◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
宇宙戦艦ヤマトと地球連邦+ジオン公国が戦ったらどっちが勝つの? ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1745753750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
巡航速度が違いすぎてヤマトを捉える事は無理じゃ無いかなあ
なるほど
一瞬でコロニーに近づいて波動砲ぶっぱなして終わりか
ヤマトは銀河単位で勢力を持つ星間国家を単艦で打ち破る程の性能を誇っているから…
銀英伝の銀河帝国相手ならどうなんだろうか?
子供の方がリメイクしたのも悪くないけど先代が作った曲の数々を時々聴きたくなるw
さよならでデスラーが襲撃してくるオケ曲とか最高
リメイク版全部見ているけど2202と3199はなんか時間は長いのに戦闘が少なくて退屈なんだよなw
2202に至ってはズォーダー大帝が何回も究極の選択を迫って来るしw
ヤマトは驚異の回復力もある
ズタボロにぶっ壊されても次回にはまるで新品
ヤマトは重力慣性制御もできるし「こんなこともあろうかとw」がおるから奇襲とか奇策も通じんやろなw
真田は非戦闘型としてはスーパーNT級だよな
閃くんじゃなくて「知っている」
復活編ではヤマトに搭乗せずに地球に居るのにピンチの時にこんな事があろうかとってトランジット波動砲を搭載しているから使えって感じだったしねw
イスカンダルに波動エンジンの技術を提供される前から地球防衛軍は冥王星付近でガミラスと艦隊戦をやってたからな
歯は立たなかったがw
ソーラーシステムやソーラレイも空間磁力メッキで反射しそうだしなあ
ヤマト自体が恒星のフレア付近でも活動できるしソーラーシステムは効かなそうw
ガルマン・ガミラス帝国vs新銀河帝国vsゼントラーディvsバッフ・クランvsジオン公国
レールの上しか走れない弱点はあるけど戦闘車両付き銀河鉄道999にもジオンと連邦は勝てなさそうw
スターウォーズの帝国で連邦+ジオンにはどうだろうか?
デススターで惑星破壊出来るほどの火力は持ち合わせているけどw
ワープが出来る化学力があるしやっぱり強いか
ギャラクティカはジャンプできるからどうかなぁ
艦載戦力もあるし
ヤマトの強さは艦に注目されがちだけど乗組員の白兵戦能力も異常な高さを誇っているからね
銀英伝のローゼンリッターと戦って欲しいw
現状ではヤマトが圧倒的だけど
無限に強化されていくジオン残党は侮れん
ついに一年戦争で連邦に勝利したし
ユニコーンで触ってやるだけで彗星帝国もイチコロやろw
>>23 さわれんぞ
アイツらの巡航速度はほぼ光速や
ヤマトは地球防衛軍の軍艦なんで地球連邦政府に対して攻撃できないよ
福井版∀はビームライフルのビームをワープさせて敵コクピットで出現させられるんやけど、ヤマトにはこれ防ぐ装置あるらしい
>>23 推進剤で飛んどるような雑魚どもがヤマトやらに触るとか無理ゲーすぎるだろw
推力なしのグライダーでジェット戦闘機に勝負挑んでゼロ距離で機関銃ブッパできればかつる!とか言ってるようなもんやぞw
短距離ワープするし波動砲は最低でも星1つ消し飛ばすし
第三艦橋は無限再生するし
1枠(30分)以内に倒さないと完全回復するとか絶望しかない
>>14 ガルマン・ガミラスには次元潜航艇があるからそれに対抗出来ない陣営では勝てない気がする
銀河帝国・ゼントラーディ・ジオン公国には無理なんじゃないかなあ
バッフクランはちょっとわかんないや
リメイク版は第三艦橋が超重要施設になっているから鉄壁化されたw
バッフクランはワープ出来る範囲全部に戦力配置できるおかしさがある
ヤマトの煙突ミサイルですら核ミサイル並みの威力とか何処かで読んだことがあるわ
リメイクヤマトの世界でもヤマトの乗組員は基本的に日本人w
どういう理由で、どういう体勢で戦うのかまで決めないとナンセンス
リメイクヤマトが面白かったので初代ヤマトも見たけども初代ヤマトは無敵すぎるってか硬すぎる
スパロボで例えると残りHP1/3から1回ダメージ受ける毎に不屈かかるくらい硬い
