◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生活】「サンマの塩焼き」の″わた″、食べる? 食べない? みんなの意見は… ★2 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570341959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2019/10/06(日) 15:05:59.76ID:Onl1LDyd9
秋を代表する魚のサンマ。塩焼きにして食べると美味しいですよね。「わた」を食べる人もいれば、苦みや食感が苦手で食べないという人までいろいろです。
秋刀魚の「わた」にはレチノールという美容成分が豊富に含まれていたり、栄養価が高いのだとか。さて、あなたはサンマの「わた」を食べますか?
TOKYO FMの番組「NISSAN あ、安部礼司 - BEYOND THE AVERAGE - 」のWebサイトで、全国のリスナーに調査しました!(※現在は終了しております)

このアンケート「日本全国サラリーマン実態調査」は、ごくごく普通であくまで平均的なサラリーマン安部礼司が、トレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生きる姿を描いた、TOKYO FMのラジオドラマ「NISSAN あ、安部礼司 - BEYOND THE AVERAGE - 」のサイトにて行われました。

Q.サンマの塩焼きの「わた」を食べますか?
YES! 44.8%
NO! 55.2%
(回答数:420票)

◆「YES!」と答えた人のコメント
そこが1番うまいでしょ!と思う自分。(マイクさん 男性 19歳 東京都)

食べます。苦味がわかる男になったので。(ジャコビッチさん 男性 44歳 愛知県)

ビールがあれば、「わた」はうまい。でも、ごはんにはあわないと思う。(たーさん 男性 44歳 新潟県)

コクがあって美味しいですやん。しっかり焼いてネ。(あらららフォーさん 男性 38歳 大阪府)

「わた」食べます。30歳過ぎたあたりからおいしさがわかるようになりました。(なすすんさん 男性 38歳 広島県)

幼少期は苦く感じて嫌いでしたが、お酒を飲むようになるとメチャクチャ美味しく感じて食べています。(ゴルフっとさん 男性 45歳 千葉県)

焼きたてアツアツのところを真っ先に食うのが最高の幸せ。(ひまねこさん 男性 44歳 神奈川県)

食べます。あの苦みが好きです。主人の分まで食べます。(ねこさん 女性 54歳 山口県)

30年程前、「わた」を残してたら、行きつけの居酒屋のおやじに“サンマの食べ方を知らんヤツ”と延々と説教をされ、それから食べるようにしました。(カズちゃんさん 男性 53歳 神奈川県)

もちろんです! スーパーなどではらわたを除いた状態で売っていることがありますが、それを見るたび、何てことをするんだ!と思います。 (けいてぃさん 男性 46歳 埼玉県)

「わた」どころか、頭も骨もしっぽも! 私がサンマを食べた後に残るのは、皿のみ!(Cmanさん 男性 41歳 滋賀県)

◆「NO!」と答えた人のコメント
頭、背骨、「わた」以外は、全て食べます。苦いのは苦手です。(みそPさん 男性 44歳 埼玉県)

大人になっても苦いものは苦いです。(たつしさん 男性 39歳 岡山県)

基本食べません。けど、カリカリ状態だと食べます。ドロドロしている状態ではぜってぇ無理!(父さん 男性 46歳 北海道)

海の無い県の人は基本、魚の「わた」は食べないと聞いたことがあります。魚は、「わた」から痛んでいくので輸送が徒歩だった時代、
海から距離のある地域は食べない文化が定着したそうです。ということでボクも食べません。(とっくんさん 男性 43歳 岐阜県)

毎回「どんな感じかな〜」って食べて、「やっぱりいいやー」ってなる!(ミスター君さん 男性 18歳 静岡県)

「わた」って食べられるんですね! 母が調理するときに「わた」を取り除くので……。(月ウサギさん 女性 18歳 佐賀県)

苦くて嫌いです。うまみのわかる大人になりたい。(さしみさん 男性 23歳 千葉県)

何か、毒素的なものがたまっていそうで、食べられません。(永遠の孤独さん 男性 37歳 愛知県)

いやー、昔から海の近くで育ったのですが……、苦手です(笑)。(げんさんさん 男性 48歳 岩手県)

https://news.livedoor.com/article/detail/17172517/
2019年10月2日 19時10分 TOKYO FM+

【生活】「サンマの塩焼き」の″わた″、食べる? 食べない? みんなの意見は… ★2 	->画像>17枚

前スレ                   2019/10/06(日) 03:01
http://2chb.net/r/newsplus/1570298503/

2名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:07:11.28ID:3cXkmZ+W0
サンマ高い

3名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:07:13.55ID:DktLP0rr0
いや、あれ毒で食ったら酔うだろ

4名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:07:26.03ID:Qk+glk9i0
釣りサンマは食う、網で取ったのは食わない

5名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:07:33.94ID:4ekJIqXk0
うわあああ
食べねーよ

6名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:07:50.86ID:n2UfeTZU0
サプリメントだろ

7名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:08:09.77ID:JjWS3ZV60
赤い寄生虫おるやん

8名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:08:10.08ID:BSGgyaUl0
たまに赤いヒモがいない?

9名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:08:43.12ID:fTj29a870
新鮮だったら美味いけど
古いのまずいだろっていう正論

10名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:08:43.75ID:2MLJzMNB0
うんこじゃないのあれ

11名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:08:59.26ID:/VDIxvOE0
サンマのわたが苦いのは古いからであって、新鮮なわたなら苦味もなく普通においしいんだよな

12名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:09:00.36ID:1fZJn8xr0
以前は食べたけど、震災後はベクレテルから食べない
一度内臓集めて検査で白黒はっきりすれば食べてもいい

13名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:09:00.78ID:T5lbRnVl0
寄生虫なんか食べたくない

14名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:09:05.62ID:ch6tbfHZ0
漁師町育ちですが食わないです

15名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:09:30.82ID:yzxGB24i0
モノによるとしか、ウロコ満載飲み込んでたら食う気しないし
イエス・ノーの二択は枕で充分。 いちいち煽んなよ鬱陶しい。 by安倍

16名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:09:38.05ID:46r8ZY880
ダイオキシンは溜まるって説があるから食べないようにしている

17名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:09:56.42ID:vHvIERNg0
津波被害で死んだ人の何かが入ってそう

18名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:10:10.05ID:s5RsFrNz0
みんなが食べている頃の腑はすでに腐敗したあとだから。

19名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:10:24.48ID:ELFYmiyu0
魚の糞のイメージがあって食えん

20名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:10:31.20ID:/VDIxvOE0
赤い紐みたいなのはアニサキス
うちの会社でも魚を扱ってるけど、一番アニサキスが多いのはホッケかな

21名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:10:33.19ID:Wgi3u+OR0
寄生虫なんかキッチリ火が入ってれば、ただのたんぱく質〜♪

22名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:10:41.28ID:TY0rbwEt0
寄生虫の巣なんだろ?

23名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:10:49.20ID:SdWa92tm0
さんまのウンコたべる?

24あみ2019/10/06(日) 15:10:54.41ID:20P31arC0
(;^◇^)わたってなあに?

