きもしなかったな
おそらく「レアアースなんてないか、あっても採算割れする」って情報を持っていたんだろ
ところがトランプが飛びついたから、じゃあってんで一歩踏み込んだら喧嘩になったという
トランプも半信半疑だったんだろうな、「それブラフじゃね?」って
>>910 低支持率なのはそのとおりなんだけども
>そもそもどいつこいつも低支持率で国民の顔色うかがってる状況で
残念だがマクロンという馬鹿は他人の顔色を理解できない
そしてスターマーは内閣支持率16%とはいえ去年の選挙で議席を大量確保したことで年単位で好き放題できる状態がつづく
こいつらが止まらん
伊太利に関してはやや引いている「実際的に考えてEUには金も軍事力もないのに派兵なんて無理じゃん」こういうスタンス
EUの占領地になるのか ロシアと直接対峙するのヤバいな
鉱物資源てそもそも量産まで持ってくまで大変そうだよね日本だと南鳥島にとか出てくるけど試掘して採掘や精製して加工ライン作って流通させて 商用ベースで黒字になるのか不明だからなそして現状は中国が寡占状態という 採掘したものの採算取れずに技術はあるんだで玉砕パターンになりそうな気がするね
【決定版!ウクライナ問題が4分でわかる】 ソ連時代から今日までのウクライナの真実を忖度なしにズバリと語る ジェフリー・サックス コロンビア大教授 EU議会演説「平和の地政学」(2月19日) 動画 日本語字幕付き) x.com/4mYeeFHhA6H1OnF/status/1896437643795460458/mediaViewer [全編動画と全文テキスト] The Geopolitics of Peace — Jeffrey Sachs in the European Parliament scheerpost.com/2025/02/27/the-geopolitics-of-peace-jeffrey-sachs-in-the-european-parliament/
ウクライナのタイムラインが真実を物語る(第二次大戦〜) 2025年2月25日 〉この短い歴史ガイドを、ウクライナで何が起こっているのか理解しようとしてまだ面白いページをめくっている人たちと共有してください。 〉30年後、歴史家たちはウクライナ戦争の背景、つまりクーデター、ドンバスへの攻撃、NATOの拡大、ミンスク合意の拒否、ロシアの条約提案について書くだろうが、彼らはプーチンの操り人形と呼ばれないだろう。 Ukraine Timeline Tells the Tale consortiumnews.com/2025/02/25/ukraine-timeline-tells-the-tale/
>>912 トランプは国民向けに採算とろうとしてますよアピールが出来ればよかったんだろうね
国内のウクライナへの支援疲れも相当溜まってたろうし
アメカス抜きじゃ何も出来ないのに反露だけは一丁前だな
イギリスは保守党も労働党もエリートが浮き世離れしすぎておかしくなったんじゃないの マクロンは投資銀行出身なのでさもありなん
うおおおおおおおお!!!!! これでウクライナは停戦可能 つまりアメリカの軍事支.援再開 やっと欧州腹くくりやがったか
チェルノブイリ攻撃するチンパンジー国家だから欧州連合をロシア軍に成りすまして攻撃しそう
紛争当事国が入れるわけねえ 欧州の白豚知能の下がり方が限界突破
ウクライナ人も何を血迷ってちんピアなんかを選挙で選んでしまったんだろうな
ローズヴェルトが日米交渉初期に「仏印は撤兵後中立化して国際共同管理にしよう」と提案したようにEUが「ウクライナは中立化しよう」言ってもプーチンは飲まないだろうな 日帝が華北や満州に固執したようにロシアが得た東部二州や占領地をプーチンは手放さないだろ 実質的な負けになるから
まあこの写真みてなんかリーダー気取りでポケットに手をいれてる間抜けに目が行くけど コイツが支持率21%の完全なレームダックで国内でも多数の嘲笑を浴びているのを理解していると笑ってしまう写真 戦争だなんだとイキつまえに早期退陣して大統領選挙を受けてみろってな そういう意味ではゼレンスキーと立場は同じなんだよコイツ
>>930 平時では無能で支持率もナイアガラだったけど有事では陸続きの大国ロシア相手に三年粘ってるんだから有能だよ
仮にアメリカがメキシコとかカナダ攻めたら三年持つか?って話
