◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では [蚤の市★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738878531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
高校授業料の無償化を巡り、与野党の議論が活発化してきた。日本維新の会は2025年度予算案に賛成する条件として、所得制限の撤廃と授業料支援の増額といった現行制度の拡充を与党に迫っている。ただ、自治体独自で先行実施する東京都や大阪府では、公立の志望者が減る「私立シフト」が発生。新たな恩恵が、所得の高い世帯と私立の多い大都市圏に偏る問題もある。(白山泉、石井紀代美)
◆「一気に63万円まで」与党案と隔たり
6日、2025年度予算案に関する省庁別審査を実施した衆院予算委。右中央は答弁する阿部文科相(佐藤哲紀撮影)
「教育の質の向上を含めた重要施策がさまざまあり(所得制限を撤廃した無償化は)総合的に考える必要がある」。6日の衆院予算委員会の省庁別審査で維新の西田薫氏の質問に、阿部俊子文部科学相は慎重な姿勢を示した。
現行の国の制度は、年収910万円未満の世帯を対象に、公立の年間授業料に当たる11万8800円を支給。私立に通わせる年収590万円未満の世帯には、39万6000円まで増額される。文科省によると、7割以上の高校生に支援が行き渡っているという。
維新の案は所得制限をなくし、お膝元である大阪府の支援額63万円まで増額する内容。仮に、制度拡充されれば、高所得者の方が恩恵を受ける。これに対して、与党の自民、公明は公立分を2025年度、私立の上乗せ分は2026年度に所得制限を撤廃する案を維新に示したが、維新の前原誠司共同代表は6日の会見で回答を保留したことを明かした。
◆「石破政権の看板」とミスマッチ
国の制度に独自予算を上乗せし、支援を拡大している自治体もある。大阪府以外では、東京都も24年度から、所得制限なしで48万4000円に支援を増額。ただ、それにより「私立シフト」とも呼ばれる現象がすでに...(以下有料版で,残り 371文字)
東京新聞 2025年2月7日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/384283 これで特定の誰かが利益を得るのか分かれば嘘っぱちの政策ということになる
維新だから竹中平蔵とか
公立の無償化はまだしも
私立にも無償化は少し考え直した方が良いのでは
なんで私立までそうしたのか
それが馬鹿すぎる
有名大学系列の高校が更に人気になるのが目に見えてる
公立は教材修学旅行など含めて無償化すれば?
私立は基本営利団体なんで献金で政策歪みからな
定員割れしてる公立の学校は統廃合進めりゃいいやろ
そしたら無駄な公務員教員も減らせて、学校跡地も再開発すりゃいい
大阪の中学生が地方の特色ある私立高校に殺到してきて
地方の中学生が大迷惑している
そっちはそっちの投票行動の結果なんだろうけど
まわりに迷惑を振りまくな。バッタか?中華人か?
イギリスとかだとそれなりの階層だと妊娠がわかったときに母校の私立を予約するぞ
公立は移民の子や訳ありの子がいくとこだからな
年収1000万円ぐらいの3人子持ちとかが一番生活苦しそうなのに
所得制限なしの無料にしてやれ
>>9 糞教師、変態教師のすくつの公立は学校に行くのが無駄な時間になるからな
ワタクのほうが教師レベルも教育内容も劣ってるのに大阪民はばかだなあw
私立のほうが施設や設備が充実してるし学校によっては補講があって塾にいかなくてもいいとこあるもんな
ん?
教師のレベルって?
だいたい母校の卒業生が先生になるんだが
それが私立の校風を維持するってことだし
上限設けないと際限なくないか
私立も完全無償化とか言ってる政治家アカだ
逆に自分の大切な子どもをどこの馬の骨ともアカともいえない教師に教えてもらうって怖くね?
>>18 まあ日本も中高一貫校に入れて底辺のお友達を作らないようにするからな
万引きとか闇バイトとかに誘われないように
そして高校からは入学不可にしていってる
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
昔は大卒かどうかで家柄みてたけど、
今はお受験や中学受験してるかが一番わかりやすいね
これと引き換えに178万円を反故にしたら、
維新が国内の敵陣営に加わったと見做す
大阪で東京六大学の高校あればそこに行く
東京なら三年でいくらかかる?
東京一極集中を手助けしてるなw
>>8 そもそもの話、高校教育なんて義務化されていないんだから無償化自体無駄なのでは?
私立を無駄に焼け太らせるのは止めろよ。
例えば毎年進級試験を設けて合格できないと補助金取り消しにするとか、ナマポビジネスのように囲われた学生が飼い◯されないようにしろよ。
うちの子も公立はガラが悪くて落ち着いて勉強できないという理由で私立に行かせた。
私立はすぐに退学させるけど公立はできないからね
もうピエロ過ぎて呆れるわ
さっさと消え去れよ泡沫政党
私立には株のサークルがあって、
中学のころからアップルが〜、アルファベットが〜って、
親から金もらって投資するのがブームだったわ
素晴らし取組だが残念ながら日本人がそこで学ぶのは学問ではなく自己顕示欲とプライドだけで無駄かな
公立・国立に行かせると、社会主義思想を学んで、立派な公務員とかの労働者になるしかなくなってしまうからな
で、底辺相手に社会奉仕する人生
大阪フジテレビ党はこんな金がらみばかり 私立オススメってフジテレビ絶賛の公立高校民間校長政策が大失敗した証だね 900万円の年収者に更に金を払う邪党
これだけ金かけて大阪の学力は上がってないし、公立校はボロボロにされたし
果たして
理念は理解できなくもないがこの手の無償化って
見え難くなった金額が知らないうちに盛られて利権化必至だからな
授業料だけじゃなく施設負担金とかも出すならもう公立行く意味なし
>>39 全国民が高卒レベルの知識を身に着けることには意味がある。
問題は、高校卒業してるのに中学校を卒業させるべきでないレベルの無能が溢れていること。
公立高校潰したいみたいだね
学校跡地を有効活用出来るとか
公立の定員減らして学校を統廃合
教職員も首にすれば大幅コストダウンができるな
私立まで無償化したら公立行くヤツ居なくなるだろうに
いつまで吉村に知事させてんの?
顔見ると殴りたくなるんだが
金かかってるから頑張る層も多いんだよ
無償にしたら間違いなく国の教育レベルが下がる
利益平等じゃないと駄目よ。
公立と同じ額の補助でないと不公平。
それと宗教(創価や天理やキリスト教)への税による優遇は政教分離にそぐわない。
ガラが悪いのは高校じゃなくて公立中学ね
ほんと荒れてどうしようもなかったから越境させて東京の私立中高に行かせた
流石にいい子が多かった
イジメは私立でもあるのに。
むしろ親の経済力や社会的地位によって
クラスにカーストができてしまう。
公務員やエッセンシャルワーカーみたいなのは移民でいいのにな
底辺相手の仕事なんて基本誰もやりたくないだろう
なんで私立高校の授業料を無.償.化しなきゃいけないんだよ?
中にはクソみたいなクソ以下の私立高校もあるわけでなぜ税.金で支.援する必要がある?
何で私立まで無料にすんだよ
公立無料分と差額を自己負担でいいだろ
>>60 数年後、無償化辞めます。
公立減ったから私立行ってね。
→私立授業料大幅値上げ
>>57 だとしたら、、、
移民に税を配るって事だな
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
イギリスみたいな移民がいっぱいいる階級社会目指してるんだろ?
有名私立中高一貫校や私立エスカレーターが日本のイートン校だぞ
それ以外は訳ありしかおらん
これで103万の壁が潰された
何が痛みを伴う改革だ
議員定数へらせよ!乗っ取り前原がっ!
>>13 ソレが理解できないのが反対しているんだよなあ
金持ち優遇とかよく言うけど税金たくさん払ってやってるんだから優遇されないとおかしいだろ。貧乏人ってやっぱりバカだよな
私立無償は全然共感できないんだよな
私立高校に通った人や、金銭的に厳しくて行きたい私立にいけなかった人は共感するのかもしれないけど、なぜ贅沢のために税金投入するのか全く理解できない
維新にはもうモノの本質をみれる人が居ないね
>>39 経済支援ばかり目が向くけどグローバル化で教育に力を入れないと日本が没落する面もある
日本は教育への予算配分が世界ではかなり低い方なんだよ
氷河期世代採用から締め出したから公立教員の人材がいま酷いことになってて昔なら不採用レベルだった人も採用せざるをえない状況
じつは自民による氷河期世代潰しの代償の一つでもある
これが不人気高の淘汰を目的とした、リソースの再編目的なのであれば、まあわからんでもないけどね
無料なら
公立を廃止しても問題ないのでは
私立の方がいいというのが民意
地方高卒ブルーワーカー増やす事と地方の高齢化した業界を氷河期に世代交代しないと
東京一極集中地方移民国家の出来上がりじゃね?
分かってない奴が多いが私立無償化っても、授業料以外の費用も高いから結局かなりお金かかるんだぜ
卒業旅行海外で50万とかな
>>83 お前みたいな変な奴ならないというメリットがある
>>43 子育てが楽になるだろ
大阪の氷河期世代なんて殆どが年収1000万円未満だろうし
>>85 公立なんか今どこもやばすぎやろ
何人だかわからん奴らだらけじゃねえの
ガチのトップ校は別として
>>17 あそこは階級社会だから
だがそれは公立がダメダメって事でもある
外国人だらけになり、財政負担や教員不足になるだけでは?
>>84 ブルーワーカーの給与増が無いと不可能だわなあ
んで現実はホワイトカラーが爆上げ中な訳でね
>>91 北野高校から大阪公立大に行く親孝行
ほんと頭さえ良ければ世の中なんて簡単にクリアできるからな
維新の政策の根本はありとあらゆるものを民営化すること
私立高校無償化で公立高校を潰すのが目的なんよ
大阪民国だけど
高校無償化したら公立高校はサバイバル
定員確保できないと容赦なく廃校・統合するんで学校に緊張感あり
学校に特色だせって方針
そしてアホ学生は進学させずにドンドンダブらせる
それが嫌なら勉強するか?辞めるか?の2択
アリだとは思うけどねえ
>>97 しょうもない
小銭みたいな金節約できるだけやん
あと受験舐めすぎ
高価な受験塾での対策は必須だよ
>>49 アップルだと今230ドルぐらいだね
授業料払わずに投資に回せば良いよねw
>>95 ホワイトカラーをどう定義するかによるけど事務職なんて今や派遣と契約社員の巣窟だからどんどん下がってるだろ
間もなく万博大失敗で維新に所属してるだけで国賊呼ばわりされるのに…
最期だからヤケクソで好き勝手な政策やってるんか?
>>103 一般職事務がホワイトカラーwwwwww
お前社会出たことある?w
私立はどんどん授業料値上げしても国から金がじゃぶじゃぶ入るって事だよな。大学医学部も無償にしろよ。教育はすべて無償。子供1人産んだら2億円支給しろ。すべて無償だ!
貧乏家庭が「私立も学費タダだから」と私立行ったら地獄だぞ
私立は教材や設備も高額なものを使っていて追加負担が発生するし
修学旅行は海外が当たり前で当然自己負担
富裕層家庭の子が多いので洋服や遊びに金をかけ
友人関係を築きたいなら子にそれなりの金を与えないといけない
無条件タダってのは良くない
せめて、公立が無料になるくらいで良い
勉強する気がある奴にだけ金を出すべき
公立がゼロになるようにして、私立は差額分負担すりゃいいだけ
都立だって東大目指せる高偏差値高校が各地域に点在しているし格差は言うほど無い
私立を無償化したら質が低下するのは目に見えているし努力を怠る
公立とのカラーの違いを出さないと
>>106 お前こそホワイトカラーの定義を知ってから言ったらどうだ
>>107 キモ
乞食かよ
逆だろ、補助金全て打ち切って富裕層の高学歴しか子供作れないようにしろや
私立って授業料無料になったところで
寄付金必要だったり制服高かったりするんやろ
結局金持ちしか行かんのに無償化必要ないやろ
>>91 私立行った人?
私立の何がそんなにいいのか教えておくれやす
>>111 総合職枠で採用されてる人間って認識だけど?
>>1 なんで私立無償化してるの
海外みろよ
やるなら国公立無料がさき
>>117 寄付金なんてないし制服はリサイクルで買える
私立はそういう物品再利用の場がオフィシャルに用意されてる
授業料だけじゃなく
公立は教科書とかの必要品も全て無料にしてやれよ
そのかわり私立への支援は一切無しで
そもそも年収によって補助される金額が変わるのがおかしい
不公平
>>118 そうじゃなくても、嫌な奴とと中学受験しないで一緒にされたら、高校だけは選ぼうってなるだろ。
今インフラ人材がものすごく不足してるから工業高校や農業高校に
限定して無料化しろよ
少子化で生徒集めるのに大変なご時世
無料化で私立に多額の税金が流れ込むわけだ
よかったね
子供支援というより
私立高校支援でわ?
そもそも貧乏が子を持つのが論外なんよ
少子化でも将来ナマポになるんじゃ
>>119 別に良くはないよ
公立よりは人がスクリーニングされてるってだけ
受験対策については今は公立も進学校は頑張ってると思う
後俺は男子校だから女子がいなかったわ
>>117 無料といっても上限があるから
授業料50万円だったのが
支援金で60万円まででます
じゃあ来年から授業料110万円にしますね
となってもおかしくないのが私立
>>101 北野高校から大阪公立大なら予備校いらないだろw
>>123 どんだけ金無いんよ、、、
子供がかわいそうだわ
>>133 維新「じゃあ110万円まで出しますね」
私立もとかやりすぎだろう
公立と公立相当でいいよ
それから文理分けやめるか理系割合を強制増やせ
私立文系を減らすのもセット
甘えんな
役に立たないの増産するほど余裕がない
>>130 私学助成金を返上してから言えよ泥棒野郎
名門を保とうと思ったら受験生の身辺調査までせなあかんで
<維新の頭の中>
公立→無駄だから廃止
私立→補填した学費以外にもお金一杯取って一杯献金くれるから大好き
>>127 かわいそうだろ
その無理やりブルーカラーやらせるような思考やめたら?
>>128 私学側は嫌がってたけどな
https://www.moneypost.jp/1045922 これに近畿2府4県の私立高校でつくる私学連合会が「超過分が学校負担となると教員の人件費の削減などによって教育の質が低下する」などと懸念を表明。
>>125 外国は私学の学費がものすごく高い
安いところがあれば、それは
寄付によるもの
慶應なんか、上級国民の三田会が寄付しまくればいいだけ
>>136 突然金が無いとかいいだしたよこのバカ
まともに反論でもできないバカがレスしてこなくていいんだよ
お前がバカだって伝えられたところでうっとおしいだけだし
もう一度いうよ
バカはレスしてこなくていいよ
まぁバカに何を言っても理解できないんだろうけれど
人気が出たって定員があるから、そこまで変化しないでしょ?
元々私立が定員割れだったなら、話は別だが…
底辺高校なんて、悪ガキの指導やモンペの対応で手間ばかり掛かって大変なんだろう。無償化で上位公立以外は民間にアウトソーシングした方がよっぽど楽って判断だろう。薄給の公立高教員の確保も大変だし。
現状でも高所得層以外は公立レベルで無償化されているから、維新の政策って高所得層しか恩恵ないんだよな
>>75 そんな壁どでい
元財務官僚の壺タマキンもアホノミクスの円安物価高騰ステルス増税マンセーだから
>【日経】日銀、政治混迷でも利上げ探る 円安なら国民民主容認?
>【bloomberg】追加利上げは来年3月まで回避を、春闘見極め必要−国民・玉木代表
>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏
別に私立でも公立でも良くね?
それより学力が上がったかどうかのが重要なんだが。学力のためにやってるんじゃないの?
子供が私立だったが校舎を改築するとか記念像を立てるとかで年がら年中寄付の催促
「任意」という前提だが寄付していない家庭はなかった
何故なら有名大進学の推薦枠があったので「寄付拒否すると推薦から外される」
という噂が流れてたので
団塊Jr 200万人
2024年 70万人弱
高校は最大時の半分以下にせんとな
そこに氷河期使って税金か減税で地方移住増やさないと地方は移民増え続けると思う
私立無償化とか大学無償化までやれば東京一極集中加速して地方は終わるし1次産業も終わる
だいたい総合職が金持ちとか言ってるやつは金持ちみたことあるのかと
所得制限を年収1500万円くらいにすればいい
年収1000万は金持ちじゃないし
与党から立憲維新国民民主まで
スポンサーは上級だよ
もう気づけよ アホ国民
>>122 PTAで制服リサイクルを立ち上げたが文化祭で大好評だったのに学校は良い顔しなかったな
品位が下がるんだろうな
次の代から無しになったわ
所得制限をなくすのは金持ち優遇ではないだろう
無料パーティーが開催されるのにカンパを強制的にたくさん負担させられてる人間も無料で参加させましょうと主催側が言ったら、カンパをろくにおさめてない奴らが、ダメだ!あいつらからは参加費は別に取れ!