25名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:10:54.88ID:kLvGd0Hb0
食べない
苦い

26名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:10:55.30ID:3cXkmZ+W0
>>22
そうだよ

27名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:11:13.44ID:pRn0MnXY0
尿酸値が比較的高めなので内臓系は食べないわ

28名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:11:14.98ID:pX1M4SgF0
毒素的なものが溜まってそうわかる

29名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:11:17.79ID:xkpR17mZ0
年食って食えるようになった

30名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:11:27.38ID:kLvGd0Hb0
>>24
はらわた

31名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:11:27.56ID:bbGFsBAq0
よけるの面倒じゃん。食うぜ。

32名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:11:44.14ID:Ht+Jn8lt0
>>1
サンマはもう居ない

33名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:11:51.01ID:b4LXrL5c0
内臓かぁ・・・食えんわ

34名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:12:38.88ID:SMjNT2gR0
寄生虫ががががががg

35名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:12:49.28ID:TRfH7zoe0
人肉にまさる食肉なし

36名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:12:59.88ID:lZnSdPmO0
開きが一番うまい
内臓なんかいらない

37名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:13:22.54ID:bLVy6uMh0
食べたら感染するよ

38名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:13:31.88ID:CbavJ2GI0
サンマのわたとか、カニ味噌とか美味しそうに食べる奴とは関わりたくない。

39名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:13:37.35ID:3cXkmZ+W0
>>31
新鮮な魚なら簡単に内臓だけ取り除ける

40名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:13:39.72ID:bbGFsBAq0
それよりも1匹じゃ足りないから2匹食うよね。
いつもサンマW塩焼き定食だわ。

41名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:13:52.00ID:SMjNT2gR0
>>37
こんがり焼けてれば栄養

42名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:13:56.42ID:cRXw6Dds0
前は家で焼いてたけど臭くて食べなくなったな

43名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:14:00.38ID:AjZ1cIwG0
わたを最後に食べるのが楽しみやのに

44名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:14:12.82ID:DktLP0rr0
サンマって江戸時代に食べてる文献があるくらい在来種なんだよな

45名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:14:24.40ID:ulkqrQE+0
ぎょう虫の死骸あるやんけ

46名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:14:54.34ID:Licc7PeH0
生さんまがそもそも売ってないよ・・・

47名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:15:02.63ID:M22vuz6u0
スーパーで100円強のサンマ一尾フライお得。
中台大型漁船の輸入だろうけど。

48名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:15:06.71ID:W1sr+eVS0
うまいじゃん

49名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:15:07.83ID:k1MTqPjr0
お腹のところの部分を食べる時にくっついてきて
すこし苦味があってそれがアクセントになって美味しく感じるけど
意識的には食べないかな

50名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:15:07.83ID:yqBoVKhw0
ほら
知能が低い奴って味が分からんから(笑)

51名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:15:10.78ID:/U64uGNc0
秋刀魚はいずれ高級魚になるのかね

52名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:15:17.46ID:bPe1j0lZ0
焼き魚嫌いだし、さんまは内臓だけ食べたい
だが必然的に食うしかなくなるんだよな
本当は身なんかいらないw

53名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:15:21.95ID:60YEMqQx0
わたっていうか、心臓が一番うまい

54名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:15:34.94ID:PewUxo0a0
重金属ないの?

55名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:15:35.52ID:L8MnvLPU0
ワタを抜いて売っているサンマもあったような気がします。

56名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:16:04.73ID:7O67Mtw50
ゴミにすると臭いから食べてしまう
実家で食うなら残すけどな!

57名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:16:20.41ID:SuVKrDOe0
干物だから元々無い

58名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:16:26.86ID:Mxi/SbnY0
マイクロプラスチックが入っていると思うので食べない。

59名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:16:27.51ID:23PJ9yF30
食べようと思ったらやたら鱗が入ってるのあるけど何でなの?

60名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:16:28.88ID:2N7c0NDG0
>>19
これ

61名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:16:37.52ID:QtojMpb40
食べんがな、、、

62名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:16:38.85ID:oF2TF57P0
例年12月あたりまでなら食べる
今年のは最初からイマイチ

63名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:16:47.12ID:EKM7AmCB0
なんでみんなと同じにしたいの?
それ病気だよ

64名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:16:48.40ID:W0/QPEws0
あー今日さんまにしよ

65名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:17:04.96ID:vqlG/aN80
日本人は古来から魚の内臓を食べる
大阪人は古来からホルモンを食べる

66名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:17:21.96ID:onDL7szE0
天然鮎のワタは極ウマ、食わないとかありえない
養殖は激マズ、産地によるが只々臭い
秋刀魚のワタは食ったことあるが俺には合わなかった

67名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:17:27.46ID:SMjNT2gR0
>>44
この匂いは下衆庶民が食べる下衆魚
殿のお口に合う物ではございません

68名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:17:30.30ID:CjhWIX7L0
そういえばサンマ食ってない

69名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:18:14.75ID:gLW+9lDS0
ゾンビの気分になるからやだ

70名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:18:27.27ID:OANRSjQ90
刺身にしていいレベルなら食べても良い

71名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:18:30.38ID:in7eBVif0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むhtduyy

72名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:19:01.70ID:XOsbA/xC0
2匹900円だった

73名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:19:02.64ID:pgpMXT/d0
昨日食べたサンマ卵持ってたわ

74名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:19:10.24ID:Jzsctrx90
美味いから食う
健康とか栄養を考えたら食べない方がいいような気がしてるけど

75名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:19:25.74ID:oPFIbwAI0
わたはピカの素が沢山濃縮されてるから食わないほうがええよ

76名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:19:33.52ID:A8/FuPVx0
新鮮ならうまい
そうじゃないとただ苦い

77名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:20:08.56ID:O3stWafP0
もうずっと昔から海には多かれ少なかれ汚染物質が漂っていて、魚などの内臓や脊椎には
生物濃縮で汚染物質が蓄積されてるって小学校の時に習っただろ?
今はマイクロプラスチックという新しい仲間が加わった!www

78名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:20:28.96ID:/VDIxvOE0
>>72
クッソたけえな
わたスレだけに

79名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:20:38.86ID:PlnJoJR10
東電社員が食べてたら食べる

80名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:20:44.46ID:fzHEzvg30
書いてる人が居るけど、昔は冷蔵、冷凍輸送できなかったから
痛みやすい内臓を抜いてただけなんだよな
ワタは毒だから食べちゃダメって年寄りはよく言ってたよ
流通の進歩で、内陸部でもワタ食べられるようになったんだね
苦くてコクがあって美味いよ。昔の人はこれ食べられなかって気の毒だ

81名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:20:46.30ID:V5ObR9YF0
あれってウンコだろ

82名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:20:57.47ID:dYmogzr60
苦い
秋刀魚も鮎も酒飲みに内蔵譲るから身だけよこせ

83名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:21:13.03ID:xC+iHI2N0
ヒ素があるからやめとけ
あとリン過多でカルシウムが奪われる

84名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:21:22.61ID:+Twf8j/U0
もうサンマは高くて食べられないから、考えなくていいよ

85名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:21:49.50ID:DZXIxWV10
貧乏人って何でも食うよなw
鮭の皮とか、海老の尻尾とか

86名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:22:12.42ID:PlnJoJR10
原発推進者「ワタだけは食うな」

87名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:22:13.98ID:g93HWh/m0
苦くても美味けりゃ食うよ
単純に不味い 美味いってアホは死ね

88名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:22:53.94ID:zSh6m6Lt0

89名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:23:05.64ID:OaJluSlc0
ワタを食って旨いのは焼きたての目指しと苔を食ってる小ぶりの天然鮎

90名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:23:33.33ID:fnryOZPl0
美味いと思って食ってる人がいるのは知ってるけど
わざわざ苦くて味を台無しにするところを食べない
ワタ取って薄灰色の脂?の層も指で丁寧にこそぎ落として
極力僅かでも残らないように洗い流してから油を塗って焼く

91名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:23:40.49ID:TGgG+MKN0
サンマって何付けて食べるの?? 