ちなみにヤマトばっかり言われてるけどもヤマト艦内のモブ兵も雑にめちゃくちゃ死ぬけどもすぐに復活する
第三艦橋がやたらと柔らかいだけ
リメイク版も無茶苦茶硬いけど波動防壁って理由付けがされているからな
戦艦一隻で無双出来るってのが強すぎる
普通は一隻がどんなに強くても艦隊相手じゃフルボッコされんわw
昔軍板にあったヤマトvsスタートレックのスレ思い出した
最終的にどっちの乗組員がより馬鹿かを競い合うスレになってた
スタートレックって結構乗員が問題だらけだった気がするw
リメイクヤマトで女性乗組員が多いのは移住先を見つけてそこで繁殖する極秘任務も兼ねて居たからw
それで女性乗組員はあんなにエロい格好をしているのかw
真田さんがこんな事もあろうかとってミノフスキー粒子の妨害効果とか無効化してきそうよねw
でも種の繁殖考えるなら男女比は最低でも1:2、可能なら1:3くらいは欲しいよねw
規模とワープやらの技術あるバッフクランが有力か
でもどの組織も内部のゴタゴタが一番の弱点だからなあ
ガルマン・ガミラスも規模とワープ技術・次元潜航などの技術盛りだくさんやでw
ガミラス初代の搦手使えばもっと強いと思えんだけどなあ
>>14の対抗勢力で
ヤマトvsイゼルローン要塞vsマクロスvsソロシップvsホワイトベース
最終的にイデの発動がヤマトに効くかどうかになりそうだなw
ヤマトの波動砲は初期の頃でオーストラリア大陸並み大きさの浮遊大陸を粉々に出来る威力があるけど他の作品の兵器的にこの威力はどの程度なんだろうか?
ヤマトだけ単騎なのずるくね?
ヤマト+アンドロメダ艦隊くらいええやろ
キャプテンハーロックもつけてくれませんか?(´・ω・`)
視聴した記憶がないので、どれくらいの強さかわからんが
拡散波動砲艦隊一斉射撃を他作品で耐えられる陣営はあるのだろうか…
>>64 波動砲こそないけどアルカディア号やクイーンエメラルダス号も相当な強さだとは思う
ただやっぱり波動砲並みの兵装がないのは痛いかもしれない
で、ちょっと調べてみたらアルカディア号の主砲の威力は波動砲並みとかあってアルカディア号ヤバい
時代はアルカディア号の方が700年ほど未来なのでその差なのかもしれない
700年後じゃ波動砲ごとき解析されて無力化してるわ
更にみてたらハーロックと同じ時代の銀河鉄道999にその時代の近代化改修をされたヤマトが出て来るみたいw
松本零士やりたい放題だなw
庵野的にテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
↓
それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ
↓
そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだという事を明かさなかった
↓
マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了 ←今ここ
存命中にキャラがみんな出てくる無茶苦茶な作品を作ってたのは知ってる
ヤマトは入ってなかったと思うけど荒唐無稽過ぎて観る気がおきなかったw
ヤマトってそんなとてつよ設定だったのか
知らなかった
まぁヤマトはグレートヤマトって言うチートヤマトがいるからコレだけでたぶんなんとかなる
ヤマトの巡航速度は光速の99%
ガンダムの規模感で考えると、観測したとほぼ同時に消滅させられるエネルギー
>>73 それはヤマトの中でハーロックが出てくる予定の時の設定w
当然そんなエピソードは追加されなかった
真田<こんなこともあろうかとコスモクリーナーを作っておきました
宇宙戦艦ヤマト 〜糸止〜
シード側からヤマト側にニュートロンジャマーの提供で和解かな
カイの乗ったガンキャノンvsポプラン中佐の乗ったスパルタニアン
ヤマトの一番エグいのが速度だから
何かを当てるというのがムリなんや
1秒で地球を7週する速度
>>86 コロニー落としはオーストラリア大陸の一部を破壊できる程度の威力は確かにあるけど波動砲はオーストラリア大陸並みの大きさの浮遊大陸を木っ端微塵に出来る威力がある
コロニーどころかソロモンやアバオアクーやアクシズでも簡単に破壊出来るからぶつける事は無理じゃない?
