◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

備蓄米放出 14日に数量や対象者など概要公表へ 江藤農水相 [少考さん★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739321561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2025/02/12(水) 09:52:41.69ID:h8OCpAyb9
備蓄米放出 14日に数量や対象者など概要公表へ 江藤農水相 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250212/k10014719621000.html

2025年2月12日 9時46分

江藤農林水産大臣はきょうの閣議のあとの会見で、できるだけ早く行うとしている備蓄米の放出についてあさって、14日にその数量や対象者など概要を公表することを明らかにしました。
2名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:54:13.47ID:JeR/QX7b0
下らん一揆だったな。
3名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:54:59.97ID:iGEdeMeT0
古米なんか食う気しねえ
4名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:55:20.33ID:JeR/QX7b0
農地を違法転用した奴の逮捕が来る。目溢しは終わりだ。
5名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:56:04.49ID:8Q4oIcLn0
古古米出されたら笑うしかないw
6名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:56:24.64ID:MgKTPRso0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
7名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:56:44.45ID:lHJFdcWl0
未だやってないのに驚き…
8名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:56:58.38ID:nLJZQy2d0
>>3
古古古古古米だろ
温度管理しても限界あるだろ
誰が食うんだろうね
9名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:57:30.00ID:ePRzNxhM0
こめたけーよハゲ
10名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:58:18.69ID:Cm/RBdK80
>>1
無くなった備蓄米の説明はいつよ?
11名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:58:20.35ID:bK4UX2Xz0
自民党政権じゃなんでも対応が遅い
12名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:58:32.92ID:5P/F59hg0
米が安く成れば貧乏人が救われる
13名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:00:12.27ID:+PZb9M2Y0
>>5
5年くらい前のかな?ココココ古米?
14名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:00:33.88ID:dVt3SZcl0
備蓄米放出が決まってかどうか知らんけど
それまでに少しでも利益を出そうと思ってか
また一層価格が高騰してやがるな
昨日スーパーマーケットに行ったら
一番安い価格で5kg税抜き3700円で売ってやがったよ
15 警備員[Lv.9][芽]
2025/02/12(水) 10:01:00.43ID:Gy6l7whF0
公表すんなよ
売り渋ってた転売ヤーとJAが対策できるじゃん
16名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:01:24.36ID:AWwjoiYW0
この値上がりの背後には中国人組織が暗躍していると予想する
17名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:01:58.57ID:FKMRlwYR0
溜め込んで価格吊り上げた業者を公表しろよ
18名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:02:19.06ID:HQl38okG0
コメツキバッタやネズミ糞だらけの古米を食わされるんだから覚悟しとけ
19名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:03:24.98ID:saE8fZWK0
一部企業名出始めたがJA系卸は除外か、わかりやすいな
20名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:03:30.02ID:CaWdLv/k0
対象者って何だよ?

また住民税非課税世帯だけ安くなるのかw
21名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:03:45.07ID:bldjFwe00
中抜きした業者を処分してからだろ。
22名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:03:56.65ID:5P/F59hg0
米が2倍の高値になったのは市場に米が品薄になったからだよね
備蓄米が市場に出れば少しは安くなるんかな
23名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:04:27.91ID:npiWM41O0
買い戻しでゼロサムになると意味ないから
輸入米でも備蓄したら良いのでは
24名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:05:08.27ID:5P/F59hg0
備蓄米は入札があるんだよー対象者ってのは入札業者の事だろう
25名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:07:54.56ID:K0mYmHmT0
自民党には政権担当能力が無い
26名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:08:33.24ID:jZYBf1B80
主食の価格が2倍3倍とかおわってる
補助金大量投入してんのに
27名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:09:01.42ID:I/fVwb9X0
対象者とは?
28名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:10:06.71ID:yQc8/FUF0
>>14
うちの方だと最安3880
あまりにも高いからジャスミン米にしてたけど今日、出勤前に見たら3680と900も値上がってた
29名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:10:10.38ID:5P/F59hg0
市場に米が品薄になってるのは何でだろうな
30名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:11:00.41ID:sz66IRBV0
米価格高騰の原因は昨年始まった米先物取引が原因おじさん「米価格高騰の原因は昨年始まった米先物取引が原因」
31名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:11:11.57ID:Ra11Ca+z0
ネットやテレビが騒ぎ始めてから対応するから後手を踏む。
32名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:11:53.24ID:+re9uT140
11月→12月で業者間取引価格はあきたこまちで19%アップ、新潟コシで11%アップしたんですよ
それが1月末から2月はじめくらいに店頭価格に出てきてる
備蓄米放出とは関係がないと思われます
33名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:12:01.06ID:5P/F59hg0
備蓄米を入札して落札した業者を対象者と言うんじゃないの
34名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:12:12.85ID:6FQ3cgNt0
とことん全てが遅えな
35名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:12:38.47ID:pGg+wAYg0
結局吉村大阪府知事が言ってた時にやっとけばよかっただけ
36名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:12:51.30ID:s2w4lcA70
競争入札
37名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:13:29.55ID:G57out/+0
5年前のを5kg1000円でおなしゃす
38名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:13:32.18ID:QtvcI4lf0
海外ガーに合わせれば補助金はまだ足りないというか減反させといて米足りねーって頭おかしい政策してる