92名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:23:42.22ID:PlnJoJR10
>>85
今どきお前ほどの貧乏人はそういない

93名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:23:55.18ID:prAXskAa0
脂が乗って旨そうだったら頭から尻尾まで残さず食べてる

94名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:23:57.13ID:Tl2jo5VB0
ワタがいちばんうまいのに
味がわからない人ってかわいそう

95名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:23:58.85ID:zH+etuYg0
食べないのはお里が知れるという人間のお里が知れるという事案

96名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:24:06.82ID:s/yHHnM00
おええええええ

97名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:24:11.89ID:9Q8RHMld0
苦味が好きになるって加齢で舌が鈍くなってるだけ

98名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:24:19.61ID:TSUWwojC0
ワタは食べないな、苦いし
最近は丸々一尾より開いてあるサンマを買う事が多くなった、内臓食べないからちょうどいい

99名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:24:27.21ID:ZbyLY3nk0
ワタは食べないな 血合は食べるけど微妙

100名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:24:32.81ID:NaoMeMBm0
寄生虫もたくさんお食べーー(*´罒`*)

101名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:24:38.64ID:in4YnsCD0
苦味が分かる男になった

単に舌がおかしくなっただけやぞ

102名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:24:39.66ID:1Ou93Orm0
>>85
前田利家「せやな。」

103名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:24:54.22ID:7O67Mtw50
>>85
一番栄養があるところばっかり残すなw

104名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:24:57.67ID:Tl2jo5VB0
ふつうの身とワタとごはんを
一度に食べるのがおいしいんじゃん

105名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:25:40.36ID:3UYVuCr80
>>19
実際あれってうんぽこじゃないの?

106名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:26:31.58ID:Tl2jo5VB0
ワタ食べない人ほんとにいるのか?
バスタオル毎日洗わない人みたいに
ネタで言ってるんじゃないの?

107名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:26:41.66ID:EqQDvXOT0
重金属とかが一番貯まるのは内臓
だから食べない

108名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:26:49.19ID:PlnJoJR10
高級料亭で秋刀魚のワタが出てきたら美味い美味い言いながら食う池沼は実際多いんだろうな

109名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:26:52.03ID:l0KbZmD70
ボーボー焼いて頭から尻尾まで残さず全て食う。
もちろん腸取らない。
でも今年は良い秋刀魚が無いね。
秋刀魚食いたいよ。

110名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:26:59.61ID:SMjNT2gR0
頭よりが苦くてコクがあり旨い

111名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:27:27.67ID:S1O1ZPJO0
>>12
同じく

112名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:27:48.01ID:k5VVnypC0
俺は内蔵食べるよ
しかしサンマ食べてないな〜

113名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:27:55.91ID:i8kqIbxs0
マジレスすると、サンマの消化器官は発達していて消化する時間が早い。昼に食べたエサを夜には排出する。
サンマ漁は夜にするので、水揚げしたサンマの胃は空っぽなので食べても問題ない。

114名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:28:04.19ID:m93yl4Lh0
>>17

そんなこと言うたらお前の食うてるものなんてもともと誰かの糞だったかもしれんものだぞ

115名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:28:18.95ID:JK2HeBeX0
ワタの中身ってサンマが食ったプランクトンや毛虫だろ

116名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:28:23.00ID:MdG23RI80
私ゃ、食べないよ

117名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:28:38.40ID:DktLP0rr0
こういうのをツウぶって食う人いるよな
ホタテのオレンジとか

118名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:28:53.09ID:q0d/eQrN0
そもそも、放射能まみれのサンマは食べないほうが良い

119名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:28:53.09ID:Ds92np4K0
父親の魚の食べ方がムダが無さすぎてすごい
マンガの魚の骨?ホントにあんな感じで何も残らない感心する
昔の人間は偉いね

120名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:29:04.23ID:hfTjpNkU0
寄生虫の死骸はなんかいや

121名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:29:13.05ID:ks6KyToE0
魚に限らず海洋生物の内臓なんぞ、昔から重金属たっぷり。イカや貝も。
すでにマグロの水銀のこともみんな忘れてるよなw

122名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:29:22.97ID:NeKlLk/z0
>>1
ピンクのイトミミズみたいの嫌だから食わない
ちょっと塗りつけて苦味を味わうぐらい

123名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:29:26.64ID:TSUWwojC0
サンマのお腹は綺麗だって言われるけどやっぱり苦味が無理
美味しいと思う人は食べればいいけどね

124名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:29:41.32ID:lr4H1UW00
少し箸についただけでもほろ苦くてこくがあり旨いのはわかる
しかし心理的抵抗によりまるごとは食えない
もったいないなとは思ってる

125名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:29:45.22ID:/VDIxvOE0
>>117
お前まさかホタテのオレンジ色の部分捨ててんのか

126名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:30:02.50ID:Y4QKS3zb0
たまにうろこが入ってる時あるから内臓は食べない

127名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:30:04.73ID:NeKlLk/z0
>>123
ウロコだらけ

128名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:30:05.76ID:ZLjuQMcJ0
>>1-3
 
またジャップがウンコ食う話してる(笑)
 

129名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:30:10.90ID:AIkx0OIC0
新物なら食べる
解凍物は”わた”食べない

130名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:30:18.84ID:0BIJkuXf0
絶対に食べないベクレてる

131名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:30:19.37ID:5oIDHzH20
サイコパスは苦い食べ物が好き?苦いものが好きな人は反社会的人格の持ち主である可能性(オーストリア研究)
http://karapaia.com/archives/52224046.html

132名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:30:20.84ID:Tl2jo5VB0
>>117
えぇ…ただの偏食やん

133名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:30:34.52ID:GcvWhEAW0
質の良い秋刀魚は食べるべきマジで美味いから
スーパーで並んでるような奴はやめとけ

134名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:30:46.90ID:q0d/eQrN0
昭和初期の話をされてもな

135名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:31:08.55ID:CkSwAFdX0
ワタ取ってる理由は寄生虫対策だよ

136名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:31:11.58ID:xjIQpz+I0
普通に食べます

137名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:31:14.10ID:Tl2jo5VB0
うろこの部分はたべないだろ

138名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:31:25.50ID:NeKlLk/z0
>>129
見てわかるもんな
冷凍もんだとグチャグチャになってる

139名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:31:30.20ID:/di3/WNc0
ワタよりも腹骨が厄介

140名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:31:45.73ID:7dRkCB0i0
マイクロプラスチック満載なのに、俺は別に問題無いが。

141名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:31:47.45ID:DktLP0rr0
>>125
苦いから子供は食べない方がいいって親が食べてたわ
だから今だに食ったことないし捨ててる

142名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:31:53.36ID:ZyDD6p4O0
そんなのどうするかくらい自分で決めろや

人がどうするかばかり気にして、自分がないのがジャップ民族の特徴

みんな一緒でみんないいの教育を受けてきた弊害か?

143名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:02.69ID:Nd+FL0xS0
レバーみたいな塊は食べる。
腸みたいなところは食べない。

144名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:04.13ID:NeKlLk/z0
>>133
網で捕るからウロコは避けられない

145名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:06.74ID:RaGkTdx+0
ワタ食うならしっかり焼きたいけど、そうすると身が硬くなる
ウロコ飲んでるから、最近は食わないかな

146名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:09.96ID:6HDJ0hXP0
魚のわたなんてプリン体のかたまりみたいなものだから
尿酸値の高いオレには無理

147名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:10.93ID:1WGxTq7h0
毎年このネタやってないか?

148名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:13.26ID:oaJlqOnC0
食べます。

149名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:21.20ID:GlHfJVL10
うんこ食い

150名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:22.42ID:3c/pfmA60
サザエのうんこのところは食べる

151名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:25.22ID:Iis7xRgN0
いやあれうんこやど?

