◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「薬屋のひとりごと」作画担当の漫画家、4700万円脱税で執行猶予付き有罪判決…福岡地裁「多額で悪質」 [PARADISE★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1721872719/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
人気漫画「薬屋のひとりごと」の作画を担当するなどして得た所得を申告せず約4700万円を脱税したとして、所得税法違反(単純無申告)に問われた漫画家の池田恵理香被告(36)の判決が24日、福岡地裁であった。武田夕子裁判官は「数年にわたり多額の脱税をしており悪質」として、懲役10月、執行猶予3年、罰金1100万円(求刑・懲役10月、罰金1400万円)を言い渡した。
判決によると、池田被告は2019年から21年までの3年間で、出版社からの原稿料や印税収入で計約2億6000万円の所得があったが、期限までに確定申告書を提出せずに脱税した。
武田裁判官は漫画が急激に人気を博し、多額の所得を得るようになったが、「目の前の仕事やプライベートを優先し脱税した」と指摘した。
池田被告は「ねこクラゲ」のペンネームで漫画家として活動。「薬屋のひとりごと」は同名の小説を原作として漫画化しており、「月刊ビッグガンガン」では17年5月に連載を開始した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d65abd1dcad38ea3f1ecb2466be075e985dfb115 絵可愛い方だっけ?
つかそもそも何で2人が別々に書いてんの?
Amazonで頻繫にオススメに出て来ててイラっとしてたw
そりゃそうだろ脱税額で4700万円なんだから
知りませんでしたで通すにはさすがに無理がある
>薬屋のひとりごと
厚労省がタイアップポスター作っていたのに味噌ついちゃったな(´・ω・`)
>>4 リーマンと違って突然の打ち切りで所得がゼロになるかも…な商売だからな
飲食店とかでは3年経ったら税務調査が有るから、、が定説で
3年経ったら店を閉めて別の所で新規開店とかが賢い水商売と言われてるから、、ソレを真似たのかも
大手出版社からの銀行振り込みだから、、簡単にバレるのに
約2億6000万円の所得で
得た所得を申告せず約4700万円を脱税?
そんだけ稼いでも納税は4700万円だけでいいの?
脱税してた有名人や会社なんていくらでもあったのにこの人だけ異様に叩かれて可哀そう
しかも罪までちょっと重くされてるし
西原理恵子は総額1億課税されそうだった所を値切りに値切って1500万で逃げ切った顛末を20年ぐらい前に漫画にしていたが今は色々厳しい時代になったという事かな
ご尊顔マン再び参上!
つかたぶんこれだらしない人だと思う
ADHD的な人は紙媒体の提出や申告とか申請とか苦手
なので後回しにするから溜まりに溜まる
誰か助けてやらないと
つうかさ千万単位で儲けてるなら普通に税理士に頼めよ
馬鹿なフリしてるだけで結構悪質だろコイツw
まあ、国にとっては、
より多く税金を取れたからヨシ!!
>>20 政治家が政治活動に使った場合は非課税(使わずに溜め込んだら課税されるが)
そう法律でなってるからしょうがないw
>>24 髪の毛の脱色具合と、知能レベルは、相関する
>>3 > 絵可愛い方だっけ?
> つかそもそも何で2人が別々に書いてんの?
別の方は小学館でな、小学館は子会社の集英社より遥かに売上や儲けが少ないんだよ、、
だから焦ってドル箱に割り込んだんじゃね
ねこクラゲの方はスクエニで、小学館より遥かに小さな出版社だから総力戦になったら一発で消される、大人しく引くしか無いわ
>>25 俺もADHD未婚だが税理士に頼むぐらいは出来る
実際4月に亡くなった父の所得税や相続税の算出をお願いしている
>>21 天引きで納税されている分があるから
税額が4700万円ではないですよ
意図的なら人生終了
無知なら金は消えるが再起は可能
>3年間で、出版社からの原稿料や印税収入で計約2億6000万円の所得があった
儲かるな
>>38 地裁が悪質と判断したから、意図的ってことだろ
基本的に
・クリエイターの
・被害者がいない
犯罪は大目に見る
作品が重要だからだ
>>46 今は脱税に関しては、女だからといって容赦はしないのが法曹界のトレンド
>>21 此処での所得は売上で、アシスタント料やスタジオの家賃、資料や取材費とかを引いたのが課税所得
アシスタントも数人居るそうだから、今回は重加算税こみで4.700万円だから課税所得は1億無いかもね
まとめサイトでカンケーない人(同姓同名)の画像貼ってるヴァカいるな
痔民党のパー券裏金脱税議員はいまだに1円も税金を支払はないでノウノウとしてるのにな。
ハギューダとか、セコウとか…その他多数の痔民党のゴキブリ議員ども。
>>52 アシスタントの税務処理も怠っていたってこと?
>>52 そういう必要経費抜いた分が所得じゃないの?
女性作家は税務署と戦っちゃうからな
落とし所を探れない
実刑で刑務所行きで良いだろ
同人誌ゴロへの見せしめになるし
執行猶予なんてするから同人誌ゴロの脱税は続いていく
>>45 悪質でなければ行政処分(過料だっけ?)だけでおk?
>>28 違うぞ、政治家は別に政治団体を作って其処で政治活動分を処理している
余っても政治団体名義でプールしておけば課税されない…コレが政治家は無税と言われる所だよ
政治団体から政治家へお金を動かすと、政治家の所得になって課税される
なので政治家個人の経費を政治団体へつけ回しするんだが、やり過ぎて叩かれたりしている
コレは宗教法人や学校法人にNPO法人も同じ扱いだよ
悪質ってことは知らなかったとか忙しくて手が回らなかったとかではなく意図的にやったってことかな
こういうニュースを見るたび裏金はこれより悪質ではないのか?って思うようになった
>>61 地裁が悪質だと認めたからな
>>66 それ罰金だけ
あと、追徴課税は別
単純に納税の仕組みがよく分からずに、仕事が忙しくて納税にまで気が回らなかっただけで悪質性は低いよね?
むしろ、税金泥棒の立場のお役人にアレコレ言われて可哀想にも思えるわ。
>>28>>20
そもそも、政治家の政治資金は政治団体の収入であって政治家個人の収入じゃないし、
自由に使えない(1万円でも秘書がお香典に持って行けば騒がれるような)お金だしね。
>>1 >>70 金でビル買ってるからな
不動産取得税とかは払っておいて確定申告は知りませんでしたは通らない
実刑じゃないから作画の仕事は続けられるね。
今後はちゃんと税理士つけようね
担当者なり出版社はなにやってたんだろ
漫画家は個人事業主で縛りの少ない自由業だからサポートなきゃ
会社員みたいに誰かがやってくれる機会もない
>>70 外国人になれば日本政府に税金納めなくて済むのでオススメです
https://sp.m.jiji.com/amp/article/show/3202984 >福岡国税局は1日、所得税法違反の疑いで、
>池田氏を福岡地検に告発したと発表した。
>告発は2月29日付。
国税のマジギレにビビって納付(
>>31)に至ったのか
納付したのに許してもらえなかったのか
どっちだ?
>>49 周りから注意されまくってたってのが事実なら相当悪質ではある
社会人経験あるようでないけど
社会人経験してなくて漫画だけ描いてたら納税の方法もわからん人多いんじゃね?
>>67 勉強せい、ワシは工業高校卒で自営業だが頑張って十数年青色申告を続けてるぞ、ソレも不動産とコンビニと農業の三重な確定申告だし
相続では遺産分割協議書も相続登記も自前でやった
一度も税務署の世話になった事はないw 勉強せい
そりゃこんな
税金をそのまま海外やら北朝鮮ミサイル代にばらまいたり
中抜きされて裏金メガネどもに着服されたり
ネット工作費に回して国民を罵倒するようなゴミ国家になんて
払いたくないだろ
払うだけ無駄だし
>>81 すげえ税理士に金払うからやり方教えてくれっていったら教えてくれるんかな
>>57 >
>>52 > アシスタントの税務処理も怠っていたってこと?
アシスタントはアルバイト=自営業になるから自前でやれ
個人事業主界隈がインボイスに反対してんのはこれくらい収入があるのが丸裸にされるのが嫌だからか
そうか?自民党のキックバックの方が多額で悪質ではないか?
まだこの人が作画してる方のやつ売ってるよね
どれだけ罰金取られても痛くなさそう
ただ前科ついたのはきついね
よりによって絵柄可愛いほうじゃねえかよ
薬屋終わったな
>>85 やり方教えてくれって言うか税理士にお任せしますでいいんじゃないの
ただちゃんとした信頼できる税理士にな
某有名VTuberも1年払ってなくて周りが焦りまくってたけど千万単位の収入あるのに税金に疎い人ほんと多いよな
>>90 いい加減ウゼーから
あっち行ってアニメでも観てな
日本の税の仕組みが複雑すぎるのも問題だと思う
これ下手したら二重にとってね?て思うものも幾つかある
>>97 月ごとに領収書まとめてさておけばあとは税理士に丸投げでOKだぞ
多少金はかかるけど
あ~ぁ、こんなニュース見たら、今後「薬屋のひとりごと」を純粋な気持ちで見られなくなった
>>75 >担当編集者が「問題を起こせば連載が打ち切りになる。確定申告するように」などと指摘したとする供述調書や、
>「薬屋のひとりごと」の原作者も「税理士に相談したほうがいい」などと助言していたという供述調書も読み上げられた。
>告発容疑は2019~21年で、脱税した金は不動産購入などに充てていたとしている。
原作者様からも直々に忠告されてたのに納税せず不動産購入してた女やぞw
>>86 なるほど~
アシスタントがキチンと確定申告していたら雇用主としての立場ないな
国民に猛毒ワクチン打って大量殺人してる極悪人は逮捕されず、
4700万脱税の小悪人だけが有罪になる
>>101 まるで今まで純粋な気持ちで見てたふうなこと
原作でも週刊連載でもなくても絵が上手ければ3年間で2億6千万稼げるというのは「やりがい搾取」業界の中では夢のある話だな…
売れない漫画家だから仕方ないね
漫画家の原稿料は複数年の平均課税だから後からやればいいと思わなくもないし
>>21 原稿料や印税は源泉徴収されてるはず
週刊漫画書いてると漫画以外は色々良い加減になるって、推しの子で言ってたぞ。
月刊はしらね。
>>1
スレ立ておせーよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
/ iiii!!!!!! !!!!iiii ヽ
。| ( ゚__) (__゚ ) | 。
| (_Ti__)──(//| |) | 。
| ./ /┬UU┬" | ( |
| j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
|' i | | ) ( |
| ヽ/⌒⌒ヽ__/ |
| . .| / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u . . . ') >>102 しかも不動産購入額がちょうど脱税額とほぼ同じじゃなかったっけ?
分かっててやってたってことだよこれ
>>63 石原伸晃が政治活動やめても団体を解散してない理由はこれだよな
相続にも有利
あいつはキングオブクズだったな
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
こちらは隣国侵略だと堂々と主張して戦おう
拡散希望
アニメ化とかはされてはいるんだろうけど
そんなに一般知名度が高いとは思わないけど
結構な収入だな
鳥山明とか尾田とかだとどうなっちゃうんだろう
原作は別なのに結構儲かってるんだな
事務員でも雇った方が良くね?
個人ならある程度源泉徴収されると思うけど会社化してたんかな?
>>89 インボイスになると、全部電算機で処理されるから出入りの齟齬があると一発でバレる
銀行振込だと収入印紙が要らないから、全部銀行振込になったし、領収書もPDFで保管だ
経営状態が丸見えになるからインボイスを嫌っているんだよ
>>122 年換算で8000万超そこからアシや仕事場の賃料とか税金(払ってないけど)でてくから
リーマン換算で2~3000万/年くらいじゃね?