どーせ対象者(電通)とかになるんだろ
39名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:13:52.48ID:csbEiOqD0
新米はキロ1000円で売れる海外行って
高い高いとうるさい国内は備蓄米かあ
40名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:14:28.20ID:qh41l+P20
>>22
元は(去年の高騰は)そうだけど今は違う
先の品薄感というか普通に考えたら品薄になるのがわかりきってるので高値で推移してる
備蓄米の行先はほぼ業務用だろうから放出されても一般向けの小売りへの影響は小さい
41名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:15:05.48ID:OJIJYWyg0
貴重な家畜の飼料が…😭
42名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:15:20.62ID:UEbsvtxS0
>>8
精米1年放置してても普通に食えたけど、そんなに味に差が出るもんなん?
あ、夏は35℃超える環境でね。
43名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:15:56.57ID:ZAAKqlsa0
>>8
安けりゃ普通に売れるわ
44名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:16:04.41ID:k6k4JiEV0
え?米が足りていないわけじゃないんじゃないの?

ていうか対象者って何?w
45名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:16:27.83ID:z6LFX6tU0
備蓄米貰える人と貰えない人です分かれるって事?
46名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:16:55.42ID:z6LFX6tU0
>>42
味音痴ならわからんだろうな
47名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:17:27.79ID:5P/F59hg0
ネタなのか本当に知らないのかわからん
48名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:17:47.13ID:QtvcI4lf0
>>42
玄米保管5年落ちとかなら炊いたら臭いというか精米した瞬間臭い、そして不味い
49名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:18:57.30ID:RHFuamGQ0
ありまーすじゃなかったのか
50名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:20:09.58ID:Ra11Ca+z0
いまの米価、地方の住宅扶助除いた生活保護費の1割超えたくらいだろ。
51名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:21:47.33ID:lE1TGVhc0
横流しで空っぽなんだろ?
52名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:22:33.38ID:XBRjLZgn0
どうせショボい対応で歯止め出来ませ~んで終わりだろ
ガソリンも暫定税率やめるかもで補助金打ち切って放置だし
53名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:23:22.88ID:szlVXwjt0
何故バレンタインに合わせるの?何かまずいの?
54名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:24:40.20ID:ITc+22WJ0
流通ルート変えないと同じ業者がストックして同じ事になるんじゃね
55名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:24:47.87ID:5P/F59hg0
玄米で保存するなら温度が一定でないとカビが発生するよ
温度が一定でないと米が湿気ってしまう
俺が室内に置いてたコメは春にはカビてしまって食えなくなったわ
56名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:26:14.00ID:ATCzXDM+0
どうせ非課税世帯だろ?
非課税世帯ってさ、配当で年1000万もらってる富豪も非課税なんだよ
でも給付金もらえたと自慢してたな
57名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:27:31.20ID:GmOQQbd+0
呑気なこと言ってないで買い占め転売屋の情報を公表しろ
58名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:28:11.53ID:REm5DHO00
>>1
いったい何年と何ヶ月後の14日なのかな?
59@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/12(水) 10:28:12.18ID:0cLqtdnc0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
60名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:28:19.64ID:0cLqtdnc0
きせいかいひようれすだよ〜www
61名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:28:31.61ID:5P/F59hg0
>>56
釣れますかー
62名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:28:56.21ID:MjvgSCMW0
放出されるのは古古古古米じゃない
放出されるのは一般に流通させるために一昨年収穫の古米
古古古古米は従来通り放出される
63名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:29:00.46ID:osRMPUQ80
いくら流通米が高いからって、卸やスーパーが備蓄の古米買い付けるかねえ
64名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:30:05.49ID:ozDqfeGn0
米国産米を早く入れてくれ
65名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:30:43.65ID:5P/F59hg0
後から買い戻すのが条件なんだから備蓄米は新米を出すんじゃないの
66名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:30:59.79ID:+PZb9M2Y0
>>42
バカ舌か虚言癖判定されるだけだろそれ
67名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:33:29.35ID:3RDg9JKh0
子育て世帯に役所が直接配布すればよくね
市場流通させるから業者にカモられる
68名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:34:49.55ID:ITcrR2tO0
>>1
対象者とはなんぞや
69名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:37:29.39ID:GrOG0OqB0
農協が集荷したお米をどこかに隠して値段を吊り上げているんじゃないの?

