◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1697115973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2023/10/12(木) 22:06:13.26ID:/i0q9AiN9
 神戸市は12日、最新の推計人口(10月1日時点)が149万9887人になったと発表した。150万人を割り込むのは2001年5月(149万9371人)以来で22年ぶり。ピーク時(11年)と比べて5万人近く減った。

 同市が「150万都市」に名乗りを上げたのは1992年12月。95年1月の阪神・淡路大震災で約142万4千人(同年10月時点)まで人口が落ち込んだものの、01年6月に150万人台を回復した。

 11年秋には約154万5千人に達したが、その後は下降局面に転じて今年は5月を除いて毎月、減少が続いている。10月の推計人口は9月(150万693人)から806人減った。

 久元喜造市長は5月の記者会見で、出生数の減少幅が大きいことに触れ「市長就任時に想定した人口減のスピードを超えている」と言及。年内にも150万人台を割り込む公算が高いと述べていた。(金 旻革)

神戸新聞 2023/10/12 13:40
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202310/0016909105.shtml

前スレ
神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1697092997/
2ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:07:13.84ID:EhiyMYwM0
福岡に全て負けた奴らw
3ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:08:58.31ID:VnulgfcH0
神戸市は北九州市と共に日本の先端を走ってる
4ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:08:59.71ID:I8GRI3XJ0
兵庫県なんて阪神タイガースで持ってるようなもんちゃう?
5ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:09:33.93ID:e2K2h4dV0
そこでクルド人ですよ
6ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:09:55.66ID:xp4mJq1N0
人口が増え続けているさいたま市(134万)に抜かれる日も近いな
7ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:10:17.61ID:VUaJLvsx0
九大出て福岡に住んで西鉄に勤めるより
神戸大出て神戸に住んで神戸製鋼に勤めたほうがええわな
8ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:10:37.03ID:Kq1RrwoM0
神戸市の人口は150万人割れですが、神戸市出身と名乗る人
は兵庫県内で300万人以上です。
9ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:10:41.02ID:wJTviNbk0
これアベ殺すしかなくね?
10ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:11:25.23ID:Sx5UixEJ0
神戸市の半分以上は山
11ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:11:57.91ID:x6cEpJW20
20年以上進化止まってるからな
大阪寄りの西宮とかは増えてるだろ
12ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:12:02.64ID:wGl431SW0
福岡は発展して神戸は死んだw
13ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:12:28.33ID:82J3PgmT0
山口系暴力団
14ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:12:54.19ID:5vc4vmul0
日本全体の人口が減ってるからしょうがない
15ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:13:13.76ID:IwGTRJu00
>>7
嫉妬か?
神戸土人
16ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:13:15.40ID:Iu3degs00
横浜国立大学も神戸大学も県名がそんなに嫌なのか
17ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:13:26.51ID:JbZLPf/50
サンテレビが本当の原因を報道してくれるよきっと
18ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:13:47.34ID:VGVAZe1d0
神戸って即山だもんな
19ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:14:00.34ID:U3W/Gitb0
兵庫県なんてこんなもの
神戸も耳障りの良いイメージだけで住んでみるとヤク中だらけ
20ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:14:20.44ID:GaXbn+RE0
とりあえず人工衛星饅頭が無事なら神戸は安泰
21ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:14:24.89ID:Fc+qbIsL0
泣いてどうなるのか
22ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:14:30.39ID:WUTWbjqO0
福岡>兵庫が決定的になったな

日本3大都市は東京大阪福岡
23ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:14:41.95ID:Q8/7rxln0
ワクチン効き過ぎ効果テキメン!w
24ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:15:19.90ID:RXbLlpYm0
淡路市と合併すりゃいい。
25ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:16:23.08ID:JMWAKzHh0
「想定超えるスピード!!!」 

原因はアレっすか?w
26ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:16:27.99ID:c5acQhsj0
神戸の雰囲気好きだし、住みやすそうなのに
27ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:18:00.11ID:0mo5lsrE0
サードガールの輝かしき神戸が…
28ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:18:15.24ID:MxmKosoU0
震災以来まだ神戸行ってないんだけど震災前よりもしかして廃れてる?
29ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:19:39.39ID:xT0RedD10
住みにくい土地からは皆逃げ出す
30ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:20:03.20ID:AfEw1IlE0
これでもワク信「たまたま」
31ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:20:10.11ID:NvVzNFDs0
兵庫県神戸市兵庫区ってネーミングセンスやばいよな。
32ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:20:22.39ID:EINGFGt80
洒落神戸
33ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:20:54.01ID:xjWgVY2c0
犯罪者と知的障害者しかいない県
34ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:21:06.22ID:TzLAJVgF0
三ノ宮はともかく神戸駅の海側とか数年前に行ったときにどうしちゃったのと思た
35ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:21:27.23ID:VUaJLvsx0
>>15
何が悲しくて福岡の企業で働かなあかんねんw
36ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:21:26.27ID:vzaXgU0A0
神戸はこんなに人口いるのに兵庫県は千葉県より少ない、偏ってんのかな?
37ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:21:37.15ID:/CUdh2GL0
大阪市内でマンション建設が進んで
わざわざ神戸に住む理由がなくなったからな
一昔前ならオシャレな街だったが
今となっては昭和で止まった街だし
38ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:21:44.06ID:7vw/N9/a0
>>31
神奈川県横浜市神奈川区に謝れ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:22:29.01ID:YX38aD240
>>36
京都府の悪口ですか?
40ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:22:57.29ID:NvVzNFDs0
>>38
それもやべーな。
41ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:23:52.17ID:JbJHrlT60
福岡本社で働きたいと思えるような全国区の企業ってあるのか?
42ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:23:51.97ID:8pz4H3BR0
坂が多いよね
元町周辺だと便利かも知れないけど、あの辺り住みたいか?と言われたらそうでもない
坂の上はもっと嫌
以上
43ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:23:56.39ID:th6Sfs9P0
神戸も一応は大都市ではあるが神戸自体が大阪の付属地的な側面もあるからな
てか新快速が便利すぎて三宮に行くなら大阪に行く
44ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:24:10.85ID:+LGO5WRf0
神戸ビーフがある
45ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:24:42.32ID:GaXbn+RE0
>>31
ネーミングセンスだけじゃなくて色々ヤバイw
46ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:24:44.19ID:NvVzNFDs0
震災の借金ちゃんと返そうとした真面目な市だよ。その煽りで色んな開発遅れた感あるな。
47ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:24:48.06ID:SvPFtxGo0
ハーバーランドにみなとみらいのイメージ持って行ったらショボすぎた
48ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:25:18.52ID:D1iWWVuB0
だーかーらー移民難民を受け入れろって

チャンプルー文化をいい加減認めろ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:25:27.37ID:/qCyJwZf0
>>44
ビーフンもある(本当)
50ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:25:34.13ID:dRuqg/Ry0
福岡市は第3次産業ばかりで工業が無いのが弱い所
51ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:25:39.34ID:D1iWWVuB0
ミックスが増えればスポーツ回も盛り上がるし
52ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:25:41.95ID:Kq1RrwoM0
>>26
神戸ってコレっていう特徴がない、新幹線停車くらい
繁華街は三宮市、地域密着繁華街と交通が便利なのが西宮市と尼崎市
高級住宅街が山手の芦屋市、人口増えたのが明石市
53ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:25:54.35ID:GaXbn+RE0
>>41
ゼンリンかTOTOか
北九州だし今本社かどうか知らんけどw
54ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:25:52.33ID:8pz4H3BR0
>>36
瀬戸内海から日本海まであるからね兵庫県て
55ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:26:05.95ID:YX38aD240
つか大阪市ってなんなの
昼間人口が夜間人口より約100万人増えるとか意味わからん
東京は夜間人口がマジキチだからアレだけど
56ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:26:14.14ID:0DcdfhEq0
ありがとう悪魔の自民党
57ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:26:54.77ID:O7hspQrr0
アホみたいに道が混むからな
58ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:27:17.73ID:zttnHKcH0
大阪の開発が進んで、求心力が本当に無くなった
新快速が優秀だから明石市民も三ノ宮はスルー
舎弟は三木市民ぐらいかな
59ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:27:28.59ID:rzsVUiB70
>>48
難民は知らんが、移民は円安で来ないよ
60ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:28:05.73ID:JCFXAudm0
ネット配信しとる関西人貴族みたいなんもえらい悲しそうにしとるやよね~


あいつらイキって寂しくて自殺行為しとるだけやんね
61ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:28:24.75ID:nB0r13TH0
関東に来るな!
62ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:28:38.90ID:MxmKosoU0
>>52
貴景勝いるぞ
63ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:28:39.66ID:Kq1RrwoM0
>>41
一風堂・一蘭
64ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:28:42.65ID:Fo8cDBjS0
神戸〜泣いてどうなるのか〜
65ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:28:59.64ID:c5acQhsj0
>>35
西鉄と神鋼じゃ規模があまりにも違いすぎて…
神鋼と張り合える九州の企業って、九電ぐらいしかないんじゃない?
66ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:29:00.73ID:6nqKcWiL0
神戸は規模が小さすぎて見るとこがないよね
一泊もあれば全部まわれるくらいだわ
67ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:29:06.39ID:JRiq/HeL0
>>41
ほっともっとw
68ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:29:19.12ID:AFTRt4KW0
グラングリーン大阪が完成したら更に神戸から大阪に人が流れて行く
神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
69ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:29:43.58ID:NvVzNFDs0
>>44
それ但馬牛だよ、そもそも。
70ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:29:53.80ID:Y3zYsCtS0
>>65
まぁブリヂストンは東京に本社置いてるだけで正真正銘の久留米の企業だからね
71ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:30:11.85ID:cdhchveB0
>>55
合併に失敗して市内が狭いからね
尼崎が他県で難しかったのもあるけど北摂とほとんど出来なかったのは結構痛い
72ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:30:17.86ID:q2U1q7E40
人口減ったほうがいいよ
マジで
73ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:30:19.69ID:qSSbMMeb0
>664ウィズコロナの名無しさん
>2023/10/12(木) 20:26:16.38ID:3DmEn3K10
>神戸って横浜と張り合おうとするけど
>人口の規模を考えれば雲泥の差。
>せいぜい張り合えるのは川崎やさいたま市程度

それ言ったら

23区 と 大阪市 との対比だってそうじゃん
大阪市は面積小さいというハンデをしょっているって話なら

大阪市に京都市を足してみればいい

23区 は 大阪市単独で張り合えるとは思えんし
そもその千代田区や文京区の要素は京都市にあるから

それで 「23区 vs (大阪市+京都市)」ならどうだ?と

横浜と神戸との話は張り合うというより、東と西との立ち位置の話だろと
74ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:30:25.87ID:k03znfDJ0
駅前がね…
三宮のほうがいいは
75ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:31:24.10ID:wnnR8RgU0
変態大国兵庫県県庁
そりゃまともな人は離脱よ
仕舞いには県警もクソと来てるしな
76ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:31:33.17ID:qSSbMMeb0
三宮はせっかくいい感じの街並みだし

タワマン建てるなら 六甲アイランド とかなら
77ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:32:38.31ID:03fgvimb0
>>76
ネトウヨはいつもネットでわめくだけだからw
山上義士のような行動力のある人間は皆無
あ、ネットで差別発言でわめくことだけは好きだから、
なんか194万円の賠償判決が今日出てた
78ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:32:55.54ID:/KKMBLWD0
>>31
バイク川崎市バイクみたいなヤバさだな。
79ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:32:57.54ID:BXZDF98m0
消費税と社会保険料増加で若者はもう結婚もできないのだから当たり前。
80ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:33:05.03ID:gmpitVrE0
>>7
日鉄出よくね?
81ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:33:05.97ID:+6HVCmkY0
旧居留地も範囲が狭すぎて30分もあれば回れるしセンター街も下歩いてる人は多いけど別に大した店もなく2階3階なんてヲタ向けの店とかがポツポツあるだけで閑散としててほんと見るとこない
82ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:33:12.29ID:qSSbMMeb0
>>66
いや、回り切れないよ

須磨区のカーレーターから西区の神戸ワイナリー回って、
ハーブ園

となると・・・

1日だけじゃ回り切れない
83ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:33:39.65ID:n2A3BO5T0
インフラバカ高い自治体は人逃げるわ
84ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:33:44.25ID:AQuqxg0Q0
★人口減少でマイナス成長のクソ田舎大阪w

大阪府人口

令和2年 883万7.685人

令和3年10月1日現在 880万7.249人

令和4年10月1日現在 878万7.414人

令和5年4月1日現在 877万0.650人


大阪府民経済計算
https://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

名目・実質ともマイナス幅が拡大

府内総生産は、名目39兆7203億円、実質(注1)38兆8921億円
府民所得(注2) は、25兆76億円で対前年度8.0%減
経済成長率(府内総生産の対前年度増加率)は、名目3.9%減、実質(注1) 4.6%減

(注1)平成27暦年連鎖価格
(注2)府民が労働の対価として受け取る給料等のほか、府内企業の利益等が含まれる。
85ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:34:48.32ID:liTenzZ40
>>77
おめーもネトウヨネトウヨてネットに書くだけしか出来ないバカ猿じゃん
86ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:34:51.94ID:GaXbn+RE0
湊川商店街をじっくりとひやかすだけで半日潰れるやろw
87ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:34:54.30ID:nj65YdBC0
>>7
神戸製鉄って割としょっちゅうパワハラとか自殺とかしてるのに?
88ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:35:14.19ID:VnulgfcH0
>>28
その震災が致命傷
神戸港の復興が遅れて一気に廃れた
89ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:35:40.75ID:S0FCZEmm0
周辺市町村吸収して領土拡大すればよろし
神戸ブランド欲しさに飛びつくだろ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:35:45.63ID:nj65YdBC0
>>41
小麦粉石鹸
91ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:36:06.13ID:QsXAJHIX0
子育て世帯重視の維新の大阪にかなり人口奪われたよなあ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:36:08.46ID:qSSbMMeb0
神戸三田アウトレット

三田と書いてあるけど、立地は神戸市内

これ西日本最大のアウトレットという話
93ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:36:18.39ID:fg53CySa0
まだなんとなく神戸駅のほうが好きかな
モザイクあるしなんか雰囲気がいい
94ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:36:30.43ID:n6wU/wmy0
>>73
お前は京都民の底意地の悪さを知らんのか
95ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:36:45.56ID:75h/93dR0
ワクチ
96ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:36:46.68ID:uH3Pb6510
若いのに地方から首都圏に出ない時点で頭悪いと思う。帰ってくるのは別として。
97ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:37:04.44ID:NvVzNFDs0
しかし山側からの景色は絶景だよな。
98ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:37:13.55ID:/iwrWzBS0
こういう神戸不人気のニュース聞くたびに驚くわ
関西では一番オシャレで人気な街なのかと思ってた
99ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:37:40.09ID:fg53CySa0
>>92
あれ北区だよね
隣のイオンモールも北区でしょたしか
100ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:37:41.13ID:LgTKc3kC0
日本人を大切にしていないイメージ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:37:48.74ID:wilcB3JL0
平地がないのか?
102ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:38:04.32ID:AQuqxg0Q0
川崎に人口負けてるのに横浜をライバル視するアホな都市
どんどん衰退しろや神戸w
103ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:38:25.97ID:wilcB3JL0
>>41
あいしとーと
104ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:38:27.02ID:5ZdM8gxK0
神戸でウーバーやってるけど
そこまで寂れてはいないけど大阪には余裕で負けてる
105ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:38:37.57ID:n6wU/wmy0
>>93
市販AVはモザイクだらけじゃ|
106ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:38:36.14ID:nj65YdBC0
>>97
あれは日本一だわね
107ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:38:53.27ID:cPr2p+hK0
久しぶりに姫路に行ったが駅周辺がかなり綺麗になってて観光客らしき人もかなりいて以前より栄えてた
兵庫県の場合は神戸がだめでも今熱い明石やら西北が急成長してる西宮もあるし全然マシだろ
108ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:39:05.07ID:tWhSJL8R0
ヤクザと被差別の街
109ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:39:30.67ID:fg53CySa0
>>98
別にそうでもないよほんと普通
てかほんとに小さいから何回も行くとこではないし見るとこもなくなる
110ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:39:39.81ID:DY7ZWzZn0
またこの話題か

なんで神戸って大島栄城だが、俺を追ってる?
なんで俺の所為で市長が決まる?
111ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:39:45.55ID:5ZdM8gxK0
>>108
それは余りないよ
ヤクザがいないわけじゃないけど
112ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:40:10.63ID:tkVVtliA0
俺がガキの頃、社会科で私たちのまち神戸というテキストがあり、神戸の人口は125万人と覚えたもんだが。

その頃の北区はマムシがたむろする田圃だったが。
113ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:40:36.95ID:Pup7sCB+0
>>88
日本がデフレに突入した年に大震災
最悪のタイミングだった
114ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:40:50.46ID:0UGWZs1F0
横浜と比べるのがおこがましいほどショボかったわ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:40:52.58ID:NEevch+I0
神戸というとヤクザが支配する地方都市というイメージ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:41:03.19ID:fg53CySa0
>>107
姫路駅キレイになってるよね
駅から姫路城がキレイに見える
やっぱなんか外国人が興味を持つ観光名所がないと厳しいわ
117ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:41:41.54ID:e7dKT2hG0
 北海道みたいに過疎化し
住民が逃げ出してるのワニか
もうユ〇ヤ様の強制する石油から脱却して
石炭掘ってた時代に戻ったほうがいいワニよ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:42:07.08ID:lekNQLd80
北区や西区のニュータウンがゴーストタウンになるよ
119ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:42:15.58ID:4dESnY6R0
大阪や明石が子育て政策やって人口奪ってる〜って泣き言いってた無能かw お前もやればいいだろ
120ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:42:43.40ID:Kas5Vgo30
神戸市民以外にも、神戸市って名乗ってる奴、多いぞ。
121ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:42:46.10ID:n6wU/wmy0
>>84
コロナで減少
高齢者に対応の悪さで多くの人が
122ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:42:49.52ID:i96NpOYd0
三宮のマンション空室だらけらしいね
西宮との中古マンションの売り物件数1500件
東灘区は900軒
123ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:42:57.82ID:5ZdM8gxK0
寂れてはいないけど
華やかさはあんまない
人は大阪より上品
関西弁でしゃべる人が大阪よりうんと少ない
124ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:43:53.58ID:goCMlzYo0
神戸って飯美味いんか?
福岡みたいに飯うまコンパクトシティ目指せばいんじゃね?
125ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:43:59.33ID:DY7ZWzZn0
港の巨大化においつかない大馬鹿政治

ビジネスニュース板のたれ込みで
阪神大震災から荷役とか回復しても
神戸が回復してるあいだに、他国がそれ以上成長してて
競争力はうしなったらしいが

俺を香川県に閉じ込めだ、政治家、自民党の関係者で
むちゃくちゃした結果だろ、俺のせいにして

こないだから何度死にかけたか
126ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:44:11.20ID:qSSbMMeb0
>>114
>>73
127ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:44:25.19ID:fg53CySa0
神戸は中華街に中国人観光客が来てるくらいだからなw
128ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:44:42.21ID:YrNK1RsM0
129ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:45:03.56ID:GaXbn+RE0
>>124
ベクトルは違うけど美味いよ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:45:11.05ID:qSSbMMeb0
>>124
飯は旨い

神戸>大阪>京都
131ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:45:22.10ID:DY7ZWzZn0
自民党の関係者を、脱皮っていうけど

俺がむかしアメリカ海軍のG1の皮ジャンを
三ノ宮のダイエー、ジョイントで買って着てただけで
いまだに騒ぎになってんだもんな

あと、ハマにもない物資とか横流しで神戸には存在する
132ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:45:26.39ID:Jxc7NAJx0
市政の闇が黒すぎて衰退一直線。まともな人は出て行く
133ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:45:47.02ID:DY7ZWzZn0
>>132
そのヤとミって俺かい?
134ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:46:13.82ID:zIfrP0gn0
大阪民だけど神戸に買い物とか遊びに行こってなってもどこも行くとこない
せいぜいハーバーランド周辺だけどそれならわざわざ神戸である必要ない
135ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:46:16.21ID:qSSbMMeb0
>>122
タワマンは三宮じゃなくてポートアイランドとか六甲アイランドとか

がベスト
136ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:46:28.63ID:+8xHUgQm0
ガザ地区人口よりすくない

面積は大きいのに(´・ω・`)
137ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:46:29.54ID:fg53CySa0
>>124
パンやケーキは美味しい店多いんじゃないかな
海も山近いから食材自体は豊富だね
138ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:46:51.15ID:MxmKosoU0
>>88
>>113
そうか
辛いね
139ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:46:56.79ID:DY7ZWzZn0
しょうせん

船舶なんか便所紙なんだよ、っけ
船中も、帝國海軍の保護もいっさいなしで俺の神戸商船大とか
船舶関係って

死亡率100%

で、戦争中もあんたらに物資いれてたからな
140ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:47:07.35ID:GaXbn+RE0
なんだかんだ言って今だに地震のダメージから回復出来ないのよ
141ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:47:43.70ID:i96NpOYd0
大阪ももう郊外には中年と老人しか
いないよ 若者は梅田や難波まで行かないと見ない
142ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:47:51.95ID:DY7ZWzZn0
>>140
いいや、阪神大震災まえに船舶関係は回復してるって聞いたよ
しかし、中国なんかが勃興したせいでいっさい意味不明になったと
うえで書いただろが
143ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:48:15.49ID:yIRQUo/M0
ブラジル人を継ぎ足せばいいじゃない
144ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:48:20.15ID:jHCIwCMn0
変態事件の巣窟だからな
そりゃ皆逃げていく
145ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:48:46.49ID:nj65YdBC0
>>112
たむろするマムシw
146ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:49:28.62ID:mmSi9fii0
想定が甘すぎだっただけ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:49:46.97ID:Bt97eIfZ0
神戸~泣いてどうなるのか~
148ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:50:42.36ID:6Toz1WNx0
プロ野球の球団がない都市はダメだな
神戸も京都も衰退していくだろう
149ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:51:05.35ID:fg53CySa0
>>134
大阪の人はほんと来る必要ないたろね
男だと福原くらいじゃねーのかw
150ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:51:13.64ID:i96NpOYd0
福原のソ—プも衰退してるのか?
151ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:51:22.81ID:ClaxaRs00
やっぱ地震かなあ
あれ以来 あんま活気がない気もする
中華街と言ったらやっぱ横浜だし
関西は観光は別として大阪1極という気もするかな
152ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:51:41.22ID:DY7ZWzZn0
>>147
それ俺のことだろ
中曽根康弘の原因になった日本会議の売国奴に弁慶の泣き所を攻撃されて
涙をながしたっての

もうそればっか俺にきてるんだが
それと弁慶の泣き所と神戸となにの関係があるのか?
153ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:51:51.18ID:r3EXzOBe0
>>50
福岡市が工業弱いのは大きな河川がないから
工場には大量の水が必要だからな
なので工場は北九州周辺に割り振ってる
それを市長はわかっててITに早くからシフトしてる
154ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:52:14.04ID:biPr8sjp0
神戸ってなんだか1990年代で時間が止まってるような街並みだよね
155ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:52:17.04ID:deoMlRmP0
神戸の三宮って面白い町だよね
あんな長い商店街見たことない
156ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:52:33.63ID:ZJ02IhLS0
【万博】吉村知事、1970年万博基金の取り崩し検討 残高190億円(毎年3億円の運用益) ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1697101957/
157ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:52:40.91ID:qSSbMMeb0
>>136
面積大きいから農地もあったり牧場もあったりする
これは大阪市とかでは出来ない事

まあ、面積なら京都市の方がもっと大きい

面積順だと

京都市>23区>神戸市>横浜市>大阪市
158ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:52:43.00ID:DY7ZWzZn0
ゴート札
ご屠殺

保険金殺人

政府でむちゃくちゃな課税しておいて、工作しておいて
また俺と神戸でごまかしって、まさか海上保安庁?
三ノ宮とかが本部の
159ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:53:36.29ID:deoMlRmP0
>>151
中華街は横浜とか広さも店数も規模が違うよね
人の数は凄いけど
160ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:53:39.67ID:M9V9ETLM0
神戸って地味に不便なところにあるよな
161ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:54:11.34ID:/iwrWzBS0
横浜市の人口は376万人か
さいたま市は134万人か
神戸市とさいたま市の順位がいれかえってニュースになりそうだね
162ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:54:13.36ID:wlmy1R3V0
神戸在住だが神戸市の議員はこいつらダメだって奴しかいないかも
日本最大の部落をかかえ在日朝鮮人や朝鮮系の数も最大だと思う
汚職しかないってぐらい汚職まみれで自浄作用もない
唯一の可能性があるとすれば維新が議会で過半数とれば希望も出てくるかもってぐらい
163ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:54:44.27ID:fg53CySa0
>>150
儲かってる店はすごい儲かってんじゃない
でもそういうとこは見せしめに定期的にガサ入れ食らってるみたいだよ
まあ本来違法だしなw
164ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:55:01.94ID:ClaxaRs00
>>160
でも時間的にも東京と横浜ぐらいの位置関係だし 不便という感じはしないかな
165ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:55:22.38ID:2XmKA/Fp0
神戸てそんなだめなのか…一人旅してみたら広島より栄えてて三宮で飲み歩いて楽しかったが…
166ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:55:27.48ID:g8hY5lND0
>>154
そんな地方都市は日本中に5万とある
167ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:55:51.55ID:DY7ZWzZn0
>>162
それでも、まじのゲットー、スラム地区
神戸のむかしの巨大港で人足で物資を搬入して
まじの自己責任、危険な物資で怪我あっても放置
事故があっても放置で、むちゃくちゃな集落が三ノ宮の
近くにあったよりはいまはマシだろ

いまの問題も、いわば日本の物資をみんな神戸でさばいた名残でしかない
いっさい
168ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:56:15.44ID:sga/A13w0
タワマン帰省するからやアホ久元
169ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:56:33.75ID:Kq1RrwoM0
>>148
教団はいっぱいあるぞ
京都は仏教系神戸は多国籍
170ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:56:36.42ID:i96NpOYd0
三宮のマンション空き家だらけらしいね
西宮もだけど
171ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:56:38.54ID:r4b5cH8s0
一回割ってしまうと元に戻るのは大変だと思う
172ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:56:56.61ID:wlmy1R3V0
>>155
六甲山脈があって縦にするとすぐ坂道になって徒歩が苦痛になるので伸びるのは横ばかり
この縦とか横とかいうのも神戸だと普通に通じるが特殊な言葉だな
神戸最大の商業地から車で15分も走れば牛のいる牧場があるという特殊な地形
その手の魅力はあまり伝わってないかも
173ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:57:04.63ID:cPr2p+hK0
日本六大都市でハイカラなオシャレな都市だったのに何がダメだったんだろな
174ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:57:15.80ID:tKwrnnRN0
家買った人たちが死んできている
家族の誰もその家は継がない
こうして人口が減り続ける
べつに神戸に限ったことではないけど
175ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:57:27.64ID:OCVsgkTE0
阪神淡路大震災の復興増税を要求
176ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:57:28.71ID:DY7ZWzZn0
>>162
記録みただけだが、むかしのゲットーだ、乞食ばっかのとこ
いまはデパートばっかになってんだろ?