しかも今後の保証されてない
>>89 インボイスって年収1千万以下の個人事業主の税金安くしてやるってやつだから
高収入のこの人とかは関係ない
>>49 納税しなきゃな〜
でもめんどいな〜
あとでいいや
は悪質だぞ
一番ビビるのが連載が続いてる事だな
スクウェア・エニックスの出版部門ってマジでコンプラどうなってんだろ
>>1 うーん、アニメは面白くて一気見したくらいなんだけど
残念だな
なぜバレないと思ったのか
いや、バレてもバレなくてもやっちゃいけないし、自分で才能を潰すなよ…
億単位稼ぎながらずっと納税催促されてたのに放置ガン無視してマンションだか自宅だかわからんけど不動産やりやがったから国税もついにブチ切れてムショにぶち込んでやるって本気になった案件
>>81 遺産相続は自分でやったなあ
相続税額ゼロなのに不動産も株もあったから超絶めんどくさかった
>>118 アニメ化とかはされてはいてそれなりに知名度はあるんだろうけど
って文脈ね
>>138 私女なのに納税しなきゃいけないんですか?
>>89 そう
零細で生活カツカツの個人事業主はマトモに納税してたら儲けがほとんどなくなるからな
女だからとかでなく、どうせ何とかなるとかいざとなったら誰か助けてくれる
とかいうお子ちゃまな思考だったのでは
このひとがどうかは知らんけど、
ネットのせいか警察や役所を怒らせるとヤバいっていうのが分かってないひとがいるよね
暇なんとかもそのうち起訴されると思うが
法人化して税理士入れて全部経費にした方が安いし賢いだろ
>>134 この脱税マンコが作った作品じゃないしさこまで残念か?
タレントとか作家とか漫画家とかは収入の変動が激しくて
急激に売れ始めると大変なんだろうな
でもってタレントとかなら事務所がある程度手助けできるけど
漫画家はどこかに所属してるわけでもない分、自分でやらなきゃいけない負担が大きい
億単位稼いでても税理士とか年20万くらいだから
皆さんも稼いだらちゃんと税理士に頼みましょうね
>>129 年商一千万だから、モノ売なら粗利三割…上等の部類だよ、で300万円、そこから包装費や電気代とかの経費を引くから
コンビニバイトほどしか残らない…ので、調べる手間が面倒くさいのでお目溢し
>>24 収入ありそうなのに昭和のアパートみたいな所に住んでんの?
>>150 税理士に頼めばええだけやぞ…漫画家なんか簡単な部類やし
作画担当の漫画家ってようは絵が上手いだけの人や
そして芸術家なんてのはちょっと絵を画く以外はノータリンだったりする
出版社がノータリン部分をフォローしないでどうすんのって思うんだが
>>147 アイツらは江戸の仇を長崎で取りに来るからな、しかも時間と人手は無限にある
>>157 やり方が分からないとかの話じゃなくて、本人が
断固として納税しない態度だからフォローにゃ限界あるんだわ
天すらとか漫画のおかげであれだけ売れたと思うけど取り分はどんなもんなんやろな
出版社のフォロー不足だな
なろう系ハンコweb漫画とかは大丈夫なんかね
こんなに悪質で執行猶予つきはおかしい
高裁で懲役刑を科してほしい
>>164 源泉徴収されるから売れてない人が何もしてないなら逆に税金払い過ぎなくらいじゃないかな
>>163 その通りだけど原作あっての漫画だし半々じゃねえの
原作軽視はどっかのドラマみたいになるぞ
悪質なケースなら執行猶予はやめようよ
この件に限らずにさ
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html >>173 それはキャラクター原案のしのとうこに入るんじゃね?
厚労省のポスターに採用されてるのはアニメ画だからセーフなの?
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html もともと数年に一回まとめて確定申告して遅れた分も一度に支払うようなズボラな人だったらしいじゃん
■■■緊急告発■■■
不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
納税は国民の義務だから
無知とか知らなかったは通らない
親が死んだのを放置して年金を得ていたのと同レベル
■■■緊急告発■■■
大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html https://www.asahi.com/amp/of articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html
なんか同じコミカライズが2つあったよな?
なんで?
■■■緊急告発■■■
2024年6月8日に発生した
KADOKAWAグループ及び
ニコニコ動画における大規模な
サイバーテロ犯罪の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯細野晴臣による
卑劣な威力業務妨害・偽計業務妨害
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html ■■■緊急告発■■■
2024年6月に発生した九州電力の
個人情報漏洩事件は細野晴臣が
ランサムウェアを悪用した卑劣な
サイバーテロ犯罪です。
威力業務妨害常習犯
偽計業務妨害常習犯
細野晴臣に要注意!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html https://www.kyuden.co.jp/press_h240605-1.html 政府に悪質ダウンロードサイトを放置した損害も漫画家連名で請求するべきだと思うわ
>>78 マジギレにビビって納付した
言われる前に自主的に納付したなら
たぶん起訴されない
まんwwww
しかし漫画家って儲かるんだな
>>150 こういうのは変動所得の平均課税を適用すれば節税出来る
さすがに無申告はな…
俺もズボラな方だけどそれはやった事ないわ
>>165 脱税で実刑なんて本格的に隠してるとか追徴分の支払いをなおもブッチしてるみたいに徹底的に喧嘩売ってない限りないぞ
基本的には申告漏れや所得隠しの扱いで司法が絡む裁判までやらないし
なんでもかんでも裁判沙汰になるわけじゃない中で起訴されてる時点でかなりの脱税エリート
そしてその中で特にやらかしてるエリートオブエリートだけが実刑くらうとこまでいく
あちこちのアニメ実況スレでずっと薬屋の嵐レス湧いてて邪魔だったから
このやらかしのおかげで嵐は薬屋カード使えなくなったから助かる
法人化するとか、小規模共済とか生命保険とか節税手段を使わないとね
税理士に相談すりゃそこらも教えてくれるのに
>>35 もうすでに出版社から連載続行のアナウンス出ただろ
昔は政府のマルサを追い返すために荘園に入って槍で役人を突いたんだけどな
だから初報時に言ったろ
これこっからの話やぞ?って
本人はまるで無自覚なまま当時twitterでさらなるアホ曝し内容のお気持ち表明
それをアホどもはそっかー終わったことなんだねー
って馬鹿かよ
こっからの話で100有罪のパターンだって
で?犯罪者をこの出版社は使い続けんの?
宮田並に世論から矯正されないと分からない理解しない系??
隣町の農家さんは初犯で2年の実刑だった
プラス追徴だから割に合わないと思うけど脱税したくなる気持ちはわかる
高収入で確定申告やらないって
税務署職員のボーナスボスやんwww
担当職員はニッコリだっただろうな
>>156 税理士に頼んでも全部執事みたいに全てやってくれる訳じゃ全くないのよ
>>36 こいつも税理士に頼んでたけど
年間でメールのやりとり7回しかなくて
客が主体的にあれこれやらないと何のレスポンスもない感じで
あまり親身になってくれる税理士じゃなかったんだろう
>>30 前も無申告だったら税務署から言われて言われるままに払ったので
言われてからその金額払えばそれでいいと思ったとか
こんな聞いたこともないような漫画の作画だけでそんなに儲かるのか
漫画家イラストレーターは食えないと言うが当たればでかいな
>>212 しょぼければそれでいい
税務署も赤字になったら意味ない
漫画家の原稿料や印税が安くて食えないという話はなんだったのか?
>>73 不動産所得税って買ったら納税通知書届くんだろ
それなら払うじゃん
確定申告って自分でやらないと金額すらわからないんだから
わからないものはわからないよ
>>206 農家でやられるのは珍しいな
だいたい農家には甘いんだけどよほど悪質だったのか
判決文見るとなんか子供に言い聞かすみたいな優しさを感じる
ADHDの傾向とかあって診断書とか出てたんじゃねーのこれ
ってちょっと思った
>>23 漫画読めば分かるけど架空の経費計上して結局バレなかった(調査しても分からなかった)って話だよ
税務署がヤクザ調査しないのも同じやり方されて有耶無耶にされるからだろうし
政治家の白紙の領収書もまあ同じ目的だろうな
実際有耶無耶だったし都合いいよな白紙の領収書は
後から好きな額書けるんだからさ
結束が固ければどうにでもなるって話
今でも通用するって事だね
そもそも原稿料や印税は源泉徴収されてるのに還付金申請もしなかったって事?
確定申告(還付金申請)しないって事は社会保険も住民税もMAXで取られるのに得する事は何もない
普通はコレだけ収入あったら法人化して節税のためにむしろちゃんと申告した方が得なのに
>>223 お金に無頓着とあるから本当にただただめんどくさかったんじゃね
>>222 政治家は嫌がらせされるからだろ
最高裁長官や警察庁長官は自民党が指名する
>>218 自営業者は誰でも払ってるのにその理屈は通らない
屋台引いてようがひとり親方だろうが誰でも確定申告している
>>225 逆に3年前までは課税最低限度額以下の収入だったから確定申告したことが無かったのかもしれない
政治家はセーフで漫画家はアウト
国会議員に立候補して当選すれば不起訴だったのに
>>149 いや、色んなところに迷惑かけてるんだろうなあ、と思ってさ
納税してれば今後はもっと稼げてただろうに…
まあ、この人がクビになったのかは知らんけど(なってないっぽいが)
一応、俺もアニメの続編が出たら観る気でいたんで、影響が出たら残念だなと
諸々含めての感想
源泉徴収でまかなえると思ったんじゃないかな
これだけの所得なら源泉徴収でも巨額だろうからな
>>214 >> こんな聞いたこともないような漫画
累計1600万部も売れてるんだからそのくらい稼いでもおかしくない
知る知らないはお前が興味あるかないかだけの話
小説家は儲からないけど漫画家は儲かってるやついるからな
コンテンツにとってキャラデザ>ストーリーだからな
ストーリーは幾らでも脚本家変えられて変えても支障をきたさないが、キャラデザ変わったらもう別の作品
>>231 どっかの宗教に入ればよかったな
現代にも荘園制度はある
宗教は確かに税金かからないけど信者を集める能力がないと儲かんねーよ
2017年から連載が始まって2019年以降の脱税が問われてるってことは
2018年までは源泉徴収で足りてたって事かな
>>241 創価学会に入って住所を宿舎にしとけばマルサ来ないやろ🤣
薬屋以前からコイツはこれ系でやってきてる
薬屋が初めての仕事でそれまでやったことないとかじゃ全くもってない
なのに、「今まで確定申告したことない」と直筆で全世界に公開したアホ
どう見てもねこクラゲの名義やペンネームは表でずっと同人やらやってた系やん
ねこクラゲとしても月刊少女野崎のアンソロだってやってる
それで今まで確定申告必要ない収入しかない生活保護レベルでしたも100有り得ない
薬屋のドカッと印税だけで目付けられた訳ちゃうよ
長年の無申告もあって突かれたパターン
>>218 漫画家は源泉徴収票が出版社から届く
>>233 経費の嵩増しならわかるけど無申告ってのがわからんのよね
源泉徴収以外の収入があったのかな?不動産収入や投資とか
漫画家なんて出版社から必ず源泉徴収された分が振り込まれるから、むしろ還付金申請して取り返さないと損だ
主にスクエニからの原稿料と印税(グッズロイヤリティ含む)の仕事だけなら消費税の申告だけじゃね?
NO科学者の前例もあるから
一定数いるんだろ
あんな巨額の無申告は想定してなかっただけでw
同人誌なんてヤフオクで売ってる奴らと感覚変わらなそうだしね
お上が文句言ってくればその時対応すれば良い、みたいな感覚なんだろう
編集者が悪い
売れてないならいいが売れ始めたら脱税気にしろよ
ログホラ忘れたんか
まさかニュースになってタイトルでまくるから宣伝になると思ってんのか?
>>249>>245
同人か。なるほど
商業やりつつも他にやってたのかな
忘れてたとか計算ミスったとかなら追徴課税だけで済んだだろうに
3年も続けるとかアホや
>>253 編集はずっと注意してたっぽいよ
ジャンプなら一緒に家探したり、懇切丁寧に税理士のどこまで連れていくらしいけどw
納税は個人の自由って政治屋先生が言ってなかったっけ
うっかりじゃなくてもろ着服してたんだな
そりゃ同情の余地なしだな
>>247 どうやって把握するんだよっていう…
パパ活の現金授受やその場の立ちんぼ調査出来るか?