ドリルミサイルって馬鹿兵器かと思ったらすげえんだな
デロイア星系に誘い込んでXネブラの影響下で弱体化したところをダグラムで撃ち落とせばいい
ガンドロワは出力半分でも木星消滅させるらしいからわりとヤバい
1 ゲッターシリーズ
2 イデオン
3 グレンラガン
4 マクロス
うんこ〜〜ウルガラン
ヤマト
かな
取り敢えずヤマトが勝てんなーって思ったのは銀河中心殴り込み艦隊かなあ
ゲッターとかグレンラガンとかはもう好きにして枠に…
ガンダムとはレイズナーとかエルガイムとか微妙に互角そうなとこと比べて欲しい
ゲッターやグレンラガンではステカセキングに勝てんよね…
ステカセキング
うんこ〜〜ウルガラン
その他
こんな感じかw
ラッキーマンならステカセに勝てるのかな?w
>>99 まぁ設定的にマクロスの方が強いからな
どれが勝つかだとヤマトは最下位とは言わんがかなり下の方なのは事実やろ
イデはアストラギウス銀河ではキリコの存在によって発動できずに負ける説
マクロスってそんなに強いのかそれを全く感じさせないなw
まぁデカさではヤマトよりマクロスだなw
マクロスはワープ出来る分WB隊よりは強いかも位
ワープの有無はちょっと覆らない
バジュラネットワークを使ってほぼ宇宙中に一瞬で行けるし、ランカやシェリルがいればバジュラにも襲われるからヤマトは一瞬で終わるなw
武器もボーグオマージュとは思うが最初通じても後は無効化されるから波動砲等も一撃だけ通じるだけだしな
マクロスの巡航速度とかどうなんや?
結局追い付けずに各個撃破される可能性とかは?
バルキリーとか結構足遅いみたいだけどw
>>109 波動砲を撃ち込まれたらマクロスは一瞬で終わらないのか?
なんか劇中見てるとショックカノンにも耐えれそうにないんだけど…
良く知らんがそれってsdf-1マクロスじゃなくね?
全く記憶にない
敵と味方の火力がどの程度なんだろうね
波動砲は取り敢えずオーストラリア大陸並みの大きさの浮遊大陸を吹き飛ばしたとあるけどさ
じゃあガルマンガミラスの次元潜航艇でマクロスを撃破して終わりだな
マクロス側からは反撃出来ないでしょ
そういうのありなら
ガンダムクアンタELSが、異星生物たくさん連れてきそう
まぁどっちにしても波動砲とか溜めの時間が長いし相手が惚けて止まっててくれる前提の兵器だから当たらないでしょw
トップをねらえの宇宙怪獣でって思ったけど総じて宇宙のダニ扱いで皆殺しにされて終わりそうw
ヤマトの相手をするなら光速で巡航出来るかが最低限のラインな気がするな
マクロスはその辺のスペック的な情報や火力が出てないからよくわかんない
マクロスもその辺の巨大物を平気で破壊したとかないのかね?
流石にありそうだけど
>>119 ああトップ抜けてたな
でもまぁ古代進32世()のグレートヤマト()
マクロス側の強さはマクロスが強いってよりマクロスの的が強いって感じなのかw
グレートヤマトを知らんかったから調べてみたけどヤマトよりは強いんだろうけどちょっと調べただけでは情報不足過ぎてよくわからんなw
ヤマトのヒトラーみたいなのが仲間になるのと一緒だなw
マクロス側は次元潜航艇とやらにマクロスがやられて終わりそうな気がしてきた
バジュラさんって明確な意志を持ってて味方をしてくれる存在なの?
>>109 ランカやシェリルを狙ってくるなら先にマクロス勢がやられるんでは?
歌で回避できるとしても真田さんが居るのにそんな事をしたら対策すぐされちゃうよ
バジュラは主人公達が邪魔して失敗しただけで敵がボス洗脳に成功してる
そして歌っていうかバジュラ由来の感染症で同じネットワークに接続されたとこに歌をぶち込んでなんかいい感じになったって感じだからすぐ対策できるようなもんでもない
まぁ対策されるって話し的に作中の後だと洗脳はできないんだろうけど
ガンダム対18m級リアルロボアニメだと割りとミノフスキー粒子効いてくるのな
ドラグナーとか電子戦出来なくて完封されそう
>>131 結局、他の陣営に対して攻撃させられるの?
いわゆるリアルロボ系だとどうなるんやろか?
ボトムズのスコープドッグはキツいのはなんとなくわかる
>>134 出来る出来ないで言えば作中でやってるんで出来るよ
>>134 ヴァジュラネットワークで次元も越えれる(別の群れと子孫作る為)し、次元何とか船も屁の足しにもならない
攻撃も一撃だけ有効で後は群れで共有して無効化する
ヤマトは精々数秒持つ位だろうね
グレンラガンやイデオンなら勝てる
そもそもの話として兵器/戦力という技術的な話として始まってんじゃないの?