と無料参加の人間が文句をいってるようなもの
>>154 流石に私立でいわゆる不良が公立校みたいにはいったりしないんじゃないかね?
>>150みたいな感じがまだあるのかは知らないが、公立校のリスクってイメージではある。
>>115 勉強する気がある奴って書いてるのが理解できない?
「私立無償化」
なんだこの虚構新聞の記事みたいなワードw
維新ってバリバリの新自由主義
金持ちを優遇するのはあたりまえじゃん
富める者はますます豊かに、貧乏人はいつまでも貧乏
竹中起用でハッキリしたやろ
なんでこれ(金持ち優遇)が庶民からも支持されて金融所得課税強化(金持ちから多く取る)が庶民から支持されないのか意味不明。日本国民は飼いならされた豚か?
>>157 意外とそういう風土好きw
課金すれば楽なルート選べるならその方が良いじゃない
公立と同額支援してあとは追加で金払わせりゃ良いんだよ
何でこんな金出してんの?
公立との差額なんて大した金額でもないのに
私立無償化より、所得制限無しが問題な
国民民主の壁しかり
>>155 そういや大学進学率ばかり言われるが、
Fラン卒と高卒の能力差って比べられないもんかね
体感ではFランに通ってる4年間で高卒時より能力落ちてるように見えるが
給与上げてるのに所得制限そのままは詐欺みたいなもんだから
同様にスライドさせなくてはならないが
それが面倒だ絡もう撤廃でいいやってこと
そのパーティーの受付に金を受け取るべき人間か無料で通すべき人間が選抜するのに全員無料で通すより人件費や時間がかかるのに、それでもやれ!という貧乏人
今どきの日本で貧乏な暮らししてるやつは、
能力ないか生まれが怪しい奴だけだろう
スイスとかも母国民は先祖代々の財産の不労所得で好きなことして、労働は訳ありと移民がやってるからな
>>172 みんな自分のことを中間層だと勘違いしているから
>>159 うんうん
お前がバカだってみんなにみてもらえばいいね
バカの主張はこうですよ~ってw
私立行った奴は金持ちの坊っちゃん嬢ちゃんで親切丁寧に教えてもらうので学力は上がるけど
ハングリー精神に欠けるので社会では使いものにならない
孫のために重課金できる金持ちもいっぱいいるんだよ
金をかける≒愛情をかける
学費も1000万ぐらいに上げろよ
これは公立のバカガキと同じ学校に行きたくないという私立校生の人権を侵害してるのではないかよ?
>>174 今現在がそうだから完全に金持ち私立優遇のアホ政策。上限ないなら私立はこぞって設備投資して学費上げるだろうな。出産一時金が本人ではなく病院に渡されるようになった時も同じ現象起きた。
つか公立学校の授業料を上限にすれば良くね?
私立まで広げたら便乗値上げするバカが出てきそう。
社会で使い物になるってなんだろな
底辺のためにボロボロに奉仕することなら、社会で使い物になって欲しくないわなw
国民民主の金融所得課税も
テレビメディアは一切触れないだろ?w
人気取りのための要っただけの嘘だし
上級のいやがることは絶対にしないw
与党から立憲維新国民民主まで
飼い主スポンサーは一緒だ
もう分かれ アホ国民
>>164 制服の指定代理店から、売れなくなるのでやめてくれって苦情が入ったんじゃない?
>>186 さらにその私立でわかれるから、勉強あまりしない人が集まる私立・勉強よくする私立・いろいろ混ざっちゃた公立・いまの時代で理解できない不良公立校って感じにわかれるんじゃないか?
>>189 そりゃ運だけでのしあがってる奴だとそうなんだろうけどね
投資を受けて実力あるやつが下から出てくると厳しいもんなぁ
力があるやつなら有能な人間の再発掘に協力的なはず
無償化やけど盗撮もするし性的な問題もガンガンやっていきます
維新「定年退職金にごっそり税金かけるの反対!」
「維新が反対するなら賛成だ」みたいなバカが多いから
>>192 これ以上、無能バカ量産してどうすんだよw
一番アホなのはわかりきってる社会の流れに乗れなくて5chでいきってる奴だよな
>>188 そういう私立大あるよな
ただし特待生に限るだったか
>>180 いや中間層こそ課税強化に賛成するべきだし私立無償化に反対するべきだと思うが?富裕層から取った分還元若しくはその他の税が減税される可能性があるのだから。
30年ほど前の俺の頃の公立は9800円/月だったと記憶している。
公立このくらいの設定なら無償化不要だろうに。
>>189 今のネットは地方民や底辺が多いから謎の価値観を持っている
ハングリー精神とか言い出しちゃうw
>>190 人の話をちゃんと理解できないってことを自ら触れ回って何がしたいの?
大好きなひろゆきですら、玉木の話に納得してたのに
ここで声が大きいのは退職公務員とかだろ
老人になってまで政治に口出すからな
そもそも公務員の政治活動は憲法違反だろうと
>>197 馬鹿でもなんでも現代の子は金の卵なんだよ
そりゃ皆が無料なら私立行くよな
教材も制服も給食も通学費も全て無償なんだろ
もう日本人は全て無償にして税金80%取る感じで良いと思うわ
車も無償で皆がベンツフェラーリタワマンだよ
>>198 いつまでも氷河期の俺を救えって言い続けてる奴らのことだな
>>196 とりあえず万博のアンバサダーに
性加害者置いとくなよ 糞維新
いつまで性加害者にアンバサダーさせとくんだ
私立まで無償化する意味がわからない。
私立に金配って表確保する口実だろうけど税金の無駄。
私立は試験で学力別にされるからなぁ
公立も学力別クラスにすればいいんだよ
中途半端な私立だと指導下手な教師ばっかだぞ
特進クラスの偏差値70の私立でも要注意
ただ定員絞ってるだけで実際入ってみると中身はハリボテだから
>>205 なわけねえw
一部の付加価値の高い人材以外いらんやろ
バカは移民と一緒に現業やらされるだけで不幸やぞw
程度の低い公立高校を廃校にして、歳出削減するのが目的だから
私立に出す金あるなら、公立の教師の質や数、設備をグレードアップした方が良いのでは
そもそも無償化でどういう効果を狙ってるのか、全然説明が無いよな
勉強する意欲があって、貧乏で金がなくて高校に行けないなんて子供が何人居るんだよ
>>214 言い方悪いが、数が揃わないと移民がさらに増えるんじゃないかね。
私立はトップグループは別として、宣伝上手いだけで大したことない所も多いんだけどな
うちの息子も私立の特進Sコース受かってるけど狙ってるのは偏差値65の公立校だからね
やっぱり受け身で教えてもらうのを待ってるだけじゃそういう人間は会社に入ってからも使えないからね
>>218 税金払ってるんだからその分政府は国民の生活を楽にするのは当然だろ
何を言ってるんだ
授業料は高校側の言い値で
国が払うことにw
いくらでもぼれるなw
校章入りのノートとか、そういうのでやる気アップするんだわ
メードイントーキョーとかだったな
日本の高校を卒業してない外国人を年齢無制限で入学させる私立夜間高校とか作ったらウハウハ?
>>220 そんなの言ったら国立大附属なんて実験校の放ったらかしじゃない
まあ賢いと自分で勉強するから良いのだろう
>>80 それでもましなんだけどね
アメリカなんて以前パナソニックがリチウム電池工場つくったけど
日本での従業員がやっている工程が
知能が足りなくてできなくて閉鎖した実績がありますね
全額ってのは不公平であまりにも馬鹿げている。
無駄に学費高い学校行きたがる奴増えて弊害のが大きくなる。
高校行く子に一定同額支給するだけにすべき。
>>223 国民の生活を楽にするんであれば、高校無償化の優先順位は下の方だろ
高校生が居る世帯しか関係ないんだから
>>230 なんで国民の生活が楽になる政策を否定してるの?何人なの君
>>212 そそ、それで高校受験やり直して公立行くの結構いる
塾に第一志望落ちたからといって公立中は可哀想です!って言われて信じて入れちゃう親とか良いカモ
あれって塾はなんか凄いメリットあるのかな
宗教教育やったり理事長一族が私物化したりしている所も多いから私立は除外しろよ
そもそも億単位の年収があるような世帯にも税金で援助が必要か?
>>228 黙々と単3電池を並べる簡単なお仕事をくる日もくる日も続けてたら発狂したんだろw
高校私立の無償化認めたら、いずれ私立の小中もってなるだろうな
>>227 そういうところは勝手に勉強する子供が入って来るから良いんだよ
なんでそんな所と比べようとするんだよw
>>231 子供いる世帯が優遇されることで、子供できても大丈夫と多少でも感じられるのは大切じゃないかね。
そうそう
これこそ金持ち優遇なのよ
103万円の壁では金持ちにも減税になるとか言って批判してるけど、こっちは幅広い国民が恩恵受けるからね
高校授業料税金化は子持ちしか得しない
貧乏人も負担することになるんだから不公平すぎるわな
大変ありがたいが私立無償化はいらんかなぁ
優秀で金がない家の子が行けるなら賛成だけどさ
>>181 内容に反論できなくて人格攻撃だけするの、
めちゃくちゃ無様だからやめたほうがいいよ
>>109 関西は小学生の時点で勉強できないと公立行くからな
いい私立は中学から入っとかないと灘行けるレベルじゃないと高校受験からだとほぼ入れない
だからみんな金かけて中学から最難関行かしてるから残ってるのは元々バカばかりだよ
仮にお金のない家庭でも余程出来れば奨学金出るからね
>>238 そういう線引きが、非課税世帯だけとかいう政策を生む
全員にやれよ平等に
>>244 優遇って払った税金返ってきてるだけで優遇でも何でもない
>>249 所得の再配分が重要だと言うなら、金持ちには負担してもらうことが経済にとってプラスになる
もはや維新はオワコンだよ。
伸びると思ったら自壊した。
次は国民だな。
>>244 金持ちも低所得者も平等に同じだけ優遇したらいいだろ
なんで線を引くの?非課税世帯だけってやつになるだけだぞ
むしろ中卒と高校短期大学は同レベルで採用義務化すれば良い 極貧で多額のローンを支払う大学生こそ見捨てたままのご当地政党 中学も高校も社会で使う勉強はしない
子供を育てるのは産んだ親の責任
親が苦労しながら学校に行く姿や
自分でバイトして学費を稼ぐことを教えた方がよほど社会に出てから役に立つのに無償化とかアホなのか
>>252 所得の低い家庭に、より支援していくほうがいいと思う
>>176 Fランが名前書けば入れると本気で信じてるのが高卒
そんな試験あるわけないだろ
それは頭良い方から見たらの例え話で、何も勉強してない高卒が受けたらFランでも落ちるだけ
私立は公立の学費分だけ割引ならまだ分かるが無償化は意味不明だわな
それ私立じゃねえよ
前原一人、前のめりなんだが、元、国民民主やろ、維新にわざわざ合流しやがって
>>212 大学進学実績を見ればその高校の質が分かる。中途半端私立の偏差値はハリボテ。
>>253 学位の違いで資格が違うとはなるから、大学卒と高校卒で学歴により基本給が違うのは普通とはなるからなぁ。
高校、短大、大学で別れる話でしかないだろ。
>>7 私立の方が得なんだから
公立に行っている奴には金を払うべきだろう
そうしないから公立が定員割れになる
>>255 じゃあこれまでどおり非課税世帯だけでもいいか?
>>259 あいつ朝鮮学校の無償化狙ってんじゃね?w
>>256 大都市圏からFラン大が消えたとニュースがあったな
私立大学の定員の厳格化だったっけか
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください
土木建築でなく左官だった模様 だから並木道の石畳を直してるんですね〜
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウ)」のお仲間の
集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯の反社左官職人が、あの靭公園で公共事業の左官作業してます!!
事件・事故・放火に巻き込まれないよう注意!!
◆民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの実物(幸建興ギョウ)
放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いmepic.jp/20250206/309630
これからも何か発生すればすぐ、善良な一般市民の皆さんにお伝えしていきますね!!
靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と
声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!!
公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか?もしや左官さんちのお嬢さん???
是非通報・拡散してください
>>257 私立はそのうち授業料あ上げるんじゃ
国が出してくれるなら取れるだけ取ろうとすると思う
私立は金がある家が行かせてる
公立は金がない上に予備校が必要
だれでも無償化したら格差が広がるだけじゃない??
いつものように、大阪叩こう思ったら、東京もやるようで、パヨチンカスゴミ、トーンダウン
>>253 大学生は遊びに行ってるやつが大半だから支援とかいらんだろ
自分で働けばいいし本気で勉強したいなら成績優秀な特待生になればいい
>>265 つか、定員割れしたら受験生も避けるから、放っときゃ合併して数減るよ
>>1 で、結局、教育費に金をかけられる金持ちの家が良い成績で私立に無償で入り大喜び
教育に金のかけられない貧乏人は悪い成績で公立に無償で入り、教育格差は何も変わらない
単に金持ちをより有利にしただけの結果に終わりました
自民党も私立を無償化するのは、大阪の結果をもう少し見てからにした方がいい
>>1 無償化とは
部落政党の維新:「国民は赤の他人の学費を払えやヒャッハー」
部落政党の維新:「外国人の学費も払えやヒャッハー」
部落政党の維新:「国民は貧困になれやヒャッハー」
>>267 枠を越えたら制度利用できないみたいだから、枠内では増やすにしても限度があるんじゃないかね。
>>252 子供世帯だけに数十万円給付
児童扶養手当=毎月43070円の税金をプレゼント(奇数月にまとめて支給)
児童手当=毎月10000円〜15000円の税金をプレゼント(数ヶ月に1回まとめて支給)
.
子供に10万円給付
子供に5万円給付
子供にまた給付
子供にま〜た給付
子供に旅行費給付
子供に毎月2〜3万円給付
子供に米10kg
貧困子供に5万円給付
一部の地域の子供に贅沢三昧の海外旅行プレゼント
子供にま〜た給付
子供に追加で3兆円給付
子供にまた給付
子供にまた給付
児童手当アップ
子供に5万円給付
子供に毎年3.6兆円給付
子供世帯に毎年給付
葛飾区の中学生に税金で修学旅行プレゼント
学校無償化(国民は赤の他人のガキの学費まで払わされてる)
給食費無償化(国民は赤の他人のガキの飯代まで払わされてる)
>>63 それとどれだけお金かけてもダメなものはダメ。
それより職業訓練(工業、農業、林業、漁業)の高校にお金掛ける方が良い
人単位でいいだろ、学力測定して合格したら学費不要の証明書を交付すれば
>>268 子ども3人とも小中高大と私立だが格差が広がるかがどうか分からないわ
英会話にも通わせたし私立高校でも予備校にも通わせたのに私大しか受からなかった
おバカの子は良い教育受けてもおバカなんだぜw
橋下が日本で初めて私立高校の無償化を提唱した時
共産党が反対したのは有名な話
何で共産党が反対するのか不思議だったが
公立高校(=公務員)が競争に晒されるからが反対の理由と知ってある意味納得w
あの時、授業料が無料になって喜ぶ保護者や生徒の顔は
共産党には見えないんだと理解した
課題の本質は公立の教員レベルと教育レベルが親の期待値を満たしていないということ
子なしは社会を維持するためのコストを払っていないのだから、税の形で払ってもらうしかない
こんなことしたら無敵の無職氷河期おじおばに逆恨み食らうぞ
所得の低い世帯に重点的に支援してやるだけでいいわ
なんで必死こいて生活してる人からも税金取って金持ちの子供に金やらなきゃならないんだよ
>>285 所得の低い、の具体的な額がどうなるか?がポイントになるから、主張してる部分の一番重要な金額を書かないと主張に意味が通らないんじゃないかね。
>>240 すでに私立中の無償化も言い出されてるけど
東京都が支援してるから、近隣自治体の家庭から「東京だけずるい!」と言われてる
>>8 言いたいことはわかるが今の現状公立が無償化のせいで公立だけ頭が良くなって私立が馬鹿みたいな現状になってるからな
公立高校だけ無償にすればいいだけ
私立とK国学校の無償は断固反対
たこ焼き全店無料なら小汚い格安店より高いたこ焼き店行くよな
>>285 いやもう氷河期世代の子どもが子どもを産む時代だから
氷河期Jr.の生活が楽になれば報われるだろ
維新の無責任政治
尻拭いは他人任せ、支持率は公明レベル
維新が私立私立と一生懸命なのはKADOKAWの為だってみんな知ってるよwww
>>279 あと自衛隊とか人命救助とか介護とか看護な
無償化祭りより古いインフラ整備に予算使わないと大阪が崩壊する
公募校長といい、維新の教育政策は素晴らしいね。半年で5割が不祥事を起こして校長を辞めた伝説の公募校長制度はまた復活してほしいね
端的言えば、
公立はできない生徒から基準を作る
私立はできる生徒から基準を作る
そしてできる生徒の親は、できない生徒に足を引っ張られることを嫌がる
>>1 灘、開成、麻布、
別に私立だからバカとは限らない
やる気の無い学費だけ高い私立はむしろ潰すべきで
こんなのまで学費無償化にして残したら
それこそ既得権益の維持強化に他ならない
維新は既得権益の打破を歌ってませんか?