だから現ナマ最強でもある
>>246 源泉徴収票が届いてるなら納税済みじゃんw
月々の売上明細書じゃね?
水木しげるが鳥取市とかにタダでキャラつかわせてやったからチャラでいいやろ
>>258 確定申告前にそれで荒れて税務署にも文句めちゃくちゃ言ったから
マスゴミは忖度してサッと報道止めたろ
>>196 知ったか
査察があった2022年に修正申告している
査察案件の約7割は告発される
個人事業者で納税処理するのはとんでもなく大変だよ
徳井みたいに面倒臭くて放置→追徴課税で良いやもある程度理解出来る
>>25 両親がそれ。自分も遺伝。
自分は克服したが、親が頑固で出来ないくせに自分でやろうとするから本当に迷惑。
>>246 何言ってんだ
一部が源泉徴収されるだけだぞ
>>266 編集や担当は親じゃない
あくまでビジネスの関係
収入なんていうモロ私生活内の事に
口出してましてや管理して上げるなんて有り得ない
不動産は買ってたようだから、ギリケンというわけでもないしな
編集か知り合いからでも税理士紹介してもらって、税理士の先生に相談すりゃいいだけ
>>268 だからこんなに収入ある人は税理士にお任せする。年額15万〜40万くらいだよ
昔の出版社は税理士紹介して担当編集辺りが手伝ってあげてたんだろうな
>>272 終わらんよ
無視して継続するだけ
2022年の段階で関係先にも反面調査が入るので製作委員会知らないというのはあり得ない
よくよむと
単純無申告(還付金無申請)
それも数年とある。
ズボラなのか、本当に知らんのか。
セルフネグレクトっぽいな
担当や出版社は作家のお母さんじゃないよ?
いい大人なんだから自分でやらないと
中国でもめちゃ人気らしいのにたかが5000万のために終了においこんだら税理士は国賊に近いぞ
>>271 ジャンプなら資産管理や私生活の面倒までみてるの多いってよ。稼ぐ額が半端じゃないので
アルバイトしかした事ない学生が次の年には年収数千万超えが普通にあるから
スクエニはそこまでやらんだろうけど
>>271 才能を守れないなら才能をくいものにするビジネスとう揶揄さてるだろ
こういう才能者はほぼ他に興味もたんのだから
>>231 ホリエモンが出馬した時に当選していれば捕まらなかったのにって安倍から直々に言われたそうな
昔と違って漫画家の出版社縛りとかも薄くなったし
スクエニみたいな新興出版社は大手みたいな雑務の手伝いをしないんだろうね
漫画家なんて一般の社会人生活出来ないアレな人ばっかりなのに
>>48 政治家には大甘
国民にはとことんまでやろ
>>268 だからある程度の規模になったら節税含め(株)化する
昔と違って有限廃止した変わりにひとり株式会社が出来るようになったのだから
そうでなかったとしても面倒なのは自分(の税額)が軽くなるための経費申告の内訳であって
普通なら銀行口座を絶対通るから面倒なんて普通はねぇのよ
少しでも税金控除したいがためにその仕分けを控除しようとすればするほど自分のせいで面倒になるだけ
なんでこんなに適当こくアホ(しかも単発ばっか)多いんや?
工作でも動いてのかよw
>>286 T井「そんな面倒くさいことやるなら追徴課税される方がマシ(´・ω・`)
>>279 そこまで人気無いぞ
ビリビリランク50位以内にも入ってない
まぁ漫画はもう1つあるから助かったな
そっちは絵柄があんま可愛くないけど
長者番付が発表されてた頃は高橋留美子がよくランキングに入ってた。
お嬢様育ちでただただ漫画描いてれば幸せな人で節税とか興味なかったらしい。
流石に今は法人化してるみたいだけど。
急に爆売れして収入増えた連中って結構やられるよねw
まあ税務署もその辺は目敏いからなあ
>>283 細かい手伝いまでしなくても税金払ってるかどうかのチェックくらいはざっくりでもやればいいのに
放置してこんな風になったら商品に傷がつくだろうに
脱税して2年半刑務所入った俺に言わせれば
まだまだ甘い
作画だけでこんなに稼げるんだから
異世界堕ちする漫画家が多いわけですわ
>>281 大手は編集に相談したら漫画関係に強い税理士紹介したりしてるからね
でもそんな相談も本人がしなかったんなら手の打ち用がない
無申告が出版社にバレてから慌てて納税したようだし
>>1 2億6000万も儲かってりゃ4700万なんて痛くもなんともないだろうに馬鹿な奴
>>133 購入層がまったく気にしてないからやめる理由もないんだよ
この作画を支持してるのはそういうファン層
庶民が命懸けで稼くとこうなる一方で某裏金は無罪らしい
とんでもない国と思われるが通常営業
なんで
サンデーとエニックスで
連載ふたつあるの?
どっちの猫猫だ!?
と思ったらガンガンの方か。
でもどっちがどんな絵だったかイマイチ思い出せない。
線がスッキリしててエロい方かな?
>>301 あのスクエニだからな、意識高い社員はそんな雑務はしない
>>293 林真理子のエッセイに
「漫画家の何々さんは貯金が100億あります」
って編集者から聞かされる話があるけど
話の流れから言って高橋留美子っぽいなと思った
銭金にこだわらずひたすら漫画に打ち込む女流
若い何も知らない頃に確定申告はしなきゃならないなと年収だけ書いて経費何も書かずに出したら税務署なーんも言ってくれなかったわ
減価償却費から固定資産税までどんだけ多く納めたか
返せよw
>>259 アニメ見たけどいかにも女向けのつまんない臭いが漂ってきたからすぐ切った
ガンガンってスクエニか
クズエニって言われるだけある
ソシャゲで散々搾取してサ終だしな
アプリ生存率10%ちょいのソシャゲメーカー
>>310 まぁありがちな「おもしれぇ女」のやつだよね
最終的に主人公の出自も実はやんごとなかったパターンとか
>>307>>293
だとしても脱税してないからちゃんと税理士さんにお任せしてるんだろう
書類雑務が苦手なら会計士さんや税理士さんに依頼すればいいだけなんだよ
>>293 スリムドカンの斎藤一人かよ
長者番付で1位取るため経費出さずノーガードで申告してたとか
原作の中身は現代知識振りかざして無双するなろう系だよ
>>4 そんなに難しいこと言ってるか?
法令遵守よりもプライベートで贅沢する事を選びました、あと仕事で忙しいから面倒でした。
ってだけでしょ
スクエニってスクエニ社員の裏垢、確かふにおとかいうハンネがTwitterで下請けをギャフンと言わせる方法だとか不適切なコメして炎上してたな
サ終したSOAスレで見た
>>275 昔のジャンプは「〇〇先生の漫画が読めるのは週刊少年ジャンプだけ」みたいなことを売りにしていた
この時代の漫画家は、原稿料・印税など全ての収入を集英社経由で受け取っていたので、集英社が源泉徴収できた
今は、他社でコミック出して印税を受け取ってる漫画家が多いし、集英社が全てを管理は無理やね
漫画家が頑張るしか無い
出版社からの原稿料にも20%はど源泉徴収しとけば良いのに。
で、最終的な税額は確定申告で調整すれば良い。
2種類あるからこっち脱税でなくなっても別にいいんでないか。
>>314>>310
俺つえー系、なんかやっちゃいました系、冴えない俺が異世界でモテてます系が好きな男と変わらんやん
オタク読者の自己肯定感を刺激する普遍的に好まれる展開なんだろ
脱税版とか言われてる漫画か
納税版あるから連載終了で良いよ
おまいらの法人もそろそろ決算じゃないんか?
2月3月は忙しいからペーパーカンパニーは夏決算にされるよな
>>330 だから馬鹿がいう『裏金』は違法じゃないっての。
>>314 確か名家の男の種を孕んだ女の娘。その女は梅毒で隔離された遊女。男は後に軍師となったとk
男は顔を判別できない病持ち。
捨てられた娘の主人公は、帝の専属医者だったが宦官にされて下町で暮らすがマオマオに薬師手ほどきしたら、才能あった。
まあ割とありがちか
>>326 そういうのは外伝スピンオフを別人が描いたり
あるいはいったん終了後に改めて別人がリメイクしたりするやつで
同じ話を同時期同時進行で別々の雑誌にコミカライズってのは俺は聞いたことないなあ
>>318 転生モノでもないのに、主人公だけ何故か現代知識に精通している謎設定だったね
育ての親が元宮廷医師だったってだけで、あの突出した知識量は異常
まぁ、漫画だから楽しく読んでるけど(原作小説は読んでない)
>>327 まぁ根幹は男性向けのそれらと同じだと思う
ただ薬屋を少し擁護しておくと
女性向けなろうの多くは主人公の悲劇のヒロイン感を演出するために
一方的に悪者扱いされるキャラが作られて踏み台にされて使い捨てされる
男性向けにもそういう作品はあるけどあまり主流じゃない
その点で薬屋はまだ宮中の女同士の足の引っ張りあいみたいなのを描いてる分だけマシだったかもしれない
勇者と晴るが頭の中で流れてたが
あれフリーレンだわw
そもそも合法か違法か決めてるのって実質政治家連中だよね
そりゃ裏金やってる連中が白っていうんだから白だろうさ
>>332 知事がパワハラして二つの家族を壊したけど辞めません美しい国ジャパン
脱税って意外と甘いんだな
期間中の所得は全没収でいいのに
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html 越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html >>338 来年も滞納するだろうから、同じ時期に収監されて話題になっている気がする。
弁護士が保釈したら、税理士紹介するまでは読み切れた
■■■緊急告発■■■
不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
何もかもメンドクセーって人なんか
よく漫画描けるよな
めっちゃ売れっ子じゃん
出版社が税理士くらい世話してやれよ
>>336 そもそも異世界転生って文章で説明するのが楽だから生まれたもんだろ
「スマホみたいなものか」「冷蔵庫」で片付く楽チンさがなろうの原点かと
表現力さえあるなら知識の過多は良いんだよw
漫画内みたいに奴隷屋に金が引かれなくなるような言い訳は思いつかなかったのか
聞いたことないような漫画家作画担当で4000万超える脱税って
漫画家ってそんなに儲かるのか?
■■■緊急告発■■■
大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html https://www.asahi.com/amp/of articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html
■■■緊急告発■■■
2024年6月8日に発生した
KADOKAWAグループ及び
ニコニコ動画における大規模な
サイバーテロ犯罪の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯細野晴臣による
卑劣な威力業務妨害・偽計業務妨害
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html ■■■緊急告発■■■
2024年6月に発生した九州電力の
個人情報漏洩事件は細野晴臣が
ランサムウェアを悪用した卑劣な
サイバーテロ犯罪です。
威力業務妨害常習犯
偽計業務妨害常習犯
細野晴臣に要注意!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html https://www.kyuden.co.jp/press_h240605-1.html >>335 異なる出版社でコミカライズを連載中
どちらも本編な
月刊コンプエース『魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~』
月刊コミックガーデン『魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More』
MFコミックス『アラフォー賢者の異世界生活日記』
漫画UP!『アラフォー賢者の異世界生活日記 ~気ままな異世界教師ライフ~』
そんな有名でもない漫画の、しかも作画でそんなに収入ある事が驚き
>>349 事務作業が苦手で漫画描く時間がなくなるタイプなんだろう
日本は税金払うのややこしすぎじゃね
数多ある会社や自営業者一つ一つにこの苦役が課されている
日本の労働生産性が低いのってこういうのの積み重ねだよねw
こんなに稼いでいるのに税金払うのが惜しいの?
使いきれなくない??