152名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:30.20ID:ZHYoANcg0
苦いもん飲み食い出来たら大人とかいう謎の国民性

153名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:37.10ID:TNHNT9jf0
わたにミカンの皮の汁かけるとメッチャ旨いよ

154名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:37.49ID:3g60VNsh0
この時期になるとこのネタのスレ、前にもあったような・・・

155名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:45.09ID:GcvWhEAW0
>>117
偏食家は大変やな

156名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:47.15ID:fDjVXcXT0
今年さんま不漁の為
大戸屋でさんま定食やってないんだな。
残念だわ

157名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:32:57.39ID:NeKlLk/z0
>>139
前歯でチョンチョンチョンと噛んで粉砕して食う

158名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:33:00.68ID:5oIDHzH20
>>141
饅頭も怖いものだと教えられたしな。

159名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:33:14.46ID:9nHdnlAU0
絶対食べないわ帆立も貝柱しか食べないしサザエも上の部分しか食べない

160名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:33:18.10ID:7dRkCB0i0
果物や野菜の皮の部分に栄養あるっていうけど、
野菜も防衛のために、硬く食べにくく毒も入ってるんだぜ。

161名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:33:24.82ID:NeKlLk/z0
>>150
わざわざ食いたいとは思わない

162名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:33:39.73ID:aTB6vKA20
冷凍さんまのワタってヤバそう。。

163名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:33:57.04ID:cm5Aevzs0
サンマの缶詰たべよ

164名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:34:02.06ID:hK/P17BG0
わたも骨も食わない、なんかで毒が蓄積されてるって聞いた気がするから

165名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:34:07.76ID:q10B+YHj0
ぶっちゃけ寄生虫のプチプチ食感が好きだったりする

166名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:34:08.72ID:/6ydtD3/0
苦くてグロくて無理だわ、

167名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:34:12.09ID:GcvWhEAW0
>>144
何が言いたいのかわからない言葉端折りすぎ

168名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:34:13.76ID:JXM+nMf60
d

169名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:34:15.33ID:ZLjuQMcJ0
>>1-3
 
糞食いジャップ(笑)
 

170名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:34:16.51ID:ZyDD6p4O0
人がどうするかばかり気にして、自分がないのがジャップ民族

171名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:34:17.58ID:OK471d7V0
身と大根おろしと一緒に食ってるな

172名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:34:24.80ID:V5ObR9YF0
スカトロvs味覚障害

173名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:34:25.35ID:k5VVnypC0
>>156
寂しいね・・・
鯖定食食べてるけど

174名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:34:36.20ID:P+s4wPvM0
つか
魚自体食べないわ

175名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:34:46.65ID:VUXJL3rU0
>>59
それ鱗じゃなくてプラスチックスだから食べない方が良い
焼くとき変な臭いしたでしょ?

176名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:35:07.35ID:AsL98R4J0
くうわけねーだろアホ

177名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:35:23.32ID:jctTQcaa0
海老の尻尾は食うけどサンマのワタは何かグロくて無理だな

178名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:35:37.15ID:4dKxgZBC0
内臓も新鮮なやつなら美味しいと思うけど、大抵ドロドロになってるからな
そういうのは食べなくていい

179名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:36:26.50ID:xohXNt8U0
>>94
それは無い。
もし事実なら、秋刀魚のわた、という商品出回っているはず。

ご飯のお焦げ、という、商品はあるか?無い。

180名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:36:56.48ID:fnryOZPl0
美味いと思ってる人は食えばいいだけ
どんだけ美味いって力説されても食わないよ
芋虫とかタガメとか食べる人に美味さを力説されてもそれを食べる習慣がなかったらじゃぁ食べてみようかという気にはならないでしょ。
美味いっていう人も苦いって認めてる通り誰が食ったって苦いんだよ
その苦味を美味いと思うか不味いと思うかは人それぞれ

181名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:36:56.96ID:nPidmmHk0
開きがウマイし好き

182名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:36:59.86ID:TxxLiyzU0
わたって内蔵の事をまとめて「わた」って言ってるんでしょ?
胃や腸も含まれるよね?
未消化の内容物とか腸内に残ってるうんこも食うとか無理

183名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:37:08.11ID:TpG30h5v0
サンマのわたは、1度食べたけど、すんげえ苦かった。
だけど、一緒に飯食ってた同僚には、
「きれいに平らげたな」と褒められてちょっといい気分。

184名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:37:18.11ID:2lvRhFLd0
食いかたはともかく、産地は目白に限る

185名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:37:43.26ID:JffUYSJz0
サンマでマウントおじさん

186名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:38:06.95ID:eyQQAe+s0
開いたものしか食べない

187名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:38:18.40ID:wXGCP0em0
>>1
こども舌おじさんは食べないよね?(笑)

188名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:38:20.84ID:gE0xGeyV0
旬の時だけ食べる
旬の生さんまは苦みの中に甘みがある
ほかの時は苦いだけだから食べない

189名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:38:23.54ID:/6y+1wOt0
ぎょぎょぎょ
秋刀魚の内臓は消化までマッハだから水揚げの段階でウンチはでちゃってるから平気なんだよ

って魚くんさんが紹介してたな

190名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:38:30.51ID:/VDIxvOE0
>>141
一応言っとくけど食べない方がいいのは黒緑の部分な

191名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:38:47.33ID:yWRpkP+Q0
わたは苦いておいしくない
おろしポン酢と身だけ食うわ

192名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:38:56.14ID:nPbi7/mO0
歯並び治せ自称グルメ連中
銀歯で美食家🤣🤣🤣🤣🤣
ムルクサレアランド〜やなはごちらーよ

193名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:39:02.37ID:QT2kr5pr0
気色わる

194名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:39:10.91ID:wXGCP0em0
>>159
こども舌おじさん

195名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:39:25.67ID:uhkoW4l00
美味しいサンマなら食う

196名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:39:28.98ID:IBFPZHBB0
さんまのうんこでしょ

197名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:39:30.05ID:eIJrNl+k0
秋刀魚の塩焼きは7回は食べたが、今年は脂が乗ってない。
もちろん腹まで食べる。

そういえば、今年は松茸を食べてないな。高いのか嫁が買ってきません。

198名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:39:32.98ID:Tl2jo5VB0
いや単純にうまいって感じないひとはかわいそうだろう
まずくていいことなんか何にもないぞ
さんまがワンランク下の魚料理になる
健康云々なんて、あんなの食べたくらいで変わるわけない

199名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:39:38.32ID:5oIDHzH20
>>182
サンマに胃は無い。豆な。

200名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:39:59.72ID:/nDDCNJV0
サンマは蒲焼きか開き
ワタとかありえない
ワカサギも虫を餌にして釣りあげてすぐ揚げて食うとか考えられない

ていうか魚は丸焼きじゃなく切り身でお願いします

201名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:40:08.17ID:JffUYSJz0
サンマでマウントを取るおじさんよりラジノリンクスのほうが無害

202名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:40:11.12ID:wXGCP0em0
>>125
典型的にな、こども舌おじさん

203名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:40:23.53ID:+BMvhsmF0
モノによる
としか
鮮度が良くて美味しいなら食べる

204名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:40:31.56ID:hxvqB3WC0
赤い紐みたいの何?

205名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:40:47.65ID:8uF6Kk5g0
食べない(キリッ)

206名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:41:02.00ID:3y21DWNc0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を 含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

207名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:41:10.05ID:bUjNAFtD0
にがいのがキライ、って大人のおこちゃま化が進んでるんだな
ビールは苦いからイヤ、とか、スーパードライなら苦くないから飲める、とか。

お子ちゃまは、家でヤクルトでも飲んで引きこもってろ

208名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:41:21.50ID:TGqn0NHD0
>>204
運命の赤い糸

209名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:41:21.51ID:JE6BFEpM0
秋刀魚とかアジの開きの食べ方を
動画で見ると急に懐紙とか出てくるけど
使ってるひとみたことない
手で詰まんで押さえて拭いちゃうよね?
式場で出たときのマナーなん?