少子化対策に名を借りた既得権益の維持強化をするのが万博維新のすることですか?
>>283 安い授業料しか払ってないのに高品質なサービスを求めることに無理があるよね
税金をなんだと思ってんのかな
お前らの人気取りのために使うなや
正直私立の補助は要らんのよなぁ
公立校に予算あてて充実させたほうがいいと思うんだがな
>>287 同じ集団就職の親を持つ氷河期世代としてはスタートラインは一緒だったはず
格差と言うけど親が怠けたか自分が怠けただけ
公立高校潰して私学に行かせた方がトータルの税金支出はさがるといわれていたか、
私学無償化の前の議論なので今は変わってるはず。
私学のいいところは40代で年収一千万円だ。
それを税金で支えることになる。
>>279 農業高校の生徒が農業に就かないんだよなあ
必要なのは無償化ではない
児童労働の解禁だ
子供にも働く自由を!
>>283 公立高校の親は割と過大な要求してるということを理解すべきだろう
あと何でもかんでも補助はやめなさい
偏差値で足切りはするべきだし所得制限もするべき
利権作りにしか見えないわ
公立はダメ教員辞めさせられない
設備は老朽化
先例や建前重視で柔軟に改革出来ない
同じ学費なら私立に行くだろ
>>301 なお、麻布は真っ赤な教員だらけだったりする
>>313 そうそう、勉強なんかするより、さっさと働いたほうがお国のためだよな
エッセンシャルワーカーなんて今どき誰もなりたくないんだから、
そういうのは自前で学校持てばいいんじゃね?
もともとは中卒で就職してた職業だろ
>>299 某県の公募校長は「清掃員の仕事を奪ってはいけない」という謎理論でそこらじゅうにポイ捨てしてる
>>314 私立無償化ならそうなるよ
ボロボロで汚い校舎とピカピカでオシャレな校舎どっち行きますか?って話
>>314 塾でそう言われて変な私立入れる親多いんだろうな
>>233 いや
日本には北朝鮮の私設学校を高校と同じ扱いにしろと騒いだり、出稼ぎ中国人の踏み台としてしか機能しない地方短大を作って儲ける連中とかいるからさ
上限一杯の39万6千円まで自動的に補助が出るなら、貧困ビジネス界隈に食い物にされないんかと
>>314 修学旅行費用、設備費用等も降りかかることわかってんだろうか?
イートン校を目指して作ったのは武蔵ね
海軍予備校とかが母体の学校もある
私立行くなら校風ぐらい調べたほうがいいよ
底辺のバカに高校の制服着せて下駄履かせても何の解決にもならん
そもそも9割以上のガキは勉強したくて進学してるわけじゃないしな
身の程を知る時期を先延ばしにしてるだけ
>>322 通信制のウィッツ青山が貧困ビジネスやってたね
私立は贅沢な校舎や設備、ブランドコラボの制服作って客集め
>>328 勉強しなくてもいい、という若年層が野に放たれると社会不安増すぞ
こういうとこで聞いててもさ
公立っていうのは、そういう誰もやりたくないような仕事をさせるように洗脳する学校なんですか?って思ってしまう罠
理系行けとか、国立行けとかも言われるらしいけど
私は東大卒です↓
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
東大に行きましょう!
>>319 実際通ってみると施設の綺麗さは後回し
都立はどんどん建て替えてるから東京ならほとんど大丈夫
田舎の高校だが、無茶苦茶ボロボロでもう50年くらいたっていると思われる
これが普通だろう
今まで公立入ってたヤバいやつまで私立行くから、意外と公立は快適になるかもな
>>288 東京の公立中はそこら中で学級崩壊起きてるからな
あと女子に顕著なんだが進学校の大半が中高一貫になったのと公立中での推薦基準が体育音楽美術重視で教師に嫌われたらアウトとか、高校入試が酷いことになってるのを、今回の無償化議論通じて取り上げて欲しい
私立と公立の1番の違いは
公立は先取り出来ない
学習指導要領に則ってやらないといけないからどんな進学校でも数Vは3年になってからしかやれないし教科書も検定通ったのでしかやれない
私立はこの辺完全無視してやってる
超進学校の中高一貫校は2年先取り
中3で高2の範囲まで終わらせて高1で高3まで終わる
教科書も学校が独自に作ったのでやってる
なので東大や医学部など難関大学への進学は圧倒的に私立優位
東京の私立無償化は、下位の都立高校を再編するための策。授業料払ったほうが、自前で運営するよりはるかに安上がりだからな。
だから独身も小梨も怒ったらあかん。
>>228 いまだにホルホルやってる奴いるんだねw
>>319 授業料が安いから国立大に秀才が集まるわけでもあるまい
これに加えて府立は3年連続定員割れだと廃校だからますます公立が減っていて、高校のない市が出てきだしたんだよな。
維新信者「少子化だから」と言うが府立はどんどん減っているいっぽう、私立は2校だけそれも近隣にある系列校どうしの統合だから実質1つも減っていないんだよな。
石破と前原は鉄ヲタ仲間で気脈が通じてる
国民民主を牽制しつつ維新に秋波を送るゲルの作戦
そこまで公立を上げるやつって何なのw?
公立の教師ぐらいしかいないだろ
私立の学校の先生は年収1000万以上貰ってる人もいるし、
研究日とかいって週休3日だったりするし、
副業で予備校教師とかもやって教えるスキルを磨いてたりする
政治にしか興味ないデモシカ先生に太刀打ちできるはずねーだろ
私立無償化とかアホすぎ
私立の意味ない
海外でもこんなアホな制度やってる所なんかない
一部の私立は超高額な所あるがそこも無償化するのか?
年間300万とか500万とかする高校もある
高校大学無償化
学校の統廃合
遊んでて単位が取れない奴を無理やり卒業させない
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa
れっきとしたはんざいしゃです
通報、拡散お願いします
>>1 金銭負担が変わらないなら私立に行きたいってことは
それだけ私立の方が優れてるってことでしかない
少なくなっていく子供はより優れた機関に送った方がいい
日本の高齢者の国公立信仰は有害無益だから無視でいい
高木っていう先生が、大手予備校で木高って名前で教えてたわ
学費が負担だと子どもの高校進学を嫌がる親がいるからな
私立も無償化とかアホ過ぎるw
いくらでも値段付け放題
日本人は親に感謝して親の面倒を見たり仕送りする子どもが少ないから無償化で対応するしかない
グエンですら仕送りしてるのに
>>343 超進学校ならな
中高一貫校に子ども入れたが先取り学習謳っても現実は公立校と同じペースだった
高3ではまるまる二次試験対策しないと阪大以上は無理なのに受験直前まで化学終わってなかったからな
どのみち底辺相手の仕事、きつい仕事は恵まれた日本人の子どもはやらない
3Kにしても夜勤にしても、海外ではとっくに移民の仕事
そんな子どもを育てても意味がない
>>343 1年先取りって聞いたことあったけど
超進学は2年も先取りなんだ
もはや予備校だな
そりゃ大学受験には有利だな
職訓にして金属加工、溶接、電気工事教えた方が社会にとって有意義だぞ
授業料年1000万です
バカ維新キックバックでウハウハ
維新てさ、ガキしか見てないんだよね
ワイ、大阪だけど
立憲のがマシ
国立高校とか国際高校とか頭いいのにボロい都立どうにかしてあげてよ
図書館タダなんだからそこで自由に勉強すればええやん
高校以降は義務じゃないぞ
うちはこれだけのことやるからこれだけ学費が必用です
そして業者からの売り込みでどんどんいろんなものが導入されるわけよ
で?誰が払うの?
俺らだよ
何を目指して無償化したいんや?
学習のためなら他にあるやろ
大阪は日本にマイナスにしかならない
何かプラスになる事有るか?
金を言い訳に出にないからお馬鹿が分かるのか
嫌だなw
頭使う仕事はAIになるんだから、高校進学すら不要になるのに。
>>378 いや日本本格的に死ぬけどいいの?
アメリカだって有名企業のシニアリーダー以上はインド人ばかりになってるのに
日本人の国公立推しの病気が何に由来するのかは興味深い
教育は聖職で金銭を受け取るのは悪だみたいな清貧思想かな
維新は社会悪でしかないわ。
地域政党として大阪だけこもっとけって
>>256 人格攻撃の部分はあえて無視して返事するよ
あんたが言ってるのは入試の季節時のお勉強性能についてだね
俺が書いたのは
・4年間遊んだ結果高卒時より能力落ちてねえか?
・なんなら最初から高卒の奴より下になってねえか?
っていう、Fラン大学の教育の質の話だよ
>>375 そうだよガキしか見ない
糞政党
新たな既得権益な
>>343 高校は公立の進学校だったがオリジナルの激ムズ教科書だったけどな??
>>385 んなわきゃない
どうかんがえても公立は潰れるわ
そして学費が高い私立だけ残って俺らの負担がまずばかり
>国公立推しの病気が何に由来するのか
ただの社会主義か共産主義思想でしょう
>>381 大阪の私立高校無償化
↑
マスゴミ、パヨク、ネトウヨ、お前ら
「止めてしまえ! 愚策! 不公平! 私立の存在意義!」
東京の私立高校無償化
↑
マスゴミ、パヨク、ネトウヨ、お前ら
「東京凄い!」
無償化の財源は税金なんだろ?
そんなことに使うより103万円の壁のほうが大事だろ。
規模控除が増えれば学費に回せる金も増える。
ただのバカだよな、これ
結果なんてやらんでも見えてるやん
俺ならエスカレーターのとこ入ろうとするかも
>>373 超進学校とか例外中の例外だから一般的には一貫校だと1年から半年早く高校の履修内容が終わるくらいだろうね
大阪だとアホは税金で高校行かしても将来ナマポでまた税金食うんだよな
俺、大工大だけど、も一回大学入らせろやボケ
タダでな(^。^)y-~
>>389 能力が落ちるが何を意味するかの問題でしかない
東大でも4年時に入試問題をもう一度合格点取れるか分からん
というのを能力が落ちたというかどうか
少子化で子どもの取り合いになるんだから
バカな公立から経営やばくなってくんじゃない??
高校無償化だけでは何の効果も無さそうだけど
なんでこれに関しては一部の人間しか金持ち優遇と騒がないんだろうね
減税となると途端に金持ちずるいと大騒ぎするやつ湧いてくるのに
>>395 東京は東京だけが払ってる勝手にやれ
維新は国が払えと言ってるだろ
>>387 そんなに素晴らしいお私立様で勉強させたいなら
税金の補助もいらないくらいに学費も寄付もしてあげればいいんじゃね
乞食が集るからみんな不満を抱く
>>350 カラーがあるからな。
私立もいろいろで、例えば理事長独裁の私立には行かせたくない、という親御さんもいるだろう。
>>39 あのさあ、99%以上高校進学してるから言ってるわけ
今時中卒なんて見たことないわ
>>405 逆にそれの理由が子供が少ないから以外ある?
正直、死ぬほど少ないよ
>>407 不満を抱いてる負け組のお気持ちより
次世代育成により資源投下する方が
社会として有意義ってだけの話だよw
>>410 子ども手当の増額でも大騒ぎするやついるけどね
金持ちには要らないだろとか
>>384 意味不明
学校で養成された奴なんてたかが知れてるわ
学校は権威つけるために行く所
江戸時代みたいに頭良い奴を拾えるようにした方よっぽど有効
非課税世帯の大人食堂作れやカス
タダでな
ほなら入れたるわ
>>255 じゃあこれまでどおり非課税世帯だけでもいいか?
>>397 エスカレーターに入っても授業スピードについて行くのがやっとかもよ
中高一貫私立は貧乏人と一緒にならずに済むのがメリットだったのに
>>389 F欄とかそれ以下の大学のやつはそもそも一生懸命勉強しても効率的にできない先を見通すこともできないという致命的な弱点があるからなぁ
それができたらそもそもそれなりの大学行けてしまうし
>>412 あれえ?
話が通じてないねえ
お私立様に教育してもらったの???
高校生の子供を持てばわかることだが、
実質、義務教育にかかわらず、人口分の公立高校が用意されてない。
安い公立高校に人気が集中するから、
公立高校にいけないアホがいくFラン私立高校が多数ある。
ここで問題が低賃金家庭ほど成績が悪いから、
貧困層がより貧困になってしまう。
>>410 子供産んだ後の出費なんぞ出生率には何ら関係無い
>>414 いつまで昭和平成どころか江戸時代みたいな古い考え方なんだよ
金持ち様は素晴らしい教育に相応のお金を払いたくないんですってえ〜
ケチケチこ・じ・きwww
>>359 ギムナジウムや実科学校はしらんけど、ドイツの大学は99%が公立大。
なぜか私立大は発達しなかった。
>>423 全員が目先のことしか考えてないと思ってんのか…
>>326 いま子育て世帯でいちばんキツイのが800万かれ1000万くらいの中間から少し上の層
いろんな支援が足切りされてるし増税の標的もこの層
>>422 けど賢いやつは結局いい大学に入るだろうに
>>422 そういう奴は高校行かないで働くから大丈夫
自由に生きてるから頭も良い
俺は中高一貫だったけど下の兄弟が中高公立で塾も行かず旧帝にストレートインしたのを目の当たりにして私立とか公立とかじゃねぇなと実感させられた俺
無償化って結局はソシャゲの配布みたいなもんで本当はどんどん手段や選択肢失ってる状態なんだよな
>>428 身の丈に合った生活してないんだろ
首都圏ならそのランクは本来通勤2時間コースの層だぞ
公立の授業料と同額を助成なら分かるんだけど
私立の授業料全額無償なの?
大阪人馬鹿なの?
私立はやらなくていい
それなりの人が行くとこなんだし
はっきり言って公立中学行ってた連中とは親も子も関わり合いたくない
>>424 意味不明
頭良い奴を拾うのは難しいんだぞ
今の学校システムでは無理だろうな
まあ、日本は企業が勝手に発掘する事が多いが
これは学校システム外
>新たな恩恵が、所得の高い世帯と私立の多い大都市圏に偏る問題もある。
一極集中は悪だとされてるのに
さらに集中さえようってアホ政策だろ
大阪の私立高って賤業のやつが税金逃れる隠れ蓑にしてるイメージ
大阪だし
補助金中抜き天下り
この辺を騒がないんだからおかしい話だよ
ニュー速なんて公金投入されると必ずこう騒ぐのに
こと学校となるとマウント合戦になるから笑える
吉村せんせー
万博開催おめでとうこざいます!
って言わせる教育が捗りそうだな
俺在住の市の普通科四番校で
偏差値五十チョイみたいな普通科の公立高校
が、偏差値四十で底辺高みたいになってて草w
↑の高校はクソ田舎で、市内のそこそこ
の所に偏差値五十の公立普通科作れば、
田舎の↑みたいな公立普通科は底辺高になるわw
>>438 高校行かずに図書館で勉強した奴が社会で拾ってもらえるほどになるならみんなやってる
私立は無償化する意味ないだろ
いくらかの助成金で減額とかはあっても良いかも知れんが
私立が嫌いで公立をマンセーするのは貧乏地域に住む田舎もん
>>427 目先っつーか、子供の学費負担経験した事ないんだから考えようがない
少子化で生徒少なくなってる私立の経営者から金貰ってないか?
