dupchecked22222../4ta/2chb/999/29/out153822999921717656041 MAMMUT・マムート Part20 ->画像>10枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MAMMUT・マムート Part20 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1538229999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1底名無し沼さん 2018/09/29(土) 23:06:39.760
!extend::none

公式
http://www.mammut.ch/

前スレ
MAMMUT・マムート Part19【伝説のヅャパソを君は見たか!】
http://2chb.net/r/out/1486292064/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

2底名無し沼さん2018/10/04(木) 09:29:53.280
ここでいいのか?

3底名無し沼さん2018/10/04(木) 09:42:48.040
なにが

4底名無し沼さん2018/10/07(日) 22:47:14.290
MAMMUT マムート ソフトシェル
https://item.mercari.com/jp/m11906071416/

偽物指摘が実は自分が売ったものだったww
この手の偽物最近多いよなぁ

5底名無し沼さん2018/10/09(火) 04:19:53.260
まじかよ。やっぱワークマンのシェル買うのがいいな!

6底名無し沼さん2018/10/10(水) 15:39:11.78a
良いことは良いのだが最高のモノを感じない

7 ◆JPvdfpxSsg 2018/10/10(水) 15:41:39.14a
ソフテックも良いことは良いのだが
せーのッ!
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
はうあ〜ッ!

8底名無し沼さん2018/10/13(土) 10:30:58.330
>>1
おつ!

9底名無し沼さん2018/10/18(木) 03:16:14.290
ウィングジャケットってパタのフーディニとかと較べてどう?

10底名無し沼さん2018/10/22(月) 15:12:18.020
              ___
             /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |    そろそろ福袋だぞ!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

11底名無し沼さん2018/10/23(火) 17:46:44.28d
ユーティリティ ハイブリッド ダウンっていう身体の部分がダウンで腕がポーラテックのウインドプロのモデル
インナーダウンとしても使えるってあるけど
身体の部分は普通のダウンだし登山で使ったら汗で濡れて暖かさが無くなるんじゃないの?

12底名無し沼さん2018/10/23(火) 21:39:14.470
(街で)インナーダウンとして使える
じゃないの?

13底名無し沼さん2018/10/23(火) 21:43:39.790
ダウンベスト的に使うんやろ普通に考えて

14底名無し沼さん2018/10/24(水) 17:39:12.25a
>>11 通勤用に幕張のアウトレットで売ってたから買ったけどまだ着てない

15底名無し沼さん2018/10/25(木) 09:21:28.81a
セラックは防水防風シェル?

16底名無し沼さん2018/10/26(金) 23:19:21.340
公式みてたらAll Weather JacketはAyako Pro HS Jacketに変わった感じだな。
ゴア2レイヤーだし、ポケットも変わらずザックのウエストベルトと干渉する低い位置。

17底名無し沼さん2018/10/27(土) 00:21:55.700
アヤコジャケットだと思ってたのに
amazonだとアヤカジャケットになっててビックリした

18底名無し沼さん2018/10/27(土) 01:02:32.210
>>17
アヤコ羽織ってみて買う気になって家内に相談。アヤコ欲しい!

ダメになる絵しか浮かばないな

19底名無し沼さん2018/10/27(土) 02:15:17.230
Alpine Guide JacketはQuantum Ultra Light Jacketの改良版かねえ。
どちらもGORE C-Knitだけど、クアンタムの12デニールからアルパインは40デニールになったね。
ノースのクライムベリーライトジャケットと競合する感じか。

20底名無し沼さん2018/10/27(土) 08:15:49.210
>>18
嫁をアヤコに改名させるんだ

21底名無し沼さん2018/10/27(土) 11:24:41.960
アヤコっイモトアヤコ感あってどうにも。。

22底名無し沼さん2018/10/27(土) 12:24:13.450
>>16
リニューアルして値上げしたよ

23底名無し沼さん2018/10/27(土) 13:37:23.440
諸事情で試着できないんですが、マムートってモンベルみたいにインナーとアウターでサイズ感違うとかあります?

24底名無し沼さん2018/10/27(土) 14:02:31.21d
マムートはアジアンフィットが混ざってたりするから試着したほうがええと思うで。
参考までに175/60でインナーはS(日本サイズM)、インサレーションもS、アウターはMになる。

25底名無し沼さん2018/10/27(土) 14:49:29.590
>>23
ある
というかどのメーカーでもインナーミドルアウターって重ねれるようにサイズが違うのは当然だし
クライミング用なりハイキング用なりで服のシルエットも当然違うぞ

26底名無し沼さん2018/10/27(土) 15:06:34.900
エクストリームは全部それで揃えないと使えない

27底名無し沼さん2018/10/27(土) 16:07:30.230
右胸のマムートのロゴと
左腕の象さんマークは刺繍じゃなくなったの?

28底名無し沼さん2018/10/27(土) 16:57:47.530
なるほどー
ミドラーがEUROのSでぴったりなんで、アウターのSはきつくないかなと・・
なんとか適当なアウターを試着してみて、実物が置いてないものの参考にします

29底名無し沼さん2018/10/27(土) 19:48:00.770
>>27
今年の分からシルクプリントかなんかになったはず。

30底名無し沼さん2018/10/28(日) 10:12:45.020
プリントは剥げるから嫌い

31底名無し沼さん2018/10/28(日) 10:37:13.120
テクニカルウェアならプリントの方が良い

32底名無し沼さん2018/10/28(日) 14:10:08.150
赤いワッペンついたのが古くさく感じるな

33底名無し沼さん2018/10/28(日) 14:33:18.800
まだ届いてないがこれ買った
Runbold Trail SO Hooded Jacket
しかし最近買ったTシャツがマジック汚れ?がついた外れに当ったので若干心配
店頭でも汚れた物を見た事があるがマムってそういうの多いのかな?

34底名無し沼さん2018/10/28(日) 15:34:53.530
>>33
商品タグのミスプリントそのまま販売するあたりから
そんなもんでしょ

35底名無し沼さん2018/10/28(日) 15:44:25.920
ヅャパソですか?

36底名無し沼さん2018/10/28(日) 17:04:15.43d
ペイントがペタペタしていやん

37底名無し沼さん2018/10/28(日) 18:06:19.98p
やっぱりプリントになったのか
コストダウンにしか感じないけど気にしないひとりにがほとんどなのかね
ハゲるぐらいならプリントして欲しくないのだが

38底名無し沼さん2018/10/28(日) 18:08:39.960
すでに剥げてるのに?

39底名無し沼さん2018/10/28(日) 18:49:52.290
は?まだ剥げてねえよ
まだまだギリギリで頑張ってんだよふざけんな

40底名無し沼さん2018/10/28(日) 22:01:18.750
生え際を直視しろよ

41底名無し沼さん2018/10/28(日) 22:16:12.120
>>39
生えるのか?

42底名無し沼さん2018/10/28(日) 22:58:33.550
プリントになるなら今のうちになんか買っとこうかな

43底名無し沼さん2018/10/29(月) 09:41:13.53d
生地と同色の刺繍ロゴが好きだわ。
赤黒マムロゴは悪目立ちして恥ずかしい。

ってかマムートはロゴを変えたよね。
まえは赤黒マンモスで下に あぶそりゅーとあるぱいん って書いてたやつだったけど、いまは

https://www.alpinetrek.co.uk/out/pictures/generated/manufacturer/icon/200_150_90/mammut-logo(1).png

コレを使ってる。
刺繍をやめてるのもここに一因ありそうね。

44底名無し沼さん2018/10/29(月) 13:33:15.900
ミレー意識してんじゃね?
街でも着れるようにか分からんがロゴも赤をやめて同色にしてるし

45底名無し沼さん2018/10/29(月) 18:23:37.84d
あんなにかっこいいと思ってた赤黒マンモスロゴが古臭く見えるのはなぜなんだぜ。
同色マンモスロゴのほうがかっこいいわ。

46底名無し沼さん2018/10/29(月) 19:24:57.68d
イニシャルMの山用具メーカー多いからなあ。Mの字そのままなのマーモット位か

47底名無し沼さん2018/11/04(日) 13:40:42.590
エナジーハイGTXってテント泊装備背負っての北アルプスに向いてない?なんか足痛かった

48底名無し沼さん2018/11/04(日) 22:21:52.23p
>>44
同色のやつね
最初悪くないかなって思ってたけど
刺繍からプリントになってマムのアイデンティティ崩壊みたいな感覚になった

これを気に来年の初売りでマムの福袋狙ってマム卒業するわ

49底名無し沼さん2018/11/04(日) 23:07:18.83d
刺繍にマムートのアイデンティティがあるのかよ。

50底名無し沼さん2018/11/06(火) 18:00:32.750
冬物に手を出したことがないからわからないんですけど
マムートストアとか好日山荘って年末年始あたりにセールやったりします?

51底名無し沼さん2018/11/06(火) 18:26:21.930
マムートストアは知らん
好日は季節問わず年中セールやってる

52底名無し沼さん2018/11/06(火) 19:19:08.200
好日なら金曜からセール始まるが

53底名無し沼さん2018/11/07(水) 20:21:37.930
>>50
今日は好日のオンラインショップで
マムートの冬シャツが40%オフ+10%ポイント還元
他セールやってるよ
開始からだいぶ時間経ってるから在庫ないかもだけど

54底名無し沼さん2018/11/07(水) 20:49:27.060
ブラックフライデーで買うから、いい日旅立ちみたいなファークソングが流れてそうな店しらんわ

55底名無し沼さん2018/11/07(水) 21:02:19.690
BGMは知ってるんだな

シャツなんかいらんなぁ

56底名無し沼さん2018/11/11(日) 15:19:31.380
Pertex Quantum って撥水効果が落ちて
きた時、メンテってどうすりゃいいの?
撥水スプレーぶっかけていいんだっけ?

57底名無し沼さん2018/11/11(日) 18:08:33.50d
どんな素材でもスプレーしてアイロンがけしかないんじゃね

58底名無し沼さん2018/11/11(日) 20:19:40.170
ゴアテックス用の撥水スプレーでOK?

59底名無し沼さん2018/11/12(月) 05:03:41.030
マムートの靴って広めなの?

60底名無し沼さん2018/11/12(月) 07:27:56.670
せまい

61底名無し沼さん2018/11/12(月) 08:25:01.74M
普通

62底名無し沼さん2018/11/12(月) 08:43:46.57C
ソフテックトレッカーズ使い始めたが良いな
ノースのアルパインライトとかバーブライトと迷ったけどマンモス選んだで

63底名無し沼さん2018/11/12(月) 09:49:03.66d
トレッカーズパンツは結構はいてる人がいてかぶると恥ずかしいんだよなw

64底名無し沼さん2018/11/12(月) 10:03:44.820
別に恥ずかしくはないけど
バーブみたいに腿に換気用のジップあればもっといいな

靴はプーマっぽい感じ
Dの革靴履く自分には合ってる

65底名無し沼さん2018/11/12(月) 16:55:11.97d
トレッカーズが夏用の薄いのでトラバースが冬向きの厚いのだっけ
氷点下で風があるとさすがにトレッカーだと寒い

66底名無し沼さん2018/11/12(月) 19:24:00.260
トレッカーズパンツ履いてるけど、ウエストだとSがちょうどいいんだけど裾がちょっと短くてミッドカットの靴だと色々入るんだよなぁ
ウェアはSで裾がちょい長いのにパンツはなんで短いんや

>>65 トレッカーズは結構防風性能あるから夏だと暑いし、氷点下でもパンツ一枚じゃなければそんな寒くないぞ
タウンユースだと知らんけど

67底名無し沼さん2018/11/12(月) 20:05:32.570
トレッカーズパンツのデザインで
アルパインライトくらい細いのがあれば
色違いで三色買ってもいいんだけどな

68底名無し沼さん2018/11/12(月) 20:40:09.60d
ソフテックトレッカーズって雪山でのソフトシェル的な使い方できるだろか

69底名無し沼さん2018/11/12(月) 21:34:09.43M
トラバースを雪山で使ったけどタイツ履いても風あると寒いよ
でも予備で持って行ったレインウエアを着るほどでもない
厚手のタイツとゲイターあればいいんじゃね

70底名無し沼さん2018/11/12(月) 21:37:58.470
春秋兼用のパンツとレインウェアorハードジェルに
季節による寒暖差はタイツで調節してるわ

71底名無し沼さん2018/11/12(月) 21:51:27.95d
ハードシェルは持ってく前提なので暑すぎない方がいいかなと。細身でモタつかないのを探してました。有り難う

72底名無し沼さん2018/11/12(月) 23:30:23.730
>>68
群馬のスキー場で可愛子ちゃんがはいていた

73底名無し沼さん2018/11/13(火) 07:05:59.40a
メルカリでマムートの靴下売ってるやつ
靴下どう見てもニセモンだろ

74底名無し沼さん2018/11/13(火) 07:35:09.170
撥水加工されてるやつはスプレーとかじゃなくて良く洗濯すると復活するんじゃなかった?

75底名無し沼さん2018/11/13(火) 12:22:44.06a
>>74
熱かけて復活させる

76底名無し沼さん2018/11/13(火) 22:47:33.130
Ayakoって日本サイズっぽいけど日本企画?

77底名無し沼さん2018/11/13(火) 23:58:29.760
去年買ったウィンターストームジャケット
あったかソフトシェルって言う割には暖かくなくて全然着てないんだけど
有効利用方法無い?

78底名無し沼さん2018/11/14(水) 00:00:30.420
>>77
メルカリで売る

79底名無し沼さん2018/11/14(水) 02:10:15.330
>>77
禿同
あれ着て初詣行ったら凍えた
山には着ていけないw

80底名無し沼さん2018/11/14(水) 20:26:50.520
なぜソフトシェルを初詣で使って暖かいと思ったのか

81底名無し沼さん2018/11/14(水) 20:42:20.710
>>79
ウィンターストームジャケット

「耐久撥水性と防風性に優れたSOFtechを採用したハイエンドなソフトシェルです。
ストレッチ性にも富んだ快適な着心地のソフトシェル素材、通気性を考慮した脇下のベンチレーションジップ等、厳冬期のアクティブスポーツに対応しています。
バックカントリーやスノーシュー、クライミングなどの運動量の多いシーンで活躍するモデルです。」


普通なら汗をかくような動き回るシーンで快適に過ごせるように作られてるのであって
初詣で汗をかくほど走り回ったりしないならダウンとかを選ぶでしょ

82底名無し沼さん2018/11/14(水) 22:37:10.450
ウィンターストームジャケット着て西宮で福男目指すべきだったな

83底名無し沼さん2018/11/14(水) 23:03:23.050
>>81
俺の知ってる製品紹介と違うけど蒸れの逃がしが強いのかな?
書かれてるアクティビティーはやらないけど
登山の登りで着れば快適になりそうか

84底名無し沼さん2018/11/15(木) 00:02:44.140
ソフトシェルは雪山か稜線が多い山しか着ない

85底名無し沼さん2018/11/15(木) 00:20:26.28M
来年の初詣は登山しなきゃ行けない神社に行けば問題解決じゃん

86底名無し沼さん2018/11/15(木) 00:26:43.470
愛宕神社かな

87底名無し沼さん2018/11/15(木) 03:09:05.660
ハードシェルみたいにゴワゴワしないから
普段ちょっとした用事でも着たりしないのか?
ファ厨云々は別として
ダウン系持ってないのだが

88底名無し沼さん2018/11/15(木) 08:27:33.54d
ソフトシェルは風がある時の行動着でしょ
防寒の要素はあるけど本来は防寒着ではないでしょ
停滞みたいな状態で着るモノじゃないと思う

89底名無し沼さん2018/11/15(木) 08:31:59.59C
寒いならインサレーション着ろよ、って話だわな

90底名無し沼さん2018/11/15(木) 12:34:04.53d
ウィンターストームジャケットもショップによっては保温を売りにしているところもあるし
裏地付きで重い分勘違いしてもしょうが無い

91底名無し沼さん2018/11/15(木) 14:19:55.10d
裏地つきのアウターシェルとか買う気にならない
保温はレイヤー分けたい

92底名無し沼さん2018/11/15(木) 14:50:45.31p
山着は基本重ね着が前提で作られてる
シェルはその名のとおり雨風防ぐための殻だから
一枚で済ませたいなら街着ブランドの中綿入りジャンパーでも買いなさいってこった

93底名無し沼さん2018/11/15(木) 15:53:33.37d
コミケだと朝はじっとして寒くて中に入ったら暑いじゃん?
フリース脱いだりめんどいからソフトシェルだけでいく

94底名無し沼さん2018/11/15(木) 17:53:41.12d
>>93
あ、同じだw
冬コミで夏用の薄手ベースレイヤーの上にウインターストーム着てたw
このスレ住民に目撃されたら軽蔑されそう

95底名無し沼さん2018/11/15(木) 20:31:30.650
マムートのソフトシェル
街中で着てたらここの住人に指刺されそうだなw

愛着のあるメーカーのソフトシェル街中で着るって結構有るぞ

96底名無し沼さん2018/11/15(木) 20:50:54.150
別に何着ててもいいよ
本来の用途を知りもせず製品に文句を言うアホじゃなければな

97底名無し沼さん2018/11/15(木) 20:52:13.450
アルティメイトフーディーとか着てるけど、、
好きなの着れば良いんじゃん

98底名無し沼さん2018/11/15(木) 20:54:45.770
ウルトラマンカラーのタスマンジャケット着ててすまんな

99底名無し沼さん2018/11/15(木) 21:29:05.640
>>96
本来の用途www
おまえが1番かっこ悪いわ

100底名無し沼さん2018/11/15(木) 21:46:50.01a
ソフトシェルは自分の場合山より街での出番の方が多い

101底名無し沼さん2018/11/15(木) 21:54:28.920
顔真っ赤なやつがいて草

102底名無し沼さん2018/11/15(木) 22:06:23.230
芝の意味がまったくわからん・・・糖質か?
それともダウンみたいな使い方して寒いと言ってるアホか・・?

103底名無し沼さん2018/11/15(木) 23:02:59.640
どんなに高機能なウェアでもシチュエーションを間違えれば快適性は損なわれるというだけの話でしょ
安いもんでもないし街着でもバイク着でも快適ならどんどん使ったらええんやで

104底名無し沼さん2018/11/15(木) 23:10:19.73M
この芝野郎低価格スレでも昨日から暴れてるな

105底名無し沼さん2018/11/15(木) 23:34:39.60d
糖質おじさんでたわね

106底名無し沼さん2018/11/16(金) 06:42:55.44M
フリルで大量に偽物らしきものが出品されてるな

107底名無し沼さん2018/11/16(金) 06:57:14.180
見てきたけど、まず日本語がおかしい

108底名無し沼さん2018/11/16(金) 07:15:56.08d
街着で使う人とかは洗濯なんかは気にしないのかな、やっぱり
フリースも柔軟剤の香りが漂ってそう

109底名無し沼さん2018/11/16(金) 10:22:51.310
>>108
そういえば、ハミングFineを頑なに推してたやついたね

110底名無し沼さん2018/11/16(金) 15:41:04.32d
街着云うても週末に着るだけだしー

111底名無し沼さん2018/11/16(金) 21:09:25.170
芝だの糖質だのアホだの・・・
赤いマムートのダウン似合ってますよ
顔の色と同じで
待ちで着ててもゆるしてね

112底名無し沼さん2018/11/17(土) 04:05:05.690
いつまで掘り返してんだこいつ

113底名無し沼さん2018/11/17(土) 07:22:03.690
山手線でノードワンドプロを着ても問題無い
所詮自己満足、他人がどうこう言わない

114底名無し沼さん2018/11/17(土) 08:08:46.300
神保町とか登山ウェアで歩いてるのいっぱいおるやん

115底名無し沼さん2018/11/17(土) 10:04:14.580
自分の好きな様に着ればいいやん
山なんて行った事ないけど冬場はマムート重宝する、薄手のダウンが欲しかったからアイガーヨッホフーディー買ったけど外出が捗るな。

116底名無し沼さん2018/11/17(土) 14:03:56.560
それでいいよ
アークなんて、ハードな山で着てる人皆無だし
アイガーも実際買ったら、怖くて山何かで着れん

117底名無し沼さん2018/11/17(土) 14:06:56.250
何が怖いんだ?

118底名無し沼さん2018/11/17(土) 14:10:27.040
ギア引っ掛けてビリーだよ

119底名無し沼さん2018/11/17(土) 14:14:47.610
山小屋の乾燥室に置いておくのも怖い
あの値段を消耗品と割りきれないから、家で観賞用になってるぜ!

120底名無し沼さん2018/11/17(土) 14:26:52.960
へー、いろいろ大変だな。

121底名無し沼さん2018/11/17(土) 15:15:55.960
俺も貧乏性くさいから高いウェアギアを買っても山で使うのに躊躇するのはわかる。
難度の高い山ほどモンベルが増えていく。補修も楽だし。

122底名無し沼さん2018/11/17(土) 16:08:09.580
全部モンベルでええやんw

123底名無し沼さん2018/11/17(土) 16:58:17.770
Magic guide high gtx カッコいいけど実物置いてないなぁ
しかし公式のページは売る気が全く感じられないな

124底名無し沼さん2018/11/17(土) 17:29:30.820
EXCURSIONjacketを買って早速着てみたのですが、1回着ただけでザックに擦れた所がケバッケバになった
こういうもんなんでしょうか?