>>930 それはナチスヒトラーがラジオを駆使して絶大な支持を集めたのと同じ、いやもっと悪い進化をした
メディアを駆使すればどんな屑でも大人気物に仕立てられるという社会実験の結果だ
ジャップランドでも元タレントやスポーツ選手なんていう資質ゼロの人材が議員や知事になるだろう
それらはただの知名度だが
ゼレンスキーの場合は何年もかけて「彼こそが理想の大統領の姿、ウクライナを改革してくれる光の戦士」と理想化してヨイショしまくったんだよ
選挙戦で名前を叫ぶだけの昭和レベルの儀式を続けているジャップランドなんか、あの手練手管でやられたら一発よ
やっと欧州が本気出すか かつて世界中を植民地にした欧州の力を思い知るがいい
日本も都道府県知事レベルだと芸人が選ばれてるしなぁ 直接民主制だったら日本でも十分あり得るよ
ゼレンスキーは首都包囲されても逃げなかったから国民の信用を得た ジャップのお偉いさんとか情報入った時点で逃げ出すよ 昔から国会議員が東京から逃げ出したら有事って言われてるぐらいだし
>>941 秀吉の唐入り軍が来た時、
交渉も自国軍の統制もせず、国民に知らせる事すらせずいの一番に逃走した朝.鮮王さん…w
>>939 欧州単独で勝った「欧州の敵」ってナポレオンだけか?
ヒトラーはアメリカとソ連が勝者だしアッティラやモンゴル、イスラムの欧州入寇はそもそも勝ててないし
>>941 笑わせるなよ
イスラエル首相が証言している
みっともない命乞いの電話をしてきて、しかたねーからプーチンに掛け合ってやったとな
自分だけは殺されない特別待遇だと知った途端に「私は何も恐れない」という動画配信を始めて失笑したというオチまで証言している
>>941 イギリスは脱出の算段を整えてたんだけどな
ロシアが失ったもの バルト海 黒海 ウク資源アメリカにとられる 欧州軍駐留
ゼレンスキーがイスラエル首相に泣きついて「私が殺されないようプーチンに掛け合ってくれ」とみっともなく懇願 イスラエルはユダヤ人をすべて保護するという建前があるので「ユダヤの政治家であるゼレンスキーを殺さないように要請する」とプーチンに連絡 プーチン側は「元より国家のトップを殺害する意図はない」と応じて これに対して「それを絶対の条件として確約にしてほしい」と話をつめた プーチンは「ではあなたとの約束だ」という間違った約束をしてしまった このゼレンスキー不殺密約をとりつけたと連絡したところゼレンスキーは「絶対か?私だけは絶対に殺されないのか!?」としつこく確認してきたので イスラエル首相は「ああ、絶対だよ、プーチンが私に約束した」 この会話の直後にシェルターから飛び出したゼレンスキーが『私は何も恐れない』というタイトルで動画配信を始め、以降ずっと動画配信が奴の日課になった 西側で祭り上げているが実際は情けない男だと2023年1月時点でイスラエル首相から全部この密約の顛末をバラした あの時点でイスラエル側としてはしつこくねだってくるゼレンスキーを見下して嫌っていたので懲罰的な意図でこの密約を露呈させた
>>950 プーチンを狂人呼ばわりしておきながら
一番プーチンを理性的だと思ってるのが
ネオナチ乞食を筆頭とする欧州の白豚なんよな
逆の立場ならミサイル平気でぶち込むのにな
>>457 本当これ
全く和平締結する気無し
ウクライナわ消滅するしか無い
>>457 いいじゃん
脅威が増すならおとなしくしてるだろロシアは
このままだとさすがのプーチンも引きずり下ろされて処刑か暗殺やね。。。
国連軍というのは「ジャップ俗語」であって実態を反映していない 本当の国連軍は42条に基づいて常任理事国全ての承認のもと、常任理事国が兵力を出し合って直接指揮を執るものということになるが 歴史上そのような軍団が組まれたことは一度もない 原則として国連軍などという物は存在しない、兵力として国連は何も持っていないし、名目としても完全に揃ったことなどない ただし比較的近い条件だったのが朝鮮戦争への出兵であり、湾岸戦争での連合軍だが しかし湾岸戦争の連合軍は実態として英米+サウジの連合軍であり、国連軍と言ってしまうと語弊がある 繰り返しの採択で議決を取って軍事力行使の許可は与えたが、その結果アメリカが好き放題に殺戮をやりすぎた とても正義の軍勢とは言い難い軍事的実験半ばの殺戮戦になったが 