公立無償化にしとけば学生の全体的学力が上がるのに私立も無償にすることで学力低下しないか?
>>449 学費以前に人が一人増える事で負担増えるの余程のバカじゃない限り分かると思うが…
未就学児の時点で既に金かかるんだけど?
それにプラスして学費って話がのしかかるわけで
私立は無償化されてもその分○○代が設定されてそっちでお金取られるのでは
>>412 日本は公教育にかける予算が世界でもかなり低い国なのを知らない人が多いんだろう
無償化に反対するアホって何なの?立件脱糞共産党支持者か?
そんなんだから議席ゼロなんだよお前ら
なんで私立に補助出すんだよ、存在価値ねえよそんなもん
>>455 大阪ではどうなってるんだろうね
まさか私学の要求丸呑みはしてないだろうけど
>>453 30年も給料増えず実質下がるのは誰も読めなかっただろうな
死んでも減税はしないのに
補助金ならいくらでも出るんだなw
>>432 お前の兄ちゃんに聞いてみればわかるけど
既に旧帝自体がバカの巣窟だよ
ここのやつらは行ったことがないから知らんだろうけどなw
公立分の金額だけ支給で
私立も無償化したら皆私立行くよ
>>459 元民主党に騙されるのは、関東の方だけだろ。
関西では元々要らない子
>>452 府立高校が腐ってた
左翼の巣窟
これを潰そうとすると反発されるから、私立高校にも補助金を出して、受験生(中学生)と親に選ばせた
そうしたら私立にみんな行ってしまい
仕方ないですね、廃校です
日教組さんも文句はありませんね状態になった
大阪自民、公明大阪は潰したので、これで立憲、共産の支持母体も潰し、維新一人勝ち体制ができた
無償化に反対する立件脱糞共産党信者はいい加減にした方がいい
こういう限定的な無償化とかいいからさっさと減税しろって言ってんの
全員から取って限定的な補助金ばかりやって意味ないのよ。最初から取るな。
>>474 高校の学費無償化のために増税します!
こうなるの分かってるからなwwwww
>>389 Fでも何でもその上のレベルを落ちて入って来るのが一定数いるから一緒にやって引き上げられるのもいる
どこでも落ちぶれるのもいる
大卒の学歴がないと将来困ると思って行動を起こしたか
その行動すらしなかったか
違いはそこじゃね
地方って公立好きだよねw
なんか汚いイメージしかない
結婚に一番効くんだよな
名門校とかお嬢様高校とかそういう肩書は
国公立は左翼臭くて金持ちには嫌われる
よって、国公立卒は独身になる可能性が高くなる
独身税直撃だな
>>469 やっと気づいたかw
子育て○○はすべて独身税だからな
>>474 共産党れいわ支持者って金持ちから取って再配布じゃねえのww
>>1 なんでだよw
私立無料にするなら
公立辞めて私立にしろよw
アホだろw
>>455 いざ無償化になって、
私立の費用のどこまでが基本の学費なのか精査する段階になって
えっ今まで払ってきたこの費用は授業料側じゃないの?
質の高い教育のために必須な費用と説明されてたんだけど?
って一悶着起きそう
公立の無償化はまぁわかるが、何で私立も乗っかってるのか意味不明。
平日の朝からID真っ赤にして学歴マウントとかお察しだよwwwwwww
高校を無償化する余裕があるなら
義務教育を完全無償化したらいい
教科書も給食費も体育着も通学費も
上履きも縦笛もタブレットも全部タダ
きっと少子化防止にも多少の効果はある
>>479 補助金まくのにその倍の金がひつよ…おっと…
自助できるやつには自助させないといくら金あっても足りない
一律福祉、一律税負担は大きな間違いだといい加減気付かないもん?
>>467 1つ上の学年以上にオラついている奴らがいるところを敬遠したい受験生もいると思うけど。
>>487 共産党れいわのやってること全否定しながら、共産党れいわ支持者やってんのか・・・・
>>455 昔、特待生になったら授業料無料になったから私立行かせて通学費やら設備費やら講習代やらを払う羽目になって困ってた親を知ってるわ
その他にも長期休みには語学研修やら留学とかみんな当たり前に行くのにどうするんだろと思った
中曽根さんからの改革は一貫してアカ狩りだろうからな
アカの家系がどうなってるか調べてみればいい
現業公務員、地方公務員、国鉄民営化・・・
何をもってやってたか
若者の就職先も絞ったわな
親がアカっていうのは可哀そうだな
親みたいな就職はできなかったはず
え?これ私立も無償化にすんの?
バカじゃねぇの?
財源どうすんだよ?
偏差値50もないド低脳はブルーカラーやらせりゃいいんだよ
そもそも前原みたいな無能なんかに共同代表やらせるとか維新は何考えてんだ?
>>485 中学校まではほとんどの国民にとってそこまで重くはないので何も変わらんかな
もちろん費用対効果と優先順位の問題であって不要という意味ではない
>>492 でたなw 公明党信者十八番の「財源」
財源は介護保険料の値上げだろうな
>>485 ほんとそれ
義務教育をなおざりにしてるのに学歴上げても仕方ねえのにな
今もあるか知らんが、名前書くだけで受かるとか因数分解どころか分数も怪しい高校生とかありえんわ
義務教育だけ受けとけば良いよ
後は自由
つまり補助不要
健康保険でも100パーセントはカバーしない
自己負担分がないと節約するモチベーションが生まれない
学費についても自己負担分残せばいいのに
まあ今の政治家にそんなおつむないか
>>1 やるなら中国みたいに塾も禁止にすべき
学校を全部無償化しても塾代がかかるなら親は子供増やさないから少子化対策として中途半端
>>495 月数千円の減税で財源とか言い出す自民には何も言わないとか
お前さては…
>>493 いやw
義務教育の方が大事だろw
外国人の子供含めて無償化しろ
>>496 そうやって有権者を小馬鹿にしてるから、大阪に議席無くなったんやでお前ら立件脱糞共産党
これは仕方ないよ
年収高い家庭が偽装離婚するんだもんな
金持ちって意外とケチだよな
左翼の家系は移民に置き換えるっていうのは既定路線だからな
アキラメロン
学ぶ手段は、学校だけではないから、金持ちが家庭教師、塾、予備校が利用できるのなら、
貧乏人は安い無料ただのネットをうまく利用して、収入格差を埋めるという話。
そもそも現行の学校制度は学ぶための場としてコスパが悪すぎる。たとえば通学時間は無駄のひとつ。
それこそ高卒資格、大学受験資格を試験で得られるのなら、通信教育の方が合理的。
学校なんて、アホの子に悪さをさせないための収監場所に過ぎなくなっている。そして公立学校はそのために必要な存在。
>>475 維新は高齢者福祉を削って振り向けた
自民公明立憲共産と高齢者福祉最優先だったからこれで大阪の現役世代の支持が維新に行った
現役世代優遇する政党がこれまでなかったのが異常なんだけどな
公明党は、大阪でまた、ジミン+共産党と組んで戦うの???
勝てないと思うぞ
>>506 そもそも塾なんかが必須のシステムがおかしいと思わないの?
>>497 さらに義務教育完全無償化は公立だけでいい
>>509 そこまでなら給食費も無料にしてやれよ
ついでに朝飯と夕飯も給食で出してやれ
>>476 なるほど、そういう考え方もあるな
後半部分には異論ある
そういうきちんとした考えでFランとはいえ大卒資格取りにいった奴もいるだろうが、
まだ働きたくないガキの精神で流されるようにFラン行って俺の言うような劣化をする奴もいるだろう
高卒のほうでも、
受験から逃げただけの奴もいれば
Fランなんか行くより早く社会に出て自分の力で稼ぎたいって奴もいるだろう
だからあんたの言うような高卒断罪には賛成できないな
というか俺は会社で俺が言うようなケースを沢山見てきたからの176だ
私立のほうが設備良いんだから全て無償化したら誰も公立行かないだろ
アホかと
>>232 誰もが享受できるメリットではなくて今この瞬間に高校生を抱えてる世代しかできないんだが
田舎は公立しかまともな学校ないけど都市圏は私立が全てにおいて充実している
>>70 差額分を値上げする私立があるからじゃね。無償化と謳ってるなら授業料分は抑えなきゃならない。
設備利用料を40万値上げすることは可能
別に私立にシフトしてもいいんじゃない?
少子化対策が目的なんだろ?
>>515 そうでもない。公立も校舎の立て直しとかやってる IN大阪
>>515 校風というものもあるので、どうだろうな
超少子化の進んでる国は軒並み幼児期からの加熱した教育に傾倒してる国
子供の学力のランキング見たら分かるけど
上位国は殆どがハイペースの超少子化
未就学児から既に習い事で他と差をつけるとかやってたら
そりゃ現実派は子供なんて持てないという結論に達するよ
ここの大半の乞食と共産党れいわ支持者が勘違いしてるけど、
無償化になるのは授業料だけな
ただし!
無償化で勉強邪魔するアホと一緒に勉強するのは勘弁
試験で行ける学校のランク付けは必要だと思う
>>525 あー、施設充実費とか取るところあるよな
下手をすると授業料より高かったりする
>>492の公明党支持者の偏見的思考は人としてどうかと思う。
ガッカイダ―って他人の幸福を祈るんじゃないのか
今年の、私立、専願で定員オーバーしてる。併願の子どうしたらええんや。。
公立校統合廃止して土地は外資に売りますがな
きっちり元は取りまっせ
>>528 そう、だから共産党れいわ支持者の「設備良いからみんな私立に行くだろ」って言うのは戯言でしかない。
私立無償と言っても授業料だけが返ってくるだけやで。それも入学してから半年後。
制服代、PC代、保護者会費、修学旅行やら施設費やら色々とかかるお金を考えたら、公立高校の方が格段に安いよ。
私立無償に乗せられるべからず。
大阪で問題になったのをまだ、あーうーあーうー国に働きかけてたのか・・・
ガチでキチガイやん
>>526 無償化になるだけで、誰でも行けるって意味じゃないんやで。振り分けはされる。
って言うかオマエラ40代だっけ?
息子や娘はもう大学入る頃だよな
>>510 塾なんていかなくても東大ぐらいなら入れるぞ
俺も中学高校は数ヶ月しか塾いかなかったけど東大入れたし
いつまで呪われた科挙のシステム引きずってんだろ
このやり方の国は殆どが超少子化の憂き目にあってる
分かってるのにやめられないのは
変えるのが怖いんだろうね
>>534 地方自治体では増税できない。増税を決めるのは与党であるジミンと公明党
大阪は高校がない市町村が出てくるそうだよ
片道何時間も通学にかけて通学しなければならない状況が
あと数年で確実にくるってさ
公立高校コストカットした金は莫大になりそうな万博赤字補填と
IR事業インフラ整備費に使われる
>>515 ガラの悪い地域の子がたくさん行く高校は国公立私立問わず不人気になるだろうな
>>542 共産党れいわ支持者っていつもくだらないデマ撒いてるけど、大阪で議席取れないのは何故だと思う?
>>538 氷河期世代は晩婚晩産多いから今まさに子育て中も多いよ
私立行かなきゃ損じゃん
誰が好き好んでやる気のない公立いくんだよw
>>538 結構前から平均初婚年齢30歳なんだけど昭和の話ししてんのか?
>>542 万博で今かかっている3000億ほどの費用は捨てる金だから関係ないんだってよ
>>506 >>510 中高一貫名門校なら中高塾無し→旧帝大はいるな
ワイもせやった
>>547 それは単純化しすぎ。
公立にもやる気のある先生はいるし、私立にもやる気のない先生はいる
さすがの公明党・共産党れいわ支持者も老人を優遇しろとは言えないだろうから、スレが荒れないな
>>542 高校がない市町村
地方では、そんなの普通だけど。
人口減ってるしな。
大阪も人口減ってるだろ。
俺と同じ高校で東大行った奴らも10人ぐらいは塾行ってなかった。Z会はやってるやついたけど。
塾は必須じゃないよ
旧帝だの東大だの威勢のいいやつが平日朝から5chに入り浸る
日本終わってんな
>>554 塾はやる気のないやつ、頭の弱い子に、勉強を強制するもの
やる気のある子や天才には不要なんや
大阪は
昔は全校生徒が1000人ぐらいいた公立高校が
今や全校生徒が200人とかだぞ
キャパだけ多くて空き教室多数
存在意義がない
大阪は私立無償化で公立のが定員割れになってるけど
定員割れが数年続いたら廃校にする決まりでいまの維新の制度は運営されている
これから10年以内に少なくとも17校の公立高校の廃校がほぼ決まっているし
これは大阪府市の発表だよ
>>555 研究は夜の方が集中できるんだよ。これから昼寝。
まあ大阪は万博で赤字自治体に転落確定してるからすきにすればいい
維新は大阪兵庫以外じゃあこれからもどんどん議席を減らしていくだろうし
>>289 何か問題ある?
優秀な学生が公立で無償で教育を受けられてそこから落ちこぼれた奴は教育受けたいなら金払って私立行くのがむしろ自然では
落ちこぼれの受け皿としての公教育は義務教育である中学校まででいいでしょ
>>566 広島、九州、京都に議席広げてるけど、何が見えてるんだ共産党れいわ支持者には
クルドやらガザ民やらと現場で競う層は必要なんだから無理に勉強させる必要なんてないわ実態のない学校法人への賄賂も同然だな
本来ならボンボンが行く所を貧乏人が行き、貧乏人が行く所にボンボンが行く。
>>1 万博がちょっとおかしいってなったあたりから急激に教育の方をアピールしだした維新
義務教育でもないのに私立まで無料にする意味がわからん
>>572 万博は与党の政策やで。
今時万博連呼してるのは共産党れいわ支持者だけ・・・
>>571 国籍は関係ないでしょ、日本に住んでたらおけ
公立高は歴史のある進学校か引き受け手がない生徒を受け入れる最底辺校以外は閉校するしかないな
>>574 教育を受ける権利は平等じゃないといけないとか
共産党れいわ支持者いつも言ってるだろ???
口先だけのパフォーマンス集団か?
>>579 ちなみに小学校はどんどん合併していってる。
その後、中学が続いた。
次が高校なだけ。
>>581 無償化でキックバックとかアホそのものやな
日本国籍保有者に限定して国立だけ大学まで無料にすればいいのに
外国人とか私立に金ばら撒くとか訳わからん
結局これもコンクリートから人へだから
コンクリート捨てて経済の自力が落ちて金が回らなくなったって理解出来てない
民主党の反省も無成長自民への批判も持たない無能老害利権政治家
れいわは数年前にコンクリートも人もって言ってんだから本当凄いよ
未だに野党性にしがみついてばら撒きばっかで金持ち増やそうとしない
政治家は全て消えろ
そもそももう公立がいらない
国がやる教育は失敗ばかりでゆとり教育からバカばっかり
日教組から解き放たれろよ
公立高校を潰すのが無償化の目的なんだが・・・
なんで税金で甘やかして優遇しなきゃいけないんだ?
それで誰が得するの?
公立だと別に塾いかないと大学受験きびちーよね
私立は放課後学校で予備校の補修くみこんだり大学生のチューターが常駐して勉強おしえたりしてくれるからね
>>586 まぁ言うだけなら誰でもできるからな・・・・
実績がないと話にならない
日教組の組織率20%割れ 過去最低、文科省調査
これ去年の話ね
高校を選ぶ理由が「無償化」になってしまってる
本来高校ごとに違った独自の学業方針の中から学びたい学問がある高校を選ぶのが普通なのに
>>594 そんなんだから共産党れいわはおおさかで議席取れないんよ
まず国民のための行動をして実績作れや
そもそも税をとるから貧困化が進んでるのに
それを補助金払うから対策してんだろとやった気になってるゴミみたいな政治家が多いから困るんだわ
高校無償化
公立大無償化?
給食無償
医療費18-20才まで補助
保育第二子まで無償化
ガキに金使うな、わしらに金使え>アンチ維新爺婆界隈
>>601 そんなこと言いながら維新叩きして、自公立の増税派に投票してる自分に困った方がいいぞ
馬鹿は学歴に頼るからなw
そんなもんのために補助出すとか狂ってるわw
寺子屋でさえ有料だぞ
思考も倫理観も欠如した人たちには、実は共通する行動パターンがあります。 「わーい、無料だ!」とコロナワクチンを接種した、「わーい、二万ポイントも貰える!」とマイナンバーカードを作成した。 さらに新NISA、PayPay等がありますね。 少しは役に立ちますか?