210名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:41:31.74ID:yqBoVKhw0
刺身ならともかく焼き魚に寄生虫がドウダラとか言ってる奴って
凄まじく低知能なんだろうなあ、と思う(笑)

211名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:41:33.50ID:IU7Cr1qK0
>>1
数ヶ月に一度あるかどうかの貴重な栄養素だ
無論、骨まで食べるし尾ひれまで残す事は無い

頭の部分が唯一残る程度
消臭ビーズみたいな目玉ももちろんの事
脳味噌も忘れずに噛る

サンマの食べ方は白いモフモフした4本足の同胞たちに教えてもらった
私の食べ方に一番近いのは円山のリラかな

212名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:41:36.92ID:Ih4bnMlk0
それが寄生虫
子供の頃は血管だと思ってたわ

213名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:41:48.10ID:wXGCP0em0
基本的に苦いの食べない奴は、こども舌おじさん予備軍

これ

214名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:41:48.76ID:HCalCRPZ0
サンマのうんこが混ざってるんだろ
シラスくらいならそんなこと考えないけどな

215名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:42:06.05ID:VytdqpQS0
>こども舌おじさん

絶対に流行らないw

216名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:42:07.19ID:Tl2jo5VB0
>>205
食べないってしおらしく言う人は育ちがいい
堂々と言うひとは育ちが悪い
食べ物に対する感謝の気持ちがない

217名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:42:26.40ID:/6ydtD3/0
ID:wXGCP0em0

これだから食通(笑)は嫌われるだよ。

218名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:42:29.82ID:0ZvaA+Cg0
あれはプラスチックがまぶしてあるから・・・

219名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:42:35.65ID:0yTbAgaa0
>>1
とりあえず「そこが一番うまい」はない
こいつは単なる馬鹿舌

220名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:43:08.31ID:V5ObR9YF0
ウンコ喰いvs味覚障害
ファイ!!

221名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:43:40.60ID:gAT31H670
ワタというのは内臓やぞ
しかも寄生虫がいっぱいいる
食べる奴はアホ

222名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:44:16.04ID:hxvqB3WC0
>>208
胸キュンやな

223名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:44:32.42ID:BXjh9oxl0
わた「のまのま遺影」

224名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:44:48.92ID:UX4dQaj40
鮮度で味が激変する箇所なんだから住む地域で変わるだろ

225名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:46:01.94ID:k5VVnypC0
>>221
焼いてるから大丈夫じゃね
一度も腹下した事ないし

226名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:46:03.28ID:m9Voq1tL0
>>47
あれ売れ残り揚げてるだけだからな

227名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:46:05.54ID:gs0ftab+0
寄生虫半端ないからな
産地の人間は誰も食べない

228名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:46:08.48ID:ZRb/evV70
ワタがダメならケーキを食べればいいじゃない

229名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:46:28.95ID:2WMtMBqU0
オッサンは食うだろ

230名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:47:08.41ID:in4YnsCD0
>>219
そう、そこが一番美味いはない
頭も舌もおかしいバカだろソイツ

231名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:47:14.91ID:UoCLij3/0
ID:wXGCP0em0
流行らしたくて必死おじさん

232名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:47:19.77ID:IFVEPN0x0
カクイわた

233名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:47:21.74ID:buierehf0
放射性物質、事故当時の水産庁のサンマのデータが骨と内臓除くになってたのは笑った
今はスズキとか一部の魚種を除いて検出限界未満になったようだが

234名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:47:49.61ID:AiSIK7j40
池袋 西武デパート
さんま 一匹 1200円

235名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:48:02.53ID:+17Iidsl0
マイクロプラスチックも添えてバランスも良い

236名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:48:03.61ID:0yTbAgaa0
>>210
お前は焼いた寄生虫なら好んで食べるのか?

237名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:48:04.60ID:S2kyQrQ40
>>44
世界とつながってる海で
在来もクソもあるかよ

238名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:48:18.68ID:yqBoVKhw0
まあ低学歴や知能が低い奴の方がハラワタ食わなくなるのは確かだわな(笑)
好き嫌いが激しい奴って碌な家庭で育ってないのは確実
それでモノの味も分からない貧しい味覚しかない
ごちそうがハンバーグとカレーとスパゲッティーww

239名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:48:36.12ID:JA17pe4I0
サンマ苦いかしょっぱいか

240名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:48:43.94ID:m0OyhSFf0
あの味がわからず秋刀魚を語る舌馬鹿はいつの世でもいるもんだ

241名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:48:53.91ID:3p37ePFr0
頭と内臓は焼く前に取り除く

242名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:49:30.74ID:mSc3PYjo0
日本人はうんこが大好きだからな

243名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:49:32.87ID:s3U82/OH0
ウロコ大量の時の残念感

244名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:49:55.49ID:nmscyFNk0
オレンジ色のワタが入ってたけど、あれ何?
たまご?

245名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:50:01.90ID:NAxc+fJU0
毎年同じアンケートしてるな

246名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:50:03.51ID:UoCLij3/0
サンマのわたを食べれる人はクンニも平気、というか大好き。

あるとおもいます!!

247名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:50:11.31ID:n14N2xl30
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊きたてご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!

248名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:50:31.70ID:Tl2jo5VB0
たかだか食卓の一品に放射性物質がどうとか言ってる人は
ちょっとアタマがアレにみえちゃうんですけど

249名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:50:38.47ID:73DyRM/t0
ワタを食べれない奴からは日本国籍を剥奪すればいい

250名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:50:42.34ID:gEDEeilS0
秋刀魚のわたは鮮度の基準になるよね
どろどろに溶けてるのは流石に食べないかな

251名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:50:44.48ID:+ZpghmMM0
>>16
ダイオキシンで死んだ奴なんて1人でもいるか?
おまえは何に気を付けてるんだよ

252名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:50:45.17ID:k5VVnypC0
>>234
吹いたわ
高すぎw

253名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:50:52.70ID:o3xTKfoyO
どんなものかは分からんがワタにはさんまのエサがまだ入ってるよ
加熱してたとしても、それ食うの?

254名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:50:53.84ID:/nDDCNJV0
焼いて寄生虫が死んだらそれでいいとは思わない
目に見えない極小の寄生虫ならいいけど
アニサキスとか見えるからね

255名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:51:17.28ID:FyQj2a060
>>200
お前は俺か

256名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:51:19.18ID:5sRBZVET0
内臓の赤い紐状のものは寄生虫らしい

257名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:51:22.94ID:nTcF05Wa0
>>1

食べられない。昔は食べていたのだが、
ある時、下処理をしようとした際、内臓から赤虫が山のように飛び出してきて・・・・

258名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:51:24.53ID:VZL1acVX0
>>241
ワタから出る脂が旨いんやで
食べなくてもいいけど取らずに焼いて見るのをお勧めするゾ

259名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:51:48.44ID:VjNKWanf0
秋刀魚のわたって中身はウンコだからな
ウンコ食ってうめぇうめぇ言ってるウンコ食いはチョンだけでいい

260名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:52:05.19ID:TGqn0NHD0
>>234
すげー
さんまにそれだけ出すならいい肉かマツタケ選ぶわ

261名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:52:18.52ID:c0JWXRBc0
さんまの内臓はきれいだよ

262名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:52:23.11ID:nZNE1ygi0
新鮮なちゃんとしたもの貰える時は頭以外骨もワタも全部食べるな
前年の冷凍や今年の身の痩せた脂ののってないのはそもそも食べない

263名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:52:42.61ID:qclaifFu0
>>246
俺かな?

264名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:52:49.80ID:7Guz8aaI0
そもそもワタが本体。
たまにウロコ詰まってる子いるけどw

265名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:52:55.61ID:D8WP0iC10
マイクロプラスチックが溜まってそう

266名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:53:01.37ID:nKtO0EZI0
サンマは赤い寄生虫を見てから、もう食えなくなった
健康に害がないと言われても無理なものは無理

267名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:53:25.21ID:0yTbAgaa0
>>262
猫かな?

268名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:53:36.54ID:+ZpghmMM0
ウロコ云々と言ってるやつはどんだけ魚を汚く食い散らかしてるのだろう
ウロコが溜まってる部分は把握できるから簡単に取り除けるだろ

269名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:53:46.24ID:bKTMZVBa0
>>1の回答、全部同じ人が書いてないか?