俺も神戸でむかし勉強してたが、あんな歴史があるとかしらんかったが
177ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:57:38.66ID:y8LTYlZm0
神戸て無駄に広いからな
人口減て言っても海沿いの神戸じゃなしに、山越えた神戸が減ってるんじゃないの?
西神中央や名谷に鈴蘭台に谷上が足ひっぱってるの
178ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:58:12.96ID:EXvGJeAK0
山本さほの神戸独り暮らし漫画で、レジで少々お待ちくださいと言ったら「○すぞボケ!」と客に暴言吐かれたと書いてあった
それから神戸は怖い街だと思うようになったよ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:58:11.04ID:ClaxaRs00
IRは大阪より神戸の方がいんじゃないのかな
神戸空港の横ぐらいで
180ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:58:35.53ID:DY7ZWzZn0
>>177
むちゃくちゃだわな

神戸だあ
山なんか、きりとってみんな海にほうりコメ

だもんな、むかしの開発
181ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:58:42.85ID:U9PSaXMu0
神戸ってオシャレなイメージあるが、所詮日本最大の広域暴力団、
山口組のお膝元だからな。平野も狭いし、
ポートタワーとメリケンパーク、北野美術館以外、目ぼしい名所も無い。
おまけに神戸も京都に負けず劣らずプライド高いと聞く。阪急沿線の住人は、
阪神沿線の人達を割と本気でバカにしてたり、相手が阪神線沿線と分かると、
急に態度が変わるとか上から目線で話すようになるとか何とかw
182ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:59:06.75ID:tJAyBxOR0
神戸は今のまま静かに人が減ってくのが良いと思うわ
東灘、灘の山手がようやく神戸らしい雰囲気取り戻してきたからな
183ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:59:06.04ID:Kq1RrwoM0
>>155
いや大阪の天満商店街、数倍あるぞ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:59:35.84ID:VkPxoDNQ0
>>164
だがその移動のしやすさが仇となって買い物客などは大阪に取られてるんだよな
神戸中心部も三宮、元町、神戸と商業エリアが微妙に離れて不便だし
185ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:59:52.84ID:wlmy1R3V0
>>165
昔はもっとすごかった
バブル時代は飛ぶ鳥を落とすように金を稼ぐ自治体の1つだったからな
阪神大震災は痛かったな
東日本大震災は国が膨大な税金を使い復興と言う名で金をつぎ込み続けてるが
阪神大震災ではそういったのが存在せず関西でなんとかしために復興が大きく遅れた
これによって神戸の産業は致命傷を負って三流自治体に落ちぶれた
186ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 22:59:52.87ID:2XmKA/Fp0
日本て半世紀後には関東と大阪名古屋福岡ぐらいしか人いなくなるのかな…
187ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:00:00.46ID:AGGC7GJv0
家賃が超高いんだからあたりまえ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:00:05.97ID:i2bo1qm40
山と海に挟まれた猫の額みたいな地域
189ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:00:09.88ID:ZJz87nmq0
>>44
NBAレジェンドコービー・ブライアントの早すぎる死が
思い浮かんでしまい地味に痛い
190ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:01:13.14ID:qomwR8/v0
共産党員が選挙のたびに
住民票を移しているのか
191ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:01:42.40ID:sga/A13w0
とりあえず国鉄神戸駅北側はタワマン建てさせろアホ久元
192ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:02:01.48ID:i96NpOYd0
日本は終戦直後は人口7000万人だったけど
高度成長期時代とバブル時代の54年で5000万人
人口が増えたけど 2004年1億2000万人から
人口が増えてない 東京も2010年から日本人の人口は
増えてない 今は老人が毎年156万人死んでる
死亡者数も毎年13万人ずつ増えてる。
出生数は77万人で毎年4万人ずつ減ってる
自然減の数は2021年60万人 2022年で80万人
毎年20万人ずつ増えてる
193ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:02:17.63ID:wlmy1R3V0
>>167
部落は三宮じゃねえからな
まあ震災で更地になって再開発したので見た目だけは部落っぽくなくなってるが
中の人はほとんど変わってない
バブルまでは大物ヤクザを大量に排出する地域だったがヤクザも衰退したせいで
落ちぶれてはいる
194ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:02:46.79ID:i96NpOYd0
三宮にタワマンは必要がないらしい
もう三宮のマンションは空室だらけらしい
195ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:03:31.39ID:0OVlsLfV0
川崎国に住んでます
196ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:04:01.56ID:i96NpOYd0
三宮は喜兵衛のカツドン屋ぐらいしかない
この前までイニエスタをよく目撃したな
197ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:04:19.57ID:wlmy1R3V0
>>177
西神とか交通の便が悪すぎて住みたくねえな
西神に行くことないから詳しくは知らないが
たぶんかなりの衰退都市になってると思う
日本全国にあるバブルに作られた山の中の新興住宅地ってやつでしかない
198ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:04:26.77ID:/iwrWzBS0
川崎市はもう神戸市の人口抜いてたんだな
199ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:04:37.93ID:OCVsgkTE0
>>153
那珂川「…」
200ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:05:02.00ID:CBmWYbu/0
神戸市は三宮周辺でタワマン規制やら
容積率ダウンやらクソみたいな
住宅新築規制やってんだから減るのは当たり前
201ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:05:39.67ID:6Toz1WNx0
さすがの福岡もやがて川崎に抜かれるだろう
202ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:05:52.39ID:wlmy1R3V0
>>183
そら日本一やからな
ただ天満の商店街も空き家だらけだし汚い商店街だよな
ただ長いだけの商店街
203ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:05:52.61ID:DY7ZWzZn0
>>193
俺は香川県だが
てか、そっちのカワサキと三菱で潜水艦建造とかの物資を
俺が東京で設計して搬入したんだが

クレーンが頭にあたって血だらけで放置されて
俺の実家もゲットーでユダヤ人で、しまいに
三ノ宮のそごうみたいにば異臭されそうだわ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:06:37.22ID:OCVsgkTE0
>>73
京都「いやどす」
205ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:06:45.42ID:i96NpOYd0
加古川の志方は焼肉帝国の町
206ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:06:48.75ID:kQc7Pdp/0
>>179
関西で正式にIR反対表明してたのが兵庫県の井戸知事
反対してたのに、IRできたら観光客を兵庫にと
矛盾してた発言もしてたw
207ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:07:26.92ID:2XmKA/Fp0
>>185
そうなのか…日本の港湾のほとんどが世界最大級のコンテナ船に対応してないのもヤバイとか聞いたがまあそんなのはささいなもんか。
個人的には神戸サウナスパ根城に周辺ブラブラするのも良かったしまた適当に神戸あたりも行きたいんだがなあ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:07:50.72ID:wlmy1R3V0
>>184
もうそんな時代じゃない
デパートなんてほとんどの人がいかないし買い物なんてネット通販でしょ
それよりも東京一極集中の被害をもろに受けてる都市だと思う
神戸で新規産業が生まれたり神戸に本社を移したい企業なんてないでしょ
既にまともな雇用がない都市
209ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:08:03.52ID:SlHNnCh90
まあこれからクリスマスシーズンの旧居留地辺りははおしゃれと言えばおしゃれだよ
高級外車がたくさん止まってるし歩いてる人らもなんなくやっぱおしゃれだわ
だけど面積が小さいからね
あとはハーバーランドとか夜行くとキレイだけどね
とにかくそら大阪やましてや東京と比べたら見るとこなんてほとんどないよ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:08:27.92ID:OCVsgkTE0
>>102
川崎の人口はほとんどが朝○人
神戸は負けたとか思わなくていい
211ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:08:37.70ID:r3EXzOBe0
京都も減ってるとかの記事あったな
京都の場合原因ははっきりしてる
建築規制が厳しくマンションとか高騰しすぎて滋賀などに逃げられたから
だから規制を緩めてオフィスビルやタワマンなども建てられるようにしようとしてる
212ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:08:45.86ID:DY7ZWzZn0
>>200
みんな、あの国鉄の不良債権処理だけ
とくに都内

むかし左翼で、むちゃくちゃな借金を国鉄でこさえて
どうすんだ?
で、俺も国鉄にJRに呼ばれたけどことわったけど

まあ、俺の仕事のことでJRは、貨車地の後始末で
携帯電話のビルを建て、容積率までいじってタワマンを建て
不動産詐欺ばっかしてんだから、しょうもな、でしかない

そもそも、神戸の国鉄跡地なんかあったっけ?
それがないとあんなおかしな不動産物件はできがたいんだが
213ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:08:55.09ID:i96NpOYd0
大阪維新が大阪を再開発しまくって
みんな大阪に移動して三宮は衰退した
西宮も衰退してるらしいね 中古マンションの
売り物件数が1500軒ぐらいあるとか
214ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:09:19.20ID:3/yGbDIy0
関西はこれから人口減少が加速する
ていうか人口が増加するのは江戸川や足立を除いた23区ぐらい
215ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:09:39.57ID:vQBEnW9N0
>>201
東京の周りは、東京のおこぼれ貰うだけで勝手に増えていくもんな
216ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:10:11.22ID:OCVsgkTE0
>>130
それはないわ
217ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:10:30.00ID:kQc7Pdp/0
>>208
>もうそんな時代じゃない
>デパートなんてほとんどの人がいかないし

阪急梅田はめっちゃ頑張ってるで
デパートの楽しさを再確認させてくれる
でも、9Fと屋上の喫煙所がなくなったのは痛い><
218ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:10:37.38ID:i96NpOYd0
>>214
大阪府は毎年3万人ずつ人口が減ってるよ
10年で30万人だぞ 1つの都市が丸ごと消える計算
俺の住んでる市も毎年1500人ずつ人口が減ってる
219ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:10:57.14ID:wlmy1R3V0
>>206
IRは大阪が立候補した時点で関西で他が立候補しようと無駄
日本全国ですら大阪夢洲の立地に並ぶどころか対抗することすらできない
和歌山にしても神戸にしても立候補してるの見るとマヌケさ無能さがよくわかる
220ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:11:35.97ID:i96NpOYd0
有馬温泉も凄い衰退してるよね
221ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:11:40.47ID:OCVsgkTE0
>>132
以前は神戸市株式会社っていうほど民間顔負けの収益のあがる取り組みをしていたんじゃないのか
222ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:11:48.53ID:SlHNnCh90
ポートタワーの横にある船の形したホテルと旧居留地にあるホテルどちらもオリエンタルでややこしいね
眺めがいいのは船のほうキレイなのは旧居留地のほうのホテルだね
223ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:12:00.85ID:xrcqJSVV0
北区や西区のニュータウン?が高齢化で人口減ってるんじゃないの
224ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:12:01.51ID:r3EXzOBe0
>>214
東京も減る予測だよ
地方から移り住んで増えてるだけだから地方が減ると結局東京も時間差で減っていく
225ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:12:26.71ID:ZJz87nmq0
>>165
震災前JRの三都物語てツアーがあって、京都大阪神戸の三都市で
一番行って良かった所は?と聞いたツアー参加者アンケートで、ダントツ神戸が一番だったと
関東のJCB代理店に当時勤めてた叔父が言ってたな
226ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:12:34.02ID:DY7ZWzZn0
>>213
それも同和がわるんだろ?
差別になるけど

古巣のオリックス事務所で大問題だったのは
同和が大阪でおさえてる土地をどう開発する?
って此処もだが、自問自答だが

古巣のオリックスは本社まで大阪にうつして
無理矢理カネにしただけだ

そんなことになったのは
石原慎太郎の大号令でもないと西部財団と東急不動産ホールディングスで
喧嘩ばっかして都内なんかカネにならないからだ
で、大阪でカネできたって都内にまだかなわないんだろ?いっさい
俺が精神疾患にされて南青山の診療所いっただけで
大阪の大馬鹿も、古巣のオリックス事務所もしらんが追跡して
皇居外苑の再開発をもちあげていま騒いでるからな
大阪市内だけではどうやっても寝たがないんだろ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:12:34.86ID:OCVsgkTE0
>>157
京都は北のほうの山岳地帯を併合したからな
228ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:13:30.60ID:wlmy1R3V0
>>207
港湾事業で言うと日本って小さな港を全国に整備しすぎた
小さすぎて世界的なハブ港にはなりえんのよ
国交省が無能だから膨大な税金を使い無能を晒す結果になってる
更に日本自体の衰退や東南アジアの発展によりハブ港自体を
日本に作る意味がなくってしまってる
陸上輸送に繋がらない日本は日本の内需以外でハブ港の需要なんてない
229ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:14:17.48ID:i96NpOYd0
神戸空港って使ってる人居てるのか?
営業利益1億円程度らしいけど
新神戸駅ってみんな使ってるのか?
230ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:14:51.60ID:u28M5Nep0
もちろん地震の影響もかなり大きかったんだろうが県市ともに無能が長らく政治してた悪影響も同じくらい大きいと思う
231ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:14:50.46ID:DY7ZWzZn0
>>228
政治家が海事法系勉強して、あの津軽海峡をいっさい封鎖すれば神戸にまた
物資がみんなくるだろう
232ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:15:11.22ID:i96NpOYd0
大阪のやばいぐらい衰退してるよ
毎年3万人ずつ人口が減ってる
地方県はもう中年と老人しかいないし
空き家だらけよ 
233ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:15:34.97ID:ljwU9Qhc0
神戸は洗練された街だよね
東京で言うと表参道
234ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:15:37.48ID:29VMJ9aV0
神戸っていったら船橋ぐらいのイメージかな
じゃ、さびれても不思議じゃないな
235ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:15:39.76ID:3/yGbDIy0
>>224
東京が減るのは西東京とか田舎が大きく減るから
23区、特に港区や中央区千代田区は増える
大きく二極化する

http://ecitizen.jp/Population/Ranking
236ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:15:59.47ID:zwQTqh1Y0
>>183
天六周辺もすごいよね
超高層のマンションいっぱい立ってる
絶対アレ高額所得層ばっかり
明らかに梅田周辺に一極集中させてる
天六なら梅田も新大阪も自転車で行ける
237ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:16:28.96ID:OCVsgkTE0
>>225
神戸は観光資源が三ノ宮あたりに集中していてそこに連れていけばほとんど全てが見れる
大阪・京都は分散していて一日では回りきれん
三都市それぞれの観光資源全てを時間制限なしで見て回ってからアンケートを取るべき
238ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:16:37.75ID:kQc7Pdp/0
>>232
東京以外どこも減ってる
本格的な人口減になってるんだよ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:16:55.82ID:dxfCxL610
猫ちゃん含め、兵庫は猟奇事件が多すぎる
240ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:17:40.20ID:DY7ZWzZn0
>>239
あれらみんな俺が原因だけどな
レアメタルの搾取対象になってんだよ俺が
241ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:17:48.48ID:TKSJ+9ew0
>>232
美型な子どもたちの荒野行動フィールドが拡がったね
242ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:18:43.72ID:nmhnIAFL0
えっ神戸って川崎以下なの?
都民様から見たらどうでもいい話だから
あんまり悲しい顔すんなよw
ただデカい態度は改めような
川崎以下だし
243ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:18:44.50ID:uHLvB45h0
確かに言われてみると新神戸駅から空港までなんもないわ
三宮も8時過ぎたら飲み屋くらいしか開いてない
244ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:19:06.56ID:wlmy1R3V0
>>237
歴史はあるんで知名度は高いがショボい観光地はあるねんで
ただベッドタウンのイメージのほうが強いかな
245ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:19:26.55ID:r3EXzOBe0
YouTubeにいろんな市長の対談とかあるが1番優秀なのは福岡市長
わりと有名だが
頭のキレが半端なく行動力がある
おそらく今日本で1番優秀な政治家
市の権限ある部分では日本で1番早くハンコを100%撤廃させたり
税金使わないで民間にやらせる手法をいろいろ考えて開発しまくった
246ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:19:27.30ID:DY7ZWzZn0
>>242
韓国の大馬鹿、エアコンのコードがどうかしたか?
247ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:19:35.38ID:2xAYbvAI0
神戸とかてっきりヤクザのイメージしか無くなったなw
248ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:19:51.12ID:ZF1EuFlS0
関西はみんな大阪に吸われてるんだろ
政治が大阪一強にしたいみたいだから仕方ない
249ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:19:52.38ID:hYl758oH0
地方は現実を見て維持縮小していかないとダメだね
穴埋めに外国人とかマジで止めた方が良い
250ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:19:50.64ID:kQc7Pdp/0
>>213
三宮はやっと再開発にのりだすんやで
遅すぎるやろといいたい
若い世代も西宮に取れてるし
251ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:20:38.77ID:ZJz87nmq0
>>212
鷹取駅北側にだだっ広い操車場あったでしょ国鉄の学校もあったよーな

あの近くにポートピア博の年まで住んでたけど、JRになってあと
今どんな感じに変貌したんかな
252ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:21:02.34ID:DY7ZWzZn0
>>243
俺が神戸で勉強してたおおむかしから
神戸も三ノ宮も、あの山口組のお歴々のふるい爺さんが酒ばっか夜中飲む
飲み屋街でしかないわ、そういう夜の服はむちゃくちゃ売ってたから

なんで、そんなんで俺がアメリカ海軍のG1を買えたかわからんが
253ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:21:16.16ID:57WLu5NN0
三宮は汚すぎるよな。。。
254ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:21:26.05ID:+E1K+FFZ0
三宮と梅田の差が開くばりで…
県内も神戸とかより西宮にシフト化著しく

なんでもかんでもひたすら都心に近い・府心に近いことと駅近を重宝する印象

三宮2050は今の姫路あたりの価値になりそげ…
255ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:21:29.19ID:6Toz1WNx0
神戸市と福岡市(博多)の歴史的共通項

平家による開発と発展
256ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:22:44.13ID:DY7ZWzZn0
>>247
そこらのヤクザなんか、山口組のお歴々にくらべると
まじの事業者、実業家にくらべるとチンピラ以下だ
馬鹿が警官になり、頭のあるやつはみんな実業家、ヤクザになってた

で、商社では、そういう双方のはなしをつけるのが障害ヤク
じゃない、渉外役な
257ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:23:04.81ID:WbbT3glt0
モトコーの終わりの見えない再開発が
トドメをさしたな。ガラガラ。
で、一部完成した箇所と言えば
東京を真似た小洒落てるけど
特徴のない高架下。
258ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:23:26.15ID:b+QWPB1n0
>>107
去年明石に引っ越してきたけど、適度に田舎でいろいろ丁度よい
259ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:24:24.65ID:3eLTN0JR0
神戸ってエビちゃんのイメージ
スレンダーな美人しか歩いてない
260ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:25:08.16ID:DY7ZWzZn0
>>259
神戸では、組でそういうのして
渋谷では、ロリコンむけのアメリカ軍の高校生におんなをあてがう
で戦争させるのも組なんだぜ
261ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:25:09.84ID:UxgpF+5C0
>>198
川崎は川崎区から麻生区までむちゃ広いし
麻生区の新百合ヶ丘とか自分らのことを川崎市民とは思ってなさそう
262ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:25:24.89ID:u28M5Nep0
神戸は大阪と張り合って勝てるわけ無いんだから大阪の旨味を取りつつ独自色強めていくしかない
263ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:25:28.75ID:EJ++Jdjl0
>>107
姫路駅からの景色いいよな
264ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:25:47.32ID:6QhwFYg40
北九州「なかよく落ちぶれようぜ」
265ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:26:31.62ID:c7f048Gm0
>>47
ハーバーランドのほうが好きだな
266ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:27:19.35ID:6QhwFYg40
>>262
独自色出すほどに遠くはなくて、大阪の一部になるには市街地として離れすぎている。
中途半端なのよな。
267ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:27:25.81ID:W8BNpoDb0
>>264
千葉市ですけど ぜひお仲間に!
268ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:27:40.64ID:rj6bRae90
日本で生きていても夢も希望も何もないからね。さっさと自殺した方が勝利出来る。
269ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:27:47.07ID:SXI6VNi80
過疎地域は外国人便りだろ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:27:52.78ID:PkYDJJWn0
神戸はお金持ちのハイソな街ですの、オホホ
みたいな事言ってるから
ザマァとしか思えん
271ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:28:16.71ID:DY7ZWzZn0
チャゲアスの、飛鳥さんが、いつも一人で部屋で作曲
チャゲさん酒ばっかで営業

オリックスのむかしの仰木監督時代
仰木さんの放任主義で
イチローさんいつも練習
あのパンチさんが、イチローさんのぶんも山口組のお歴々とむちゃくちゃ飲んで
営業した結果、イチローさんはアメリカにいきあんなになった
272ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:28:32.32ID:ZJ02IhLS0
日本維新の会への政活費210万円着服疑い 光本圭佑・尼崎市議を書類送検 兵庫県警

やっと警察が動いたね。何か維新から圧力があっのか?知らんけど

維新はやる!ポスターにありましたな。改革から金を着服ってね😩
分かりましたか?「維新に投票しないが正解」です
https://twitter.com/youtosin/status/1712336753426928013?t=ZLeLVm64wJz5MHNJOEs49w&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
273ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:28:43.34ID:8WxxFFgA0
東京の人口増加を喜んでる輩がいるが外国人に侵食されてるだけだからな?
気弱な関東人が外国人と共生できるのか?人数的に手遅れになった後でパニクるんだろうな
274ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:28:42.22ID:lRB4hQ0E0
コロナ規制導入後から、新生児の数が2割ほど減少して回復してない。
日本社会崩壊という言葉がぴったり。
275ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:29:23.94ID:0x8DCQ9F0
関西無くなるん?
276ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:29:30.69ID:kQc7Pdp/0
>>262
神戸の悪い所は、大阪に対抗しようとして
実は京都の経済界を怒らしてること
神戸空港がよい例
神戸空港で一番怒ったのは、大阪でなく京都の経済界
277ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:29:46.19ID:D41S3awY0
ゴミみたいな駅前
古臭いセンター街
終わってるセンタープラザ
パチンコ屋と飲み屋