>>363>>335
本来なら出版社と独占契約とか原作権が買い取られない限り、コミカライズの方は著作権的に他社展開しても問題ないんだろう
でも数社から依頼が来た時、原作側が一社に選ばなきゃと思い込んでるだけの可能性もある
あと、それをうっかり編集に相談したら、売上が分散するので一箇所(ウチ)だけでやる方がいいですよと説得されるとか?
この原作者はその辺の知識があって、両方に許可したんじゃないかな。知らんけど
特段うまいわけでもない量産型の絵なのに何億も稼げるんやな
>>372 それはラノベ原作者の話では
これはコミカライズした作家のことかと
ぶっちゃけラノベ原作者よりコミカライズする漫画家の方が儲かる気がする。
俺もこの作品は漫画しか買ってない。後全巻買ってる
確定申告の怖いところは「忘れてますよ」と教えてくれないのに「追徴だ!払え!」のときだけ300%の力で迫ってくるから怖いんだよ
忙しく働く→確定申告しない→有罪
怠ける無職→確定申告しない→無罪
おかしくね?
>>368 通例の確定申告は自営業者でもできるくらいだからそこまで複雑じゃないよ
ただインボイスの煩雑さはやばい、あれは個人事業主一人でできるもんじゃないかも
>>102 で、脱税ニュースでたあと打ち切りになったの?
これ1400万払うだけで良いの?
名前とか出るし前科もつくけど脱税した方が良くね?
>>378 うちのおじさんとそれで大工やめたもんな
まあ年だしちょうど良かったんだろうが
何だかんだ夢のある仕事だな
なろう原作を回してもらって大ヒットになれば億の収入か
>>372 これまでのコミカライズは
・出版社の小説部門が原作小説、同じ出版社のマンガ部門がコミカライズ
・出版社の小説部門が原作小説、系列の出版社のマンガ部門がコミカライズ
だった
なろう系は
・小説発表の場で個人が原作小説、出版社①の小説部門が商用小説、出版社②のマンガ部門がコミカライズ
出版社①も出版社②も独立して動いているので、全く別の出版社の場合も多い
最終的には原作者が許可を出すので、2つに許可を出すのも可能
>>375 いや、原作者が許可しないとコミカライズも実現しないので、結局原作者がどう契約したかだよ
漫画家は出版社から依頼されたモノを作画するだけだから
原作と漫画家の印税の取り分は、3:7が多いから必然的にそうなる
原作は一人で書けるけど、漫画はアシを雇うからその分経費に消える
だからこそコレだけ売れたらちゃんと法人化して確定申告した方がいいのにわけわからんのよこの脱税パターン
ただでさえ巨額持ってくんだから面倒なことさせんなよ
わざと泳がせて罰金取りたいだけじゃないのか
勝手に天引きしろ
イラストやマンガをそれまでも描いてるのになんで納税を忘れるのか
確定申告をいままでしてなかったんじゃないのか
>>383 おうよ
アマプラでバクマンでも見ろ
燃えるぞw
多分コレだけ稼いでも源泉徴収は10%のままだったのかな
追加で確定申告しなきゃならないパターン?ならわかる
>>378 税理士にやって貰えば良いだけ
Tの下の番号待つのが長いだけ
ノートpcで帳面ちょちょっと入力してクラウドに上げて間違ってりゃ税理士が直してくれる
>>381 未納分+罰金+追徴課税
のはずだけど執行猶予ついてる場合どうなるんだろう?
執行猶予期間内に未納分+追徴課税を払えなかったら罰金が追加?
>>396 だから一人じゃできないって書いてるじゃん。税理士に頼むんだろ?
>>399 「脱税」は税務署職員が仕事をアピールする方法
>>1 でも裏金50億の二階は一切お咎め無しの美しい国ニッポン…
>>389 そう思う
零細ゲーム会社やアニメ制作会社にも脱税が多いのは
次いつヒットするかわからないから現金を手元に残したいから、とか聞いた
>>397 2022年に修正申告済み
罰金は刑確定時に納める
>>229 そういう話じゃないんだよ
屋台引いててもそういう人はちゃんと出来る人なんだよ
この人は漫画しか描けないバカなんだよ
バカでもなんでも考えずに税金納められる方法が必要だな
そもそもめんどくせーんだよ
本来の商売に集中できるよう簡素化しろ
そんなら消費税20%でも許すわ
福岡は漫画家多いな
でも、キングダムは佐賀だっけ?
>>406 馬鹿だなお前
源泉徴収されているからそれを基に納めることはできる
面倒なのは節税の部分
ガチで前科ついちまったのかよ
これで休載も何もないの?
半年くらい休んでお茶を濁したほうが良くないか
>>403 個人で無申告だと還付金もなく、社会保険、住民税、何もかもMAXで持ってかれるうえ
追徴課税に罰金に前科、連載も終わるかもしれんのにMAX以上持ってかれるんだから現金どうの以前に本末転倒だわ
>>21 払うときに引いてるんだよ。
二割引いて振り込んでたはず。だから半分くらいは払ってる感じ
>>406 小売業でもなきゃ、売上だけ入力して確定申告書をe-tax で送るなら半日も掛からん
節税のためにせせこましく経費計上しようとするから大変になる
>>406 税理士に任せりゃ良いだけ
誰でもやってることなのに見苦しい
誰もそんな話聞かない
こういう社不な人には無理矢理マネージャ付けなくちゃだめなのよ
俗に結婚っていうんですけど
確定申告は中卒のスナックのママでもやってる話なんで
今はアプリが普及して誰でもできるから税理士が食えなくなってる
え?できないくらい儲かってる?
だったら税理士に任せれば良い
>>414 お金に無頓着で経費計上も面倒、社会保険も住民税もMAXでいいし、かつ節税もいらん
という男気確定申告なら、売上だけ記入してポイでOKだねw
>>411 本人が反省もせず開き直ってるなら有罪判決とかもたぶん何の意味も為さないと思うぞ
要するにまともな常識を持ってない部類の人間なんたからさ
>>420 たくさん納税するお得意様には税務署も優しいからな
計算アプリに数字を入れてくだけなので中卒のスナックのママでもできる
それができないっていうなら通帳ごと税理士に預ければ良い
ちょろまかそうとしているから捕まるんだよ
不動産ってマンションなら償却期間長いしな
毎年微々たる金額にしか経費ならん
チュート徳井もこの人と同じ数年間無申告だったけど起訴まではされなかった
やっぱ額で変わるのかね
クルマぐらい経費にさせとくれ
仕事で年1時間程度は使うからさw
漫画家なんて早死するぐらいに忙しいし
自分が旬な時とか儲けなぞ気にしてる暇ないだろ
>>428 不動産所得を作ったんかいw
事務所や作業場なら経費にできただろうに
不動産所得って総合課税だから経費にできるんか?
漫画家業が雑所得だから経費にできないのか?
最近いろいろやばいスクエニだからな、知らぬ存ぜぬで通す予定やぞ
性犯罪者だって連載続けられるんだから脱税ぐらいなんてことないだろ
世間のこと何にもわからない「漫画バカ」の設定なのに専門知識が必要な不動産投資してたの?
そういえば大昔のコミケ
一億二億稼いでも所得税0だったんだよなあ
今でこそマンガアニメはメジャーだが
当時の裏社会でそんな金が動いているとは税務署も気付かなかったんや
>>434 お前やばいなw
TV見なくとも知ってるレベルだぞ
薬局とか色んなとこにポスターもあったし
ここまで売れっ子になったんならスクエニが強引に税理士でも契約させろよと
手間を惜しんでちょっとペナルティ課されたって感じだね
まあしょうがない
昔起きたプロ野球の脱税事件では有罪になった選手達は裁判で決まった刑罰以外にも出場停止と制裁金の処分を受けたのですが
スクエニさんは一切お咎めなしで済ませるおつもりでしょうか?
>>430 >>告発容疑は令和3年までの3年間、漫画家として得た所得を含む約2億6千万円を申告せず、所得税約4700万円の納付を免れたとしている。
国税局によると、脱税した金は不動産購入などに充てていたという。告発は2月29日付。
これで忘れたって言い訳出来るんだよな
事務所や作業場だとしても悪質
徳井とはレベル違う
ドラゴンボールやベルセルクの人みたいに
巨額の富をゲットしても早死にしてしまう過酷な職業だもんなあ
それでも犯罪はあかんね
連載打ち切りにするレベル
不動産買ったのが摘発のきっかけだろ
不動産買ったら登記情報からすぐ通知がいく
今まで税金ろくに払ってない奴が少なくとも数千万の買い物するわけだから
>>21 3年で2.6億だから単純計算で年間8600万とする。
ネットの簡易所得税計算ツールで計算したら
所得税+復興特別所得税で34,615,900円ってなったな。
まあアシスタント雇ったり経費を計上して課税所得を下げられたんだろう。
>>451 あれも悪質だったな
でも完全には潰されなかった
出版社ってのは結構クズが仕切ってるのさ
普通編集の方で1から10までやってくれそうだが (´・ω・`)
人気商売なのに、アホだね。
さっさと払っとけばいいものを、
人気とかねて両方失う最悪パターン
にんげん、まとまった金ができたら誰しも不動産や車を買う。
それらは登記されていて課税の対象だから大きな金が動いたのだと税務署が把握できてしまう。
俺はずっと小学館の倉田三ノ路 作画のほうのファン
大人っぽい絵で余計な男女絡みもないし
落ち着いてミステリーを楽しめる
ねこクラゲのは子供っぽい絵であんま好きじゃない
>>453 源泉徴収で引かれてるデフォ分があるから、4700万はそれだけじゃ足りてない分でしょ
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html >>452 それ不思議に思ってた
2000万円で買ったマンション8年住んで2000万円で売ったら税務署から所得税払えときた
同値段で売ったのに何でか聞いたら住んでる間も減価償却されるから
未償却残高と売却額との差額に長期譲渡所得の所得税かかるからってさ
なぜワイが買って売った事金額まで知ってんだと不思議だった
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html ■■■緊急告発■■■
不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
徳井の場合とどう違うんだ?徳井は被告にならなかった
>>319 言い訳がゴミ過ぎて一般人には理解出来ないってことでしょ
>>21 所得税だけならそんなもんじゃね?
住民税は別だし
消費税はどうだか知らん
>>464 税務署ってそんなに親切なの?
だまってて追徴課税かますと思ってたんだが
>>410 だからバカなんだから無理なんだよ
>>414 無理だよ
>>416 税理士居てこれだったんだぞ
年に七回しかメールのやりとり無かったらしいけど
>>1 >月刊ビッグガンガン
こういうの編集部で気を遣ってやるべきじゃないの
>税理士居てこれだったんだぞ
そりゃ核心部分を税理士に意図的に隠して脱税する気満々だからだろ
故意の証拠でしかない
ジャンプの漫画家でも(大御所は除く)原稿料や印税が安いらしいのにこの作画の人は有名なの?
>>476 白状すると大学合格祝いで親に買ってもらったからセカンドハウス扱いで自宅の3000万円基礎控除使えなかったからなのだが
もしかしたら親名義ではなく自分名義で買って売ったら来ないもんなのかも知れん
マイホームで売却益出した人どうなの?