>>603 勝手にレッテル貼るのやめてくれる?
頭悪そう
副作用なんかじゃなくて維新の狙いそのものだよねえ
公務員を始め公共の概念が憎くて堪らない人達だってのみんな知ってるでしょう
義務教育化する度胸はないんだ(大笑)
でないと「お前無償なのに高校行かないの?」てな差別意識生むぞ
中学卒業してやりたいことやれなくなる、難しいけどな 藤井聡太氏でさえ16歳では判断できなかったみたいだし
そもそもさぁ
自公立共れの支持者って、何で若者のための政策に必死に反対するんだ??
>>606 図星だろ?
レッテルじゃなくて真実
それが証拠にお前はどこを支持してるか言えない
基本的には維新の方向性が正しい
こういった事をやってこなかったから50年前から少子化が放置されてる
最初から税とらない
扶養人数に合わせて控除枠を拡大する
これで済む話だよね?
一旦取るだけとって補助金って
その補助金にコストかかるのくらい
余程のアホじゃない限り気がつくよね?
中進国以上では高校と州立大学はただ
なのにわざわざ私学という金儲け企業だけ肥え太らせるのが維新
地方はそもそも公立しかないんだよ
大阪のアホ政党さんよ
留学生を優遇する現状を鑑みたら当たり前でしかないから感謝もされないよ
地方のどっかの高校では定員不足だから仕方ないんだと80%中国人の学校があるんだよ
日本人が20%いるのに隅に追いやられて校長は中国語で挨拶
校歌も中国語のキチっぷりはあり得ないよ
学校の給食費と保育園の1歳、2歳無償化のほうが先違うの?
>>514 後からこんな所で騒ぐなら大学行った方が良かったね
受かるなら
高校無償化の最大のメリットは
金がないから結婚できないという気持ち悪い言い訳してプライドを守ろうとしてる奴らにとどめさすためだぞ
>>613 公明党・共産党・れいわ・立憲民主党の議席は大阪にないから好き放題言ってんな。
そんなんだから議席ないんやで
アンチ維新界隈
高齢者に金配れ
高齢者の医療費3割は許さん
年金払って無いけど金くれ
>>616 もう少し調べたら?
もう実施済み(9月からだろ
>>615 おいおい、白紙投票で文句言ってんのか
カスの極みみたいなやっちゃな
お前に意見する資格ないで
維新は至極当然の事を言う、だが左右から批判される
なぜか
右にも左にも旨味が減ってしまうから
維新とかほんとグダグダだな
まあシナチョンの言う事ばかり聞いて政策やってたらこうなるんだろうが
>>13 少子化で統合したいけど、左よりの組合や教員が大反対する。
無償化で公立の人気なくして淘汰するのが裏の目的。
>>1 公立だけにしとけ私立なんていけるやつや行きたいやつが行けば良い
あくまでもセーフティーネットとしての役割なのにばら撒き利権拡大するな
維新も立憲も所詮は自民と変わらない税金寄生政党って事がハッキリした
自分の子供に無料だが質が悪い学校に通うか、有料だが質の高い学校に通うか選べと言えば有料の方を選ぶだろうよ
無料にしても質が悪いから意味がない
こいうらのせいで減税が無くなったら次の選挙で絶対落とさないとだめだろう
はしもとはざいにちぶらくだったな。
日本の強みを破壊するばかり。
>アンチ維新界隈
>高齢者に金配れ
>高齢者の医療費3割は許さん
>年金払って無いけど金くれ
公明党の政策チラシに「高齢者の医療費3割、あんたらもいずれ高齢者になって負担するんやで?」
親の稼ぎのために行きたい学校を断念することがないようにするのが大阪の趣旨なので、
金持ち優遇や公立再編というのは副作用にすぎない。
>>620 全日本人がk-popくそ維新は支持してないよ
>>625 それは公明党でしょ・・・もう大阪にいないけど
世代が違うけど、経済的観点で公立校に行った自分としてはここまで少子化してて高校無償化するなら
公立で偏差値50未満辺りは廃校にすればいいと思う。んで私立は制服だ、修学旅行海外だとバカそうな
ガキを集めて税金でウハウハって感じ。さすがに授業料ゼロなら三年に一度の旅行代くらいだせるしね
>>622 カスはお前だよね
補助金なんて余計にコストかかるの社会人なら誰でもわかる話
なら最初から減税でしておけば一回で済むんだけど?
>>628 大阪ではジミン+共産党が税金チューチューやって財政破綻寸前まで逝ったのでそういう戯言は維新にメリットしかない
金がなくても結婚しやすい社会になれば
売れ残りだらけが残る晩婚より若いうちに結婚して子供産んだほうがいいよねってなる
いつまでも結婚しないやつは社会不適合者扱いになっていくとなおいい
>>635 主語デカ過ぎw爺婆になっても小学生みたい
東京が真似するからどんどんやって欲しい
東京も大学無償化すると思う
>>638 白紙投票なんやから全ての政党の政策を受け入れろよアホかお前は
公立の中堅校ってもともとは中学浪人を出さないために作った収容所みたいなものだから大した理念も教育水準もない
北野や三国丘みたいな高校しかなかったら高校に行けない人が大量に出てしまうが、日本では教育を受けられる人を増やすという政策をした結果
>>646 万博連呼してるのは愚かな共産党カクサン部の爺だけなのでとてもわかりやすい
>>644 補助金のコストについて触れないで
どこに投票したかの話にすり替えるのに躍起な時点で
補助金なんて無駄で
最初から取らないほうが合理的だと気がついてるからだよね?w
>>642 そういう無敵の人を野に放たないのも重要だろ
大阪の私立も実は嫌がってたりする
だって府からの授業料代上限が決まってるから
私立側が勝手に授業料決めれない(上限がある)ので
経営が苦しいとこは不平ブーブーである
>>648 白紙投票のやつの意見とか無意味やろマジで
>>637 私立は給料いいから先生の質が高かったりする
教員なんて薄給の公務員じゃモンペ相手にやってられんのかもな
>>618 意味ねえw
どうせ結婚できないんだろw
そもそも飯のタネ(=子どもの数)が減ってるんだから、維持できるわけねーだろ
廃校・統合は当たり前。
イヤなら転職すればいいのでは?
>>652 廃止してガンに罹ったらビョーキ直す以前に医療代でクビ括ってるぞw
民間保険もそーなったらなんのかんのいっては支払いしぶるようになるし
>>651 お前の基準は維新に投票したかどうかであって
政策なんてどうでもいいってことだよな?
補助金ビジネスにまんまと騙されてて草
>>97 大阪公立の全国的な評価は微妙。
市立時代の方がまだ良かった。
>>655 じゃあ私立は独立独歩で補助金に頼ることなく頑張ってくださいなw
>>658 アホかお前は。
政策と実績で判断してるから、大阪で議席増やしたんやろ。
立件脱糞共産れいわなんか口先だけのパフォーマンス集団やんけ
私立は授業料以外も負担大きいから貧民が選べるとこではないな
>>659 大阪市立大の頃は医学部と商学部は有名だったが、府立大と統合してなんか目立たなくなったな
>>522 ごく一部の例を取り上げて反論する典型的なアホ
公立は金かかることは何をするにもいちいち申請して助成待ちして認可とらないといけやい
私立は学費に設備費も含まれてるから何するにしても早い
その学費が無償化されるわけだからな
>>661 ほら政党で物語るしかできないw
政策がおかしいなんて指摘もできないくらいに洗脳されてて草
大阪は維新政権になってから公共サービスが目茶苦茶にされた
コロナ死が全国ワーストになったのもその1つ
選挙目当てのパフォーマンスばかり
>>664 大阪では、共産党が自民党とガッチリスクラム組んでるので、維新叩きには利用できないんやわ
自民党の選挙カーで共産党候補が演説したり、共産党事務所に自民党のポスターが貼ってあるような地域なんで。
>>428 それでも世帯年収300ー500万円よりも裕福でしょ
>>641 なんとでも
奈良の高校生もおかげで政治に興味をもったようで
維新はアウト
>>645 いや旧制中学やら女学校をを高校にしたので、もともと高校はたくさんあります
>>667 白紙投票のやつが何言っても無意味
手放しで増税喜んでるゴミやろ。もう黙ってろアホ
公立だといまだに校内にWi-Fiがない学校もたくさんあるだろ
>>673 中国人への対策してるので、支持盛り返してる。
>>617 え、結局人格攻撃で終わりかよお前
相手して損した
金が無いと言いながら車を持ち塾や習い事はさせている矛盾
親子でiPhoneでママはブランド服とバッグだろ
本当に苦しい世帯に金を回せ
>>675 補助金交付するのに事務手続きで余計なコストがかかるのは認めるのな?
なら最初から毎年絶対にやる年末調整や確定申告で控除しておけば良いだけだろw
馬鹿じゃないの?wwwww
>>669 欧米はそのおかげで経済立て直せて向上したよ
維新は欧米型
日本の老人生かした型の政治とか日本衰退
>>681 欧米はボロボロだろw
今、安定してるのは日本くらいだわ
>>669 自民党は当選するだけのために老人表目当てのパフォーマンスばっかしだね
>>17 日本もそうだぞ
上級だと妊娠がわかったときに成●学園とかを予約するぞ
できがよければ高校から都立だし、できが悪ければエスカレーターになる
学力的には公立のほうが上だけど、私立に行かなければ得られない人脈もあるしな
この話で何を目的にするのかというと
・たった一人でもいい、困窮家庭の子を希望する進学させる
・中卒を高卒にする
・親のBBQ&ビール代にする
のどれかで
俺はたとえ万人の親のBBQ&ビール代に消えても
たった一人でも困窮家庭の子が希望する進学をすれば成功だと思ってる
財務省の手口
金持ち優遇ガー
金持ちはもともと税金多く払ってる
低所得者は金持ちどうでもええ
義務教育終了時点で移民どもと肩を並べて働く層は必要なのにな
少子化なのに学校法人は生き残りたくて税金をジャブジャブ流し込もうとしてるだけだな
もう市立って呼ぶなよ
国や自治体の金で運営されてるんだからさ
>>674 大阪では中学校を高校にしたのか?
じゃあ尚更足りないじゃないか
>>688 だからそんな家庭は既に免除やらあるっての
貧乏人じゃないエセコジキがワーワー言ってんだよこれ
>>618 金がない世帯(7割)は既に無償化の恩恵を受けてるのでは
>>688 だったら現金じゃなくてバウチャー方式のほうがよくね
最初は公立だけだったのがいつの間にか私立まで拡大したんよな。
明らかに不均衡と言われながらも強行したのが維新。
維新内外の誰がで強硬に推進してるかは誰も報じないがね。
>>691 日本は共産国より厳格な共産主義社会だよ
自民党のせいでね
そもそもなんで金がない世帯増えてんだよ
最賃上がって給与も上がってきてるのに
はなっから税金でむしり取って貧困層増やして
補助金で恵んでやるぞ愚民どもとやってるからだろw
アホか
義務教育でもない高校無償化とか意味不明
中卒の土方がいなくなるだろ
これ東京でもそうなんだが、
公立トップ高>>>>私立トップ
の序列を強化、固定化させる為でもあるんだよね
公立中堅校は統廃合で数を減らしていく流れ
トップ秀才未満のカス子供は私立校が面倒見てねwって事
学歴による格差社会を強化したいんだよ
>>529 こ、こ、公明支持とか勘弁しろやwww
この書き込みでどうやったらそんな解釈出来んだよw
頭れいわかお前www
中卒の現場おじさんはCラン以下大卒のボンクラよりも価値があるのにな
お医者さんの同級生が沢山いる私立高校の卒業生文系の会社員だが、私立高校の無償化は反対する、せっかく高い金出して親が私立行かせているから生徒の質が保たれている、無償化で誰でも入れたら母校の生徒のレベルが落ちる。
>>703 残念ながら大阪で自民党と組んでるのは共産党
終わってる
大阪は底辺の不人気公立が再編されるだけだから無償化は概ね歓迎されてるぞ?パヨや
事情知らない他所の連中が公立定員が割れると騒いでるけどそもそも誰も行きたくない定員割れしそうな学校だから?
>>705 財源って口にするのが公明党支持者
万博連呼するのが共産党カクサン部
大阪だけやらせておけよ
ゆとり教育みたいに功罪分かってから全国に広めろ
罪の方がデカいからバレない様に維新が積極的に広めようとしているしか思えん
>>1 無償化の適用は国公立高校進学者と公立高校落ちで私立高校に進学した人(公立高校一般入試不合格証必須)のみで良い。
あと東京都立拝島高校(Wもぎ偏差値38、Vもぎ偏差値34)男子本命受験者の場合、
当校は定員割れはしていないが、Vもぎでやったら滑り止め私立も無い事態になって詰んでしまう状態になる。
>>712 んなとんちんかんな事言ってるから共産党れいわは支持されないんやで
>>697 大阪では学制改革の時にすべての旧制中学が公立高校に転換したから、北野とかのトップ校に関しては他府県より格段に恵まれてる
むしろ同じ公立高校でありながら、旧制中学から転換したトップ校と中学浪人を出さないために作った中堅校の不均衡こそ問題
そこにメスを入れたのが維新
財源が必要なので現状の体制では必ず増税されます
これに賛成するのはバカ
国債発行は問題ないとするまでやってはいけいないこと
>>650 大阪の私立はほぼ参加してるよ?
参加しないと受験生獲得で不利になるのは目に見えてるし無償化で私立中学受験も激増してるから中学から「青田刈り」できるメリットあってホクホクなんだよ
逆に危機感もってるのは灘高よ無償化でこれまで大阪から来ていた生徒が減って学校の学力レベルが長期的に下がるのではと危機感もってる灘で学力上位は大阪から通ってくる生徒ばかりだから
公立は基本的に放任主義だから自分で塾いったりしないとゴミ
私立は面倒見いいからもともと能力低いやつが上位国立早慶レベルまで引き上げられるパターンがざらにある
>>711 すごーい、そんなゴミみたいな固定概念に振り回されてる天然記念物ホントすごーいw
財源なんかこども家庭庁とか男女共同参画みたいなゴミさっさと無くして捻り出せばいいが、現実的に糞自公政権じゃ無理だから財源どうすんか聞いてる訳
右左関係なく当たり前に単純な疑問なんだけど理解出来ます?
東京も私立高校無償だし
全国でそうしないと地方の子育てが損になるわな
下の公立は無くしていくんやろ
私立に押し付けたほうが賢いわな
上の公立が私立に流れる事は無いんやから
>>704 あれだけ私立煽ってる東京も実態は公立王国なのよな
日比谷より格上の私立は両手で数えられるくらいしかないらしいし
>>560 廃校になるのは頭の悪い底辺校ばかりだけど?だから誰も問題視してないのよ大阪では
あと大阪は親の世代中心に地元集中運動なんてパヨク教師のやらかしから公立校への不信感が昔から強いから公立再編して私立無償化することが歓迎されてる
仮に隣国から渡来した容姿が酷似している帰化人達が日本人の中に紛れるのは良いとして、帰化したという事が他者に知れる事は無いという制度は帰化した人間にしか利益が無いのでは無いかという疑問。官報においても帰化人を特定する事は不可能である事実は誰得なのか、官僚が帰化人達ばかりと言う事についての本当の答えは本人談以外出す事は出来ないのであろうか。
>>719 というか学習のスピード速いんだよ
早熟は天才という意味なのわかってるから
公立はのろのろそれどころかわざと才能壊してる
奴隷つくるため
公立のが安いってことは
実際は公金からだから私立より遥かに高いからな
だから上位公立が強い
実質的に私立より金がかかってるからや
ADHD性すら感じる思い付き政治観察してる
吉本張りの落ち期待してます
>>722 上の公立も倍率減ってる
上の公立行くのも馬渕教室とか塾課金しないと行けなくなってるから私立並みに金がかかるのよ
あと公立進学校って教師のスペに問題あるとこ多いから受験対応できてないとこばかりで
生徒は予備校塾行かないといい大学行けない
それなら受験少年院と揶揄されるくらいの 詰め込み管理してくれる私立に行くほうが
現役合格狙いやすいわけ
>>719 実際はあんまそんなこと無いんやろな
高校入試くらいの年齢だと、遺伝的な知能は発現してる事が殆ど
実質高校の民営化だな、地方公立は統廃合
つまり市場原理任せの小さな政府方針
>>726 現実は受験特化で先取り学習してるだけだろ
天才なんてどこにも存在しないよ
そもそも
私立まで無料化するのが悪い
私立は有料のままにしとけよボケ
北野とか日比谷みたいな公立高校の優位は大前提として、公立に行けない底辺を私立に誘導してるだけなのにね
一部に例外はあるけど、統計的には貧乏人の子供ほど成績が下がりやすいんだから公立高校は無理
私立通信性が儲けたいがための悪法だ
不正があったら返還させろよ
>>719 >>726 中高一貫にして先取り学習認める補講は塾や予備校講師読んで受験対策もさせるくらいに
ならないと公立名門校でもそのうち倍率割れなんかになるぞ本当に
なんせ公立は下のレベルに合わせようとするから上や中間レベルの生徒が割を食うカタチになるからなだから私立校へ行くわけよみんな
>>729 人数減ってるからでは?