こんなとこに住みたい奴はおらんやろ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:31:13.33ID:82MHWvNH0
人口が多いわりに観光地として目立ってないよな
279ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:31:34.58ID:DY7ZWzZn0
まさか、飛鳥が、俺を攻撃する作曲しかせんで
しまいにヤクでつかまるだ

警視庁公安部は、俺までヤクで立件できず
統合失調症にしただ
それも石とか磁石を不法侵入でセットしてだ
280ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:32:27.68ID:iXvECrsi0
神戸は坂だらけで住むやつの気がしれない
明石は山無いし大きい川も無いから自然災害とほぼ無縁で住みやすい
281ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:33:54.77ID:ZJ02IhLS0
AERA砲が炸裂しました!
維新の会馬場が鈴木宗男に撃沈、パワハラ·セクハラ笹川に被害届け、市議と秘書兼務届けなし+税金から二重報酬ガッポリ2000万円、自治会費600万円横領しギャンブルや飲食に使い込み子供逹が楽しみにしてた祭りが中止になった。維新クオリティ全開です。
https://twitter.com/youtosin/status/1712413612483252704?t=4cZyhs1kQSl2Nmmh8avZGQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
282ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:34:15.97ID:QX75/TzP0
あんな横長な街は住みづらいでしょ
だからと言って六甲の北側なんて住みたくたいし
283ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:34:51.27ID:uHLvB45h0
関西住みたい街ランキングでは西宮が上位独占してるし神戸より尼崎の方が賑やか
今後はアジアNo.1のハブ港になるべく力入れるべきでインバン客すら素通りするが神戸には神戸の良さがある
284ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:35:09.71ID:FA5+dkO10
飛鳥が、俺を攻撃する作曲しかせんで
しまいにヤクでつかまるだ

警視庁公安部は、俺までヤクで立件できず
統合失調症にしただ
それも石とか磁石を不法侵入でセットしてただ
285ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:35:12.21ID:TKSJ+9ew0
外国人墓地のお骨ミネラルがもう無くなったんだねきっと
286ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:35:32.92ID:u/YbgEoG0
岸田はんのせいで芦屋に住めなくなったのか
287ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:36:16.50ID:FA5+dkO10
>>285
まさか土葬?
288ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:36:26.97ID:QESXRIxB0
>>236
昔は天六にマンション買えるくらいの収入は得ようと
頑張って勉学に励んで大学行って就職もしたんだがなあ。
想像を超えて天六のマンションが値上がりしてしもうた( ノД`)シクシク…
289ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:36:37.26ID:TKSJ+9ew0
不法侵入私物窃盗半グレどもが一日も早く死にますように
290ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:37:32.32ID:FA5+dkO10
>>289
あいつらJAXAだろ?
291ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:37:54.23ID:6QhwFYg40
>>280
新幹線の全のぞみ停車駅は西明石駅にして、新神戸駅駅はこだま駅に格下げにしてほしいの。
292ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:38:47.33ID:iXvECrsi0
神戸は坂だらけで住むやつの気がしれない
明石は山無いし大きい川も無いから自然災害とほぼ無縁で住みやすい
293ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:39:26.89ID:Ne10tbBE0
札幌>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡(汚いガラが悪い>>>>>>>
>>>>>>>>>>大阪(ガラが悪い>>>>>>>>>>>>>>>名古屋(汚い人も汚い>>>>>>>>>>>>
>>>>京都(人がゴミ飯が不味い>>>>>>>>>>仙台(そもそもショボい>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸(ヤクザ外人廃墟全部盛り
主要都市ならこんな感じか
294ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:39:30.13ID:NNG8nfMN0
どういう理由で大阪を見下せるのか精神性が分からん
295ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:40:07.69ID:sQs+s/wv0
二代目はクリスチャンでも観るか
296ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:40:14.84ID:2C3anjsF0
函館 清水 神戸 下関 長崎
港町のどこも急激に衰退してる
297ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:41:04.24ID:QESXRIxB0
>>296
そりゃまあ、釜山に全て奪われたからな。
298ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:41:10.54ID:6Toz1WNx0
>>296
演歌と共に衰退だな
299ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:41:20.08ID:Pup7sCB+0
むしろ港町は寂れた感あったほうが雰囲気はいいかもな
300ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:41:23.43ID:rDlPLgxh0
大阪より東京に取られてんだろ。神戸はじめとする兵庫西側の連中は関西で最も東京志向だもの
関西に暮らす関東出身として思うに、彼らは普通の関西人と違って、関西文化や信仰への愛着が薄い。住民のタイプが首都圏(特に目黒〜横浜あたり)に近い。
要は「ハイクラス」、「おしゃれ」って周りに憧れられる生き方したい人たちだな。
周りにマウント取りたいなら、関西にいるより東京を目指す方が、その欲望をかなえられる。お仲間も多いしw
301ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:41:47.03ID:MxmKosoU0
>>203
何歳だよ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:42:08.74ID:XV0kKxUT0
神戸は三宮再開発、須磨再開発、垂水再開発が進んでる。
湾岸道路延伸や神戸空港国際化、ハーバーハイウェイETC化、ビル群150棟建替が進んでる。
新幹線と空港が近い神戸は将来性がある。
303ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:42:14.33ID:jTZ//Tcz0
会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://jdftf.coadautodoor.com/1012s/br9n3h.html
304ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:42:30.72ID:quoxidP50
結局大阪行くことになるしな
305ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:42:40.00ID:FisLJgvd0
神戸は大規模開発した新興住宅地が多いんよね
出来てすぐは子育て世代がダーっと流入してくるんだけど
子供が独立した後もバブルの頃みたいに簡単に家を買い替えたりしないので
街ごと一斉に歳を取っていく、んで死ぬから人が減ってくし
衰えた街は魅力がないから新しく若いのが入ってこない
306ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:42:41.17ID:ZJz87nmq0
さあーさおいでよ 神戸の祭り♪
神戸ええとこ ほんまにホンマに 若い街 ソレッ!!

久々神戸まつり音頭聞きたくなって、つべ見に行って聞いたら元気出るw
勢いある時に作られると曲調まで勢い溢れるんかしらん?
307ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:43:32.09ID:sQs+s/wv0
大阪は混雑してるみたいだけど
インバウンドで神戸には行かんのか?
308ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:43:40.69ID:h/BGDSmd0
神戸は涼宮ハルヒの舞台らしいからオタどもが活性化させるであろう
309ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:43:42.94ID:MS6TakCh0
>>301
50だ
310ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:44:04.30ID:wF6QHfAB0
10年市長やって衰退させ続ける無能
311ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:44:16.66ID:2C3anjsF0
港町はその特性上平地がかなり少ない
結果として人が住める場所が無いのと坂ばっかりで住環境がよろしく無い
312ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:44:15.74ID:YQWCRj4+0
少子高齢化が進んでるから
日本全体のデザインも
変わらざるを得ないだろうな
どんなデザインがベターなんだろうか
313ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:44:27.45ID:7sDPSH6K0
>>296
福岡(博多)も港町ですが
それを言うなら平地が少ない坂の街(=昔の天然の良港)が人口減少してるでしょう
314ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:44:35.51ID:FisLJgvd0
>>306
神戸は中央区がメリケンパークでやってる海の盆がわりと大規模で面白いぞ
今年は予告なしのサプライズで打ち上げ花火が上がった
今年は
315ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:45:26.00ID:D41S3awY0
あとイキリ運転の外車が多い
大阪より運転荒いし
あれだけで気分悪くなる
住みたくなくなる
316ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:46:32.11ID:7Y8dPjeH0
意外となんも無いよね
317ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:46:47.24ID:sQs+s/wv0
トラックドライバー激減で海運増えるから
また港町復興あるんじゃないの?
318ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:47:13.73ID:QESXRIxB0
福岡は典型的な城下町
319ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:47:14.71ID:x/QuyyCf0
坂は関係ないなぁ
関西は特に高台とか坂の街が高級住宅街だし
ちなみに東京も坂が多い
西部は特に急だし
320ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:48:06.02ID:cCkhhbtA0
この手の話題になると、呼んでもないのにしゃしゃり出てくる福岡人
321ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:48:11.76ID:MS6TakCh0
Jwaveいわく

むかしの神戸牛、和牛の精子をだれがオーストラリアに売った
んで神戸でくわなくても、オーストラリアで食ってるからこんななった

とか
322ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:48:22.78ID:vhk98Xzc0
神戸高校 兵庫高校 ライバル?
323ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:48:22.89ID:4Npl/dFH0
産めよ増やせよw
324ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:50:05.51ID:Ne10tbBE0
福岡は名古屋よりは確実に上
325ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:50:14.47ID:DY7ZWzZn0
神戸は駄目だ、ならば淡路牛だ

とかもやってるが、竹中平蔵いてもなんの営業の足しにもならん
あの役立たず
326ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:51:17.14ID:QESXRIxB0
>>324
九州の中の熊襲大海を知らず
327ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:51:36.46ID:sga/A13w0
>>302
時すでにお寿司や
328ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:51:48.00ID:Ne10tbBE0
>>308
ハルヒは西宮が舞台で
駅で言えば苦楽園口ですが
神戸みたいに汚いところ出てくる場面なかったでしょ…
329ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:52:13.53ID:u28M5Nep0
>>280
明石は渋滞やばい道路が多いのがネックだな
あと中核市としては良いんだけどそれ以上の規模になるには強みが薄い
330ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:52:51.35ID:QgQYkl+T0
例えば

垂水区
を神戸市から外せば

どうなるんだろう?
331ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:53:42.66ID:0tO/rf6k0
土地安くなる?
332ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:53:46.22ID:ZJz87nmq0
>>314
へえお盆に大々的な祭りやってんのかあ
冬のルミナリエみたく、夏の盆祭り全国的有名になって定番の風物詩なったらいいな
333ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:53:52.19ID:kulgifHN0
>>317
海運って海外交易だろ
334ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:54:34.22ID:QgQYkl+T0
ポーアイ

は、どう再生すべきだろう?
堺の泉北ニュータウンみたいなとこ
335ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:55:21.11ID:h/BGDSmd0
>>328
そうなの?ハルヒオタの奴が神戸が舞台だから引っ越しするとか言ってたからそうだと思ってたわ
336ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:55:59.75ID:wVEJmD2R0
大阪は住むには空気悪いし

やはり尼崎が最強か
337ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:56:11.75ID:IxQjO+ki0
>>333
本気度は低いだろうけど、一応は政府が国内物流も鉄道と船舶に振り分けるとか言い出してる
まぁ繰り返すけど、本気ではないだろうが
338ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:56:21.44ID:u28M5Nep0
>>334
コストコみたいなキラーコンテンツあれば良いんだけど家具屋と動物園だけじゃそんなに頻繁に足運ばないよな
339ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:56:25.98ID:QkBdFES00
やっぱ神戸山口って名前が良くなかったんじゃね?
340ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:56:24.35ID:Ne10tbBE0
新神戸まわりの廃墟ぶり見たらもう駄目なことがわかる
新幹線止まるところであれだからな
もう死んでる
341ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:56:26.87ID:LPty+a/k0
実家でもなきゃ、神戸に住むメリットがない。会社や仕事が大阪なのに、大阪の家賃が安すぎるから。
342ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:56:44.38ID:QESXRIxB0
>>336
吹田最強
343ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:57:20.76ID:xJQP8d5O0
>>22
その三つ以外全部地方都市と同じ運命辿るんだろうな
愛知ももうすぐオワコンだし
344ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:57:42.62ID:wF6QHfAB0
駅前のちょっとした空きスペースを公園と呼び
ただの公園を遊園地と呼び
大した規模もないのに中華街と呼ぶ
しょぼいくせに背伸びすることしか考えてない
横浜と張り合うなんて横浜に失礼
ほんと恥ずかしいからやめてほしい
345ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:57:49.33ID:J9cPXnUJ0
>>334
神戸ポートアイランドのナムコとか
もともと任天堂でゲームやってたのに喧嘩になり
で、ソニーにハードだけつくれでいまだにプレイステーションがあり

かたくなに

在庫はいっさい持たない
ハードウェアは糞だ

ばっかして、ソープのバンダイ組に吸収されるとか
あのメンツもたいがいトシだろうが、考えをかえろ、へんKOしろ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:58:03.84ID:8pz4H3BR0
>>336
尼崎は今高層マンション建って様変わりしてる
347ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:58:30.50ID:Ne10tbBE0
>>335
全然違いますね
作者ハイソな出なので
苦楽園っていう金持ちしか住んでない街と
そこから二駅の西宮北口って駅のまわりがよく登場します
348ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:58:49.83ID:CBGidZxk0
こーーーべーーーー泣いてどうなるのかーうわうわうわーーー
349ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:59:24.43ID:xT0RedD10
>>124
スイーツは有名店多かった
350ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:59:34.09ID:kulgifHN0
もう一回ポートピアやれよ
パーっと盛り上げな
351ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:59:36.28ID:+E1K+FFZ0
>>343
オワコンなわけないやんか
愛知は伸びるよ

神戸だってがんばろうよ
やっぱり三宮輝いてほしい
352ウィズコロナの名無しさん
2023/10/12(木) 23:59:44.74ID:AAmI9nzV0
 
こ~うべえェエェー

泣いてどぅおう なぁるのくわあぁ〜
353ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:00:32.61ID:L3FzE4pF0
>>352
エマ・ワトソンがどうした
LAコンフィデンシャルみたいに整形もいるらしいが
354ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:00:52.73ID:t+oLqh9p0
>>351
神戸も名古屋もオワコン同士仲良くしようぜ
355ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:01:29.53ID:dVkscePn0
大阪の方が商業密度が高いので一人暮らしに徒歩圏だけで便利。神戸は自転車が必要。のわりに坂道多くて不便。
356ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:01:51.10ID:5M0AQuOR0
>>350
♫ ポォ~トォ~ピア~

The city of light and wave~ ♫
357ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:02:38.79ID:v11jg6m80
昔は山ほどあったのに
最近神戸舞台の映画が無いな
358ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:02:49.41ID:+f8MiuVc0
犬作増やせば良いじゃん
359ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:03:36.23ID:5M0AQuOR0
>>355
山坂問題は

神崎川あたりなのか
垂水なのか
360ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:03:47.94ID:/hzJn4HM0
神戸ポートアイランド

ゴダイゴ
後醍醐天皇

GOD AI GO

曰く、ミッキー吉野さん
361ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:03:58.51ID:MJ5TI+1k0
距離的にも
大阪 > 神戸
福岡 > 佐賀
の構図と似てる
362ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:04:33.09ID:dPXks4Z20
震災以降、軽い屋根や外壁ばかりで欧米感が薄れたのが原因だろ
363ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:04:37.57ID:tJND+t550
古代は姫路や西宮の方が栄えていたからな
昔の形に戻っていくと思うよ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:04:38.19ID:5QBJiYUU0
>>361
距離だけやろ
365ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:04:54.90ID:5M0AQuOR0
>>357
ウルトラセブン

その後な、ウルトラマン映画
366ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:05:07.84ID:Y4wWQc8+0
福岡ってGDPが大阪や愛知の半分で町並みも中低層が延々と続く典型的な地方都市じゃん
何でそんなにイキれるのか意味不明
367ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:05:40.28ID:6vY9efh/0
須磨垂水あたりを商業や観光で開発したら良いのに
垂水漁港やら塩屋あたりのひしめき合ってる住宅やら何とかできないか
368ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:05:44.71ID:vSPVClhe0
1回だけ神戸行ったけど山と海に挟まれて開発のしようがないなと思ったわ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:06:01.69ID:jLiapyjC0
>>366
俺が都合でトヨタ自動車のカムリの営業をしてあんなことになった
雫ちゃんとかも
370ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:06:15.42ID:dVkscePn0
50年後には人口半分になるねんぞ。これは予兆。
371ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:06:39.90ID:MJ5TI+1k0
>>366
ヒント QOL
372ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:06:54.11ID:5M0AQuOR0
>>367
港と少ない平地だけで、なんとかなりそうなの?

垂水区
373ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:07:06.42ID:ii53xVE40
関西は民度ガチで酷いしまともな感性持った人間が逃げるのは仕方ない
374ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:07:14.68ID:t+oLqh9p0
大都市近郊として
神戸横浜はオワコン

主要県として
兵庫愛知はオワコン
375ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:07:19.47ID:v11jg6m80
六甲の別荘群
どうすんだよ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:07:42.41ID:Xw+IjwNk0
横浜「( ´_ゝ`)フーン( ´,_ゝ`)プッ 」
377ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:07:51.88ID:jlzcVPG+0
まあ冷静に考えると兵庫だからしゃーない
378ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:08:05.44ID:Xf51suwa0
>>370
そもそも日本は人が多すぎる
もっと少数精鋭化させていい
379ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:08:31.35ID:5M0AQuOR0
>>374
横浜市

も実は殆どが山坂ばっかりなのに
人口が増えてるらしいじゃん
380ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:09:56.89ID:t+oLqh9p0
>>376
坂道だらけで
高級ジジババ街の家が売れない位だから
時間の問題
381ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:10:15.35ID:128kjWZQ0
>>302
空港から新神戸が一本で行けたらなあ
382ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:10:46.31ID:db+TTjb50
>>124
福岡は玄海灘の海の幸が強すぎ
神戸で魚は期待できん
383ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:11:18.66ID:JRTLn7XA0
横浜も人口減ってるし、仲良く減少しとけ。
384ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:12:14.62ID:+fHjEGGs0
>>382
所詮東京に送られなかった余り物だろ
385ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:12:21.68ID:6vY9efh/0
>>372
いや抜本的解決には程遠いだろけど須磨海岸からマリンピア周辺に人呼べないかなと
大阪と被らない観光資源ったら海岸と山ぐらいしか無いだろうし
386ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:12:51.65ID:yAp5QNr60
>>291
ホントそれだよね
京都と新大阪の距離考えればそれぐらいが妥当
387ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:12:52.54ID:MFLz6fU10
>>383
2050年でも300万人割れにならない横浜
スケールが違う
388ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:12:55.89ID:xBQuKDS40
翼を拡げて (2016.10.05.Live) (feat. 舘ひろし)


フランス大馬鹿の詐欺ばっか
NHKラジオでもJwaveでも、これの営業じゃねえか

俺が舘ひろしさんみたいに、スーツでオートバイ乗ってると
静電気がとれるで事故にしやがって
しまいにプリンターでまで攻撃すんな、ぼけ
おかしなキャバクラ女ども、いったいなにちんぽをカンがえてんだ、短小ども
389ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:13:03.25ID:v11jg6m80
横浜も増えてるのは『みなとみらい』とか『センター北』とか
平たい場所じゃね?
390ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:13:43.12ID:T/p27HKy0
>>296
長崎から船に乗って神戸に着いた
ここは港町♫

どっちも衰退して、作詞の山口女史も悲しいかろう
391ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:13:46.64ID:dVkscePn0
大事なのは高校卒業して一人暮らし始める場所だわ。そこで定着する流れある。
神戸には神戸大学しかない。あとFランばっかり。
392ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:14:05.82ID:dVlZov5o0
>>309
戦前の潜水艦かと思ったからもう100歳近くかと思った
393ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:14:29.98ID:tJND+t550
神戸は商圏が狭い
東西物流の拠点と埋立地の工業、六甲山系の観光に特化するのが生き残る道やろなぁ
埋立地や山奥を住宅地にするのがそもそもおかしい
394ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:14:43.07ID:xBQuKDS40
舘ひろしさんも、あの柴田恭兵さんも
まだ映画すんの?
いつできんの?
あれはハマだけど

こちらミナトさん、本部どうぞ

って、中条静夫さんも部長もおらんわ

神戸では、ほとんどが神戸水上警察だから
あんな警察いませんがな
395ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:14:49.36ID:mPBXi0ju0
>>382
鳴門海峡の海の幸は美味しいよ。
396ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:15:39.50ID:vSPVClhe0
>>366
人口伸び率日本1とかだからな福岡市は
めちゃくちゃ開発もやってる
天神と言う神戸なら三ノ宮にあたる地区でここ数年で70棟のビルを建て替えてる
これには条件がある
デザイン性に優れたビルを特定の期間内に建て替えるのなら国に空港近いから高さ制限があるのを緩和させて容積率もアップさせるボーナスを付けた
これにより一気に建て替えが進んだ
397ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:16:06.22ID:hZPDBUn90
>>199
2級河川だからなぁ
398ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:16:10.61ID:x18evKFE0
>>389
みなとみらいはもう埋まったよ
住宅向け用途街区は何年も前に埋まってるし
常住人口は上限に達してる
399ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:16:20.48ID:iHdLaRFG0
明石に奪われたんかw
400ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:17:08.29ID:MK/4spQv0
>>339
六甲山口とか富士登山口とか西宮北口のように見える
401ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:17:45.11ID:T/p27HKy0
>>385
あの辺りの海は高級海苔の須磨海苔取れるわ、いかなご(※漢字では書けない ) 取れるわで汚してほしくない
402ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:18:00.26ID:jW5OEIMI0
下層地域は大阪より上だからなあ
403ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:18:10.66ID:ZQ+YXoPj0
>>387
2050年の横浜は外国人がメインになって日本人は迫害されてそう
404ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:18:44.21ID:5M3Lz9GR0
神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
405ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:19:26.89ID:dVkscePn0
船や物流テクノロジーの発展で、荷下ろしや流通は大阪港だけで賄えてる。神戸港を使わなくなったんだよ。
406ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:19:31.85ID:FAnJyHcq0
>>403
横浜は統計的に日本の標準なんだよねぇ
平均年齢とかも
横浜が外国人に乗っ取られてるなら、他も乗っ取られてる
407ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:19:41.07ID:IiJky0Pn0
福岡って、経済や工業の規模がダブルスコア以下で名古屋より格下なのに、なんで名古屋と比べたがるのか理解に苦しむ
408ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:19:40.37ID:h5UHXfR00
>>401
は?玉筋魚だろ無知か?
409ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:19:44.76ID:yu2aIKRZ0
神戸って大阪のベッドタウンというイメージ
神戸民は誇りを持ってるのかもしれないけど、やっぱり大阪に仕事行く人は多いだろう
410ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:20:06.82ID:5QBJiYUU0
>>406
年齢だけやろ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:20:20.21ID:vNOS1Ulx0
>>392
大学が、いまは神戸大になったが
歴史と伝統の、神戸商船大とかで、毎日歴史に押しつぶされそうで生きてんだよ
かおりとも別れさせられたのにな

俺がそうりゅうとかも関係したのも
戦前戦中の反省だ
おなじKOとにいっさいしない設計だ
帝國海軍の保護もいっさいないで皆殺しにあった商船漁船からの
死に物狂いの作戦やったんだ、ぼけ

それを俺の地元の香川県西部高瀬町の三豊署周辺とか
国税庁は、さらに課税だ
ここをゲットーにしてしまいにデパートだ、死ねってんだよ
412ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:20:31.26ID:mPBXi0ju0
>>401
コウナゴなんか獲ってるから瀬戸内海の魚が減るんだよ。
413ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:20:56.68ID:dVkscePn0
今からはじまるインフレ経済でまた神戸港での物流が復活すると思うよ。
414ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:21:06.05ID:5QBJiYUU0
>>409
そんなイメージはないな
わざわざ神戸に住まんわ
415ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:22:12.55ID:dZ+ew7xi0
>>336
特にJR尼崎な
一度行けば悪いイメージがなくなるくらい、ここ10年でショッピングモールと高層マンションのあるきれいな街になった
いまも複数の新築マンション建築中だ
新快速も止まるし梅田まで5分、新大阪まで10分とか、下手に大阪市内に住むより便利だろ
416ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:22:11.32ID:t+oLqh9p0
>>366
オワコン愛知のGDPは
2035年には福岡未満になってそw
417ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:22:53.54ID:FAnJyHcq0
>>410
ちなみに大阪市のが外国人の割合も多い
418ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:23:08.71ID:xd2Y1opb0
>>313
福岡は平地多いよ。
神戸は海に平地を作っても人が住まなかっただろ。
ポートアイランドも六甲アイランドもピークで計画人口の7割にすら届かなかったし。
419ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:23:22.08ID:mPBXi0ju0
>>415
駅前にガスタンク。それが俺のJR尼のイメージ
420ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:23:36.68ID:xzGgUoGD0
>403
幕末の頃の横浜(外国人居留区)vに戻るのか