>>476 裁判になったとき、脱税者の知りませんでしたという抗弁は一定の価値があるからね
ちゃんと通知するなどして逃げ道は塞いでから、罰則を適用しようとする
完全不意打ちは、裁判で税務署が不利だから、取りっぱぐれかねない
>>368 納税者自身が税額を計算して申告する申告納税制度は戦後のシャウプ勧告でアメリカからやれと言われたアメリカ式の方法だよ
アメリカは日本以上に面倒くさいと聞くが
>>485 ショーシャンクだっけか
刑務官の税務申告もやってあげて信用を得たのw
>>485 日本も面倒だけど源泉徴収で大半が済ましてるから知らないだけ
控除も本来なら領収書積み上げないといけない
>>483 不動産売買は税務署は抑えてるよ
だから形式上は申告制になってるけど、
申告せずに通知を待つのもありというのが実務運用のはず
税理士契約して税金払っとけば
アニメで売上も伸びただろうから
後数年は年収1億だったのに
うちも商売してて家買ったら即税務署が来た
売り上げが大してないはずなのに高額な買い物するわけだからさw
その金どこから出てきたのって
当然だよね
この漫画家みたいに多額の無申告だと悪質だから摘発されるんでしょ
同じっちゃまったく同じ構図なのよ
>>492 最近クルマ買ったんだが心配になってきた
ちゃんと申告してるが
国会議員に優しくて漫画屋には厳しいニッポンジンさん
構図として同じだから、「私は漫画バカなんで知りませんでした」とか言われても「ふざけんな」としか思わんよね。
そんなワケねーだろうと。
結局はちょろまかしてんのよ。
税理士にも肝心なことは言わないとか、書類やデータを渡さないとかやってるに決まってる。
薬屋のひとりごと・・・その後のアニメ界は不調だね
見たいのが無いもんね・・こんな時期もあるのだね
>>496 曲の流行り具合でアタリ期かどうかが分かる
忘却バッテリーにライラックは高級すぎだろと思ってたがおもろかったしな
いやブリンボンボンで逆に売り上げ上がったマッシュルもあるから何とも
ガンガン版を買ってるやつは脱税に加担したことになるのか
脱税額がそれであって所得は数億なんだな
しかも作画担当でそれって事は相当なヒット作なのか?
>>500 カツラと違って植毛は経費にならないのに経費にしていたとか笑える弁明をしてテレビから消えたきっかけになったな。
推しの子持ってるな
先週の放送で売れっ子漫画家あび子先生の部屋に未開封の税務署の督促状映ってたわ
覇権アニメとリアルとリンクすんのよね
魔法少女マギカのワルプルギスの夜の来襲の放送日に東日本大震災が起こった
実際面倒だしな
雇われだって総務から何度言われても年末調整の書類出さないやつ多いんだし
タレントは不倫でも干されるけど
漫画は有罪でも特になにもなく連載続けられるんだからゆるくていいよね
リーガルハイ再配信してくれないかなぁ
インボイスの処理を真面目にやろうとするとこうなるわな
>>503 見たけど気付かんかったわw
ドラマ化の漫画家じゃなくて舞台化の方の漫画家の方か
>>3 知らんから調べたら、【バカウヨのひとりごと】だったわw
税務署が本気なら脱税額が億になるまで待ってからガッツリ追徴するんでしょ
税務署のさじ加減次第とか極悪すぎるやろ
>>471 徳井は本当にただのズボラ
今回の人は不動産売買した
なんでガンガンとかサンデーで同じようなのを出してるんだこれ
大した原作じゃないのに
>>503 14話21分過ぎにあるなw
どこまで観てんだよw
国税だけは敵に回しちゃアカン
回してなんとかなるのは大物政治家とスジ者だけ
絵はうまくても知能とか社会常識が同人誌書いてる中学生レベルで止まってたんだろうなあ
脱税したいのはみんな同じだけど、こんだけ有名人になってるのにただ申告しないっていう大胆不敵な方法をとるとか、オツムに深刻な問題あるでしょ
>>18 >>20 お前らその脱税政治屋にマンセーマンセーいうてせっせと投票してるじゃん
民意によって奴らの収賄売国脱税は許されているんだよ
>>26 それよなぁ
不動産投資してたんじゃなかったか?
>>519 冷静に考えると脱税犯のジジイどもよりもより一層嫌われてる野党の政治家ヤバ過ぎやろ
>>421 ねこクラゲはXにリヴリーってアプリのコードを載せっぱなしにしてるんだけど、4月の脱税報道の際も元気に新ペット追加当日にゲットしてた
税金わかりにくすぎるからな、アプリで簡単に申告出来るようにしろよな
>>503 それもだけどあび子先生のキャラの柱さえぶれなければ改編したってOK!→まじですかそれならこうは?→いいですいいです!!素敵!
みたいなのが田中さんもこうだったらなぁと悲しくなった
主張は同じなんよねキャラの軸だけは変えんなっていう
裏金自民党議員のは過去3年分だけカウントして4000万円未満は不起訴とかってやってたけど裏金作りは20年以上前から続けてたんだよね
作画だけで3年で2億6000万も稼げるんだな
人気漫画てスゲえんだな
>>523 めっちゃ言ってるし原作者にも言われてるのが裁判で明らかになった
不動産売買の時に絶対不動産屋からもきっちり説明受けてるはずだし
だから相当悪質認定で三年くらった
こんな真面目に働いてる人への追及よりも
パパ活とかで納税してないやつを摘発しろよ
>>527 両方読んだけど、可愛くない絵の方は
キャラの描き分けが絶望的に下手で読めなかった
主要な登場人物だけでも3〜4パターンの同じ顔
髪型と服と会話の中に出る名前で判断するしかなくて
何度も前のページに戻って「この服のキャラが…」と覚えていかないと読めない
脱税の方はキャラの描き分けできてて普通に読める
>>363 名前とかタイトルとか覚えてないんだけどサイコ女教師が殺人繰り返す漫画があって最初にコミカライズはじめたほうが後からはじめたほう(の出版社?)に潰されて連載終わらされてたトラブルあったような
後出しの方は絵が人形みたいで読みにくかった
不動産は実家(自宅?)のリフォームみたいだから親が一緒に手続きとかやったんじゃねーの
同じ原作者の作品ならこっちよりも神様なんとかって方が面白かったな
本人が申告しなくても収入は全てわかってるんだから、税務署が税額決定して印税差し押さえれば済む話なのに、なんで刑事事件化してるのかさっぱりわからんな。
>>338 刑事裁判まで行ってる時点で悪質扱いされてるかと
同じ無申告のアハ体験や芸人は
裁判まで行ってないし
>>547 数年に一度まとめて申告するという無申告の常習犯だったらしい
うぇぶりじゃなくてスクエニの方のアプリで出してる方か
アニメのシーズン2まだあ?
この罪で中止とかないよね?
>>515 原作者がオッケー出せばコミカライズはいくつやっても問題ないと思う。
別にこれだけが二種類なわけでもない。
>>335 昔のテレビマガジンとかテレビランドとかはそんなんばっか
>>546 脱税額1億が立件の基準なのに、こいつは半分以下。
納税版による工作でもあったかな。
>>537 後だしの韓国人の漫画はCGモデリングトレスしてるから絵が硬い
>>522 だから今国会にいる与党も野党も全部クソなんだから、ちゃんとまじめに選挙に行って地方市議会議員選で、愛国心のある若い無所属の新人を当選させないと絶対に1ミリも状況は改善しないんよ
でも日本人はこれだけ死と滅亡が目の前に迫ってるのに、まだ売国与党と売国野党のどっちかにしか投票しないか、選挙そのものに興味が無くて行かないかじゃん
編集が税理士雇えみたいなアドバイスは再三していたはずだから関心が薄かったは詭弁
>>540 税務署が税額を決定してやってもいいけど委託料1000万円とか、そういう仕組みがあった方がいいか?
収入金額が1億だったらハイ君1億円に対する税がコレコレね。って秒で決まるとか思ってたりするか?夏休みだからしょうがないのか。
創かの在日はんざい者
通名:長谷川 奨
おおさかし よどやばし
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 闇バイト斡旋
段ボール男子は けいけい訪問マーク済
暗証番号盗撮用カメラ入り置き配
秒で撤去
おけいはんが見てる
カルトは教えてくれない
もちろんわざと黙ってる
代わりに嫌がらせしてくれて
代わりにドナドナされてくれる
鉄砲玉の生贄に選定済 めでたしめでたし
>>1 担当編集「問題を起こせば連載が打ち切りになる。確定申告するように」(2024/5/31毎日新聞より)
↓
脱税という問題になり有罪判決(執行猶予つき)
↓
スクエニ出版社「連載中止はしない」
甘々ですなぁ
>>102 >>担当編集者が「問題を起こせば連載が打ち切りになる。確定申告するように」などと指摘したとする供述調書や、
編集者の追求がその程度なら、本当の締め切りまではまだまだ余裕あると思っちゃったんだろうなw
>>518 でも滞納したら2倍払えなんてNHKみたいなえげつない事はしないでしょう
要するに「うっかり」「知識に乏しい」とかじゃなくて「確信犯」
飲酒喫煙で人生オワタ選手もいれば
脱税しても人気作品は許されるマンガ・アニメ業界
鬼滅の制作会社もあったよね?
サブカルだから見逃していいのかなぁ…
漫画家なんか世間知らずだから源泉徴収されていると思ったんだろうな
>>568 さんざん皆に言われてるのを意図的に無視してその言い訳はダサイ
>>567 雑所得にすらなってないキックバックってのがありまして
>>565 この国は脱税に対してかなり倫理違反意識薄いからね
追徴金まで払ったあとはほぼ何事もなかったかのように仕事続けてる
>>566 そりゃアニメゲームで一儲けしようとしてる政府だからな
名前は知れ渡ったけどもう億万長者だもんな
こんれからも10億ぐらい入るだろうし
余裕で勝ち組だな
>>519 投票してないぞ
勝手に投票して当選させたとか捏造すんなよ
まあそんなに社会性のない連中だから
どうすればいいか分からなかったのかもなw
親が死んで遺体を放置する引きこもりと大差ない。
>>566 大学もクビになってないし大甘じゃんあれ
>>1 漫画2種類並行で連載してなかった?
俺の好みは絵が綺麗な方
スクエニのコンプライアンスの方が驚きだわ
有罪になっても休載すらさせないとは
原作もキャラデザも有りで作画のみか
よく分からんがひぐらしのコミック版みたいな物かな?
コマ割りは考えなきゃとはいえ、作画のみで年間7000万以上の収入とか笑いが止まらんな
>>81 自分でやる勉強は楽しい
他人にやらされる勉強は楽しくない
コーラを飲んだらゲップが出るくらい当たり前
嫁さんが歴戦のヲタなんだか
中学生時代にいたサークルにはコミケの売上でマンション買った連中や
コミケ毎に海外旅行や車やハイブランドを買い漁る連中がいたそうだ
日本司法ってほんとにホワイトカラークライムには甘いですよね
日本の文系ホワイトカラーは自分たちへの厳しさが1ミリもない
>>591 だから選挙行けってw
ネットで100億人が吠えても何の意味もねーんだから
>>586 コマ割りすら考えてないぞ
別の人がネームやって、この人はなにも考えずただ描くだけ
脱税さんの連載がなくなっても、もう片方が残ってるしな
別にいいんじゃね?
>>594 マジかよ
なんの苦労もないじゃん
世の中にはノイローゼになりそうな位ネームに悩んでこの人より収入少ない漫画家もいるだろうに
>>594 流石にそれは作画の仕事だろ
もしコマ割りやネームをやる人が別にいたらそいつの収入はどうなるんだよw
>>529 脚本協会が原作者は邪魔とかドクズ発言してたのに
テレビで取り上げられないとすぐ沈下するなw
>>597 ネームやってる人超売れっ子
作画やらせたらねこクラゲより全然うまい
原作、キャラクター原案、構成(ネーム屋さん)、作画(ねこクラゲ)の4人で印税食いあってんだよね
>>507 >リーガルハイ再配信してくれないかなぁ
リーガルハイは今見るとギャグの元ネタなどの関連もあって再放送難しいのもあるんじゃね?
絵を描くだけでなんの労力もないとか言ってるやつはイラストレーターの仕事をバカにしとるんか
いい機会だから漫画家も顔出し必須にすべき
収入に見合った有名人税もあるからね
>>597 1枚絵のイラストで人気が出た人って、コンテとかネームコマワリの類が一切できない人ってのがたまにいる
先にラフでこんなカメラアングルでこんなポーズで、って指定されたらそれをすごく上手く絵にできる
表紙絵とかパッケージイラストみたいなのは得意
なので、原作者ってのが、文字で原作考えるだけの場合もあれば、ネームまでざっくり作ってそれを絵師が清書していく、っていう分業のことがある
>>609 酷い出来のアニメがコンテの人変わるだけで神回になったりするもんなあ
>>609 ラノベは、小説の一枚絵のイラスト担当と、漫画化担当は、普通は別人だぞ
この作者がアウトで鳥山明がセーフだった理由ってなんなんやろ
薬屋は脱税
フリーレンは原作ストップ
なかなかうまくいかんなあ
なんで犯罪者がまだ担当してんの?
