◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
フロッピーディスク申請など「アナログ規制」約1万項目見直し決定 人手不足解消なるか “人の作業とすみ分け”がカギ [煮卵オンザライス★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1671721238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
FNNプライムオンライン 2022/12/22(木) 20:32
https://www.fnn.jp/articles/-/462475 政府は、フロッピーディスクでの申請など、デジタル社会にそぐわない「アナログ規制」約1万項目の見直しを決めた。
⬛「2年間でアナログ規制を一掃」 薬剤師は“オンライン説明可”に
21日岸田首相は、デジタル臨時行政調査会で、「2024年6月までの2年間で、アナログ規制を一掃いたします」と述べた。
見直しの対象は、フロッピーディスクでの申請を指定する法令など、約1万項目だ。
規制の見直しによって、2023年1月からは、コンビニのセルフレジでマイナンバーカードを示せば、酒やたばこを購入できるようになる。
また、薬局が副作用リスクの高い医薬品を販売する際には、薬剤師の対面を義務付けていたが、オンラインでの説明で販売できるようになる。
政府は「アナログ規制」を一掃することで、人手不足の解消や生産性の向上などを目指している。
※全文はソースでご確認ください
まだフロッピーが残っていることに驚き
使えるんだからシステム更新しなくてもええやろっていうのがズルズルと
今までずっと変えようとしていなかったのが逆に凄いと思うわ
議員が個人用としてもLINEいまだに使っている時点でどうかと思うが
まあ今度はUSB使ってデーター垂れ流しやウイルス感染やおき忘れとかするんだろう?
>コンビニのセルフレジでマイナンバーカードを示せば、酒やたばこを購入できるようになる。
これは本人確認が出来ないからだめだろう
絶対親のマイナンバーカード持ち出す奴が出る
こんな効率の悪いことやっていて、給料がもらえるって、いい職場だよな。
アナクロならまだしも
レコードとフロッピーにアナロジーでも見てんのかクソ無能官僚が
流石にフロッピーディスクは現物手に入れ難くなるだろうし
>>19 和製カタカナ英語で間違えてごめんなちゃい
僕の中のアナログとデジタルの概念が壊れそうだよぉぉ
フロッピーとか規制して情報抜きやすくするつもりじゃないか?
こいつら情報流出しかしてねぇじゃん
なんか音楽テープのイメージで磁気だからアナログって言ってんのかな
DATとか見たら卒倒するんじゃね?
紙テープやパンチカードもデジタルではあるか?磁気媒体の方が変調してたり
アナログ要素強い気もしてきた
アナログ規制と言う以前に、そろそろフロッピーディスク読み取り装置が無くなって来ている
>>28 デンオンのDAT持ってたなあ 壊れたけど
スキャン画像とかデジカメ写真とかただの点の集まりをデジタルデータって言えるのか
人手不足なら、残業あってサラリーあがるのが当たり前なのに、情報操作してるマスコミ
があるだろ。
(´・ω・`) おまいらは、カセットテープにパソコンデータを入れていた世代だろ
知らんけどお役所では未だに記録媒体がFDのところが多いんだっけ?
>>1 フロッピーディスクの何処がアナログなんだか
ディジタルデータだと思うで アナクロだけど
>>38 年功序列のせいだよ。
人手不足だからって高給を提示すると
既にいる社員と給料が逆転してしまう。
デジタルはセキュリティがどうのこうのとかほざいとったなw
無能が言い訳してただけだったなw
>>43 友達はお古のPCでやってたけど世代ではなかった
>>8 アナクロだけどアナログではないよな、この時点で政府が根本的にわかってない感が漂うwww
磁気ヘッドで読んだ信号はアナログじゃね?穿孔を読む場合はデジタル
規制をしないと変えれない
そんな世界で生きてきた上層部を規制しろ
>>47 フロッピーディスクは、デジタルデータをアナログ方式の磁化で記録する
磁気テープにデータ保存はGoogleでもやってるはずだが
>>55 それだったらSSDもHDDもアナログなのでは。
>>1 フロッピーディスクはデジタルだろ
担当者がもうねw
終わってるな指揮取ってる官僚がバカなのか
DXつっても精々手続きの一部分を短縮させる程度だから革新には程遠い
既存の手続きそのものを見直すのは頑なに拒むから無理
フロッピーディスクの特許はドクター中松が持ってるってホントなの?