270名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:53:48.07ID:kwfyd1JP0
釣りたて以外は毒

271名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:53:50.50ID:XSrdNvPB0
>>236
どんな魚にも少なからずいるわけで、焼魚にまで気にしていたら、魚自体食べられなくなるだろ

272名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:53:51.66ID:nKtO0EZI0
>>246
クンニというよりアナル攻めだろ
クンニとアナル攻めは似て非なるもの

273名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:54:10.54ID:0bYrJaHV0
青魚最強の鯖がいるのに
なんでわざわざ身の少ない秋刀魚を食べようと思うのか理解に苦しむ

274名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:54:14.88ID:kO4Bg/M40
>>1
汚染物質が蓄積するところなので食べない

275名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:54:19.13ID:U+4cg0MQ0
食べない苦いし
それにここが旨いんだよとかいう通ぶった臭いおっさんになりたくない

276名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:54:25.79ID:/JJMk0Q70
じっくり焼いてアタマとか柔らかくなった骨まで食うけど

277名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:54:25.96ID:+ZpghmMM0
>>266
おまえの体の中にはもっと大きくて生きてる寄生虫がたくさんいるよ?

278名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:54:33.87ID:YBeYCj0P0
一回塩焼きのワタをよくほぐしてみろ
赤いのいっぱい出てくるから

279名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:54:36.53ID:4O6yipJO0
魚の脂が駄目でトロも食えないからサンマのワタとか食ったら吐く

280名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:54:47.87ID:kh6Fn4dl0
網で取ったサンマのわたにはウロコが沢山入っているとかなんとか

281名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:55:01.94ID:OpX+NeI/O
>>1
食べる
サザエのフンドシも食べる
カニミソも食べる
羊や猿の脳味噌は食べない

282名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:55:10.87ID:sTayHz4c0
うるせえ、死ね、ほっとけバカヤロウ
食ってもいいし食わなくてもいい
一億火の玉かサンマごときで

283名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:55:13.10ID:ctam5s+N0
>>275
お前酒も飲まないだろ?

284名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:55:15.64ID:nZNE1ygi0
サンマ食べれん人はニシンなんて絶対食い散らかすだろうなて

285名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:55:25.29ID:ICtfXBIe0
苦くて食えたもんじゃねーよ

286名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:55:27.15ID:Tl2jo5VB0
>>273
サバは脂がくどいときがあるからなあ

287名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:55:32.71ID:nKtO0EZI0
>>271
あんな見た目ではっきり分かるのに食えるってお前は幸せものだよな

288名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:55:56.46ID:+ZpghmMM0
>>275
餓鬼の頃はビールに対してもそんなこと言ってたわ
おまえもそうなんじゃないの?
自分の感覚を肯定するのは自由だがおまえと異なる感覚を持ってる奴をいちいちディスるなよ
餓鬼かよ

289名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:56:16.20ID:XRw15ekV0
>>1
虫がいるからパス

290名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:56:17.63ID:nKtO0EZI0
>>277
寄生虫がいるのと、それを見て食べるのとでは訳が違う

291名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:56:21.99ID:XSrdNvPB0
>>287
見た目で分かったら取り除けばいいだけだろ

292名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:56:29.65ID:nZNE1ygi0
まぁ食いたい人だけ食べりゃいいてのはその通りだわ

293名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:56:33.05ID:/JJMk0Q70
赤いのはラジノリンクス

294名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:56:35.20ID:Oc8vZ5iQ0
サンマはわたが嫌いだから開きしか食わん

295名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:56:49.66ID:0yTbAgaa0
>>271
そんなのはわかっているが
あえてそれが一番詰まってそうな箇所は好んで食わん

296名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:56:53.68ID:Tl2jo5VB0
寄生虫派が増えてきて草

297名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:57:29.73ID:IQNssw5+0
あんな美味しいものを食べないって
おまえら一生ハンバーグ食っとけ

298名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:57:31.27ID:nKtO0EZI0
>>291
取り除けば食えるなんて、幸せものだなぁ
羨ましいよ

299名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:57:51.08ID:k5VVnypC0
>>273
風物詩ですから
俺は秋刀魚も鯖も好きです

300名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:58:02.23ID:5T1zTv0g0
>>266
その考えは間違い、そもそも動物なんて虫が住んでるから健康なわけ 野菜もそう青虫が涌いてるからその野菜は安全なんだぞ 腐ればウジが湧くのが生物


サンマは身はパサついてて旨くないしワタ食わないと意味ないよ

301名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:58:05.33ID:RVyS+uzd0
新鮮なのは旨いと聞くけど、別に新鮮なのを食べる機会はないから食べない

302名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:58:09.03ID:wyJxmS/Z0
>>16
水銀もな。

303名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:58:17.06ID:CnXrpLj40
調理する時点できれいに取るし

304名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:58:28.27ID:+ZpghmMM0
>>295
マグロなんて生で食うじゃん
あれ捌く時に寄生虫がドサーッって大量に逃げるんだぜ?w
生のイカにもよくいるな
さんまの塩焼きの寄生虫なんて気にする方がおかしい

305名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:58:32.89ID:GBr+p5+v0
日本人じゃなきゃ魚に慣れてないから
寄生虫にビビるのもしょうがない

306名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:58:36.77ID:DktLP0rr0
マジかホタテのオレンジって普通は食うのかよ
テレビとかビールのCMでもオレンジって食べてなくね?

307名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:58:41.19ID:wuq5nvGV0
基本食べるけどウロコが入ってるとペッする

308名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:58:49.79ID:0wg1M6qsO
秋刀魚苦いかしょっぱいか
さんまー焼けたか 粋なオヤジの声がする♪

309名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:59:01.91ID:S37yEbnV0
寄生虫の問題で食べたくない

310名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:59:24.26ID:fT97Iiud0
マイクロプラスチックとストロンチウムたっぷりだけど食うの?すごいな

311名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:59:45.46ID:RBo6vVrR0
>>246
潔癖かどうかで言うならあながち間違いではないかも。

312名無しさん@1周年2019/10/06(日) 15:59:46.56ID:Uq1P40+k0
>>271
サンマはほぼほぼ、ひじき虫がいる。
寄生虫っても、ミミズくらいの大きさだからな。
俺はトラウマで食えないわ。

313名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:00:07.55ID:/VDIxvOE0
ラジノリンクスなんて無害だし味もしないしどんどん食え

314名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:00:21.34ID:0WE/jP0d0
>>301
同じだ
スーパーのしか食う機会ないわ...さすがに内臓まで食う気にならん

315名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:00:26.03ID:RBo6vVrR0
>>310
骨まで喜んで食べるよ!!
骨最高!!

316名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:00:30.64ID:BjfwXmcG0
>>23
>さんまのウンコたべる?

お前さ・・・さんまの体の構造知らないよな?

何にも知らずに適当ほざいて恥ずかしい奴www

さんまの腸は、他の魚とは比べ物にならぬほどに短いんだよ

317名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:00:38.20ID:XSrdNvPB0
>>298
それは気にしすぎで可哀想だな
そんなの気にしていたら刺身も食べられないじゃん

318名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:01:15.27ID:2V6wM0J/0
食べる食べる
大好き

319名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:01:20.98ID:nKtO0EZI0
>>304
いるのがはっきり分かってて、なおかつ食えるのが羨ましい
俺もそんなメンタルになりたかったわ

320名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:01:21.00ID:uAXUhmLH0
食べますよ
何十年もこうしてて何も問題ない

321名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:01:28.32ID:0yTbAgaa0
>>304
その逃げた奴が内蔵に集まってるとしても食べるの?