125底名無し沼さん2018/11/17(土) 18:33:52.350
>>124
俺もちょっと前に買ったけど、そうなると思って登山じゃ着ていないな
ミドラーにしてもちょっと・・、あれは正直街着用じゃないか

126底名無し沼さん2018/11/17(土) 22:29:45.550
エクスカーション買うならアコンカグア買った方が
と思ったけどアコンガクア消えた?

127底名無し沼さん2018/11/17(土) 22:31:05.580
>>125
そうなんですね…

着たときはベースの上にコレで行動したんですが、けっこう暑くて調整難しいなぁと思いました

もっと寒くなったらミドルとしていいのかな?

かなり残念な表面になってしまったんですが、これを町街着にはもう出来ないので、諦めて工夫して山で着ようと思います

128底名無し沼さん2018/11/18(日) 07:53:00.63d
パフォーマンスサーマルジップロングスリーブも一枚で着ると1日で肩がケバケバになった

129底名無し沼さん2018/11/18(日) 10:37:29.020
パフォーマンスサーマルもケバケバになるんですね

着心地はいいのに残念

130底名無し沼さん2018/11/18(日) 15:06:22.950
アコンカグアは着心地エエな
この時期は山でも街でも重宝する

131底名無し沼さん2018/11/18(日) 18:04:05.11a
みんな福袋は買うのかな?

132底名無し沼さん2018/11/18(日) 22:28:34.460
>>123
持ってるぜ!
ネパール勢を見て、俺の靴カッケェと自己満足が捗るぞ

133底名無し沼さん2018/11/19(月) 02:00:35.78d
靴って自分の足の形に合わないと悲しい思いするよね

134底名無し沼さん2018/11/19(月) 02:53:42.620
かなしいね、持っていても悲しいから売るのがよろしい
業者はやめとけ、買い叩くとこしかない

135底名無し沼さん2018/11/19(月) 14:02:33.47a
福袋はネットで予約するだけ

136底名無し沼さん2018/11/22(木) 12:56:02.490
今季のフリースのゴブリンアドバンストジャケットってどうですか?
アマゾンで特価してたんで押さえてあるんだけどコンビニ入金するかキャンセルするか迷ってます。
山使用メインです。

137底名無し沼さん2018/11/22(木) 17:52:05.05d
サーマルプロ ハイロフトも結構かさばるのと5度以下にならないと暑いのが災いして真冬の自転車通勤用にしか着ていない
登りでも下りでも暑すぎるし停滞時ならコンパクトなダウンで良いから
山でゴブリンを着る位ならライム IN フレックス ハイブリッド ジャケット(俺が持ってるのは去年モデルのフレックスライトだけど)の方が良いと思う
中綿ジャケットだから洗濯は手洗いで手間がかかるけど暑すぎないから快適

138底名無し沼さん2018/11/22(木) 18:05:45.47d
スイス人から見たら日本人なんてゴブリンなんだろうな

139底名無し沼さん2018/11/22(木) 18:13:05.57d
アヤコは兎も角マサオは誰から取ったネーミングなのよ

140底名無し沼さん2018/11/22(木) 18:59:05.120
なるほど、ゴブリンは暑そうだし嵩張るしで出番少なそうですね。
R2持っているので無理に買う必要はありません。
あと2日ほど熟慮して決めることにします。ありがとうございました。

141底名無し沼さん2018/11/22(木) 19:13:39.55d
綾子と正男

142底名無し沼さん2018/11/22(木) 19:52:12.65d
アイガーエクストリームってやつかっこいいの多いけど高いな!

143底名無し沼さん2018/11/22(木) 20:59:49.600
>>141
モロ昭和の名前
ジジババにターゲット絞ってるのかな?

144底名無し沼さん2018/11/22(木) 21:04:42.260
冬季用ソフトシェルパンツの定番は何になるんでしょ?
3シーズンはトレッカーズだろうけど

145底名無し沼さん2018/11/22(木) 21:58:12.070
>>142
買ったら粗品にロゴ入りヴィクトリノックスくれた

146底名無し沼さん2018/11/22(木) 23:54:43.290
アイガーは全身じゃないとかっこつかない
俺は残念ながら身体が合わない

147底名無し沼さん2018/11/22(木) 23:54:49.240
別のパンツ買うよりトレッカーズパンツの中に一枚追加したほうがいいんじゃ

148底名無し沼さん2018/11/23(金) 00:45:43.610
マムートでパタゴニアのナノエア に近い
のっていうと何になるの?ライム IN フレ
ックス ?

149底名無し沼さん2018/11/23(金) 02:27:22.420
T Aegility Low GTXに採用されてるスピードレースを交換したいのですが、
通販で見つかりません。入手先をご存知の方いらっしゃいませんか?
最悪、サロモンのクイックレースで良いかなとは思うのですが。

150底名無し沼さん2018/11/23(金) 08:13:03.240
>>148
パタ買え
俺はそうした

151底名無し沼さん2018/11/25(日) 09:16:14.900
フリーススレが無いのでココで聞くけどポーラテッククラシック300ってどの位暖かいの?
MIRACLES Jacketってのが気になって仕方ないのよね

152底名無し沼さん2018/11/25(日) 10:00:21.610
買え

153底名無し沼さん2018/11/25(日) 18:29:55.670
ダウンより暖かくないくらい暖かい

154底名無し沼さん2018/11/27(火) 00:15:55.030
公式ページ、ほんとなんとかならんのか?
通販分の在庫なくなったら掲載やめるって、せめて現行品は掲載しといてくれよ。
通販サイトとして見てないんだよ。公式なんだから。
掲載してるのも説明0の商品あるぞ、売る気あんのかよ。

155底名無し沼さん2018/11/27(火) 00:17:04.340
スペック把握するのに公式じゃなくて、他のサイトの通販ページ見なきゃならないって、おかしいだろ!

156底名無し沼さん2018/11/27(火) 00:42:50.520
Mammut JAPANは以前から糞だからなぁ

157底名無し沼さん2018/11/27(火) 01:24:09.61M
>>151
モコモコ毛で暖かい

158底名無し沼さん2018/11/27(火) 16:23:12.37d
新商品のタグの漢字が中国のフォントだったぞw

159底名無し沼さん2018/11/28(水) 20:45:24.710
マジックガイドハイGTX届いた!
カッコイイ!そしてスゲェあったかい!重い!
週末が楽しみです( ´∀`)

160底名無し沼さん2018/11/28(水) 23:12:32.770
羨ましい
試着しておっいい感じじゃんって思ってたけど別の日にまた試着したらなんか痛くね?ってなってしまった

161底名無し沼さん2018/11/30(金) 06:42:22.96d
Meron届いたった

162底名無し沼さん2018/11/30(金) 14:33:05.520
>>159
おめ!かっこいいよな。
綺麗なうちにいっぱい眺めてニヤニヤして楽しんでくれ。

163底名無し沼さん2018/11/30(金) 15:29:58.33d
>>159
外通で購入ですか?
同じのをスペインから購入してサイズぴったりだったけど、アッパー伸びないから痛くなる部分がある。
2シーズン目にして ようやく足が馴染んできた

164底名無し沼さん2018/12/01(土) 13:45:23.420
通勤でノードワンドプロが欲しい。
気持ちいいくらいジャストフィットだった。

半額位になんないかねえ。

165底名無し沼さん2018/12/01(土) 14:04:34.78a
MeronとSERACだったらどっちがオススメ?

166底名無し沼さん2018/12/01(土) 16:21:22.46d
>>164
俺も試着して唸った

167底名無し沼さん2018/12/03(月) 00:01:08.140
お店で色々ハードシェルを羽織ってきました。
アヤコはゴアテックスなのに柔らかく、着心地も良くおどろいた。
新しく出たパラドイジャケットはデザインと色味がおされだけど、かなり蒸れた。
そして、やっぱりノードワンドプロはすごい。

168底名無し沼さん2018/12/03(月) 00:57:25.700
ぼくお腹が閉まらない

169底名無し沼さん2018/12/03(月) 00:59:34.040
アイガーエクストリームの公式PVの真似ができるように鍛えようぜ
出来るようになった頃にはジャストフィットよ

170底名無し沼さん2018/12/03(月) 09:21:39.16d
綾子はAll Weather Jacketの後釜よね。
2レイヤーだからちと重いのが難点だけど、あのほわほわとしたやわらかさは他にないんだよな。
個人的には綾子になってジップのところにマジックテープの羽根が付いたのが残念。
ノースのマウンテンジャケットなんかもあの仕様だけど、ぶっちゃけめんどいから普通の止水ジップでよいよい。

171底名無し沼さん2018/12/03(月) 15:42:53.59d
お前ら毎年ジャケット買ってね?

172底名無し沼さん2018/12/03(月) 16:49:28.53a
たまに見る星の刺繍してあるマムートは
海外のモデルかな?

173底名無し沼さん2018/12/03(月) 17:00:01.550
>>164
通勤に使うのか?
どこにお勤めなんだ??

174底名無し沼さん2018/12/03(月) 20:23:22.180
雪山に住んでて通勤で街に降りてくるのかもしれないな

175底名無し沼さん2018/12/03(月) 21:38:06.810
ソフテックトレッキングパンツ、太ももチクチクしない?
ポケットらへん

176底名無し沼さん2018/12/03(月) 22:00:56.080
基本タイツ履くから気にしたことないな

177底名無し沼さん2018/12/03(月) 22:03:29.390
毛かなんか刺さってるんじゃないの?

178底名無し沼さん2018/12/03(月) 22:08:33.860
おれのは素足でもチクチクしたことはないな。
縫製ミスがあるのでは?

179底名無し沼さん2018/12/03(月) 22:45:07.410
アウトレットで16年モデルの冬靴を60%オフで買ったった

180底名無し沼さん2018/12/04(火) 02:03:24.610
洗濯のタグとかどうしてる?
ベースレイヤーだと肌に直接触れて嫌ん
うまく糸解くのがいいんか

181底名無し沼さん2018/12/04(火) 14:38:24.290
昨日のガイドさん全身マムートやったな
しかも水色で訛りもすごい

182底名無し沼さん2018/12/04(火) 20:26:38.360
アイガーはジャストフィット感あるのに腕上げが楽でよくできてるなと思った。

183底名無し沼さん2018/12/04(火) 20:37:02.220
その機能ってレイヤリング全部アイガーで揃えないとどれかのレイヤーが邪魔して無駄になるんだよねたぶん
やべー金額だ

184底名無し沼さん2018/12/04(火) 21:52:34.060
>>183
ほんとこれ

185底名無し沼さん2018/12/04(火) 21:58:47.390
アイガーだもの

186底名無し沼さん2018/12/06(木) 04:02:52.590
YadkinSOPants買っちゃった
この時期山に登るわけでもないのに

187底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:19:07.050
え…

188底名無し沼さん2018/12/06(木) 21:35:44.460
Yadkin SO Pantsって秋冬物?

189底名無し沼さん2018/12/07(金) 00:24:54.240
>>188
らしいよ
新作だからかまったく情報がねぇわ

190底名無し沼さん2018/12/07(金) 22:53:03.100
マムートのホームページって、ホント、やる
気ないよな。せめて重量も書いてくれたら、
トレッカーズとヤッキンのどちらが厚手?と
か、参考になると思うんだけど。売る気ねー
のか?

191底名無し沼さん2018/12/07(金) 23:05:46.170
本家サイトから強制的にジャパンサイトに飛ばされるのを防ぐにはどうしたらいいの?

本家でないと中身無さすぎて無意味。

192底名無し沼さん2018/12/07(金) 23:15:38.570
>>191
グローバルサイトならTOPの右下からいけるよ
アイガーエクストリーム以外全部商品違うんじゃねぇか?ってくらい品揃え違うけどな

193底名無し沼さん2018/12/07(金) 23:27:37.260
お、あんがと。
見てくる。

194底名無し沼さん2018/12/08(土) 08:48:21.260
本家サイトも見やすいかというと特にそんなこともないけどな

195底名無し沼さん2018/12/11(火) 21:49:47.360
とりあえずアヤコ買えばおけ?

196底名無し沼さん2018/12/11(火) 22:16:53.910
イモト

197底名無し沼さん2018/12/11(火) 22:18:18.530
ベクトルは異なるがイモト並みに変な眉毛(書いてる)の女を見た

198底名無し沼さん2018/12/14(金) 07:53:46.65a
綾子プロ買ったった
行動着用のジャケットとしてはいいね

199底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:04:52.00d
>>198
2レイヤーで重いけどゴアであのしなやかさは最高だよな。

200底名無し沼さん2018/12/14(金) 16:44:43.21d
世界的登山家の名を冠してるだけのことはあるね

201底名無し沼さん2018/12/14(金) 19:22:31.790
前ジップのフラップがなぁ
また流行りだしたのか

202底名無し沼さん2018/12/14(金) 20:19:31.330
スキー向けなんでしょ

203底名無し沼さん2018/12/14(金) 23:28:09.83a
イモト、、

好日の福袋重過ぎで買えんかった

204底名無し沼さん2018/12/14(金) 23:30:36.970
>>201
フラップいらねーよなあ。
オールウェザーのほうがよかったわ。

205底名無し沼さん2018/12/15(土) 12:08:20.56d
>196>200
そう言う意味だったのか…

ようやく合点がいったぜ

206底名無し沼さん2018/12/15(土) 12:43:58.03p
今年は福袋スレ立たないのかな?

去年はマムの福袋でいい思いしたんやが

207底名無し沼さん2018/12/15(土) 12:59:54.160
立てろよ
ここでやるなよ

208底名無し沼さん2018/12/16(日) 21:38:30.22M
いろいろ見て回ったけど欲しいと思ったのはイモトだけだった
高いから買えなかったけど福袋でゲットする

209底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:04:29.84r
ゼビオでマムート3割引やった。。

210底名無し沼さん2018/12/17(月) 23:27:16.710
アイガーも?

211底名無し沼さん2018/12/18(火) 00:46:46.850
最近アウトドアと縁のなさそうなピザやキッズもマムート着てて街で着るの辞めたい

212底名無し沼さん2018/12/18(火) 09:05:15.620
やめればいいじゃん

213底名無し沼さん2018/12/18(火) 09:11:36.280
だよなw

214底名無し沼さん (アウアウカー)2018/12/18(火) 12:24:20.83a
マーモットでも着てなさい

215底名無し沼さん2018/12/18(火) 12:40:42.50M
マムートも安売りブランドの仲間入りだな

216底名無し沼さん2018/12/18(火) 12:52:08.88M
俺も山登りとか全くしないおっさんなのに着ててすまん
でも最近ってか20年くらい前から普通にバックパックとか使ってたじゃん

217底名無し沼さん2018/12/18(火) 13:01:01.69d
俺も街では着ないな。
マムート は山で着てこそカッコイイ

218底名無し沼さん2018/12/18(火) 15:54:30.50M
山 マムート
街 アークテリクス
家 ユニクロ

219底名無し沼さん2018/12/18(火) 20:16:38.980
山 新しいマムート
街 使うの飽きたマムート
家 着古したマムート

220底名無し沼さん2018/12/18(火) 23:08:03.460
ピカピカのアヤコを都内の公園で着てるお父さんいたぞ

221底名無し沼さん2018/12/18(火) 23:09:29.230
アヤコのツルツル。。

222底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:31:11.460
よほど変な恰好じゃなけりゃ他人の服なんていちいち見てないなあ
そこらへんでハードウェア着てたらガン見するかもしれないけど

223底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:30:50.480
メロンの軽さにうっかり衝動買いしちまったぜっ

224底名無し沼さん2018/12/19(水) 07:07:48.26d
メロンの緑買ったけどまだ出番ない

225底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:13:33.20d
ハードウェアを着る時代なのか…

226底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:31:05.13p
ハードウェア着てたらそりゃガン見するわ
イメージだけど重たそう、歩きにくそう、肩凝りそう


北海道で生活してると真冬の街着極暖+パーカー+ハードシェルで快適だけどね

227底名無し沼さん2018/12/19(水) 16:00:00.090
ハードウェア着て肩が凝るってどんだけ貧弱なんだよ

228底名無し沼さん2018/12/19(水) 17:38:07.07a
グローブはこれかな?
MAMMUT・マムート Part20 	->画像>10枚

229底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:51:15.070
書き込むときにちょっと違和感があったけど、仕事中になぜか思い出してわろた
なんだよハードウェアってパソコンかよ

230底名無し沼さん2018/12/19(水) 19:05:50.83a
マウンテンハードウェアってメーカーもあることだしへーきへーき

231底名無し沼さん2018/12/21(金) 14:56:36.72d
Moench Advancedってやつシャツのくせに恐ろしく高いけど性能いいの?

232底名無し沼さん2018/12/21(金) 18:24:03.56d
ここは何でも恐ろしく高い

233底名無し沼さん2018/12/21(金) 22:33:03.010
情弱にはな

234底名無し沼さん2018/12/22(土) 00:14:13.06a
アウトレットでしか買わない

235底名無し沼さん2018/12/22(土) 10:07:27.820
価格に見合った機能はあるんですか

236底名無し沼さん2018/12/22(土) 19:11:51.360
コスパを求めるならモンベルでも買ったほうがいい
ブランド料も多少あるし、体格と用途に依るから自分で決めて

237底名無し沼さん2018/12/22(土) 19:41:03.610
MAMMUT ストアの入り口の自動ドアは40センチしか開かないからなぁ。

238底名無し沼さん2018/12/22(土) 19:43:17.640
新宿の店はちょっと入りづらい

239底名無し沼さん2018/12/22(土) 19:43:40.70a
コンヴィパンツ?
今日初マムート買ったがSサイズにすべきだったかもしれない

240底名無し沼さん2018/12/22(土) 20:23:49.370
セールって例年いつ頃からやりますか?

241底名無し沼さん2018/12/22(土) 20:42:45.320
モンベルはアウトレット以外は定価売り
になったのが、マムートとかTNFとかは
アウトドア店のセール、ポイントとかで
実質3割、5割引きで買えるからなあ

242底名無し沼さん2018/12/22(土) 23:35:06.950
アルティメイトフーディーが3割〜5割引で買えるセールを教えてください^ - ^

243底名無し沼さん2018/12/23(日) 05:16:09.16a
メルカリ

244底名無し沼さん2018/12/23(日) 08:22:34.780
アウトレットで6万くらいの冬物ジャケットを4万くらいで買ってきたよ
いい感じ!

245底名無し沼さん2018/12/23(日) 09:02:59.39M
マムートって定価で買う奴いないんじゃね

246底名無し沼さん2018/12/23(日) 11:24:39.76a
目当てのサイズとカラーがショップに無いときは公式から普通に注文してますよ

247底名無し沼さん2018/12/23(日) 11:39:29.000
綾子って、畳んで丸めて2Lか3Lぐらいの
スタッフバッグに入れられる感じ?
そうなら、レインウェアとしても使えそう
なんだけど無理か?

248底名無し沼さん2018/12/23(日) 19:31:24.25M
余裕

249底名無し沼さん2018/12/23(日) 22:59:50.94a
ゴブリンが安かったから買ってもうた
R2あるのに

250底名無し沼さん2018/12/24(月) 01:08:12.190
>>249
ちょうど買おうと思ってた
いくら?

251底名無し沼さん2018/12/24(月) 09:43:54.000
>>250
2万弱くらいかな

252底名無し沼さん2018/12/24(月) 17:36:40.490
>>250
ありがとうやっぱりそのくらいか
買おうかな

253底名無し沼さん2018/12/24(月) 17:37:32.040
間違えた
>>251

254底名無し沼さん2018/12/24(月) 19:16:28.010
DELTA X微妙だな

255底名無し沼さん2018/12/24(月) 19:51:51.930
やはりアコンカグアジャケットはこの時期最高だ
今のラインナップでこれに相当するモデルは何になるんだろう
もうパワーストレッチは古臭いんじゃろか

256底名無し沼さん2018/12/24(月) 19:55:26.040
何度か洗濯すると型崩れが酷くて、なかなかこの素材は手を出せなくなった

257底名無し沼さん2018/12/24(月) 20:55:05.51d
綾子、素晴らしいのだけど、前開けの部分がベロクロなのがなあ〜〜〜バリバリ

同じコンセプトで止水ジッパーモデルないの?

258底名無し沼さん2018/12/24(月) 21:41:21.600
去年のオールウェザージャケット買えばいい
まだ格安で売ってるとこあるし

259底名無し沼さん2018/12/24(月) 21:43:39.200
>>258
安売りしてるの見かけないんだよなぁ。

260底名無し沼さん2018/12/24(月) 21:45:24.640
ネット以外なら新宿好日アウトレットに2万くらいであったよ

261底名無し沼さん2018/12/24(月) 22:01:24.290
>>260
ありがとう。
新宿行ってみるよ。

262底名無し沼さん2018/12/24(月) 23:06:23.850
ここので0度くらいの時の行動着だと何がオススメ?
パタのナノエアライトハイブリッド的なのってあるかな?