歴史は繰り返すね
421ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:23:42.73ID:gyrFv3h50
>>379
横浜は貧乏人が集まる街だからな当然増えるよ
23区や川崎市川浦安和光さいたま
この辺に住めない奴が集まる街だし
川口や松戸みたいなもん
イメージだけの街
422ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:23:56.69ID:PPA0Tj2V0
>>96
逆でしょ。
地方で生き抜く才覚やコネの無い負け組が、東京利権のお零れにあずかろうと首都圏へ出て行くわけでしてね。
423ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:24:01.86ID:6vY9efh/0
>>401
個人的には確実に栄えるならそういった犠牲ってしゃーないのかな~と思ったり
424ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:24:04.51ID:jqyb6yfd0
舘ひろしさんも、あの柴田恭兵さんも
まだ映画すんの?
いつできんの?
あれはハマだけど

こちらミナトさん、本部どうぞ
って、ゴーンごと日産レパードないよ、あんな自動車いっさい

ゴーンさんが検察につかまってなければ、三菱でランエボまだやるって
言ってたのに、それもなくなったわ

中条静夫さんも部長もおらんわ
ニイタカヤマノボレ

神戸では、ほとんどが神戸水上警察だから
あんな警察いませんがな

うんちく
親父の親友が、シバタさんで
大阪大学の大学院行って、会社はいってすぐ死んだとか聞いたが
舘ひろしさんとか柴田恭兵さんはみんな俺の親父のいわくか?
あの石原裕次郎さんもたいがい親父がわりだったが
425ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:24:34.39ID:dZ+ew7xi0
>>419
そんなもの今はないよ、爺さん
426ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:24:50.67ID:xd2Y1opb0
>>317
需要も無いから、阪神港域の中で既に堺泉北港に取扱高が負けている
427ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:24:54.03ID:t+oLqh9p0
>>421
川口や松戸は23区の隣だけど
横浜はクソ田舎だからわざわざ住まないよ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:25:32.52ID:KCnQekQ10
>>422
じゃあなんで痴呆は金稼げねえの?
無能だからだろ?地方交付税交付金食いつぶす足枷が
429ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:25:35.69ID:DEgeAwWx0
神戸なんか朝鮮人しか住んでないでしょ?
福岡、京都、大阪、愛知、神奈川、東京に潜むゴキブリ共は死滅しろ
430ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:26:02.78ID:xd2Y1opb0
>>334
神戸の人はイノシシの居ない平地に住みたがらない
431ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:26:31.16ID:mPBXi0ju0
>>425
武庫之荘住民だから当然知ってる。
まだ爺じゃねーけどな。
432ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:26:52.96ID:l/zJiCzp0
>>421
横浜のが所得高いけどは
433ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:28:25.70ID:dZ+ew7xi0
>>431
若いなら頭の中アップデートしようぜ
434ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:28:35.76ID:mPBXi0ju0
尼崎は田舎すぎて。
435ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:28:42.21ID:5wL+5Xpa0
>>415
JR川崎駅、京急川崎駅と同じようなものか
昔はガラが悪かったが
436ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:29:02.07ID:kmvwuGkP0
福岡市の足元にも及ばない落ち目都市
437ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:29:31.56ID:dVkscePn0
神戸に平地はない。平地部分はほぼ埋立地だけ。
438ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:29:57.12ID:Wxq0ZwgV0
>>435
川崎区幸区は今でもガラ悪いよ
439ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:30:44.97ID:xd2Y1opb0
>>409
神戸住みにくいから明石に人が増えてる
440ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:31:27.29ID:MJ5TI+1k0
>>389
センター北付近に住んでるけどどこが平らなんやw
441ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:32:21.44ID:ZQ+YXoPj0
>>406
外国人は首都圏に顕著に住みたがるから東京や横浜が乗っ取られても
地方も乗っ取られるとは限らない
442ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:32:31.37ID:mPBXi0ju0
俺は尼崎より江坂あたりに住みたいなあ。
443ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:32:36.80ID:Nz65gZBs0
山だからな、坂ばっかだし
444ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:32:52.02ID:xzGgUoGD0
>>421
さいたまとか千葉は臭いから寄ってこないで
お前らは関西より嫌い、仲間意識は当然ない
神奈川に来なくていいぞ、元々呼んでないしこちらも用はない
445ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:32:55.91ID:kmvwuGkP0
西日本の中心は福岡
446ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:34:02.14ID:PPA0Tj2V0
>>428
今の東京が一番バカなのは、東京自身がカネを稼いでいると本気で思い込んでること。
なんらの生産力も無く、かと言って金融で世界と戦えるわけでもなく、ITで世界をリード出来るわけでもなく、利権の一極集中を構築してただただ地方が生み出す果実の上前をはねて食ってる無能の集合体が東京。
それは地方で生きて行けない無能が首都圏に全員集合する当然の帰結なんだわ。
447ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:34:47.63ID:1LiGyg6L0
>>409
垂水区の、現在
ポーアイの、現在
448ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:35:08.42ID:GW5FrM6k0
昭和の垂水は狭い道ばかりでごちゃごちゃしてたが風情と賑わいがあった。もう廉売市場は潰したのかな。いまの東京でも裏の古くからある小道がいい感じ。あんまり区画整理してほしくない
449ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:35:23.20ID:1LiGyg6L0
>>443
ポーアイに、山坂は無い
450ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:35:35.15ID:KaOvJtF/0
>>441
地方のが早く乗っ取られるぞ
日本人が少ないんだから
そんな簡単なことも考えつかないアホなのか
もうすでに中国語の校歌とか歌ってたりな
451ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:36:02.44ID:t+oLqh9p0
>>444
小泉や自民党に投票してる坂の上の爺婆が言ってそう
452ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:36:13.69ID:JDKhC7rY0
知らねぇよ自己責任だろ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:36:25.14ID:nfEucety0
>>446
で?有能様が集まった痴呆の平均所得が低い理由は?
聞かれたことに答えろよ
454ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:36:37.05ID:GwjkOflE0
>>445
鐵は国家なり

福岡とか北九州は、むかしは八幡浜製鐵って
軍事だらけの鐵だらけがあったから
あのタモリも、東京から単身赴任で仕事も横流しだけで
飲んでばっかで博識も飲み屋だけのができたけど

おおむかしから、トヨタ自動車の乗用車の鐵を
神戸製鋼所でつくるからって、戦後とかに神戸製鋼所を
大改造して鐵を新型にして、いまは潜水艦とかのNSハイテン鋼は
あのアメリカでも作れないとかをまだやってる

福岡とか北九州も雫ちゃんも
あの新日本製鐵も、底まで偉そうにいうなら
歴史と伝統の八幡浜製鐵を新型炉にしろ、実際は中国に作ったくせに
役立たずばっか
455ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:36:43.17ID:1LiGyg6L0
>>448
ジェームス山なんて

今となっては
456ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:37:18.00ID:ZQ+YXoPj0
>>450
地方の村は乗っ取られるかもなw
それなりの都市なら首都圏と大阪が一番危険
457ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:37:22.55ID:xzGgUoGD0
地図見たが、尼崎市って場所は良い、
こっちで言う川崎以上、イメージ的にも似てるか

JR神戸駅って新神戸駅とかなり離れてる、
こんなとこも横浜駅と新横駅に似てるw
JR神戸の位置だと大阪と距離あるし、
あれは人工で苦戦するのが分かる
458ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:37:35.38ID:6vY9efh/0
>>436
福岡は立地に恵まれてるね
周辺で福岡以外に同程度以上の都市無いし観光は弱いけど飯は美味い
459ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:38:09.47ID:PPA0Tj2V0
>>453
それで暮らしていけるからでしょ?
460ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:38:23.46ID:1LiGyg6L0
>>457
横浜が

461ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:38:50.00ID:nfEucety0
>>459
意味不明
仕事ができる有能様なら稼いでるのが道理だろ
462ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:38:58.73ID:mPBXi0ju0
>>457
そもそも歴史的にも尼崎が大阪府じゃないほうがおかしいんだよ。
いまからでも大阪府に編入しろ。
463ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:38:58.26ID:Yo8iKKUY0
面積
川崎市142.96㎢
神戸市557.03㎢
464ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:39:12.75ID:jMrpcbOK0
製造業衰退で輸出する物が無くなったから港町はつらいよな。
滅びゆく運命かな。
465ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:39:47.75ID:GwjkOflE0
>>464
三菱の大馬鹿が、MRJ駄目にしたからな
466ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:39:55.25ID:1LiGyg6L0
>>462
そもそも

入れる意味が無い
467ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:40:09.25ID:ZQ+YXoPj0
2050年には外国人に乗っ取られてると断言できる都道府県は東京神奈川埼玉千葉大阪
地方は過疎地なら危ない
468ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:42:29.87ID:mPBXi0ju0
>>458
マジレスするけど。
福岡は飯が旨いんじゃない。物価が安いだ。
だから同じ値段出せば旨いものが食える。そんだけ。
1万以下の店で旨い店を探せば福岡は日本でも上位。

逆に単価1万を超える店だけで比較したら福岡の飯屋は不味い店が多い。
その条件だと名古屋、大阪のほうが旨い店が多い。
そこらへんになるとどうしても調理人の技術が味を左右するからね。
469ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:43:10.19ID:1LiGyg6L0
海運マンセー、はともかく

>>464
神戸港の、水深は浅い
阪神淡路の時に掘り返す?案もあったけど

色々あって
当時はダメ、となった
470ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:43:26.55ID:0n6OoT560
神戸より大阪に近い尼崎の方が住みやすそう
471ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:43:34.28ID:mPBXi0ju0
>>464
輸入大国だから本来なら港町は栄えないとあかんのだが。
釜山にすべてとられたから衰退した。そんだけ。
472ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:43:49.72ID:oMZsdAVR0
>>464
輸入するもんはあるでしょ
しかし、大型コンテナが入れなくて
シンガポールや釜山で小型の船に積み替えて運び込んでるのが日本という衰退国の現状
473ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:44:04.05ID:xd2Y1opb0
>>445
福岡ら辺の人の言う「西日本」って、ほかの地域の人の言う「日本の西半分」の意味ではなくて、
「日本の西の端っこ」の意味でいうよな。
殆ど「西日本」=「九州」と同じ意味。

で、西日本と豪語したところで、精々、福岡県か佐賀県、山口県の下関勤勉にしか商圏が
伸ばせない。
474ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:44:38.65ID:UZ/6G/rV0
>>471
しれっとウリナラマンセー入れてんじゃねえよ
475ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:45:26.35ID:oMZsdAVR0
>>474
現実なんだから仕方ない
日本の港湾は釜山に負けてるの
476ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:45:36.12ID:xd2Y1opb0
>>457
一応、神戸市中央区加納町って、同じ町内なんよな。
もうちょっと海側の市役所や県庁も。
477ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:45:51.47ID:1LiGyg6L0
>>474
とりあえず、

釜山と神戸港は
水深が圧倒的に

違う
478ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:46:22.48ID:mPBXi0ju0
>>474
残念だけど現実やん。
日本にくる貨物の大半は釜山で小型船に積み替えて各港に運送される。
479ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:47:20.35ID:vvAcq3QB0
北区や西区みたいな山奥の人口とか減ってあたりまえ
そのあたりが減ったところでどうでもいいよ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:47:27.68ID:9jCdtwo/0
>>469
マンセーなんかしてない、いっさい
船舶関係ではあるが

三菱がMRJで大失敗して、その死わよせがきて
なんとかしてても、警視庁公安部だ、警察全体だで
俺を共産党にしてゴート札、ご屠殺、生命保険詐欺ばっかしてるのが
ツイッターの左翼だ
481ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:47:33.89ID:1LiGyg6L0
>>478
大型貨物船が、ダイレクトに入れないんだよね

大阪港も同じ
482ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:47:59.92ID:+FlDVwkP0
ヒョーゴスラビアではよくあること
483ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:48:25.19ID:C3tU+zKG0
そもそまあんな山と海に挟まれた狭いエリアに街を作ろうと思ったのが間違い
484ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:48:48.93ID:0n6OoT560
新大阪駅から神戸駅は乗り換えなしで行けるが
新神戸駅から神戸駅は乗り換えが必要
485ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:48:58.68ID:8mQFcDgs0
>>481
今のところ横浜港にしか入れない
その横浜港ですら岸壁の長さがシンガポールとかに比べて短いという
486ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:49:32.08ID:eYaH1/uW0
>>483
それ言うと世界規模で見りゃ日本そのものがそんな感じやん
487ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:49:51.91ID:1LiGyg6L0
>>480
阪神淡路の時に、

どうせ直すなら
当時でも必要とされる水深(既に大型貨物船が入れなかった)に
掘り返そう

ってアイデアもあったんだよ
488ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:50:31.39ID:YDX/52Qm0
 
 横浜市なんか377万人も居るのに。
 
489ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:52:34.08ID:9jCdtwo/0
>>487
阪神大震災、東日本大震災
みんなエジプトの工作員の仕業で
イエモンのヨシイとかあいつがもろだ

俺がカオリと寝た処女だった、それも何人もいた
でここまでしやがったんだ
490ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:52:37.49ID:mPBXi0ju0
本来なら貨物取扱日本1の名古屋港を水深下げて強大化させるべきなんだよなあ。
491ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:53:13.25ID:BiijyZVq0
>>490
横浜でいいだろ東京近いし
492ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:53:40.55ID:UV0r90Hi0
よーするにイメージが1人歩きしてるんだよな。ほんで勝手にガッカリしてんの
493ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:53:48.37ID:mPBXi0ju0
>>483
平清盛に文句を言えよ
494ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:54:26.56ID:mPBXi0ju0
>>491
横浜には用がないやん。
495ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:54:27.61ID:oO5k0zyl0
>>492
垂水区が

おっそろしいほど人口減
さて
496ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:54:51.81ID:3Dw/Mt9J0
>>490
名古屋港って流れ込む河川が多くて、浚渫作業が大変
水深保つのも容易でないという欠点がある
497ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:54:53.62ID:A1MP+oAY0
>>494
日本最大の消費地あるやん
498ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:55:15.42ID:Z6n5shd20
街並みで比べたら福岡が一番ってことになるのは仕方ない
神戸とか横浜と違って寂れた場所ないからなぁ
名古屋なんかどこ行ってもきったないし…
499ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:56:28.40ID:oO5k0zyl0
>>496
セントレアの横?に作ったら、どうなんでしょう?
500ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:56:58.23ID:9jCdtwo/0
>>490
いいや、どっちもだ

俺が大学で研究とかしててできたんだが
俺はトヨタ自動車を防衛するで、オートバイしか乗らず
てか親父がむちゃくちゃ課税されて俺は自動車なんかいっさい
乗らなかったが
これを藤井の馬鹿が日米半導体交渉とかいって
トヨタ自動車がみのがされた、とかいうが
みんな俺の手で、ARMで決まってる
さわるものをアメリカ共和党はみんな盗みするだけなんだ

神戸港で、鐵鉱石を水揚げ
神戸製鋼所で製鐵
迷信拘束で名古屋に輸送
名古屋でトヨタ自動車の乗用車に製造し輸出

前回の東京オリンピックなんか、実際はこの
/
ルート
管理機構
をつくるためにやったまでいわれる以前の大動脈
で、あの奥田硯がKO嬢をアメリカにもつくると
だい方針転換して、トヨタ自動車で世界中にKO嬢を
展開してる現在、迷信拘束も意味不明になりつつあるだけな
501ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:56:58.00ID:MJ5TI+1k0
>>498
言われてみたら福岡市で廃れた所ってないかもっていうかコンパクトシティが確立してるから全体的に調子良い感じだよな
502ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:57:37.34ID:41YxETSm0
>>468
Bグルは強いけど高級店不毛の地なんだよねぇ
和食料理店と居酒屋はクロスオーバーしてるし、フレンチは奇抜さが売りのモダンフレンチばかり
中華はホテル中華出身者が出てきてるけど、町の規模の割に高級店殆ど等しいし

とにかく高級と言われるレベルの料理文化が浅い
503ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:58:05.59ID:xzGgUoGD0
>>468
いい事じゃん

大阪って梅田とミナミが二大繁華街か
ミナミが阪神ファンで有名な道頓堀かw
大阪城も地図見る限り割と近い、観光するにはいいとこ

横浜中西は観光に向いてない、中途半端に距離がある
中華街〜山下公園なら歩いても何とかなるが、
こっから中華街、カップヌードル博物館だと距離あるし、
「横浜じゃなくて関内じゃん?」と言われるw
横浜は桜木町〜関内が殆ど、JR横浜駅は西口だけだわ
それも観光じゃなく買い物とかビジネス街だし
504ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:58:18.12ID:PPA0Tj2V0
へえ、じゃあ東京の有能様は沢山稼いでるの?
505ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:58:26.76ID:t+oLqh9p0
>>496
教科書の川州の代表例な位だもんな
506ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:58:47.32ID:HwzFPqmu0
そらそうよ
一番栄えてる三宮ですら20年ぐらい大体の街並み景観同じだからな
神戸より東のやつはちょっと遊びに行くなら梅田行く
梅田は再開発でビルから見る眺めはもちろんヨドバシがどんどん縦に伸びたり2階に連絡通路が出来たりして面白い
507ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:58:47.71ID:YJrHCUgR0
>>494
現状は横浜沖しかない
20mとかの水深を確保できる埠頭の建設は
508ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:58:51.49ID:HwzFPqmu0
そらそうよ
一番栄えてる三宮ですら20年ぐらい大体の街並み景観同じだからな
神戸より東のやつはちょっと遊びに行くなら梅田行く
梅田は再開発でビルから見る眺めはもちろんヨドバシがどんどん縦に伸びたり2階に連絡通路が出来たりして面白い
509ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:58:50.07ID:NO2RpEFs0
>>504
都道府県別平均所得ググれば?
510ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:58:53.37ID:oO5k0zyl0
>>502
福岡

って、そもそも
観光客の多い地域じゃ

無かったような
知らんけど
511ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:59:28.33ID:mPBXi0ju0
>>501
博多駅から空港に向かって歩いてみ。
荒廃した街がつらなってるから。
512ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 00:59:53.83ID:ztxUC1uw0
そばめしで人工増だ
513ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:01:09.19ID:yB2ig2Vy0
かつての北神急行とかよく掘ったものだな
首都圏だと考えられない
514ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:01:14.14ID:mPBXi0ju0
神戸牛食べにおいで
有馬温泉もちかいでよ
515ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:01:31.21ID:Z6n5shd20
>>501
ね、福岡は再開発も延々と続いてるし珍しく未来のある街だね
神戸なんかほとんどが汚くみすぼらしくなってるもの。神戸民はポートピアとコトノハコの名前出せばだまるw
マジの廃墟だからな。他の100万都市にはこんな廃墟絶対ないから
516ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:01:39.57ID:6EAx684T0
>>159
神戸のは中華通りってカンジだねw
というか昔は中華街じゃなく南京町って言ってた気がする…
517ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:01:45.89ID:eE89ovcO0
>>514
神戸牛くらいどこでも食えるし
518ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:01:52.73ID:oO5k0zyl0
>>508
三ノ宮の再開発

って、地権者が出て行くに
売らないと、出来ないような

大阪の駅ビルと同じで
519ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:02:34.36ID:PPA0Tj2V0
>>506
センタープラザから山側を眺めた景色とか40年ぐらい変わらない、というか一部の新しい高層ビル以外は震災よりもっと前の1980ぐらいの景色がそのまま経年劣化して寂れた感じだぞ。
520ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:03:15.14ID:1dHW61fZ0
>>490
俺が大学院で研究しててWinbiffってこれまた最古参のソフトウェアを
つかっただけで、俺はオートバイのっても事故ばっかにされた
なんとか生きてるが

>>515
雫の大馬鹿は、鐵なんとかしろや、馬鹿福岡
カトリックのコネあっても製鐵を中国にもってく馬鹿ばっかり
521ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:03:21.37ID:a9cn+9Kv0
狭すぎるねん
522ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:03:24.93ID:DU5Smw7/0
減った分を増税で維持すれば自治区化まで安泰アルよ
523ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:04:49.51ID:1dHW61fZ0
>>517
俺が、かおりと別れて精子を盗みされてもうむちゃくちゃ

オーストラリアも神戸牛、和牛くってるし
下手するとヨーロッパにもとられた
しまいに滝川クリステルにも
俺がビーナスと寝たとか子供が将来ちいさい国の王になるだ
ギリシャ神話以上のことが小説よりキなりなことばっかになった
524ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:05:03.17ID:oO5k0zyl0
どやいうと、ただの但馬牛
>>517
松坂

と、どう違ってしまったのだろね
525ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:05:17.59ID:Z6n5shd20
震災で潰れたのは同じなのに西宮と違って三宮は綺麗にならなかったのよね、なんでだろ…
526ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:05:58.79ID:oO5k0zyl0
>>525
綺麗

の定義って、何?
527ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:07:07.93ID:KcpAJxre0
>>525
西宮は震災関係ない球場跡の再開発でんがな
甲子園口あたりいきゃ汚い商店街が残ってまっせ。
528ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:07:30.40ID:mPBXi0ju0
神戸と言えばあとはコロッケしか思いつかない。
コロッケ食べにおいで
529ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:08:36.29ID:Z6n5shd20
>>527
そうなんや、西北周りしか知らんし
ガーデンズのイメージが強いから栄えてるな〜っていつも思う
530ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:10:05.28ID:iduX9zhb0
>>515
あのレクサスなんか、東日本大震災で原発停止って
東京からとおいだけで、おならしながら無理矢理原発うごかして
それで九州とかばっかで国産で高級車製造してたのに
なんで、新日本製鐵は、中国なんかに新型炉もってくんだ?

日本の戦後自動車産業が勃興できたのも、信仰、神鋼、だ馬鹿
アメリカは大馬鹿で戦争に勝ったからと新型炉をいっさい造らなかったで
自動車で日本にボロ負けしたんだ
その歴史をみながら中国人にそれをカネもかえさないのにやるってなんだ
馬鹿ばっかり

トヨタ自動車とあの新日本製鐵は、鐵のおろし価格で以前おお喧嘩してたけど
531ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:11:02.81ID:oO5k0zyl0
>>528
昭和の末期だと

なぜか
関西人が
異様に
神戸に観光?
しに行ってた

それがピーク
532ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:12:27.55ID:KcpAJxre0
>>529
まぁガーデンズの反対側は震災で潰れた市場の再開発やけどな
533ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:15:47.22ID:xzGgUoGD0
Gスタジアム神戸
檻が本拠地にしてたけどこれも神戸駅から遠い、
そら大阪ドームへ移転するわ、かなり場所は良い
甲子園より心斎橋(道頓堀)に大阪ドームの方が遥かに近いのに、
オリックスが空気なのは酷いw
534ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:25:20.97ID:HqlOYWcM0
近畿を衰退させた維新のせいだわ
535ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:26:23.64ID:H001eRq10
>>501
福岡市で廃れてるのは西新だな
かつては地下鉄駅直結で、岩田屋百貨店があったが、今はタワマンに建て替わってる
商店街もかつてはリアカー部隊で独自性があったが、今は普通の商店街

東の方もいまいち発展しない 香椎とか
西も、姪浜とかいまいちのまま

中州もいまいち発展しない デパートはなくなったし、映画館も古い建物ばかり
キャナルシティも老朽化してきた

福岡市で発展してるのは天神と博多駅周辺だけだな
六本松も地下鉄できたけどいまいち
536ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:27:22.57ID:huR5jD3J0
神戸人
デートすんのも遊ぶのも大阪
明石や姫路や岡山人すら大阪で遊ぶ
神戸は素通りの駅
もはやただの寂れた衰退都市
福原も寂れてんな
537ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:27:47.37ID:EawzhA6P0
>>529
西宮って神戸の10分の1ほどの震災の借金を
まだ返せないほど自治体の財政は弱いからな
尼崎も宝塚も同じ
538ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:28:32.63ID:H001eRq10
仙台 福岡市 札幌 は地域経済の核だが

神戸 横浜 はしょせんベットタウン 衛星都市
あ、港湾や工場はあるのかもしれんが、大阪や東京の金魚の糞でしかない

重要度では 仙台 福岡市 札幌 とは比較にならない
539ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:28:33.75ID:fwGvzoeU0
関西とかこれからどんどん人減るしかないしな
540ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:29:27.96ID:pGOpDKXd0
コロワク効きすぎ
541ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:30:42.86ID:xzGgUoGD0
>>536
あれ?大阪人は神戸に行かねーの?