322名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:01:34.19ID:2fPROqCI0
サンマは寄生虫がいるから開きしか食わん
味も生サンマより開きのほうがうまい

323名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:01:34.59ID:ECfuJaBU0
高確率で赤い細長いのが居るから食べないようになった

324名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:01:41.25ID:nZNE1ygi0
>>310
そんなこと言いだしたら安い豚や牛はホルモン育成剤てんこ盛りの餌食って育ってるし
スーパーの野菜も虫殺しや農薬や洗剤山もりに使ってるんだが

325名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:02:05.69ID:NUxhzhj+0
震災以降は…

326名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:02:20.78ID:NJEDa+gR0
三角錐
のだけは
食べる、

327名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:02:22.63ID:+GDxKfaO0
寄生虫がな

328名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:02:25.56ID:hK/P17BG0
食ってる奴に食うななんて言ってないのに何で必死になるんだろうな

329名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:02:42.66ID:07D9ktn40
苦い不味い

330名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:03:29.69ID:nKtO0EZI0
>>328
そうなんだよな
食うやつは必死なんだよ

331名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:03:33.46ID:RBo6vVrR0
>>319
カニやタコの親戚とでも思えばイケるよ

332名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:03:34.75ID:3Dl+evZL0
消化途中のゴカイが出てくるかもしれないのに、よく食えるな

333名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:04:19.31ID:7ny5wPAq0
背中側の白い身のとこしか食わん

334名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:04:22.79ID:riXENTyx0
五大「どうでもいい」食の質問
・目玉焼きの黄身いつつぶす?
・目玉焼きに何かける?
・目玉焼きの焼き加減どれぐらいが好き?
・サンマの塩焼きのわた食べる?

335名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:04:28.08ID:+ZpghmMM0
牛のレバーも食えないタイプなのかな
味もいいし栄養価も高いのに勿体ないな

336名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:04:35.97ID:kApxRO+10
マイクロプラスチックは大丈夫?

337名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:04:43.92ID:UwGUV5wk0
そもそも今年は高いのでサンマ自体食わん…
その値段出すならもっと旨いもの食うわ

338名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:04:51.36ID:lrLkjbEjO
>>210
おれはわたを食う方だが、おまえの物言いが気にくわない。

339名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:04:53.99ID:uAXUhmLH0
酒に合いますからね
ワタをつまんでキュッとやるとたまりませんなあ

340名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:04:58.57ID:RBo6vVrR0
>>319
ブリの血管は食べられる?
あれも怖くて取っちゃうの?

341名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:05:19.55ID:FH5VRivg0
そもそも絶滅しそうなサンマを食べるなよ・・・・

342名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:05:22.39ID:TxxLiyzU0
>>246
わた食べれない。
まんこ舐めると嗚咽

343名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:05:37.12ID:YP111Jyq0
美味いから食べる
大根おろしと一緒に食う
そのままでも美味い
身は塩味に飽きてきたら醤油かけて食う
口直しに醤油を少しかけた大根おろしだけも食べるがこれも美味い
いつも大根おろしをもっと作ればよかったと後悔しながらご飯をおかわりして食べてる
お腹すいた(´・ω・`)

344名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:05:55.52ID:+ZpghmMM0
>>336
おまえの頭は何のためにあるの?

345名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:06:02.21ID:3Dl+evZL0
人間で言ったら、大腸を中身ごと食べるようなもんてしょ?

346名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:06:10.46ID:k5VVnypC0
>>334
イヒヒヒw
それが楽しいじゃないですかw

347名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:06:50.31ID:0yTbAgaa0
>>334
かぼちゃの皮を食べる?

348名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:07:13.08ID:l0KbZmD70
社食のメシで良く味噌汁に虫が浮いていたがつまんで放り出して食っていたがな。
仕出し弁当の時にメシに生きたゴキブリが入っていた時は流石に食わなかったが。
メシの上を這っている時に蓋閉めたのだろうな。
総務に言って一応業者が菓子折持って謝りに来たが、当然業者はチェンジ。
でもそれ以来昼飯は食わない習慣になってしまった。

349名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:07:26.53ID:FLYtZfCy0
いやいや
あれを食べないなんてサンマの食べる意味半減だわ

350名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:07:36.92ID:yvICSkrrO
わたを美味しいと食べられるのはカッコいいことだと思ってるから一人飯の時に焼いてたびたびチャレンジするんだけど、未だに体が飲み込むのを拒否する
あのとてつもない苦味を美味しく感じられたらゴーヤ料理も美味しいんだろうな

351名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:07:44.35ID:Y9d0zsZR0
新鮮なら美味いが、解凍物は不味いな

352名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:08:31.69ID:3Dl+evZL0
海老の頭をもいで、滴る液体を飲むこともできません

353名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:08:55.04ID:GqYrlos70
>>4
お前が釣り餌に使った変な虫が入ってるんだが、それはいいのか?

354名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:08:57.88ID:qUk3xAMq0
>>274
さんまは確か高速消化する魚だから
身も食うなよw

355名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:08:58.11ID:fEIchzXr0
母ちゃんが嫌いだから最初から抜かれるわ
そして長くて焼きづらいからぶつ切りにしてプライパンで焼いてるわ

356名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:09:10.48ID:3cXkmZ+W0
通ははらわた食うんだってよ
海沿いに住んでたら魚の内臓なんて食わないけどな

357名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:09:11.12ID:nZNE1ygi0
カニの味噌もダメなのかな?

358名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:09:28.91ID:RSaRhsSp0
昔は食べてたがマイクロプラスチック問題とかあるから最近は食べてない

359名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:09:39.95ID:n4E4Opds0
苦いって感じるってことは
身体には良くないのかなと

360名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:10:23.01ID:vOX9Trw70
今年のサンマは高いくせにマジ脂乗ってないな。
困る。

361名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:10:36.39ID:5vfvf4jm0
苦い、食べない
野菜の苦味と内臓の苦味は別物だよ
そもそも魚の内臓を食べる料理なんて世界的にも少ないんじゃね?

362名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:10:39.78ID:V5ObR9YF0
安心しろ
大統領でもハンバーガー食ってる国ある

363名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:10:55.31ID:bsYViJ520
大根おろしと一緒に食ったら美味いやん

364名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:10:58.80ID:gs0ftab+0
あまり食べられない地域の奴が
ありがたがって通ぶって内臓も食うんだろ?
道東の奴らは内臓なんて食べないぞ

365名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:11:06.39ID:vOX9Trw70
>>359
良薬口に苦し、っていうじゃんw

366名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:11:30.42ID:n4E4Opds0
さんまは目黒産に限る
通ならみんな知ってる

367名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:11:33.05ID:c968C0Bi0
>>12
放射能の検査は、骨、内臓、皮、頭、全部捨てて
身だけで検査してるしな
内臓は食べたらダメって事だろうな

368名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:11:35.78ID:3cXkmZ+W0
海なし県在住の年金生活者なら食べるんじゃね
子供の頃食うものなかったからな

369名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:11:49.11ID:RSaRhsSp0
>>341
じゃお前はウナギもマグロもイカも食うなよ?

370名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:12:10.94ID:UV0VAhXA0
網で獲って下の方にいたのだろうが、ウロコを思い切り飲み込んでるのがたまにいる
それに当たった時の落胆はハンパない

371名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:12:12.63ID:3cXkmZ+W0
>>365
薬じゃないんで

372名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:12:16.52ID:DVK8Zr/L0
サンマにしてもアユにしても塩焼きは丸ごと食べるのが作法だ。
はらわたを残すなんて日本人じゃない。

373名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:12:19.83ID:B9Et3Rf80
>>358
お前は影響されすぎ
プラスチックを紙に変えたら今度は紙の粒子が混じるだけだからな

374名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:12:52.69ID:vOX9Trw70
>>371
医食同源って言葉もあるよ。

375名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:12:58.53ID:cko4I41U0
わた食わないなら俺にくれ

376名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:13:25.81ID:KlAJfSuq0
>>362
何を安心するんだよw

377名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:13:38.78ID:RBo6vVrR0
>>372
詳しそうだから教えて
日本人はいつからサンマ食べてたの?