農協ってたしか投資に失敗して5000億円の損失をだしているよね。>>1
70名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:38:49.17ID:e4Ull/vJ0
別に安ければ普通に買うが?
定食屋もニコニコやろ
71名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:39:26.42ID:qY2a4QfM0
おっそw
自民党はほんとやる気ねーなぁw
72名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:40:18.49ID:G5W6EtU70
この程度で価格が戻ると思ってるポンコツ大臣
73名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:40:54.29ID:SL2jhQ/C0
>>6
お前聞くばっかでたまには答えてくれた奴に何かしら反応しろや
74 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/12(水) 10:44:49.74ID:sYE+Rdyq0
カルローズ米より美味しいのかな
75名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:45:52.13ID:tUL6H3NV0
>>42
そんなもんだけど俺は味がわかるとかいう自称食通がマウント取ってるだけだよ
保管しっかりして吸水とかちゃんとやればまず大丈夫
76名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:49:30.37ID:CDWYwRNe0
( ゚д゚)おっそ
77名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:53:20.75ID:iwvIxrDW0
>>71
78名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:55:44.07ID:MgKTPRso0
>>73
お察し

とか言ってるしよーもない連中でもか?
やなこったw
79名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:59:36.79ID:5WIIORvY0
備蓄米だけ安くなって
普通の米は今まで通り高いままのような気がする
混ぜるとか備蓄米かどうか分からないようにするなら別だけど
80名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:01:04.95ID:UvSD+/PF0
>>55
ビニールじゃなく紙の袋でもカビる?
81名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:01:17.30ID:6Cc8O8Nd0
放出作業と同時に吊り上げてる
カス業者も特定して公表しろ
82名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:01:57.97ID:q5PWEINh0
別に古米でも高温白濁米であっても安く買いたい。
高温白濁米食ったけど、別に不味くないし。
83名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:03:50.06ID:ntByLzXi0
お米の先物にGOサイン出した政治家誰だよ
84名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:05:29.19ID:q5PWEINh0
>>64
カルローズ普通に美味いからな。見直した。
あえて言えば、ちょっと甘みが少ない程度。
85名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:05:40.66ID:3ZsNE9a30
>>83
それ決めた人かなりの弱点を持ったことになるよね
86名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:06:34.50ID:w9Jfxu8V0
自民党世襲貴族の圧倒的無能さを見ろ
87名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:08:04.90ID:WnRGlC6a0
>>84
甘みがすくないのはむしろメリット
血糖値抑えられる
88名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:11:34.31ID:NGQY0Uwj0
不味いのは許すけどベクレてるの混ぜるなよ
89名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:12:19.24ID:3ZsNE9a30
歳食ったら甘い良い米より糖分控え目の米の方がよくなるよねw
しかも脱穀だけされた玄米で食う
90名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:29:08.86ID:NEzYVxgC0
トランプなら即決速攻で裏山シカ
ウシバノロノロまだ考え中アホカ
91名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:30:45.61ID:A7of8puP0
だいたい、自民党政府はいつも無能だから、対策は効果ないと思うよ。
92名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:34:29.35ID:3ZsNE9a30
ぶっちゃけそんなに買うもんでもないから庶民からの批判ってのは少ないのかも
93 警備員[Lv.57][苗]
2025/02/12(水) 11:36:19.06ID:qh41l+P20
>>84
輸出用、それも日本向けに精米されたやつはな
現地で普通に流通してるカルローズはピンキリ
というか白濁米や欠け米クズ米が入りまくってるのが普通だから現地向けはぶっちゃけ不味い
94名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:37:21.55ID:0Z37X9T40
1年以内に買い戻して返せとかいうルール要らんだろ
あと価格吊り上げてた奴らでなく小売に直接流せ
95名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:39:06.80ID:nJDQ0Wjn0
行動が遅い
96名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:43:53.56ID:vuZJ+pBV0
>>25
自国の主食の流通すらコントロール出来ないもんな
97名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:44:48.23ID:vuZJ+pBV0
備蓄米を出しても先に出るのは仕入れ値が高い方の米だから価格は下がらないぞ
98名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:46:09.13ID:hFZtuDex0
自民党の支持率低下に歯止めをかけるためにも、早く米の値段を下げろ