横浜は東京からも良く来る、
横浜と似てると言われるが素通りされるんじゃ、
神戸の実力はあんまないな
542ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:30:51.66ID:1CiNAZOu0
関西民じゃないから分からんが
電車で大阪行くより
大阪に住んだ方が楽だからか?
仕事にしても大阪の会社が神戸に事務所出すは無駄だし
空洞化進むな
543ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:32:05.06ID:EawzhA6P0
>>538
神戸は今でも地の利で食ってる街だから
静岡と一緒でここ通らんと東にも西にもいけない
地理的な重要度はめちゃくちゃ高いよ
544ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:32:07.75ID:cxnCeCHK0
過疎りだしたのか?w
しかも出生数ダウンが効いてるのなら神戸の高齢化も一段と進むね
545ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:33:45.21ID:cxnCeCHK0
なんか誘致するか減税してみたら?
546ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:34:00.89ID:X7hmzFwQ0
ただならぬお金持ちがいっぱいのイメージ
547ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:34:46.61ID:H/JaysmD0
横浜と対等のライバルだと思ってるよ
頑張れ
548ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:36:27.56ID:cxnCeCHK0
>>538
核に名古屋も入れてやれよ、経済規模こっちのほうが大きいんだからさ
549ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:39:04.72ID:xzGgUoGD0
>>538
横浜市は精々北部のみ、
ベットタウンにもなれない、
特に南部は東京都心だと2時間くらいかかる、
往復4時間かけて通勤通学するの?あほらし
川崎国か最初から都内へ住めよ、て感じ

新横から新幹線乗る手もあるが、
新横自体が横浜線で横浜市北部(港北区)だし
550ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:45:05.48ID:oNM/eK/k0
もうこうなったら国に対して神戸市のセックス特区申請、もしくは一夫多妻制特区申請以外しか残された道は無い。
551ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:45:31.47ID:4mzGG8rn0
神戸=ロンドンに似た石畳みの街で最先端のオシャレ発信基地というイメージ
もう古いのかな
552ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:46:31.93ID:mwx4yWqH0
>>537
神戸からその辺りに引越したけどやっぱ神戸の方がええやんって事も多いわ。政令指定都市はやっぱり違うね
553ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:47:28.09ID:l9KwnS6Y0
神戸の南京町がショボくてガッカリした
554ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:47:47.92ID:H/JaysmD0
>>549
もしかして新横浜が相鉄と東急で繋がって都心に直接行けるようになったのを知らない?
555ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:48:41.83ID:Mbd7UCLb0
>>538
イナカモンってほんまゴミやな
だから九州はツチグモって呼ばれて占領されたんやぞ
墓多くんw
556ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:49:29.36ID:2sErlt6Q0
>>551
いつのイメージだよ,w
557ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:49:58.84ID:di1k9Zme0
人の魂の変質にニブすぎるんだよ政治屋どもは。
AVの栄えた国の少子化は必然。
アヘンと同じ。
558ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:50:19.68ID:QstCLxAs0
あと5,6年経てば再開発もだいぶ進むだろうけど
人口増には結びつかんやろな
一兵庫県民より
559ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:51:21.83ID:O1BwIUZc0
神奈川って鎌倉幕府の時からずっと栄えてるじゃん
東京は歴史浅いし
560ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:51:44.18ID:zV8sPGUJ0
地震のイメージで積極的に住みたい街じゃなくなったわな 
561ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:53:06.80ID:RLVhWZhY0
福岡土人ってどこにでもシュバって来るよな
なんもないくせにw
562ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:55:39.16ID:F4O640j70
兵庫区住みだけどなんでもあるようで特になんもない坂だらけの糞みたいな街だからな
563ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:56:20.72ID:48Lj9+6U0
阪神淡路大震災から立ち直れなかったなあ
子供の頃行った時は夜景の綺麗なとこだった
564ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:56:38.12ID:xzGgUoGD0
>>554
知ってるけど、俺は横浜線住民で乗ったことないのよw
相鉄線ねえ、大和かあっちの方で都心っても渋谷だろ?
田園都市線や東横線みたいなもんか
あ、あと新横浜から日吉行くのも今はあるらしいな

あんたの仰ることは分かるけど、
それでも都心通勤するなら横浜市は向いてない
北部でも結構時間かかるし殺人的ラッシュだったし(長津田〜青葉台)
565ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:57:53.24ID:48Lj9+6U0
>>562
坂だらけの街が人気だった時代も
あるんだぜ…
長崎、横須賀…ほかにもたうさんあるだろう
566ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:59:09.13ID:4mzGG8rn0
>>556
30年前だな
行った事もないし…
567ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:59:25.27ID:wD7PlwWJ0
こーべー
泣いてどうなるのか
568ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 01:59:40.37ID:SCOiXQFa0
シンママと付き合ってるが子供かわいいよ
569ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:00:18.59ID:Gy3xZe730
横浜最強
神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
570ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:00:30.02ID:tF3K5XPb0
>>20 調べたが・・人工衛星饅頭っていう名前のわりには、何の変哲もない饅頭やったよ。
571ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:00:31.16ID:ondMYXIb0
神奈川の半分は横浜と川崎
兵庫の半分は播州
572ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:01:17.44ID:wD7PlwWJ0
>>18
六甲山までの坂にへばりついてるイメージ

有名なのは
ポートピア連続殺人事件
573ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:01:52.93ID:SCOiXQFa0
まあ俺は元々子供嫌いだが、付き合ってるシンママの子供と遊んでると慣れてきた
574ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:01:59.50ID:Py0XABqo0
JR神戸線は大体毎日遅れる
阪神高速はいつも渋滞
43号は謎の速度制限でノロノロ運転
家賃は結構高い
神戸から出たことない人は気づかないみたいだけどまあ暮らしにくいですわ
575ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:02:37.42ID:SCOiXQFa0
>>566
30年まえかあ
俺は14才だった
576ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:02:46.07ID:ondMYXIb0
東京の半分は23区
残りは多摩&伊豆七島、小笠原
577ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:03:10.02ID:xd2Y1opb0
>>479
西区と北区で合わせて45万人。三分の一近いじゃん。
578ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:03:38.16ID:H/JaysmD0
>>564
今は西谷から新宿まで約40分で行けるよ
579ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:03:49.25ID:0DHAoG680
現在過去未来~♪
580ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:03:56.51ID:ondMYXIb0
神戸市の半分は北区西区
581ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:04:25.66ID:Sxig+fJG0
>>575
おじいちゃあ~ん👶
582ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:04:53.51ID:SCOiXQFa0
神戸は居留地のイメージ
583ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:05:26.04ID:SCOiXQFa0
>>581
もうジジイだよw
584ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:05:26.69ID:XuwvLCiK0
心配するな大半は同じ境遇だ。減るしかない
585ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:05:35.29ID:8y0fktr10
>>1
そりゃ『人』ではないのが増え過ぎたからな神戸は
その分『人口』が減るのは当然だわな
586ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:05:43.24ID:LhsuKoNK0
神戸とゆえば居留地サイダーやな
587ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:06:37.88ID:SCOiXQFa0
神戸って行ったことない
というか、九州から出たことないw
588ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:07:19.11ID:ondMYXIb0
神戸は東西に芦屋、明石という強力都市に封じられているので今後伸張するとすれば攻める方向は三田。
589ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:07:25.60ID:mRbDonNe0
いじめと暴力団のイメージ
590ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:07:50.50ID:xd2Y1opb0
>>487
瀬戸内海に4か所も大型船の通過制限のある場所があるに。
591ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:08:01.98ID:SCOiXQFa0
あと神戸はヤクザのイメージ
592ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:09:36.02ID:kLrKoq/G0
>>1
泣いてどうなるのか~♪
593ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:09:35.59ID:WOdDdAXX0
>>12
福岡は大阪で神戸は佐賀みたいなもんだろ
西宮は鳥栖
それでも関東は川崎、川口、さいたま、越谷、流山、船橋、市川等々共存共栄だけどな
横浜は区によっては減ってる所も出てるけど
横須賀、春日部まで下ると完全に減少傾向
神戸が駄目というより関西が縮まってるだけ
当然九州はもっと死んでる
594ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:09:54.26ID:7Obr9o6e0
転勤で神戸に来たけど、本当に日常の買い物に困る
スーパー、デパート、飲食店、何もかもがショボイ
お陰で通販が欠かせなくなったわ
595ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:09:58.41ID:h2n+nEck0
やっかいなマイノリティ、アウトロー、振興宗教
の問題が人の消滅という形で
最終的に解決される
よきかな
596ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:10:05.78ID:rQEmKsHd0
>>573
シンママってメンヘラじゃね?。
597ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:10:06.94ID:OAf/P6ZL0
神戸市民だけど地元愛全く無い
両親共九州の人間で特に母の出身地福岡愛がものすごく強い
598ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:10:18.21ID:oRZ9pLLO0
隣の明石市は人口増えてるんだろ?
599ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:10:18.59ID:xzGgUoGD0
>>578
それは凄い
町田から急行でも新宿まで38分くらいだったような
あと西谷ってのも分からん、恐らく相鉄線の二俣川の方か
でもさ、新宿勤務なら都内へ住んだ方が良いよ絶対に
そこまで時間かけて住みたくなるような土地ではない>横浜市
600ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:11:17.25ID:ondMYXIb0
知らぬ間に静岡市や鳥取市が巨大化している。
601ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:11:41.85ID:oCfcFOsm0
平地が少なく道路も狭くて住みにくいイメージ
ついでに治安も悪そう
602ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:12:22.60ID:SCOiXQFa0
>>596
そんなことないけどな
普通に付き合ってる
シンママ26才わい44才
話も普通に合うよ
603ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:14:17.21ID:rQEmKsHd0
>>602
裏山。
604ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:14:33.49ID:XNwC2p7m0
兵庫県546万人いるならじゅうぶんだろ
605ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:14:35.95ID:oO5k0zyl0
垂水区
ポーアイ

の人口減少が
おっそろしい

空き地だらけの北区は
増えない
606ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:14:54.13ID:xzGgUoGD0
>>574
横浜と似てんなあ

横浜線も良く止まる
地価は不相応に高い
中西辺りは渋滞も酷い
坂が多い

「人口減ってる」と言われてるが、
こんなとこ増えてたのが奇跡
607ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:18:25.62ID:oO5k0zyl0
>>606
山坂なとこは減りまくってるけど
タワマン(平地で集積率高い)ボコボコで

減る以上に増えてる、んだっけ?
608ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:18:44.85ID:BOQlX+8l0
神戸って綺麗なイメージだけど実際ヤンキーだらけの田舎。震災前まではまだ良かったけど、今や大阪にファッションも食も負けてる。東灘区民、北・西区民の神戸プライドが異様に高くて話通じない。取り柄の教育も弱くなってきたし無理やろ。震災やば過ぎた。
609ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:19:24.52ID:ondMYXIb0
明石市が淡路島や加古郡を制したら兵庫は
孔明言うところの三国鼎立となる。
魏・神戸
呉・姫路
蜀・明石
610ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:19:55.79ID:x3EtQ5Qc0
神戸なんてまともな人間は住む場所じゃないからね
611ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:22:19.62ID:ondMYXIb0
源義経に一ノ谷を攻略されていなければ、奈良、京都に次ぐ第3の都だった。
612ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:23:08.79ID:xzGgUoGD0
>>607
横浜市は広い
例えば俺のとこから八景島シーパラは
余裕で1時間以上かかる、同じ市内だがね
だから分からんことも多い、恐らく町田の方が詳しいw
新横の南口方面の開発が始まるそうだが・・

スレ見た感じ、神戸にそういった再開発話があんま聞かれんな
613ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:23:42.96ID:FTgTVQu+0
なんJ民のワイ
神戸は塩田くんしか知らない
614ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:23:52.28ID:Nd4IrUeJ0
想定越えるとかいう政治家は、無能という事をさらけだしている
615ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:23:56.05ID:ondMYXIb0
奈良時代、平安時代の次は福原時代となり、鎌倉や江戸、神奈川は坂東の寒村で終わっていた。
616ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:24:23.39ID:JzrT+e3E0
偉人街とか高級住宅地を拡大させて
住環境をこれまで以上に向上させて行けば良い
問題は阪神沿線の貧困スラム地区
617ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:25:16.22ID:ANcRo/gw0
わかるわ
凄く中途半端な町だからな
618ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:25:43.78ID:jZLynlsB0
>>563
本当?
震災の13年後位に行ったんどけど旅行客が行くような所は
どこもきれいでさすが神戸、お金持ちの街だな〜と思っていました。
普通の方たちが暮らすようなエリアは分かりませんが。
619ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:26:19.70ID:3h4Uz4uX0
横浜の億ション
そっこー完売
神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
620ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:27:11.45ID:ANcRo/gw0
>>619
中国人が爆買いしてる
621ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:28:15.16ID:ondMYXIb0
遠交近攻の策を用いて奥州藤原氏と手を結べば鎌倉市の打倒も可能だ。
622ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:29:12.09ID:NTXp/Gzd0
来年、須磨シーワールドが開業する
国内3ヵ所目となるシャチ展示あり(他は千葉と愛知)

「神戸須磨シーワールド」の全詳細。2024年6月開業へ、須磨海浜水族園がリニューアル!
https://tabiris.com/archives/suma-seaworld/
623ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:29:32.62ID:Nd4IrUeJ0
兵庫県内 人口増加トップ3

①神戸市中央区(12,562 人)
②明石市(10,429 人)
③尼崎市(7,154 人)

ワースト3

①神戸市北区(▲9,058 人)
②神戸市西区(▲6,502 人)
③加古川市(▲6,447 人)

中央区は増えてるが、北区と西口が過疎地域になってるだけだぞ
624ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:29:41.02ID:NTXp/Gzd0
名古屋港水族館のシャチ展示
https://nagoyaaqua.jp/friends/north/1223/

千葉・鴨川シーワールドのシャチ展示
https://www.kamogawa-seaworld.jp/guide/program/orca/
625ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:29:42.56ID:oO5k0zyl0
・垂水区の再開発案
・ポーアイの再開発案

な、アイデアを聞いてみたい
626ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:31:07.29ID:5tJ47xPe0
神戸みたいな田舎には住みたくないよね
627ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:31:20.25ID:xzGgUoGD0
>>622
やっと神戸の景気いい話出た、
そういう再開発話をどんどん頂戴

つーか、市長が無能なんじゃねーの?
神戸という大都市で人口減は無能としか言いようがない、
京都は別の問題ありそうだが、神戸は港町で商都だろ
628ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:31:22.35ID:ondMYXIb0
もう須磨の海を埋めるな。
林崎まで行くのめんどい。
629ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:32:36.32ID:Nd4IrUeJ0
>>627
兵庫県内 人口増加トップ3

①神戸市中央区(12,562 人)
②明石市(10,429 人)
③尼崎市(7,154 人)

ワースト3

①神戸市北区(▲9,058 人)
②神戸市西区(▲6,502 人)
③加古川市(▲6,447 人)

中央区は増えてるが、北区と西口が過疎地域になってるだけだぞ
630ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:33:49.69ID:ondMYXIb0
>>627
関学が王子にきます
631ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:33:56.90ID:0n6OoT560
西宮や尼崎の方が住みやすそう
632ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:35:01.78ID:b06vqJ+H0
>>18
坂多すぎて足腰悪くなった爺婆にはしんどいんだってね
633ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:35:15.58ID:xzGgUoGD0
>>629
問題点が分かってるなら話が早かろう、
北区、西区の人口減を防ぐべくインフラ整備を整えるべき

政令指定都市だろ、やっぱ市長が無能(以下略
634ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:35:46.28ID:TcvTCxJK0
>>633
聖書やコーランには異教徒は殺せって書いてあるから
635ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:43:20.34ID:NTXp/Gzd0
>>627
再開発の話なら、こべるんにいくらでも出てるけどな
地元民は知ってそうだけど

こべるん〜変化していく神戸
https://koberun.net/
636ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:43:54.07ID:BJck20GJ0
ここの市長はタワマンの廃墟化を心配してるからな
間違いとは思わないけど半世紀後の心配しててアホだと思う
637ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:44:32.31ID:COtyxvWo0
神戸は大阪に近いし便利な都会ってイメージなんだが間違ってる?
なお行った事は無い
638ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:46:37.00ID:BJck20GJ0
>>637
大阪にタワマン増えてるから仕方ない
オフィスも同様
639ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:48:26.59ID:xzGgUoGD0
>>635
廃墟とか、好き放題言われとるやん
640ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:48:49.43ID:BOQlX+8l0
自転車に乗れないワイを育てた街
それが神戸
641ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:49:23.55ID:NTXp/Gzd0
最近の再開発だと、神戸阪急が20年ぶりにリニューアルされた

『神戸阪急』が10月に全館リニューアルオープンへ。館内の9割を改装、化粧品・服飾雑貨など売り場を一新
https://kobe-journal.com/archives/2866439638.html
642ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:52:29.49ID:xzGgUoGD0
>>641
悪くないんだが、もっと強いの無いか?
例えば大阪の人が「神戸もいいなあ」て思うような事業
大阪と同じ路線で争っても勝てない、神戸ならではの何かが欲しい
643ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 02:54:29.51ID:+kVCmZCa0
神戸市
京都市

滅んでええで
644ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:04:19.15ID:cMpVEKYz0
日本三大都市 東京大阪福岡\(^o^)/
645ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:06:11.52ID:NTXp/Gzd0
>>642
2025年春に神戸アリーナが開業

神戸アリーナ
https://www.kobearena.jp/

新港第2突堤再開発・神戸アリーナプロジェクトが正式着工発表!2025年春に年間300万人が訪れるアリーナパークが誕生 2023年4月21日
https://koberun.net/blog-entry-%e6%96%b0%e6%b8%af%e7%ac%ac2%e7%aa%81%e5%a0%a4%e5%86%8d%e9%96%8b%e7%99%ba%e3%83%bb%e7%a5%9e%e6%88%b8%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88%e3%81%8c.html
646ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:06:23.17ID:ZVZTteKJ0
■大阪駅周辺
・ヨドバシカメラ
・うめだ阪急本店 阪神、大丸百貨店
・グランフロント ルクア バルチカ
・巨大地下街

■三宮駅周辺
・センター街(笑)
・センタープラザ(笑)
・マルイ(笑)

勝てるわけないわな
647ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:06:29.97ID:NTXp/Gzd0
52正解
648ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:06:40.88ID:63abY7xX0
ゲーム開発最前線 立川・八王子・川越ヽ(。▽゜)/
649ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:10:55.14ID:iduX9zhb0
エジプトの工作員
アメリカ共和党

これらで、俺の歯や腰に
阪神大震災の原因と同じノイズを当て続けた?

いま工事したが、ほんときりがない
工事箇所が子供時代の寝床の頭だったで、神戸とつきあっても
禄なことがないな
650ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:11:32.66ID:FXt64nje0
地震のリスク考えた富裕層が別地域に引っ越したことは無いの?貧困スラム地区って地震のあと出来たの?
教えて
651ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:13:02.99ID:tCv4okOK0
名古屋みたいな魅力度0の街より
洗練された歴史ある街だから。
格が違う。
652ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:14:57.81ID:xzGgUoGD0
>>645
いい箱ものある、あと球団に逃げられたのは大きい
野球は連戦できるので人、モノ、カネの流れが半端ない
北九州、神戸、京都・・・か
653ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:16:02.96ID:pCYzbFvb0
宝塚市なんかは人口増えてるのにね
654ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:16:59.57ID:Nnn1h1gp0
大阪のベットタウンに徹すれば良いのに、中途半端なんだよ
新幹線も新神戸じゃなくて、新快速も貨物線もあるんだからその土地を利用して
三宮や灘あたりに神戸駅を作れば、事情が違ったんじゃないの
貨物線はそれこそ、今の新幹線のルートを通せばいい
三菱はじめ日本の一流企業の工場が海沿いに、並んでいるんだから 大阪に頼りすぎて 間違ったね
655ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:20:37.59ID:xzGgUoGD0
>>654
市長か、戦略か、住民が開発に反対してるのか知らんが、
神戸みたいな地政学で言うと、古来から日本でも最重要地なのに、
そこが人口減少してるってのは、何かが根本的に間違ってると思う
656ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:25:14.06ID:Rk+/3AS90
東京に行くのか?
657ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:25:58.31ID:Rk+/3AS90
神戸ってキチガイが多過ぎて怖い
658ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:30:33.99ID:xgYHZIqx0
>>644
それ福岡市民はマジで言ってるからな
659ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:30:35.88ID:NTXp/Gzd0
あとは、神戸空港の国際線就航に向けた、新ターミナルの整備がある

神戸空港の国内・国際一体型ターミナルの整備事業概要が決定!2025年には発着便が1.5倍に増便 2023/7/28掲載
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/kansai/6985.html
660ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:31:02.65ID:oNueb9Ry0
>>1
東京に移住出来る奴だけが生き残る
661ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:31:17.82ID:W9N8dwD10
大阪の近くに住んだっていいことないしなそりゃ引っ越すだろ
662ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:32:07.80ID:djoIdf100
大阪が衰退してんだからしゃーない
663ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:33:44.11ID:5M3Lz9GR0
神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
664ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:34:20.59ID:/680621k0


お前ら高評価よろしく!低評価はやめてね。
665ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:35:33.48ID:m1UgYAFE0
産まれてこなければ死ななくていい
最強だ
666ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:35:45.60ID:pCYzbFvb0
大阪は近い将来、名古屋に抜かれるのが確定してるからなあ
でも名古屋には東京における横浜、大阪における神戸みたいなサテライトがないよね
知らないだけであるのかな
667ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:37:30.51ID:6E10JpTb0
>>629
山の中の郊外の住宅地って地価高騰で住宅難だった時代に人が増えただけで若い人は寄り付かないんだろうね
668ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:39:11.95ID:RBGVvvOT0
横浜とか川崎とか博多とかこれでも神戸には勝てん
歴史が違いすぎる、ヒヨッコ
神戸は山も海もあるし日本屈指の街
669ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:40:50.56ID:m1UgYAFE0
人口の多い地域はメンタル弱者の山、ウイルスの山
やはり生物としての正解は無になる事よ
670ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:42:42.37ID:RBGVvvOT0
大阪とか神戸の下
下品で汚い
茶髪のヤンキーばかり
京都も神戸の下
レベル違う
671ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:45:38.78ID:LNlDcp+B0
長田区の人とか
川沿い不法占拠してた人達分が
減ってるならいいんじゃないの
672ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:45:44.02ID:ZjzQNw8n0
神戸が落ちぶれたのはだいたい横浜が悪い
673ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:48:04.60ID:RBGVvvOT0
神戸のケーキやパンは日本一
大阪や横浜や博多や名古屋に負けるわけない
美人も多いし上品でエレガント
街は美しいし
674ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:50:57.46ID:v11jg6m80
横浜もそうだけど何か店の味が古臭いんだよな
バブルの頃のイタリアン食べてるみたいに
675ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:52:08.17ID:RBGVvvOT0
兵庫
阪神優勝
ヴィッセル神戸優勝目前

嫉妬してるの??
兵庫最強なので
676ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:52:20.81ID:cMpVEKYz0
大阪で働いて京都で遊び神戸で寝る

神戸は寝るところ 関西人が言ってた
677ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:52:23.01ID:L7Idmk6U0
ひろゆきやネトウヨが他人を「無能」と罵り続けた結果が出てきただけじゃね?
「無能」は産んだ女を責めるのと同じこと
そりゃ女だってひろゆきやネトウヨの国で産みたいなんて思うわけないわな
678ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:57:30.72ID:z/AcbJFg0
高い意識、逃げる人口
679ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 03:59:54.47ID:xCL1sUuv0
20年くらい前までの神戸はハイブランドの店が集中して大阪では売ってない服を買いに出かける街だったけど、
もうそんな面影なくなって、今は何の特徴もないただの地方都市になってしまったよな
観光する場所もないし、大阪方面から神戸へ行く理由まじでなくなってるから状況的には詰んでる
680ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:04:39.20ID:2KjVpF9W0
六麓荘町って何市?
681ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:07:13.85ID:2CDDytCl0
アレの効果が順調に出てるのかな
682ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:10:53.78ID:qqt2duud0
神戸ってオサレな大都市ってイミッジ
人口減るんだな
やっぱトンキン(笑)にイグの?何でみんなトンキン(笑)が好きなの?
683ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:14:52.55ID:TVfIgxaS0
川崎市よりも下でさいたま市にも抜かれるな。
全て東京一極集中だ。
684ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:18:11.17ID:pCYzbFvb0
多分神戸に限らず大阪周辺の地域から一旦大阪に流出してるんだろうね
でも大阪もただの中継地でそこから結果東京に流出するだけなんだけど
685ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:25:46.04ID:8NTsSHk/0
>>229
むっちゃ使ってる。
神戸市民じゃ無いけど。
686ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:28:41.56ID:5emepTUH0
>>1
関西圏は衰退の一途だよ