あと、塾行く行かないは公立私立関係ないやろな
行くやつは行くし行かない奴は行かない
で、結果は余り変わらない
公立の教師が腐ってしまってるので
大阪は公立を減らすロードマップがある
公務員は民間より劣っていていいと思い込んでいる
小学校の頃、軍事費に税金使うなら学校増やしたほうが良いとか俺等に言わしてたクソ教師いたの思い出した。あのクソ教師日教組だったんだろうなw
私立は無償化するなよ
差別ではなく区別されたものなのだから
>>735 大阪は公立が上位か底辺かと2極化してるのが問題中間レベルの公立が少ない上位入れないと底辺に落ちる危機だから中間レベルの私立に中学から逃げる親が多い
その公立上位行くのも学習塾行かないとほぼ
行けないからそんな金あるなら最初から私立行かせたほうが安く済むのよ
学校法人は大概議員も出してる。
ぬるぬると運営してたのに、新興議会の台頭で厳しくされる
それを騒いでるだけや
>>1 公立の学生には、私立の学費上限との差額の半分を、奨学金として支給すれば、良いんじゃない?
学費と別に必要となる修学旅行費でも、予備校代の足しでも、自由に使える様にすれば良いと思います。
財源が必要なのは社会保険料で増税だ
将来、社会を支え税金を払うのは子供達
成長を目指さない政党は日本を破滅に導く
もっと原理原則的にやるべきだと思う
まず高校を義務教育化する(無償化には大義名分が必要)
そして公立高校を無償化し、カリキュラムが異なる私立に関しては公立分まで支給する
こうじゃないの?
>>739 それもあるけど決定打は完全無償化
無償化してくれたら少しでも余裕ある家庭は
私立行くし中学から受験させる
有名国立狙うなら塾予備校行くのは必須
私立の専門コースならともかく公立は公務員だからそこまで熱心にしてくれない加えて受験対策想定したような授業やらないから受験対策するなら塾行く必要あり
>>738 東京と大阪は旧制中学を高校にしたから、中学受験の受け皿が私立になった
これが周辺の県、例えば関東の千葉、茨城や関西の和歌山なんかは旧制中学を中学のままにしたから秀才がみんな中学受験する
無償化で大阪の公立校が潰れる~!って言うけどそれが目的だからね、無能な公立校が多すぎて問題になってた。それに廃校になった所は徒歩か自転車しか通学出来ない不便な立地の高校だから府民は全然困らない
東京も同じく、この無償化ってやつは、公立中堅校を統廃合で減らして最終的にはゼロにするのが目的なんだよ
庶民が公立校に行けないようにする為にやってる
公立トップ高→上位国立大→インテリ上級搾取層
このルートに簡単に乗れる「日本式受験特化型遺伝子持ち」の層がいる、そいつらの既得利権を強化する動きの一環だよ
これから必要なのは真の天才とブルーカラー
中途半端なホワイトカラーは生きていけない
>>752 騒いでるのは日教組パヨク減税カルト系のネトウヨだけだからね
無償化で公立再編したほうが税金節約できる
のにな潰れるのは不人気の底辺だけなんだから
特に大阪の場合はパヨク教師のやらかしで
公立校への不信感がMAX状態続いてるから公立潰しは実用的な側面含めて歓迎されてるわけよ
>>754 現実は中途半端なホワイトカラーを食わせるための職をバンバン作ってるけどね〜
大阪みたいに狭くて公共交通整備されている所なら問題にならなかった
僻地の高校も底辺校の巻き添え食って潰れ通学できない子どもも増えるわな
地方では授業料タダになっても下宿代や通学費用で親は泣くんだよ
そしてますます住める地域が狭まっていく
やきうやサッカーのプロ養成所みたいな私立もある支那
プロになれず、大学からも声の掛からなかったヤツの行き着く先は反社
犯罪者支援するようなもん
>>735 多摩地区男子だと底辺で行ける私立全日制が無くなっているんだが。
>>753 公立のレベル上げるなら底辺潰せばレベル上がるんだからな分かりやすい話
だから東京でも大阪でも歓迎される
むしろ反対する側はマイナスになるのは無償化反対した蓮舫みたら分かるよ
つーか維新は竹中だぞ
こいつの政策がどれだけおかしいか日本人なら全員知っているだろうに
>>744 流石に塾行ったとして私立のが安いとかありえないから。
私学はそもそも受験のために塾行くし、入ってからも半分は塾通ってるぞ現実は
>>763 無償化は東京も大阪のマネしてやってるよ?
それを都知事選で支持したのは都民でしょう?まさか蓮舫にでも入れたの無償化反対で?
庶民は私立高無償化なんて信じて子供作ると、必ずハシゴ外されるよ
「公立はインテリエリート用、私立は庶民用」の棲み分けが完成した時点で、支援金を減らしていくようになる
上位国立卒上級の目標は、庶民の全員を中卒の低賃金労働者にする事だからな
Fラン大だって何のために存在してるのか考えてみ、上級の養分なんだよFラン大は
ていうか金かけてもらって塾も行ってお私立様で素晴らしい教育受けても
独学の貧乏人より劣るやつらってなんなんだろうな
親も自覚しろよ
まあ私立を無料化するのがおかしいわな
私立と公立、見れば分かるけど設備が全然違う
教員の質も私立の方がいいんだから
そりゃどっちも無料なら私立行くわな
そりゃタダなら設備も教師も質の高い民間の高校行くわな
皆んな当たりまえ
>>757 要項とかに寄付金を設定してるところってないとおもう
払わなくても普通に入学はできる
特別待遇受けるとかそういうので任意で払う場合はあるかも?
こんなことをしている暇があるならとりあえず私立広域通信制の規制をしたほうがいい
大量の進路不明者が出ているぞ
N高とか卒業生の40%が進路不明だぞ
多額の税金が投入されてこれ
私立の方が科目少なくて楽に入れるから公立は毛嫌いされるだろうな
>>771 公立の教師はリスキリングすりゃいいんだよ
公立に予備校や塾講を教員にして授業や補講させたらいいその授業を参観させて公立教師のリスキリングをすると
受験対策やれないのがのさばってるのが問題なんだよ
>>771 あの政党の人には
そこまで思いが辿り着かなかったのでしょう
私立は公立と同額支給しろよ
それからプラスしたいかどうかは本人の自由
>>771 そもそも私立の教員の質が良いのって、東大バンバン合格させるような一部上位だけじゃないの?
無償化する必要あんのか?と思う
支援が必要な家庭だけに限定しとけよ
なんでもタダだとか激安が正義みたいなデフレマインド増やしてどうすんだよ
>>776 ヤベェやつが圧倒的に少ないんだよ私立のほうが公立はそのリスク高いからみんな行かせたくないの子供が闇バイトに巻きこれたりしたらとみんな心配
公立って結局金ないから校舎もボロボロのまま
PTA会費から金借りないとやっていけないとこ多いし
>>753 それの変形バージョンだけど、公立トップ高で中高一貫の千葉高校や和歌山桐蔭なんかはそのうち高校から入れなくなる
庶民が中堅校か私立にしか行けないようにする為の利権の一環だよ
今は高校募集があるからいいけど、いずれ完全中高一貫化したら千葉高と和歌山桐蔭は公立とは名ばかりの貴族学校になる
>>773 勘違いしてるようだが全てが無料になるわけでは無いぞ
一定の基準があってそれ以上は有償になる
その基準の中でやるやらないは高校側の自由
>>779 維新は最初からそれ狙い
底辺公立再編したい公立教師を減らしたい
大阪でも公務員組合の政治活動規制かけて
徹底した組合潰しやってるからねおかげで立憲や共産がほぼ議員が居なくなったがそれが
概ね歓迎されてる
>>770 正論言うと子どもの教育って横と比較するために受けさせるんじゃない
そもそも貧乏人でも独学でのし上がれるやつに最初から素晴らしい教育を与えていればもっと上に行ける機会があったはず
まあ他人に自覚しろとかいう前に子ども一人でもいいから育ててみるこった
>>786 大阪ではすでに10年以内に17校が廃校予定
>>770 勉強しないと折檻される家庭で育ったら
脳が萎縮してせっかく持って生まれた才能までダメになる
大阪はバカの実験場なんだからお試しして上手くいった施作だけ取り入れたら良いんだよ
ローカル政党がんばれ
そもそも格差是正のために高校無償化しようという話がおかしい
その格差の元を辿ると、東大を頂点とした「学歴を根拠にした事実上の身分制度」が歴然と存在するからだろ
格差是正するなら、やるべき事は高校無償化ではなく、悪い搾取者量産マシーンたる上位国立大の定員を1000分の1まで減らして、
国民にとって無意味な「エリート層」を薄くする事
私立が学費上げたらそのまま政府は飲むのか?
学費上げるの認めないとか政府がいうなら私立の意味ないし
私立は独自のスタイルが売りなんだから入学希望者が学費を支払うことに意味があるんだよ
>>787 和歌山の私立は大阪の無償化にほぼ参加してる生徒が大阪から来る人多かったから無償化参加しないと潰れるのが分かってるから
智辯学園なんて大阪の生徒いないと甲子園も行けないのよ
いま大阪の無償化に周辺府県の私立は参加するか否か選択迫られてるとこ多いよ?受験生圧倒的に大阪が多いから大阪からの受験生来なくなると経営に影響するからね灘や東大寺といった一部進学校除くと
大阪では公立高校が次々と廃校になっている
高校はかなりの面積があって便利な場所にある
始めから高校の土地が目当てでやってるみたい
まあ維新がやることはいずれ破綻するよ
保健所潰してきた結果コロナ禍の死亡者数人口比
全国1位みたいに
それは維新が与党になって党の責任でやってけろや
無駄遣いは勘弁ね
>>799 10年以上同じ事を言い続けて、破綻したのは「自公立共れ」でしたね
志位近平の母校の千葉高校
ケケ中の母校の和歌山桐蔭
どっちも公立なのに中高一貫なのよな
やっぱり庶民を睥睨するユダヤと中高一貫は親和性高そう
>>797 大学は卒業することに意味があるわけじゃないからな
在学期間に何を学んで何がやれるのか、が重要
ま、ほんとに能力があるなら大卒らしい仕事につけるさ
>>791 それが歓迎されてるな大阪は
廃校される学校は底辺の馬鹿高ばかりなんだから馬鹿なとこが潰れるとみんなから見向きもされない
>>798 そんな使える学校なんてほとんど無いぞ?
交通アクセス的に不便な微妙なとこばかり加えて建物の解体整地必要になるから買い手もいない
高値で売れたら無償化する原資ができるから良いことだけど何か問題でも?
>>775 公立通信制入試の一部前倒しはやった方が良いかも
公立通信制入試の日程が遅すぎるのが問題。
定員の半数を全日制一般入試と同日にすれば、
私立広域通信制への生徒ぶんどりを減らせる。
東京の町田や大阪の泉南地区にも公立通信制設置も行う。
子供は減るから財政負担は増えないだろうという安易な考え
学費も給食コストも変動しないものと考えてる
>>805 専門的な大学増えすぎてわけわからんことになってるので
大学は減らしていったほうがいいとは思う
>>790 あんたの言う通りだよ
でも余裕のある親連中(こいつらが言うには余裕がないそうだがw)自らが
他人の子と比べることを第一として行動しており社会全体がそうなってしまっている
貧乏人にはそもそも選択肢がないからそれに乗らざるを得ない
ここにいる他人の子を出し抜くために金をバンバンかけてる連中に言ってくれ
こいつらが金をかけるのをやめれば済む話だ
>>798 西成は中国系の不動産ががっちり入って再開発をしようとしていて
維新がバックアップしてる
大規模太陽光発電なんかのインフラ設備も中国系企業に売却してるし
IRもオリックスとアメリカ企業の合弁会社だけどそのアメリカの企業も
もとはマカオ系の中国系企業
まあまあ維新のやってることは売国ですよ
>アンチ維新界隈
>高齢者に金配れ
>高齢者の医療費3割は許さん
>年金払って無いけど金くれ
同じ偏差値で、好きな方選べと言われたら
断然私立だよ
>>796 和歌山桐蔭は公立だぞ
公立といっても中高一貫のエリート養成校だけど
( /ZLvGm8C2wE /status/1 1825919432065524
教育を無償化すればどうなるか?
各大学はビジネスですから、政府から補助金を得るために、勉強する気のない若者を入学させようということになります。
渋谷センター街などにいる若者をトラックで回収し、大学生に仕立てるという悪夢のような結末になるでしょう。 )
大阪は
維新ー正義
自民公明その他ー悪
というイメージが出来上がってしまってるので維新の政策が概ね支持されやすい土壌なんだよ地元の自民は共産と野合した極悪人として自民支持者からも見放されてるし公明も選挙区全滅で支持者を維新に取られてしまってる
>>813 中華資本の太陽光パネルで散々保守系と揉めたのが深刻でしたな
>>810 大学は今も増えてんだって
計画そのもは何年も前からだろうからね
生徒はどんどん減ってるけど
まあ庶民が子供作っても、高校受験の段階で「ウチの子はトップ公立に入れないから死ぬまでエリート様の奴隷決定」となるわけだよ
だから子供作らないのが正解
少子化は、正気を失っていない庶民が、上級の横暴には敵わないから絶滅の道を選んだ方が安全だと正しい判断をした結果
上級は外人奴隷を入れたいみたいだしもうこれでいいんだよ
>>817 >アンチ維新界隈
>高齢者に金配れ
>高齢者の医療費3割は許さん
>年金払って無いけど金くれ
自公立共れって老人外国人優遇するから少子化対策にならない
公明党も結局、高齢者政策ばっかだったしな
そら、ガッカイも若者おらんようになるわ
>>818 限界ネトウヨが騒いでるみたいだね
大阪自民が支持得られそうと限界ネトウヨに媚びうる活動やってるが従来の自民支持者が
離れてこないだの選挙も惨敗した
維新が強いのは限界ネトウヨ切って中道路線やってるからだぜ
>>1
公立高校定員割れ教師余り 私率立高校教員不足と生徒数増レベルダウン
中抜きチューチュー竹中の思うまま維新が操られている。 >>1
公立高校定員割れ教師余り 私率立高校教員不足と生徒数増レベルダウン
中抜きチューチュー竹中の思うまま維新が操られている。 >>821 大阪も外国人どんどんふえてるけど
西成あたりはこれからチャイナタウンになるそうですよ
維新がケツ持ちして
ニュースになってるけど
N高とか本当に悪質
進路不明者の多さをごまかすためにアルバイトを就職率に加えたり、浪人を専門学校への進学率に加えていたんだぞ
どちらの数字も真実はただでさえ低い通信制の平均値以下だった
就職率は特に低く1割未満
こんな通信性が山程ある
さっさと規制しろ
生徒が悲惨なことになってるんだぞ
>>816
( WyNUtXD9zG5TXz
それなら、教育が無償と言われているヨーロッパはどうしているのでしょう?
