◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本政府、飲食店の感染対策をグルメサイト(食べログ・ホットペッパー等)に評価させると発表 [和三盆★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625446203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1和三盆 ★2021/07/05(月) 09:50:03.97ID:05MrxbSH9
 政府は2日、新型コロナウイルス対策の強化に向け、飲食店の感染対策状況を利用客が報告する新たな仕組みを導入すると発表した。感染対策の「第三者認証制度」の基準が守られているかグルメサイトのアンケートに回答し、国から情報提供を受けた都道府県が「違反店」を指導する。7月中の開始を目指す。

 まん延防止等重点措置を適用中の東京都などは、感染防止策の基準を満たした店舗に対する第三者認証制度を導入し、認証店や同等の措置を講じた店に午後7時までの酒類提供を認めている。

 新たな仕組みは、店の利用客が「食べログ」「ぐるなび」「ホットペッパーグルメ」の3サイトを通じ、座席間隔、マスク着用状況、手指消毒、換気などの対策が講じられているかアンケート形式で回答する。

 違反店が正当な理由がなく都道府県の指導に従わない場合は認証を取り消すこともある。西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で「飲食店の努力を評価し、報いるためにも、第三者認証制度の質を担保していく」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1573345be9b79d333250e4538ee8eaa487b0fb4b

2ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:50:47.98ID:kSn8c0bk0
中ぬくぞー!

3ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:51:04.44ID:mzlECdjs0
自民お得意のカネでどうとでもなる河井杏里方式?

4ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:51:40.53ID:JIgQFL9T0
>>1
でた!!
リクルートと電通案件。

5ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:51:41.40ID:gx9FUXKU0
無能ならその職を自ら辞しろよ

6ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:51:49.29ID:nKFb1mQy0
中国共産党笑えんな

7ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:52:20.06ID:e5SqPZiV0
自分たちのコロナ対策も評価してもらえよ

8ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:52:48.26ID:05MrxbSH0
>>4
リクルートは自民党支援団
ぐるなび創業者はガースー応援団
食べログは電通傘下

9ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:52:52.94ID:ps2NGsQx0
食べログは金払わないと3.6以上にならない仕様だけどコロナ対策評価も課金しないと低評価にされるんだろうなぁ

10ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:52:54.15ID:1OKjX8J/0
食べログはともかくホットペッパーは行った人しか書けないからマシかな?
嘘レビューに苦しめられる店がいることもお忘れなく

11ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:52:59.63ID:bdPxZ8vr0
すげえな
どんどん無駄な利権を作っていく

12ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:53:02.04ID:Ph2Z3vs30
グルメサイト「何でワシらがせなアカンねん」

13ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:53:12.19ID:VW1+kSFg0
リクルート絡んできたか

14ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:53:15.26ID:SzbKH+qJ0
遅かったな

15ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:53:29.31ID:05MrxbSH0
>>12
gotoイートと一緒で完全に利権だぞ
税金が流れる

16ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:53:36.14ID:d6PgDGIZ0
そう言えばGoToイートも不自然だったよなぁ・・・

17ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:53:59.63ID:x2JmA8C00
あの店ばかり客が入るな、嘘ついたろ
こうなる

18ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:54:09.10ID:jYbEa+Hd0
くそすぎる

19ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:54:10.28ID:Eq83JKo80
お店の自己評価だろw
広告屋に調べる能力はないぞ

20ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:54:14.55ID:UBwBMlN30
>>12
グルメサイト「4以上の評価が欲しければ広告費払え」

21ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:54:18.57ID:h8BFUFhm0
>>12
逆やで

飲食店から上納金でウハウハや

22ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:54:23.48ID:ps2NGsQx0
二階ガーって責任転嫁するネトサポ発生の悪寒

23ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:54:38.65ID:wbayGoNb0
何の役にも立たん

24ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:54:44.18ID:YfuW5rik0
嘘書くと訴えられそう

25ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:54:52.97ID:DEIg5SIe0
>>8
きれいな中抜きすなぁ

26ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:55:26.37ID:9bB5bgXH0
金で情報操作できる土人の国へようこそ!
クソみたいな味だけどカカクコム社が金貰ってこれを食えって進めてるので、ゆっくりしていってね!

27ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:55:34.49ID:JIgQFL9T0
>>15
Eatの時はグルメサイト何割撥ねてたのだろうか??

28ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:55:52.56ID:55WH17/p0
もう店止めるわ
開けたり閉めたりしてやたらと金がかかるしな
幸いコロナバブルで数千万稼げたからしばらく潜伏しとくわ
数年後コロナが完全におさまったら店をやろうかな

29ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:55:53.91ID:+h9sYrAa0
密告推奨とかどこの独裁国家だ?

30ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:56:14.40ID:2CEFNa/q0
>>1
なんじゃこりゃ
くだらん事すな!!

31ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:56:23.88ID:RjctHZ3m0
食べログって初めは良かったけど
レビューが途中から読みにくくなったり
画像が拡大できなかったり
使いにくくなって、営業時間とかしか
読まなくなってGoogleMap見るようになった

32ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:56:33.46ID:rqERanQs0
五人組だの隣組だのじゃねえんだからさ
発想が貧困だよね
それも国民同士で監視させあうって方向なのが救えない

33ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:56:58.45ID:05MrxbSH0
>>31
電通傘下になってからゴミ(´・ω・`)

34ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:57:01.29ID:O7DtxOYs0
中抜き自民

35ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:57:59.19ID:88IXnd8M0
もういいよコロナ茶番。

36ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:58:00.09ID:JIgQFL9T0
>>31
Googleローカルガイドも、キチガイみたいなのに粘着されている店が多いから
気の毒になるわ。

37ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:58:12.18ID:JPhlSzIy0
感染対策って、厚生省の発表してるやつだと対面2m、横1mの間隔だよな?
ホテル系以外全滅やん

38ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:58:12.28ID:yY/WU6FO0
新たな中抜きチャーンス

39ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:58:25.67ID:RhzUzugG0
Amazonの客離れと同じく

食サイト崩壊の序章だねw

40ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:58:28.73ID:khoVxUHM0
事実上の密告制度。
有る事無い事、そう思う程度の事なのかまで事実かどうか、どうウラを取るのか。

41ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:58:32.60ID:v8mLddbv0
これはいい!

42ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:59:21.13ID:mmo3ZU7i0
国債で肥え太ってる政府は死ね

43ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:59:23.80ID:WdxrovWt0
>>1
国から貰った上に
勝手に乗せて店に金払えwwwww
あえてGoogleとYahooを外すwww

44ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:59:27.42ID:iG2h9vF/0
ホットペッパーに税金流すんか?

45ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:59:31.26ID:rrEopAaC0
都合が悪いレビューを削除してくサイトの感染対策評価なんて全く当てにならない
評価なんて店側が払うお布施次第ってこと知らないんだろうな
殆どの国民は知ってるのに

46ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:59:54.03ID:EgbM+sgC0
また利権?

47ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:00:03.41ID:7kWpCnx70
安倍にやらせろよ。
ランチ大臣にしろ。

48ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:00:06.81ID:f7VNmdoX0
こういうレビューサイトに
商売敵が悪口書いたりしなければいいが

そこらへんは対策あるんだろうか?

49ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:00:08.73ID:f2tQj8j20
お友達を大切にする自民党

50ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:00:20.17ID:96z6+LZ70
飲食業界をぶっ壊す!

51ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:00:20.39ID:rqERanQs0
そもそも飲食店のアクリル板だの1人おきだのマスクだのに本当に感染防止効果があるのかないのかすら検証されてないのになぜこんなむだな軋轢を生む方向の発想が最初に浮かぶんだ?
アベノマスクからずっと、脳みそが溶けてるやつらが内閣の中枢で権力握ってるだろ
アベノマスクとはなんだったのかの検証したのか?金の流れも含めてさ

52ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:00:22.43ID:1bUKupuN0
>>12
社会の仕組みがわかってないねw

53ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:00:42.32ID:BWzkwYog0
ステマで金払ってAmazon同様五つ星だらけになりそう

54ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:01:08.62ID:PybKKUqv0
コロナ対策している店なんか、行きたくないな。
マスク会食とか、アクリル板のついたてを隔てて対面とか、楽しくもなんともない。

55ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:01:19.09ID:9nYleDXw0
元からグルメサイトに回答してない店には
勝手に評価付けてるんだから、対策も同じく勝手に評価?
広告含めて金払って契約してるとこはやるしかないね

56ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:01:32.45ID:sJuzgLhZ0
>>1
ゴミクレーマーのネガキャン待ち

57ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:01:36.85ID:l3p1mAB50
税金返してくれよ

58ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:01:44.56ID:R+idUcZA0
本当に無能な政権だな。
やる事、なす事、酷過ぎる。
思えば大金はたいてマスク配ってたな。

59ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:01:47.25ID:CSJzZeDY0
「国はわかっていない!」と飲食店も困惑 客によるグルメサイトを通じた感染症対策の評価が全くダメな理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20210704-00246334/

まぁ記事で挙げられてる問題点も分かる
ただ、誰が見たってこれダメだろって分かるような店が多々あるのも事実だからなぁ
自分だって会社の近くにある、席を全く減らさずぎゅうぎゅう詰めで客も全くマスクしてなくて店員がウレタンマスクで時間外にも酒出し続けてる店とか書きたいわ

60ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:02:00.77ID:O1Mr/z5e0
情報の正確性は?
あてにならんもん国がつかったらあかんやろ?

61ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:02:14.32ID:TYkA4e5V0
多額の政治献金を上納されたわけかw

62ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:02:21.01ID:q9Be9Laa0
狭い店内だとアクリル板があっても入らない。テーブルの感覚が広いとこだと安心できる

63ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:02:26.68ID:JPhlSzIy0
>>51
マスクは効果あるよ
最悪なのはバイキングね 人の手を通してあっという間に店の中がウイルスだらけに
アクリル板もしたが空いてるタイプだと逆にそこに飛沫がたまる
結構効果があるのは、人が頻繁におしぼりで手をふくこと
いろいろ検証はされてるよ

64ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:02:33.41ID:R+idUcZA0
グルメサイト自体、どれだけ飲食店を苦しめてるか、、

65ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:02:42.73ID:5/dhMXWW0
食べログ信用してるバカなんておらんやろ

66ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:03:08.98ID:fmnklts70
食べログなんて、店にべったりで、不利な情報全部削除でしょ

67ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:04:05.85ID:khIt/x9c0
その評価が正しいと誰が証明してくれるんだ?

68ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:04:12.75ID:s4nnQ8LL0
原則テイクアウト営業、店内の入場制限、接触箇所を極力減らす、常時換気、
CO2モニターで換気状況を監視、マスク、客と客との距離を1m以上取る、
対面はさせない、店内での会話を原則禁止、時間制限を付けて長居させない、
客が触る箸やメニュー等は都度提供し共用しない、入店時やトイレ使用時の消毒の徹底などなど

飲食店においてはこれぐらいは最低限の感染防止
これをチェックシートにして、やってる項目をチェックして貼り出させれば良い

69ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:04:31.42ID:fCQQdKuA0
何も隠さなくなってきたなw

70ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:04:31.44ID:91oeIuZZ0
>>1
勝手に掲載して
とんでもない評価付けて
直して欲しければ金払え
なんでそんな商売が許されてるんだ?
ついには、日本政府公認って・・・・・・

71ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:04:34.81ID:rqERanQs0
>>63
全般のこと言ってるわけじゃない
飲食店では食うときマスクはずすんだから無駄だろう?
あとアベノマスクは検証したのか?

72ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:04:46.42ID:JPhlSzIy0
>>68
全滅しますが大丈夫ですか?w

73ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:04:50.79ID:18oVkLlL0
デルタがペラいアクリルで
防げるのん

74ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:05:11.39ID:3xiVaanM0
>>1
国と掲載店舗の両方から金を盗る
ヤクザな商売

75ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:05:33.65ID:tchbnlC70
>>1
また食べログに金出すんだろ




食べログ社長は菅の友達

76ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:05:34.72ID:kimMOLfO0
対策しても感染するから意味ねえよ
結局ポーズじゃん

77ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:06:11.74ID:k7LX/xra0
金を払えばインチキ評価し放題という無意味なことに成らないよう
罰則もつけないと意味ない

78ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:06:13.16ID:tchbnlC70
>>75
間違えた
ぐるなびだったw

79ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:06:15.35ID:9XlhxIzP0
こんな事よりやる事いくらでもあるだろ

80ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:06:39.81ID:XYjjT6kh0
わいがよく行くイタリア料理店、厨房のコックがアゴマスクで談笑しながら調理してるんやけど、低評価になるんか?

81ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:07:07.02ID:naU6vFh30
食べログとかお断りしてる店は迷惑

82ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:07:11.35ID:4mWUD9En0
メシは激マズだが感染対策はバッチリ
みたいなコメが増えそう(´・ω・`)

83ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:07:17.49ID:cHv4cqG30
またケケ中

84ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:07:27.78ID:s4nnQ8LL0
飲食店に配慮して言わないだけで、この1年半以上一切飲食店に
行ってないって人いっぱいいそうだし、リスク回避として
それが完全に正しい

85ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:07:39.91ID:rqERanQs0
企業に金を出して国民同士が密告し監視しあう体制をつくる
中には店に文句をつけてケンカするようなやからもでてくるだろう、自粛警察の中から
それで得られる利益はなんなのだ?

86ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:08:06.36ID:z8kWDDd60
金受け取って評価点イジってるサイトに任せるとか頭おかしいやろ

87ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:08:22.59ID:EgoVFvCV0
書けいっ!

88ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:08:23.55ID:rgWBgfBk0
なんだっけ、食べログの会長がペア碁を日本に普及させた功績で毎年税金からいくらか取ってるんだっけ

89ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:08:26.82ID:t2KSDGZ00
何やってるの?
政府は国民ウケをねらうところなのか?
ごみ

90ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:08:31.55ID:hRMUy0jb0
室内飲食可能な時点で意味ないだろうな

91ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:08:44.54ID:Nd8JfpTO0
自己申告制やらせOKということか

92ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:08:45.82ID:rqERanQs0
>>77
罰則でコントロールしようという発想がまず狂ってんだよ

93ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:09:35.61ID:agWrovNZ0
感染流行りだしたときにこの店で感染者出しましたって報告されてればよかった
今さらやっても遅い

94ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:09:43.99ID:kZo/WDMN0
日本国政府中抜店

95ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:09:59.96ID:wk+Ro1kh0
もうこれ確定なのか
びっくりしちゃうね
「グルメサイト」wの実情分かってないんだろうか

96ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:10:11.73ID:7yxLiaZ+0
ネット隣組か・・・ 悪くはないアイディアだな。

97ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:10:14.55ID:9HdAsG0I0
何その密告制度

98ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:10:22.09ID:ZTbhtYQz0
ときどき行くフレンチは
グルメサイトお断りしてるけど
めっちゃ美味しくて、予約一杯だな

99ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:10:43.61ID:rUQa6YCq0
新たな利権の誕生かw
金払ったら対策してる店として掲載しますよとw

100ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:11:19.15ID:j0KJxHRK0
なんか俺の中で自民党にとどめが刺さった。
自民党は無い。

101ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:11:31.75ID:7CarOV/I0
金で評価が買えるのに

102ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:11:47.27ID:Nd8JfpTO0
認証とかではなく、法律を変えて営業許可条件にしろよ。対策の取れない店は
営業できないようにするべきだ。すぐできるはずだぞ

103ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:11:54.72ID:gZb1nQ7b0
>>99
密告だらけで調査が間に合わずに機能しなくなるに1ペセタ

104ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:12:11.56ID:su6HR2dy0
金積めばとうにでもなるサイトなんて参考にすらならんわ

105ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:12:14.35ID:OcmGDBY80
>>96
この国終わったなとしか思えんけどな

106ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:12:16.21ID:XYjjT6kh0
結局は客次第なのにな
いくら感染症対策してても、グループ客がワイワイガヤガヤやってたら、感染するやん?

107ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:12:19.22ID:xqo6fnZy0
月五万で3.5以上をキープできるんだっけ?食べログ

108ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:12:33.91ID:FWIpVQgY0
>>1
下請けに出すとしても選べよ

109ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:13:10.07ID:hRMUy0jb0
富岳の飛沫検証を見ちゃうとコロナ終わっても食べに行けないわ
どうせ店員はマスク外すだろうし
特にラーメン屋なんか大声出すしな

110ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:13:13.20ID:s4nnQ8LL0
飲食店が1年半以上経ってもろくに対策しない事が最大の問題なんじゃないですかね
日本政府、飲食店の感染対策をグルメサイト(食べログ・ホットペッパー等)に評価させると発表  [和三盆★]->画像>5枚
日本政府、飲食店の感染対策をグルメサイト(食べログ・ホットペッパー等)に評価させると発表  [和三盆★]->画像>5枚

111ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:13:33.35ID:9HdAsG0I0
>>48
多分対策してない
気づいてもいない

悪意を持ってウソを書き込むこともできるのにね

112ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:13:41.36ID:OcmGDBY80
>>100
だな
やることなすこと全て狂ってる

113ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:13:50.85ID:vxlzU07E0
都議選の結果を理解してないのかおいつら
税金ばらまきしてるからダメなんだろうが
だいたい食べログなんて誰もみてねーよ

114ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:13:56.41ID:LjxEpfs60
どんどん国営企業が増えていくね

115ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:13:56.86ID:UqTAtMPx0
飲食店「対策なんてしたらボーナス貰えないじゃないですか?」

116ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:13:57.71ID:UXg4fCX60
誰が見るねん、こんなもん
どこの利権よ
アホみたいな事しか考え付かんのー

117ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:14:23.61ID:jZeVAynz0
解散前にいいのか?
食べログに何書かれようが、完全無視する店舗も
続出するぞ。
国民を分断してることに気づいてないのか?

118ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:14:26.21ID:3FcWtwEN0
ジョークでしょ

119ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:14:56.28ID:czECLr8I0
マスクアルコールアクリル板だけで評価する馬鹿を信用してどうするの?

120ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:15:20.48ID:IgRBw8pa0
田舎の巨大ショッピングモールの休日イートインコーナー見たら死ぬぞ

121ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:15:36.26ID:4DdHwsdR0
そして夜遅くまで酒類提供する店が簡単に探せるように

122ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:15:44.48ID:ZR1+H5DJO
>>1
ホント自民党は税金の無駄使い先を探すのが上手いよなw
こんな宛にならない糞サイトに迄ばら蒔くんだから畏れ入るよw

123ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:15:57.71ID:pur8kOZw0
またバカなことやるなあ
食レビューサイト信用してる人間なんて今どきいねえだろ

124ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:16:51.19ID:0PhgwViu0
優良評価した店でクラスター発生したらどう責任取るの?っと

125ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:17:48.44ID:rqERanQs0
政府とかいって主語をぼやかさないで内閣参与の誰々とか、秘書室長の誰々とか、発案者の名前とそれを推した政治家の名前かけよ
ふざけやがって

126ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:17:56.24ID:YMK7Ocdz0
政府公認の嫌がらせ

127ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:17:56.49ID:Nv4WXjK10
>>1
食べログヤクザと自民党の癒着

128ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:18:51.88ID:EdP6hWfh0
グルメサイト重視は誰が裏にいるんだろう?

129ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:18:58.56ID:s4nnQ8LL0
こんな店ばっかりでしょ
日本政府、飲食店の感染対策をグルメサイト(食べログ・ホットペッパー等)に評価させると発表  [和三盆★]->画像>5枚
日本政府、飲食店の感染対策をグルメサイト(食べログ・ホットペッパー等)に評価させると発表  [和三盆★]->画像>5枚

130ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:19:04.96ID:R+idUcZA0
馬鹿グルメ評論家をたくさん生み出したし、
いつの間にか世の飲食店にマウンティングしてたグルメサイト。

アホ政府。これまでの施策見てたら十分しれてたけどな。

131ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:20:04.96ID:3K93RGoh0
マスクを外して大声で店員を呼びましたが誰も来ませんでした

星1つです

132ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:21:12.30ID:uMhagoiX0
認証受けてる店ですら無意味な衝立と消毒液置いてるだけなんだけどそれを評価させるのに無駄金使うの?

133ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:21:21.15ID:WT1dyGc10
サクラ使ってライバル店の悪評書いて潰すんですね、わかります

134ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:21:27.51ID:oskPQHRF0
「いいんですか?うちに広告出さないと、どれだけ努力しようが一定評価以上は行かないんですよ?」

まさに外道、ドクズ

135ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:21:30.74ID:0QioOAiq0
末期中国王朝かな?

136ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:21:55.07ID:AZsAlH/U0
>>1
はい、電通。

137ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:22:02.84ID:hRMUy0jb0
>>132
それで安心だと思う人も多いだろうし逆効果だよな

138ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:22:02.94ID:v8mLddbv0
対策ちゃんとしてない所は行きたくない

139ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:22:04.46ID:ZCAlLIQy0
これも元管理人の入れ知恵?www

ちょっと流石に最近の政府にはドン引きです。

140ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:23:19.10ID:CaP1pM4m0
すなわちそういうサイトと随意契約という名の癒着が加速するわけか
こいつらほんとオトモダチの中でしか経済回そうとしねえよな
衆院もそれなりにぼろ負けすんじゃねえの

141ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:23:34.83ID:dVa16H900
>>1
どんどんやれ

142ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:23:41.39ID:hB7eUVsq0
ますます飲食屋から嫌われるだけだなw
ホント世間ズレが酷いね

143ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:24:21.15ID:Z+IcSFkO0
食べログの口コミって何であんなに上から目線で偉そうなの?

144ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:24:24.98ID:hcMjzA7U0
回答すれば、クーポンやポイントがもらえるんかな?
悪くないね

145ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:24:30.74ID:BgiJwuHM0
雰囲気がよかったので⭐︎5
ゲロマズが平気でいるから困る

146ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:24:43.28ID:4wOrkueC0
本来グルメサイトは、載せるなら、飲食店にお金払って商売しないとダメだろ。

147ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:24:54.06ID:9bB5bgXH0
がんばっていい仕事するより、情報を操作したり違法忖度して賄賂貰う方がずっと楽で高効率に金が儲かる
これが現代のクールでクレバーな日本人の正しい生き方だからなwwwww

予想通りの凋落と滅亡を迎えるわけだが、まさか予想外だったとか、不本意だとかいう馬鹿はおるまい

148ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:25:39.90ID:uqOs1RYV0
菅から民への利益供与と中抜き案件?

149ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:25:56.02ID:pdgOFkMa0
>>143
食べログの口コミ←→5ちゃんのレス
に書き換えてみよう!

150ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:25:59.42ID:dkz86m/40
どうやって評価すんだよw

151ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:26:40.19ID:rNl+7Lr30
一企業にそんな権限与えてええの? ほぼ賞罰権だぞ やばない?

152ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:26:56.05ID:2iAc8nc/0
また利権が発生するな
沢山金を払ってる店には良い評価かつく

153ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:27:41.62ID:AErq0R3O0
儲かってる店が勝つように出来てるシステム、まさに利権

154ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:27:44.25ID:cHv4cqG30
「大事な大事な中抜きチャーーーーーンス!」

155ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:29:05.84ID:9bB5bgXH0
>>146
ビフォーインターネットの時代でも、大阪グルメ100店とか、東京の名医100選とか、そういう本に収録されるのは
出版社からオファーがあってそれに応じて金を払った店だけだったからなあ

信じられる情報は信じられるリアル人脈の知人が自分の体で確認してきた経験談だけだよ
昔も今も、これからも
ネットがすべて嘘ってわけではないが、常に裏側に金貰って何か情報のふるい分けや嘘を書いてる奴がいると思って脳内補正しないといけない

156ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:29:11.25ID:tJD5/sL50
>>147
こんなことやってる国は滅亡して当然だよな

157ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:30:04.95ID:Opuw8T8Z0
グルメサイトのコメントが営業妨害にあたるあたらないで係争が起きてるのに?

158ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:31:07.16ID:JKX1ZvkU0
実にどうでもいい

159ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:31:09.20ID:BV+X2E790
むかーし、レビュー参考にして行った店が態度も悪く料理もクソ不味かった以来使ってないわ、信用できない

160ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:31:16.34ID:B7ffncDo0
狭い汚いと街の食堂は全部アウト

161ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:31:41.76ID:CRlKp9J00
クソ政府ここに極まれりだな
飲食店はグルメサイトに頭が上がらなくなるのか

162ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:32:13.70ID:hn94wwL30
中小皆殺し計画だっけか

163ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:34:45.48ID:lMchT5wi0
京都の和菓子屋でも食べログのステッカー貼ってある店はクソを見分けるのに役立つ

164ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:34:45.87ID:/kyrWzRZ0
あーあまた飲食店は課金させられるのかw
プレミアム10sにコロナ評価額なんだろなw

165ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:35:17.40ID:xNTFhDux0
ぐるなびは楽天傘下じゃね?

166ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:36:07.29ID:pur8kOZw0
オモウマイ店の方がよっぽどいい

167ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:36:54.07ID:DfC92w5/0
グルメサイトって、金を払うと評価を上げてくれるんでしょ?
なぜそんな業者に。。。

168ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:37:47.71ID:wmLGyaVH0
>>1
政府のナイタイ化w

169ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:38:24.04ID:6RqaFLjL0
政府絡むと碌なことにならねえな、黙ってろよ

170ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:39:35.61ID:vFMLAJiI0
ここまで自分の金の事しか考えないのってすごいね

171ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:39:46.60ID:YHsQNlK50
腐敗もここまで開き直ると流石におかしい
もう自民党には入れない必ず選挙には行く

172ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:39:57.25ID:YhnKGW3u0
また利権かよ
次から次へと、どんだけ強欲なの?

173ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:40:05.87ID:nTQje4Sp0
いいと思う。
例えばスシロー1人で行くと狭いカウンター席に詰められる。対策は?と聞くと「初めは一個飛ばしで座ってもらいますが混んで来ると間にも座ってもらいます。」
は????となったわ

174ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:40:36.28ID:aOnEeAg/0
そんなことより20時以降も営業してるかどうかで簡単に検索できるようにして欲しいわ

店探すのめんどくさい

175ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:40:56.13ID:BmhXrLbD0
>>143
自称評論家のかまってちゃんが書き込んでる場所だからね

176ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:41:02.35ID:aDkfBrXK0
またお友達はホクホクですなぁ

177ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:41:48.26ID:nTQje4Sp0
アクリル板があってもテーブル部分だけだから顔がシールド出来ていない店が多い

178ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:42:33.22ID:YQRP9cGf0
はい500億円!

179ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:43:05.63ID:XauPGNxi0
自民党の利権団体
電通パソナLINE食べログホットペッパー吉本興業

180ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:44:14.44ID:YQRP9cGf0
>>147
首都が基地外銭ゲバ朝鮮人トンキン地域なる結果

181ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:46:34.37ID:nTQje4Sp0
換気が悪い店は誰もいなくなってもエアロゾルウイルスが漂っているので目からも感染する
お酒を出す店系がこれ多いんじゃないかな?

182ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:46:43.84ID:4wOrkueC0
日本政府って、こんな馬鹿なんだな。
グルメサイトも、そろそろ何らかの規制しないと歯止めが効かなくなる。
毎日汗かいてる仕事してる人間が泣きを見る。
結局は、ああ言う分り易い点数付けに大衆は左右されるんだよ。

183ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:47:06.76ID:JC+7vWm50
>>66
不利なの削除ならいいやん
やってもない来てもない客に酷い対応でしたと書かれたりする店もあるんやで

184ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:47:30.52ID:DpNHZyrw0
また中抜きかよ

次から次によく思いつくな

185ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:47:31.39ID:PhzydTK40
ドンドン図に乗ってきたな、感染症対策ならなんでもやれるみたいな勢いじゃないか?左右関係なくもうちょっと政府の増長を批判した方がいいぞ。

186ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:48:07.63ID:mLyekAO10
帝国データパンクにやらせても手法は同じっぽいな(謎)

187ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:49:17.07ID:yPV0JvQE0
そもそもL●NEなんて朝○ス△イに行政サービスを任せてる国だからな

188ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:49:48.22ID:h0yigrh/0
お金の匂いがするワン

189ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:50:24.80ID:hRMUy0jb0
テレビ取材受けて文句言ってる店ほど対策できてなかったりするからな

190ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:51:48.98ID:v8mLddbv0
まず検温しろよ
換気
スペースを広く

191ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:51:50.33ID:Dcjm1FEG0
金いくら払えば高評価得られるんだろね、一覧出してくれ

192ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:52:34.81ID:hRMUy0jb0
>>190
熱出してる奴は外食しないだろうな

193ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:53:25.16ID:c0EKi1hE0
またお友達利益誘導か

194ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:53:51.84ID:v8mLddbv0
>>192
そんなことないよ
一人暮らしとか

195ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:53:54.13ID:u2JA7IrN0
ハハッ

196ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:56:24.62ID:nTQje4Sp0
息からコロナ出たのが見えれば解決するのにな

197ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:57:11.78ID:hRMUy0jb0
>>194
でも一番コロナばら撒くのは発症前だからね

198ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:57:12.05ID:Pq//nG7oO
工作し放題なのに意味あるんか

199ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:57:54.52ID:SrhEpMza0
金を払えば違反店告知をもみ消してくれたりして

200ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 10:59:18.41ID:hRMUy0jb0
本気でやるなら持ち帰り専門店以外高評価出せないでしょ

201ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:01:57.14ID:Ye4Fslwy0
よっぽど衆院選負けたいのかな?このハゲ政府は

202ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:06:45.10ID:ZcP6BpFg0
菅の友達で文化功労者になったぐるなびの会長様頑張ってね

203ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:07:59.71ID:j6r1Rex50
お前さすがにそこは他人任せにしちゃいけない部分だろうが

204ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:08:29.63ID:JFeEm5s20
グルメサイトの口コミって全然あてにならない

205ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:08:47.47ID:RJOhzc/H0
さすが中抜きには余念がない

206ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:09:25.76ID:y8nTLlOC0
飲食業界は業界団体も無いし天下りも無いからやられ放題だな
それに比べて医療業界は政府ともつながり賢いわ

207ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:13:53.02ID:8tSo9a9H0
つか、ワクチン接種して集団免疫得ればすべて無駄
GOTOも止めろ!

歳出減らせ

208ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:14:23.43ID:gt6D8neG0
飲食店でマスク着用状況の報告意味があるのか
必用なのは会話の禁止

209ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:16:38.61ID:WdxrovWt0
>>208
DQN率、客層がわかるかも?

210ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:18:29.59ID:uEh+rkdC0
アクリル板は空気が滞留するから逆効果という実験結果もある

211ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:26:01.70ID:UXg4fCX60
>>1
秘密警察ごっこ・by・自民党
 
バーカ
遊んでんじゃねえぞ

212ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:28:44.69ID:D0jpuMYU0
拒否しない食べログもどうなのよ
政府介入してる飲食店検閲サイトなんか利用したくねえぞ

213ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:33:36.00ID:AA1Vun9L0
>>8
あっ…



(察っし)





チョン?

214ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:34:55.53ID:ZFv2H/uR0
>>1
また中抜きかよ

215ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:36:06.08ID:ZFv2H/uR0
>>1
飲食店を搾り上げて、
グルメサイトに金を出す歪さよ

216ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:37:06.85ID:S27Yjb+A0
効果あるのそれ…??

217ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:37:28.24ID:3y5nXBjN0
また、ネット企業に無理やり金流すのか!
GOTOのときもそうだったな。

218ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:44:09.46ID:Jr3tP2TY0
>>8
しかも民間の評価だから何かあっても政府は前面に出ないという

219ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:49:03.83ID:KHi3n3wV0
ふーん 

220ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:50:34.07ID:NadGjva30
ああこれアレだ
漫画三國志で張飛がキレたアレだ

221ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:51:05.13ID:GuULabd+0
また政府の生抜き案件じゃん

222ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:54:18.29ID:1wMVZ0Gv0
食べログを信用できる訳がないじゃん。

223ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:59:27.71ID:dumMcJVS0
よくね

感染対策も、ろくにせず

テレビで批判くりかえす

ホルモンとか

気持ちわるいもの

224ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:09:03.56ID:HwMF2Hok0
また税金抜くの?

225ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:09:28.76ID:HwMF2Hok0
満州残党お友達内閣

226ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:10:40.81ID:yxoWWV8V0
3以下付けられないのにw

227ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:16:52.12ID:FAZkeoXT0
食べログで評価3.6以上の店は運営にカネ払ってるんだろ

228ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:34:52.04ID:xBcjIKbX0
>>227
その褒められない商法に自民党がお墨付きを出すんだよ

229ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:42:18.79ID:q4uodsYb0
感染対策してようが客層のレベル一つで無意味だからなぁ
居酒屋なんか申し訳程度にアクリルで仕切ってるだけで客のジジイババアは大声で喋ってるし

230ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:44:01.29ID:Y1elRaNd0
GoToイートは酷かったよな

あれで儲かったのは飲食ではなく
なぜかこの手の予約システム利用必須にした
ぐるなび食べログだけ

231ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:45:39.14ID:3yYKwXo00
gotoイート中止の埋め合わせか

232ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:45:39.30ID:95f7lGr/0
ははは。否定的な意見は多いが、自分は良いんで無いかなとも思う。
東京に出てきたら驚くぞ。感染防止徹底宣言のシールが貼ってある店で、
入り口に消毒液は置いてあるが、中は、アクリル板すら無く、
マスク無しで、肩が触れあうくらいぎっしり人が入っていて、
みんなで酒飲んで喋りまくっている。そりゃ感染者数は減らないわけだと思う。
申し訳程度に、入り口開けているから、よく見える。
ただ、嘘書き込まれたときの為に、否定するようにできるようにしても良いね。

233ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:51:44.25ID:X9rOQ4Ut0
丸投げw

234ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:56:12.72ID:VUzh6E8r0
>>12
下のほうにリクルートって書いてない?

235ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:58:18.75ID:VUzh6E8r0
感染対策してるから大丈夫だガハハハハってやってる店には行きたくないけど
そこも評価に反映されるかな

236ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:08:25.04ID:EMWdSZFk0
そりゃ都議選で惨敗しますよねー

237ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:08:27.36ID:OWOdjZIq0
どうしてこういう、
働かないところが儲かることばかり国はやるの?
そもそもそんなサイト使ってるの割引目当ての貧乏人だし
だから選挙で負けるんだよ

238ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:10:20.83ID:WrUfRFio0
食べログって悪いことを悪いと書いたら掲載拒否されるとこでしょ
もはやレビューサイトの体をなしてない気がする

239ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:11:43.54ID:zDaSiVVk0
焼肉屋は煙でコロナが死ぬから安全らしい

240ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:11:53.39ID:vBeVL4Wg0
>>102
本来は去年のうちにやるべきだったよなぁ
従来だって保健所の抜き打ち検査あるんだしさ
食品衛生法いじればやれる

241ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:12:37.16ID:jmuq4Guz0
バカだ
ほんまもんのバカだ

俺たち有権者もバカだ

242ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:12:50.17ID:vBeVL4Wg0
>>110
二枚目、それ以前にマウスシールドってwww

243ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:14:04.82ID:k7LX/xra0
インチキがまかり通ってる評価サイトを使うってねえ

244ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:15:26.98ID:h31t/zZz0
…沙汰もカネ次第

245安倍晋三2021/07/05(月) 13:23:21.15ID:zcljIRj+0
>>1
カルト宗教・統一教会と、自民党のロゴマークが同じ!!!!
.
日本政府、飲食店の感染対策をグルメサイト(食べログ・ホットペッパー等)に評価させると発表  [和三盆★]->画像>5枚

(太陽の下で腕を広げる人の形)
.

246ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:23:38.52ID:cXR0ckZK0
去年、感染対策について食べログに書き込んだら

食べログは主観的な感想・意見を共有することが目的で
店舗の経営に影響を及ぼす恐れがある投稿は認めていない
感染対策が不十分だと感じたらそれは保健所へ連絡を

とメールが来て投稿は削除されたな
「店員はマスクを外して大声で喋っている客に注意してやめさせていた」
という書き込みはOKで
「店員はマスクを外して大声で喋っている客に注意もしないような店」
という書き込みはNGなんだと思う

247ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:26:56.38ID:XKAvrTW40
簡単な5つぐらいの質問にしないと誰も協力しない。
それに仲間内の偽評価はどう排除するんだ?

248ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:28:55.50ID:XKAvrTW40
やばそうな客が入ってる店にはいかん。
行く奴はもともとやばいから評価なんて気にしないだろ。

249ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:29:54.76ID:hGurviRq0
Appleのマップは食べログだから気持ち悪いんだ

250ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:30:09.25ID:h31t/zZz0
都議選の議席数も食べログに予想させたろw

251ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:30:23.08ID:64CXystx0
厚労省や総務省職員を見つけたら 通報しますw

252ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:34:01.09ID:nTQje4Sp0
>>210
それはこの字型に高く囲いすぎの場合
空気が逃げない=換気出来ていない
これじゃ意味ない

253ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:35:29.84ID:nTQje4Sp0
>>229
うんそれがイカンのよ

254ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:37:31.32ID:KGqv297V0
>>234
>>1によるとリクルートのサイトらしいね
政府とリクルートの結託はケケ中の匂いを感じるんだが

255ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:38:08.50ID:Nt3NX4tA0
飲食店での感染を減らしたければ客を入れなければいいだけじゃん
バカみたい
対策とやらを「とにかく」やれってだけのインパール作戦
無知無学無能のセージカさんたちはもういりません
しんでください

256ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:40:06.29ID:Dlzi7MDh0
素人の評価=感染対策やってる感
でしか無いんだよな
やってる感さえ出してればやってなくても高評価

店内の客席にCO2モニター置いて、グルメサイトが集計して公表するとか、
グルメサイトに店内の換気対策を乗せるとかしろよ

257ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:51:17.33ID:WrCdOGR00
ぐるなびの会長が菅の後見人w

258ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:59:00.05ID:P8kijIzN0
はい、また税金中抜きうまうま案件です!
利権自民死ね

259ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:00:16.56ID:VhdFVcnc0
カネ払えばやりたい放題かな
ISOとかいうクソ規格と同じやね

260ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:12:47.09ID:qEoxVhpF0
良いこと思いついたって感じなのかねこれ
店の人間が高評価付けまくったらどうすんの

261ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:13:27.31ID:7CwLVR+F0
日本人の性格の悪さと正義マンの多さから誹謗中傷と誤った正義感に基づいた評価で店側が苦労しそうな予感。

262ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:22:32.29ID:yMtDiwB+0
なんでこんな馬鹿馬鹿しい案しか出てこないの?

263ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:23:53.73ID:ZX3O2QLc0
金で動く民間企業にやらせるなよ

264ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:25:47.74ID:o2e9GfNg0
なんか私企業が余計な権力を持ちそうだなぁ

もう既にそうなっているか…
食べログは飲食の人から結構嫌われてる
イメージ
勝手な評価とか見たことないから

265ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:26:43.18ID:8Xwnuz+I0
バードカフェで宴会しようぜ!

266ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:28:31.46ID:ZX3O2QLc0
>>262
公的にやろうとすると馬鹿の一つ覚えで利権うるさいからじゃね

267ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:28:45.68ID:J+hH1u740
食べログって飲食店が金を払うと評価が変わる捏造評価で有名だろ。
そんなとこに評価させるなんて頭おかしいんじゃないか?