ヴァジュラを持ち出すなら相手はトップの宇宙怪獣とかになるだろう
まあもしかしたらヴァジュラもresistance is futileってなるかもしれんけど
初代から敵戦力を取り込むのがマクロスだから敵を持ち出すのがおかしいとも言えないのが
そこらへんは話す前に条件決めないとあれなとこだな
>>134 ランカの件と稀にゼントラーディが狩られてるとこみると、下手にちょっかいだすと多分狙われる
ルール厳密にして判定するって
テーブルトークRPGじゃないんだから、ガバガバでいいだろ
スターシップオペレーダーズの先に見つかって撃たれたらほぼ負け確みたいなの好き
>>138 ヤマトは波動エンジンの暴走で相打ちには持っていけるw
>>138 あとワープみたいな物とは別物だから別次元に攻撃出来る補償はないんじゃw
>>143 ちょっかい出さなかったら良いんだな
所詮は制御出来ないものをさも制御出来て兵器と使う事を前提としているからおかしい話になっている
作中で表現されてない物を自分の都合の良いように拡大解釈して対応できるだから…子供みたい
兵器として制御は出来たぞ
無理ゲーな敵が出てきたと思ったら歌でなんかいい感じに解決しちゃうっていつものマクロスなだけで
何でもありなら波動砲より内部に爆弾転送されてイチコロじゃないん
命令してあの敵を狙えとか出来るなら強いな
その前に次元潜航艇とやらにマクロス本体がやられて終わりそうではあるけど
マクロス7のプロトデビルン(だったけか)が実は無茶苦茶強いと聞いた事があるけどどうなんだろう?
興味があってバジュラを調べてみたら
しかしランカとシェリルの二人の「個体」の「歌」によってバジュラたちは「個体」という概念を知ってしまい、グレイスに離反。
最終的にはバジュラとフロンティア船団の猛攻にあい、グレイスとバジュラクイーンはアルトによって打ち取られることとなった。
戦後、バジュラは人間を敵ではないと認識し、交配のためにどこか別の世界へと旅立っていった。
使えんやないかw
プロトデビルンはいまのとこマクロス最強やね
7のラスボスは銀河範囲で生命エネルギー的なものを吸収できてそれが尽きない限り復活し続ける化け物
ゼントラーディ作ったプロトカルチャーさんを実質一年くらいで滅ぼしたらしい
マクロスってここをみてる限りでは凄い話だなw
なんでも歌で解決出来るからって無茶苦茶し過ぎw
なんならゼントラーディとか観察軍とかいう初代の敵は何も解決してないからなw
1000いるうちの一艦隊の一部隊程度寝返らせただけなのにその後の音沙汰がまったくなく続いてるという・・・
マクロスの歌と真田さんのこんな事もあろうかとはどっちが強いんだ?w
有名になったのはDVDかBDかのCMの時だしね
セリフはビミョーに違うけど作中では
>>160だったのかな
ヤマトはどこまで行っても科学力だが、マクロスは結局は超常現象な感じ
なので普通に戦ったんじゃヤマトは勝てんと思うw
バジュラは使えないみたいだから論外として上に出ている7のプロトデビルンには勝てそうにないなw
7ではやっぱり歌の力で取り敢えずいい感じになって終わり?
>>154 個体という概念を知ってしまったのは、種として不幸な気がする
プロトデビルンさんはそもそもが食事のために人襲ってたんだけど
歌を聞かされ続けた結果自分で歌ったらエネルギー生成できるやんけってことになってなんやかんや旅立ってった
プロトデビルンさんもあてに出来ないのか
やはり頼りになるのはデントラーディの寝返り艦隊だけだなw
こんな事もあろうかと、と真田さんが歌い始める展開w
リン・ミンメイの代役で剛田武の歌が戦場に流れたら⋯⋯
歌と相乗効果のある、ダンスするバルキリーとか出てきそう
>>162 河森に聞いたら「ヤマトに勝てるわけないじゃないですかw」とか言いそうw
マクロスって僕の考えた最強の敵^^やん
反応弾は無効ですとか
そらまともに勝てるなら歌が最終兵器になんてならんからなw
要するに波動砲かガンダムかつったら互角じゃね
当たれば波動砲の勝ちだけど、まあ当たらないよね
>>176 ガンダムの攻撃なんて当たらないぞw
波動砲は反対に当たる
NTと言えど百式のハイパーメガランチャーで冷や汗とかなんなら射撃がショボくなかったら死んでたしw
所詮は月まで程度の距離でひーこら言っている科学力と別の銀河まで1年で往復出来る科学力では余りにも差がありすぎる
ソーラレイでホワイトベース狙い撃ちしたら回避するのは不可能だろうからなw
射程としてはコロニーレーザークラスで月の狙撃を成功してるカンダムXの方が上だぞ
ヤマトは波動砲の有効射程がそこまで長いって設定がない
まぁ基礎技術としてはもらった波動エンジン頼りだしね
わざわざ沈んでるヤマト改修してなんとかするって話やしな
>>178 >所詮は月まで程度の距離でひーこら言っている科学力と別の銀河まで1年で往復出来る科学力