263底名無し沼さん2018/12/24(月) 23:18:28.03d
Eigerjoch IN Hybrid Jacketってアークのアトムみたいなものなの?

264底名無し沼さん2018/12/25(火) 00:30:26.960
試着した感じはよりスリムにしたatomLT
両方買ってレビューするほど金は無い

265底名無し沼さん2018/12/25(火) 01:46:50.040
6年くらい前に買ったシェルが前フラップベルクロだった
なんと言ったモデルだったか
全然使ってないや

266底名無し沼さん2018/12/25(火) 03:00:04.09a
>>255
アウトドアリサーチのラディアントハイブリッドジャケットが似た感じかな
日本だと売ってるのフーディばかりだけど

267底名無し沼さん2018/12/25(火) 08:17:28.84M
綾子の靴買った、ライケルってどこにも入って無い。

268底名無し沼さん2018/12/25(火) 12:44:06.42d
正男買った奴はおらんのか

269底名無し沼さん2018/12/25(火) 14:02:17.13a
まさおは名前が嫌いなんだよなぁ

270底名無し沼さん2018/12/25(火) 14:47:12.43M
辻正男っていういい選手がいてだな

271底名無し沼さん2018/12/25(火) 14:59:17.110
つじじょんなむ?

272底名無し沼さん2018/12/25(火) 16:01:08.68M
マサオsoジャケット買ったんだが、なんか薬品みたいな匂いして着られない

洗うしかないのかな?

273底名無し沼さん2018/12/25(火) 17:25:03.520
GORE-TEX ALL ROUNDER II Jacket の後継モデルって今だとどれになるの?

274底名無し沼さん2018/12/25(火) 17:45:47.75d
>>262
パタゴニアのナノエア ライト ハイブリッドに近いのはライム イン フレックス ハイブリッド

275底名無し沼さん2018/12/25(火) 17:58:30.91d
パタのナイフリッジ相当は?

276底名無し沼さん2018/12/25(火) 17:59:17.40d
ナイフブレードだっkw

277底名無し沼さん2018/12/25(火) 21:05:25.34d
>>273
ない

278底名無し沼さん2018/12/25(火) 21:56:22.990
>>274
それそさそう。マムのサイトは重さ書いてないから実物見ないと想像が難しいですね

279底名無し沼さん2018/12/26(水) 00:03:15.450
メールて聞けば?

280底名無し沼さん2018/12/26(水) 20:43:57.10d
軽さに惹かれてMERON IN HOODED JKが気になってます。
お持ちの方々、保温性や防風性などいかがでしょうか?

281底名無し沼さん2018/12/26(水) 22:40:11.650
アヤコくらいのマウンパは街着ありだろ

あれじゃ寒いからこの時期は着ないけど

282底名無し沼さん2018/12/27(木) 10:25:11.55d
>>281
とつぜんどうした

283底名無し沼さん2018/12/27(木) 19:05:31.740
>>280
先週買ったよ
軽くてとてもあったかいよ
東京で街着だと中は半袖TシャツでOKだな
生地がマットで透明度が少しあってカッコイイ
7デニールだから引っ掛けると終わり

284底名無し沼さん2018/12/27(木) 19:07:32.950
アヤコデラックス

285底名無し沼さん2018/12/27(木) 21:00:52.52d
新宿の直営店に行ったのだけど、ブティックみたいな雰囲気で気後れして入れなかった……orz

286底名無し沼さん2018/12/27(木) 22:11:13.410
7DNは薄すぎるんだよなあ。俺的には12DN
が最低ラインで、普通はエクセロンの20DN
ぐらい欲しいとこ

287底名無し沼さん2018/12/27(木) 22:23:12.990
>>285
同じだw
渋谷-池袋間に登山ウェアメーカー直営店多いけど
雰囲気がICIスポーツやエルブレスと違いすぎて入れない
入ったらすぐに店員が寄ってきそうで怖い

288底名無し沼さん2018/12/27(木) 22:52:44.310
仙台の直営店は商品のタグ全部ポケットとかに隠してあって量販店との謎の格の違いを感じた
接客態度は良かった

289底名無し沼さん2018/12/27(木) 23:06:39.880
>>288
あのタグ隠しは何のためなんだろうね。
すぐに値札見られるようにして欲しい。

290底名無し沼さん2018/12/27(木) 23:09:56.180
陳列の見た目だろうなあ。

291底名無し沼さん2018/12/27(木) 23:34:54.150
>>286
エクセロンは、同じサイズ着ても何かダサいんだよね
あれならモンベルで良いと思った

292底名無し沼さん2018/12/27(木) 23:51:11.35a
確かに寸胴

293底名無し沼さん2018/12/27(木) 23:52:23.380
生地の薄さの話をしてたんだが・・・
それにしても、モンベルはないわ

294底名無し沼さん2018/12/27(木) 23:59:42.350
テン泊しないならメロンは無駄にデリケートなだけかもね
軽さも意味ないだろうし、、

295底名無し沼さん2018/12/28(金) 00:10:30.400
ボーナス時期になると動き出す高級メーカーのスレw

296底名無し沼さん2018/12/29(土) 00:41:36.250
>>282
お前こそどうした

297底名無し沼さん2018/12/29(土) 00:49:11.450
ayako買おうと思ってるんだけどヤフオクで新品で1万ぐらい安い37150円って大丈夫かな?

298底名無し沼さん2018/12/29(土) 01:15:55.140
紙タグつきなら大丈夫だろう

299底名無し沼さん2018/12/29(土) 01:39:51.600
>>298
現物の写真じゃなくてカタログ画像のみだからわからないんよね..

そういえばお店にPordoi HS Hoodedがあったから試着してみた
自分には似合わなかったけど180ぐらい身長あったらかっこいいだろうなこれ
実戦性能は不明、goatexでないわりに高めに思った

300底名無し沼さん2018/12/29(土) 02:20:09.200
色サイズがわからんけど、スポーツ用品
店で3万切ってるのにオクの3.7万って,,,
amazonでも3万ちょいなのに

301底名無し沼さん2018/12/29(土) 02:32:34.050
うん..スレ汚しごめん、後でですぐ気がついた
うちの近場のスポーツ店だとほぼ定価ばかり

302底名無し沼さん2018/12/29(土) 05:51:52.93d
188cm105kgバスト110ウエスト110ですがアウターなら日本サイズ3xlがベストでしょうか?

303底名無し沼さん2018/12/29(土) 08:55:38.70M
アヤコはヤフショでクーポンとポイントで実質27とかあるぞ
いろいろ探した方がいいよ

304底名無し沼さん2018/12/29(土) 10:01:51.480
アヤコは実質23000きって買ったな

305底名無し沼さん2018/12/29(土) 10:42:00.98a
値切らないと買えないブランド着るなよ…

306底名無し沼さん2018/12/29(土) 11:22:48.22a
ネギってねーよ
安売りだぜ!
定価なんてあってない様なもんだ

307底名無し沼さん2018/12/29(土) 11:30:13.060
服をプロパーで買うなんて金持ちか馬鹿だけだろ
マムートだって毎年不良在庫祭りになるようなブランドだし

308底名無し沼さん2018/12/29(土) 11:32:08.02M
2割引で10パーオフクーポンとポイント20倍とかやっても利益あんのかな
薄利多売の在庫処分だとしても

309底名無し沼さん2018/12/29(土) 11:40:17.260
アパレルなんてそんなもんよ
5割引、6割引でも利益>0だから、心配せず
買ってやれ

310底名無し沼さん2018/12/29(土) 16:19:24.050
公式HPから消えたのはディスコン?

311底名無し沼さん2018/12/29(土) 16:31:57.44M
モデルチェンジのサイクル早いから欲しいと思った時が買い

312底名無し沼さん2018/12/29(土) 17:42:39.110
クルック  クルック

313底名無し沼さん2018/12/29(土) 23:53:06.030
アークテリクスやパタゴニアは安売り少ないね、あっても余り物っぽい色やサイズぐらい
ってかアークすれどこいったw

314底名無し沼さん2018/12/29(土) 23:56:09.630
ゴブリン試着したけど細身シルエットでホッカホカでよかった

315底名無し沼さん2018/12/29(土) 23:58:26.380
パタゴニアは公式が30%-やるから

316底名無し沼さん2018/12/30(日) 00:01:01.720
それなりのブランドのアパレルの殆どは在庫安売りしまくる所と在庫安売りせず捨てる所だと思うわ

317底名無し沼さん2018/12/30(日) 01:12:14.89d
パタゴニアみたいに公式でアウトレットストアやったりしないの?

318底名無し沼さん2018/12/30(日) 07:12:39.440
やってるやってる

319底名無し沼さん2018/12/30(日) 07:17:09.72d
アウトレットの時期になると俺のwebバナー広告はマムートだらけになるぞ

320底名無し沼さん2018/12/30(日) 07:20:19.24d
パタゴニアってインナーはとても優秀なんですね

321底名無し沼さん2018/12/30(日) 11:59:53.850
パタゴニアって全体的に欧米体型が基準で、
特に裄丈が長い
マムートはほどほどで、日本型よりちょっと
長めか?ぐらいで済む気がする

322底名無し沼さん2018/12/30(日) 12:49:51.35d
モデルによるがな

323底名無し沼さん2018/12/30(日) 13:52:31.05d
パタゴニアはフリーズのイメージが強い

324底名無し沼さん2018/12/30(日) 14:39:33.440
オレはそこまで冷凍されてるイメージは無い

325底名無し沼さん2018/12/30(日) 14:42:29.29d
フリースです(>_<)

326底名無し沼さん2018/12/30(日) 15:02:45.92M
ハードジェルも愛用してる

327底名無し沼さん2018/12/30(日) 15:34:10.640
ここMAMMUTスレだったの忘れてました

328底名無し沼さん2018/12/30(日) 15:57:44.010
アジアンフィットは、分からんけど

パタは、とにかくでかい2サイズダウンで丁度
マムは、袖がやたら長い
アークも袖がやたら長い
マウンテンハードウェアは、1サイズダウンでOK

329底名無し沼さん2018/12/30(日) 21:07:35.270
メルカリやラクマ見てるとマムート偽物だらけやね
偽物出すほど人気とも思えんが…

330底名無し沼さん2018/12/30(日) 22:13:37.07a
ハードウェアは良いぜ

331底名無し沼さん2018/12/30(日) 22:28:13.590
商品名によくついてるMLってどういう意味なんでしょうか

332底名無し沼さん2018/12/30(日) 22:32:30.85d
ML→ミッドレイヤー
SO→ソフトシェル
HS→ハードシェル
IN→インサレーション
だと思うけど違うの?

333底名無し沼さん2018/12/30(日) 22:32:42.980
ミドルレイヤーの略

334底名無し沼さん2018/12/30(日) 22:45:37.16M
AFは?アナル?

335底名無し沼さん2018/12/30(日) 22:51:39.370
>>332
>>333
ありがとー

336底名無し沼さん2018/12/30(日) 23:07:03.100
asian fit は他メーカーでもよく使って
ると思うけど

337底名無し沼さん2018/12/30(日) 23:30:47.530
MAMMUTとMarmotってややこしいですね

338底名無し沼さん2018/12/30(日) 23:33:48.230
マウンテンハードウェアは、ヤンキーらしく腹ダボで合わない。

339底名無し沼さん2018/12/30(日) 23:34:03.030
頭文字Mのメーカーが多すぎる

340底名無し沼さん2018/12/31(月) 04:50:35.94a
山着メーカーだからしょうがない

341底名無し沼さん2018/12/31(月) 04:54:07.440
下山最速理論頭文字M

342底名無し沼さん2018/12/31(月) 04:57:13.78a
かつてこの板を賑わせた下山(遭難)家のイニシャルはKだけどな

343底名無し沼さん2018/12/31(月) 06:49:03.180
マンモスじゃないのね

マムートなのね

344底名無し沼さん2018/12/31(月) 07:53:30.47r
マモー

345底名無し沼さん2018/12/31(月) 10:53:39.600
セオンのダウンコート買った!
完全に街着です

346底名無し沼さん2018/12/31(月) 14:17:59.620
seonはモコモコ感のないダウンで街着
に良いよね。それでいてdrytech pro
だから雨、雪にも安心

347底名無し沼さん2018/12/31(月) 14:34:20.900
>>345
マムート 好きだから自分も通勤用にSeon3in1HSHooded Coat買った

348底名無し沼さん2018/12/31(月) 16:49:17.710
Kento HS Hooded Jacket着てる人いますか?

349底名無し沼さん2018/12/31(月) 23:49:38.320
クリアランス始まったかな?
ゴブリンが2割引きになってがまだチート高い。

350底名無し沼さん2019/01/01(火) 12:36:45.200
メロンで使ってる7Dって耐風性はありますか?
Pertex Quantum Airの20Dとはデニール差で耐風性の違いは出るんでしょうか?

351底名無し沼さん2019/01/01(火) 15:56:13.690
年度末セール以外はヤル気を感じない

352底名無し沼さん2019/01/01(火) 16:18:33.17d
コワゴワな程耐風性はある

353底名無し沼さん2019/01/01(火) 16:20:03.85a
怖々・・・?

354底名無し沼さん2019/01/01(火) 22:07:53.05a
好日並ぼっ

355底名無し沼さん2019/01/02(水) 09:43:23.350
今更だけどSOFtech TREKKERS Pant、履き心地と言うかフィット感が気持ちいいね。軽いし、ストレッチが効いて動きやすいし。

356底名無し沼さん2019/01/02(水) 12:34:02.260
膝下のシルエットがなあ
アルパインライトパンツくらい絞ってくれんかな

357底名無し沼さん2019/01/02(水) 14:25:51.240
俺も履いてる
この上にBDの

3583572019/01/02(水) 14:27:57.630
あぁ、ミスった
この上にBDの安い雨具をオーバーパンツとして履いて厳冬期はバッチリだ

359底名無し沼さん2019/01/02(水) 14:49:03.28d
マムートって結構細身で袖が長いのね

360底名無し沼さん2019/01/02(水) 16:10:40.340
トレッカーズあれ以上膝下絞られるとふくらはぎ入らないわ

361底名無し沼さん2019/01/02(水) 16:14:14.53d
昔ソフテックの秋冬物?あったよね。今になって欲しくなってきた

362底名無し沼さん2019/01/02(水) 18:14:28.640
>>356
わかる、アルパインライト履きなれると
トレッカーズの膝下がもたついてカッコ悪く感じちゃうんだよね
真冬は低山でもゲイター付ける機会が多いから裾幅太いのは邪魔
2枚持ってたけどメルカリで売っちゃった

363底名無し沼さん2019/01/02(水) 20:49:18.750
3in1ジャケットをポチった

この時期だと尼のセールが安いな
15%+5%オフ&初売りのポイント還元

364底名無し沼さん2019/01/03(木) 00:00:35.100
登山始めたばかりなんですが、ハードシェル持ってたら便利なんですかね?
今は低山しか行かないのでクライメートレインスーツで事足りちゃってる感じです。
ハードシェルを街着にしてる人もいるようですが、ハードシェルだけじゃ寒いですよね。
中にダウン着るならハードシェルなくてもいいだろうし。
やはり雪山登山する人が必要とするものなのでしょうか?

365底名無し沼さん2019/01/03(木) 00:20:48.680
カッパスレで散々言われてるけど、クライメ
イト持ってて必要性を感じてないんだから、
あえてHSは必要ないと思うけど
クライメイトもいい製品だし

366底名無し沼さん2019/01/03(木) 06:39:22.240
>>365
アドバイスありがとうございます。
レインスーツのスレも見てきました。
アヤコプロが25kだったので飛びついちゃったのですが一旦キャンセルしました。
必要性を感じたタイミングで買うことにします。

367底名無し沼さん2019/01/03(木) 09:20:19.700
>>363
サンクス
俺もパンツポチった

368底名無し沼さん2019/01/03(木) 09:25:57.250
ハードシェルパンツだと何がいい?

369底名無し沼さん2019/01/03(木) 09:59:11.780
綾子は、ハードシェル特有のゴワゴワ・ガサガサした生地じゃないから
普段着のジャンパーとしても使い回せるけどな

370底名無し沼さん2019/01/03(木) 14:45:25.29d
綾子って2レイヤーだっけ
やっぱプロシェル3レイヤーじゃないと心配みたいな

371底名無し沼さん2019/01/04(金) 15:31:13.41M
>>355
俺も買ったぜ。

372底名無し沼さん2019/01/04(金) 16:28:05.060
Seon HS Thermo Hooded Coat
Aconcagua ML Jacket
Ayako Pro
Miracles Jacket
T Aenergy High GTX
秋冬かったもの
どれも気に入ってる

373底名無し沼さん2019/01/04(金) 17:02:29.05d
ずいぶん買ったなw

374底名無し沼さん2019/01/04(金) 17:14:28.91d
ついでにUltimate Eisfeld SO Hooded Jacket買ってレポお願いします

375底名無し沼さん2019/01/04(金) 17:34:53.800
国内であまりEUROサイズのxxl扱ってないのね

376底名無し沼さん2019/01/04(金) 18:09:09.27M
EUROのxxlってレスラーか?

377底名無し沼さん2019/01/04(金) 18:13:16.010
オレはMeron HS Hooded Jacket買った。

378底名無し沼さん2019/01/04(金) 18:24:18.040
日本の公式からアルティメイトフーディが消えとる…
もう売る気無いのか

379底名無し沼さん2019/01/04(金) 18:48:57.83d
セオン俺も買ったいいよね

380底名無し沼さん2019/01/04(金) 19:39:21.030
ランボールドトレイルジャケットって街着アウターとして関東の真冬に耐えれるかな?

381底名無し沼さん2019/01/04(金) 20:02:16.10a
>>380
とてもじゃないが無理
軽登山で着るようなペラいアウターです

382底名無し沼さん2019/01/04(金) 21:17:47.40r
ゴアテックスとドライテックプロの違いを簡単に教えてください。
山系の服全然分からないんです。
よろしくお願いします。

383底名無し沼さん2019/01/04(金) 21:46:21.140
>>376
太っちょです(*^^*)

384底名無し沼さん2019/01/04(金) 21:52:20.650
>>381
やっぱり厳しいのか。。ありがとう!

385底名無し沼さん2019/01/04(金) 21:55:17.590
デブは甘え

386底名無し沼さん2019/01/04(金) 21:55:59.040
女子の自称ぽちゃは信じるな

387底名無し沼さん2019/01/04(金) 21:58:39.000
MAMMUTのサイズのcm表記って裸体での適正サイズなのね
他のメーカーは結構服の寸法が多いのに

388底名無し沼さん2019/01/04(金) 22:57:05.620
>>387
他のメーカーはSがちょうどよいのに、ここはエムがきついのはそういうことか

389底名無し沼さん2019/01/04(金) 23:05:32.830
バスト110cm
ウエスト110cm
ヒップ112cmの細マッチョなので欧州表記のxxlなんです(^o^)

390底名無し沼さん2019/01/04(金) 23:07:00.880
>>388
マムートはアジアンフィットサイズのSとEUROサイズのSとSサイズが2通りあるしね

391底名無し沼さん2019/01/04(金) 23:42:14.590
へ?
身長、胸囲、ウエストとかのサイズ表は
裸体サイズって他メーカーもそうじゃね?

着丈、胸囲、裄丈のサイズ表なら服のサ
イズだし

392底名無し沼さん2019/01/05(土) 10:47:57.180
B115
W86
H100
試着しないとどのメーカー、アイテムもサイズがバラバラ

393底名無し沼さん2019/01/05(土) 10:54:33.120
腹が出ているんだろ

394底名無し沼さん2019/01/05(土) 20:15:54.290
ランボルドトレイルを見てきたけど肘から袖口に掛けて細くなってるね。
袖口からの冷気を遮断するためだろうけど
ミドルに中厚手フリース着てたからパッツンになった。
ミドルを工夫するとして買ってしまうか、見送るか迷い中。

395底名無し沼さん2019/01/05(土) 20:36:45.690
海外だとアルティメイトフーディの新モデル載ってるね
日本はアジアンフィットの製作が滞っているのか、はたまた出す気が無いのか

396底名無し沼さん2019/01/05(土) 21:11:06.300
ココ数年はデザイン重視で実用性が甘くなってきた気がするわ
腕上げると突っ張ったりするのがある

397底名無し沼さん2019/01/05(土) 21:11:20.42a
>>389
ヒップあと2センチ減らせ!

398底名無し沼さん2019/01/05(土) 22:33:52.430
マムートのEUROサイズのxxlってそんなにデカイか?

399底名無し沼さん2019/01/05(土) 23:56:42.810
>>394

> ランボルドトレイルを見てきたけど肘から袖口に掛けて細くなってるね。
> 袖口からの冷気を遮断するためだろうけど
> ミドルに中厚手フリース着てたからパッツンになった。
> ミドルを工夫するとして買ってしまうか、見送るか迷い中。

>>394
ランボルドトレイルって防風的にはどうなんだろうね?

400底名無し沼さん2019/01/06(日) 00:12:18.190
ランボルドって雪山登山向きには思えない

401底名無し沼さん2019/01/06(日) 00:27:03.510
ケントハードシェルって関東圏の真冬乗り切れるかな?