湾岸戦争については「アメリカがフセインを育てた経緯を無視すれば」クウェートに進撃したフセインが悪いということで アメリカの乱行も目こぼしされた ジャップ語としては「国連平和維持軍」を国連軍と略す誤用もみられるが これは分かりやすく言うとイスラエルやその周辺国に派兵されながら、イスラエル軍を抑えることがまったくできず それどころかしばしばイスラエル軍が「うっかり誤爆で」何度も殺してるような代物 軍事力としては全く持ってお飾りであり、そもそも中立部隊で本当に戦闘するためのものではない また平和維持軍というのは「フランスの仕切る利権」と化している面があって、中立と言いつつ政治的にはかなり疑わしい ユダヤに対しておもねるフランスが仕切っている平和維持軍がイスラエルの乱行を抑えられないのは当然の話だからな ましてウクライナ紛争について、この平和維持軍が派遣されるなど冗談にすらならない 常任理事国であるロシアが反対するし、フランス野郎のしっぽが見えている時点で論外であり、さらに実行力としても何の意味もない 「なんで国連軍を派遣しないのか」というのは完全に間違った論点だと断じておく
>>953 ウクライナがロシアの驚異になったから戦争になったのに?
後方支援に徹するだろうけど もしロシア軍とカチ合ったら戦うの? 宣戦布告とかどうなるのと
>>959 ロシア側の見解はウクライナの戦場に派兵されるいかなる軍隊もロシアへの宣戦布告とみなし、これを殲滅する
運び込まれる装備も兵士も全て破壊の対象となる
>>962 GDPはNATOはロシアの10倍
もう時代が違う
>>963 それを打ち消すのが核のコスパ
北朝がアメリカと対等に交渉できるんだからな
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w @hfapfafafw15744
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^ @hfapfafafw15744
>>856 その動画を見たのは日本のテレビか?BBCやCNNか?
それらだと恣意的にカットされてるがゼレンスキーが最初だよ
これから停戦するのにしなくていい話でどんどん雰囲気を悪くしてJDと呼び捨て
どうせ最後の10分しか見てないだろう
ノーカットのを見ればいい
いやいやその停戦が出来ねぇつってんだろw NATOのトップはゼレちゃんに「トランプに謝って!!」だとw 中学生かよw
>>744 こう見ると習近平もただのくたびれたオッサンだな
権力者が普段いかに椅子や部屋や小物で見栄えよく威厳を示しているかがわかる
>>455 嫌儲の安倍晋三って何人いるのかしらんけど、ウラジーミルと共に駈け駆け抜けてる晋三はいないのか
>>1 ゼレンスキーって意外とチビなんだなw
公開処刑というほどはないけど、小ささが目立つ
今頃トランプ顔真っ赤にして机蹴り飛ばしてそうやなw
プーチンがNATOにブチ切れた声明出しとるな さてどうする、雑魚NATOよ
まず欧州の国民が許すかが疑問だし そもそもプーチンはその条件をのまなければいい アメリカが手を引いた後に EUがどーしようとも現状同省も無い なーにが”停戦後”だよw この条件をプーチンが飲まなければいい 条件漬けてる場合かよw アメリカは今までのゼレンスキー政権のウィークポイント不透明部分を明らかに白って圧をかけるべき 最期まペテン師だな
戦争を終わらせたいアメリカvs戦争を続けたいヨーロッパ ゲルにはアメリカ追従を選択してほしいが
ウクライナを後ろから操っていた東方拡大軍が正体表したね
ゲル 「岸田の野郎が山東あきこにゼレンスキー閣下とかもちあげさせてニコニコしながら税金ジャブジャブやってたしどうすっかな?でもトランプこぇえし……」
国土燃えて鉱石取られて実質NATO植民地 日本の未来に通ずるだろ
もうここまでやるならウクライナをNATOに入れてやれよ
これ実際はアメリカ側の大チョンボ アメリカ抜きの欧州の結束は阻止しなきゃならなかった 欧州だけで勝てるのかって話だけど防衛なんだからそりゃ勝てる
>>995 ドイツの鎖を外せばある程度の戦力になるしな
>>996 戦力高まったら心のナチスが抑えられなくなるのでは
ロシアが切れるからあり得んやろにゃ 欧州自体滅びろにゃ
>>998 滅びるのはアメリカのほうにゃ!!!!!