マクロス艦隊<別の銀河まで一年もかかるって364日と23時間遊んでるんすか?w
>>182 リメイク版は大和改修じゃなく全くの新造艦
あとヤマト以降の船は地球製の波動エンジン
最初はイスカンダルからの技術提携なのは変わらないけどw
>>180 やっぱり宇宙世紀じゃないのは凄いなw
>>180 木星からコロニーレーザーで地球を狙撃しようとした帝国が
>>180 2199でデスラー砲は惑星軌道数個分の距離から長距離攻撃をしているからヤマトの波動砲が同等の性能なら月ぐらいなら余裕で届きそう
当たるかは知らないw
スターウォーズの銀河帝国艦隊の超兵器の射程は数億km。こいつら強いw
ちなイスカンダルの技術力はガミラスより数段上それがどれだけヤマトに反映されているかはわからないけど単艦であれだけ活躍出来たならある程度は反映されているんだろうな
ヤマトの副監督の発言
[・・・銀河系高度解析によって、波動砲、つまり効果を直径1000mに限定した特異点のエネルギーは敵性兵器破壊の後も停止減衰することなく進む事が確認された。先進文明であり、その円熟期に波動砲を大量に使用したとされる痕跡も確認された。又、それら波動砲痕跡は全て銀河系中心部に向かい、そこに吸収されていたことも。]
もうわけわからんなw
マクロス7もマクロスFも銀河系の中心に舵をとって進んで居るってあるから別銀河とかには移動してないんじゃ…
Δの舞台が銀河の外縁だから意図的にΔはスルーしてるんですね、判ります
>>183 大マゼラン雲との往復1年かかったの初回だけで続編はずっと速くなってね
最初も復路はずっと短縮されてるし
>>191 でどれくらいの期間を掛けてその他の銀河に移動してるの?
そこはスルーですか?w
>>193 >>183を見る限り30分で他の銀河に移動しているのを証明してくれるよ
まぁ待ってなってw
Δってアイドルユニット?みたいなのが出る作品だよね
観たことないからちょっと調べてみたら物語の舞台はこんな感じ
ブリージンガル球状星団
本作の舞台は、サジタリウス渦状肢の先端近くに位置するブリージンガル球状星団。直径はおおよそ1000光年ほど。銀河系外縁部に位置するため、地球を中心とする新統合政府の影響力が少ない。
ちなメイン舞台になるのは
惑星ラグナ
惑星ラグナ (Ragna) は、物語の最初の舞台となる惑星アル・シャハルから30光年の距離に位置する、青い海に覆われた海洋惑星。
惑星ウィンダミアIV
惑星ウィンダミアIV(Windermere) は、ラグナから800光年離れた、次元断層(フォールド断層)に囲まれた宙域に位置する惑星。地形の大部分は雪庇のような形状の急峻な山岳地帯で非常に寒冷な気候であり、一年の大半は大地が雪に覆われている。2027年に地球の宇宙移民船メガロード-04が次元断層を漂流したすえ、偶然たどり着いた。
フォールド距離は新しい作品だとよくわかんなかったけど一応こんなのはあった
強いて言えばマクロスプラスの頃のフォールドブースターは20光年ぐらいと設定されています。
こんなのもあった
目的地を目指している訳ではないけど何も存在しない空間は急ぎ足にはなるのかな
フロンティア船団
新マクロス級としては25番目となる、第55次超長距離移民船団。 2041年に地球を出発し、銀河系中心方面に向かっている。2059年3月、射手座スパイラルアーム内ビオス星系を航行中、宇宙生物バジュラの襲撃を受け戦争状態に陥る。
あと15年くらいでマクロスできるとはとても思えんな
宇宙線の問題を解決しないと太陽系から出るのも無理ゲーだからな
現実問題としてかなり厳しいw
禿御大なんで…
「機動戦士ガンダム」から「逆襲のシャア」までの約10年間、作品を作り続けてわかったことがあります。人類が宇宙に出て生活したらどうなるのだろうというシミュレーションをしていたことに僕は気がつきました。そこから得られた僕の結論は、人類が地球を出て宇宙で暮らすことは絶対にあり得ないということですね。
ちゃんと見たこと無かったんで今更Amazonでチマチマ見てるけど
宇宙キロとか宇宙ノットとかとりあえず宇宙って付けとけって感じで笑える
マクロスはあの1999年に落ちてくるのでもう過去や
なんなら本編ですらもう10数年前
>>204 その時代のアニメにそんなケチ付けること自体が野暮よ
999は二十歳くらいの頃再放送あってたから改めて最初からちゃんと見てみたらメーテルさんが「コイツらムカつくから消してやるわーw」みたいな感じで
少なくない数の種族を星ごと消滅させていってるのを見てなんやこの頭のイカれた危ない女は^^;と思ったなw
宇宙に出たら
宇宙キロとか宇宙世紀とかつけたくなる気持ちが良くわかったわ
数百年後の宇宙時代にこの時代のSFアニメ見たらどう思うのか見届けられないのが心残りである
>>71 ガンダムやりはじめてカラー始まったんやが
上で上がっている勢力とシドニアはどうなんだろうか?