402底名無し沼さん2019/01/06(日) 00:30:21.010
ハードシェルは保温効果無いんだからどこのメーカーだろうとミドル次第

403底名無し沼さん2019/01/06(日) 00:49:19.560
ありがとうございます

と言う事はレイヤー次第では秋冬春まで行けるの言う事ですね

404底名無し沼さん2019/01/06(日) 01:08:01.420
アルパインガイドHS買ったった
赤しかなかったけど
ワクテカ

405底名無し沼さん2019/01/06(日) 03:24:37.420
>>394
試着してまさにそれだった、腕のところが細すぎて下になにか着てると突っ張ってしょうがない
ワンサイズあげると袖が余りまくるし結局買わなかった

406底名無し沼さん2019/01/06(日) 07:54:32.190
ファ厨は学ぶって事を知らないんだな

407底名無し沼さん2019/01/06(日) 13:20:53.350
ダウンの上用に一サイズ上のAYAKO買った
マジでゴアらしくないしなやかさだね
フラップがバリバリでなきゃもっと良かった

408底名無し沼さん2019/01/06(日) 13:39:02.180
>>400
今すぐ着るわけじゃないよ。
春先の防風シェルが欲しい。
低山といえども稜線に出ると寒風が強い事があるからね。

409底名無し沼さん2019/01/06(日) 14:12:50.740
ランボルドって春先や秋口用って公式に書いてあったしな
雪山や厚手のフリースを着る想定をされた設計では無いと思われ

410底名無し沼さん2019/01/06(日) 15:48:55.20d
ああそらそうか秋口には店頭に出てたな

411底名無し沼さん2019/01/06(日) 16:38:07.690
アヤコはcにっと?

412底名無し沼さん2019/01/06(日) 18:09:51.62d
>>407
全く同じ感想だわ

なぜ前フラップをバリバリ〜にしてしまったのか……

413底名無し沼さん2019/01/06(日) 18:10:12.75d
彩子は50デニールの2レイヤー。
C-Knit使ってるのはアルパインガイドHSだっけか。

414底名無し沼さん2019/01/06(日) 18:30:03.06r
昨年ゴブリンのSを定価で買ったんだが、
先月Amazonでレディースのゴブリンが4割引きだったので、
思い切ってサイズXLポチったらほぼジャスト。
全部ハイロフトで、着丈もメンズSより気持ち長めで防寒性up。
首周りがややタイトだが、ジッパーが閉まらないほどでも無い。
当方172cm、62kg、細身の方にはおすすめ。

415底名無し沼さん2019/01/06(日) 19:03:32.950
ゴブリンって元々それぐらいの価格じゃない?楽天とかだとポイントも付くよ
年末にクーポン付けると16000代だった

416底名無し沼さん2019/01/06(日) 19:33:12.310
またレディースくんかよ

417底名無し沼さん2019/01/06(日) 21:08:33.440
>>411 >>413
AYAKO買う時、アルパインガイドHSと比べた
けど、アルパインの方は他社のc-knit 3層と同
じで、ちょっとゴア特有のゴワゴワ感が

アルパインはバリバリじゃないのにも惹かれた
なあ

418底名無し沼さん2019/01/08(火) 12:11:35.080
イヤホンホールとかいらないから値段下げろ
最近アウトドアにいらない改悪が目立つ

419底名無し沼さん2019/01/08(火) 12:15:02.760
イヤホンホールww
マジかい

アヤコってeu企画だよな?

420底名無し沼さん2019/01/08(火) 12:33:44.68d
>>413
ということは、親子は剥離しやすいのかい?

421底名無し沼さん2019/01/08(火) 14:54:21.48d
>>420
パリパリ剥離するのは2.5レイヤーってやつやで。
裏生地にコーティングしてあるやつ。

422底名無し沼さん2019/01/08(火) 15:00:44.070
ドライテックプレミアム2.5層も剥離しやすいのか?

423底名無し沼さん2019/01/08(火) 15:29:59.24d
ドライテックはポリウレタン防水膜だから剥がれるぞ。

424底名無し沼さん2019/01/08(火) 15:46:58.340
買うなら3層が良いのね
サンクス

425底名無し沼さん2019/01/08(火) 16:44:05.810
ランボルドの旧モデルってあんなに腕細かったっけ?ソフテッククライムなんちゃらだっけか
ランボルド今持ってるけど防風性能は結構あるよ
保温は期待しない方が良いけど

426底名無し沼さん2019/01/08(火) 16:55:54.130
ドライテックってそんなボロボロ剥離するのか
買うの止めとこうかな

427底名無し沼さん2019/01/08(火) 17:04:47.430
2000mくらいの山に行くんだけど、ソフテックトレッカーズパンツとヤドキンで悩んでます

428底名無し沼さん2019/01/08(火) 17:08:10.560
2000mとかめっちゃ雪やで

429底名無し沼さん2019/01/08(火) 18:22:12.40d
なんも知らない頃に買ったソフテックの防風ジャケットが地味に便利

430底名無し沼さん2019/01/08(火) 22:19:26.450
あれだよね最近のラインナップ、マムートは山を降りた感じした

431底名無し沼さん2019/01/08(火) 22:20:51.090
ディスってるんじゃなくメインをもっとライト層にした感じ

432底名無し沼さん2019/01/08(火) 22:32:56.790
硬派なイメージだったけど、街着とか作り初めてちょっとな

433底名無し沼さん2019/01/08(火) 23:50:02.68a
ガチ山だけだと儲からないからじゃね?営利目的って考えたら街も取り込まないと
アイガーがちゃんとあって、棲み分けしてるなら文句はないな。オレは

434底名無し沼さん2019/01/09(水) 00:26:17.750
ライムプロハイブリッド買ったけどかなり動きやすい。ただパーテックスの割にダウンが結構抜ける

435底名無し沼さん2019/01/09(水) 04:55:51.760
2.5レイヤーってそんな剥離するのか
流石にそれに20000円は躊躇するな

436底名無し沼さん2019/01/09(水) 07:29:25.310
といっても4〜5年は持つんじゃね?トレントシェルもそれくらいは持つし、ただ剥離し出すと一気に貧乏くさくなるから困る

437底名無し沼さん2019/01/09(水) 10:46:10.79d
パタのすげえところは、剥離すると新品交換してくれることだな。
シーシェパ以来好きじゃないけど、サポートはすげえと思うわ。

438底名無し沼さん2019/01/09(水) 12:36:27.07d
2レイヤー3レイヤーは良くて2.5レイヤーだけ地雷だなんて、まるで巧妙な罠じゃん!!

>>437
2.5レイヤーをわざと購入して、永遠に剥離→交換出来るやん!

439底名無し沼さん2019/01/09(水) 12:52:41.25M
テープ止め部分もウレタン使ってるから、全部だめになるよ
安心して

440底名無し沼さん2019/01/09(水) 13:02:56.700
アークテリクスも保証付いてるよね

441底名無し沼さん2019/01/09(水) 13:15:15.89r
初マムートでダウンジャケット買ったけど縫製良くないな。機能的には気に入ってるけど、ちょっと残念。

442底名無し沼さん2019/01/09(水) 13:45:20.03M
セラックって街着ダウン通販で注文しちゃった
縫製悪いのか。もうちょい待てば良かった

443底名無し沼さん2019/01/09(水) 13:59:03.570
既出だったらすまん
500円でZOZOの有料会員になると一ヶ月だけ全品30%OFFになる
エクセロンダウンが23000円くらいになったりするから見とくといいよ
http://zozo.jp/shop/mammut/goods-sale/32904427/?did=57523161

444底名無し沼さん2019/01/09(水) 14:38:01.740
>>442
街用だろ。気にすんな
穴開いてたって死にはしねえよ

445底名無し沼さん2019/01/09(水) 18:03:46.04d
>>443
1月6日は更に3,000円オフクーポンも併用出来たよ

446底名無し沼さん2019/01/09(水) 19:42:40.670
>>444
街用でも3万下らない物が縫製悪かったらショックだよ

447底名無し沼さん2019/01/09(水) 20:06:44.22d
http://oceans.tokyo.jp/fashion/2019-0108-5/

ゴアテックスの原材料は、、、




「石!」

448底名無し沼さん2019/01/09(水) 20:25:02.180
>>443
多分だけど
既にZOZO会員の人が有料のZOZOARIGATOメンバーになっても10%OFF止まりだった気がする
初ZOZO会員+有料ZOZOARIGATOメンバーで30%OFFじゃなかったかな

449底名無し沼さん2019/01/09(水) 21:23:53.75r
>>442
個体差もあるだろうし、人によって許容範囲の違いはあると思うけど、念のためタグ外す前に一通り確認してみてね

450底名無し沼さん2019/01/10(木) 10:01:27.220
マムートのステッカーってどうやって入手するの?
何年か前は店舗で500円で売ってもらえたけどこの前行ったら売ってくれなかった

451底名無し沼さん2019/01/10(木) 10:23:46.840
最近は街着になってからステッカーやロゴが明日恥ずかしい

452底名無し沼さん2019/01/10(木) 10:28:34.87M
キムタクとビームスが一般的にしたって認識でOK?

453底名無し沼さん2019/01/10(木) 10:50:27.84d
ドライテックのポリウレタンってそんなに剥離しやすいんですか?
釣り用に買おうと思ってるのですが

454底名無し沼さん2019/01/10(木) 14:24:24.64d
剥離剥離って気にしてる人いるけど、住んでる地域とか保管状況とかで寿命は大きく変わるぞ。
湿度の高い場所に置けばあっという間にダメになるし、きちんと風通しの良い日陰に置けば5年とか余裕で持つし。

455底名無し沼さん2019/01/10(木) 21:48:12.560
まあ、ノースフェイスやユニクロは、
「素材の特性上3年〜5年で経年劣化する場合があります。」

「約3年で劣化(剥離・べたつき)します。」

「空気中の水分により劣化しますので、新品のまま収納していても劣化を抑える事は出来ません。」

って公示してるけどな

456底名無し沼さん2019/01/10(木) 22:11:10.380
俺も保管の仕方次第だと思うな。登山用品なんてウレタン防水だらけだもんな。
シルナイロンとかキューベンファイバーなら劣化もないけど透湿しないしね。
湿度と温度変化の少ない場所に保管(居室に転がして置くのが一番かと、、、外物置、玄関、廊下、屋根裏、押入れはダメだね)
時々開いて空気を入れる
コレだけで劣化は起こりにくくなるよ

457底名無し沼さん2019/01/11(金) 01:51:11.97d
ドライテックの冬用グローブをストッカーに入れっぱしてたら剥がれたわ

458底名無し沼さん2019/01/11(金) 02:09:08.590
ZOZOに入ってるのか?ww
オンワードに続いて撤退してくれ

459底名無し沼さん2019/01/11(金) 10:23:58.670
買おうと思っててどうなのかな?と思ってたから助かったわ

460底名無し沼さん2019/01/11(金) 10:59:04.540
>>449
今日届いた。縫製悪くなかったよ
凄く丁寧って訳じゃないけど
あと街用だけど、暖かいわ
下にジオライン着てると今日あたり暑いくらい

461底名無し沼さん2019/01/12(土) 13:50:25.780
国内でグローバルモデルのxxlって取り扱い開始日ないんだな

462底名無し沼さん2019/01/12(土) 13:53:55.940
>>450
昨年、エクスクルージョンJKTを買ったらステッカーもらえたよ。
ただし定価売りしてた時期だったことも付記しておきます。

たった今、正雄を買いました。
某コアストラータJKTを買いに出たのになぜか手には正雄君が居ました。

463底名無し沼さん2019/01/12(土) 15:06:15.390
マムのダウンで、東京で使うならどれがいい?

464底名無し沼さん2019/01/12(土) 15:12:21.520
MAMMUTの3xlってデカイですか?
当方183cm105kgバスト110のデブなんですが

465底名無し沼さん2019/01/12(土) 16:37:35.93a
2XLでいいよ

466底名無し沼さん2019/01/12(土) 19:07:05.70d
マサオ買ったけどこれ裏面ポリウレタンじゃないのね

467底名無し沼さん2019/01/12(土) 19:17:20.230
マムート、ザックもやっぱり良いな
高いけど

468底名無し沼さん2019/01/12(土) 20:03:16.27F
>>465
ありがとうございます。

2xlで普通にジャストフィットでした

469底名無し沼さん2019/01/12(土) 20:06:39.830
Trion Proの50L欲しいけど
今持ってるザックと色がかぶるんだよな・・・

470底名無し沼さん2019/01/12(土) 20:19:32.63d
ゴアプロ>ゴア>ドライテックプレミアム>ドライテック

なのか?

471底名無し沼さん2019/01/12(土) 20:48:43.730
>>464
新日本プロレスの棚橋 弘至
身長 181cm
体重 101kg
バスト 115cm
ウエスト 85cm

お前はデブじゃなくてムキムキなんだろ?

472底名無し沼さん2019/01/13(日) 00:22:11.55r
>>462
コアストラータもなかなか良いぞ!
両方買っちゃえ!

473底名無し沼さん2019/01/13(日) 00:46:32.050
初MAMMUTで釣り用に正男買ったけど4.2万だたよ
2.5万くらいの正男買う予定だったのに

474底名無し沼さん2019/01/13(日) 09:07:24.430
知るかよ

475底名無し沼さん2019/01/13(日) 16:06:48.210
マサオ最高〜!

476底名無し沼さん2019/01/13(日) 22:44:11.980
>>472
そそのかさないでください。
今週金曜日は給料日・・・・・・・売れ残っていたら行くかも。

477底名無し沼さん2019/01/13(日) 23:07:46.470
このスレならコアストラータ推すより
ライム イン フレックス推してやれよw

478底名無し沼さん2019/01/13(日) 23:09:09.770
マサオ推すよ

479底名無し沼さん2019/01/14(月) 00:40:57.180
マサオってSOのソフトシェルのモデル?
具体的にはどういうところが良いの?

480底名無し沼さん2019/01/14(月) 00:49:04.190
街でも来るならゴアテックスは止めたほうが良いですかね?

481底名無し沼さん2019/01/14(月) 01:04:09.940
見た目重視なら好きなもの着ろとしか言えんけどわざわざハードシェル 着る必要性なんてどこにもないやろ

482底名無し沼さん2019/01/14(月) 01:17:57.440
街着用に綾子買ってきたよ

483底名無し沼さん2019/01/14(月) 01:18:11.090
ありがとうございます
MAMMUTとマサオジャケット(SOじゃないやつ)が試着した感じ肩周りがゆったりしてて着用感良かったので買おうと思ってまして
ただゴアテックスじゃなくドライテックプレミアムっていうのが気になってまして
よくゴアテックス以外は中が剥離すると聞くので気になってました

484底名無し沼さん2019/01/14(月) 01:20:10.54d
マサオのハードシェルって3レイヤーで裏地(肌に接する方)はナイロンだから剥離は気にしなくて良いんジャマイカ?

485底名無し沼さん2019/01/14(月) 02:13:25.930
むしろ街着なら透湿性より防寒性重視でゴアでいんじゃないの

486底名無し沼さん2019/01/14(月) 04:15:37.170
ハードシェルに防寒性はないじゃろ

487底名無し沼さん2019/01/14(月) 04:57:56.390
一般的な冬の厚手のアウターからハードシェルに替えると中に一枚追加する必要がある程度には寒い

488底名無し沼さん2019/01/14(月) 05:15:12.49F
ハードシェルっていらないのか
ありがとうございました。

489底名無し沼さん2019/01/14(月) 06:41:12.86a
インナーからどんどんレイヤリングして最後にハードシェルが今の登山スタイル

490底名無し沼さん2019/01/14(月) 07:36:20.74d
>>487
アウターとしてこの時期にハードシェル以外にオススメある?
風避けにもなって、保湿性もあるやつ。
更に防水。

491底名無し沼さん2019/01/14(月) 07:38:22.210
都内で頻繁に歩くと、
フカフカダウンは暑すぎるから、
ハードシェルが丁度良いわ。
電車内とかも、暖房効き過ぎだしな。

492底名無し沼さん2019/01/14(月) 07:53:56.460
>>490
保湿性を求めてるの?

493底名無し沼さん2019/01/14(月) 08:29:41.360
保温性だろうね
町中でハードシェルはないな
ファッションとして楽しみたいなら別だけど
40代のおじさんにはわからないけど

494底名無し沼さん2019/01/14(月) 08:31:08.02d
>>492
保温

495底名無し沼さん2019/01/14(月) 09:32:28.30d
釣り用にマサオジャケットメン買いました!
脇のあたりがかなり余裕を持った作りなので投げる動作も変につっかえたりしなくて大変感動しております!

496底名無し沼さん2019/01/14(月) 10:00:03.37M
釣りとかホムセンのカッパで十分だろ
最近はオサレするの流行ってんの?

497底名無し沼さん2019/01/14(月) 10:14:52.460
タウン向け絶対阻止マンわいてて草

498底名無し沼さん2019/01/14(月) 10:43:35.65F
masao jacket menって定価58,000だろ?
釣りだけに使うの勿体無いぞ

499底名無し沼さん2019/01/14(月) 12:29:02.650
オサレに興味もない爺の話はなー

500底名無し沼さん2019/01/14(月) 12:52:14.240
海水ですぐダメになりそう

501底名無し沼さん2019/01/14(月) 13:01:31.00M
海で使うなら漁師さん使用率No.1のワークマン一択でしょ

502底名無し沼さん2019/01/14(月) 13:18:35.590
買ったやつの好きにさせろよw
ワンシーズンしか持たなくても納得してるんだろうし

503底名無し沼さん2019/01/14(月) 15:27:29.660
保温性のある街着ならマサオのソフトシェルいいんじゃない?
店頭で28000ぐらいじゃなかったけ?
シルエットもかっこいいし保温性もある試着したけどタイトで良かった俺も欲しい

504底名無し沼さん2019/01/14(月) 15:42:30.590
>>503
買ったのはマサオのハードシェルです

505底名無し沼さん2019/01/14(月) 15:49:56.77d
>>503
昨晩位までならアマゾンでクーポン合わせれば半額の1.7万だからポチったよ
春や秋の自転車で使うつもり
ここだとハードシェルマサオの方が人気あってソフトシェルマサオは話題に上がらないね

506底名無し沼さん2019/01/14(月) 15:50:38.94a
昨日買った綾子で都内ぶらぶらしたけど、
なかなか快適だった。
袖がちょっと長いけど

507底名無し沼さん2019/01/14(月) 15:56:14.930
すいませんゴアテックスC-ニット3レイヤーで3万以内で変えるジャケットありますか?

508底名無し沼さん2019/01/14(月) 16:49:34.71d
>>503
防風はいまいちだよね。

509底名無し沼さん2019/01/14(月) 18:07:39.44M
マサオソフトシェルって保温はあるの??

510底名無し沼さん2019/01/14(月) 18:38:05.260
裏地がワッフルフリースのウィンターストームジャケットでも5度以下だとミドルにフリースかインサレーションは必須
マサオソフトもそんなに変わんないんでないかな

511底名無し沼さん2019/01/14(月) 18:54:32.890
コアストラータとライムインフレックスで悩み中。
まぁ、値段だけなんだがw

512底名無し沼さん2019/01/14(月) 19:23:40.290
>>511
このスレにいるなら答えは一つだろう?

513底名無し沼さん2019/01/14(月) 19:31:43.400
そりゃソフトシェルは動いても暑くなりすぎないようになってんだからなぁ

514底名無し沼さん2019/01/14(月) 19:32:26.610
エクセロン、風吹くと少し寒いんだけど、こういう場合は上に防風性のあるの着るのがいいんでしょうか?
アヤコとか良く出てきますがおススメでしょうか。

515底名無し沼さん2019/01/14(月) 19:43:43.43d
ハードシェルは30デニールとか40デニールとかのペラペラのもあるのにソフトシェルってなんで分厚いんだろう

516底名無し沼さん2019/01/14(月) 21:34:06.30M
>>514
どこすまい?

517底名無し沼さん2019/01/15(火) 01:33:21.080
今の時間
パタのナイントレイルの上にmont-bellのメリノexpの上にマサオジャケットだけだとかなり寒いな
やっぱフリースとかソフトシェルも着たほうが良いのか?