Amazonの中国製品レビュー並みに信頼性が無いぞ。

268ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:32:17.61ID:iFjp0nBz0
風評被害の訴訟起こされて終了

269ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:44:15.78ID:LP+OIMZb0
店が対策してても、客が騒ぐから意味ねぇわ

飲み屋には行かないに限る

270ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:50:52.59ID:K5YK75e+0
花を買わせるヤクザとどこが違うのかがわからない。
これは政府公認ヤクザの誕生という事で良いのかね?

271ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:00:11.60ID:oI2dMu2D0
なお食べログに課金すると評価が変わります

272ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:01:12.50ID:Ci9QVhDo0
住所と電話番号調べるのにいつもお世話になってます

273ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:01:36.54ID:JKICO2YA0
またまたまたまたこのサイト経由なん????
卑怯すぎる

274ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:02:42.30ID:7CwLVR+F0
バイト工作員を使えばライバル店を閉店に追い込めるよな。こういうのはよくないわ。
真っ当な評価じゃないからな。

275ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:25:08.09ID:LSf/0p8+0
山梨モデルとやらだって結局は大風呂敷広げてるだけで
実情は散々だからなあ  認証なんて検査前にされちゃうし
認証さえおりればアクリル板なんて物置行きだし

276ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:26:52.86ID:LSf/0p8+0
ちゃんと対策やってる店だとアクリル板だらけでかえって換気悪くしてるし
キャバ嬢ちゃんと二人で行っても 乾杯も会話もできんほど遠くに座らされるしで

277ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:28:22.70ID:DYhTymav0
選挙演説で人ごみ作ってたけどあれはいいの?

278ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:28:44.24ID:dfzqsaGd0
でもコロナ以外の評価も信用してないぞ

279ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:31:38.44ID:bK5JCVMR0
金で買えるやんアンケート結果w

280ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:42:01.43ID:ERm0c4p90
逆に油断するよな。
認証店だから何やってもいいってなる。ハメ外す。

281ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:42:54.59ID:7Rkcrbxq0
結果的に
国って やっぱりひどいね
ってことになると思う

282ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:45:12.10ID:LSf/0p8+0
その認証店とかでクラスターが起きたら国は面倒みてくれるんかね?
山梨の場合は何も責任とらんよ

283ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:46:34.66ID:6wM6mAC90
>>1
また竹中か

284ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:50:17.12ID:FgniaBae0
>>8
令和の合法的みかじめ料w
リクルート組、管組、電通興業ってとこ?

285ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:51:43.81ID:gHSM+I160
>>12
政府がお金を出すんだろうな

今度はグルメサイトの運営会社が
中抜きのお仲間になるということだろうけど
それって電通噛んでないの?

286ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 16:10:41.61ID:bYh9ISc10
結局感染症対策って何なんだ
そんなもの五輪に関係ないだろ

287ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 16:12:05.80ID:bYh9ISc10
ほんになグルメサイトのアンケートが正しいかどうか分からんのにな
ただグルメサイトに委託料を払いたいだけかもな

288ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 16:23:01.26ID:zlPa6dla0
なんでこんな陰険な事やるのかね
ますます自民党やオリンピックへの反感が増すだけだろうに

289ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 03:04:32.11ID:oxxD50Ci0
もう敗戦処理に入ったんだろうか
次の選挙は与党の議席を大きく割るだろうで
今のうちに万が一失職したときの就職活動
顧問とか社外取締役のポスト狙いかねえ
癒着が酷いね

290ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:03:24.28ID:ufO1bWox0
グルメサイトみたいな胡散臭いもんの掲載を拒否してる飲食店は営業するなと「国」が言ってるってことだよな。マジでもうダメだ、この国...

291ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:06:43.94ID:7JANEK3Z0
監視社会かよ。
中国みたいになるぞ。

292ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:08:56.87ID:+XtpNzqf0
グルメサイトには大きな感染源のひとつでありコンビニよりも数が多いスナックが入ってこないから意味ない。

293ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:11:25.47ID:30H9JVH60
評価して欲しかったら金払え
掲載を続けて欲しかったら金払え
ランクを維持し続けたかったら金払え
ランクを上げたかったら金払え

こんなところに任せるとな
もうちょっとわかりにくく癒着関係を隠せませんかね

294ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:14:04.88ID:upyaUVAT0
ああいうのって運営に金払わないと高評価取れないんだろ?
国がそんなもんに肩入れして大丈夫なのかよ?

295ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:31:31.42ID:Ps6vQtzT0
パソナが抜いて食べログが抜いて、実際に書いてる末端の食べロガーは無償です!ドヤァ!

296ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:45:43.91ID:E0x39CF40
ワクチンパスポートでの割引や入店制限の有無もよろしく。

297ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:21:58.54ID:UFuC+kZN0
癒着が酷いなおい