99名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:47:50.05ID:jVk50suv0
新潟だが家の周りの田圃は全部埋め立てられた、こんな減反で米は足りるのかと不安。
100名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:48:10.54ID:hFZtuDex0
>>95
石破って鈍感
長くはないが、総裁にしてくれた自民党議員の気持ちも理解すべき
参議院改選議員は必死だぜ
101名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:48:56.69ID:hFZtuDex0
>>99
自民党政府は米は余っていると、主張している
102名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:49:19.68ID:rDmYhQMv0
うちは別に一昨年の米がでも構わないなぁ
ただ少し安く出たところでまた買い占め騒動で棚から消えそうでそれは困るな
103名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:54:39.43ID:dBR+GclN0
ワイは農林中金の巨額損失を補填するために差額取ってると思ってる
104名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:56:41.66ID:5kJgacB90
賄賂米隠しに必死な自民
105名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:57:04.52ID:RxKW86Lz0
流通の目詰まり言うけどさリークされないのだからやっぱ補填なのでは
106名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:02:49.26ID:82882g300
5キロ2500円になるまで放出しろ
107名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:04:27.27ID:JmNgqHP+0
どうせ問屋に渡して問屋がそのまま倉庫に隠すだけ
108名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:08:05.12ID:gQlLFgX40
>>94
毎年買い戻した分を市場に放出したら悪徳業者は倒産するから大丈夫よw
株価操作と一緒。
109名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:12:22.72ID:sxEiloEI0
>>14
理由はどうか分かりませんが九州も高くなってた!
いつもの県産米が200円上がって4299円になってた
110名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:12:34.78ID:mF0C8M0q0
(・∀・;)闇米
111名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:14:59.09ID:PjJYJYaI0
どこかの流通の過程でボロ儲けしてるやつが絶対いるだろ
112 警備員[Lv.13]
2025/02/12(水) 12:21:03.50ID:Y/ItmugS0
>>78
根拠は?
113名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:22:25.31ID:FW6/yTia0
何でも民営化すればええってもんじゃないな
114名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:24:20.05ID:IgGA1GL60
コメ屋が嘆きの声「もうめちゃくちゃですよ」コメ高騰の裏に“買占め業者”の存在か [582792952]
http://2chb.net/r/news/1739327141/
115名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:25:17.79ID:atpLjJoP0
遅い
116名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:27:38.02ID:eSsfLuMg0
古米外米食えればうまい
117名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:28:53.03ID:DrMh3frv0
単に入札では、高値で買われて、その後は高値安定が固定化するんじゃないか?
118名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:29:17.95ID:1TJXE1+40
背景には「行方不明米」の存在があるということです。実は去年の生産量は前の年と比べて約18万トン増えているにもかかわらず、2024年末の集荷量は前の年と比べて約21万トンも減ってしまっています。これを茶わんにすると約32億杯分です。これだけのお米がどこに行ってしまったのかということで米の流通経路を見ていくと、お米農家と集荷業者の間に「新たな経路」が生まれているということなんです。それは「新規の中小業者」や「個人」で、そういった人たちがお米農家から直接米を買うというケースが増えているようで、その分、集荷業者に集まるお米の量が減っているということです。

 
119名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:29:47.48ID:DrMh3frv0
>>69
農家はそれなりに高値で売ってるんじゃないか
120名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:30:43.84ID:wahExQFX0
去年秋
ハーンが要請した時にやってれば
121名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:42:11.09ID:1uP0tHQI0
いったいいくらで売るんだよ 備蓄米ったって政府直なら良いが米問屋が絡むと問屋の倉庫に備蓄されるだけとちがうんか
122名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:46:54.16ID:rsmwfBoL0
なんか普段企業にめちゃくちゃ厳しい意見を出すユーチューバーの社畜ジャパンが
JAに対して普段と正反対の優しい動画配信してたのが印象的
123名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:49:29.03ID:rsmwfBoL0
どっかの公園で即売会やって売ればいい
時間がたつにつれ価値が下がるものを通常の流通経路から外して売れば
春頃に在庫貯めてたやつが地獄見るね
124名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:51:29.12ID:+re9uT140
①農家→集荷業者→卸→飲食店や小売店
②農家→個人(自家消費、縁故米含む)
③農家→卸
④農家→飲食店や小売店
これがどれくらいの割合かというと①46.5% ②+③+④53.5%です