フロッピーディスクがアナログとか言ってる奴の頭がアナログだな
デジタル-アナログじゃなくてオンライン-オフラインだろ。
>>64 俺の頭も多分アナログだと思うけどもしかしたら高精細デジタルでアナログを表現しているのかもしれない
読み込む為の機器がアナログでアナクロ
今もFDD生産ってしているんかね?
とか思ってAmazon見てみたらまだあった
ところが、ワープロ使ってるからフロッピーなくなったら困るっていうクソ団塊ジジイもいっぱいいるんだよな
日本が変われないのはコイツラのせい
フロッピーディスクを使え、ってなってたらアナクロな規制だけどアナログではないわな
>>63 中松はレコードに四角いジャケット付けたまま穴から読み取る特許を取っていた
それを後で面倒になると思ったIBMがその特許を買い取った
薬剤師の9割と農協職員の8割とNPO・NGOの10割は即解雇可能
アナログ規制でFDの事を言った
デジタル臨時行政委員会の連中のレベルが心配になってきた。
またUSBメモリも知らない老人が集まって会議をしているんだろうな
フロッピーディスクなら容量少ないから画像や動画使った怪しいウイルス仕込めないだろ
>>68 amazonでは真空管ですら売っているからな
フロッピーをアナログとして使うってすげぇな。とうやってるんだろ
ここで俺のスーパーディスクが颯爽と登場
2HDにも32MB書き込むぜ!!
わかってない感が半端ない
そもそもアナログ=劣った技術ではない
会社デジタル化する為に、デジタル課設けるとこなんてあんの?
日本政府はこれをやってるw
その一万項目をリストにして関係各省庁に紙で配ったりしてそうw
まじ頼む。フロッピーのシステムの保守とかしたくないんや
フロッピーディスクて容量は?
画像を見たらヘロヘロだけどデータ壊れない?
フロッピーディスクやドライブなんてもう生産してないだろ。
規制が遅いわ。
CDやDVD納品も禁止にすべき
そういえばアナログに書き込み防止のスイッチ切り替えあるなw
お年寄りには良いのかもw
>>82 今中古でスゲー売れてんだぞ、新古品なら10万くらいで売れる
メインターゲットは70歳以上
世の中進めば進むほど逆に情報漏えい対策としてフロッピーの価値が上がってると思うけどな
>>103 えーまじか
引っ越す前の家にあった糞でっけぇワープロでも売れるのかな?
>>1 あの、フロッピーディスクはデジタルメディアなんですけど…
>>104 フロッピー入った鞄を無くしただけで大問題になるのに
>>97 一般的に普及したものは最終的に1.44MBの容量だった
特殊なものでは数百MB読み書きできるものも存在したが普及はしなかった
強度に関してはヘロヘロで逆に壊れにくい
薄いから磁石で冷蔵庫に貼り付けることもできる
中身のデータはぶっ壊れる
>>39 アナログの意味を今一度学び直してから、規制しろ…
>>111 FDにプロテクトかければ穴が開くから、あそこに紐を通して首にぶら下げれば無くさない
波とゼロイチの違いすらわからないやつが電子記憶装置を語るな…
天下を牛耳ってる旧世代のポンコツは韓国人の肛門に吸い込まれてしまいなさい。
VHSビデオ、βビデオ、ファミコン、ウォークマン、ジュリアナ東京の時代で止まってる先進国w
デジタルもパスワードを忘れたり漏れたらアナログに頼るしかない
「アナログ的規制」及び「FD等の記録媒体を指定する規制」だから別にFDをアナログだと言ってるわけじゃないぞ。記事書いてる奴の中には怪しい奴が多いけど。
せめてフラッシュメモリによる記憶帽体にカギルだろHDDで持ち込む奴なんていないだろうし
>>97 落としただけでデーター吹っ飛んだりすんだよ
やっぱりお役人仕事なんだな指一本動かし方変えるのにも
上から命令がないと出来ないんだ
余計なことして責任問題になるといかんしw
お前らは信じられないかもしれんが
中小企業レベルだと「うちはワープロしかないからフロッピーしか受けられない」
なんてところはいっぱいあるし
量販店には「VHSとかカセットテープを置け」
というクレームが山程くる
日本の国難のほぼ全ては老害という言葉に集約される
アナログが優れてる場合もあることを無能にはわからない
>>132 アナデジの線引が見直されてるのかw
別にそれは構わないが、アナデジで表現したら、他にも影響が有るだろう…
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGで、クロルデンっていうハッカーが、あえて数百台?のFDDをストレージとして使って、ハッキングされつつもデータの消去を遅らせた描写はちょっと良かった
>>135 デジタル化→行政経費削減→財源余る