○○さんが危惧されるように勉強する気のない人を学生に仕立て上げているのでしょうか?
|
koic_hyamano
他国はわかりませんが、日本で無償化をすれば必ずそうなります。 )
>>823 部落問題を解決したのも結局、維新だったしな
共産党って口だけだったよ
>>823 維新が強いのはもう大阪兵庫だけだよ
衆院選の結果といまの支持率みたほうがいい
マジでヤバくなってきてる
維新界隈の連中は公務員叩きの次は老人叩き
そのうち貧困なら若者も叩き始めるから見ときなw
こんなことろ支持してるやつら何なの
消去法で維新なのかな
>>826 現実見ろよ
大阪の中国人が東京に大移動してるぞ
>>810 そういう大学は、上位国立大出身のセンセー達に「大学教員のイス」を供給するのが目的で作られただけ
だから上位国立大の定員を絞るか、博士号を与える数を減らせば、訳わからん大学も消滅する
しかし消滅しないんだよ、上位国立大センセーが無駄に量産されてるから
そいつらが吸う養分は、国民の血税と中抜き天下りで盗んだ養分だよ
教育機関の公営化をやめて、お金を出すから全部民間でやってねっていう風にしたいんだろうな
私学にはいるために受験戦争が激化してるという副作用が起きてるらしい
大阪で自民党は時代遅れ
自民党と共闘してる共産党も筋の通らない泡沫
結局、維新となる
>>820 チバラギや和歌山は高校受験じゃなくて中学受験の時点で公立トップ高の附属中学に入れた人とそれ以外で分断される
今は高校募集とかいう敗者復活戦があるけど15年後は無くなる可能性が高い
東京や大阪の中学受験は公立トップ高を諦めて私立に行く人たちのものだから根本的に別物
>>826 西成でも維新強いぞ?なぜならこれまで放置されていた西成を清浄化してるからな
西成が普通に観光地化するまでに良くなったのも維新が浄化やりまくってくれたおかげ
だから公明もあっさり負けた
>>829 西成も浄化したのも維新だからね
いま西成が都心最後のフロンティアとして
再開発進んでるのも維新のおかげ
>>834 西成再開発で検索してみれば?
いま西成の土地を安値で中国人が買い漁ってる
新しくチャイナタウンを作るために
西成再開発 中国で検索したらその手のニュースが出てくる
そもそも梅田あたりのタワマンも買ってるの
ほとんど中国人だそうだよ(まあこれはどこもそうみたいだけど)
>>819 学び直しとか言って社会人や高齢者ももう一度大学へとか頭おかしいこと言ってないっけ
子供は親の働いた金じゃなくて国の金で育つ時代か
親に感謝しなくなるなw
>>836 自民は国ごと売ってるからね
維新は大阪止まり
< 【大阪ダブル選挙直前対談】平然と嘘を吐く「大阪維S」に何回騙されるのか?――国内政治2015年11月23日
://www.dailyshincho.jp/article/2015/11230700/?all=1
・・・すると橋●は財政効果は「無限」と言い出した。無茶苦茶です。
○○ :今回のダブル選でも、市長選に出ている橋●維新のY村洋F元代議士が、明確な嘘を吐(つ)いています。11月11日に行われたネット討論で、「大阪が伸び率ナンバーワンの経済成長をしている」と、さも過去8年間の維新政治が大阪を良くしたかのように発言している。
しかし、大阪市がまとめた最新の大阪府の実質成長率はマイナス0・8%、大阪市に至ってはマイナス1・4%。ところが、全国の成長率はマイナス0・2%ですから、府も市もこれを下回っています。
これでよく、「伸び率ナンバーワン」などと言えたものです! ちなみにこの数字は、大阪市のホームページのもの。つまり、彼は平然と嘘を吐いているわけです。 >
私立まで全額無償はさすがにありえんな
支援するのは公立分までだろ
じゃないと不公平
>>838 まーたレッテルですか
これだから維新は人気がなくなってる
>>848
< ・・・■対岸の火事ではない
○○ :現在、ダブル選に際して、橋○維新は相変わらずプロパガンダを仕掛けているわけですが、そのひとつが「自共批判」です。
○○ :あれだけ安倍自民を批判していた日本共産党が、府下でだけ「反橋○維新」で大阪自民党と手を組むのはおかしいという批判ですね。
○○ :表面上の動きに囚(とら)われるのは危険です。自民党から日本共産党まで、揃って反橋●維新を唱えているのは、平気な顔で嘘を吐くような集団を放置しておけば、政治そのものの信頼が失われるからです。
橋●維新がやっていることは政治のルールの破壊であり、その延長線上に日本の破壊がある。これは政策やイデオロギー以前の問題。だから左翼だろうが右翼だろうが、日本人だったら橋●維新と戦うべきなのです・・・ >
>>761 多摩なんてそもそも子供がいなくなってるだろ
>>850 維新が勝って大阪負ける笑う吉本で現実逃避って所ですかな
>>856 有権者を小馬鹿にするから立件脱糞共産党は関西に議席ないんやで
大阪の高校ヒエラルキーって、よく分からんのだけど
トップレベルの天王寺高校や三国丘高校は府立なんだろ?
つまり公立校の天下なんだから私立に補助金を出しても大して問題ないのでは?
>>855 まーた透視ですか
やってることがバカ丸出しだな
維新はそもそも公務員削減、民間にって方向だから
公立を減らして予算こんなに減らしたでー、と騙すいつものやつ 子供や子育て世代にってトッピングつけて
>>859 差別をして議席を減らすパターナリズムに入ってる事に自覚なし
少子化だからね
子育て支援はどんどん増額して良いよ
社会保険料や住民税を増税したら良い
>>857 だから?文句あるなら日本企業も参加すればいい
公立の校長を民間公募みたいなのやって失敗したじゃん
私立でも公金が入ったらその組織は公務員化するだけなんだよな
>>417
< ・・・○○ :最悪のケースを想定するとどうなるか。仮に今回のダブル選で橋下維新が勝利したとします。彼らは勢いづき、兵庫県をはじめ、奈良県、和歌山県、滋賀県……と、勢力を拡大していく。
そうなると、橋●維新を改憲に向けた「駒」として見ている(ァ倍晋△)や(ガース)は連携を強めるでしょう。そして「自公維」の連立政権が誕生した暁には、連立与党内での公明党の存在感が相対的に低下して、自公間がギクシャクする。
△△政権が未来永劫続くわけではありませんから、そうこうしている聞に自民党の総裁が替わり、新総裁は橋●維新と距離を置く。そうなった場合、橋●維新は掌(てのひら)を返して「反自民」の旗を掲げるでしょう。
○○ :実際、橋●維新はこれまで、既存の政治勢力と結託し、一定の政治的成果が得られたら、一転、その同志を「敵」として批判して切り捨てる、という手法を繰り返してきました。 >
>>860 公立トップの旧制中学がすべて3年制の高校に移行したって全国的に珍しいよな
千葉県は終戦時点で存在した3つの中学校のうち一番新しい船橋だけ新制高校にして、あとの千葉と東葛飾は中高一貫校にしたらしい
だいたい盗撮とかロリ事件や性犯罪起こすのは公立の教師だからね
日本の高校大学受験は、
庶民の子供とその親に「自分はバカだから奴隷になっても仕方ないんだ」と納得させる為のシステム
共テだって問題作成者は数年経たないと名前も明かさない
悪い事してるから名前隠してコソコソしてる
>>866 中国に売ってる自覚はあるんだ
さすが大阪人目先のみで生きてんな
石破と前原で本年度予算を通しちゃうけど
蚊帳の外に追いやられた玉木はどうするんだろね
玉木前原、因縁の中は前原に軍配
これに賛成してるやつはアホだな
子育て支援しても子どもは増えない
何故なら、少子化の原因は
既婚世帯の少子化ではなくて
底辺層の非婚化だから
本当に少子化改善したいなら
格差縮小や底辺の待遇底上げしろマヌケ
>>860 そういうトップクラスも倍率減ってるのよ無償化で無償化で私立行けるならそのクラスでも星光や清風南海行く奴出てくる
医学部受験や一部有名国立は私立行かないと事実上合格難しくなってるから余計にね
>>872 文句あるなら日本企業も参加すればいいだけの話なんで参加しないの?
>>4 妻が用事で行けないから三男の説明会に行ったが私立は塾代がかからん
修学旅行はかかりそうだったが
しかも歩いて行けるからそこでもいいと言ったが
本人は電車で遠方の進学校にw
塾代高い
>>828
< ZLvGm8C2wE
ドイツではドクターを目指す大学進学コースとマイスターを目指す職人養成コースを厳格に区別し、大学進学資格を得るには高い学力が必要とのこと
またフランスでも、バカロレアという大学入学資格試験があり、これに受からないと大学に行けない
学力でハードルを設けることで、無償化を実現しているよう
||
koichyamano
なるほど、欧州は限られた人間しか大学に行けないわけですね。
日本は誰でも入学試験を受けられる。そして大学が多すぎるということですね。それでは日本で無償化は成り立ちませんね。 >
>>872 中国への維新のスタンスは府の囲み取材みればわかるぞ
中国大好きMBSやフリー記者がいつも中国や立憲公明に寄り添った質問ばかりしてるけど、バサバサ切られてる
何で大阪府の会見で日本政府の政策について質問されまくってるのかと思うけど。
>>867 学校に金入れるわけではないからな
バウチャー方式で生徒が選びたい学校に行き
選ばれない学校は当然公立でも潰す
>>873 玉木は妥協するとこ間違えた
ネトウヨや減税カルトの支持失いたくないと
>>871 韓国や欧米もそうだぞ
韓国のスヌンって有名だけどあれ庶民用だからな
韓国の上級国民は外国語高校から推薦で大学行くからスヌン受けてない
玉ねぎ男の娘とかもそう
>>879 吉村がぶらさがりや定例記者会見で質問なくなるまで延々答えてる
こないだフジがそれやってたけど維新は橋下時代からこれが当たり前になってる
>>1 > だれでも高校無償化」で公立は定員割れ?
>「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では
反日フェイクの東京新聞w
やっぱりアホの本性を表したか。
高校無償化は貧乏人優遇だろ。
今までは学費の問題で行けなかった層の進学が可能になる。
私立か公立か、なんてのはその先の話。
国際的に見ても日本ほど教育費にお金がかかる国は無い。
なんでそうなるかと言えば公教育が崩壊しているから。
そこを埋め合わせる形で私立が伸びてきた。
>>885 今の需要は主に次の3つ。
1進学:特に難関大学向け高度教育
2保護:特に校内暴力被害に遭いやすい荒れた地区
3交友:いわゆる坊ちゃん学校
実際大事なのは2の需要。
荒れた地区で成績下位ならDQNと共に過ごす中高生活。
唯一の逃げ場は私立だが、学費高く富裕層でないと無理。
この層にとっては私立含めた高校無償化は福音。
校内暴力で破壊される多くの人生を救い、
10年後20年後の社会の活力を格段に引き上げる。
公教育が崩壊したのも日教組を始めとする無能無責任教育公務員が
教師として学校を支配し、校内暴力を放置し続けたから。
なので私学無償化で公立底辺高が敬遠されるのは当たり前の話。
下半分を廃止して日教組の活動場所を減らす事が真の効果。
大阪が変わる。
日本を変える。
>>884 東京住んでるとそんなどうでも良いトピック誰も知らないからもっとアピールした方がいいよ
気持ち悪さがまだ弱いよ
>>884 あの会見まじで途中でぶち切れてもおかしくないレベルで府政に関係ないこと聞かれ続けてるけど答えてるもんなぁ
最近は百条委員会や兵庫の市長会擁護したい人たちがそんな質問を延々と。
マジでこれどういう仕組みなの?
私学なんて学校によって学費も違うし何をやる価格設定も学校の自由やんか
>>888 大阪府政の会見を東京にアピールする必要あるかな
知りたいの?
>>873 所詮は労組バックの正社員の利益しか考えてない党だからな
金融所得課税30%の増税とかマジ馬鹿だろ
>>892 たしかに新聞の社会面専門だから政治団体とすら思われてない存在だもんね
さとう珠緒52歳、バスタオル1枚のサービスショットを披露「美しい」「50代とは思えない」「やっぱり脱ぐと超セクシーですね」
https://www.kabutan.space/sr15zbdh.html 外人の敷金礼金半分負担とかマジなんやったらやめれ
倅が高校行くまでこの制度続けてくれや
私学行ってる子は大学受験の時は無駄に拘束されて邪魔でしかないって言ってたわ
>>893 玉木さんは自分の人気と国民の生活天秤かかった場面で自分の人気を取るのがこの1ヶ月露骨だったからな
ネガティブな内容で他党批判するのでなく、耳障りのいいことで他党批判するようになっただけのやっぱり民主党ってムーヴばかり
社会保障にも死ぬ気で切り込んで欲しい
>>835 大学じゃなくて高校の先生じゃダメなの?
それこそ大学を増やす代わりに教授のいる高専をもっと増やすとか
維新の教育利権については検索しても普通に出てくる話
どうせこの無償化も、エリート子供と庶民の格差をどんどん広げて、上級だけがさらに養分吸えるようにするための物なんだから
もう日本国民は、間に「日本式エリート上級」を挟まずに直接アメリカの奴隷になった方がラクなんでねーの?
日本国民にとって、ヘンサチ75の宮廷卒エリートなんて悪魔同然の搾取者でしかねーじゃん
日本人とアメリカの間の間に入って日本人から養分吸う寄生虫だよ、日本のエリート層つーのは
>>862 > 維新はそもそも公務員削減、民間にって方向だから
>公立を減らして予算こんなに減らしたでー、
>と騙すいつものやつ 子供や子育て世代にってトッピングつけて
まさにそれこそ日本がやらなきゃいけない事じゃん。
公務員が支配する官制経済がGDPの半分を占める異様な国が日本。
当然競争力が無いところをそこまで肥大化させるから日本が衰退する。
大阪を見てもわかるように公務員削減が日本復活の1丁目1番地。
大阪が変わる。
日本を変える。
無償化っていうと聞こえは良いが
しょせんみんなの税金アップだからな
好きでポコポコ産んだんだから自分の金で行かせろよ
大阪東京が先に高校授業料無償化を実施したけど
財源が豊かな大都市と、財源が厳しい地方との
格差をなくす為に維新、自公が高校授業料無償化をするんだろが。訳の分からない維新憎しの批判だな。
>>889 しかも中継もされあとからネットでも見られるこれをコロナ禍でも毎日やってるから
だから評価されるわけよ
大阪の医療関係者も吉村支持が多かったしな
言ったことにすぐリアクションして何かしら対応してくれると
>>888 東京が関係あるの?
維新は潤沢な大阪市の金がとにかく欲しいんよ
都構想(大阪市の金を府で使えるようにするシステム)が失敗したら
2年ほど前に大阪市立高校は府へ移管させた
要は大阪市の財産を手に入れたわけやな
今度は府立高をどんどん潰してきっちり金に変えたいっちゅーことや
さんざん橋下が煽った大阪市が財政ヤバいというウソを信じてる阿呆も未だに多い
シルク姉さんみたいに目覚めたらええんやけどな
特色を明確に打ち出す私立に流れてしまうのか
公立は実績ある伝統校などトップ数校以外は
下位層の集まりに?
>>909 周辺府県が東京と大阪に人口吸われるから
騒いでるんだよ東京や大阪からするとお前らもやればいいというだけだしな
現に維新はお前らも大阪みたいに歳出削減やって回せやなんでやれないの?というニュアンスで言ってるし
兵庫県知事選も無償化に反対した稲村が落選したように無償化反対は選挙で不利になる
>>24 じゃあバレー強豪校、例えば金蘭会の先生はみんなバレー経験者なのか?
>>912 吉村居なくなっても維新知事はあと十年は続くななぜなら対抗馬が出てくる気配がない
維新が知事の退職金カットしたから天下り官僚も立候補しなくなったし東京から立候補する奴が途絶えたんだよ天下りして退職金稼いで東京帰るという退職金ビジネスを絶ってしまったからな
だから出てくるのは負け確の変な連中ばかり
>>913 いや、優秀なヤツほど私立に鞍替えするから
公立の名門校もオワコンだよ
>>490 親ガチャ外れやなあ
貧乏な家で子供かわいそう
>>913 あと中高一貫校を大阪府も作ってるから
それが受け皿になりそう
なんせ底辺公立は完全に切り離そうとしてる
共産党公明党が言ってたことを維新は議会で過半数を取り大阪でやってるから、
存在価値ない共産党公明党は落選ラッシュ
>>904 おいおいマジで言ってるのか?
アメリカのエリート上級ってユダヤ人なんだよ?
日本が直接ユダヤに支配されるようになったらガザ地区のように国土はアメリカに所有され、国民は全員ガス室だぞ
>>921 大阪の府立中高一貫校は私立と同じ中堅層の受け皿だから
他府県の中高一貫校のようなエリート教育はしてない
>>787 首都圏は中堅の学力層が高校の選択肢が年々狭まっている問題がある
林修も指摘してたが特に女子に顕著な傾向になっている
エリート目指す連中以外は中学受験対策で小学校の学習指導要領を逸脱する問題の対策なんかハッキリ言って無意味で、塾がないと受験できないよう組み込まれてる問題にもスポット当てて欲しい
だれとでも定額いれ入れホーダイってAVなら見た事ある
なあ?いい加減本題以外の話してる奴はやめとけよ
維新さんが頑張って何かしようとしてる事に興味がなくても相手してやるのが大人だろ
ほんと弱者に優しくないよな日本人って
>>510 競争に勝つためなんだから当たり前だろ
お前共産主義者か?