関西大手企業も大阪から東京に本社を移してる
687ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:30:18.20ID:C7FUbBl50
仕事がなければ生活出来ないし人は増えないからな
税金・補助金だけで暮らせる人は限られる
688ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:30:26.83ID:RQDkniFN0
>>623
北区ってめちゃくちゃ不便だからな
山挟んだ向こう側で時間もかかるし
神戸であって神戸じゃない
689ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:30:43.69ID:WmdIJn8j0
東は西宮、西は明石。子育て世代は皆んな移って年寄りしないない街が神戸
690ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:31:56.87ID:t/00QeqR0
こうべ〜
泣いてどうなるのか〜
691ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:33:05.27ID:M65A6Ryk0
>>22
その日本3大都市は無いね
2015年の段階で国立機関が出した100年後存続してる自治体予測を公表したが
存続してるのは東京、大阪、神奈川、愛知、埼玉の5自治体だけ
九州は福岡どころか一つも存続して無い予測になってるぞw
692ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:34:40.39ID:MiNXJzet0
兵庫とかキチガイしかいないイメージ
金もらっても住みたくない
693ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:38:08.89ID:grWMvaQH0
>>632
東京都の調布市とか限界ニュータウンってこれが過疎化の原因に
なってるものね
694ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:40:11.14ID:DuXr6hEV0
日本は萎んでいってるな
695ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:40:38.09ID:k4GDV2pi0
団塊バブル世代がクズで無能だっただけ
日本史上最高にイージーモードで甘やかされて勘違いして腐った世代
696ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:49:37.89ID:grWMvaQH0
>>674
昔からの富裕層が住む地域ってそんな感じなんですね。
697ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:53:42.52ID:2x48KYfa0
それでも東北1の都市仙台より人口多いんだな
698ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:53:57.23ID:t+oLqh9p0
>>691
2015
国立機関
100年

日本の言う事信じてるやつが馬鹿
699ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:54:48.18ID:mkovb/zR0
神戸地下鉄海岸線て
なんの為にあるのか分からん
税金の無駄遣い
700ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 04:59:14.87ID:4GsopjdS0
神戸電鉄のローカル感半端ない。
一同乗ってみ?
昭和に戻った気がするから。
701ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:00:26.72ID:t+oLqh9p0
捨民党と基地外倭猿の
自国破壊速度も貧困化も急加速する少子化も外国人の出入もオワコン中抜き反EVも
予測は困難だっただろう

東京以外全部死ぬのは順当だけど
その時大阪と名古屋が残るか?????
702ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:01:46.38ID:Bi5An/U10
実家は西神ニュータウン。いいとこだけどなあ。
コンビニが無いのが。
703ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:02:27.97ID:Bi5An/U10
>>680
芦屋
704ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:05:35.37ID:tbt5qmob0
法の穴利用の金で議員を世襲し、天下りで利権を確保し、経団連の政治献金で政官財以外はほぼ派遣アルバイト

TVもタレントもほぼ在日韓国人で、庶民は債務国並生活苦に

あすはきょうよりも増税利権で政治家やその身内に献金や袖の下企業に上級の天下り先が良くなる政策を進めるだろ? 
ちゃんと本心いえよ?

上級国民やエリート層は「底辺層が子供を作らなくなったら、代替品を海外から輸入すればいい」と考えている

「(公務員様と上級国民様と国外の外国人様に)あすはきょうよりも良くなる政策を進める」
中抜き、搾取は政府や上級国民の特権です。
庶民には許されません、身の程をわきまえなさい。
10円のものでも万引きは犯罪です!!!
16兆円は知りません。

そら奴隷が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

政治家、官僚、上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。

下級国民達よゴミどもよ税金払えー

日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと

親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ

増税 親ガチャ 上級国民
705ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:15:46.13ID:g8SPyQeO0
西の方とかほぼ明石
そして大半は明石より不便
明石がエリトリア、西区がエチオピアって感じで
明石は海に面して細長いけど
市内全域がJR山陽電車沿線で郊外型エリアも抱えてる。
西区はその明石に乗っかってるエチオピア内陸型巨大郊外地域で、
区のごく一部をカバーしてるだけの地下鉄沿線以外は
ほぼど田舎で西に行くほど
地下鉄より明石市経由で鉄道アクセスとなる。
神鉄は論外。
706ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:15:48.88ID:ysm55xXx0
藩の問題だと思うよ
707ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:16:46.54ID:grWMvaQH0
>>678

…(´・ω・`)
708ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:17:32.24ID:etDBRR0O0
市長のせいじゃないという人間がいるがやっぱり市長のせいだと思う
709ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:17:43.08ID:azLXngCe0
全国どこも若い人間激減して寂れ放題なんだから、くよくよすんな
どうにもならんし、どうとでもなれだ
710ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:20:26.50ID:+f2WrYo+0
久元市長は関係ない
711ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:24:33.48ID:/LcMuhnA0
入国者「空き家安くはいれる?」
712ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:28:25.10ID:anpucayw0
関西とは京阪神を指すが文化財の京都、港町神戸、大阪は…思いつかんw
あっ維新!維新の大阪www
713ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:28:45.46ID:MRJoHb5d0
老人が死んでいく自然減は仕方ないよ
広島みたいに連続転出超過で若者が出ていってる所はやばいね
714ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:30:48.58ID:HO0Xsl010
ナマポを養ってる余裕なんてもうないんだよ
715ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:31:15.18ID:8Am3FXZL0
>>1
マジかよ、ガザ地区の人口より少ねーな。
716ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:33:31.25ID:FrQ02UYR0
イメージは華やかでも実情は日本で一二を争うクライムシティーやからな
雨後の筍のように異常犯罪が後を絶たない
717ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:37:42.23ID:mBpBf1/z0
神戸行ったことないけど、その通り魅力がないわな
飯も目立ったものないし
718ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:41:29.70ID:/1NExaA40
「加古川」「寝屋川」「神戸長田区」「須磨区」・・・

路上で不審な男が・・・

帰宅途中に鋭利な刃物で・・・

切断された動物の頭部が・・・
719ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:46:52.37ID:+rfbiR8g0
名古屋住みで、神戸と川崎に出張に行った感想だけど、神戸は年寄りばかりでどんよりしてる、対して川崎は若い夫婦と子どもが異常に多くて活気がいい。
10年後はさらに顕著な差が出ると思う。
720ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:48:23.82ID:6+ldKMUA0
でも川崎って都心に住めない負け組だし
721ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:49:39.04ID:oO5k0zyl0
>>705
垂水区が

722ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:49:51.08ID:68YurMk80
阪神はキチガイしか居ないからな
723ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:54:59.47ID:bV7Mg+8Q0
>>720
川崎は東京と横浜にそれぞれ働いている共働きのパワーカップルが多いとよく聞くな。
世帯所得も1500万クラスが多いから、タワマンやら戸建が飛ぶように売れるだとか。
724ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:57:50.38ID:/faJGKWW0
灘区に住んでたけど
のんびりしてて利便性も高くて
いいとこだったねえ
725ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:58:31.57ID:oO5mc07a0
>>38
中華街といい神戸は横浜のパクリ
726ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:58:46.58ID:4GsopjdS0
ほ~ら春先神戸に~
見に見に見に来てね♪
727ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 05:59:18.75ID:6+ldKMUA0
>>723
情報が古いな
今の勝ち組は都心3区タワマン以外は眼中にない時代
都心3区タワマンは世帯年収1500万じゃとてもローン審査は通らない
728刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/10/13(金) 05:59:40.14ID:ykrKtzIO0
>>1
先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。

少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のような養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
729ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:01:49.13ID:6+ldKMUA0
川崎や埼玉は都心3区東京どころか都心6区のタワマンも買えない層が引っ越す場所
勝ち組で金があれば満員電車通勤が決定する場所に住むことはない
730ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:02:05.32ID:63abY7xX0
川崎?若い夫婦?子供が多い?

・・・豚おばぁちゃんがぼろっぼろの服で、ずっと人んちの前で座り込んで
「損害賠償!!損害賠償!!そんがいばいしょーーー!!」って叫びながら
フライパンを鉄の棒で叩いてる、これを
朝から晩までやってる、てイメージだけどw
こういうおばぁちゃんがぜんぶの家やアパートのドア前で、一軒に5〜10人
ぐらい外にずらっといる?みたいな?

いやー怖いよなぁ。
731ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:02:24.75ID:x7fibiOx0
神戸って住民税高いんでそ
732刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2023/10/13(金) 06:02:42.19ID:ykrKtzIO0
>>1中国に6兆円。フィリピンに2000億円。ガーナに620億円。氷河期予算は17億円。日本の予算分配は世界一おかしい。

借金1270兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
710兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道

インド→9兆円
外国のワクチン→8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。
733ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:04:14.49ID:FrQ02UYR0
川崎のガラの悪さは鉄板やが異常さじゃ神戸の足元にも及ばんわなぁ
近年は大津や旭川の勢いにも負けとる
734ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:04:14.13ID:azLXngCe0
バイクで大阪より西の方周ろうかと思って、何となく高速ICの食い物の写真を
見ていたけど、かなりヤバいなアレ等
見ただけで紫色の湯気が立っていそうで、しかも結構な値段を取るときたもんだ
735ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:05:34.37ID:DXFTplAb0
我が川崎国は154万人である
自分が子供の頃は100万人ぐらいで小学校4−5クラス、最近は1−2クラスなのに、よく増えたな
736ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:07:11.81ID:6+ldKMUA0
武蔵小杉とか言ってイメージ回復しようとしてたが貧困層が多い地域に変わりはない
子供が多いなら貧困家庭の子供達が増えてるわけで治安も悪化する
737都民ファーの会
2023/10/13(金) 06:09:17.93ID:rSGHADc80
神戸から出ていく人って、やっぱ東京を目指すのかな
738ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:09:45.97ID:NWox7QSL0
若者女子の聖地
新大久保みたいのがないから
みんな東京へ出たい
神戸に転入する若者って想像できないもんな
739ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:10:21.91ID:HDuNeoIh0
坂がきついイメージ
まあ東京も坂多いけどね
名古屋は逆に坂全然ない不思議な街だった
740ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:10:53.62ID:ysm55xXx0
日本人の遺伝子が劣化してて発達障害が増えているし産んでいい事はあまりない
741ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:10:58.29ID:/Rj2NwWH0
神戸(のほう)から来ましたっていう人たちも入れたら250万人超
742ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:11:58.02ID:NWox7QSL0
坂は昔からあり、
きつかっただろ
それが原因ではないかな
743ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:14:29.10ID:xNEk1PA20
>>38
自分の住所書くときに
神奈川県横浜市神奈川県
って書き間違えることがある
744ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:18:39.40ID:F0S6CYii0
大阪は高校完全無償化やるから子持ち世帯は
家建てるなら大阪へとさらに流れ出す可能性あるんだわ。
745ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:19:34.78ID:KxCWjUOH0
長崎出身の人も「神戸は坂ばかりで人の住むとこじゃない」って言ってた
南北の移動は全て坂だもんなツラい
746ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:24:02.41ID:F0S6CYii0
>>737
東京流出多いよ。
特に文系は東京出るしか無くなってきてる。
関西は頭いいやつは理系、馬鹿は文系と
いう大別ありそこに頭良いやつ国立、馬鹿は
私立という大学カーストがあるから余計に。
747ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:24:47.09ID:o5+VADqW0
名古屋なんて需要ないとか笑えるw

「主要都市における高さ150m以上の超高層ビル/計画・建設中」
1位 東京 83棟
2位 横浜 10棟
3位 大阪 9棟
4位 札幌 4棟
5位 広島 3棟
6位 仙台・神戸 2棟
8位 名古屋 1棟wwww

https://x.com/City_Fairlady/status/1701872117464367207?s=20

↓名古屋はランキング外www

「全国高さ100m以上の超高層ビル/計画・建設中」

1位:東京都150棟(23区149棟)
2位:大阪府34棟(大阪市29棟)
3位:神奈川県23棟(横浜市13棟・川崎市6棟)
4位:千葉県8棟(千葉市4棟)
5位:北海道6棟(札幌市6棟)
   兵庫県6棟(神戸市4棟)
7位:広島県5棟(広島市5棟)

https://twitter.com/city_fairlady/status/1702157198242251185?s=46&t=SDhwhlNbh_ayF6u42jBF8w
https://twitter.com/thejimwatkins
748ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:27:04.52ID:NWox7QSL0
坂が多いサンフランシスコとかも、
人口減ってるの?
坂が原因ではないやろな
文京区や新宿区、渋谷区、港区も
坂は多い
749ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:29:52.86ID:Ni68SybQ0
坂に住んでて平野に出てきたら、もう戻れないんよ。よくあんな所住んでたなあと。
750ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:29:53.37ID:D29gGRKW0
東京も日本人限定だと数年前から人口減ってる
移民はかなり増えてるが
751ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:30:55.94ID:akqRH/ve0
減った人口に合わせた自治体運営にしたらいいだけ
国もそう
人口が減ったら良いことは沢山ある
752ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:35:53.43ID:OYD4vkVU0
>>747
頭悪そう
753ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:36:53.60ID:NWR3pBR60
北区と西区が減ってるって書いてるだろ
坂がーとかじゃなく山と田園地帯の区
754ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:37:11.15ID:x7fibiOx0
>>748
神戸の坂は100mくらいない?
755ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:38:33.00ID:HCyFDXlM0
県庁所在地を西宮に譲った方がええんとちゃうか?
756ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:44:20.26ID:EtTZeLp50
地震が問題ではなく東京一極集中と人口減少が問題の根底にある
757ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:47:31.19ID:n+Mv06sq0
神戸の土地高いからなあ
名前にこだわらない若い層は安い西宮や明石に住むだろうね
758ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:48:59.66ID:azLXngCe0
神戸の女に訛ってると言われた、札幌の俺
解せぬ
759ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:49:50.05ID:ux+vTJOb0
異人館なんて外国行った事無い知らない人間騙すだけのショボイ所
テレビ旅番組見とく方がためになる
760ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:50:21.41ID:xXY4nPAj0
町内会やめればいいのに
761ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:50:30.30ID:9NP65zeL0
>>379
横浜市も金沢区など東京から遠い区は人口が減少してます
762ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:50:32.98ID:x8h9n46z0
坂の上に住んでる金持ちは車でしか外出しないから上り坂がキツイとか考えない
763ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:50:44.20ID:F0S6CYii0
>>185
東日本大震災は国が全額負担だったから
不公平だと関西人に反発多かった。これが
維新が関西で台頭している要因の1つになって
る。だから自民は維新潰したいなら関西優遇策をバンバン出せば良いんだよw
764ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:52:24.28ID:x8h9n46z0
貧乏人は川や海に近い低地に住む
「天国と地獄」みたいなもん
765ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:54:47.68ID:MUCV13gX0
>>759
歴史はあるんだけどう異人館はショボいな
他にも古い建物は色々あるんだけど古い建物好きしか楽しめない
地元でも見に行かないのに外から呼ぶのは厳しい観光資源
766ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:55:49.65ID:DblDHWH40
神戸大に入学して最初バスで坂道を登るときに気圧変化で耳がキーンとなった思い出
1980年代はファッションの最先端だったから、ちょっと寂しい
空港は神戸にしろと言ったのに、周りの地元出身者は大反対だったもんな
あの辺が運命の分かれ道か
それにしても最近叩かれすぎだな
東京のメディアは、大阪を没落の文脈で叩けなくなった分、神戸でストレス解消してる感じ
767ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:56:38.02ID:LQbEf5Ft0
東京以外 全部 減少 衰退中ww

横浜市の人口、2年連続で減少

神奈川県人口、2年連続マイナス
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCC311AC0R30C23A1000000/

埼玉の推計人口、7カ月連続で減少
//www.saitama-np.co.jp/articles/21430

千葉県人口、2年連続減
//www.chibanippo.co.jp/news/national/1050262
768ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:56:42.30ID:1QnOlYBv0
ワクてンをどんどんうちましょう🤣
769ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:58:30.75ID:MUCV13gX0
>>763
被災者の税制優遇だけはあったで
>>762
山がちの神戸の立地から雨が降っても一直線ですぐに海に流れしまい
川は油断した鉄砲水以外の水害しかない
海は瀬戸内海だし台風は四国バリアがあって台風被害もほぼない
自分の家から海が遠景で見えるってのは悪くない
770ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:58:36.47ID:4IZESFzm0
坂だらけで暮らしにくいオワコン
771ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:59:09.79ID:NWR3pBR60
>>766
神戸名古屋福岡など地元愛が強いところはたたかれるんだよ
大都市の人口なんか少ないほうが住みやすいのに
772ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 06:59:25.16ID:63abY7xX0
空港なんか作ったら周辺10km、ぜんぶ外人に乗っ取られるぜ?
反対した地元の人に感謝しろよw

うちの近所の駅なんて、駅周辺300軒近くの家が
不法侵入者だらけでほぼ全員手放したらしいぜ?
もう悲惨な事この上ねぇよw
773ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:01:30.77ID:Lb7NB3410
人口に含めてない研修生が激増してる
774ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:02:27.97ID:MUCV13gX0
>>766
神戸空港はひどかった
神戸の住民は伊丹空港があったので膨大な負担になる
新たな地方空港はいならいという人が多かった
政治家と役人は長期間にわたり膨大な中抜きの容易な埋め立てをしたかった
これが基本前提
775ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:03:41.69ID:+f3/nPPS0
神戸は行ったことないけど長崎みたいな坂の街ならそりゃ衰退するわw
776ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:03:54.91ID:DblDHWH40
神戸は港への動線が悪いんだよ
一番のウリが港の風景なのに、ないがしろにしすぎ
地下鉄海岸線を造るときにその辺を考えればいいのに、アホとしか
777ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:04:51.09ID:xbhXGNUJ0
>>371
QOLなら平均年収ほとんど変わらないのに住宅価格が2000万安い熊本市のほうが福岡市よりも高いぞ
778ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:07:11.21ID:MUCV13gX0
国際空港である関西空港を国が神戸沖に作ろうと計画
国際空港なら地方空港である伊丹と違うし立地としては関西でも上位に
入るのでここで関空を誘致しておけばよかったのに

神戸の議員と役人は国の事業だと自分たちが中抜きできないので反対
反対した下の根の乾かぬうちに地方空港である神戸空港を計画
赤字になるのは確実と言われ神戸市民もいらないと住民投票までやり
反対派が多かったのに神戸空港建設を強硬
膨大な赤字をだして完成させたが初年度から赤字を垂れ流す空港が出来上がった

最近になり神戸空港の赤字をなんとかするために国交省が関空伊丹神戸の
一括運営を決めたことやインバウンド需要で黒字になったがこの先も
赤字になる可能性を秘めた空港になるかな
779ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:07:22.23ID:EKrxd1Fn0
神戸って六甲の裏側は絶望的に不便なのよね
梅田まで2時間とか当たり前だし

逆に人口が増えてるのは大津
理由はその逆
780ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:07:47.62ID:v/TA8uDu0
神戸市は人工島とか山の裏側の新興住宅地が高齢化で人が減っただけじゃないの?
市内中心部は減ってる感じはしない
781ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:08:03.08ID:xbhXGNUJ0
>>371
福岡のほうがブランドとかイベントがあると言っても家が2000万も高かったらそんな余裕はないし
九州初、みたいなのは福岡7割熊本3割で福岡にないものが熊本にあったりする
782ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:08:50.46ID:MUCV13gX0
それは神戸に限ったことではなく関西一円どころか
関東ですらある社会問題
バブルが崩壊してるのにバブルの計画を続けて完成させた負の遺産
783ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:09:10.74ID:3H5OQaBz0
ここの沈没感はすごいのだけど地盤が統一系安倍自民なんだよね。公務員や特権階級だけ安定した暮らしをして、一般では飲食等の水商売だけ依怙贔屓、あとの中小企業は見殺し状態だから、価格高騰でほんとに倒産寸前の会社が溢れてると聞くし。神戸は市長の交代はもちろんだけど、自治体の解体をしない限りもう成り立たないと思うわ。毎度毎度当選してくる議員も変えなければ絶対に良くはならない。
784ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:09:32.31ID:xCL1sUuv0
>>775
三宮の駅周辺や海沿いのハーバーランドはもちろん平地なんだけど、シャッター通りになってて人通りもまばらなんだよね
かつては買い物客で溢れかえってた三宮センター街とか元町高架下なんて閑散として悲惨な状況になってるし、
デートスポットで有名だったハーバーランドなんて廃墟寸前よ
785ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:10:35.46ID:MUCV13gX0
>>780
神戸市って垂水区、西区、北区と新興住宅地だらけ
新興住宅地じゃないのって須磨区の手前ぐらいまで
786ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:11:27.81ID:akqRH/ve0
日本より人口が少なくても日本より裕福な国はいくつもある
人口が減って困るのは公務員と政治家と土建屋だけ
787ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:11:41.35ID:9NP65zeL0
横浜市 名古屋市 京都市 大阪市 神戸市
政令指定都市制度が誕生したときはこの5都市だけだったんだよね
京都もヤバいが
788ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:12:00.13ID:4GsopjdS0
ポートピアランドがある頃が華だった。
789ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:13:02.05ID:uKBkpFhI0
流れ者の吹き溜りになってしまってるからなぁ
地元民は優秀な奴らは東名阪へ抜け出るし
一地方都市の割には今まで栄えてた
開港前の寒村に戻るだけ
790ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:13:42.19ID:rVRiVCz90
>>786
減った人口でも回ってる小国は内需拡大をさせてきた国だけだよ。
林業も農業も潰して来てる日本、バカの大卒増やしてブルーカラーも激減させてて外国人に頼らないと回らないなどにしてるから人口減でもうまく行くなんてないよ。
791ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:14:01.24ID:t+oLqh9p0
>>778
滅びるべくして滅びたいつものジャップじゃねぇか
何で中抜きした奴らが野放しにされてるんでしょうかね
792ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:14:53.80ID:HHRzNOL/0
>>783
完全に崩壊前のソ連やん 生産性のまるでない一部の共産党の党員や公務員だけが国民から搾取続けるという
793ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:14:59.58ID:rVRiVCz90
Fラン大学とかを減らさせるべきなのに統一カルトが邪魔をするんだわ。
794ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:15:15.82ID:gokutdHM0
次の市長は維新だな
795ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:19:54.87ID:myG9oG1L0
(‡▼Д▼)y━-┛~~~。o○
796ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:19:59.91ID:o5+VADqW0
>>752
名古屋人には辛い現実だよね

ビルと言うのは需要と供給で成り立ってるわけ
この状況というのが全てだよ
主観も悪意も何もない
純粋に名古屋は需要はない

名古屋なんて需要ないとか笑えるw

「主要都市における高さ150m以上の超高層ビル/計画・建設中」
1位 東京 83棟
2位 横浜 10棟
3位 大阪 9棟
4位 札幌 4棟
5位 広島 3棟
6位 仙台・神戸 2棟
8位 名古屋 1棟wwww

https://x.com/City_Fairlady/status/1701872117464367207?s=20
797ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:20:04.00ID:MUCV13gX0
今の市長が自民と維新の相乗り
相乗りと言っても維新が単独で勝てないので相乗りしたって感じで
神戸市政は相変わらず何も変わってない
維新が単独で首長と議会をとらないかぎり神戸は変われない
ただ神戸は老人比率が高すぎるのと最大部落を抱えるので
改革は大阪より厳しいと思う
798ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:28:32.33ID:1J5UiD0O0
>>87
西鉄はそれ以上に酷そう(´・ω・`)
799ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:36:57.28ID:6vY9efh/0
>>633
市長もついでに知事も無能だよ
無能なのわかってて長年同じやつ選び続けてる市民も大概やけどな
800ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:37:59.42ID:5PIgNfMb0
馬鹿でも分かる街の広がりと規模

