確かめようもないけど歴史ある文春の記事が正しいんじゃないの?
テレビとか雑誌とかのメディアは嘘つかないよね?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/11(土) 18:14:09.56
>>2
レプロ(芸能事務所)
能年玲奈に対するパワハラ疑惑をスクープしたが、逆に名誉毀損で訴えられるという反撃を受け、スクープの根拠となる確実な証拠を裁判で持ってくることができずに賠償金440万円を支払うことになった。 2022.5.11
上島、大変ショックです。
40年近く前から一緒に仕事をしてきたのに、芸人は笑っていくのが理想であって、のたれ死ぬのが最高だと教えてきたのに、どんなことがあっても笑って死んで行かなきゃいけないのに、非常に悔しくて悲しい。
たけしなら言いそうだし別によくね?
おじいちゃんになってずいぶん小心者になったな
文春「たけしはこう言った『フガッフガフガ』」
たけし「フガッフガフガ?フガフッガフガフガフッガガ(フガッフガフガ?オレはそんな事言ってねえ)」
かわいそうにフガフガおじいちゃん、もう自分が何言ったかも覚えてないんじゃ…?
死んだ上島も天下のたけしにこれだけ気を遣ってもらえたら芸人として本望だろ。
たけしの自叙伝っぽいやつ見てたら
全く言いそうにないよねこういうの
多少訴えられてもいいわくらいに思ってるからひどい
しかもこういうタイトルやら編集する側は基本的に匿名性を守られる
裁判官がなぜかこういう権力側を守るのは間違いなんだけど、なぜかこういうときだけ表現の自由という主張は守られる。
裁判官は認識が間違っている
たけしは二枚舌だから盲信するなよ
都合のいいように変えていく
まず事務所割った経緯を思い出そう。俺は忘れました
井手らっきょがもう限界なんで引退して故郷の九州で野球関連の仕事したいと相談受けた事がきっかけと聞いたが
コロナ前だった気がする
まあどこかでそういう主旨の発言はしたんだろうがな
この死に引用するのはおかしいとのクレームは最もだが普段の発言に責任を持ってないのも見えてくるな
文春のインタビューにはこの文言を口にしてないってことだろ
たけしが何度となく頼んだのに突っ撥ねることが意外だわ
座頭市のタケシ、めちゃくちゃカッコ良かったよね。引退とか考えてないのかな?
いや、本文中(インタビュー)にも野垂れ死ぬのが最高って教えてきたのに…って、書いてあるぞ
テレビタックルでこんなようなこと言ってて、そのまんまもウンウン頷いてたけどな
Twitterやブログや連載コラムで~じゃなくて公式サイトで~ってのが今どき新鮮だな
思わずググって見に行っちゃったし
たけしは野垂れ死にもしないし
本当のタブーは避けつつ
畳かベッドの上で死ぬけどなw
ようわからんのう
バクモン太田の裏口記事書いた新潮とか、
本来、出版社が作家を敵に回してでも書くとかありえなかったのに
というか、たけしも自死しようとしてバイク事故起こしてなかったっけ
タレントで映画監督のビートたけし(75)が15日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演。
11日に急死したお笑いトリオ「ダチョウ?楽部」の上島竜兵さん(享年61)への率直な思いを明かした
「軍団にも言ってあるんだけど、芸人というのは下らない商売だから、いくらひどい目に遭っても笑ってくたばるのを待つって。
のたれ死にが芸人の理想なんだからって、いつも言ってきたのに、本当に悔しいっていうか。何か身につまされて。
大変だったんだろうと思うけど、ちょっと悔しいです」とポツリ。
最後には「『どうでもいいよ、人生なんか』と思って、俺なんかは芸人になったんだけど、ダメだよね。そういうことしちゃ」と、やや厳しく響く言葉も口にした。
今ではあんまりテレビも観ないけど、昔から上島は本当に数少ない面白くて好きな芸人だったからな
死んじゃって悲しいって言うより、なんか上島の笑いが観られないのが凄く寂しいね
酒にようと首つる遊びでもしちゃうのか?酒飲まないからわからないけど