>>995 ていうかウクライナに停戦させてのレアメタルを奪うっていうアメリカの計画も破綻したからね
会談でゼレンスキーを懐柔できなかった事がアメリカの失敗であり戦争はこれでまた長期化する
こうなるとトランプ政権の方が先に終末を迎えそう
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 18時間 1分 32秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250310110900caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1741055745/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「欧州連合軍、停戦後にウクライナに駐留wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・20カ国の連合軍が停戦後ウクライナに駐留wwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・マクロン「停戦後の西側連合軍のウクライナ駐留、ロシアに拒否権はない」wwwwwww ・【ウクライナ情勢】停戦後にウクライナの住宅地へ砲撃、2人死亡…ロシア側は「停戦順守」主張 [緑茶★] ・【国際】欧州連合がウクライナに資金供与へ 武器調達の為 [凜★] ・【速報】欧州連合「我々はウクライナでの住民投票の結果を絶対に認めない」核戦争不可避 ・【ウクライナ侵攻】屋外で司令官の演説を聞いていたロシア第20近衛連合軍、HIMARS1発で兵士200人死亡[08/04] [Ttongsulian★] ・【悲報】プーチン大統領「トランプ大統領のウクライナ和平に向けた姿勢を歓迎する。停戦後の欧州平和維持部隊駐留は受け入れられない」 [519511584] ・【悲報】ウクライナ、アメリカとのレアアース共同開発に合意。停戦後の安全保障確約はなし。これ半分日米安保だろ🥺 ・公安「アゾフはテロ組織」→(開戦後)NHK「ウクライナ軍の精鋭部隊『アゾフ大隊』」 この流れ笑しかないよな… ・【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領、停戦交渉拒否 アフリカ首脳と会談 ★3 [ぐれ★] ・【朗報】ウクライナとロシア、停戦協議打ち切り。殺れえ! [839071744] ・【戦争】ウクライナ、停戦の可能性排除 ロシアはドンバスで攻勢強める [Ikh★] ・【Sputnik】ウクライナを破滅に導いたのは西側、停戦を急げ=クロアチア大統領[10/09] [Ttongsulian★] ・バール(確定)の小袋砂糖、ホテルのアメニティグッズも廃止。欧州連合の包装に関する新規則とは [武者小路バヌアツ★] ・【駐日欧州連合代表部】1月30日から4月27日までに、日本への輸出が承認されたワクチンは、およそ5230万回分 出荷は各製造会社の責任下 [マスク着用のお願い★] ・うんこちんこ連合軍 vs うんぽちんぽ同盟 ・【新型コロナ】ブースター接種の繰り返し、免疫系に悪影響の恐れ−欧州連合(EU)の医薬品規制当局が警告★4 [かわる★] ・【国際】チェコ、ポーランド、スロベニアの首相が欧州連合の指導者の代表としてキエフを訪問 ★4 [ブギー★] ・【欧州連合(EU)】<日本の観光客解禁>新型コロナウイルス感染が一定程度抑え込まれていることが理由... [Egg★] ・【経済】 韓国貿易協会「日本・欧州連合(EU)経済連携協定(EPA)、発効すれば韓国自動車輸出に打撃」[08/21] ・【IT】EU(欧州連合)、米短文投稿サイトX(旧ツイッター)認証マークは法令違反 暫定見解、売上6%制裁の可能性 [窓際被告★] ・【新型コロナ】ブースター接種の繰り返し、免疫系に悪影響の恐れ−欧州連合(EU)の医薬品規制当局が警告★5 [かわる★] ・【欧州連合(EU)】 レムデシビル巡る契約見直す必要 WHO治験受け・・・有識者 [影のたけし軍団★] ・【中東】イエメン内戦、ホデイダで停戦発効も数分後に戦闘発生 暫定政権を支援のサウジ主導連合軍「停戦合意を破る意図はない」 ・【朝鮮半島】韓国・北朝鮮が日本からぶん捕る1兆4000億円「戦後賠償」[03/21] ・ロシア軍死者20万-25万人か 「戦後最大の人的損失」 英国防省 [蚤の市★] ・戦前の日本と戦後の日本の共通点と相違点 ・【政治】戦後日本の終わり トランプにより「戦後レジーム」は強制終了★6 ・【アベノミクス】景気回復「戦後最長迫る」と評価 経財白書、人手不足を警戒★2 ・景気回復6年目 戦後最長に ・停戦後にNATO加盟で合意か。再侵攻を防ぐ唯一の手立て ・【琉球新報】戦後80年首相談話見送り 平和国家の責任を果たせ [3/31] [ばーど★] ・【大日本国】景気拡大、戦後最長に並んだ可能性 ・戦前と戦中と戦後の日本の支配層と世界のそれと ・【20式】戦後国産小火器総合 55【89式】 ・ロシア海軍とNATO軍 地中海で一触即発の睨み合い…冷戦後最大規模 始まるだろこれ ・京アニ放火、34人死亡 殺人死者数で戦後でも最悪か ・【戦後最悪】小林信彦・中原弓彦45【大本営発表】 ・【経済】景気拡大「バブル」超え 4年4か月続く 戦後3番目の長さ★4 ・この当時、2chがあったら盛り上がってただろう戦後の事件は? ・新紙幣を喜んでる場合か? 戦後の預金封鎖の暗い過去が蘇る新円発行 ・ミエノサクシード福永祐一の戦後コメントが女々しすぎる件 ・在日支配 戦後アメリカ支配 清和会自民党 統一教会 創価学会 ・NHKスペシャル「渡辺恒雄 戦争と政治〜戦後日本の自画像〜」★2 ・戦後、意図的に消し去られた「日本人としてふまえておきたい大切なこと」 ・【経済】アベノミクス5年 景気拡大は戦後2位、消費になお弱さ ★2 ・【戦後最悪】小林信彦・中原弓彦44【大本営発表】 ・京アニ、令和テロ★39 死者33名で戦後最悪の国内放火事件に ・維新・橋下徹「日本国内でウクライナの国旗を掲げて集まってもクソの役にも立たない。直ちにウクライナに行って戦え」に批判殺到 ★4 [Stargazer★] ・外国人義勇兵の第1陣1万6000人、すでにウクライナに到着 大統領が明かす [きつねうどん★] ・韓国大統領室「米国のウクライナによる長距離兵器“ATACMS”使用許可決定を事前に共有」[11/19] [ばーど★] ・【悲報】最新世論調査でウクライナ戦争の停戦支持者が54%に達する ・【欧州】フランス新外相、初の公式訪問先はウクライナ ゼレンスキー大統領やステファンチュク議長と会談の見通し 連帯感示す [ごまカンパチ★] ・米、対ロシア攻撃を待つよう助言、ウクライナに。バフムトは制圧されるとの事。 ・【速報】英仏、トランプ停戦で戦線凍結後に平和維持軍をウクライナに派遣する方針で決まる。ロシアが再侵攻なら欧州大戦へ ・【ハフポスト】ナゴルノ・カラバフ紛争が再燃 駐留ロシア軍2000人がウクライナに移動した隙をついたか [みの★] ・【国際】ロシア、ウクライナに停戦交渉再開を要求 ★6 [靄々★] ・ウクライナ情勢33 ・【朗報】トランプ大統領、再びウクライナに停戦を要求「停戦拒めば辞任を」 [271819932] ・EU、ウクライナとロシアの停戦を拒否★ ・ウクライナ停戦、現時点で不可能 民間人避難巡り交渉=国連事務総長(4/13会見)【ロイター】 [少考さん★] ・ウクライナと合意に署名 米大統領 ロシアも停戦合意させます ・【国際】ロシア、ウクライナに停戦交渉再開を要求 ★3 [夜のけいちゃん★] ・ロシア国防省、ウクライナ2都市で一時停戦を発表 ★3 [スペル魔★] ・【命の価値】ロシア兵士戦死支給は11,504円 もしウクライナに降伏すると500万と恩赦… [BFU★]