60m以上の高層ビル棟数と人口

東京都  1283棟 14,040,732
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府  366棟  8,787,414
http://www.blue-style.com/area/osaka/

神奈川県  220棟  9,232,794

兵庫県  114棟 5,403,823

愛知県  104棟 7,497,521

千葉県  96棟  6,275,278

埼玉県  93棟  7,337,173

福岡県  54棟 5,117,967

京都府   2棟
801ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:44:16.51ID:nyuCyyV80
>>799
政令指定都市の権限は県と同等。
県知事は政令指定都市には介入しにくい。
なので市長や県知事が無能だとしても市長の責任が大きい。
802ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:45:47.82ID:5PIgNfMb0
現在、東京で進行中の再開発で大きなプロジェクトをざっくりと並べてみました。
先日、大きなニュースとなった帝国ホテルを含む内幸町一丁目街区をはじめ、
品川、虎ノ門、八重洲、常盤橋、日本橋など驚き・・・を通り越して、
あきれるほどの量の再開発が進行しています。

東京で進行中の大型再開発計画の延床面積

内幸町一丁目街区:約110万㎡
品川開発プロジェクト:約85万㎡
虎ノ門・麻布台地区再開発:約82万㎡
常盤橋街区再開発:約68万㎡

日本橋一丁目中地区:約38万㎡
東京ミッドタウン八重洲:約28.3万㎡
八重洲一丁目東B地区:約22.5万㎡
八重洲二丁目中地区:約41.8万㎡
八重洲一丁目北地区:約18万㎡
日本橋一丁目東地区:約39.4万㎡
日本橋一丁目中地区:約38万㎡
赤坂二・六丁目地区:約21万㎡
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー:約23.7万㎡
赤坂二丁目プロジェクト:約22万㎡

※渋谷、新宿など副都心エリアなど他地区の再開発は含まず

上記の再開発の延床面積を合計すると637.7万㎡になります。
これは大阪のオフィス供給量の約43.6年分で、福岡の約193年分に相当します。

これに渋谷、新宿など副都心エリアなど他地区の再開発がプラスされます。
実際は既存ビルを解体して新築する、かつ一部商業施設、コンベンション、ホテル、
住宅などが含まれるので純粋に637.7万㎡のオフィス床が供給される訳ではありませんが、
それでも圧倒的な量のオフィスが供給される事になります。
803ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:51:08.07ID:Cz8NRyQI0
山口組の人が名古屋に行ったから
804ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:51:36.58ID:+f3/nPPS0
福岡は高島市長がやり手だから発展してんのかね
805ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:52:38.07ID:x8h9n46z0
>>802
八重洲一丁目北地区ってこのあいだ鉄骨落っこどしたとこか?
806ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:53:01.23ID:3h7V0w9X0
明石市に奪われてるだけだろww
807ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:56:41.64ID:0n6OoT560
新神戸駅から神戸駅は乗り換えが必要なのが不便
808ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 07:57:51.91ID:raJEBrgN0
大した街でもないしもう少し減った方がいい
809ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:01:18.17ID:vSPVClhe0
>>804
福岡の市長は有能だからな
成田教授やホリエモンなんかとも対談してるが成田教授やホリエモンも反論も何も出来なくてタジタジ
810ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:01:23.54ID:WiOfVC8U0
>>806
神戸市人口、22年ぶりの「150万人割れ」…大阪市などへ流出響く
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20231012-OYO1T50062/
22年の市外への転出は大阪市が最多の1340人だった。
811ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:01:46.02ID:v6JGDVUi0
>>5
グエンでも良いぞ
812ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:02:25.39ID:0n6OoT560
神戸市民は新神戸駅より新大阪駅の利用者が多そう
813ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:03:10.73ID:pH9AHAmK0
>>765
芦屋だけどフランク・ロイド・ライトの建物は見てくれ
坂キツいが駅から近いので苦労しないと思う
814ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:04:26.24ID:v6JGDVUi0
>>7
西鉄出すんなら神鋼じゃなくて阪急なんじゃね?

知らんけど
815ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:04:27.86ID:71uuIS4D0
>>810
大阪は転入も多いんじゃね?
明石へは一方的に転出
816ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:11:19.96ID:pH9AHAmK0
>>766
鉄道通ったはずなのに地元の反対で潰れたという話の空港バージョンで都市伝説と思っておいた方がいい
反対はどこにでもあるもので関空にも反対はあったし漁師による妨害も酷かった
招致に負けた方が理由を求めてるだけの話
大阪の意向に神戸が折れたというのが実情でこの時関空を認めるけど神戸にも将来空港作るという条件を付けている
817ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:12:02.96ID:L+m1PUf20
衰退国だから仕方ない
将来は100万人で均衡するのかな
818ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:13:53.31ID:IFFz2QkY0
関東一極集中をやめれば、神戸の人口は増える
819ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:14:59.19ID:RwI8Tbhg0
ボイス・トォ・スカル

ボイス・トォ・スカル機器氏使用者の思考AIっ完全再現されている者を悪用確認と像時に周囲の者にボイス・トォ・スカルで話しかけている
でないと被害者の家が大惨事になっている

宗教 渡 倫理 の問題を念頭に下記を読んでください
通常時擁している者のみの安全も確保するための使用
犯人はなぜ被害者に災いが降り注画がれないは犯人がしている行動がもっと残虐
被害者に災いが起こらないので犯人は機能拡張して電磁波での身体っ攻撃開始し始める
820ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:15:44.72ID:QA0EsjVn0
治安が悪そう
警察も層化系だし
821ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:18:56.76ID:/26/H6Zc0
>>812
伊丹市民だが新幹線に乗るときは確かに新大阪だw
新神戸は在来線から乗り換えしにくいし使えんw
822ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:21:05.54ID:F0S6CYii0
>>799
井戸が老害すぎて斎藤という若い人が
当選したはず知事は
823ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:21:57.95ID:F0S6CYii0
>>821
新大阪と新神戸の間に新幹線駅設けないの?
需要ありそうだけど
824ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:22:34.78ID:n+Mv06sq0
>>822
その斎藤だろクソ無能
825ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:23:46.93ID:n+Mv06sq0
>>823
神戸から大阪って在来線でも20分だぞ
826ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:24:29.04ID:YsB2dfkM0
>>784
ハーバーランドはumieモザイクになってマシになったという話だが
827ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:25:22.91ID:71uuIS4D0
港町にひしめき合って暮らす意味が無くなった現代では、
県庁所在地を姫路か加古川付近に移した方がいい
大阪のすぐ近くに大都市がある必然性がない
828ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:25:44.51ID:n+Mv06sq0
>>784
三宮のセンター街は人だらけだろ
中央区は人口めちゃくちゃ増えてるんだけど
イメージだけで語るなよ
829ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:27:10.56ID:F0S6CYii0
>>824
井戸が老害すぎて井戸県政刷新してくれと
神戸新聞の世論調査でも出ていたくらいなので仕方ない。井戸の後継の金澤という爺さんがこれまた高齢だったから余計にマイナスになった。
830ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:27:48.28ID:kE9p88iC0
東京から見たら神戸なんかスカスカ
831ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:27:54.14ID:ex6NbBz40
九州からドライブ宿泊したけど、
夜が閑散としてたのは意外だった。夜食の店を探すのに苦労した。
ただ、橋の横に鎮座した豪華客船はすごかった。
832ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:28:05.66ID:7TY8+g+X0
30年でこれだけ縮んだ

2020年 64歳以下人口、1990年比増減

東京区 7,385,913  197,267  2.7%
横浜市 2,758,119 -167,076  -5.7%
川崎市 1,190,761  113,518  10.5%
さいたま  990,016  71,604  7.8%
千葉市  680,816  -82,133 -10.8%
相模原  518,392  -39,098  -7.0%
  
大阪市 1,977,406 -320,184 -13.9%
名古屋 1,663,832 -261,180 -13.6%
札幌市 1,401,090 -112,026  -7.4%
福岡市 1,195,271  78,060  7.0%
神戸市 1,014,960 -282,270 -21.8%
京都市 1,000,051 -274,661 -21.6%
広島市  864,787 -116,012 -11.8%
仙台市  801,746  -29,929  -3.6%
北九州  613,390 -278,924 -31.3%
堺_市  573,758 -194,766 -25.3%
浜松市  559,145 -100,564 -15.2%
新潟市  542,010 -136,115 -20.1%
熊本市  528,386  -67,684 -11.4%
岡山市  517,541  -43,768  -7.8%
静岡市  474,171 -178,859 -27.4%
833ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:28:34.03ID:LYmjx8Qh0
京都もそうだが結局仕事するのに大阪にくるから
こんなとこに住まなくてもいいってなってしまう
834ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:28:43.01ID:5PIgNfMb0
大阪もまだまだ田舎だな

神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
835ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:29:17.06ID:ex6NbBz40
神戸は田舎の人とかお年寄りがラッパーの格好してるイメージ。
836ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:29:24.16ID:5iEKtgY90
なんとなく昔は神戸大好き神戸っ子って感じしたけど、今はそんな感じしないからかな?

今は西宮の方がそんな感じ。明石もかな。
837ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:31:15.07ID:5PIgNfMb0
1日の利用者数が多い駅のランキング

1位新宿駅(東京都)2,724,707 人
2位渋谷駅(東京都)2,481,195 人
3位池袋駅(東京都)2,165,104 人
4位横浜駅(神奈川県1,874,086 人
5位北千住駅(東京都)1,278,964 人
6位東京駅(東京都)1,026,118 人
7位梅田駅(大阪府)862,145 人
8位高田馬場駅(東京都)739,235 人
9位品川駅(東京都)695,212 人
10位新橋駅(東京都)664,839 人

44位 三宮駅(兵庫県)320,148 人

https://shingakunet.com/area/ranking_station-users/?page=1
838ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:32:15.18ID:6vY9efh/0
>>822
井戸の県政が長すぎたね
20年かそれくらいやってただろ
震災後の大事な時期を無駄にした
839ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:32:56.08ID:x8h9n46z0
>>834
300万弱の人口でこれはなかなか
400万近い横浜のショボいこと
横浜市民は木偶の坊ばかり
840ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:32:56.08ID:kE9p88iC0
>>837
高田馬場の半分とかw
841ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:33:16.10ID:gYEvaULm0
>>829
それよりはるかに無能だったのでみんなびっくりしてるで
842ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:34:27.43ID:YsB2dfkM0
震災で神戸港の地位が凋落したのが響いてるのかな
843ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:34:47.26ID:EawzhA6P0
>>838
一応国から金を引っ張ってくることに関しては井戸は有能だったんよ
それでも兵庫は神戸より震災の借金がまだたっぷり残ってるがね
844ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:34:48.94ID:F0S6CYii0
>>838
おかげで維新が台頭する土壌になってしまった。今度の選挙で兵庫の選挙区はどれくらい維新に取られるんだろうか。公明選挙区は
維新が取ること確定として。1区の井坂は
議席維持できるのかな?
845ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:35:05.65ID:lJe0LNtG0
明石見習わないから神戸からみんな明石に移ってるよ
846ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:35:20.69ID:gYEvaULm0
>>840
都会と都会なら人口少ないほうが勝ちだろ
狭い家と汚い空気がそんなに自慢か?
隣のおっさんと肩触れ合ってラーメン食べて奴隷にしか見えないけど
847ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:35:33.60ID:YsB2dfkM0
>>839
大阪市は市域小さいんよ
848ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:36:09.29ID:xd2Y1opb0
>>623
その中央区、近年の都心回帰・職住近接を否定するかの如く、三宮地区マンション建設禁止。
849ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:36:30.46ID:kE9p88iC0
>>846
神戸は田舎な
850ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:37:47.61ID:gYEvaULm0
>>849
嫉妬が透けて見えるぞ
851ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:37:59.78ID:utNIfOCN0
>>839
大阪市は昼間は70万人増えて昼間減る横浜超えるからな
横浜の3分の1ほどの土地しかないのに
852ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:38:25.36ID:5PIgNfMb0
>>850
神戸みたいな糞田舎に嫉妬w

川崎以下の人口でw
853ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:38:41.53ID:F0S6CYii0
>>843
芦屋はそれで苦しんだから駅前の再開発が遅れたままズルズルきてこないだの選挙で最年少市長当選になった。兵庫の自治体はどこもそれに苦しんでる感じ。東日本大震災では国が全額負担したのに兵庫は半額自腹にさせられたからその反発が維新の台頭につながる要因にもなってる。

>>841
次の知事選どうするの?いまのままでは
北海道の鈴木みたいに再選だが?北海道の
鈴木も散々無能と言われたらが蓋を開けたら
ゼロウチだった。斎藤の2期後に芦屋の市長
あたりが出てきそうではある。
854ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:38:53.50ID:xd2Y1opb0
>>642
大阪にはソープランド無いけれど、神戸は福原にいっぱいある。
港町だけあってフーゾク充実
855ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:39:55.67ID:kE9p88iC0
関西人はカッペのくせに
関東に対抗意識
856ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:40:00.89ID:n+Mv06sq0
>>852
だから潰れるほどの満員電車に乗らないといけないことがなんで自慢になるか教えてくれ
857ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:40:15.34ID:pH9AHAmK0
神戸は灘区や東灘区も人口減少だっけ
858ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:40:18.26ID:F0S6CYii0
>>847
そのおかげで維新が大阪市長とりこない
だ市議会でも単独過半数になった。市議が
既得権ヘルからと合併に消極的だった結果
市域が狭いままだったから
859ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:40:27.41ID:vSPVClhe0
YouTubeに福岡から広島関西名古屋東京へと旅行した欧米人が日本の印象聞かれて福岡が凄い人が多いのにびっくりしたと言ってたな
860ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:40:51.49ID:NWR3pBR60
>>855
関東人って韓国にそっくりだな
気持ち悪いからこっち見るなよ
861ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:40:59.43ID:6vY9efh/0
>>853
斎藤さんもまだ若いから化けるかもしれんが芦屋の市長さんのがまだ期待できそう
862ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:41:34.18ID:/26/H6Zc0
>>838
それな。
そのまま副知事に知事をやらせようとして自民から立憲民主まで相乗りして権力の譲渡を計ったけど維新にやられたなw
863ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:42:38.13ID:p7JqROyL0
全国的な人口減に加えて関西だと大阪に集中する傾向に歯止めがかからないし
周辺の明石や西宮が発展してきているから
これまである程度発展してきた神戸が落ちてくるのは仕方ない

政治のせいにしている維新工作員がいるけど
維新でなくても大阪に集中して神戸が過疎になる傾向は変わらんよ
864ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:43:02.43ID:xd2Y1opb0
>>655
そうはいっても、古代から現代まで、神戸ら辺の栄えてたのは、平安時代末期の平家政権期と、
幕末の開港から今に至る、合計でむ200年間くらいしかないわけで。
865ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:43:29.91ID:NWR3pBR60
>>857
家建てるところがないところの人口減を嘆いても仕方ないだろう
川崎みたいに狭い団地を大量にたてれば当然増えるけど
866ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:44:16.42ID:4W8tPVTV0
>>691
今年の冬は暖冬ってのとどちらが信憑性高いんですかね
867ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:44:47.08ID:xd2Y1opb0
>>676
それなら、枚方か千里かに住むわ
868増税利権メガネ
2023/10/13(金) 08:45:50.28ID:EtIDedGP0
むしろ多すぎだから問題無し
869ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:46:06.12ID:6tqPgRog0
博多以下仙台以上
870ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:46:44.54ID:EawzhA6P0
大阪に流れてるといってもどういう層かわからんよね
首都圏もそうだけど増えてるとこは外人と低所得層が増えてるだけだし
871ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:46:53.38ID:6tqPgRog0
>>118
なってるでもう
872ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:46:55.81ID:F0S6CYii0
>>862
事前の世論調査で井戸後継だと維新の斎藤に負けると判明したので自民の一部が離反して斎藤に相乗りした。
それでも情勢は五分五分だったけど、井戸が選挙運動にしゃしゃり出てきて大阪ディスり
やりまくったから大阪と繋がり深い阪神間の
有権者から顰蹙買ってしまい斎藤がゼロウチになった。兵庫は図体デカイけど人口多い
のは大阪に隣接している旧摂津国地域だか
らここら辺の連中刺激するのは致命的なのよ。40年近く兵庫県政関わってそれ知らなかったのかこの耄碌爺とw
873ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:48:34.64ID:n+Mv06sq0
>>870
そりゃそうだ
普通に暮らしてりゃ縁もゆかりもないところに引っ越す理由がない
874ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:49:35.06ID:5PIgNfMb0
年収1億円以上の人数

東京都 1万0914人
神奈川   2300人
大阪府   1817人
愛知県   1742人
https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1oku.php
875ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:50:40.10ID:kE9p88iC0
>>874
大阪w
東京の5分の1w
876ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:51:16.56ID:F0S6CYii0
>>870
北摂に流入してるからそこそこ所得もある
子持ち世帯かと。大阪でも北摂は昔からエリートや金持ちが住む世間一般の大阪のイメージとは全くかけ離れた地域。ここは大阪でも
無双な維新が割と勢い弱い地域で国会議員や
府議は維新が圧倒的だけど市議選や首長選になると弱いんだわ。池田と箕面と能勢くらい
のはず維新系首長なのは。摂津市は高齢多選の爺さんだから維新が来年の選挙で取れそうではあるが本丸の豊中や吹田、茨木、高槻は
まだまだ
877ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:52:15.32ID:NuvCyEKs0
>>330
神戸の須磨までが畿内の摂津、垂水から山陽道の播磨で
須磨に関所があって須磨関を守るためには
朝廷の兵器庫「兵庫(つわものぐら)」が置かれてた
https://www.kkr.mlit.go.jp/hyogo/kankou/michi/yurai/
神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
神戸市は須磨区までで垂水は明石郡垂水町だったが
神戸市須磨区に編入されてその後、明石郡垂水町だったところは
神戸市垂水区になってその後、垂水区から西区が分区されて
垂水区の一部(グリーンスタジアムの辺り)は須磨区に編入された。
垂水区が神戸市から外されたら明石市に編入されるのかな?
878ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:54:49.75ID:n+Mv06sq0
>>876
アホかよ
梅田で働いてるとして神戸から北摂にこどもを転校させてまで引っ越すわけがない
879ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 08:56:01.88ID:p7JqROyL0
神戸は面積の割に山地が多いから人の住むところがなくてもういっぱいいっぱいなんだよ
昔のように山を切り開いて海を埋め立てるような大開発はできるわけないしね
北区の田舎で開発が進んでいる地域があるようだけど
あんなところ住むぐらいなら西宮や明石を選ぶだろうからさ
880ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:01:52.93ID:ucxVSvHY0
明石市に移ってるだけ定期
881ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:06:52.64ID:n+Mv06sq0
西宮北口なんかちょっと前まで絶対に近づくなと親に言われるようなところで公立の中学なんか完全に崩壊してたのにイメージアップが今のところいい感じだよな
882ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:07:00.97ID:EHFgWSf40
>>784
元町高架下は入居者を追い出してるとこなんだから当たり前だろ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:08:30.83ID:6vY9efh/0
>>879
北区西区に福知山線よろしくJRでも敷けてりゃ良かったんだろうが神鉄じゃねぇ
884ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:08:34.30ID:xd2Y1opb0
>>691
そうなの?
攻殻機動隊のアニメでは、福岡が名目上の首都、神戸のポートアイランドが機能的な首都になってたけれど。
885ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:11:35.79ID:YNqGs2iR0
産まれてしまったから住んでるだけで
わざわざ住みたいやつなんて皆無
886ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:15:08.07ID:JiOCDSzO0
大阪は市営交通を失った三流都市
887ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:19:58.34ID:NWR3pBR60
みんな車買う金もないから雪積もるところはだめじゃね?
888ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:21:02.67ID:SFgscorG0
なーに近いうちに明石を神戸市明石区として合併症するからね
既に玉津とかを神戸市西区に編入してるし
そしたら人口は180万人近くまで爆増よ
889ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:23:55.63ID:ZtIh9wcf0
出身都道府県を聞いてるのに都市名を
答える人達
札幌です 仙台です 横浜です 名古屋です
神戸です
なんやねん
890ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:31:31.43ID:FgyTo4II0
日本全国でこうなる
すでにバスも動かない
橋や道路は陥没、物も届かない
スーパー撤退してる最中
今後は老人だらけでどうするんだ?
891ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:35:20.42ID:D3J0uKyh0
>>888
なるほど
892ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:38:10.90ID:JiOCDSzO0
神戸は都市構造からして梅田にストローされる構造なのが致命的なんだよ
中心街である三宮から私鉄やJRでダイレクトに梅田に直通してるのが致命的
狭い細長い土地を何本もの鉄道がバカみたいに平行して競い合ってストローしている
関西も関東も私鉄やJRに食い荒らされた都市構造なんだよね
鉄道会社に依存した駅前都市開発
鉄道会社の奴隷構造
名古屋の栄や大須のような市営モンロー主義で自前の市営交通で自立して死守してきた貫禄の都市構造とは対極
関東も関西も鉄道会社の奴隷都市構造
民営の気分頼みの持続不可能構造
893ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:39:56.45ID:NWR3pBR60
>>888
市の数って県によってすごいばらつきがあるんだよな
なんと神奈川県は19しかなくて埼玉県は40ある
都市圏で増えた減ったを考えないとあんまり意味ない
894ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:40:48.05ID:Zra4dcJ20
>>889
出身都道府県はどちらですか?なんて質問しないけどな
ご出身は?だけ
都道府県限定とか変人だね
895ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:43:09.15ID:wLkasiHJ0
そりゃあんなに朝鮮人が跋扈してたら日本人はいなくなるわ。
896ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:44:30.29ID:NWR3pBR60
>>892
そんなの戦前からずっとでしょ
遊ぶのも働くのも大阪で住むのは静かに神戸でというのが人気だったんだから
不便な北区や西区が減ってるって記事にもあるやろ
大阪にすぐ出られるところは全然減ってねえよ
897ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:49:34.31ID:n+Mv06sq0
>>889
大阪市です、京都市です、福岡市ですやぞ
898ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:52:35.56ID:JiOCDSzO0
>>896
昔から関西は私鉄丸投げの場当たり的な都市開発で、自治体主導の大局的な都市計画が皆無だからそうなる
神戸の中心街は前のレスに書いた構造的に梅田のベッドタウンなる運命なんだよ
神戸の郊外もわざわざ神戸の中心街という体のベッドタウンに通う意味無いから出ていくことになるわけ
899ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 09:58:59.62ID:fmrUqZv70
>>894
都道府県で答えてもらわなければならない合理的意味合いもないしな
神戸の位置もわからん馬鹿が、兵庫と聞いてピンとくるはずもなく
900ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:00:17.02ID:lizQYJ910
>>889
それら聞いたら都道府県わかるやん。
901ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:00:36.09ID:KPQ5ICBQ0
ポーアイて今どうなってるの?値が上がって億ションになったとか言ってたけどもう築40年ぐらいかな
902ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:01:53.51ID:gYEvaULm0
>>898
神戸と大阪の近さ知ってるか?
神戸に住んでる人が梅田に働きに行ってるのではなく梅田で働いてる人が神戸に住んでるわけ
903ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:02:02.21ID:MUCV13gX0
兵庫は糞でかいからな
そして瀬戸内海側と日本海側では大阪と青森ぐらいは違う
何を意図した質問かはわからないが大抵の場合は神戸って答えたほうが
意味のある答えになると思うよ
904ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:04:53.18ID:NWR3pBR60
>>898
昔の政治家なんか全員実業家だろアホ
905ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:05:15.33ID:fZGkegjH0
東京の日本人人口なんてとっくに減少し始めてるのに、今だに東京には地方民(日本人)が押し寄せてると思ってる昭和脳のバカ老害がいるよな
既に地方田舎なんて老人ばっかで東京に行ける人間すらいないっての

地方田舎は既に死んでるんだから、東京の人口増加に寄与してるのは外国人だってちょっと考えたらわかるだろ

東京都の人口

令和4年4月 13,995,469人
令和5年4月 14,063,564人(+68,095)

令和4年4月
東京の外国人数=515,305
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2022/ga22ff0100.pdf

令和5年4月
東京の外国人数=591,119
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2023/ga23ff0100.pdf

