懇談ねえ
内容を新聞が記事にすりゃまあいいんじゃないでしょうか
なんで政治家とマスコミが密に話し合いしてるんだろうな海外とかどうなんだろうな普通なんかね政治とマスコミが国民ほっぽり出して都合のいい情報出し合うんだろ
どう考えてもこの国北朝鮮や中国とかわんねぇよな
ただのジジイじゃん
何をそんなに懇談する必要があるんだ?
報道キャップと会食
これがほんとのアベノミクス継承
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/01/16(土) 01:31:57.03
もうだめねこの国
新聞やテレビがいくら批判しても上は仲良しこよし。だからメディアは信じられないんだ
公明正大なんて美徳はハナから持ってないんだろう
公文書改ざんに大して怒らなかったメディアや国民サイドにも問題はあるが
マスゴミも糞すぎる
何が権力監視だよ
ズブズブじゃねーか
自民党政権の時は何故か動かない右翼と言われる人達
こいつらはやっぱり自民党の遊撃隊や別働隊で愛国者でもなんでもない輩だったんだな
この国の自称愛国アピールする連中は愛国=売国奴だわ
三島由紀夫が最後の愛国者か
懇談してもいいけど話した内容は全部記事に載せろよな
報道の自由ランキング66位の国が
民主主義な訳ないだろ
論説委員が鋭い質問して良い記事書けるなら良いんだぞ
民主主義国家じゃないなら上に立つのは中国みたいに優秀な人にしてくれよ
マスコミや税金でコンサルしてるやつらとの会合は政権変わっても続く悪習になりそう
これ単に説明受けて名前書くだけだからな。
名目は会議だけど、実質的な会議は事前に済ませておく。
でないとスケジュール調整難しくなるから。
田崎さんに言わせれば、この難局を乗り切れるのは菅以外にいないらしいから、しゃーないわ
相変わらず事実に対処せず、事実の報じ方を変えようとするんだな
本当に日本に不必要なゴミクズどもだな
自民党の連中ってのは
人気も実力もあった善人総理一覧
1989.08〜1991.11 海部俊樹 ・・
1991.11〜1993.08 宮澤喜一 ・・
1993.08〜1994.04 細川護煕 ・・
1994.04〜1994.06 羽田孜 ・・・
1994.06〜1996.01 村山富市 ・・
1996.01〜1998.07 橋本龍太郎 ・
1998.07〜2000.04 小渕恵三 ・・
2000.04〜2001.04 森喜朗 ・・・
2001.04〜2006.09 小泉純一郎 ・
2006.09〜2007.09 安倍晋三・・
2007.09〜2008.09 福田康夫・・
2008.09〜2009.09 麻生太郎 ・・
2009.09〜2010.06 鳩山由紀夫 ・
2010.06〜2011.09 菅直人 ・・・
2011.09〜2012.12 野田佳彦 ・・
2012.12〜2020.09 安倍晋三・・
あさパラ見てるけど未だに宮沢出してるのかよ
これ洗脳だろ
こんなテレビ局に電波与えていいのかよ