トヨタの御用学者みたいのしかいないから 車のジャーナリストね
現実的になってシフトが緩やかになっていくだけでEVが中心になっていくのは既定路線でしょ
ここでモタモタしてたら後でまた後悔する
>>1 アフィカスは嫌いなくせに、切り抜き動画はOKなんだな
>>39 何も既定路線じゃないけど
むしろ自動車メーカーはどんどんEVからバンザイしてる
EVの小さな市場をテスラとBYDが寡占しておしまい
>>37 んなこと無い
クリーンディーゼル絶賛、トヨタ批判ってのジャーナリストがずっとやってたし
不正発覚までは
ぶっちゃけEUの環境省はマジで自国の電気自動車が売れると思ってたのかな
ただでさえ電装系弱いのに
最近のEUメーカーは中国産の電気自動車だらけになったのはEUの環境省のせいにしてるな
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
>>52 流れ止めないと中国勝たせるだけになるからEVの流れにはならんとちゃうん?知らんけど
この手の人すらもうトヨタしか見てないから
日本の自動車産業も弱まったと思う
トランプの任期4年で再選も無いけど断言していいのかな?
この人イーロンマスクが何の会社やってるか知らないんだろうなぁ
BYDがHVで覇権握ると思ってるのは、まず間違いなく、人生で一度も車を所有したこともない奴だと思う
トランプは任期4年でまた元に戻る
先の先まで見据えてやってかないとな
トランプが大統領になったからEVシフトが減速すると思ってる奴らは本当に頭悪いと思う
トランプがどう動くかを見越して歩み寄ったイーロン・マスクがテスラの創業者だって忘れてんのか?
リッター100キロのHVを出すかガソリン60円/リッターにならないとEVの走行コストに勝てないんだけど大丈夫そ?
トランプが許すワケないやろ
少なくとも北米市場からは閉め出される
こういう向きの人はテスラの存在とかどうやって消化してんだろうな
全固体電池というのももはやEV自体トヨタがやる気ないので完成しようが全く普及すらしないだろう
結果的に中国に全て取られる状態になる
みんな嫌々でEV作ったり買ったりしてるとでも思ってんのかよおめでてえな
BYDとかが本格的に売りだしたら
Huawei排除みたいなことない限りは
有る時から爆発的に伸びるんだろな
日本では普及しないとか言うけどむしろ日本の方が普及しそう
なんで朗報()なの?
なんでトランプの政策に無批判で、トヨタが儲かればそれでいいの???
このメガネって何か 世界で活躍したことあるんですか?
>>72 えー?ネトウヨちゃんたちが逆転の切り札みたいに頼りにしてるのに???
>>76 https://www.tesla.com/ja_jp/elon-musk テスラが創業者って紹介してるんだから創業者だろ
まー、イーロン・マスクがそう書かせたんだろうけど笑
ヨーロッパはEV作れないからお手上げなんだろ?
中国ぐらいしか真面目に作ってないじゃん
ヨーロッパも ジャップも真面目に作ってあの程度なんだよ
水素自動車の方が可能性あるかもな
水素エンジンの技術は普及を目的としてトヨタが世界に公開してるし
中国のEVにシェア取られるなら世界は水素に移行するやもしらん
問題は水素の扱いくらいだし
中国市場どうすんのよ?
無視できる規模じゃないぞ?
>>84 ジャップメーカーが新技術で出しゃばっても中国のEVみたいに難癖つけられるから無理無理w
意味不明
PHVで負けてんだからどうしようもないだろ
>>45 クリーンディーゼルはクリーン!トヨタのHVは環境に悪い!バッテリー作るのにも環境汚染が酷く労働者が劣悪な環境で伝々ってやってたよな
その後EV持ち上げ始めたらバッテリーの話がそのまんまEV批判に転用されてて笑ったわ
EV批判するやつの大半が頭おかしいやつだし
利権とかいうならそもそも既存の会社のほうはまったく言わない謎 そもそも頭おかしいやつに比較できるわけない 反ワクと同じ匂いがするわ 二言目にはトランプさんだろ
大雪や自然が過酷の所じゃ使えないってもうバレただろ
そもそも中国は石炭火力でガンガン作った電気でEVだから本末転倒もいいところだしな
>>84 >水素自動車の方が可能性あるかもな
水素はバスかトラックだけだよ
全方位と言って水素自動車なんてやっているからEVに乗り遅れている
今から焦ってEVに数兆円投資するが、中国の後追いでしかない