518底名無し沼さん2019/01/15(火) 01:43:35.410
そらそうよ
保温的には所詮高性能カッパだぞ

519底名無し沼さん2019/01/15(火) 07:53:54.530
>>516
514ですが北陸です。

520底名無し沼さん2019/01/15(火) 08:17:28.710
>>518
フリース買います

521底名無し沼さん2019/01/15(火) 08:48:30.67d
R1くらいか

522底名無し沼さん2019/01/15(火) 20:28:22.05M
>>519
北陸は寒そうですね。都内だったら問題ないとおもったのですが。。

風で寒いのか、そもそも寒いのかにも夜かなと、おもます

523底名無し沼さん2019/01/15(火) 21:10:09.520
最近マムートのトレッキングパンツ買って気に入ったからゴアグレイシャーパンツ欲しくなったんだがネットで検索してもどこも売り切れで諦めかけてたがZOZOTOWNで買えた
長いことゾゾで買い物してなかったけどまさか山服をゾゾで買うことになるとは

524底名無し沼さん2019/01/16(水) 15:22:47.83d
デザイン的に気にいったトレッキングパンツとなかなか巡り合えない。
トレラン用みたいなスッキリしたやつほしいけど、どうしてもブカブカする

525底名無し沼さん2019/01/16(水) 16:40:35.380
保温出来るミドルはパフォーマンス サーマル ジップがオヌヌメ
プリマロフトサーモはガチで発熱機能があって温かい
インナーとこれとアウターでソフトシェルの3枚でもなんとかなる
上に1枚着ると保温効果が上がる実感
ただサイズがへんてこで少しタイトぎみなのに丈と袖が結構長めという・・
余裕のあるサイズだと丈と袖が長すぎてダルダルになる・・

526底名無し沼さん2019/01/16(水) 19:01:43.670
締まった雪山で履くソフトシェルパンツのオススメある?
あんまかさばらないやつ

527底名無し沼さん2019/01/16(水) 21:24:17.200
>>526
SOFtech TREKKERS Pants は履き心地、保温性とどちらも優れていると思います
かさばらないとかは個人的な感覚によるところが大きそうなのでワカンネ

528底名無し沼さん2019/01/16(水) 22:37:19.430
SOFtech TREKKERS Pants はHiking向け
Yadkin SO Pants MenはMountaineering向けになってるね

Rime IN Flex Hooded Jacket AF Menどうしようかな
50%になったら買うけどね

529底名無し沼さん2019/01/16(水) 23:53:46.300
昨日ヤフーショッピングで実質13kくらいだった

530底名無し沼さん2019/01/17(木) 00:01:50.920
yadkin+ジオラインMWのタイツで-5度くらいで突っ立ってて平気だったよ
タイツ使わないなら生地固くてゴワゴワしてるし太めだしSoftechで良いんじゃね感ある
Softech持ってないけど

531底名無し沼さん2019/01/17(木) 00:09:48.01a
登山パンツはトレッカーズで完成されてる感はあるね
他社のパンツを試そうとは思えないくらいには

532底名無し沼さん2019/01/17(木) 00:31:14.89d
トレッカーズのマムロゴも最近のシンプルなやつに変わらないかなー。
赤黒マムロゴは目立ちすぎてかぶったときになんか恥ずかしい。

533底名無し沼さん2019/01/17(木) 01:24:23.780
トレッカーズパンツで雪山とか死にそうだが
3月くらいになったらええかもしれんが厳冬期だと赤城くらいでもやだなー

534底名無し沼さん2019/01/17(木) 07:23:45.400
ソフテックトレッカーズは生産終了ってマムートストアの店員さんが言ってました

535底名無し沼さん2019/01/17(木) 08:39:44.10p
雪山ならオーバーパンツとかレインウェアとか組み合わせて対応するんじゃないか。

536底名無し沼さん2019/01/17(木) 09:30:39.530
トレッカーズパンツ販売終了なの?
予備が1本あるけど、もう1本買っとくかなぁ。
叩き売り始まらないかな

537底名無し沼さん2019/01/17(木) 09:35:33.430
トレッカーズ(゚听)イラネ
次はマムートらしくもっとタイトなシルエットのパンツお願いします

538底名無し沼さん2019/01/17(木) 10:05:33.580
>>536
3日前くらいの店舗での情報だから確かだと思うけど、もうトレッカーズは作らないからこの形が好きなら有るうちに買っておいたほうが良いとの事でした

539底名無し沼さん2019/01/17(木) 10:50:01.14p
膝下の変な膨らみがなくなるといいな
あれのせいで特に後ろ姿がダサいんだよな

540底名無し沼さん2019/01/17(木) 11:37:02.730
確かにワタリ付近がちょい太い
テーパードだから余計に微妙になるね
普通のストレートでもいいのに
つうか販売終了なのかよ

この前中にヒートテックタイツ穿いて登ったけど問題なかったな

541底名無し沼さん2019/01/17(木) 11:51:10.310
このパンツのウエスト表記ってどういう見方すればいいの
ウエストとウエスト(上がり)

542底名無し沼さん2019/01/17(木) 11:53:52.110
彼らには車とオートバイと美しいスターと、音楽と流行と競争だけを与えてやればいいのだ。(ヒットラー)
https://twitter.com/hanayuu/status/1085690243850821632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

543底名無し沼さん2019/01/17(木) 17:25:32.650
パフォーマンス サーマル ジップとエクスクルージョン アドバンスド ジャケットって保温性は同じぐらい?

544底名無し沼さん2019/01/17(木) 17:39:20.17p
アコンカグア買ったけど暑すぎて出番がない

545底名無し沼さん2019/01/17(木) 17:41:25.76d
両方持ってるけど
パフォーマンスはベースレイヤーとして
エクスクリュージョンはミドルとして使ってて
使い方違うから分からない
生地の厚さ的には似てるけど

546底名無し沼さん2019/01/18(金) 09:56:50.170
エクスクルージョンって軽量フリースジャケットじゃね?
そもそもまったくの別物だろ
保温性は若干厚手でもあるエクスの方が良いと思うけどそれほど変わりそうもないからベースとミドル両方行けるサーマルジップの方がいいんじゃないかな

547底名無し沼さん2019/01/18(金) 10:14:54.080
逆だった
エクスの方は発熱機能があるプリマロフトサーモじゃないからサーマルジップの方が保温力は上だな

548底名無し沼さん2019/01/18(金) 17:36:21.360
そうだよね。
エクスクルージョンは極薄フリース。
ちょいと肌寒さを感じる時に着るとちょうど良いよ。

549底名無し沼さん2019/01/18(金) 18:12:44.270
コアストラータとライム IN フレックス迷うな

550底名無し沼さん2019/01/18(金) 18:18:50.04M
そこにベントリックスフーディとナノエアフーディを入れると更に混乱するw

551底名無し沼さん2019/01/18(金) 18:31:09.910
ついでにアトムARも候補にいれようかな

552底名無し沼さん2019/01/18(金) 19:02:37.380
トイ3Dを忘れんなよ

553底名無し沼さん2019/01/18(金) 19:08:26.01d
Eigerjoch IN Hybridは?

554底名無し沼さん2019/01/18(金) 20:00:14.170
>>551
ミドルとして着るならアトムよりもプロトン
ただしもうすぐディスコン

555底名無し沼さん2019/01/18(金) 20:18:17.840
プロトンはデザインがね・・

556底名無し沼さん2019/01/18(金) 20:21:08.350
>>555
そりゃあデザインだけならeigerjoch in hybridの方が上だわ

557底名無し沼さん2019/01/18(金) 20:46:44.940
デザイン云々よりeigerjochはそれらのスペックよりちょっと上なんだよね

558底名無し沼さん2019/01/18(金) 20:48:18.99d
Eigerjoch IN Hybrid買いたいなら比較になんないから悩み無用

559底名無し沼さん2019/01/18(金) 21:08:34.230
プロトン買った後でマムートもいいなって思い始めちゃったよ

560底名無し沼さん2019/01/18(金) 21:34:15.51d
>>557
ただアウターとして使う場面ではサイドのフリース部分が寒い

561底名無し沼さん2019/01/18(金) 21:59:29.430
コアストラータよりライムINフレックスの方が肉厚なのが一長一短
アトムも見た目はいいんだけどパタは価格がちょっと上
行動着でって意味ならコアも捨てがたい
女選びと同じだな 甲斐性があれば全部いただくのに

562底名無し沼さん2019/01/18(金) 22:03:13.590
Eigerjochセール対象なのか
俺は到底買えないから誰か買ってレビューしてくれ

563底名無し沼さん2019/01/18(金) 22:36:34.09x
私的にはマムートはダサイし値段も高いので。
マンモスのマークは受け付けません。

564底名無し沼さん2019/01/18(金) 23:00:19.64M
訳:貧乏なので買えませーん

565底名無し沼さん2019/01/19(土) 01:23:43.860
Amazonの表記にだまされてるんだと思うけど、
エクスクルージョンじゃなくてエクスカージョンだよね…

566底名無し沼さん2019/01/19(土) 04:24:59.850
>>565
Amazonけっこういい加減だよね。
アヤコなんてアヤカって書いてあるからね。
誰なんだよw

567底名無し沼さん2019/01/19(土) 08:11:17.240
俺の従姉妹だw

568底名無し沼さん2019/01/19(土) 11:53:03.570
yadkinは店によってカナ表示違うけどな

569底名無し沼さん2019/01/19(土) 12:05:44.060
ゴブリン15000で買えた

570底名無し沼さん2019/01/19(土) 13:08:09.33a
>>569
おめでとう
おれはアマゾン22000で購入
綾子プロの下に着て幸せを感じてます

571底名無し沼さん2019/01/19(土) 13:14:43.820
>>570
そろそろシーズンオフだからねえ
来月海外の寒い山岳地帯に行くから楽しみ

572底名無し沼さん2019/01/19(土) 13:33:36.670
アヤコって表面ツルツルだしスノースカートも付いてないから雪山で使うことは想定してないのかな。

573底名無し沼さん2019/01/19(土) 18:25:44.490
ハイキング用だって、このスレの誰かが言ってた

574底名無し沼さん2019/01/19(土) 18:27:13.290
>>573
たしかにそんな感じですよね。
ありがとうございます。

575底名無し沼さん2019/01/19(土) 20:19:43.14d
この時期でも低山日帰りならアヤコは大げさだしな

576底名無し沼さん2019/01/21(月) 23:50:52.860
近くにアウトレットあるけど
アジアンフィットと本国サイズが混じって
わかりずれー。
同じsでも着丈が10cm以上違うのはほんとにサイズあってんかと思う

577底名無し沼さん2019/01/22(火) 08:00:18.750
試着しろよ

578底名無し沼さん2019/01/22(火) 10:41:00.62r
ワキガなんだろ

579底名無し沼さん2019/01/22(火) 16:40:06.160
ワキガって言えば、マムートはワキガの匂いが籠もるし洗っても落ちにくい
全部もわんとするわ

580底名無し沼さん2019/01/22(火) 19:13:16.68r
くっさ

581底名無し沼さん2019/01/22(火) 19:19:42.240
ワキガって保険手術で数万円だろ
他人にかける迷惑、他人から嫌われてるリスク考えればすげー安いのになんで手術しないのか不思議

582底名無し沼さん2019/01/22(火) 19:26:18.700
ワキガだけど試着してるよ

583底名無し沼さん2019/01/22(火) 19:28:47.920
ワキガも強弱あるから・・・

584底名無し沼さん2019/01/22(火) 19:30:15.750
献血ルーム体温計臭くしてごめんなさい

585底名無し沼さん2019/01/23(水) 00:27:36.080
この女性が背負ってるのはなんていうやつですか?

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1165837.html

586底名無し沼さん2019/01/23(水) 00:42:20.920
もっと別のところに力入れろよ

ホント馬鹿だなぁ…

587底名無し沼さん2019/01/23(水) 00:46:36.450
NFCに公式の商品ページのリンク張って終売したらページ消えて何も見えなくなるんだろ
MAMMUTの公式ならこれくらいやらかす

588底名無し沼さん2019/01/23(水) 01:53:42.480
何これ、しょーもなさすぎ。
1gでも軽くしたいからとかは大丈夫なんかね。
さすがにアイガー系には入れんよな

589底名無し沼さん2019/01/23(水) 04:13:51.480
>>588
むしろアイガー系優先で搭載

590底名無し沼さん2019/01/23(水) 04:47:33.46a
服にプレミア感つけたいんでしょ

591底名無し沼さん2019/01/23(水) 06:18:34.100
recco でも埋めてくれた方がなんぼか意味がある

592底名無し沼さん2019/01/23(水) 07:09:49.270
マムートが落ち目な理由がわかった

593底名無し沼さん2019/01/23(水) 07:19:30.14d
まあでもこの手のはこれから増えていくから

594底名無し沼さん2019/01/23(水) 07:28:45.110
チップ代上乗せ

595底名無し沼さん2019/01/23(水) 07:59:40.320
>>591
ほんこれ

596底名無し沼さん2019/01/23(水) 08:07:50.88r
去年買ったアイガーのジャケットの左腕のロゴが少し剥がれてきた…
そのうち胸と背中のロゴも剥がれてきそうだわ
軽量化の上での事なんだろうけどアルパインHSみたいに刺繍がよかった…

597底名無し沼さん2019/01/23(水) 08:17:25.03d
売ったり廃棄したウェア(に埋め込まれたチップ)から、前のユーザーの行動をトレース出来る未来になりそう

さすがマムート、最先端だね

598底名無し沼さん2019/01/23(水) 08:21:06.75a
ディストピア一直線

599底名無し沼さん2019/01/23(水) 08:46:39.870
ソフト開発費が1万は乗ってる

600底名無し沼さん2019/01/23(水) 09:35:39.48M
偽造防止だね

601底名無し沼さん2019/01/23(水) 10:31:46.340
なんか、もう、マムート
そこじゃないんだよな
経営陣でも変わったのか?
スマホかざすなんて誰が望むw

602底名無し沼さん2019/01/23(水) 10:33:04.23r
>>585
この質問の答え頼む。

603底名無し沼さん2019/01/23(水) 11:45:52.700
お前しか気にしていない

604底名無し沼さん2019/01/23(水) 14:10:25.65d
チップ自体は5円くらいだっけか
icタグこれからどんどん増えてくで

605底名無し沼さん2019/01/23(水) 14:40:24.540
Eigerjoch IN Hybrid ポチった

606底名無し沼さん2019/01/23(水) 14:58:10.16d
おめ いい色買ったな!

607底名無し沼さん2019/01/23(水) 15:35:09.180
その色が一番カッコイイよな

608底名無し沼さん2019/01/23(水) 15:44:04.98d
白色のスキーウェアぽい奴?

609底名無し沼さん2019/01/23(水) 15:45:33.420
>>608
ice

610底名無し沼さん2019/01/23(水) 19:02:57.630
あったかいダウンを探してここに迷い込んだんですけど、マムート メロン イン フーデッド ジャケットっていうダウンがふわふわで軽くて良かったんですけど
皆様どう思いますか?
ただ表面の素材が破けそうだなと不安もありますけど
近所で安売りしてたので気になってます。

611底名無し沼さん2019/01/23(水) 20:27:34.670
>>610
暖かくて丈夫を望むならeigerjoch pro in fooded

612底名無し沼さん2019/01/23(水) 21:08:17.050
Meron IN Hooded Jacket AF Men 黒は売り切れたね

613底名無し沼さん2019/01/23(水) 21:43:18.05d
裏地がナイロンならポリウレタンと違って剥離の心配の無いのかな?

614底名無し沼さん2019/01/24(木) 00:38:01.66r
リチウムプロってどうですか

615底名無し沼さん2019/01/24(木) 07:54:44.89r
>>610
Amazonのレビューでダウンが動き過ぎて寒いってのがあった気がする

616底名無し沼さん2019/01/24(木) 20:15:50.400
>>611
ありがとうございます。
ですが、予算オーバーでした。

>>612
裏地が赤い物ですね、確かにお店に無かったです。

>>615
見てきました。
ダウンが少ないんですかね?
試着した感じではふわふわであったかい印象だったんで残念です。

617底名無し沼さん2019/01/25(金) 17:47:47.290
RIME IN FLEX系ならホグロフスのバリアもオススメ

618底名無し沼さん2019/01/27(日) 10:48:42.210
今年は暖冬だから冬物の売れ行きが悪いぞ。
サイズもカラーもまだ豊富だ!と外部の者がステマしてみる。

マサオの赤、店頭で見るとくすんだ赤で地味目だけど
屋外に出ると綺麗な赤発色になるから以外に目立つ、ずいぶんと早い還暦祝い?
24日に高山市丹生川に居た赤い奴は私です。
色々と重ね着をして防風と防寒のテストをしてました。

619底名無し沼さん2019/01/27(日) 13:25:38.030
ソフトシェル持ってなくていろいろ物色してたんだけど
Ultimate V SO Hooded Jacket 買ってみた
大雪降った1週間後だし来週末にでも山に行ってみる

620底名無し沼さん2019/01/27(日) 13:46:50.79p
ソフトシェルは脱がずに済めばいいんだけど、脱ぐと嵩張るよね。

621底名無し沼さん2019/01/27(日) 23:55:17.130
ハードの方が嵩張るような

622底名無し沼さん2019/01/27(日) 23:55:39.530
>>618
テ、テスト結果は!!

623底名無し沼さん2019/01/28(月) 04:36:22.030
>>610
メリノインナー、R2フリースとこれで-14度の赤岳鉱泉過ごせたで

温かいけどな

624底名無し沼さん2019/01/28(月) 10:16:15.490
>>622
マサオだけでは防寒性イマイチ、防風性結構ある。
保温性はあるので行動着と考えると及第点。
中厚手フリースを着込めば保温性が高まるので-3度までなら無問題。
ただし身頃がスリムフィット、中厚手フリースでは着ぶくれ感が出てカッコ悪い。
スリーブ内での摩擦が結構あるので着用時に腕が捲り上がるのも難点。
発熱系インナーと薄手フリースで十分な温かさだけど常に動いていることが条件。
なおヘルメットには未対応のタイトなフード。

625底名無し沼さん2019/01/28(月) 10:34:14.67M
ヤドキンパンツで谷川岳行ったけど寒さを感じなかった
ベースは中厚手のメリノウール
気温-5℃風速10mちょい
ケツソリしたりしても滲みて来なかったし。やるやんマムート

626底名無し沼さん2019/01/28(月) 12:56:40.300
マサオはタイトだから中に着込むフリースも薄手のものがいいよね
FOXFIREのマイクロ位

でも他の行動着でも動かないと冷たくなったりするのは同じだよね

627底名無し沼さん2019/01/28(月) 15:09:34.78d
170cmとワリと身長大きいからMAMMUT製品ばかり買ってるわ

628底名無し沼さん2019/01/28(月) 15:17:40.31r
170ってデカイか?

629底名無し沼さん2019/01/28(月) 15:18:26.63r
性別わからんからなんともだったわ

630底名無し沼さん2019/01/28(月) 15:37:24.99M
女ならまあデカいが男なら日本の平均レベル
180とか185超えてればデカいが

631底名無し沼さん2019/01/28(月) 15:39:44.710
俺のマムートは17cmまで読んだ

632底名無し沼さん2019/01/28(月) 15:40:28.860
Eigerjoch IN Hybrid Jacket のS買ったけど173cm59kgのガリだから
画像みたいにピタっとはならなかった

633底名無し沼さん2019/01/28(月) 15:46:28.440
ランニング初めて172cm、69kgから59kgに痩せたらウエストとヒップがブカブカで悲しい・・
ゴブリンとか上着はいいんだけど下は買い替えだわ

634底名無し沼さん2019/01/28(月) 16:41:08.10d
マサオってハードシェルとソフトシェルがあるけどどっちでのテストよ?

635底名無し沼さん2019/01/28(月) 20:25:10.470
好日でセールしてたからマムート のヤドキンSOパンツとやらを衝動買いしてしまった
あたたかいから普段着として毎日はいてるがめちゃくちゃ良いね
久しぶりに良い買い物だった

636底名無し沼さん2019/01/28(月) 22:30:16.060
あれを普段着にするのは無理があるだろw
裾幅広すぎておかしくね

637底名無し沼さん2019/01/28(月) 22:41:51.120
なんでも街着に取り入れちゃうのはほんまセンスないよな
この人山の服しか持ってないのかなって思っちゃう

638底名無し沼さん2019/01/28(月) 22:46:29.370
普段着を街着と読み替えて颯爽とマウント取り
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

639底名無し沼さん2019/01/28(月) 23:01:47.430
厳冬期天狗岳レベルだとソフテックじゃキツいかな?
インナータイツ2枚+レインパンツで

640底名無し沼さん2019/01/28(月) 23:07:35.90a
ノース路線には走ってほしくないから街着としては使わんな

641底名無し沼さん2019/01/28(月) 23:11:39.590
晴れてりゃ余裕だけど、天気次第だから最初からオーバーパンツが無難でしょ

642底名無し沼さん2019/01/28(月) 23:37:26.700
雪山は無難が一番だよね
ノードワンド買ってしまおうか

643底名無し沼さん2019/01/28(月) 23:43:55.29d
街着と言えば
ノース
コロンビア
マムート

のイメージがめちゃくちゃ強いな

644底名無し沼さん2019/01/28(月) 23:48:16.18r
マムートのリュック背負ってる人はわりかし見るけど街着としてはまあまあレアだな
最近大学生くらいの人がパタゴニアのフリース着てんのはやたらと見る

645底名無し沼さん2019/01/29(火) 00:11:43.910
街着といえばアークやろ

646底名無し沼さん2019/01/29(火) 00:26:27.310
リュックと言えばアークのアローはほんとによく見かけるね
パタゴニアはそもそも有名ブランドだし

647底名無し沼さん2019/01/29(火) 00:39:19.21d
ファッションオタクが欲しがる理由なんかあるの?