>>118
集荷量が減ったというのは①の話です、①の流れが大きく減って②③④が増えたということを表しています
125名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:52:47.53ID:IHpDPzT+0
>>12
消費税が減ります
126名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:53:09.51ID:h5g2WjW70
どうなるんだろうな
価格調整のために備蓄米を使うって
127名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:54:27.27ID:ki8V4L690
>>1
なんだその対象者て?
生保とか障害等級とか?
128名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:54:33.95ID:+re9uT140
農家からしたらたまったもんじゃないよね
安いときは我慢しろ
高いときは備蓄米で安くされてしまったら
必ず安くされてしまう
離農が加速する
129名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:54:34.91ID:lhSCn6n40
さっさとやれよ!トランプを見習え
130名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 12:58:03.21ID:sxEiloEI0
>>123
流通経路に入れたら
店舗不足分を精米補充して変わらなそうだね

直接売れたら徐々に下がりそうだけど
131名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 13:02:42.01ID:hFZtuDex0
>>128
農家なんて得してないぜ
買い叩かれているからね
132名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 13:08:52.17ID:3ZsNE9a30
農家はあくまで生産者であって商売人じゃないんだよね…
だから商売人に良いようにされてしまう
特に米農家は善人が多い
133名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 13:08:59.42ID:J0er66La0
>>69
そんなことしてたら国に即バレる
134名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 13:11:54.86ID:nr2g03tk0
古米は都民に食わせておけ
135名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 13:16:11.14ID:J0er66La0
>>127
放出っていってもタダで出すわけじゃなくて、入札かけて落札した業者に売る
その数量と業者を公表するってこと
136名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 13:16:27.80ID:3ZsNE9a30
>>127
邪推すると米相場を下げられると困る層から横やりが入るんだろうね
思ったより大きい権力がなんか裏でゴタゴタしてるかもよ!盛り上がってきた!
137名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 13:30:47.13ID:PT90fcge0
地獄の朝鮮カルト自・民統

