ロボコップとターミネーターが戦ってる
ずっと人気あるからなこのシリーズ
インジャスティスと変わりばんこに出し続けてる
日本もウルトラマンと仮面ライダーがガチバトルする格ゲー出さないと
2Dのときは笑って見れたけど
最近のはなんか普通に良くできた3Dグロでなんか引いてしまう
モータルコンバットってグラがリアル路線なのに動きがバタ臭すぎて全く遊ぶ気にならんわ
田川シャン・ツンがもう素敵
でかい鼻の穴に毎回目が行くけど
シリーズ変に区切らなきゃ映画版スマブラになれたのにな
ジョーカー、エイリアン、フレディ、ジェイソン、プレデター、ターミネーター、ロボコップとか豪華すぎる
friendshipされた方が屈辱的なんよ
Fatalityでバラバラにされたりする方がまだまし
自分をターミネーターだと思ってる超強いおじさんやんけ
これとかメガドライブ系のやつって
友達のお兄さんの部屋ってイメージだわ
部屋にでかいエイリアンの頭が飾ってあったりとかさ
フレンドシップあるのか
ジェイソンとかエイリアンとかストーリー関わらないキャラは毎回入れてくれたらなあ
正直ストリートファイターVとか鉄拳とかDOAとかよりストーリーもゲーム内容もファンサービスもDLCも丁寧に作られているし
ゲームオブザイヤーで国内のゲームを差し置いて賞をとったこともある
日本だけだよモータルコンバットがマイナーゲーム扱いなのは
>>2
日本のソフト会社が永遠に近づけないであろう笑いのセンスとここまで手間暇をかけるこだわり
だからこのゲーム好きなんだよな >>21
コラボできるのサムスピくらいじゃないのか 意外だけどストーリーが結構面白いらしいんだよなこのシリーズ
>>35
発売年にEVOの種目から外れたゲームの何が日本だけマイナーゲー扱いだって? 動画見ただけでプレイ感覚がきついのが分かるw
ロボコップは楽しそう
>>35
知名度はあるけど毎回Fatality動画つべで見て楽しむだけだよな
大会とかちゃんとあるんか?大味クソバランスゲーだと勝手に思い込んでいるんだけど AVGNでグロ格闘ゲー特集やったけど
あれがOKでエロには厳しいとかYoutubeさんの判断よくわからんはw
こんなゲーム人気になる時点で海外の思考はヤバいってわかるだろ。
さすがカプコンが恐れたゲーム
おっsteamでモーコン11出てるじゃん買ったろ→Oops, sorry!→あっはい…
>>50
11は大分軽減されたぞ
少なくとも10ほど長くない X-RAYの方がFatalityよりリアルで痛そうなんだよね
>>35
いつもグチャグチャにブッコロされてるのにストーリーなんてあるのか SteamかEpicの鍵屋で買えるん?
販路がいっつもニッチ過ぎて北米版本体とかまで手出したくないんよ
ストーリー上では戦っても死んでないからなw最近の内容はアベンジャーっぽくなってる
( ゚Д゚)「やはり首を引きちぎってさあポーズとるところでしょうかねえ」
>>2
その道のプロを呼んでモーション取ったとかな?素晴らしい出来だ グロ処刑シーンをつべで見たらそれがすべてのゲームだなって
グラとキャラは良いけど肝心の攻撃モーションがなんか違和感あるんだよな
上手く説明できないかが
あんま覚えてないが昔はもっと脊柱を引きずり出したりしてたよな
ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!
フレンドシップとか向こうの人間的に勝ちPAみたいなもんだからな