648底名無し沼さん2019/01/29(火) 01:39:18.750
オレは貧乏人だから山で使い古してボロボロになっても
すぐにゴミ箱に捨てずに街で着てるけどな
おまえら金持ちで羨ましいわ

649底名無し沼さん2019/01/29(火) 01:46:12.880
いい山着かったら泥だらけになるのイヤだから

街で着る 

これ正義

650底名無し沼さん2019/01/29(火) 05:48:26.220
家で着て暖房費節約

651底名無し沼さん2019/01/29(火) 06:10:49.50a
>>644
ダウン買えない層かしらんが古着屋でレトロX買うの流行ってるらしいね

652底名無し沼さん2019/01/29(火) 06:32:58.830
MAMMUTといえばやっぱ赤だよね♪

653底名無し沼さん2019/01/29(火) 07:25:07.12d
マムート それは赤と黒のエクスタシィ

654底名無し沼さん2019/01/29(火) 07:29:24.050
街着と言ったらノース、パタゴニアかな
マムートはシルエットはいいけど、街着だとロゴのゾウさんが…。

655底名無し沼さん2019/01/29(火) 07:46:17.69M
普段着と、街着ちがいがあるのか??
田舎だと街は遠いから違うのか(笑)

656底名無し沼さん2019/01/29(火) 08:17:19.380
下手をすると隣家までに遭難するかもな

657底名無し沼さん2019/01/29(火) 08:30:50.83r
タウンユーズ阻止おぢさん暴れてるなあ

658底名無し沼さん2019/01/29(火) 08:53:18.550
マムートよりLLビーンとかエディバウアーとかコロンビア
街着なら

659底名無し沼さん2019/01/29(火) 09:24:25.87p
>>655
部屋着も普段着じゃね?
まぁどうでもいいんだけど。

660底名無し沼さん2019/01/29(火) 11:04:56.83p
市販品だから、自由に着ればよいケロ

661底名無し沼さん2019/01/29(火) 11:28:59.09d
毎年セールになるとついつい買っちゃうから、去年のモデルとか街着になってるわ

662底名無し沼さん2019/01/29(火) 13:12:31.47M
薄手のはラン用になってる

663底名無し沼さん2019/01/30(水) 16:45:31.68d
マムートはロゴのダサさが致命的だから街着では流行らんね

664底名無し沼さん2019/01/30(水) 17:25:34.830
知らない人からすればジャックウルフスキンやらマムートはキワモノロゴだろうな
俺は好きだけど

665底名無し沼さん2019/01/30(水) 17:52:41.830
MAMMUT可愛くない?

666底名無し沼さん2019/01/30(水) 17:56:50.68d
アークの骨より好き
あのマンモスって名前ついてるの?

667底名無し沼さん2019/01/30(水) 18:04:27.31d
子供に「またゾウさんがいたー!」って言われて恥ずかしかった

668底名無し沼さん2019/01/30(水) 18:29:11.21F
>663>664
赤いザリガニよりマシw

669底名無し沼さん2019/01/30(水) 19:02:25.510
前にも少し話題になったけど白黒になってスマート感上がったよね

670底名無し沼さん2019/01/30(水) 21:28:52.98r
>>668
そんなのあったか?

671底名無し沼さん2019/01/30(水) 21:49:33.50d
アルティメイトフーディをロゴ無し・ダブルジッパー・袖短くして出して欲しい
無理ですけどね

672底名無し沼さん2019/01/30(水) 21:54:54.470
アルパインガイドhsってパンツある?
マムのHSパンツゴア3層でお安めなのが欲しい

673底名無し沼さん2019/01/31(木) 11:04:00.650
ライムインフレックスって透湿性どんなもん?
ナノエアもっかい買うかライムインいくか迷ってる

674底名無し沼さん2019/01/31(木) 12:32:16.77d
ジャケットはサイドがフリースになってるから
理論上はオール中綿より透湿性高い。
ただ全体的に薄いしフリースコンビネーションだし
で今の東京平地ですら単体だと寒い。
重ね着用か。
フーディーはフリース無しでボディだけは中綿量多いから単体で東京平地は行けるけど
ナノエアはベストしか持ってないから透湿性の比較は出来ない。
個人的にナノエア着てるとかく汗が粘りつく感じ?
スリムフィットだからそう感じるんだろうけどそれがイヤ。
ライムインフレックスジャケットを寒いときの重ね着用
フーディーを頂上や朝の電車移動時に着て
ベストタイプのナノエアを下山中に着てる。

675底名無し沼さん2019/02/01(金) 07:29:53.77M
>>644
フリースは高橋一生がドラマで着てたからじゃない?

676底名無し沼さん2019/02/01(金) 08:10:29.380
マムートのロゴはかわいい
縫いぐるみは近くでみるとうーん

677底名無し沼さん2019/02/01(金) 10:21:37.500
>>644
蛭子さんがテレビ露出で好んで着てたからじゃね

678底名無し沼さん2019/02/01(金) 18:08:09.74r
>>677
あの女子大生たちみんな蛭子さんの真似してたのかよ

679底名無し沼さん2019/02/01(金) 18:36:31.560
パタゴニアのフリースは歴史が長いからもう流行りとかそういうレベルではないのではないか

680底名無し沼さん2019/02/01(金) 23:36:45.510
うちの1歳の子供はマムートのロゴを見ると喜んで指差ししてくるな。

681底名無し沼さん2019/02/02(土) 09:39:15.57d
2歳の甥っ子もぞうさんぞうさんって喜ぶな。
子ども受けするロゴなのかね。
正確にはマンモスだけど。

682底名無し沼さん2019/02/02(土) 09:40:52.650
マンモスうれピー!
メロンジャケットに合わせるならゴアパンツ何を選べばいいかね?

683底名無し沼さん2019/02/03(日) 22:50:08.120
ここのでパタゴニアのR1の代わりになるフリースはどれですか?ちょこっとマムート混ぜたりしたいなぁ
あとパンツもパタゴニアよりよさそうですね

684底名無し沼さん2019/02/04(月) 02:11:24.430
数年前までアコンカグアライトってのがあったんだけど、それかな

685底名無し沼さん2019/02/04(月) 14:26:14.87a
初マムートでコンベイ 3in1を検討しているのですが、こいらでの評判はどんなものでしょうか?

686底名無し沼さん2019/02/05(火) 09:42:07.470
パタゴニアはデブでも着れるがマムートはデブ禁止

687底名無し沼さん2019/02/05(火) 18:29:03.17d
マムートって言うとソフテック トレッカーズパンツとアドオンボトルホルダーのイメージしかないんだけど、何に強いメーカーなの?

688底名無し沼さん2019/02/05(火) 19:03:14.410
ロープだよ

689底名無し沼さん2019/02/05(火) 19:03:54.290
ロープ

690底名無し沼さん2019/02/05(火) 21:12:59.480
デブの店員もいるけどw

691底名無し沼さん2019/02/06(水) 00:16:59.080
バックカントリーのミドルレイヤー探してるんだけどアコンカグアライトだとちょっと薄い?
ゴブリンにするか...

692底名無し沼さん2019/02/06(水) 00:37:08.100
フリースならライトじゃないアコンカグアML

693底名無し沼さん2019/02/06(水) 05:53:53.680
上の方とちょっと話題被るんですが、プリマロフトのブラック(?)パフォーマンスファブリックってポーラテックなどのフリース素材とは違うんですか?
というのもEXCURSION jacket持っていて着心地とか気に入ってるんですが、できればもうちょっと暖かさが欲しくてパタゴニアのR1かアークテリクスのデルタLTが気になっています。
ただたいして違わないなら今セールで安いのでもう一着買おうかとも思っています。

694底名無し沼さん2019/02/06(水) 05:56:33.780
R2とかゴブリンジャケットとか暖かい方を選ぶって言う選択肢はないのか

695底名無し沼さん2019/02/06(水) 06:20:45.100
>>694
できればEXCURSIONjacketと同等の重量、動きやすさがいいもので……
その2つは着たことないですがR2と似た感じのモンベルのフリース試着したときは分厚すぎて自分の用途には好ましくありませんでした

696底名無し沼さん2019/02/06(水) 12:26:20.42d
デルタLTとR1なら、R1の方が少し暖かく感じる
ただexcursion jacketとやらが持っても無いし見たこともないから比較できん

697底名無し沼さん2019/02/08(金) 12:35:45.70a
街着用にアルティメイトフーディーかアヤコプロ検討してます。
今はモンベルのパウダーシェッド使ってて、冬用だけど、インナー着込まないと寒さが貫通してくるので、買い替え検討してます。

698底名無し沼さん2019/02/08(金) 16:59:59.87d
モコモコのダウンが貴方に合ってると思う

699底名無し沼さん2019/02/08(金) 17:07:53.91d
かっこつけてないでダウン着ろ

700 ◆JPvdfpxSsg 2019/02/08(金) 17:25:20.46a
確かにねえ
700ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

701底名無し沼さん2019/02/08(金) 17:45:27.850
モコモコじゃないダウン
クレーターSOジャケットおすすめ!

702底名無し沼さん2019/02/09(土) 09:15:35.670
なんで街着にハードシェルを着ようとするんだろう。

703底名無し沼さん2019/02/09(土) 09:29:25.77p
坊やだからさ。

704底名無し沼さん2019/02/09(土) 11:02:24.22d
雪降ってる街中を歩くのはハードシェル便利じゃん
軽くハンカチで拭けば直ぐ店にも入れるし

705底名無し沼さん2019/02/09(土) 11:38:36.490
>>704
レインウェア代りに使うのはまだ分かる。
でも下にダウンでも着込まなきゃ寒いでしょ。
雨、雪降ってなければダウンだけで充分だし。

706底名無し沼さん2019/02/09(土) 11:42:18.860
どこの街をイメージしているのかで違うけど、都内だと笑ってしまう

707底名無し沼さん2019/02/09(土) 13:28:41.650
ハードシェルの下はフリースでいいだお

708底名無し沼さん2019/02/09(土) 14:36:36.74a
Tシャツ→ゴブリン→綾子プロ でok

709底名無し沼さん2019/02/09(土) 23:40:26.830
ぼくはTシャツ→R2→オールウェザー!

710底名無し沼さん2019/02/10(日) 03:38:17.870
札幌の大通公園も街着?だな

711底名無し沼さん2019/02/11(月) 09:43:02.51a
メロン着てる人どうですか?
amazonレビューにあったみたいにダウン動きますか?
購入寸前だったけどあれ読んでから悩んでます

712底名無し沼さん2019/02/11(月) 11:36:16.530
>>711
あれって洗濯した後にダウンの寄りを戻してない様にも見えるけどね。
事実は本人にしか分からない。

713底名無し沼さん2019/02/11(月) 13:16:39.520
メロン12月の頭から着てるが軽くてとてもいい。
ダウンが動くとか特に気にならないけどね。
体と服の間に出来るだけ隙間のないサイズを着るのが一番の注意点だと思う。
袖を通した時に軽く圧迫感を感じるくらいが丁度いいね。しばらくすると馴染んでくる。東京で街着だと引っ掛けられそうで満員電車が一番困るな。

714底名無し沼さん2019/02/11(月) 13:46:21.430
マムートのネックゲイターって結構首周りきついのね

715底名無し沼さん2019/02/11(月) 15:31:48.450
>>713
街で着るならエクセロンのフーディで良くない?
メロンの醍醐味は高価だけど超軽量&コンパクトだから1泊以上するような山行きにしか適さない気がする。

716底名無し沼さん2019/02/11(月) 17:55:46.110
エクセロンは少しブカブカして嫌だった。
メロンだと山でも使えるしね。
ただ、デリケートだから気を使うけどね

717底名無し沼さん2019/02/11(月) 19:06:32.930
マサオジャケット買うか悩んだけど、街着くらいでしか使わないにしても冬だと心許ない感じしてスルーしてしまった。

718底名無し沼さん2019/02/12(火) 18:34:17.68d
化繊のインサレーション欲しくてアークテリクスのアトムARとライムインフレックスのフーディで迷ってるけど
性能的には同じくらい?
違いとか決め手とか知ってる人がいたら教えて欲しい

719底名無し沼さん2019/02/12(火) 18:52:27.360
アトムARのほうが防寒性だけでいえば上かな
寒い地域でアウターでも使いたいとかならARのほうが万全でしょう
RimeはLTの脇が薄くなってないくらいのイメージでいいのでは
まあインナーでなんとかなるしデザインで好きなもの選べばいいと思う

720底名無し沼さん2019/02/12(火) 22:18:52.640
詳しい説明ありがとうございます
防寒性はアトムの方がありますか
ちょっと羽織ったりするくらいだとイマイチ分からなかったです
冬山でガンガン使えれば良いんですけど年間行ける数も大したことないんで日常の防寒着としてダウンより気軽に着ることも想定してます

721底名無し沼さん2019/02/14(木) 13:18:35.81p
ここ以外で薄手のソフトシェル 出してるとこある?

722底名無し沼さん2019/02/14(木) 13:25:48.44d
>>721
アークテリクス、モンベル

723底名無し沼さん2019/02/14(木) 18:35:25.44M
>>721
BDのアルパインスタートフーディー

724底名無し沼さん2019/02/14(木) 22:26:36.640
crater4万で買ってきた

725底名無し沼さん2019/02/14(木) 22:42:15.790
今安いとこなら3万ちょいだろ

726底名無し沼さん2019/02/14(木) 22:43:44.140
バリーボックス、新型のタイミングで何故BT対応してくれんかったのや。。

727底名無し沼さん2019/02/14(木) 23:04:53.690
>>721
薄手のソフトシェルだしてないメーカーなんて無さそう
何々相当の薄さとか言わないと

728底名無し沼さん2019/02/14(木) 23:33:43.060
>>726
BTで何するの?

729底名無し沼さん2019/02/15(金) 19:40:13.740
TエナジーGTX ネットで随分安いのがあるけど正規品と同じなのかな?

730底名無し沼さん2019/02/15(金) 19:46:45.100
安いのには理由がある

731底名無し沼さん2019/02/15(金) 20:41:55.290
High GTXで14000くらいでしょ?
定価の50%くらいならマムートなら全然普通

732底名無し沼さん2019/02/16(土) 11:45:45.600
ネットだと同じモノなのに価格の振り幅がすごいね

733底名無し沼さん2019/02/16(土) 11:54:52.180
元締がきっちり価格統制していない
アパレル、ファッションものなら普
通の現象

734底名無し沼さん2019/02/16(土) 12:00:32.830
統制したらアカンし

735底名無し沼さん2019/02/16(土) 13:31:40.700
表向きはな 表があれば裏もある

736底名無し沼さん2019/02/16(土) 14:03:50.42p
独占禁止法知らない人案外多いよな。

737底名無し沼さん2019/02/16(土) 15:23:51.660
守ってるとは思えない業者も多いけど

738底名無し沼さん2019/02/16(土) 15:53:20.43d
独禁と言えばソニーのイメージ

739底名無し沼さん2019/02/16(土) 17:01:34.810
>>737
業者?
なにか勘違いしてない?

740底名無し沼さん2019/02/16(土) 18:07:59.68M
伊藤忠のコンバースだろ

741底名無し沼さん2019/02/16(土) 19:18:24.760
マーモットとマムートって違うのか?

742底名無し沼さん2019/02/17(日) 02:20:27.000
リスとマンモスくらい違う

743底名無し沼さん2019/02/18(月) 00:21:07.090
いうてどっちもちゃんとアウトドアしてるブランドだけどね
ネットの評判見てるとマムートを格上扱いしてる人が多いけど

744底名無し沼さん2019/02/18(月) 06:52:53.41d
山で考えたときに外れラインナップの率が高いと低く見てしまう

745底名無し沼さん2019/02/18(月) 07:15:45.83a
マムートスレで何いってんだかって話

746底名無し沼さん2019/02/18(月) 07:28:50.83M
>>743
歴史が全然違う

747底名無し沼さん2019/02/18(月) 08:55:24.150
マーモットは日本国内がライセンス生産だから下に見られるのは当然

748底名無し沼さん2019/02/18(月) 09:14:37.98M
会社の規模から言ったらマーモットの方がデカイんじゃね?

749底名無し沼さん2019/02/18(月) 10:31:19.43M
マーモットはダウン製品屋
マムートはロープ屋

750底名無し沼さん2019/02/18(月) 17:48:48.57M
マーモットのダウンパンツ良い良い

751底名無し沼さん2019/02/18(月) 20:53:54.37a
Made in 中国に命を預けれる度量の広さは見習いたい

752底名無し沼さん2019/02/18(月) 22:28:17.160
ロープは違うのでは?

753底名無し沼さん2019/02/18(月) 22:52:16.000
マムートもダウンは750メインで
大したことないけど、マーモット
は更に下の650だからなあ

750はアルパインでギリセーフと言
えなくないけど650はアウト。せい
ぜいアウトドア用品か街用

754底名無し沼さん2019/02/18(月) 23:27:37.470
ロープはチェコ製
世界中のメーカーのロープ製造を請け負ってる所で作られとる

755底名無し沼さん2019/02/19(火) 00:15:29.13d
>>751
ペツルの偽造カラビナ事件とかあったけど生産国なんて気にしてたら今の世界で生きていけないだろ

756底名無し沼さん2019/02/20(水) 09:35:49.430
日帰り登山や春秋の朝夜(街着)に羽織るシェルジャケットを探してるんだけど
GLIDERはノースで言うスワローテイルに近いって認識で合ってるかな?

RUNBOLDと悩んで両方試着したが噂通りRUNBOLDの袖がタイトで
可能であればR2やGOBLINの上に羽織れるもの探してる。

757底名無し沼さん2019/02/20(水) 10:48:58.46d
ぐらいだーはそこまで薄くない気がする。
ノーススワローテイル、パタフーディニ、アークスコーミッシュが兄弟みたいなもんで、これらに似たやつってマムは出してるのかな?

758底名無し沼さん2019/02/20(水) 12:20:50.480
街着でマサオジャケット着てるよ

759底名無し沼さん2019/02/20(水) 21:30:06.270
>>757
ウィングジャケットかと

760底名無し沼さん2019/02/21(木) 00:49:55.30p
マサオって誰?アヤコは?

761底名無し沼さん2019/02/21(木) 03:07:08.20d
アヤコっ2レイヤーなんだな

762底名無し沼さん2019/02/21(木) 09:36:23.92d
綾子はオールウェザーの後継だからな。

763底名無し沼さん2019/02/21(木) 09:51:33.030
今年はフラップ排除してオールウェザーの形に戻してくれよな

764底名無し沼さん2019/02/22(金) 22:17:17.320
Tエナジーハイ買った
とりあえず明日から慣らしやな

765底名無し沼さん2019/02/22(金) 22:22:27.800
慣らし…?

766底名無し沼さん2019/02/22(金) 22:38:04.790
新品の機材を酷使する前の心の慣らし

767底名無し沼さん2019/02/23(土) 02:28:27.490
アヤコ買ったわ
着心地柔らかくてサイコー
でもヤフオクで安く売っててちょっとショック

768底名無し沼さん2019/02/23(土) 12:46:21.910
イモトを連想するアヤコなんて着れねーわ
無理

769底名無し沼さん2019/02/23(土) 12:54:42.060
マサオ

770底名無し沼さん2019/02/23(土) 13:39:29.850
princess ayako 様になんたる暴言

771底名無し沼さん2019/02/23(土) 15:03:50.01a
マサオはこないだ暗殺されたんだよな

772底名無し沼さん2019/02/23(土) 16:58:22.56d
マサオは痩せてマサオライトになったよ

773底名無し沼さん2019/02/23(土) 17:24:42.880
草刈を連想するマサオなんて・・・着れるかも

774底名無し沼さん2019/02/23(土) 19:11:00.550
マサオHSなんでゴアテックスじゃないの(泣)

775底名無し沼さん2019/02/23(土) 23:33:14.84d
Convey HS パンツ結構ぴったりしてるけど雪山で中は何が最適かな

776底名無し沼さん2019/02/24(日) 01:02:58.950
>>757
>>758
>>759
>>760
遅レスだけどみんなありがと
マサオを試したら袖に余裕があって良かったんだがアヤコ持ってるので
コスト的にグライダー買ったよ。

777底名無し沼さん2019/02/24(日) 02:05:16.040
キリ番ゲットおじさんってよく見るけど、あれだけお願いしてて何か良いことあったんやろうか

778底名無し沼さん2019/02/24(日) 07:38:11.44d
頭が悪いからそれが起こらない事に気が付かないのよ 残念ながらw
まぁ言うのは自由だからスルーしてあげて

779底名無し沼さん2019/02/24(日) 10:06:33.050
Tエナジーってベロ裏のマークが Mammot のと richel のがあるのかな?

780底名無し沼さん2019/02/26(火) 22:31:05.19
ッシャオラァ!!
登山もスキーもアウトドアも全くやらないけど、街着のためにnordwandのジャケットを海外から買ったぞ!
これでアークテリクスの例のアレを着た奴と街で遭遇しても引けを取るまい!