地球連邦+ジオン以外はキツ過ぎるかな?
初代ガンダムと丁度いい感じに拮抗する勢力ありそうでない
シドニアは何でも作り出しちゃう敵のアレが強そうだけど滅ぼした(?)しワープとかバリア系全くないしほぼ質量武器だったような気がするので(もう色々忘れてるw
人体改造で水と光があればある程度どうにかなっちゃうって所は凄そうだけど
単艦なのが気になるところw
ヤマトですら艦隊を組む時は組むからw
光学兵器あるけど敵も味方も曲げたり反射したりする技術持ってるから大質量実体弾とか半物質弾とかの方が強いエクザクソン好き
ヤマトは完結編までいくと波動砲一発で小惑星帯をまとめて吹き飛ばしながら敵艦隊粉砕するようなことしてるから考えても無駄やで
ヤマト倒すなら奇襲かけてハイパー放射ミサイルみたいな初見殺し武器でクルー殺した後に粉々になるまで破壊するしかないやろ
今さらだが何故ハイパー熱核ミサイルではダメだったのだろうか
やっぱり核アレルギーが発動したのかな
対ハイパー放射ミサイル艦首ビーム砲は完結編屈指の名シーンやね
ゲル結界はソロシップにも一応通用したしヤマトにも効果ありそう
ウルトラマンとレスリングしたらヤマトもワンパンだろうな
彗星帝国がヤマトを瀕死まで追い詰めた唯一のボスキャラだからこの水準で考えればいいんじゃね
テレサいなかったらさらばも2も地球側は勝てずに詰んでるだろ
宇宙戦艦ヤマトは「うちーかたーはじめー」の号令が無いからダメ
海自の研究が足りなかった
ヤマトの波動砲ってイスカンダルからもらったもんやろ?それでどちらが強いってどうなん?
アレは地球人が武器として改造してるからビミョーなところ
旧版というかオリジナルはどうだったか覚えてないが
リメイクだとむしろイスカンダルは波動砲はやべーから禁止した兵器みたいなノリだったはず
>>235 オリジナルだと試射したら強すぎたので「なるべく使わない方向で」だった記憶
ベス:ジョリパ!ノーマルエンジンのパワーは上がらんのか?
ジョリパ:やってるんだなんとか持たせろ!
スパロボではこの台詞が好きだった
アラソルンの息子アラゴルンみたいな名乗りは中世期にはメジャーだったんかのう
>>240 まず自分の世界の連合にハード面ソフト面どちらにもヤバいのがいてそっちに勝てないので
>>241 ジャック・ジョンソンみたいなもんじゃね知らんけど
ローマさんでは使ってた姓がわりとロストして
何々の息子だの何々村だの職業だので新しい姓を名乗るようになる過程でそんなんもあったなって感じ
スペインやポルトガルの名前は長いんだけど、ちゃんと名乗り上げられるのかね
名乗り終わるまでに攻撃されそうだけど
名乗り上げてる時に、攻撃するのは卑怯って
雰囲気になるんじゃね
アンブッシュは1回までなら許される、ってあっちの文化の人が言ってたような・・?
>>233 リメイク版はその辺色々と取り入れていた気がする
日本人しか居ないアニメなんだから、発射シーンは旧軍伝統の掛け声でやって欲しい
日本:てー
ドイツ:フォイア
アメリカ:ファイア
イギリス:シュート
lud20250930024131このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1745753750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「宇宙戦艦ヤマトと地球連邦+ジオン公国が戦ったらどっちが勝つの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・スペクトルマンとミラーマンとファイヤーマンとレッドマンとジャンボーグAとゴッドマンが戦ったら誰が一番強いの?