lud20230208071106
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625446203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本政府、飲食店の感染対策をグルメサイト(食べログ・ホットペッパー等)に評価させると発表 [和三盆★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
飲食店のコロナ対策情報をグルメサイトで収集 反発も西村氏、撤回せず [蚤の市★]
日本政府、途上国の子ども130万人の感染症対策に40億ドル拠出★4
【日本のコロナ対策】世界が日本を再評価 日本は新型コロナ感染抑止に成功している★6 [夜のけいちゃん★]
【尾身会長】感染対策を行っている飲食店に「インセンティブを含めて強いメッセージを出さないと、これ以上協力を得るのは難しい」 [ばーど★]
【飲食店アピール】「外食=悪じゃない、感染対策はきちんとしている。 安心して」・・・予約のキャンセルが相次ぐ飲食店 [影のたけし軍団★]
飲食店従業員と客の感染判明 利用客に連絡求める 滋賀の新型コロナ、29日夜発表 49人が感染 計5041人 変異株の判明30人で計736人 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【ファイザー、モデルナ製ワクチン】 1回接種でもコロナ感染リスク80%減、2回接種は90%減・・米疾病対策センター調査結果を発表 [影のたけし軍団★]
【御用学者】三浦瑠麗「感染症専門家の口ぶりは勝てない戦争で増員を求める様なもの。日本政府のぬるぬるした対応は評価できる」 ★2
【御用学者】三浦瑠麗「感染症専門家の口ぶりは勝てない戦争で増員を求める様なもの。日本政府のぬるぬるした対応は評価できる」 ★3
【国境なき記者団】「日本政府は記者の質問を評価するべきでなはい」 東京新聞・望月衣塑子記者を支持する声明を発表 ★3
【東京都】国のコロナ対策関係者「都内の繁華街にある夜間営業中心の飲食店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑い」★2
【グルメサイト離れ】飲食店の検索、Googleが初めてトップに 食べログやぐるなびを抜く テーブルチェック調べ [ぐれ★]
【NET】「ネット予約を使わないと検索順位を落とす」 食べログの評価をリセットされた飲食店オーナーが暴露★2
日本政府、クルーズ船での感染症対応について国際ルールを提起へ
日本政府、新型コロナウイルスの感染状況の傾向をつかむ新たな指標として「K値」を活用
菅首相、緊急事態宣言は「限定的、集中的に」。飲食店の営業時間短縮などを重視した対策を検討する方針 [記憶たどり。★]
【変異株】日本政府、インドからの入国者に対する水際対策強化の検討を開始…隔離期間延長などの案が浮上 ★2 [ボラえもん★]
【沖縄・八重山】 飲食店のクラスターを中心とした20代の感染拡大が止まらず、人口10万人あたりの感染者数、宮城県を上回る [影のたけし軍団★]
日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 ★10 [お断り★]
【緊急事態宣言延長】日本政府、パチンコ店等の営業自粛を解除へ! 感染防止策を取れば施設利用可能に ★6 [1号★]
【新型コロナ】南日本放送の20代女性スタッフが新型コロナに感染。利用した飲食店の従業員が「NEWおだまLee男爵」を来店し感染 [記憶たどり。★]
【速報】菅ら日本政府、ついに方針転換「十分に感染者減少達成しないと解除しない。経済優先し部分解除し4波きたら経済壊滅する」★2 [potato★]
【速報】菅ら日本政府、ついに方針転換「十分に感染者減少達成しないと解除しない。経済優先し部分解除し4波きたら経済壊滅する」★3 [potato★]
【話題】サイゼリヤ社長の怒りの発言にネットで広がる賛同の輪 「感染拡大してるのは飲食店のせいじゃなくGotoイートを推奨したせいだ」 [影のたけし軍団★]
【GoTo】菅ら日本政府、気づく「解除はまだ早い。十分に感染減少しないと様々な被害。経済優先で解除し4波きたら逆に経済壊滅する」★5 [スタス★]
【社会】飲食店の無断キャンセル、対策は ブラックリスト共有も
【武漢肺炎】日本政府、旅行代を国が助成 コロナ対策30兆円 ★2
【防災】日本政府、学校クーラー整備を支援 危険ブロック塀対策も
【ダイプリ】米、待ちきれず救出へ「日本政府、逆に感染広げている」
【パリ協定】日本政府、国連に「原発推進」の戦略案提出へ 地球温暖化対策で
【ビジネス】飲食店のドタキャン対策サービス始動 弁護士がキャンセル料の回収を代行
【米朝首脳会談】日本政府、置き去り懸念 電撃発表「寝耳に水」「展開が早い」★2
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★8
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定
【世論対策班】クラスター対策班「日本で感染者が急増しているというのは誤り。社会不安を煽るな」 ★6
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★9
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★11
#厚労省 「 アメリカ疾病対策センター(CDC)が日本政府の対応を批判していると言われてますが、嘘です!」公式HPでその他怒涛の反論★3
【コロナ】学校を8日に再開すると発表した兵庫県のSNSが炎上 「感染を更に広げたいの?」「死にたくない」
#厚労省 「 アメリカ疾病対策センター(CDC)が日本政府の対応を批判していると言われてますが、嘘です!」公式HPでその他怒涛の反論★2
【鹿児島】 「水商売を守る会」、ナイトクラブ感染対策実演…着席前に消毒など16項目 2020/05/23 [朝一から閉店までφ★]
泉「リバウンドをさせない対策を取っているか」 尾身茂「日本政府は色んな限界の中で一生懸命やっているのが私の実感 [Felis silvestris catus★]
【岐阜県】 飲食に関連したクラスターは12月以降、23件発生、20〜50代の現役世代が親世代の高齢者に感染させるケースが目立つ [影のたけし軍団★]
【米国】 疾病対策センター(CDC)所長 「新型コロナウイルスが、この国を屈服させた」・・・半分の州で感染者急増 [影のたけし軍団★]
ドワンゴ、アルバイト1人の新型コロナ感染発表
【コロナ速報】WHO、COVID-19の感染拡大のリスクとインパクトのリスクの評価が「グローバルレベルで非常に高い」29日0時
【若者のせい】日本政府・専門家会議「新型コロナウイルスは、10代〜30代の若者が感染拡大させている」★4
東京 夜の繁華街 官民一体で感染防止対策推進へ [蚤の市★]
夜の街で感染拡大 歌舞伎町の飲食店主らため息 [蚤の市★]
【読売世論調査】内閣支持率が最低36%、経済対策「評価しない」32%… [ぐれ★]
【東京五輪】外国客を大規模受け入れ アプリで感染対策 [蚤の市★]
【インドネシア紙】 「日本のウイルス対策は一時的に成功したと評価できる」 [影のたけし軍団★]
【自助】日本政府「飲食・観光業に対し直接の営業補償を行うことは難しい」 [紅まどんな★]
【元衆議院議員】杉村太蔵「日本は圧倒的に勝っている」「日本のコロナ対策は国内外から評価を受けてもいい」 [緑の人★]
【観光】2月の訪日韓国人8割減、新型コロナ影響 日本政府観光局発表
【仙台】国分町 揺らぐ明かり 感染不安、飲食店相次ぎ撤退 [蚤の市★]
【日経世論調査】菅内閣支持率34%横ばい不支持率56% コロナ対策「評価せず」64% [孤高の旅人★]
【沖縄県の感染者】半数以上が20代 年末年始の飲食で急増 [影のたけし軍団★]
経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
感染拡大の北海道、無料PCR検査所に行列 スタッフは感染対策 [蚤の市★]
【コロナ対応】安倍政権のコロナ対策「評価する」20%、「評価しない」は急増59% 毎日新聞世論調査 [ramune★]
徳島のコロナ感染者が徳島県に謝罪要求 県の発表によって住所や会社を特定されたとして [首都圏の虎★]
【速報】新型コロナ、国内の死者1万人に。感染防止対策の徹底を [記憶たどり。★]
万博会場のメタンガス 爆発現場以外でも5か所 基準値超え76回検知…対策発表 [少考さん★]
【東京都】メニュー表なくしスマホで注文の飲食店も、コロナ感染防止 [さかい★]
【筑波大】 「ふだん会わない人との飲食」はコロナ感染リスク1・5倍 [影のたけし軍団★]

人気検索: 11yo Child nude little girls 2017 チア 50 preteen little girls nude 女性顔 Child porn Candydoll ショタ 素人シャブ打ちセックス動画 Sex 西野小春
22:51:57 up 3 days, 23:50, 0 users, load average: 30.63, 48.40, 50.35

in 0.22784399986267 sec @0.22784399986267@0b7 on 042111