カッコいいから部屋に掛けてずっと眺めてるけど、このオレンジ色がたまんねッスねw

(でもやっぱ日本での定価はちょっと高すぎるな〜)

781底名無し沼さん2019/02/27(水) 08:04:26.500
春スキーのジャケットにマサオを着る予定です。

782底名無し沼さん2019/02/27(水) 08:33:02.83p
スノースカート付いてるといいんだけどねぇ。

783底名無し沼さん2019/02/27(水) 10:39:38.92d
ここのは帽子とパンツと靴しか持ってないからイマイチどやれん(*´・ω・`)

784底名無し沼さん2019/02/27(水) 15:12:32.870
気づいたら靴とザック以外全部マムートになってたわ

785底名無し沼さん2019/02/27(水) 15:18:31.45d
ウェアを全部アイガーで揃えてみたい

786底名無し沼さん2019/02/27(水) 15:50:28.43
気付いたらアウター以外殆どモンベルになってたw

787底名無し沼さん2019/02/27(水) 16:15:50.47p
>>786
分かるわ。
俺も気がついたらモンベルおじさんになってた。
アウターだけはまだ持ちこたえてるけど。

788底名無し沼さん2019/02/27(水) 17:03:43.220
>>782
今まで使っていたSKIジャケットが20年前のものでスノースカートは付いてません。
ですのでその点では気にはなりません。
防風性と蒸れ、裾のずり上がりさえ無ければ常用したいです。
赤い奴だけに通常の三倍の速度で滑降します!!

789底名無し沼さん2019/02/27(水) 17:31:19.940
俺なんてハードシェルとソフトシェルはMAMMUTだけどそれ以外ほとんどパタゴニアだぞ
もっと稼ぎが良ければなぁ…

790底名無し沼さん2019/02/27(水) 17:37:40.72d
いや、それ十分に金持ちだろ

791底名無し沼さん2019/02/27(水) 17:58:03.45d
自虐風自慢

792底名無し沼さん2019/02/27(水) 18:01:04.38d
マムート気になるけど欲しい色やサイズがいつも品切ればかり(^◇^;)

793底名無し沼さん2019/02/27(水) 18:07:11.070
持ってるのはマムート、テルヌア、パタゴニア、カリマー、ミレーだな

794底名無し沼さん2019/02/27(水) 18:08:56.78d
Tシャツ如きが1万円もするとか最初なんの冗談かと思ったわ
でも臭い俺からしたら1000円の臭いTシャツよりも臭くない1万円買っちゃうんだよ

795底名無し沼さん2019/02/27(水) 18:13:40.72d
ベース アイスブレイカー
ミッド パタゴニア
レイン モンベル
ズボン パタゴニア
ザック ドイター

ソフテックパンツの明るめの茶色いのが出たら買うんだが…。

796底名無し沼さん2019/02/27(水) 18:15:37.990
アイスブレイカーよりはスマートウールかな

797底名無し沼さん2019/02/27(水) 18:43:23.52F
>790>791
ワロス!w

798底名無し沼さん2019/02/27(水) 18:44:42.02F
>>795
おい、ここにスパイがいるぞ!!

799底名無し沼さん2019/02/27(水) 18:44:57.440
山登らない俺からするとキャプリーンとR1とR2とマイクロパフとメリノウールの肌着と靴下とゴアテックス以外役に立つ事がない

800底名無し沼さん2019/02/27(水) 18:48:53.30F
マイクロパフは山限定アイテムと違う?

街着ならもっと良い物がたくさんあるはず

801底名無し沼さん2019/02/27(水) 20:20:18.44
  

   綾子プロ、街着としては相当良いっすねこれ。(色もgood)
 生地がとってもフンワリしててゴア特有のビニール感だったりゴワゴワだったりヒンヤリ感が無くて、空気を含んでて微かに温かみを感じる。
   ロゴが同色系で目立たないのも良し。


 

802底名無し沼さん2019/02/27(水) 20:21:25.500
MAMMUTってアウター以外微妙だよね
ベースレイヤーなんて目も当てられんくらい酷いし

803底名無し沼さん2019/02/27(水) 20:24:49.22
餅は餅屋。

肌着が得意な所のを買えば良い。

804底名無し沼さん2019/02/27(水) 20:27:45.45d
街でもMASAOのHSだぞ

805底名無し沼さん2019/02/27(水) 20:28:03.720
>>802
どうひどいのか教えて

806底名無し沼さん2019/02/27(水) 20:29:30.88
正男人気だねー。

耐久性はどうなんだろう?

807底名無し沼さん2019/02/27(水) 20:32:37.580
パンツとザックはマムート
それ以外はパタゴニア時々ミレーモンベルBD

808底名無し沼さん2019/02/27(水) 20:43:43.470
俺は街でもAlpine Guide HSだぞ

809底名無し沼さん2019/02/27(水) 20:52:41.770
ザックはオスプレー
靴はスポルティバ
ウエアはマムートが一番多くて次いでノース、ホグロフス、テルヌア、モンチュラ、アークテリクス、パタゴニアの順かな。我ながらミーハーだと思う

810底名無し沼さん2019/02/27(水) 20:52:48.770
>>802
Go Dryけっこういいよ。

811底名無し沼さん2019/02/27(水) 21:05:04.840
今更ながらアコンカグアジャケット買ったが、着心地サイコーやね
やっぱパワーストレッチプロはええわ

812底名無し沼さん2019/02/27(水) 23:50:22.700
街はカムエラHS

813底名無し沼さん2019/02/28(木) 02:43:33.320
MAMMUTの人にウイングジャケットの代わりって何がある?って聞いたらランボルドSO勧められた
大きく異なるタイプだと思うんだが

814底名無し沼さん2019/02/28(木) 12:17:13.88x
まさおが欲しくなってきたんですが実物って皆さんどこで確認してるんですか?
神奈川なんですが。

815底名無し沼さん2019/02/28(木) 12:19:56.46d
マサオHSなら使ってるよ

816底名無し沼さん2019/02/28(木) 12:24:43.880
>>814
マムートストア行けばいいじゃん

817底名無し沼さん2019/02/28(木) 12:34:29.23M
原宿のMAMMUTフラッグシップストアでウェア上下定価で買ってドヤッてた知り合い、今では雪山に移住して長靴ドカジャン軽トラで地元のコと幸せそうにしてますよ

818底名無し沼さん2019/02/28(木) 12:43:19.40d
マムートのおかげで彼女ができました

819底名無し沼さん2019/02/28(木) 17:12:49.87x
>>816
横浜遠いなあ。
買うのはどうせ値引きされた通販だけど。

820底名無し沼さん2019/02/28(木) 18:12:20.88a
まさおって、ドライテックやん。
大丈夫なん?

821底名無し沼さん2019/02/28(木) 19:19:24.590
ドライテックとドライテックプレミアムって言うほど違うか?

822底名無し沼さん2019/02/28(木) 23:21:07.320
好きな方選べ。

マムーター
マムたん

823底名無し沼さん2019/03/01(金) 14:31:23.75p
マサオとガンマLTすげー悩まないか

824底名無し沼さん2019/03/01(金) 15:26:33.620
マサオが2人いるからわからない

825底名無し沼さん2019/03/01(金) 16:15:56.17d
名前が完全に負けてる…

826底名無し沼さん2019/03/02(土) 08:05:42.930
タケシ

827底名無し沼さん2019/03/03(日) 00:03:43.180
でもなんであんなネーミングなんだろか?
他所では著名山や山域名、麓のリゾート地の名称を使う例が多い。
あるいは始祖鳥みたく開発モデルと割り切ってる場合もある。

828底名無し沼さん2019/03/03(日) 00:30:19.080
珍妙な名前は被らないからいいんだけどつけるならアークみたいに分かりやすくして欲しい
今の命名パターンだとアコンガクアってどれの事だよとかマサオってどれの事だよってなるわ

829底名無し沼さん2019/03/03(日) 00:39:08.290
Nordwand! Eisfeld! Eigerjoch! Eiswand! Moench!

830底名無し沼さん2019/03/03(日) 09:26:36.31a
つまるところフラッグシップモデルはアイガーエクストリームpdfにのってるやつでいいのかな…

831底名無し沼さん2019/03/04(月) 01:23:50.880
Teton HS Hooded Jacket AF これ買ってしまいそう。初マムートだ

832底名無し沼さん2019/03/04(月) 14:45:57.450
靴のベロはマムートロゴの方が新しいのかな?

833底名無し沼さん2019/03/08(金) 19:33:31.35d
草刈正雄
イモトアヤコ

834底名無し沼さん2019/03/08(金) 19:39:09.110
野口五郎岳

835底名無し沼さん2019/03/09(土) 20:19:09.140
マムートザックで雪山テント泊なら何使う?

836底名無し沼さん2019/03/09(土) 21:03:48.120
>>835
まず雪山テン泊でマムートのザックなんて選ばない

837底名無し沼さん2019/03/09(土) 21:52:19.75d
大型ザックは撤退したよね

838底名無し沼さん2019/03/10(日) 02:06:11.800
背面部にメッシュの少ないトリオンプロ!

839底名無し沼さん2019/03/10(日) 02:07:57.020
マムートのザックなんてつかわんから。

840底名無し沼さん2019/03/10(日) 03:13:47.570
ご自由にどうぞ

841底名無し沼さん2019/03/10(日) 06:51:10.580
Trion spine 75何処も売ってねぇ....

842底名無し沼さん2019/03/10(日) 13:22:16.77a
ポロシャツ胸ワッペンの白フチさぁ
なんとかならんかったのかなぁ

843底名無し沼さん2019/03/10(日) 13:39:10.52d
エアロスピードジャケットが正男ライトHSジャケットになったのかこれ。

844底名無し沼さん2019/03/10(日) 16:19:05.71p
ソフテックトレッカーズパンツさえ作り続けてくれたら他は何しようと一切文句はない。頑張れマムート !!

845底名無し沼さん2019/03/17(日) 19:21:16.250
夏用薄手ロングパンツはなんて名前なの?
今現在、店頭にあるのはソフテックばかりで中厚になるよね。
偶に見かけるXシリーズには薄手があったけど高すぎて手が出ない。

846底名無し沼さん2019/03/17(日) 22:58:08.720
BoulderLightとか?
触ったことはないけど

847底名無し沼さん2019/03/18(月) 05:41:34.510
いつ買ったのか思い出せんがランボールドのハーフパンツとか薄かった

848底名無し沼さん2019/03/18(月) 12:28:40.790
クライメントレイン使ってるけど防寒はあまり期待できないね
もち防風はするけど
これって生地が理由なのかな?他の分厚いレインスーツはもうちょい防寒力あるのかな
ただ防水というかそれ以前に撥水のレベルはすごいね
結構な雨でもほぼ水滴すら付かない 少しの動きや風でもサラサラになる
新型で裏地が進化したみたいだがあまり変わらないならいいな

849底名無し沼さん2019/03/18(月) 13:16:09.65p
>>848
防寒だったら夏使えないじゃん。

850底名無し沼さん2019/03/18(月) 22:54:13.230
レインスーツに防寒求める阿呆はなんなんや

851底名無し沼さん2019/03/19(火) 09:23:50.070
代用可能っていうの常識じゃん

852底名無し沼さん2019/03/19(火) 10:02:36.77a
たぶんここじゃなくカナダグースとかで撥水性や防水性のあるダウンチョイスしたほうが幸せになれるような気がしますよ

853底名無し沼さん2019/03/19(火) 10:50:43.97M
厚さでそんなに防寒性変わる?
保温材入ってるのも各社出してるね

854底名無し沼さん2019/03/19(火) 11:14:10.000
インナーで調節しようよ
アウターで温度気にしたこと無い

855底名無し沼さん2019/03/19(火) 11:34:51.98p
そもそも山なんて行かない人が勘違いで買っちゃったって話みたいだね。

856底名無し沼さん2019/03/19(火) 14:50:47.83M
レインウェア、ハードシェルは防寒着じゃないからな

857底名無し沼さん2019/03/19(火) 21:01:55.140
インナーで調整するのが面倒で雨具に防寒求めるなら
ドライテック使ってるユーコンダウン買いなよ

858底名無し沼さん2019/03/19(火) 23:04:31.280
そこら辺のファッションサイトでゴアテックスなので防寒もバッチリとかマジで書いてあるからな
無知が騙されるのもしょうがない

859底名無し沼さん2019/03/19(火) 23:25:27.370
>>851 には常識らしいけどなw

860底名無し沼さん2019/03/20(水) 08:49:05.930
でも普通に山番組や専門誌なんかも言ってるけどな
どういう意味で言ってるのかは知らんが
普通に使えると思ってる奴も多いだろう

861底名無し沼さん2019/03/20(水) 09:22:59.45d
キチンと説明しないのが問題だろうな
風雨の遮断と体温の放散を一時的に抑えるという点で防寒の最初の役割を果たす
ただ保温という観点から見れば あくまで一時的なもの
つまりシェルは防寒の側面を持つモノではあるが、防寒を前提としたウェアでは無いという事だよな

862底名無し沼さん2019/03/20(水) 09:40:45.830
防寒は外から来る冷気の伝播を防ぐ事。
保温は体から出た熱をため込み保つ事。

雨具やハードシェルには保温機能はないが
一般的に考えれば生地が厚いほど外からの冷気の伝播を防げ
体から出た熱がシェルの外に出ていくのを防げる。

ただゴア素材だと熱を伴った蒸気を外に出してしまう。
また冷気もゆったり目のウェアだと隙間から入り込んで来てしまう。

よって、ゴアシェルでは防寒にはならない。

安物カッパのような透湿性のないシェルなら
汗と熱がシェル外に出る事は減るが
入り込んできた冷気によって汗冷えする。

全く汗をかかない状況ならゴアシェルより
分厚い安物カッパの方が体温を維持できるように思う。

863底名無し沼さん2019/03/20(水) 09:47:39.510
まぁ あくまで「代用」だからね
一応保険は掛けてるな
嘘は言ってないと

864底名無し沼さん2019/03/20(水) 09:53:09.990
レインで歩いてるジジババとか普通にいるじゃん
つうかジジババはほぼそれのイメージ

865底名無し沼さん2019/03/20(水) 13:11:15.21d
それは大半の高齢者の体温調節機能が低下して冷えやすくなるからだよ
少しの風やちょっとした気温低下でも寒く感じるから 常にシェルを着てる人が多いのよ

866底名無し沼さん2019/03/20(水) 21:30:19.010
すいませんが質問です
久しぶりに買ったジャケットの首元にあるサイズ表示が
今まで見た事の無い5cm位の正方形、色は黒で文字は灰色
大きなX印の周りに国毎のサイズ表示があります。
最近変更があったのでしょうか?それとも偽物?
ちなみにマサオ ライトhs 1010-27100で色は黒
製造国は中国で尼で買いました。

サイズ表示以外は特に問題無いように感じますがどうでしょうか?

867底名無し沼さん2019/03/20(水) 21:57:04.100
>>866
写真

868底名無し沼さん2019/03/20(水) 22:17:14.870
>>867
すいません、今手元に無いので明日アップします。

8698662019/03/21(木) 05:04:14.380
写真撮りました。
MAMMUT・マムート Part20 	->画像>10枚

870底名無し沼さん2019/03/21(木) 05:09:20.890
http://twitter.com/ISGgreen/status/1106122035317501952
本物で合ってるんじゃね?知らんけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

8718662019/03/21(木) 06:20:18.05p
>>870
ありがとうございます。
同じ表示のある物が確認出来て安心しました。

872底名無し沼さん2019/03/21(木) 07:17:44.760
masaoって軽いのな。
素材がポリポリしてなさそうだけど
ウィンブレとは違うん?

873底名無し沼さん2019/03/21(木) 10:43:23.42H
去年から普通にそのラベルに変わってるぞ

874底名無し沼さん2019/03/21(木) 14:44:51.520
>>872
このmasaoは前のモデルが超軽量雨具

875底名無し沼さん2019/03/22(金) 01:04:06.340
最近何でこんなにクソ高いのと思ったら・・・
MAMMUT CONNECTでした
チックショー!

876底名無し沼さん2019/03/22(金) 08:04:27.910
なにそれ

877底名無し沼さん2019/03/22(金) 15:19:30.550
機材の非接触ICから公式に飛べる謎機能
こんなん実装するなら売り切れた商品の情報は即座に消す糞HPをなんとかしろ

878底名無し沼さん2019/03/22(金) 18:36:09.940
spineってどうなんだろ
背面、芯がめっちゃ折れそうで怖い

879底名無し沼さん2019/03/22(金) 22:57:09.380
今年はハットの数が少なくね?
防水ならマチュハット
晴れならランボルドハットしか選択肢がない。

880底名無し沼さん2019/03/24(日) 20:47:50.720
春登山用ジャケットがほしかったので、3種類ほどチェックして来ました。
みんな2万弱で高いので、イマイチ気乗りしない。
逆にゴブリンが3割引だったので来年に備えて買いたくなってしまった。


GRANITE Hoodedが東レのプライムフレックスって生地で、
ストレッチ効いててるのにポリエステルのみでとても着やすそう。BDのアルパインスタートみたい。でも高い。
海外サイトの評判をチェックしてみたら、出てなかったので日本だけなのかもしれない。
感覚的には、耐風性高そう、撥水性低そう、速乾性は高そう

ラッシュガードとかにも使われている生地みたいで
ヘレイワホのラッシュガードでアマゾンで4000円なんだが、こっちでもいいのかなぁ
値段の差がデニール数等の生地の差なのか、ブランドの差なのかは不明。マムートの方は50デニールとサイトにあった。
でも夏は日焼け防止にモンベルのクールパーカーを買おうと思ってたけど、
このラッシュガードでいいかと思った。


Gliderは、Pertex Equilibriumで、耐風性、通気性、ストレッチのバランスがいい素材らしい
ウィンドブレーカーがほしかったのだけど、買うなら↑のがいいかなと思った。
これも

あと、タフジャケットってのはPertex Unlimited使用、固くて微妙。
防風性、耐久性はとても高そうだけど、ザックの背面のメッシュが擦り切れそうに固い。
こなれてくると柔らかくなるのかなと思った。

881底名無し沼さん2019/03/29(金) 19:45:30.83d
トリオンスパイン75Lカッコイイ!
でも5万オーバーか!
35でも4万オーバー!

882底名無し沼さん2019/03/29(金) 20:14:24.010
トリオンスパイン75L買った。10連休にデビュー予定!

883底名無し沼さん2019/03/29(金) 20:30:44.800
公式の商品説明文がことごとく濁点半濁点無しで草

884底名無し沼さん2019/03/29(金) 20:36:00.340
スパイン、背面耐久性良さそう?

885底名無し沼さん2019/03/29(金) 21:02:23.120
うっかり置いてある、もしくは背負ったままザックにドーンってもたれたら折れるかも。
普通に使う分には大丈夫なんじゃないかな?

886底名無し沼さん2019/03/29(金) 21:57:41.72d
公式見ても重量がワカンねぇ!
一番大事なとこだろ!
どうでもいい何ちゃらコネクトなんていらねぇんだよ!

887底名無し沼さん2019/03/29(金) 22:07:50.74d
アホか

なんちゃらコネクトから情報を読み出せば、ちゃんと明記(記録)されとるわ!

888底名無し沼さん2019/03/29(金) 22:15:15.480
買って測ったらええやん 重かったら捨てろよ

889 ◆JPvdfpxSsg 2019/03/29(金) 22:15:54.59a
突き抜けたものが欲しいなあ
せーのッ!888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

890底名無し沼さん2019/03/29(金) 22:17:39.190
そうか!なんちゃらコネクト凄いな!

891底名無し沼さん2019/03/31(日) 14:15:41.63a
エクストリームシリーズに黒地/オレンジロゴ復活させてくれんかなぁ
青地やオレンジ地だと街中歩くときに目立ちすぎてな

892底名無し沼さん2019/03/31(日) 18:45:49.860
グラナイトフーディを見るにソフテックってプライムフレックスの事だったのか?
ミレーもプライムフレックス採用品を出してるし、中が同じなら後はカラーと着心地次第だから選択肢が広がった。

893底名無し沼さん2019/04/02(火) 21:37:45.530
ゴア3層のパンツ5万以下で出してくれないかな
アルパインガイドに揃えるのが無い

894底名無し沼さん2019/04/02(火) 22:14:28.340
マムにこだわらなければいいんじゃ

895底名無し沼さん2019/04/03(水) 21:06:05.490
こだわりが無いならモンベルとかでもいいんだけどね
妥協してマサオにするか悩み中です。

896底名無し沼さん2019/04/05(金) 00:28:20.930
ここも日本のラインナップは日本で企画開発なの?