せめて執行猶予明けるまで謹慎しとけよ
>>1
∩∩
(゚ω゚) 義務なのに学校では教えないのは、なぁぜ?なぁぜ?
│ │
│ └─┐○
ヽ 丿
‖ ̄‖ ねこクラゲ スクエニ
倉田三ノ路 小学館
中谷友紀子 TVアニメ
アニメは倉田っぽいと思ったが別物なのだな
作画なんかAIに置き換えられるとか大嘘じゃねえか
あれ気持ち悪い絵柄だからな
おかげでいまだに人間がちょちょっと描いて何億も稼げる世界なんだなぁ
罰金と追徴課税全部払って、手元にいくら残ったかが気になる
薬屋のひとりごとのイラストは
小説版 しのとうこ(キャラクター原案)
スクエニ版 ねこクラゲ
サンデー版 倉田 三ノ路
の3人いるから
ネームは別の人がやってるって事に驚いた
代わりの作画なんていくらでもいるんじゃないの
>>102 これって「ねこクラゲ」こと 池田恵理香 の単独犯なのかね。
「ねこクラゲ」こと 池田恵理香 に脱税を指南した人間が居そうだが。
>>624 ただ納税を放置したのを指南って
アホなの?
>>625 その納税放置がアウトだから有罪判決喰らったんだが
>>625 「納税を放置」と「脱税」の違いが解らないドアホwww
土丸めて顔につけてそばかすにすれば難を逃れられたのに
>>623 でもクラゲ絵って結構特徴あるから途中で変わったら売上落ちると思うわ
推しの子の作画が途中で変わったりデスノの作画が途中で変わったり約ネバの作画が途中で変わったりしたら読まなくなるだろ?
漫画家って当たれば儲かるんだな
正々堂々と納税すればいいだけなのにダサいわ
>>17 うわ
長年の謎がクリアになった
ラーメン屋がすぐ潰れる店が多いのもそれのケースもあるんだろうな
客入ってても数年で閉める店が多くて…
悪質と言いながら執行猶予3年は随分甘くないか
周囲からの警告も無視して不動産まで購入しておいて4ケタ万円脱税なら即懲役刑でいいと思うんだが
脱税の時効って何年?
親戚が昔の実家の土地で駐車場やってるけど、申告してない
>>633 そもそも税金が高すぎる。
多重に掛かってるパターンもある
なに税金取られて喜んでんだ?
馬鹿じゃねえのコイツ
政治活動資金と言っとけよ
当然認められないけど
議員達の自身に甘い都合良さに
少しは抵抗してよ
政治家がインチキ脱税しまくってるのに個人は忘れただけで罰金1100万てか
>>632 タピオカ唐揚げギョウザかき氷
次はなにかな
あ、そうなの
あんなつまんない作品がバカ売れしてるのおかしいと思ったよ
なんで中国の宮廷が舞台なのにマツタケとかサバが出てくんだよ
タケシみたいに犯罪者になったら打ち切りじゃないの?
>>640 性犯罪とは嫌悪感が違うからなぁ
読者的にもふーん次から気を付けよ!で終わるんじゃね
元ネタ小説なんだからその挿絵を描く人こそ作画なのではと思ったが。
>>642 コミカライズされる場合は小説の挿し絵のレーターさんはキャラクター原案でクレジットされるね
広告見てこんなの誰が読むんだ思ってた小悪魔教師サイコが裁判沙汰になったとき億単位で売れてるの知って驚いた
薬屋も広告しつこくやってたし広告のお陰だろ
悪役令嬢と宮廷風は女子ウケしそうだしなあとは思う。
しょぼいコミカライズ作家が急に当たり引くと税処理忘れて死ぬパターンはあるが…
>>637 二年で2億円の所得を申告忘れましたは流石にだけでは済まんぞ。
脱税版を買ってただけに残念
ただ、スクエニは連載打ち切りにはしなさそう
しわすれたんじゃなくてめんどくさくて後回しにしてしまった
って本人が認めとるやん
36歳にもなって、税に対する認識が低すぎるわ
社会生活不適合者の部類しかいないだろ
最近は同じ原作を複数の漫画家が別々に描いたりすることが当たり前なんだな。小悪魔サイコ先生とか。
>>657 小悪魔は前作画担当が新作画担当を用意した会社相手に訴訟やってるぞ
原作が長すぎると一人の漫画家じゃコミカライズやりきれないから、「本好きの下剋上」は各章複数漫画家で並行コミカライズとかやってる
ラノベとか旬が短いから分業で短期間に稼ぎたいのかな
全く同じ話を別の人(会社)がやってます。進行速度はだいぶ違うけど。
他にもちらほらあるよ、まおゆうとか俺ガイルとか
複数コミカライズといえばカラミ盛りがBLまでやりはじめたのはビックリしたなw
>>643 ところがモブキャラまではデザインしてないからそこは漫画家が描く
アニメ化したときにはモブは原作の版権じゃないからそこで揉めるケースも
小説原作のアニメ化はコミカライズキャラデザと変える方が無難だな
2社で同じ原作をコミカライズって時点ですごいゴタゴタしてんだろうなって思ってたが
結構あるんか
薬屋スレのテンプレ抜粋
3 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2024/07/21(日) 14:08:14.42 ID:WGIx6gTg0
▼過去スレにでてきた複数コミカライズ例
電車男(新潮社)…秋田書店、小学館、講談社でコミカライズ
まおゆう(エンターブレイン)…エンブレ、角川、秋田でコミカライズ
図書館戦争(メディアワークス/角川)…メディアワークス、白泉社でコミカライズ
俺ガイル(小学館)…スクエニ、小学館でコミカライズ
新妹(角川)…白泉社、角川でコミカライズ
冴えかの(富士見)…富士見、角川、スクエニでコミカライズ
キノ(メディアワークス)…角川、講談社でコミカライズ
人類は衰退(小学館)…小学館、メディアファクトリーでコミカライズ
死神姫(エンブレ)…エンブレ、白泉社でコミカライズ
参考までに
記憶の限りまおゆう、図書館、俺ガイルは内容あまり変わらなかったと
ゲームだけどfgoとか節操無いよね
あとビブリア古書堂の事件手帖が角川と講談社
▼同時コミカライズでなろう発の作品
アラフォー賢者の異世界生活日記(角川)…角川、スクエニでコミカライズ
魔導具師ダリヤはうつむかない(角川)…角川、マッグガーデンでコミカライズ
脱税が許されるのは上級国民のみです
一般人の方は間違っても脱税はしないでください
普通に逮捕されます
俺も最初は自分で確定申告やってたけど今は税理士に全部任せてる
いちいちめんどくさいわ質問しても税務署の職員態度悪いし非常に手間と時間がかかる
全部自分でやってる奴の気は知れんわ
>>639 舞台が異世界じゃないだけで
内容的にはなろう信者が大好きな知識で無双系だからな
>>540 そこまでわかってんなら確定申告なんてやらすなって話ですよ
ババアに人気らしいが犯罪者アニメは2期もフリーレン枠では放送してもらえず深夜にひっそりだな
>>665 原作小説と漫画版が同じ出版社ならそれでいいけど違うともめる
薬屋は更に漫画版別社二つもあるから揉めアニメ化が遅れた
結果として表向きは原作ベースだが細かいデザインがこの脱税版ベースで作ることになった
>>1 この人SNSで、無知で知らなかったとかほざいてたんだよな
出版社から問い合わせもあったらしいのに知らんフリ
そしてアホな脱税版ファンが擁護しまくってたのに呆れたわ
脱税なんて同人大手にはちょくちょくあったことやぞw
>>611 そういう話をしてるんじゃないんだ・・・・
>>632 ラーメン屋なんて立地と運でものすごく左右される商売だからあてはまらん
何回会社潰して作り直しても、同じスキーム使って同じように儲けられる勝利のルーチンワークが確率されている業種でやるもんだ
脱税して一時のあぶく銭を手にしてもう一回極めて再現性の低いギャンブルをするよりは、成功したならそこでそのままラーメン屋続ける方がいいよ
>>681 お前が書き込みしている端末で調べれば10秒で答えが出る
>>674 配信の年齢分布は10~20代女性が圧倒的なんだなこれが
40代に人気です
「若者の支持を得ている!」は左翼界隈がよく使う嘘の一つ
左翼界隈は高齢化が深刻で若返りを切望しているからそういうことにしたい
自覚症状ありの脳動脈瘤がウソじゃなければスクエニのキチキチ管理で破裂するリスクもあるんだな
ラノベのほうのイラスト担当してたしのとうこって人の方がクラゲより上手いんだがしのとうこは他の漫画連載してたからな
これを機にクラゲは切ってしのとうこに作画させたほうがいいのでは
ネーム描いてる『魔女の旅々』のコミカライズやってる人がやればいいよ
屋号:ねこクラゲ
居住地:カチンとくる県
職業:脱税漫画家、コミケで態度でかい
ちなみに福岡県民には脱税=犯罪行為という認識がなく
むしろ生活の知恵と誇らしく思っているところがある
>>633 裁判まで行って執行猶予なしの有罪って、組織的に隠ぺい工作までかましてたとかそういうレベルのだぞ
基本的には脱税系の話の大半は税務署に叱られて金払って終わりなんだから、そういう中で裁判までやるんだから悪質言われるのは枕詞レベルの大前提
悪質とは言えないだったら裁判沙汰になってないか無罪判決(刑事罰を与えるまではいかない)でる
>>691 挿絵とマンガは勝手が違うのだろうと思う。
脱税版のネーム(下書き)はしのとうこが書いてたけどかなり細かいところまで書き込んであってむしろ漫画書けないのはネコクラゲのほうだろってかんじだったが
>>695 まあその常識自体が甘すぎる、ってことだろ
故意犯に対してこの土人ジャップランドはものすごく軽い量刑しか与えない
その割に過失や出会いがしらの不運な事故事件でもがっつり刑務所ぶち込んだりする頭のおかしい国
>>81 ふつうの人はできないものなのかね。
私も青色申告しているし、相続登記も相続税の申告も全部自分でやった。
ついでに言えば、香港でも税務申告をしたことがある。
>>697 ネーム描いてるのは、七緒一輝 な
しのとうこはヒーロー文庫の挿絵
>>459 同意。
また、スクエニ版は原作に忠実な構成だということだが、
小学館版の方が話が整理されていて、だんぜん読みやすい。
サンデーの方は話が整理されてるってより改編してわかりやすくしてるだけ
なので原作先に読んでると解釈違いでイラつく時もある
>>1 この件チュートリアル徳井にコメントして欲しい
自称イラストレーターでもあるのにコイツの実績がわかるもの何も無いんだよな
>>699 上級国民の鳩山由紀夫も億単位の脱税(お母さんのお小遣い)したのに
何故か脱税で起訴されず、単なる無申告課税だけ。
しかも時効分は返してもらった。
↓
www.nikkei.com/article/DGXNASDG2302M_T21C10A2CC1000/
鳩山由紀夫前首相が実母から巨額の贈与を受け、贈与税約6億970万円を納付していた問題で、国税当局が2002年、03年分の計約1億3千万円を前首相側に還付していたことが23日、関係者の話で分かった。納付時に課税時効が成立していたことが理由だが、前首相は結果的に、この2年分の課税を免れた形となった。
単行本を百万冊売れば、そのぐらいの金は余裕で入って来るのよさ。
税務申告は難しいからな
忙しいとやれない
それほど収入あるなら税理士に頼めばいいんだがそれすら面倒なんだろうな
漫画一筋だと社会のことも理解してない人は少なくなさそうだし
>>388 小説と違って連載漫画は人工経費が莫大だから、漫画家は事業主として確定申告したほうが結果有利なはずなんだよね。
このご時世、出版社のスクエニもコンプラ的に取引先の漫画家に助言するんだろうけど、どうしてこうなったのか不自然なんだよね。
もちろん、漫画家本人が怠慢したからというのがいちばん簡単な理由なんだけど、西原理恵子みたいに税金に対して無知なのか、そんな暇がないくらい忙しかったのか。それなら税理士雇えばいいしねぇ。
>>705 基本的に税務署は善意で物事を考えるから、「忘れちゃったんだよね?素直に納付忘れ分と追徴分払ってね。」で終わるはずだよ。
これに歯向かうとじゃあ徹底的にやろうかと言う話になって最後は裁判沙汰になる。
税務署に舐めた態度をとっていたんじゃないかな。
貧乏人が1円盗めば重罪だが、金持ちホワイトカラーが4700万脱税しても微罪である
この脱税で捕まった作画担当のまんさん、偶々良い原作に当たって一山儲けたってのに
ケチつきまくりやな
原作者はどんぐらい儲かったんだろうな? 別名義のコミックもそれなりに売れてるし
>>711 累計3500万部やから原作取り分が半分としても書籍だけで60億超え
グッズとか考えたら更に上がる
何がいかんの?