外国人増加数 +75,814 ←伸び幅も更に増加
日本人減少数 -7,719←ここ5年以上ずっと減少中
906ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:05:35.95ID:c3dVMSwR0
>>698
>>366 お前って奴はwwww
907ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:06:51.80ID:s0DTQSC/0
人口減少するシナリオを想定できないとか頭スカスカのアホかな
こんなアホがやってるんだからまあしゃーない
908ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:07:30.11ID:hDENNlDB0
>>6
そこでクルド人ですよ
909ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:09:31.86ID:JiOCDSzO0
>>904
城下町というプライドの無い地域ほど、成金が食い散らかしてそうなる
910ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:10:11.33ID:jjoRZ2av0
>>905
首都圏は外国人に乗っ取られる運命なのに何故か喜ぶ関東人w
911ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:11:31.11ID:2RhO++QK0
>>656
俺も転勤で東京送りになるわ
給料は月1万の地域手当が乗るだけで殆ど変わらないし人間はゴミだし本当に行きたくない
912ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:12:32.78ID:Rb2BOilJ0
広島は転出も多いが転入も多い

移住人気上位10県の顔ぶれ
https://toyokeizai.net/articles/-/657091
@静岡、A長野、B栃木、C山梨、D福岡、
E広島、F宮城、G和歌山、H群馬/神奈川
913ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:12:49.92ID:MUCV13gX0
昔ってどれぐらい昔?
名誉職的な意味があった時代の昔なら政治家になって寄付して
赤字になる議員がごろごろいたからな
特に大阪はインフラ整備を豪商が名誉とプライドをかけてやってた地方でもある
いつのまにかその手の文化はなくなっちゃったんだけどな
東京一極集中のせいなんだろな
914ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:15:30.81ID:JiOCDSzO0
>>910
東京も大阪も産業の無い空っぽな都市だからな
無駄にデカい図体を維持するためだけに闇雲に人を掻き集めたりインバウンドで誤魔化し続けるしかない持続不可能都市
915ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:16:49.93ID:MUCV13gX0
東京と違い大阪は東京によって空っぽにされた都市だぞ
大阪に大企業がどれだけあったか
大手の工場も大量にあった
916ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:17:16.40ID:Rb2BOilJ0
半導体TSMCに9千億円支援を検討 熊本第2工場で経産省
http://2chb.net/r/newsplus/1697152044/
917ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:19:27.02ID:TSaLjkiN0
>>915
大阪から東京なんかに本社を移した企業で、移転効果で業績が上がった企業見たことないな
逆に日清やら武田とか田辺やらレナウンみたいに無能な関東のド田舎のゴミ使って失敗してるだろ笑
918ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:19:31.76ID:EcaM7u2J0
>>875
中央集権でクソ官僚が
大企業を東京へ呼び寄せてるんだからな
919ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:22:25.66ID:EcaM7u2J0
>>917
大阪本社の企業は高収益企業ばかりだもんな
キーエンス、ダイキン、シマノ、シオノギ、
クボタ、日東電工、カプコン、SNK
まあこれらの企業はグローバル企業で
関東の小規模な田舎市場なんて
相手にしてない
920ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:22:51.49ID:JiOCDSzO0
>>913
大阪は私鉄各社が好き勝手に沿線を囲い込む私鉄ターミナル王国を作ったことでローカル都市が点在した状態となり、大阪全体を移動するのに乗り換えがめちゃくちゃ不便な構造になった
私鉄ターミナル王国の沿線から出て乗り換えされることをよく思わないので乗り換えのことなんか全く考慮してないどころか囲い込むために乗り換えを不便にさえしてきた
それによって大阪広域の移動が不便になり、帰属意識のバラバラの散らかった街になった
こんな状態で市営モンロー主義なんか上手くいくわけもなくグダグダに足を引っ張り合いして頭の悪いルサンチマンで市営交通を敵視して失うという三流都市になってしまった
そんなバラバラで乗り換え不便な構造が時代とともに問題になり、なにわ筋線で都市の軸を奪われることを求めて占領完了
文化レベルの低い大阪では自立した市民都市なんか作れないのがよくわかる
大阪が商人の街っていうのは商人に搾取されるために飼いならされた家畜の街ということなんだよな
夢洲カジノ万博にしても嬉しがって搾取される大阪らしい現象
921ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:25:10.85ID:a5rz1XT10
魔法の言葉:想定外
922ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:25:18.39ID:Rb2BOilJ0
宮崎・都城市 「全国どこから移住しても1世帯に500万円」
http://2chb.net/r/newsplus/1696305363/
10年後を見据えた大胆な支援策 移住者が急増
923ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:26:12.99ID:JiOCDSzO0
>>915
>>917
産業の無い東京や大阪は立ち止まることが出来ないので無用な高層ビルを乱立させて誤魔化し続けるしかないという惨状
特に東京はあの人災的な過密人口ありきの都市構造にしてきてしまったからあの人口を維持するために必死
超混雑した奴隷詰め込み列車にしてもそれをスタンダードにしてないと成り立たないという奴隷都市
マイホームもマイカーも持てない東京の若い夫婦は東京の殺伐した列車でベビーカーさえも持ち込むのを憚れる子育て環境最悪ディストピア
首都利権や再開発の誤魔化しも時間の問題で破綻する持続不可能状態に陥っている
未だに田舎途上国センスで高層ビルやタワマンを乱立させて都会だと嬉しがる田吾作ディストピア東京
大阪は首都でも無いのに東京コンプレックスで見栄っ張りな東京ごっこして勝手に自滅していく頭の悪い時限爆弾
924ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:26:19.95ID:WTSjetwe0
そりゃ若い世代は明石に住むよね
925ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:28:15.34ID:Rb2BOilJ0
日本のメガロポリス
神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
仙台、東京、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡
926ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:29:30.08ID:EcaM7u2J0
>>920
ハブジジイwww
927ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:31:20.11ID:EcaM7u2J0
>>920
君は愛知県の人口減少や
県都で政令市名古屋市の人口減少心配しろよ
大阪市や福岡市は人口が増えてるぞ!
928ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:31:41.95ID:SJ88bqaB0
キャラがたってる都市
東京、横浜、京都、大阪、神戸、広島、福岡、熊本、鹿児島、沖縄

つまり個性的な都市。
929ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:33:32.64ID:AysXDylj0
【いらっしゃ~い】田舎もん【東京へ】

神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
930ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:36:51.06ID:DlREY36L0
住むなら姫路の方がええな
931ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:41:52.26ID:8UDqyY480
神戸は昔から人口のわりにパッとしないとこはあった
932ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:42:29.99ID:RqwbIVL40
○ 大阪府の普通交付税の交付額は 3,203 億円となり、北海道(6,369 億円)、兵庫県(3,472 億 円)に次いで、都道府県としては全国で3番目に多い交付額となっています。 (臨時財政対策債発行可能額を含めると 3,870 億円となり、北海道(6,487 億円)に次いで、 全国で2番目。)2023/07/28
https://www.pref.osaka.lg.jp › ...PDF
令和5年度 大阪府の普通交付税等について
933ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:46:01.59ID:zaGSH0MT0
都道府県で聞いてるのに神戸って答えるヤツ
横浜と大宮と仙台もそういうのが多い
934ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:51:25.10ID:UIqb95bb0
会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://jdftf.coadautodoor.com/1012s/dxdsnn.html
935ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:52:15.44ID:s0DTQSC/0
この円安でトンキンだろうがどこの地方だろうが基本全部クソだよ
この円安に乗っかって史上最高益の儲けだせてないのは全部クソでおk クソの争いとか見てられない
まあ愛知はトヨタが営業利益4〜5兆円、純利益3兆円が見えてきたので
こんな時だろうがしばらくは安泰 これだけ円安だと金が湧いて出てる(見かけ上)
人口減少社会で銀行やら通信やら小売りやらドメスティック企業の儲け何て語られてもシランガナだし
936ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:54:30.18ID:vT72+4YJ0
姫路明石西宮が代わりに繁栄してんだろ
937ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 10:58:17.36ID:RJfOYUvg0
神戸ってメイン市街地のすぐ裏が山だったりするしむしろよく150万人も住むとこあるなと
北東部のほぼ三田エリアとか結構人いるしその辺でも人口稼いでるんだろうけど
淡河の方とかはもういくら神戸市内つってもなあ
938ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:00:09.13ID:Z/pbVczQ0
>>933
大宮w
939ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:00:22.21ID:MUCV13gX0
>>917
それで東京で生まれた大企業は?
盗むことしか出来ないくせに
940ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:01:36.05ID:Z/pbVczQ0
何度も繰り返し盗まれるとしたら盗まれるほうが頭が悪いんじゃね?
941ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:03:48.58ID:daqQfs+60
神戸の落ちぶれは凄いよな
尼崎から見下される時代もすぐそこ
942ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:06:24.40ID:EcaM7u2J0
>>937
海岸部の東灘区灘区中央区兵庫区長田区須磨区
合わせて90万人くらいしか住んでない
あとの60万人は六甲山系超えた北区西区に住んでるよ
943ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:07:49.08ID:EcaM7u2J0
神戸でサンフランシスコみたいな綺麗な街
サンフランシスコも人口80万人程度
944ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:08:02.76ID:16naTNKS0
都会度ランキングは飲食店数ランキングにほぼ比例する
それによると東京、大阪、名古屋、横浜、神戸の順で、この5都市だけが1万店を越える
945ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:08:57.90ID:EcaM7u2J0
神戸市は人口減少してても
ベットタウンの明石市や加古川市は人口増えてる
946ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:09:54.48ID:6ey8kWUE0
神戸なら仕方ない
再開発で復活とかイキってた奴ら息してない
947ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:14:55.80ID:EcaM7u2J0
>>935
トヨタもEV出遅れでダメになる
948ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:15:13.44ID:rRErgJ/y0
神戸は相変わらず熱心に再開発してるけどもうひとつなんだよな
949ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:15:43.25ID:SJ88bqaB0
山口県 周防大島町、個人住民税の伸び率が全国トップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab1daa26181b9d259dc569568d67ece1bb66a13
神石高原町は3位 複数の高額納税者が押し上げ
950ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:17:38.99ID:EcaM7u2J0
マイクロソフトがアジアで2番目の上海に次ぐ
開発拠点を神戸に置いた
米IT企業の王者が関東にも目を向けなかった
神戸もまだまだ明るい話題が豊富にある
951ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:27:08.07ID:EcaM7u2J0
>>946
まだ再開発始まってない
2025年~2030年にかけて
三ノ宮駅周辺で160m級高層ビルが
一気に3本建つ
952ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:27:19.35ID:rhPAWF020
素直に関西空港を神戸に作っておけばねえw
953ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:29:51.46ID:UrT3Uwkz0
>>952
まぁそれに尽きるよね
郊外の人口減は止められなくても
企業は勝手に集まるから、財政は助かってた
954ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:32:33.10ID:6ey8kWUE0
>>953
>企業は勝手に集まるから、財政は助かってた

泉佐野市の惨状を見ると、とても空港対岸の利益なんて無いと思うが
りんくうタウンwww
955ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:35:03.36ID:UrT3Uwkz0
>>954
新幹線とか国土軸から外れてるとこを例に挙げてもねぇ
横浜とか川崎は羽田の国際化がなけりゃ、企業誘致も失敗してたと思うし
956ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:35:02.84ID:cU7X8Pin0
少子化対策してないからでは?

少子化対策している大阪や明石市に若夫婦を取られてそう
957ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:36:32.14ID:ondMYXIb0
神戸製鋼
ヨコハマタイヤ
サッポロビール
958ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:37:26.82ID:ondMYXIb0
>>955
元日本鋼管の高炉が潰れたな。
959ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:38:06.99ID:ondMYXIb0
東京芝浦電気も上場消された。
960ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:38:52.94ID:UrT3Uwkz0
>>958
なんの関係もないけど
961ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:39:26.11ID:6ey8kWUE0
>>955
東京一極集中の恩恵受けまくってる川崎横浜なんてもっと参考にならんだろ
962ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:39:26.63ID:ondMYXIb0
神戸屋を名乗るショップの多いこと
963ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:40:03.38ID:ondMYXIb0
>>960
神鋼は不滅
964ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:40:38.32ID:UrT3Uwkz0
>>961
羽田も恩恵の一つって話でしょ
東京の空港だから日本の中心空港になってるわけで
もしかして頭悪い?
965ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:40:45.12ID:ondMYXIb0
東京屋とか横浜屋
聞いたことない
966ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:43:10.57ID:rhPAWF020
>>954
泉佐野に行くくらいなら九州でいいやになってるんであって
神戸に関空あったらTMSCだって神戸に来たかも知れんぞ
967ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:43:19.65ID:CQDx2C8b0
神戸震災でも
港湾利権とヤクザ社会は壊れなかった。
これが無ければ制約の少ない再建で効率的な都市になったのに
箱物は新しくなっても旧態依然菜運営で発展阻害か
968ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:47:09.83ID:JEdrpU5+0
>>785
なぜそれを俺に言うのかわからないが当然そんなことは知っている
969ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:57:08.79ID:GuyK6xPd0
大学大企業が多い京都市ですら人口減だし関西ので人口増が望めるのは大阪だけ
970ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:58:58.49ID:8euziITJ0
行きも帰りもJR尼崎の連絡が大阪中心になってる
これだけで全然違う、神戸方面は不便
971ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 11:59:17.47ID:egPygsSl0
なんで150万もいたのか
もっと平な土地は他にあるぞ
972ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:03:59.86ID:DTUmhz1P0
神戸沖に関西空港をつくっておけば、今頃福岡並みに人気都市になってたはず
なにしろ、国際空港と新幹線のぞみ停車駅が国内で最も近いゲームウェイ都市となってた
973ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:06:25.39ID:7BlFekOc0
>>972
インバウンド需要も違ったな
少なくとも今よりホテル需要はあった
974ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:08:59.28ID:rBmPEFn20
魅力無いよな
住みたいとまったく思えない
975ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:08:59.36ID:yTLHAbyz0
>>973
自分の住んでる街に観光客が大量にくるとか悲惨じゃね?
976ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:11:12.75ID:yTLHAbyz0
>>974
こういうこと言う奴不思議だわ
逆に縁もゆかりもないところで住みたいところなんてあるの?
977ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:11:43.64ID:ki++qvei0
>>975
べつにホテルに泊まるだけならいいよ
あとは大阪京都奈良あたりに移動して観光するわけだし
978ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:11:54.20ID:rpGf6n200
行政がヘタばっかり打つからしゃーない
979ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:12:22.55ID:yTLHAbyz0
>>970
連絡?
お前がど田舎住んでるだけじゃねえーか
980ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:12:26.74ID:NWR3pBR60
>>970
連絡?
お前がど田舎住んでるだけじゃねえーか
981ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:13:21.86ID:eUuwWT8I0
神戸は兵庫のヒエラルキーで上から4番目くらいかな。兵庫は特殊で何もないベッドタウン都市の方が魅力が上なんよ。こんな県は全国で兵庫だけ
982ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:13:43.57ID:NWR3pBR60
>>977
京都行くのに泉佐野に泊まる奴なんか見たことないぞ
983ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:14:25.48ID:NWR3pBR60
>>981
加古川人乙
984ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:16:05.01ID:LQbEf5Ft0
東京以外は 減少 衰退 マンセーw


横浜市の人口、2年連続で減少

神奈川県人口、2年連続マイナス
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCC311AC0R30C23A1000000/

埼玉の推計人口、7カ月連続で減少
//www.saitama-np.co.jp/articles/21430

千葉県人口、2年連続減
//www.chibanippo.co.jp/news/national/1050262
985ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:16:20.99ID:priXmN4E0
>>969
京都には本社置いてるだけで研究機関とかは東京だったりするんよ
986ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:16:55.99ID:LQbEf5Ft0
鎌倉も 衰退 マンセーw

京都 6,668万人

鎌倉 1,196万人
987ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:19:52.54ID:2xuQszt90
東京や大阪だって大して増えてないんだぜ
コロナで劇的に死んでる可能性もある
988ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:20:54.90ID:6ey8kWUE0
>>981
神戸以外に何も無い兵庫県なのにwww
989ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:21:04.02ID:LQbEf5Ft0
>>985

それどこの会社か 教えてくれる?
そんな会社 ねぇよw
京都の会社オーナーさんは 京都に住んでるから 
超富裕層が 東京 大阪に次ぐ人数だからね
世界で最も富裕層(超富裕層)が多い都市ランキング
//www.henleyglobal.com/publications/wealthiest-cities

1位 ニューヨーク
2位 東京
25位 大阪
27位 京都
990ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:22:01.23ID:9XWHHpB60
>>982
位置が全く違うだろバカw
991ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:23:54.66ID:NWR3pBR60
>>990
バカはお前な
992ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:24:58.30ID:DW2QAGI70
>>991
神戸に国際空港があったら、って話なのに
泉佐野?wwww
話通じてんのかww
993ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:26:37.31ID:8euziITJ0
神戸方面は電車の連絡悪いだろw阪急もJRも大阪中心になってる。
西宮宝塚伊丹川西の巨大住宅地から神戸へは通勤しにくい。
須磨の山岳住宅地なんか若い世代は誰も住みたくないしなw
金沢文庫の山側みたいな感じ
994ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:27:17.18ID:2xuQszt90
伊丹空域の神戸に国際空港なんて作れませんが なにか?
995ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:29:04.59ID:GxxMUeg40
万博に向けて神戸空港に国際定期便就航させるよ
996ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:29:28.97ID:n+Mv06sq0
>>993
こいつはさっきから何いってんだ?
997ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:31:07.45ID:n+Mv06sq0
>>992
関空は泉佐野だぞ
998ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:31:23.60ID:Pvp8Mv1U0
どうせ人口減るなら、六甲に空港でもよかったな
999ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:33:58.15ID:MHOlPiHs0
>>997
遠いよな
神戸にあれば、って話だから
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/10/13(金) 12:34:21.15ID:LQbEf5Ft0
京都都市圏は 結構大きいぞ

なめてもらっちゃ困るw

大都市圏
//multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/

京都都市圏

都市圏人口 4位 、都市圏人口密度 3位 、都市圏GDP 4位
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 28分 10秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250629010147ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1697115973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」 ★2 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年 ★12
【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年 ★11
【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年
【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年 ★9
【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年 ★20
【北海道】稚内市の人口、3万人割れ 3月末時点 [七波羅探題★]
【新型ウイルス】神戸市民4万人に感染歴か 試算の病院長「公表患者260人と隔たり。本当に大きな驚き」★2 [みつを★]
【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★3 [ぐれ★]
【鹿児島】県推計人口が160万人割れ
【宮崎】県内新成人 初の1万人割れ 人口減深刻「歯止めを」
【少子化】今年の出生数80万人割れの可能性…政府想定より10年早く ★4 [ボラえもん★]
【社会】人口自然減、初の40万人超…死亡数は戦後最多 出生率は1.42で3年連続の低下★4
【2018年に人口減少数が全国ワースト2位】年末に若者500人集める同窓会、企画した神戸市の狙いは?
東京都の人口推計1398万人、26年ぶりのマイナス 1月1日時点 識者「山手線の外側の減少定着」 [蚤の市★]
【人口】日本の人口、減少幅最大の30万人 東京圏集中も加速 人口動態調査1月1日時点、出生数は100万人割れ★6 
【人口】日本の人口、減少幅最大の30万人 東京圏集中も加速 人口動態調査1月1日時点、出生数は100万人割れ★5 
【人口】日本の人口、減少幅最大の30万人 東京圏集中も加速 人口動態調査1月1日時点、出生数は100万人割れ★4 
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★5
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★8
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★15
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★19
秋田県の人口、104年ぶりに90万人割る 秋田県知事は出生率低下を危惧 [首都圏の虎★]
人口推計、日本人89万人減少 過去最大、24年10月 [蚤の市★]
【人口推計】外国人純流入、最大13.6万人−人手不足で増す存在感 貴重な働き手に ★2
【イギリス】子供1400人を性的虐待、人身売買も 英中部、人口25万人のロザラムで [8/27]
【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住
【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住★6
【国際】インドの人口、すでに中国を抜いた可能性 約13億3000万人 中国の総人口は「盛っている」と米専門家★2
中国在住の日本人、20年ぶり10万人割れ 国別で3位後退 [蚤の市★]
【経済】東京ディズニーリゾート(千葉県)の入場者数予想、2950万人…5年ぶり3000万人割れ
「現代の奴隷」人口、世界で4500万人超
【日本】自然減40万人。人口減少、過去最大★9
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★6
【人口】秋田県人口 97万人割り込む…減少に歯止めかからず
【社会】東京都練馬区の人口が72万人突破 自然と住環境が人気
高知の人口減少率が西日本最大の1.56%に、前年比1万人減 [首都圏の虎★]
和歌山県人口が初の1万人減 出生数最少、死亡数は最多 [首都圏の虎★]
【千葉県】 船橋市、人口62万人に・・・政令指定都市を除くと、全国で最多
【経済】東京圏、転入超過11万人 続く一極集中、14年人口移動 総務省★2 
【人口】川崎市人口が153万人突破 6カ月で1万人増 平成の人口増加率29・22%
【中国による北海道乗っ取り計画】北海道の人口を中国人500万人で倍増させる計画を国交省と北海道開発局が立案
秋田県の人口 89万人を割り込む 自然減に歯止めがかからず…わずか8か月で1万人以上減少 [七波羅探題★]
神戸市のゴンチャロフ製菓 20歳社員が自殺 労基署は過労死と認定 日常的に「牛の餌を作ってるのか!」などと怒鳴られる
【全人口36万人】アイスランドが全住民検査してみた!陽性と判定された人々の半数は新型コロナの症状なし
【社会】なぜ、いま「中年ひきこもり」問題が深刻化しているのか 40歳から64歳の人口のうち、ひきこもりは61.3万人 ★8
【FRIDAY】すでに千葉や神奈川で地震が続発…【緊急警鐘レポート】次は首都圏巨大地震か「想定死者は50万人」 [首都圏の虎★]
【コロナワクチン】東京都160施設でワクチン保管 都独自の予約システムも開発 優先接種は60万人想定 [孤高の旅人★]
【中国浙江省発表】1日あたりの新規感染者が100万人を超えた、2023年1月1日前後に200万人に達する [クロケット★]
【ポスト平成】「人種のるつぼ」地方から 隣はみんな外国人 平成は日本人の人口減少と150万人もの外国人が流入した時代
【美しい国】安倍政権下で赤ちゃん最少92万人 人口自然減は44万人で過去最大 死亡数は戦後過去最多を記録 厚労省推計★8
【インド】 デリー首都圏 (総人口1900万人)の半数以上がコロナに感染していた・・・血清調査で判明 [影のたけし軍団★]
【スペイン首相】「8月半ばまでに全人口(4700万人)のうち3300万人が接種を完了する、われわれは集団免疫獲得に向かっている」 [影のたけし軍団★]
出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人 ★2 [首都圏の虎★]
【経済】個人株主の株式保有金額、11年ぶり100兆円超え 株高が押し上げ 株主数は初めて5000万人を超える
想定より早く進む少子化、昨年の出生数は8年連続で過去最少…婚姻90年ぶりに50万組割れ ★2 [ぐれ★]
【東京】 2週間後の東京、新規コロナ感染1万人超えの予測 小池都知事「都民の1000人に1人、毎日感染」と訴え [ベクトル空間★]
【想定内】日産自動車 西川社長「想定の範囲内」ゴーン前会長保釈に
【新型コロナ】 世界の感染者が1000万人超える [影のたけし軍団★]
【調査】自殺者、2万人割れ 19年速報値1万9959人 統計開始以来初
【調査】自殺者、2万人割れ 19年速報値1万9959人 統計開始以来初 ★2
【調査】自殺者、2万人割れ 19年速報値1万9959人 統計開始以来初 ★4
24年上半期、出生数35万人 前年同期比5.7%減、厚労省 ★4 [首都圏の虎★]
【90万人割れ】出生数「デフレスパイラルに」…政府対応を批判 専門家 ★2
【コロナ】 米国で感染者が900万人超え 死者は22万人 [影のたけし軍団★]
来年の出生数80万人割れか…妊娠届、コロナ5月以降減少★2 [記憶たどり。★]
2022年の超過死亡、11万3千人 前年(5万人)から倍増 ★2 [Hitzeschleier★]

人気検索: こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties masha Olivia model Secret star 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」
18:17:05 up 76 days, 19:15, 0 users, load average: 20.74, 48.80, 40.16

in 0.40792202949524 sec @0.40792202949524@0b7 on 070307