とならないのが、わーくにの特徴w
フロッピーをアナログとか言ってる時点でリテラシーの低さが分かるわ
レガシーとか使う方がまだマシ
>>135 電圧で機能化増したりするからな
CPUの性能の向上にも使われるし…
中途半端にアナデジで区別しようとするからネタにされるんだろw
>>4 それな。
そろばんもデジタル。
そのあたりがわかってないやつが多すぎる。
なんで国は税金泥棒しまくってて役所は未だにフロッピーのパソコン使ってる
つうかアナログって記録できないよな
数値にして記録した時点でデジタルでしょ
アナログ時計の針をデジカメで撮ってもそれはデジタルデータ
ちゃんとフィルムカメラで撮ればアナログだと言えるが数値データでは無い
すげーなー
俺が小学生の頃使ってたの最後で見たことないわ
流石USBを知らん大臣がいる国だ
こんなに遅れてる国で本当に恥ずかしくなる
そもそもセルフレジでタバコ吐き出す機械なんてないから。
>>133 だからこそフロッピーを規制、流通廃止して
老害の意識を変えないと。
それで潰れる会社は潰れていいよ
>>144 紙とペンがあれば記録できるぞ
アナログってそういうことでしょ
これ騒がれたのいつだ?
3年前ぐらいじゃね
そんなにかかったの
台湾の 我的E政府 がコンセプトとして優れてると思う
https://www.gov.tw わかりやすい目標って大事だとおもうんだが
台湾はただのURLですら分かりやすい
日本のものは何も思い出せん
>>141 旧デジタルやな
磁気テープだから半アナログの仕様
FDがアナログなんじゃなくて、手続きがアナログなんだろ
FDじゃなくてPDFのデータで提出しろとか言い出すのが馬鹿の考えるDX
HDDで持ち込むパターンもあるのかもな…
フロッピーはダメってだけならそれでいいんじゃないのかな
5インチとかでも割と古いからな
3.5インチも、蹴りたいって話ならわからなくもないけど、アナログ規制では無いだろ…
e-taxなんかごちゃごちゃで無駄だらけでわかりにくい
老害がデジタル化しようとしても無理
>>154 pdfで何が悪いのかサッパリ分からんが
>>158 マイナカードつくってポイント入れようと思ったら
スマホから申し込んで、翌日駅まで歩くことになった…。
それでも、まだ半分もらえてないw
お上は要件定義する知識すらないから
民間丸投げで何も考えずデジタル化というか新しめの技術使って
セキュリティ穴だらけで散々情報漏洩した挙句
10年後くらいにようやく問題視されてセキュリティ庁とか
作りそう
データの受け渡しについて、法令に古い記録媒体を指定するなど、現状に鑑みて「非効率極まりない」内容が大量に残っているので改めていきます、って事でしょ?
仮に紙やフィルム等の電子媒体以外のものであっても、目的や用途に合致していて代替手段の導入が適当ではない又は難しい場合は、変える必要がないしな
>>1 もっと早くやっていれば誤送金の田口さんも人生めちゃくちゃにされずに済んだのに…
>>158 でもetaxが一番まともじゃね?
それ以外は何をやればいいのかすら分からん
台湾だと
>>151 だけで行政手続きできるようだが
>>161 みずほ銀行の悪口言ってるのかと思ったわ
総合課税や分離課税、控除
補助金の申請とか面倒くさくなり過ぎだろ
重箱の隅を突く様な見直しとかやる前に
この辺をシンプルにせんと見直し作業すら無駄な労力になる
マイナンバーカード作ってしまった人は返納を!!!
●マイナポータル利用規約
https://img.myna.go.jp/html/riyoukiyaku_ja.html マイナカードを取得した人は返納した方が良い理由
lud20250310191857このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1671721238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「フロッピーディスク申請など「アナログ規制」約1万項目見直し決定 人手不足解消なるか “人の作業とすみ分け”がカギ [煮卵オンザライス★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・フロッピー麻生
・カサゴをルアーロッドでエサ釣りしたい
・【迷惑】ピグライフ ブロックリスト
・★平塚のピンサロについて語るスレッド★19
・★平塚のピンサロについて語るスレッド★18
・フィリピノ語・タガログ語スレ5★ikalima
・平塚のピンサロについて語るスレッド23 ©bbspink.com
・【虫観察社会】ゴキちゃん、トロフィーみせて?