国のトップも納税してませんから
これ叩く奴はただの奴隷
>>714 これな税金払ったら負けなんだよ
だから新しい通貨を創ろうよ
政治漫画を描いて、政治団体として登録しておけば、
団体名義のお金は、相続税無しに跡継ぎに渡せるんだよね。
>>719 不動産買って作業場や猫屋敷にリフォーム
ルールはルールだからね
五輪選手は叩いてたのに漫画家だと途端に擁護しだすネット民さんw
電子書籍の広告でよく見るやつか。
当たるとめちゃくちゃ儲かるんだな。
>>723 二つあるけど片方下手すぎて実質1個だからな
>>411 前科持ちどころかヤクザや懲役経験者でも普通に作家をやっている業界だから
出版業者にしてみれば面白い話、売れる話を書いてくれる作家なら
麻薬王や殺人鬼でも大歓迎
脱税した方は紙だけで単巻85万とか売れちゃう方だからな
賞取ったり厚労省のポスターなったり
アニメのもとになってるのも脱税した方だから切れない
売れてない方なら消えてもはい終わりでよかったんだけどね
>>727 実際文豪とか映画監督って
何故か才能あるほどクズしかおらんしな…
原作アリの漫画家はあんまりな感じだと思ってたけど
すんごい儲かるんだな
>>133 スクエニだぞ?
コンプライアンスとか気にするわけ無い
儲かるのならやる。それだけ
>>714 この論調で他人の同意を得られると思ってるキチガイがこの国に10万人ぐらいいそうだよな
どこ見ても、だってあいつは~~なんだからこいつの~~より先に裁かれるべきだし、それがなされないならこいつの~~は無罪であるべきだ。 っていう池沼がうようよいる・・・・
>>411 オリンピック選手のように、国の威信を背負ったり、国民の目指す見本を示したりする立場じゃないからね
漫画家はそういうものを求められていない
さすがに少女淫行とかやらかすと出版社が世間体と延焼を気にして切り捨てたりするけど
脱税程度の犯罪者ならウヤムヤのまま強行してもおかしくはない
だってジャップって3日で飽きる世界最強の鳥頭民族じゃん
今商機を逃したらこの作品から得られるはずだった巨額のビジネスチャンスを全部捨てることになる
それにどうせ萌え豚どもは漫画家が脱税犯でもお構いなしにブヒブヒ言いながらグッズ買いあさるだろ
>>737 徹底的に現実の時代考証に合わせるか、他の惑星のなんかよく似た国の話ですフィクションですって念押しするか、どっちかしか許さない風潮がちょっとあるよな
悪意を伴ったガバガバ設定でないなら、細かい所が適当なのは許せよと思うが
アサクリ?てめーはダメだ。今すぐそこで腹を切れ。
4700万円ってことは軽く億は逝ってるんでしょうに、、、
>>738 大河ドラマが歴史歪曲させる土台作っちゃったからな
NHKが元凶
鬼滅作ってる会社は何億も脱税してたのにスルーされてたな
>>742 2億6千万くらい申告してなかったから..
>>80 社会人経験しててもサラリーマンしかやってなければ確定申告のやり方なんて分からんだろ
脱税テーブルも将来ガイナみたいに消えてしまうんやろか
わからなければ税理士を頼ればいい
そのための税理士なんだから
>>80 そのために出版社と担当編集がいるんだが…放置してたとは思えないし
ここでもまあ悪質な対応をしてたんだろうな(投資の原資等にしておいてバレたら払えばいいと最初から意図していた、等)
担当が福岡の税理士探してあげてねこクラゲと一緒に事務所へ赴いて契約を見守るくらい介護しないと税理士頼めなかったんじゃないかな
脱税だからか休載も減給もなしな甘々対応
これが児童買春とか薬物だったら違ったのかな
脱税テーブルは鬼滅の映画を残り三部作で数年かけてやるって現実が見えてないからまじで潰れそう
コンコルド効果ってやつやろ
>>760 無限列車の儲けでもう最後までの制作費なんて余裕だろ
企業案件途切れずグッズも無限列車の頃やべぇくらいもうけただろ
んで鬼滅終わったら原神でしょ
どうやったら潰れるとおもうんよw
>>758 普通の担当や編集者なら新人に所得税の支払いが必要な旨レクチャーするか
自社関係税理士会社を紹介するもんだし、不動産購入はするのに忙しくて脱税って意味がわからん
(子供でもなきゃ数年の間に所得税納付・確定申告が必要だって気がつくし、忙しいから税理士雇って投げるんじゃん…)
大丈夫、知り合いの税理士雇いましたって回答してたんじゃないのかねえ
でもなきゃこれを数年間放置してたスクエニ編集部は存在しちゃいけないわ
初公判だと原作者と編集から確定申告しろ言われてもやらなかったんだよ
もともと同人誌申告してなかったんだろ
出版社舐めてた
あんだけあれこれ売れてたのに納税しなきゃ(確定申告しなきゃ)バレるに決まってるだろ
アホ過ぎる
自分はそんなに儲けてないって思い込んでる同人上がりの作家が意外と多い
税理士ってお高いんでしょみたいなイメージもあるから相談すらしない
出版社が薦めてきた時が潮時よ
原作や担当に
>>102 まで言われてもやらないとかズボラだか納税舐めてたのか知らんが
>>769 同人でもフリーランスでも自分の所得で税理士?ないない
とか思ってる人は多いよね
スクエニ>他社さんは知りませんがウチは犯罪者でも使います!
こいつのせいで他の同人作家や漫画家も税務署に目を付けられるかもと戦々恐々としてるの草
勿体無いよなぁ
漫画家なら税理士に丸投げで済んだのにどうしてこうなった?(´・ω・`)
まあ、社会不適合者なのかもな
しかし連載中止しないのはいかんよなぁ
ズボラすぎて脱税になった場合は許してやって欲しい。
税の仕組みはもっと分かりやすくせよ
>>780 経緯からどう考えてもわざとだから悪質だとして刑事告訴されたんやで
本人は知らなかった忙しくて忘れてたとか言ってるけど周りから散々言われてたのに無視してたらしいからな
>>776 べつに脱税のひとりごと以前から
大手は目をつけられるという認識でわ?
メロンとかに税務署が来たとかいう薄い本売ってるで
>>782 これまでは個別に対応されてたのが業界全体を対象に本腰入れて税務調査されるって話が出てるからね
サラリーマンも含め、全国民が自分で確定申告すればイー
そんで義務教育でちゃんと教えろ
>>783 コミケの税務監査ネタなんて珍しくもない
監査対象を倍に増やすとか、3倍に増やすとかならあるかも知れんが
コミケのサークル数考えれば、全サークルの監査なんて税金の無駄なのは明らか
>>780 1年や2年じゃないもんな当然催告状も来てたろうし
プライベート活動や不動産購入はできるのに忙しいはないわ
無知を装った悪意がなきゃここまでひっぱれない
>>786 お前がないわと言い張ろうが検察も裁判官もあるとした上でのこの判決なんで
ADHD気質の人はサラリーマンより個人事業主の方が向いてるけどその結果徳井やこの人みたいに税務処理放置で詰むんよな
なんかもっとええ徴税方法ありゃええのにな
税理士なんて職業が成り立つ時点でそこそこハードル高いもんなぁ
税理士も面倒な確定申告の丸投げ仕事承ります でネット宣伝したら新規客くるだろ
納税って義務がある行為を健常者ですら税理士に投げないとこなせない今の状況はあかんでしょ
腕の良い税理士つけたら節税(脱税)出来まーすってなんやそれは
>>787 横からだが「ない」の意味が違う。
>>786が言っているのは、「忙しいなどという言い訳は許容されない」という意味の「忙しいはない」。
もっと日本語学習を頑張らないと。
>>791 「許容された」からの猶予判決温情判決と返してる
日本語頑張ろうなw
主語は「お前」なんだからw
お前が許容されないと言い張ろうが裁判ではその言い訳が通ったと書いてるの
横レス装って恥に上塗りは恥ずかしいぞ
>>786 税金払いたくない人が
税理士報酬なんて払うわけないでしょw
>>791 ちなみに細かいこと言えば「」でくくられている文章の末尾に句点は普通つけない
日本語習得途中で5chですら句読点使おうとする姿勢は立派だが勉強になったね
税理士なくして取りっぱぐれない制度の構築をなんとかならんもんかね
マイナンバー制度とか活用して
自動的にMAXで引き落とされて手続きしたら戻って来るようなそんな仕組みを
執行猶予の理由なんて初犯だから弁護士のアドバイスで反省の言葉を口にしたから程度やろ
>>798 追徴課税と刑事の罰金で相当持ってかれてるし前科もついたし言う程やり得か?
>>84 パヨ珍じゃあるまいし、そんな政府ガ、国ガー、安倍ガーなんて考えじゃないやろ
単に税金払いたくなかっただけやろ
>>799 脱税で実刑自体が稀
令和3年で5人、4年で3人
単純無申告だけで実刑なんて聞いたことがない
>>791 5chで句読点使う奴は香ばしいのばかりって本当らしいな
>>802 初犯の場合は基本的に執行猶予つくからね
吉澤ひとみの飲酒轢き逃げですら執行猶予
ポンポン実刑にしたら刑務所のキャパがいくらあっても足りない
>>802 初犯で反省ポーズすればほとんどが執行猶予になるんだよ
>>804 脱税の場合、追徴課税されて修正申告に応じているから実刑になりにくいだけ
>>805 脱税事件は特殊なの
起訴されたらほぼ100%有罪だが実刑率は5%にも満たない
>>807 執行猶予なんてお約束でつくレベルって言ってるだけなんだが
お前は何を争点にしてんの?
>>808 お前アホなの?
脱税事件で実刑になる事自体が稀と言っている
実刑率が極端に低いわけ
お前も単純無申告で修正申告して実刑というのを聞いたことがないだろ?