まあ表向きは学校無償化は国民(子供世帯のみ)のためだけど
今のこのタイミングは年収の壁(全国民が関係)の国民民主案を潰したい
玉木と犬猿の仲前原と無償化の方が国民民主の
年収の壁より金がかからないから簡単っていう自民党森山と
前原と仲がいいと言われてる石破が組んだある意味
茶番なんだよなあ
私立無償化したら金でラインもうけてた付加価値が無くなるだろうが、それとも、廃校になりかけてるチューチュー私立に繋がりでもあるのか?前原よ
>>932 子持ち家庭が最優先されるんだよ
小梨独身は文句あるなら子供作るか養子とって育てたらいい小梨に権利なし
増税せず私学助成金をまわすことで大阪はやっている、来年度全員無償化になる
正直公立だって無償化はおかしいと思ってる
子供に予算つけるのはいいと思うけど、何不自由なく暮らせる世帯にまで無償化とするのはどうなんだろうな
これにかかる税金は低所得者からは取らないってのなら別にいいんだけど
絶対にそうはならないよな
それよりも勉強する気もないのに
高校行ってすぐ退学するガキが多いんだから
中卒で集団就職できるような仕組みを作ったらどうよ
>>937 だから線引くなって
みんな一律同じ支援じゃ何が気に食わないのか
>>824 公立高校の教員が私立高校に転職すればいいだけやん
それに生徒数少ない公立高校を潰せるから集約化できて教師不足問題に対しても有利な方向の政策だろこれ
>>934 でも今回の件で維新が自民についたら年収の壁の件は
自民党案でほぼ動かない流れになってきてる
からなあ
>>925 東京は公立王国だから、日比谷を目指すエリートが公立中で非効率な授業を受けている間、中堅層はエリートに追い付くために中学受験で詰め込まさる
もちろん高校生になったらたちまち逆転するけど
>>943 子供に、家庭が金持ちも貧乏もないだろ線を引くな
>>939 低所得世帯により重点的に支援すべきだと思ってるから
非課税世帯だけではなく、より広げるぐらいでちょうどいいのよ
>>929 氷河期世代を公立教員の採用から締め出した時点で詰んだ
教頭クラスの人材がスカスカなんだよ
>>945 みんな税金払ってんだから一律でいいじゃん
そら一律タダやったら私立にするわな
公立はタダ、私立は公立タダの分まで負担でええような
いうて私立は修学旅行とか別途イミフなイベントで金取ってきそうやけど
>>947 残念だが事実は違う
教頭になるべきベテランなのに嫌がって誰も教頭試験受けないのが現実
非管理職のおっさんおばさんが増えてどうしようもない状態
私立は親が子供に勉強までさせて自分で選択している。
公立に出す負担金と同じ額をだすのはいいが無償化はやりすぎ、むしろ親も望んでない。
>>941 維新も国民民主党も学校無償化なんだから
維新が自民に付くとしたら万博に金出してもらえるとかだろうね
国民民主党の178万と自民の123万の間取って150万の控除にするかって話し合いが出たけど
国民民主側がその話を蹴ったんだから交渉決裂で自民案の123万になるのは自然の流れなんじゃないかな
自民案は地方自治体からも了承取るって根回し済みだし
もう高校も義務教育化すれば
今のZ世代の幼さにあってるだろ
現行で公立の授業料が賄えるなら増額する必要あるか?
所得制限910万は共働きの平均収入だから、実際は半分にしか行き渡らない
ならば増額ではなく所得制限撤廃だけでいい
もう公立高校なんかいらんやん
一定の金だけ出してあとは好きに競争させれば
>>956 地方自治体の財源不足を元財務官僚のくせに
全く念頭に無かった玉木w
>>955 大阪のおばちゃんはタダと肩書好きそうだもんなw
>>929 具体的にどうするの?これ口だけで具体的に言わない人多いけど?
これくらいやればいいか?
中高一貫にして先取り学習する
教師は予備校や塾講師起用して授業
受験指導は予備校や塾講師活用
公立教師は予備校や塾講師の授業みてリスキリングさせたらいいんだよねこれくらいやらんと公立の魅力上がらないよ?
>>951 なるほどね
公立教員の質上げるの相当厳しそう
それと私立校に授業料支援なんていらない
公立があるのに自ら望んで行くなら自分で賄えよ
なんで学歴厨のために国が払わなきゃならんのだ
すげーよな
103万円の壁のときは減税なのに財源論出してきて批判したのに、これは完全に増税なのに財源論は二の次という
マジでまともな政治やってくれよ
>>911 大阪市長は維新横山市長な
維新市長を選び続けてるのは大阪市民
>>961 >>956 事実上維新の無償化に交渉が絞られてるからな減税カルトが悔しがってるけどw
もしかして、外国人や輩の為か?つい私立と聞くとレベル高いの思い浮かべるが、思想教育やりたくて私立にせざるえないパターンとかありそうだな
この案だと実質、私立校の授業料を国が負担して私立校を儲けさせて延命させる処置にしか見えないわ
>>970 生徒が来ないと金もらえないよ?
事実上のバウチャーみたいなもんだから無償化というのは生徒に対して支給だから生徒獲得できない高校には金は入らない
大学がモラトリアムなのにさらに高校3年のモラトリアムかぁ
これ、どんな意味あるの?
>>972 別に留学生とかでもいいんだろ?
実際に通学してなくても卒業はできないだけで金はもらえるだろ?
>>965 教育の平等性の担保って理由で私学でも無償化を推し進めてる
所得制限廃止して誰でも無償化しましょうって政党もある
>>972 私立が無償化されたら私立に行くやつが自動的に増えるだろ
もし完全に無償化されたら次はこうなる
朝鮮学校も無償化しろとね
低所得者に支援するだけでいいわ
>>979 なんで?
公立と私立が対等になるからより優れてる方に行くだけだろ
公立は私立に負けてるの?
>>978 公立学校を平等に扱うのが国のやる事であって、私立はそれぞれの法人が頑張ればいいだけの話なんだよ
>>981 私立の方が金がかかるから今は平等ではない
単純に金の話
>>982 ますます私立と公立の壁に差ができるけどそれは
>>984 差別じゃなくて私学は自分で頑張れよってのが経済だろ
>>982 与野党問わずで子供の教育には平等にしましょうって考えだし
公立なくせば良いだけじゃん
あとは生徒一人辺りいくら金を出しておしまい
みんな大好き民営化だよ
維新支持してるレベルの人と同じ学校に通わせたくないから私立入れたのに
なんかガッカリだわやっぱ海外留学まで視野に入れなきゃダメね
>>333 最近は議員さんたちから、「学校で『地元サイコー、地元を離れるのは悪!』という洗脳しろ」(意訳)と言われる。
文科省と似たようなこと言ってるけど
>>986 壁はあるに決まってんだろ
行政がやってる公立と私学が経営上同じなわけない
ジェンダー論よりタチが悪いわ
“首都圏の中学受験、東京と神奈川で本格化 受験率は過去最高か”
/www.sankei.com/article/20250201-3OI3XYYPZJHO3ADEIPYPFGTEEQ/
高校無償化なんかしたら、東京一極集中が加速して、
少子化が進むだけだよ。
維新の会は相変わらすアホだね。
>>1 学費無償化を是としてる党は多いけど
寄付金やその他に掛かる金のことをどう考えてるかは知らんw
>>992 私学ますます苦しくなると思うがそれやると
>>988 だから金が結局は私学に流れるなら、もはや利権じゃねえか
公共事業の金をお知り合いの建設会社に流すのと変わらん
所得制限はしていいと思うよ
ただ1200万とかそこらへんがラインだと思うわ
900万から所得税率1割も上がって年収上がってるメリット薄いんよ
それを見越した910万なんだろうけどさ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 28分 52秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250317042526caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738878531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【話題】「俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実
・【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、両親ら「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」★5
・【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、両親ら「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」★4
・【高校】広がる公立危機、県トップ校で衝撃の定員割れ 岡山朝日、桐蔭 鹿児島は9割が定員満たず [七波羅探題★]
・「公立王国」愛知で2校に1校が“定員割れ”とは…コロナ禍で拍車がかかった公立高校「私高公低」の実態 [七波羅探題★]
・【兵庫】重度脳性まひの男性 定員割れの高校、また不合格…頷くことで意思表示は可能だが会話は不能 支援者「許されることではない」★4
・【社会】 ともに立ち上がろう!朝鮮学校差別反対!/「高校無償化」完全除外から6年
・「教育の質、低下しかねない」 高校授業料「完全無償化」に懸念の声 [蚤の市★]
・年収1200万円稼いでも手取りは862万円、児童手当0円高校無償化対象外…高年収層「子育て罰」のリアル ★5 [はな★]
・年収1200万円稼いでも手取りは862万円、児童手当0円高校無償化対象外…高年収層「子育て罰」のリアル ★4 [はな★]
・【衝撃】アイヌ協会の副理事長が敵国北朝鮮の「金正恩著作研究会」を立ち上げてた 他にも朝鮮学校無償化を訴えたり朝鮮学校で授業も★2
・【衝撃】アイヌ協会の副理事長が敵国北朝鮮の「金正恩著作研究会」を立ち上げてた 他にも朝鮮学校無償化を訴えたり、朝鮮学校で授業も
・私立高校無償化反対!←意味がわからん
・【茨城】定員超え7人乗り軽自動車が横転し17歳男子高校生が死亡…同乗の6人は重軽傷 [七波羅探題★]
・れいわ新選組「朝鮮学校も高校無償化の対象にするべき」
・【政府試算】保育の無償化、費用の内訳…高所得世帯層に50% 低所得世帯には1% 野党は「金持ち優遇策」と批判
・朝鮮高校無償化、1000回叫ぶぞ 怖いか日本人
・高校無償化、一部先送り 自公と実務者協議―維新 [蚤の市★]
・【高校授業料無償化】私立高校は支援上限、年39万円 自公案、維新に提示 [蚤の市★]
・【速報】判決、大阪朝鮮学校が勝訴 高校無償化の対象へ ネトウヨ発狂へ
・「朝鮮学校の高校無償化排除やめて」日本人有志の抗議運動450回に [ひよこ★]
・【話題】日本市民「朝鮮学校を高校無償化から除外した『合法的差別』を覆す」[9/6]
・全国高校無償化で応酬 維新・岩谷氏「トップとして決断を」首相反論「進学すでに99%」 [蚤の市★]
・「高校無償化は日本国民に限定すべき」維新・高橋氏、「教育環境が荒らされる」衆院文科委 [少考さん★]
・【正論】レイバーネット「朝鮮学校の高校無償化除外は明らかな民族差別、憲法違反で国際的恥辱」
・【超絶悲報】国民「年収の壁引き上げ!」維新「高校の完全無償化!」立憲「選択的夫婦別姓!😤」なぜなのか
・「朝鮮学校を高校無償化の対象にしなかった処分は違法」 元生徒らが文部科学省前で抗議集会 ネット「帰れば良いんじゃない?
・【高校無償化】朝鮮学校側が逆転敗訴 大阪高裁「朝鮮総連と人事交流がある」 ネット「民主党政権がやったことは問題ばかり」
・【信濃毎日新聞/社説】朝鮮学校判決、民族的少数者の文化を学ぶ権利の尊重を。政府は高校無償化制度の運用を改めるべき[07/31]
・統一教会「私立高校無償化に反対!公立に行く奴いなくなるだろ!都市部の富裕層への再分配」私立高校無償化に反対してる奴の正体って…
・【悲報】東京都「年収910万円未満の世帯は私立高校無償化します!」→結果、学力下位層が私立高校に行きまくってしまう・・・
・【レイバーネット】「朝鮮人の差別反対!」「日本の恥だ」「ひどい、ひどすぎる、司法は死んだ」 朝鮮高校無償化不当判決と9・13集会
・大学ビジネスが酷すぎる。定員割れでも億単位の補助金
・【秋田】薬の副作用の説明が不十分で失明、病院側に165万円賠償命令 秋田地裁
・アビガンに期待する人が押さえておきたい裏側 奇形児発生の副作用、投与なら早めに慎重に
・【日銀リポート】不動産融資に「過熱」サインに警笛 バブル期以来28年ぶり 大規模金融緩和の副作用
・【社会】人手不足、5割の企業「緩和できず」。従業員が残業を強いられる、受注機会を逃すなどの副作用。財務省調査★3
・【政治】「なんか最近、安倍さんの顔ヤバくない?」 秘書たちが噂する安倍首相の顔の変化・・・原因は病気の再発?薬の副作用?
・私立大6割が定員割れ、大都市圏も厳しさ [首都圏の虎★]
・【教育】大学増設で800大学超、私立大の3割以上が定員割れの衝撃 [七波羅探題★]
・【速報】大阪で新たに8人感染確認…小学生や高校生も 感染者216人に 新型ウイルス
・【新潟】15校中13校で定員割れ 地方私立大学は「冬の時代」か 都市部との競争や少子化厳しく、充足率4割の大学も [首都圏の虎★]
・【社会】USJでコースターが緊急停止 高校生が禁止の携帯持ち込み
・【東京】「財布1つ持ち去りで自主退学勧告は不当」 有名進学高校の元生徒が都を提訴 ★4 [ばーど★]
・【沖縄高校生・眼球破裂失明暴動】警察官が接触時、手に警棒を持っていたことが判明 持ち手は調査中 ★6 [トモハアリ★]
・【沖縄高校生・眼球破裂失明暴動】警察官が接触時、手に警棒を持っていたことが判明 持ち手は調査中 ★5 [トモハアリ★]
・【沖縄高校生・眼球破裂失明暴動】警察官が接触時、手に警棒を持っていたことが判明 持ち手は調査中 ★10 [トモハアリ★]
・【タイヤホイール強度不足】ホイール39万枚無償交換=割れる恐れ−ブリヂストン
・【埼玉】高校生にキスの教諭、免職取り消し「真剣に交際」と認定 さいたま地裁★2
・【事案】細身の男が女子高校生に対し「何歳?動画に出てくれへん?」等と声掛け 大阪 [ブギー★]
・【自転車】ヘルメット通学、ダサい?気にしすぎかも。高校でも装着。群馬県
・東大切り捨てジョーカー(17)、進学校の東海高校(偏差値75)でも1位か2位だった 知人「東大以上。すごく頭が良い」 ★2 [スペル魔★]
・これが地方創生? 東京23区の大学定員規制に「愚策」の声 一極集中の主な要因は「就職」だが... [蚤の市★]
・【事件】安倍晋三首相を名指しして「殺してもらうしかないやろ」と不適切投稿 兵庫県高校教諭? 県教委が調査
・【科学】インスリンが記憶に作用...東大、仕組み解明 [14/07/18]
・【厚労省】肺がん治療薬副作用で2年半で52人死亡 オプジーボ使用歴リスク高
・【医療】大麻とがんの関係 大麻全草に含まれる複数の成分の組み合わせが抗腫瘍作用を発揮 [ごまカンパチ★]
・朝鮮日報「アビガンには副作用がある」「安倍首相はなぜアビガンを勧めるのか」★2 [Toy Soldiers★]
・【中国】日本のインフル治療薬アビガン(ファピラビル)治験で好結果!副作用も少なくて良好[3/17]
・【医療】抗がん剤オプジーボやキイトルーダ等に副作用、腸穿孔などの報告追記 - 厚生労働省が添付文書改訂を指示
・【コロナ】ロシアの新型ウイルスワクチン、「抗体反応を誘発、深刻な副作用もなし」=英医学誌 [ブギー★]
・【研究】大麻使用者、 共感力に優れていることが判明 社会的相互作用の欠如に関する症状の治療を助ける可能性 [ごまカンパチ★]
・【韓国】反日は「ちょっといいこと」でゴミ拾いと同程度 不買運動が続く本当の理由 手軽な「愛国」 市民人間関係の相互作用
・【イベルメクチン】「致死率80%減」報道バカ売れ!潜む副作用リスク 5%未満肝機能障害まれにスティーブンス・ジョンソン症候群 [どこさ★]
・【夕刊フジ】大阪で死者激増 感染爆発に伴う業務過多でカウント“無理”枝野代表「無責任な知事」に吉村知事「事実誤認」バトル勃発 [右大臣・大ちゃん之弼★]