・ロボットゲーマーの主人公が異世界に飛ばされてゲーム技術をいかして宇宙人とロボットで戦うラノベ書いたら人気でそうじゃね?
・【野球】<プレミア12>侍JAPANを破った米国、豪州に敗戦!!!決勝進出の可能性が消滅…オーストラリア2-1アメリカ
・禁書勢とXMEN勢が戦ったらどっちが勝つの?
・ヘルソン州の続報がほとんどないんだけど、やっぱり西側が負けているんだろ。勝ってたら戦果を10倍くらいに盛って報道している
・【漫画】「マギ」の大高忍が週刊少年マガジンに参戦!戦国時代を舞台にした新連載「オリエント」[18/04/04]
・国連「ウクライナでのロシア兵による戦争犯罪が多数あったと確認された」 プーアノンの「犯人は西側!証拠もある!」とは何だったのか
・【W杯/本日22時キックオフ】日本代表、ドイツ戦で「ドーハの奇跡」なるか 海外注目「韓国が勝ったから…」 [11/23] [新種のホケモン★]
・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 67話
・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part15
・【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!20
・【悲報】なんでガンダム奪っただけでジオンが戦争に勝つの🤔
・【リビア移民施設の空爆】「戦争犯罪に相当」 国連が非難 非難声明は米政府の承認が得られなかったためまとまらず
・地球平面説が間違いだっただけで天動説ってあながち間違っていないんじゃね?宇宙の中心なんて地球だろうがどこに設定しても良いだろ
・【野球う】<オコエ瑠偉>梨田監督が開幕1軍を発表!オープン戦の打率は.174に終わったが「お客さんを喜ばすことができる」
・世界三大宇宙名言「地球は青かった」「一人の人間にとっては小さな一歩だが~」「これ本番ですか?」 あと1つは?
・ネトウヨ「命がけで戦った靖国の英霊を『無駄死』と言ってた奴らは今ウクライナから逃げずに戦ってる人にも同じこと言うのか?」
・どっち買うかすげー迷ってるんだが、『呪術廻戦』と『チェンソーマン』ってどっちの方がおもしろい?連休でイッキ読み予定なんだが
・「マスク戦争」の戦犯は誰なのか 中国、日本から“奪った”マスクを政治利用!? 有事に備え「中国依存」の脱却が急務だ
・【ボクシング】井上尚弥が5月3日に米国ラスベガスで対戦予定だった無敗のピカソが挑戦辞退「勝算がないため」 ★2 [ネギうどん★]
・【アニメ】 宇宙からやってきた3人のケモ耳娘と地球人の少女が繰り広げるほんわかギャクアニメ 「われしょ!我ら小動物愛護委員会」
・フリーザが「私の戦闘力は50万です」って言って驚愕したのに地球でトランクスがあっさり殺したのってインフレ化凄くね―かって思っ
・我らの織田君が遂にやらかした!宇宙戦艦山口組
・スターチャンネル 宇宙戦艦ヤマト長編一挙その他★2
・【格の違い】識者「ロシアと敵対する覚悟ない韓国、日露戦争に勝った日本、この差が決定的」
・【サッカー】<今晩21時開始!>上海と浦和が激突するACL準決勝…決戦前夜、中国メディアの論調は?
・【理科】 地球には毎年4万トンの宇宙塵が降り注ぐのに毎年5万トン軽くなっていってます。なぜでしょう
・FGOとかってアニメみてるけど主人公が女のサーヴァントの後ろに隠れて戦いもせずイキッてるだけで見てて不愉快なんだけど?
・大沢たかお「このままじゃ邦画が世界に負けてしまうので、これで世界と戦います」と言って主演した映画の本編映像がこれ クソワロタ
・【五輪】プロ野球オーナー会議、東京五輪は、ソフトボール、野球の順に競技を行うよう要望 野球が先だと公式戦の中断期間が長くなるため
・【あいちトリエンナーレ】昭和天皇の写真が焼かれる。灰になった写真をさらに土足で踏みつぶすといった常軌を逸した場面があります★6
・【バスケット】沖縄アリーナ初の公式戦、勝利したのは名古屋D…ライオンズが残り1秒で決勝弾 [他会場の結果も] [鉄チーズ烏★]
・【文春】「遺体が運ばれてきても、涙は出なかった」現実の戦争は“映画とは大違い”…三國連太郎が生前に語った「強烈な戦争体験」 [湛然★]
・「日本で大地震が起きるから土地は買うな」中国政府の謎の呼びかけの真意は? 背景にあったビザを巡る日中の“神経戦”[6/24] [昆虫図鑑★]
・アニメ「継母の連れ子が元カノだった」追加キャストに長谷川育美さん、富田美憂ちゃん!本PVも公開!ガチのマジでシコらせにきそうだぞ!