>>809 実刑になるか否かの話はそもそもしてないんだよ
>>800 2.6億あればそれなりに残るからどうってことない金額
わざわざ一線超えて捕まるかどうかの博打を打って負けて有り金全部持っていかれないだけ余裕でしょ
作家なら執行猶予なんか実質海外に行けない程度の罰でしかない
執行猶予で致命的なのは公務員と一部資格持ちくらい
>>812 頭悪いなw
実刑になるのは特殊な事例だから初犯に限らずほぼ全員が猶予刑なの
この漫画家が猶予刑になるのは当たり前なのよ
>>814 お前はレスの読み違いをしてるだけのバカ
>>815 お前はものを知らなさすぎる
799 名無しどんぶらこ ▼ New! 2024/07/30(火) 07:15:18.20 ID:xt1BkDLd0 [2回目]
執行猶予の理由なんて初犯だから弁護士のアドバイスで反省の言葉を口にしたから程度やろ
既出だろうけど「薬屋のひとりごと」の漫画は2つ存在するのな
原作を元にして別々の漫画家が描いてる
脱税じゃない方は下手すぎてなんで
作画に使ったのかすら意味不明なんだが…
ずっとバストアップと顔面で繋いでいくダメなやつ
原作すらなんで後追いで二種類になったから知らないからな
余りにもクオリティに差があるから有罪食らっても切れない
同じ原作コミカライズなのに売上が天地の差だもんな
納税版があるから脱税はなくなってもいいとはならないか
売上悪い方がやらかしたら即打ちきりにも出来ただろうけど
原稿料って源泉徴収されるんじゃなかった?
なんでこんなに引かれてるンだよとゴネるバカ多いらしいから外注費で処理しちゃうのかな?
>>376 税務所が教えた時点で重加算税だかで自己申告より税率が高くなるとか聞いた
>>826 1つの連載の原稿料で億の収入は無理だろ
単行本の印税だよ
>>414 計上した経費の2割払う税金すくなると考えると頑張って仕訳するやろ
ねこクラゲ先生の漫画はまんがUPで読めるよ
自民党に入党してなかったのなら有罪も仕方ない
脱税したきゃ自民党に入ってなきゃな
ガンガンはスルーして執行猶予中も使い続けるんだろうなw
>>784 財務省は税制好き勝手にやりたいから庶民には知識を付けて欲しくないんだよ
単行本発売遅延常習らしいがガンガン管理のお陰で次は大丈夫そうで安心する
>>819 まぁそうなんだけどね(汗
あれはあれで形式美みたいな・・・
2,3年でいいから実刑にしとけよ
ちょこっと罰金入れたくらいじゃ反省すらしないだろこれ
話題になってたのでアニメ見たけどつまらなかった宦官が人気なの?
チンこがないようで実はあってヒロインが好きな色男とちょいブサで私なにかやっちゃいました?系ヒロインの女向けのなろうやぞ
>>830 経費申告すれば税金を減らせる
↓
でも経費申告が面倒くさい
↓
じゃぁ、確定申告しなければ良い
って、バカが多いって話
頑張れるやつは問題ない
出版社や印刷所に捜査入ったら脱税してる作家や漫画家は芋づる式だから気をつけろよ
>>540 告訴されてる期間より前のやらかしてる
ばっくれ常習犯
lud20250723095334このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1721872719/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「薬屋のひとりごと」作画担当の漫画家、4700万円脱税で執行猶予付き有罪判決…福岡地裁「多額で悪質」 [PARADISE★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・漫画「薬屋のひとりごと」作画担当 漫画家ねこクラゲ氏、約4700万円の脱税容疑で告発 ★5 [Anonymous★]
・漫画「薬屋のひとりごと」作画担当 漫画家ねこクラゲ氏、約4700万円の脱税容疑で告発 ★4 [Anonymous★]
・「薬屋のひとりごと」作画担当、4700万円脱税の起訴内容認める [ひかり★]
・「薬屋のひとりごと」漫画家・ねこクラゲ、4700万円脱税を謝罪 作品は続行へ「より一層大切に描いていきたい」 [muffin★]
・【裁判】乳児を車中に放置、熱中症で死亡させた母親(25)に執行猶予付き有罪判決…富山地裁
・【裁判】「脱獄」と呼ばれる不正な改造をしたiPhoneを販売した商標法違反などの罪、被告に執行猶予付き有罪判決…千葉地裁
・【裁判】勤務していた小学校のプール女子更衣室に盗撮目的でビデオカメラを設置 元教諭に執行猶予付き有罪判決…神戸地裁
・大村市で兄をバール(確定)で殴りケガさせた暴力二男に執行猶予付き有罪判決【長崎地裁】 [武者小路バヌアツ★]
・【裁判】集団わいせつ事件、主犯格の東大生に執行猶予付きの有罪判決…東京地裁
・【裁判】食材用に犬の肉を密輸 ベトナム人の女に執行猶予付きの有罪判決…大阪地裁
・【東京地裁】知人女性に性的暴行、30歳男に猶予付き有罪判決 被害者に400万円で示談、告訴取り下げで減刑
・【福岡地裁】グエン被告に執行猶予3年、懲役1年6か月の有罪判決 死産した赤ちゃんを遺棄した罪 [シャチ★]
・【福岡地裁】「漫画村」事件、24歳女に執行猶予判決 ワンピースやキングダムの画像ファイルをアップロード
・【名古屋地裁】元夫の家に侵入し、高額なバイオリン54丁(1560万円)破壊した女に実刑判決 「被害品は極めて高額で数も多く悪質」
・【新潟】糸魚川火災 元ラーメン店主に執行猶予付き有罪判決
・市川猿之助被告に猶予付き有罪判決 自殺手助けした罪 東京地裁 [はな★]
・【神奈川】関内駅で男性(68)を階段から落とし死亡させた傷害致死の罪 男に執行猶予付き有罪判決 [首都圏の虎★]
・【迷惑系】「これ偽物でしょ」と難癖 「へずまりゅう」共犯のyoutuber「わたきん」こと吉本航(32)に執行猶予付き有罪判決 [ramune★]
・【社会】“傘が目に刺さり同僚が死亡” 猶予付き有罪判決 「顔を狙ったわけではなく、偶発的な事案だった」・・東京地裁
・九条ねぎを盗み取った罪に問われた元ねぎ農家の男に執行猶予つき有罪判決 (京都地裁) [少考さん★]
・【Youtube】<“脱税王子”>徳井の約1億3800万円の申告漏れ 「かなり悪質」「逮捕されなかったのは国税局の忖度」「無申告は最強」
・【神戸地裁】元毎日新聞局長(63)に有罪判決 窃盗事件で 「犯罪報道に携わる新聞社で幹部を務めながら悪質」
・【福岡】強姦罪に問われた自衛官、地裁判決を破棄、二審は執行猶予5年 裁判長「実刑判決は重すぎる」
・スクエニ「ねこクラゲ先生が有罪判決になったけど薬屋のひとりごとは打ち切りません!」
・【富山】強盗事件を自作自演男に執行猶予付きの有罪判決
・【社会】出会い系サイトで知り合った多数の女性との性行為を盗撮しネットの動画サイトで配信、32歳男に執行猶予付きの有罪判決
・【速報】ユースビオ社長と同姓同名・同住所の会社経営者、2018年に3,200万円の脱税で懲役1年6月、執行猶予3年の判決 [スタス★]
・泣き続けた7歳長女を刺殺した母親に懲役3年・執行猶予5年の有罪判決 神戸地裁
・【福岡】 税務署長「米びつから1千万円見つけたことも」…母校で脱税の手口解説、現金が大きな証拠に [朝一から閉店までφ★]
・【スマホを見ながら自転車】歩行者を死亡させた元女子大生に禁錮2年、執行猶予4年の有罪判決/横浜地裁 ★7
・【東京地裁】吉澤ひとみ被告に有罪判決 懲役2年 執行猶予5年 反省を深めるため通常より長い執行猶予に★2
・韓国籍の女に有罪判決 法政大ハンマー襲撃―東京地裁支部…懲役3年、執行猶予4年 [少考さん★]
・【芸能】俳優浅野忠信さん父に有罪判決 覚醒剤使用、東京地裁 懲役2年、執行猶予5年[18/03/14]
・【福岡】所得税9000万円を脱税した疑い、工藤会のトップを再逮捕…暴力団の上納金を所得とみなし脱税容疑で立件するのは全国初
・【格闘技】木村・フィリップ・ミノル被告に懲役6月・執行猶予3年の有罪判決 大麻取締法違反罪で東京地裁立川支部 [シャチ★]
・【裁判】熊本地震で避難してきた当時13歳の親戚の少女にわいせつな行為をした男に有罪判決。福岡地裁
・【広島地裁】介護する妻の承諾得てマフラーで首絞め殺害、72歳夫に懲役3年、執行猶予4年(求刑・懲役3年)の有罪判決 [孤高の旅人★]
・【社会】漫画村事件の首謀者「運営者の立場ではない」 技術的関与は認める 福岡地裁 [仙人掌★]
・【御縄タイムス】コロナ給付金100万円を不正受給 沖縄タイムス元社員に有罪判決 懲役1年6月、執行猶予3年 [2/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・防衛大学校いじめ訴訟、元上級生ら7人に計95万円の賠償命令 -福岡地裁-
・【福岡地裁】博多金塊(7億5千万円分)窃盗「事件は被害者側と同意していた」 初公判で被告側が証言
・【福岡地裁】丸刈りにされ、洗車用の洗剤でシャンプー、高圧洗浄機で水噴射 元社員への「パワハラ」認め会社側に2100万円支払い命令 ★3
・【増える速報】『薬屋のひとりごと』の漫画、更に増殖。無限か?
・【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part7【サンデーGX】
・【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part10【サンデーGX】
・【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part6【サンデーGX】
・【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part1【サンデーGX】
・【漫画】 宮中を舞台に好奇心旺盛な少女が謎に迫るミステリー「薬屋のひとりごと」2巻
・【漫画】薬師の少女が宮中で活躍する「薬屋のひとりごと」ねこクラゲ漫画版第9巻 [朝一から閉店までφ★]
・【裁判】違法薬物を輸入しようとした上、手元に届かなかったにもかかわらず注文を繰り返した悪質な男に執行猶予判決・鹿児島地裁
・【裁判】放欲店長、コンビニ売上金持ち逃げし日本各地でフーゾク三昧 起訴内容認める 被害額は2店舗1600万円か・福岡地裁
・【裁判】生後3か月の長男を強く揺さぶって意識不明にした父親に無罪判決…大阪地裁揺さぶりで意識不明と「推認できず」
・大ヒット漫画家、銀行預金2000万円以上が突然「サシオサエ」…旅行中の悲劇「どうすればいいか教えて」 [征夷大将軍★]
・【社会】大阪の個人投資家、株の売買で30億8600万円の利益を申告せず脱税
・【大阪】4億円を超える払戻金を得て所得を申告せず6200万円余りを脱税…寝屋川市の税務担当の元課長を所得税法違反の罪で在宅起訴
・【社会】ベンガル息子に猶予付き有罪判決 ベトナム国籍の女と偽装結婚 血縁関係のない子供も不正戸籍取得
・【兵庫】“孫が祖母殺害”に判決「相談できず一人で介護し極めて疲弊」執行猶予つき有罪判決 [どどん★]
・【和月速報】児童ポルノで有罪判決の人気漫画「おしえて!ギャル子ちゃん」作者鈴木健也 画像でお気持ち表明 これは許した
・【前橋地裁】女子高生2人死傷事故、87歳被告に無罪判決…傍聴席の親族「人を殺して良いということか」に裁判長が異例の説明 ★5
・【判決】14歳養女と性交、差し戻し審で男に懲役7年判決…福岡地裁 [七波羅探題★]
・【事件】少女漫画雑誌「なかよし」で連載の2作品、連載終了 原作担当の著者が小学生女児に強制わいせつ等で逮捕&起訴&有罪判決 [スペル魔★]
・【福岡】「新世紀エヴァンゲリオン」やバニーガールのコスプレで空き巣を繰り返した男 懲役3年の実刑判決…福岡地裁
・【裁判】デヴィ夫人事務所の運営費2200万円を横領した元経理担当の男に懲役4年の実刑判決。東京地裁
・【裁判】性同一性障害(GID)の診断を受け女性として生活する男性の胸を触る 会社員の男(53)に罰金30万円の判決…神戸地裁
・【裁判】生後3カ月の長女をラブホテル浴槽に沈めるなど暴行、死なせた傷害致死罪 32歳の母親に懲役4年6月の判決…福岡地裁小倉支部
・中国「うーん執行猶予付きの死刑判決!」