・【五輪】同サロの北京2022オリンピック総合スレ5
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ49
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ57
・【エゴサブロック】cis・枕狐・Nアンチスレ2
・【悲報】 若者「フロッピーディスクってなんですか?」
・【エゴサブロック】cis・枕狐・Nアンチスレ6
・正統派フィリピン旅行O【異端派・エロも歓迎】
・老害「これフロッピーしておいて」新入社員「?」
・【錦糸町】ちょいとマスカッツ【ピンサロ】 Part.2
・佐賀市のフィリピンパブ、新型コロナ感染者計5人に
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ48
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ24
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ25
・ピッコロ大魔王「ミサイルを撃ち込んでもええぞ!」←これ
・【リフレックス】ミルタザピン14錠目【レメロン】
・【リフレックス】ミルタザピン7錠目【レメロン】
・宅飲みやパーティーにピエロ役のゲイを召喚できるサービスが登場
・綾速ホロライブ総合スレ#34669ゴッフィ弱者男性部
・【Gレコ】[トワサンガ] ロックパイ&リンゴ
・関西ローカル76517ジャンピンジャックフラッシュ
・ピンサロ嬢って1日中体弄られてセックスしたくならないの?
・【フィリピン】ロシア人旅行者が性的暴行を受ける[1/25]
・【サッカー】<豪DF>浅野の決勝点は「安っぽいゴール」
・【訃報】サックス奏者マヌ・ディバンゴ氏死去、新型コロナで
・UMZWこと今野レディ梅澤のゴリ押しフロントにツイッター炎上中
・スイッチ版ドンキートロピカルフリーズ、アマゾン米3位
・フィギュア団体、ロシアのワリエワ(15)にドーピング疑惑
・【フィリピン】西ネグロス州で少年が撃たれて死亡[5/16]
・【Y字】ピッタリパンツのフロント派集合 10【クイコミ】©bbspink.com
・大島優子と指原の提灯記事をヤフートップにゴリ推しする太田プロの所業
・【フィリピン】ドゥテルテ大統領 南部ミンダナオ島 「テロリストから解放」
・【朗報】彼シャツワンピースという超絶エロいファッションが登場
・クリトリス噛んでピンクサロン出禁にされたてトピック立てたものです
・【PS4】実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2018 Part6
・新コロナウイルス対策でフィリピンの証券取引所が取引停止 株も為替も債券も
・【銀幕の世界へ】ゴーン氏、ハリウッド映画プロデューサーと面会 米報道
・キングクリムゾン・エピタフ・ディアボロのトリプルフェラ
・【特別の事情】フィリピン男性、コロナ発覚 拒否対象国だが入国を許可
・【PS4】実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2018 Part2
・カルチャーブレーン弟305段 博幸に粗大ゴミの日に出されたトロフィー
・地下鉄サリン事件から25年 オリンピック控えた化学テロ対策の切り札は
・1/29白梅賞 桜花賞最有力アストロフィライトとゴールドローズが激突
・なんJ語にアレルギーあるやつってプロゴルファー猿みたらアナルフェラキシーショックで死ぬの?
・プロフェッショナル「自分を拾う、夢を運ぶ〜ゴミ収集員・岳裕介〜」★2
・プロフェッショナル「自分を拾う、夢を運ぶ〜ゴミ収集員・岳裕介〜」★2
・【デアゴ】週刊 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン二日後
・12/22(水) 園田7R 第21回 兵庫ゴールドトロフィー(JpnV) 発走15:45
・【IT】フロッピーディスクは今?「面倒を見る人」がいなくなった現状 ★2
・米軍、フィリピンに中距離ミサイル発射装置配備 中国「ヤメロ」
・【サッカー】現役20年でたった1ゴール…下手なのにプロで稼ぎ続けた“詐欺師FW”の手口がすごい
・ペルー人「私の名前はフリーザです」「僕はゴハン」「ピッコロだ」
・【悲報】ワンピースのルッチとクロコダイル、ルフィと仲良くなってしまう
・F-35、ドッグファイトで40年前の機体F-16にボロ負け どうすんだよこのゴミ!!!!!!!!!
・【速報】新型コロナウイルス大阪府職員が感染 2月にフィリピンの渡航歴あり
・デフリンピック日本代表、149人中11人がコロナ陽性になり全競技で出場辞退
・【金融】「まだフロッピー」の現実 地銀、現状維持が改革阻む [田杉山脈★]