897底名無し沼さん2019/04/05(金) 08:40:42.160
MAMMUTJAPANは無能の集まりだから企画は出来ても開発は無理だろ

898底名無し沼さん2019/04/05(金) 11:00:46.36d
何でこんな地味な色?って思ったらアジアンフィットっての多かった

899底名無し沼さん2019/04/05(金) 18:10:39.56M
AFが付いてたら絶対買わねえわダサいもんw

900底名無し沼さん2019/04/05(金) 18:36:46.69d
AFだと腕長問題は解決していますか?
アルティメイトフーディ欲しくて海外通販でSサイズで買ったら腕長すぎた

901底名無し沼さん2019/04/05(金) 18:44:00.430
長いといっても知れてね?
四肢短い俺でも使用に困る事無いよ。
ファ厨基準なら知らんが。

902底名無し沼さん2019/04/05(金) 19:13:08.69d
>>900
解決してるよ。
解決していなかったら何のためのAFモデルだw

903底名無し沼さん2019/04/05(金) 20:36:26.190
解決してるんですか
てっきりAFはゆったり目に作ってあるだけと思ってた
腕の長さ以外はジャストフィットだったから、タイトなままならAFは買いですな

904底名無し沼さん2019/04/05(金) 21:31:43.290
腹出ているんだな

905底名無し沼さん2019/04/05(金) 21:35:59.870
普通に着て腕長いと思ってる人と腹に合わせてサイズでかくしたら腕余った人が混在している

906底名無し沼さん2019/04/05(金) 21:40:12.250
ああ、そういうことか。
素直に他メーカーで探せば良いのに。

907底名無し沼さん2019/04/05(金) 21:58:56.380
デブは敗北

908底名無し沼さん2019/04/05(金) 22:02:32.170
AFはアバクロかアナルファッ◯クかアジアンフィット

909底名無し沼さん2019/04/05(金) 22:04:26.550
伏せ文字の必要ないし

910底名無し沼さん2019/04/05(金) 23:55:08.720
BCスキー用にパタゴニアのソフトシェル使ってたけど裾ジッパーが壊れたので代わりを探してるけどStoney HS Bib Pantってどうなん?
海外通販だとそこそこ安いけど

MAMMUTって少し大きめだよね…他の海外ブランドだと大抵SでぴったりなのにここだとXSになる

911底名無し沼さん2019/04/05(金) 23:59:37.290
大きいとかではなくシェイプが違う。
手足は長目。
ヤンキーメーカーも腹回りダボだからな。

912底名無し沼さん2019/04/06(土) 07:22:41.88d
ベースレイヤー買ったけど、首と腰の所にタグがあってひで

腰の所のタグはリッパーで取れたけど、
首の所は難しいな。

チクチクして困るわ。

913底名無し沼さん2019/04/06(土) 08:40:18.06M
ダサいおっさんとかデブとかハゲとかチビとか貧乏人は無理してマムート 着ないでほしいです。おねがいします。

914底名無し沼さん2019/04/06(土) 09:56:42.140
>>913
じゃあまずお前からよろしく

915底名無し沼さん2019/04/06(土) 10:36:22.160
むしろ袖が長いからここを着ているんだけど

916底名無し沼さん2019/04/06(土) 12:30:17.860
>913
どうして?

917底名無し沼さん2019/04/06(土) 12:46:22.100
Teton HS Hooded Jacket AF のこのスレの方の評価はどんなもんでしょ?

基本雪山メインで、厳冬期谷川、上州武尊山は行きましたが、来期は徐々にステップアップ考えてます

918底名無し沼さん2019/04/06(土) 15:11:34.75M
>>917
その用途だとEIGER EXTERME Nordwand Pro HSの方がいいかな HSなんてそんな頻繁に買うことないしそんな中途半端なもんかうよりいいよ

919底名無し沼さん2019/04/06(土) 20:43:48.390
>>918
ありがとうございます。
ゴアプロの方が良さげなんですね。

カッコいいけど、値段も跳ね上がりますね…
色々調べてみます。

920底名無し沼さん2019/04/06(土) 22:52:48.130
>>913
ブサメンでコンプ丸出しな奴ほどこういう事言うよね

921底名無し沼さん2019/04/06(土) 23:17:20.460
(俺よりも)ダサい略 だからな
俺はお前たちとは違う思想

922底名無し沼さん2019/04/06(土) 23:18:10.940
何か分かりづらいな
俺はお前たちとは違うという思想

923底名無し沼さん2019/04/06(土) 23:53:17.000
>>913
どこかの登山口にはりついてそれらしき登山者に諭してやれよ
まあ大方こいつは街着野郎だとは思うが

924底名無し沼さん2019/04/06(土) 23:57:21.200
まぁ思想でもなんでも好きにさせてやれよ
当人がブサイクなのは変わりようがないんだから

925底名無し沼さん2019/04/07(日) 05:45:46.950
>>923
登山口でマムラー狩りですか
コワっw

926底名無し沼さん2019/04/07(日) 09:33:25.690
黒かグレー、ダークブルーならば街着だろうね。
黄色や赤を街着できるのは勇気がいる。
正雄赤を着て繁華街を歩いたら目立つというより一人浮いてた。

927底名無し沼さん2019/04/07(日) 10:25:47.930
Masao SO JacketとMasao Light HS Hooded Jacket AFはどちらがおぬぬめですか?

928底名無し沼さん2019/04/07(日) 12:22:57.710
マイクロレイヤージャケットの肌面って他に見ないサラサラな感じだけど
夏山の雨で半袖Tシャツの上に着る場合は快適だったりする?

929底名無し沼さん2019/04/07(日) 19:40:19.78p
>>927
用途次第だけど個人的にはSOは現場見て見送りだった

930底名無し沼さん2019/04/07(日) 19:41:00.66p
現物の間違い

931底名無し沼さん2019/04/07(日) 19:50:49.720
マイクロレイヤーって街着としても使える?

9329282019/04/07(日) 21:48:47.350
近所のアウトドアショップに行ったけど
肌面がサラサラなレインウェアはコロンビアも出しててそっちとマイクロレイヤーで迷い中。

9339282019/04/07(日) 21:56:20.660
>>927
ソフトシェルとハードシェルだから用途が全然違う。
何に使うのさ?
HSの方はマイクロレイヤーと一緒に実物見たけど軽いね。
軽いレインウェア持っていなかったらマサオHSライト買ってわ。

9349272019/04/08(月) 04:28:13.27M
>>929
>>933
ありがとうございます。
山で少し風が冷たい時に軽く羽織りたいのと普段も軽い上着として使えるものを探していますた。

935底名無し沼さん2019/04/08(月) 15:14:37.06d
>>934
軽く羽織れる防風性って言うとHSだね。
SOは結構重量級ソフトシェルだし。

単純に風を防ぐならグライダーやグラナイトでも良いけどね。

936底名無し沼さん2019/04/08(月) 15:43:54.70p
それならウインドブレーカじゃないの?

937底名無し沼さん2019/04/08(月) 18:27:23.730
マサオのlightならペラペラだからザックに入れておけるけどSOの方は嵩張るぞ

938底名無し沼さん2019/04/08(月) 18:37:05.14d
結局マイクロレイヤーポチっちゃった。
スペック値だけ見ると耐水圧と透湿性はそれほどでもないけど肌面のドライさは武器だよなあ。
春から夏の高度上げた時の停滞時と小雨時に使います。

939底名無し沼さん2019/04/08(月) 20:55:20.870
ガチクライミングしない冬季登山のHSパンツは何がええんや?
HSはゴアが良いから、マサオは独自メンブレンで何となく避けちゃって

940底名無し沼さん2019/04/08(月) 21:29:13.320
そう思うならよそ見せずgore買っとけ

941底名無し沼さん2019/04/11(木) 14:05:43.23d
大学生はノース着てるやつたくさんいるけど、マムートは全然いないね

942底名無し沼さん2019/04/11(木) 16:25:30.18H
マム高いからな、tシャツでも金ない学生はむりぽ

943底名無し沼さん2019/04/11(木) 18:15:41.750
マンモスが可愛い感じだから嫌みたい

944底名無し沼さん2019/04/11(木) 18:26:19.790
アルパインライトパンツ、トレッカーズパンツと同じ価格なんやね。

945底名無し沼さん2019/04/11(木) 23:15:52.230
アルパインライトパンツって前トレッカーズより安くなかった?

946底名無し沼さん2019/04/12(金) 11:20:45.27d
値上げした。

947底名無し沼さん2019/04/12(金) 11:38:30.88d
ネットの宣伝記事で春モデルのあったんで読んでみたけど
アルパインがとか極限とかHSについてどうこう言いつつ、カバンにしまっておけばいつでも取り出せてちょっとした天候の変化にも対応できて便利みたいな〆でワラタ

948底名無し沼さん2019/04/12(金) 14:51:49.570
アパレルの話題が多いようですがバッグを使ってる方、どんな印象?
ジップウォレットやアドオンポーチ、ボトルホルダーを買って気に入り自転車板から流れてきました
バックパック以外にメッセンジャーを名乗るショルダーバッグなどもあるようだけどw
ちなみに Chrome のバックパックやメッセンジャーバッグ、それに MISSION WORKSHOP と TIMBUK2 のメッセンジャーバッグを愛用してます

949底名無し沼さん2019/04/12(金) 15:27:45.900
散歩してるおじいちゃんの背中をふと見たらMAMMUTって書いてあったぞ
そういうブランドになってしまったのか?

950底名無し沼さん2019/04/12(金) 15:42:42.920
どういうブランドだと思ってるの?
なにか不自然な点があるの?

951底名無し沼さん2019/04/12(金) 16:06:19.910
最近はその辺の量販店で安売りしてるのか?
俺はマムートはそういうブランドだとは思ってなかった
コールマンみたいになっちゃうのか

952底名無し沼さん2019/04/12(金) 16:18:51.11d
ゼビオスポーツとかで普通に売ってるぞ?

953底名無し沼さん2019/04/12(金) 16:31:48.600
偽物一杯出たし

954底名無し沼さん2019/04/12(金) 16:53:30.830
どんなじいちゃんかわからないけど
若いときから買いためてるものを着ているとか
子供や孫からおさがりもらったとか色々あるでしょう

955底名無し沼さん2019/04/12(金) 17:15:40.00d
ジジイの方が登山者率高いから寧ろ正常

956底名無し沼さん2019/04/12(金) 18:08:28.03M
ジジイはモンベルとかワークマン着てればいいのにな

957底名無し沼さん2019/04/12(金) 18:43:25.800
俺はつい最近まで MAMMUT て知らなかったけど、老舗の登山用品メーカーのバッグなら後期高齢者の方が使ってても違和感ないと思う
新興のメッセンジャーバッグ系メーカー、特に取扱い店舗が限られる MISSION WORKSHOP なんかのバッグを背負って歩いてたら驚くけどw

958底名無し沼さん2019/04/12(金) 18:46:01.560
若い子達こそモンベルやアディダス着ている方が清清しいぞ

959底名無し沼さん2019/04/12(金) 18:47:49.290
山にはマムート着た年配者ざらにいるぞ
全マムのおばちゃんも結構見るよ

960底名無し沼さん2019/04/12(金) 19:15:38.020
HUNTING WORLD のバチュークロスのバッグを掛けている白髭の爺さんを見たことがあるけどなかなか味わいがあって似合ってた
経年劣化でダメになり何個目なんだろうと思いつつw
そういえば MAMMUT のマンモスマークを初めて見た時、HUNTING WORLD のバッタもんかと思たw

961底名無し沼さん2019/04/12(金) 19:25:30.800
全マムじじいに全アークじじい

962底名無し沼さん2019/04/12(金) 22:11:20.670
嫉妬するのは自由だが山小屋で他人のマム品窃盗するのはやめときな

963底名無し沼さん2019/04/12(金) 22:52:40.960
>>962
荷物が多い山小屋で衣類や登山用具の窃盗なんてあるの?現金やスマホならわかるけど
街中では日常茶飯事の自転車の盗難も山の上でというのは聞いたことがない

964底名無し沼さん2019/04/13(土) 02:06:56.030
山の上で盗むほど自転車ある所って何処だよ?

965底名無し沼さん2019/04/13(土) 05:03:36.96d
自転車盗難がある山小屋って逆にどこだよww

966底名無し沼さん2019/04/13(土) 07:11:43.88a
>>963
表立って失くなったやら取られた言うと周りに迷惑かけることになるから騒いでないだけ

967底名無し沼さん2019/04/13(土) 08:06:20.380
中央アルプスのヒルクライムできるところか…?

968底名無し沼さん2019/04/13(土) 10:43:41.82d
八ヶ岳の山小屋だと貼り紙してあったぞ

969底名無し沼さん2019/04/13(土) 11:16:20.97M
南米でキャンプ装備含むファットバイクで6000m級に挑戦してる人はいたな
5500くらいまでは登ってたはず

970底名無し沼さん2019/04/13(土) 16:41:06.040
>>967
乗鞍岳なら毎年開催されてるな。

971底名無し沼さん2019/04/13(土) 19:09:53.910
マムートとかアークテリクスとか年寄りくさいねん

972底名無し沼さん2019/04/13(土) 19:17:36.33M
ナウいヤングはモンベルだよなぁ?

973底名無し沼さん2019/04/13(土) 19:19:09.900
>>971
お前の着ているサウスフィールドカッコいいな!

974底名無し沼さん2019/04/13(土) 20:23:03.430
モンベルは還暦祝い

975底名無し沼さん2019/04/13(土) 20:58:00.680
karrimorいいよね

976底名無し沼さん2019/04/13(土) 21:55:06.650
mo...montura...

977底名無し沼さん2019/04/14(日) 12:33:23.120
パイネがぱねぇよ

978底名無し沼さん2019/04/14(日) 18:26:40.040
もうカリマーっか?ボチボチでんなあ〜

979底名無し沼さん2019/04/14(日) 19:14:55.46d
ダッシュのリーダーマムートじゃん

980底名無し沼さん2019/04/14(日) 19:23:34.330
リーダーのって黄緑のやろ?
もうずっとあれよな。

981底名無し沼さん2019/04/14(日) 19:31:56.66d
>>980
それです!結構前から来てるんですね

982底名無し沼さん2019/04/14(日) 20:16:36.890
マムート のレインジャケットってどれがオススメですか?
ストームクルーザーみてきたけど、デザインがちょっと。

983底名無し沼さん2019/04/14(日) 20:21:20.660
>>982
そらClimateやろ ストームクルーザーより1万高いだけで性能段違いだから即買うべき ストクルなんてダサい上に二、三回洗ったらボロボロ剥離するからマジお勧めしねえわ

984底名無し沼さん2019/04/14(日) 20:55:36.690
松岡もゴブリンかと思ったらモンベルだった

9859822019/04/14(日) 21:02:56.530
クライムメイトでいいんですね。脚短いからモンベルと悩んでたけど、明日試着してきます。

986底名無し沼さん2019/04/14(日) 21:04:02.64M
>>979
前ブラタモリでタモさんと近江友里恵アナもマムート着てた

987底名無し沼さん2019/04/14(日) 23:21:21.180
TOKIOはだらしない着こなし
イメージ悪し

988底名無し沼さん2019/04/15(月) 07:12:04.050
今のTOKIOはただのじじいだからな

989底名無し沼さん2019/04/15(月) 21:05:52.080
リーダーの着こなしは使い古しの街着ジャケットだね。
だらしねえ。

990底名無し沼さん2019/04/15(月) 21:53:58.350
そろそろボケ始めているからな

991底名無し沼さん2019/04/16(火) 07:47:16.810
これ以上その話の発展はやばい

992底名無し沼さん2019/04/16(火) 13:31:42.490

993底名無し沼さん2019/04/17(水) 12:52:39.100
マムートとノースフェイスでパタゴニアのナノエアに相当するのは何というモデルですか?

994底名無し沼さん2019/04/17(水) 13:36:23.41F
アトムLT

995底名無し沼さん2019/04/17(水) 13:45:12.54d
ベントリックス

996底名無し沼さん2019/04/17(水) 13:55:51.99F
ベントリックスはWPBがいいよね

997底名無し沼さん2019/04/17(水) 19:47:29.630
肩のサミットシリーズのマークがカコイイ
ゾウさんはなぁ…

998底名無し沼さん2019/04/17(水) 21:17:49.300
グローバルサイトに跳べなくなってる
無能なくせに余計な事はする

999逗子市出身のタロット占いし古郡美絵子2019/04/18(木) 15:24:31.430
呪死恨悩惨悔独苦離別堕疚祟多穢呪
穢殺惡飢離犯虐独忌汚臭欠憎別滅死
多葬毒離死悪酷屠別災負衰呪罰犯恨
祟別醜凶屠災離汚禍死毒穢井祟厄悩
疚離禍獄殺嫌犯病飢邪別滅多惡臭惨
堕衰妬別魔離惡臭憎疚忌劣狂葬飢悔
別憎罰病腐窮殺醜堕村離酷敗妬貧独
離病犯怨汚醜厄殺滅別惡糞怨死別苦
苦狂劣餓別罰苦糞魔貧窮禍厄屠惡離
独死敗禍狂独允惨邪死独衰離災憎別
悔貧離酷惡滅悔病臭嫌殺汚別忌窮堕
惨厄災悩忌葬毒怨獄虐病別腐罪離疚
悩忌恨伸呪邪罪別憎離苦餓罹醜魔祟
恨怨滅死罰別糞厄虐病妬離邪殺葬多
死災別葬妬毒狂欠陥犯憎悪酷離劣穢
呪穢多祟疚堕別離苦独悔惨悩恨死呪

木内萌
呪内萌
呪呪萌
呪呪呪

小里誠
呪里誠
呪呪誠
呪呪呪

加藤ひさし
呪藤ひさし
呪呪ひさし
呪呪呪さし
呪呪呪呪し
呪呪呪呪呪

竹下宏
呪下宏
呪呪宏
呪呪呪

小林宏江
呪林宏江
呪呪宏江
呪呪呪江
呪呪呪呪

平沢進
呪沢進
呪呪進
呪呪呪

1000底名無し沼さん2019/04/18(木) 16:08:29.010
1000

-curl
lud20191220145950ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1538229999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「MAMMUT・マムート Part20 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
MAMMUT・マムート Part21
MAMMUT・マムート Part22
MAMMUT・マムート Part19【伝説のジャパソを君は見たか!】 &#169;2ch.net
MAMMUT・マムート Part23
MAMMUT・マムート Part25
MAMMUT・マムート Part26
MAMMUT・マムート Part26
MAMMUT・マムート Part27
MAMMUT・マムート Part18【伝説のジャパソを君は見たか!】 &#169;2ch.net
【新生FF14】Bahamut鯖スレ part78【バハムート】 [無断転載禁止]
【FF14】Bahamut鯖スレ part80【バハムート】
【FF14】Bahamut鯖スレ part81【バハムート】
【新生FF14】Bahamut鯖スレ part77【バハムート】 [無断転載禁止]
一人で行くHello! Project 2019 SUMMER「beautiful」&「harmony」 Part20
【simutrans】シムトラツイッター勢を見守るスレ【twitter】 Part.2
一人で行く℃-ute ラストコンサート in さいたまスーパーアリーナ 〜Thank you team℃-ute〜 Part2 [無断転載禁止]
幻獣契約クリプトラクト 初心者&質問スレ part20
グリムエコーズ Part20
リゾートバイト Part29
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第21話 Part2 [無断転載禁止]
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第18話 Part2 [無断転載禁止]
AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 Part27
AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 Part21
【新生FF14】Bahamut鯖スレ part100【バハムート】 [無断転載禁止]
【新生FF14】Bahamut鯖スレ part76【バハムート】 [無断転載禁止]
【新生FF14】Bahamut鯖スレ part98【バハムート】
【新生FF14】Bahamut鯖スレ part87【バハムート】
戦国武将姫 MURAMASA乱 Part27 @2ch.net
一人で行った℃-ute ラストコンサート in さいたまスーパーアリーナ 〜Thank you team℃-ute〜 Part10 [無断転載禁止]
【YAMAHA】XSR900 part21【Neo Retro】
YAMAHA】XSR900 part20【Neo Retro】
【悲報】服部くん、伊波杏樹さんの舞台に遊びに来る & みかんツイート Part.2
パートナーエージェント Part70
【FF14】絶バハムート討滅戦 レイドレースの行方を予想、見守るスレ part30
【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part310
【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part330
メンタルヘルス・マネジメント検定試験 part20
ガンダムトライヴ part246
【PC】Nier:Automata / ニーアオートマタ part13
ガンダムトライヴ part243
AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 Part30
ANIMAX MUSIX 2019 YOKOHAMA & ANIMAX MUSIX 2020 OSAKA Part.1
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part210
一人で行くJuice=Juice 8thシングル発売記念イベント & 日本武道館アフタートークイベント part2
【本日正午スタート】Amazonプライムデー直前会議 part.1
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズ part2160
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part210
Panasonic Let'snote -レッツノート- Part250
スマートフォンで撮った写真を晒ス Part20
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part260
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズ part2270
【東宝】エリザベート2019 Part20
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part290
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part280
【ブラック】ファミリーマートでアルバイト part270
一人で行く℃-ute ラストコンサート in さいたまスーパーアリーナ 〜Thank you team℃-ute〜 ライブビューイングスレ Part.2 [無断転載禁止]
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part30
グリムエコーズ part40
ツバメノート Part3
【日産】初代ノート Part72【E11 NOTE】
ショートカット Part 6
アーケインストレート part01
ショートカット Part 4
【日産】2代目ノート Part42【E12 NOTE】
パートナーエージェント Part67
【水】アクアノート part5

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
02:40:41 up 41 days, 22:40, 0 users, load average: 3.56, 4.26, 4.64

in 0.056287050247192 sec @0.056287050247192@1c3 on 060615