lud20250212133411
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739321561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「備蓄米放出 14日に数量や対象者など概要公表へ 江藤農水相 [少考さん★]」を見た人も見ています:
江藤農水大臣「備蓄米放出の期待された結果が出ていないことに、申し訳ないという気持ちを持っている」
【備蓄米】「随意契約」大手スーパー「イオン」「ライフ」「ドンキ」契約参加の方向で調整 小泉農水相「無制限に放出する」★5 [煮卵★]
「新米高くなる」大阪府知事が備蓄米放出を要請…“令和の米騒動”農水相は「新米は多少割高も米不足は解消」 [首都圏の虎★]
コメ高騰 江藤農相“流通把握のため 小規模事業者などにも聞き取り調査” [少考さん★]
【悲報】備蓄米放出で米の値段が下がるのは5月以降
政府、備蓄米の放出準備開始🌾
進次郎が放出する備蓄米、古々々々米だった!
【画像】米転売ヤー「備蓄米放出止めて!僕らが死んじゃう」
【コメ】備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心 [ぐれ★]
坂本農水大臣「備蓄米を放出しない決断に誤りはなかった」🌾
米価、値上がり止まらず!15週連続でぐんぐん上昇!備蓄米放出の効果はまだ
コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問 ★4 [夜のけいちゃん★]
【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★2 [シャチ★]
【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★5 [シャチ★]
日本でコメ高騰、備蓄米放出へ=中国ネット「日本に行ってコメを売りたい」[2/17] [ばーど★]
コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★3 [お断り★]
コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★5 [お断り★]
【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]
石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
キャベツ価格…「おかわり自由のとんかつ屋さんは大変だ」江藤農水相 [少考さん★]
【緊急】日本政府、コメ価格の俣ォを業者によるマネーゲームだと認定!備蓄米放出を急がせることを決定!
江藤農水相「理解できないから理解不能」「全く意味が分からない」 トランプ氏「日本はコメに700%関税」主張に [Hitzeschleier★]
備蓄米放出しても、米の値段は下がらない。放出量が最大でも21万トン、日本での米の消費量は700万トンを越える。全然足りない
【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★3 [シャチ★]
【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★4 [ぐれ★]
石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり ★2 [少考さん★]
コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★2 [お断り★]
【速報】お米の転売ヤーさん、政府備蓄米放出で焦り始めるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
【詳報】備蓄米2000円台前半 政府、30万トン放出―随意契約で来月にも店頭へ ★3 [蚤の市★]
【コメ】「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方 [シャチ★]
歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★2 [Gecko★]
日本人「米!米!」 収束しない米騒動に政府の備蓄米放出で価格はどうなる? 米専門家「このまま!」
政府備蓄米を放出しても米の市場価格が下がらないことに関する質問主意書 (浜田聡参院議員質問) [少考さん★]
倉田真由美さん 備蓄米放出に「災害も強烈な不作も起きていないのに… ひとえに政府の失策でしょう」 [冬月記者★]
【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★3 [Ikhtiandr★]
【コメ】小泉進次郎農林水産相「やらなくても批判を受ける」 コメ価格の下落を実現するまで備蓄米放出を継続する考え [ぐれ★]
【備蓄米放出】JA「2000円で販売されると持続可能な農業が不可能に。5キロ3千円〜3500円が値頃だと思う」★5 [シャチ★]
政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
【備蓄米放出】コメ買い付け、外国人もマネーゲームに参戦…コメ農家「中国人が『あるだけ欲しい』と買いに来る」[2/17] [ばーど★]
政府備蓄米放出報道に焦った外国人転売ヤーが産地、品種、産年、精米時期が未記入の米袋に米詰めてスーパーや小売店に飛び込み営業開始w
【江藤農水相】「和牛の在庫が倉庫にこれ以上入らない。成牛を肉にできない。このままでは和牛文化そのものがなくなる」★7
【江藤農水相】「和牛の在庫が倉庫にこれ以上入らない。成牛を肉にできない。このままでは和牛文化そのものがなくなる」★8
【豚コレラ】江藤農水相「ステージは確実に変わった」→「どういう方針をとるか指示はしない」などと意味不明な発言
【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★3
安倍首相、石破派の斎藤農水相を交代の方針、小泉進次郎筆頭副幹事長の進退は不明
【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★5 [シャチ★]
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 備蓄米放出も値上がり続く 農水省 [シャチ★]
ビートたけしのTVタックル 備蓄米放出でもコメの価格は下がらない?日本のコメ問題を徹底討論SP フガフガ2
【小池知事】菅首相と24日午後に会談へ GoToトラベル、東京発着全てが対象か確認へ [ばーど★]
処理水放出24日開始、期間は30年の見通し…福島県知事「日本全体の問題だ」 [ばーど★]
【山梨県】高齢者など対象の3回目ワクチン集団接種 甲府市で予約始まる、コールセンターには予約の電話が相次いだ [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言】理髪店とホームセンターは対象から除外。東京都、10日に休業要請の業種公表へ
【米中貿易戦争】米、対中関税の詳細公表へ 残る33兆円分、消費財対象
乃木坂ドームライブ4日間で大量の感染者をだした愛知県が、緊急事態宣言の対象から外れるなんて有り得んね
【北海道】「後回ししないで」…公共交通機関の割引運賃、精神障害者なぜ対象外?身体・知的障害者には適用
【絶対に検査させない日本】 小学校の教師、娘が4日目に39.6度に達し夫も発熱。保健所に電話をかけるも検査対象外に 絶望しつつ出勤へ ★5
EUが「報復関税」のリスト公表 1600品目3兆円相当が対象 発動は90日間停止中 [ぐれ★]
【ビジネス】在宅勤務への移行も生産性も日本は最下位 〜 10ヵ国対象の調査、日本のIT後進ぶりが露呈 [アルカリ性寝屋川市民★]
【話題】 洋楽プロモーターが窮状訴え 10社で619公演・363億円逸失も補償対象外 [影のたけし軍団★]
JA全農、出荷済み備蓄米24%
【共産党】汚染水放出すぐ中止を
サメ映画死亡、サメ54種の取引が規制対象に
NHK総合を常に実況し続けるスレ 189069 石油備蓄放出
【悲報】米集荷業者「備蓄米は入札するが売らない」
【10万円給付】ホームレスも受給対象に ★3
江藤農林水産大臣、完全アウト😎👍

人気検索: 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ 女子中学生 Loli 洋和ロリ あうあう女子小学生エロ画像 高瀬ゆり masha babko 女装
19:09:37 up 103 days, 20:08, 0 users, load average: 19.99, 19.13, 28.33

in 0.27734899520874 sec @0.27734899520874@0b7 on 073008