・【アニメ】「おジャ魔女どれみ」公式Twitterがプリキュアとのコラボを告知しネットざわつく 「なにごと?!」「マジか!」「やっば!!」 [コロコロコロナちゃん★]
・ミンサガのデス戦BGMだと思ってた曲があったんだけど←コマッタ
・もしも戦後日本が分断国家になってたら受験事情もだいぶ史実と変わってたと思うのだが
・柳田理科雄「ゼットンが1兆度の火球を放ったら地球は消し飛ぶ」←つまんねえよなこいつ。
・維新は自民、立憲どちらに擦り寄る? 「全国で保守地盤を侵食する戦術」との指摘も [きつねうどん★]
・ガルパンの大洗って三年生の生徒会と自動車部が引退したらどうやって戦うの?特に自動車部
・どうせ俺が会話の中で「コンゴ共和国」とか言ったらお前らは「巣で死ね」とか言うんだろ?
・お前らロシアからの戦争賠償として北方領土と独身者にロシアの金髪美少女ひとりずつどっちがいい?
・ハロープロジェクトの現有戦力でビジュアルに特化したユニット(10名)をつくるなら誰が入るんや?
・【歴史】「ピカッと光が見えました」バルチック艦隊破った日本海海戦、克明な手記 沖ノ島の目撃者つづる
・【悲報】 失政の連続の安倍晋三政権が、愛国的行動で求心力を維持しようとする今の告} これって既に戦前だろ
・オープン戦をぶっちぎりで優勝した読売ジャイアンツさん、シーズン本番ではセリーグの借金を独占して最下位独走へ
・昭和時代の少女雑誌相談コーナー「戦争に行った父が帰ってこない。どこかで生きている気がするのですが」
・【宇宙】ロシア、”自国”極東に建設した最新のボストチヌイ宇宙基地が一部完成 27日ロケット打ち上げへ
・【野球】阪神新助っ人ロハス公式戦1号 左打席で快音!ヘルメット飛ばして激走も披露 [砂漠のマスカレード★]
・ネトウヨ「ギャー!!アフリカ人移民だ!!もう俺たちは日本政府と戦う!!」。こいつらどうなっちゃったの?
・数年前には「オタクはお上に文句言うな」って言ってたレドマツが何で今言論統制と戦うみたいな顔してんの?恥知らずなの?
・【将棋】加藤一二三九段「こうなったら私が出る」「勝算があると言っている」 19連勝中の藤井四段にリベンジを誓う
・プロ野球の新たな2軍球団を公募 2チームほどが2024年シーズンから参入へ 静岡本拠地の球団も意欲 [夜のけいちゃん★]
・GACKT「不倫というを誰も幸せにならないネタを勝ち誇って載せる記者や出版社が異様に映る。あと事務所が出す謝罪の定型文は必要なのか?
・【野球/MLB】イチローの弓子夫人が「今季最後」観戦 通常の公式戦としては「異例」 マリナーズ2−3アスレチックス
・【速報】 中国国営メディア 「近く、米国領海に中国人民解放軍の軍艦を派兵する、戦争になれば中国が必ず勝つ」 ★4 [お断り★]
・【野球】セパ格差の理由…なぜセは巨人独走でペナントの灯が消えかけパは優勝争いの熱戦が続いているのか? [首都圏の虎★]
・すまん、日本がサッカーで勝って喜んでる奴らって全員自民党信者のネトウヨで戦争が始まったら徴兵されてもいい人って認識で合ってる?
・普通の日本人「冷凍弁当を会社に持っていっているけど、カップ麺のほうが安い気がしてきた」 こんなことで悩む国に誰がしたんだよマジ…
・佐竹知事「当然でしょ。国家の有事の際に沿うのが地方機関。駄目ですという知事は相当ばか」 有事の秋田空港で戦闘機などの使用について
・【カタールW杯】スペイン撃破の日本にイタリア紙も衝撃「信じられないほどの日本」「後半になるとすべてが変わった」 [愛の戦士★]
・半分の日本国民「国葬はやめた方がいいんじゃ……」政府「うるへー!やると言ったらやるんだぃ!」←民主主義への挑戦だよこれもうww
・【野球】巨人ベテラン中島また打った! 鷹守護神の森からオープン戦3発目となる2ラン 10試合 .393 3本 5打点 通算1767安打