378名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:13:48.20ID:k5VVnypC0
>>362
www

379名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:14:02.24ID:WPl9zdvM0
心臓もうまいしワタは身よりうまい

380名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:14:19.75ID:V5ObR9YF0
クンニ口に甘し

381名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:14:22.86ID:l0KbZmD70
烏賊ゴロ美味いぜ。
ルイベで食うのが好き。

382名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:14:29.74ID:l3v3yL8C0
どうぞご勝手に

383名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:14:43.25ID:3eiSvtnN0
サンマのはらわた、サザエアワビの肝、カワハギの肝 は食べる
苦いけど美味しい

384名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:14:52.00ID:d44uwBR30
食べないなんてどこのオコチャマだよ
苦いのがいいんじゃないか
あれなかったらただの魚の塩焼きじゃないか

385名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:15:13.86ID:3nBNpOnC
オホーツク地方で高校まで18年間過ごして一生分サンマ食って今じゃ見るのも嫌たが、わたなんて食わねぇな
あんなもん食って通ぶってるヤツは馬鹿

386名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:15:32.41ID:cko4I41U0
そもそも魚介類の内臓を食うのは日本の文化
典型がイカの塩辛だ
寄生虫なんぞ怖くない!
つべこ言う奴は日本人やない!チョンコ

387名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:15:32.84ID:raL9yWYf0
なんか赤い輪ゴムみたいなん出てきてめっちゃキモいから無理

388名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:15:33.89ID:uLzwzA0X0
>>38
そこまで言うこと?

389名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:16:00.29ID:B9Et3Rf80
>>384
うんこを食うか食わないかの問題
年齢や味覚は関係ない

390名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:16:03.70ID:JhrQdqgE0
寄生虫はまだいい、タンパク源だ。問題なのは内臓に蓄積された有害物質。

391名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:16:06.65ID:V5ObR9YF0
指マンあいて愛液が乾くとカツオのような生臭さがするよね

392名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:16:24.95ID:QtojMpb40
>>372
残さねぇよ。はなから取り除いてるから。

393名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:16:34.19ID:B1yDa3l50
死んだアニキが入ってるから食わん

394名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:16:36.91ID:cko4I41U0
>>387
チョンコ

395名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:16:38.35ID:RP20GduV0
新鮮なら食べるけど冷凍なら避ける

396名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:16:53.04ID:5ZFwmY07O
あんな苦いものよく食べられるな

397名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:16:56.95ID:V5ObR9YF0
ウンコ味のサンマと
サンマ味のウンコならどっち食う?

398名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:17:00.75ID:cko4I41U0
>>390
チョンコ2

399名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:17:18.95ID:AVquBjg70
内蔵って焼けてるんだか焼けてないんだか分からなくね?
半生みたいで食べないでおこうかなって思ってしまう
食べていいことは分かってるんだが

400名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:17:20.33ID:cko4I41U0
>>393
チョンコ3

401名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:17:21.74ID:3eiSvtnN0
>>372
よつばとだと確か取ってから焼いてた
あれはニジマスか

402名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:17:32.03ID:k/VegeBS0
ワタってオキアミとかゴカイ類の成れの果てと胆汁の合わさった味だよな

403名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:17:33.78ID:cko4I41U0
>>396
チョンコ4

404名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:17:48.77ID:HC9UufR70
ベクれてるから食べない方が良い

悪い成分は内蔵に蓄積される

405名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:18:02.12ID:cko4I41U0
>>402
チョンコ5

406名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:18:04.36ID:3cXkmZ+W0
>>374
だから魚の内臓は薬じゃないんで
バカですか?

407名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:18:05.59ID:UV0VAhXA0
>>387
輪ゴムより細くて糸みたいのな
気にしないで食ってるけどあれ寄生虫?

408名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:18:09.78ID:B9Et3Rf80
>>390
人体に影響が出るような有害物質なら内臓取ったからと言って安全なわけじゃないぞ
結局はお前の精神的な問題

409名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:18:11.89ID:Tio5JHJ90
あきかたなさかな

410名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:18:13.81ID:cko4I41U0
>>404
チョンコ6

411名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:18:27.33ID:qrKDpTEI0
痛風だから内臓系はダメやわ

412名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:18:30.84ID:cko4I41U0
>>406
チョンコ7

413名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:18:43.97ID:pda3GCNC0
meは骨尻尾以外食べちゃうぜ

414名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:18:51.23ID:JhrQdqgE0
>>408
無知は黙っとけ

415名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:19:02.06ID:cko4I41U0
>>411
チョンコ8

416名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:19:05.65ID:3cXkmZ+W0
>>407
そうだよ

417名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:19:08.86ID:8eMLBka60
日本三大 食べなくていい

・サンマの塩焼きの「わた」
・エビの尻尾
・刺身のツマ

418名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:19:19.75ID:vqlG/aN80
食文化で日本人か偽日本人かって分別できるよな
魚のワタや納豆を好んで食べるのが日本人
それを嫌うのは大阪人か韓国人

419名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:19:23.62ID:cko4I41U0
>>417
チョンコ9

420名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:19:30.93ID:8A3knE9h0
>>372
頭もはらわたも無い奴買ってるから残せないわ。

421名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:19:38.24ID:RINs0Z4s0
子供は食べない
成人した大人は大体食べる

見たいだね
ごく身近な人たちを観察しただけだけど。

幼稚園〜小学生がワタをムシャムシャ食べて居たら何か不気味でしょ?w

422名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:19:42.71ID:cko4I41U0
>>418
偉大な日本人1

423名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:20:04.26ID:B9Et3Rf80
>>414
それだと反論になってない
お前の無知を指摘してあげたのにその返しはおかしいぞ
知能の低さが出るのはそういうところだぞ

424名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:20:16.91ID:cko4I41U0
>>421
日本人なら子供の頃から食わせろ

425名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:20:24.41ID:n4E4Opds0
>>417
ツマ美味いのに…

426名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:20:36.72ID:F12GQLoQ0
ワタは食わないけど頭は食うよな?

427名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:20:39.24ID:oi3AEkhT0
きれいに焼けてたら食う
生っぽかったらパス

428名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:20:45.76ID:EuU+sbct0
わた食べた方が皿がキレイに見えるから外だと無理して食う

429名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:20:51.54ID:3cXkmZ+W0
>>417
洋食屋のパセリ

430名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:20:52.05ID:o7DsHxsg0
セシウムさん

431名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:20:55.32ID:DfVfuBxB0
>>1
食わないよ
わざわざ食わなくてもいいの
エビの尻尾とかもな

432名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:21:01.44ID:YFgsGdp30
わたって体に悪いもんも混じってそう

433名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:21:04.83ID:0yTbAgaa0
>>417
ツマは普通に食べるけど
マグロやカツオの血で染まったツマは食べたくないな

434名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:21:07.36ID:ARRwhugt0
これは親次第でしょう
うちは親が食ってたから俺も小さい頃から食ってた

435名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:21:19.61ID:DxyKgadj0
焼いてあれば食う

436名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:21:22.14ID:UV0VAhXA0
秋刀魚とか鮎やら内臓食うのは体内にウンコ溜まんないと聞いた
鯵やらは内臓食わないわな

437名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:21:24.40ID:cko4I41U0
5chってチョンコに乗っ取られてんの
魚介類の内臓を食わないチョンコが
大量に出てきたわ

438名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:21:42.04ID:B9Et3Rf80
>>426
多数派は頭も骨も内臓も食べない
昭和生まれとの違いはそこ

439名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:21:54.85ID:KjN2w3ED0
頭まで食べる俺にマウント取られたいわたおじさんおるぅ?

440名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:21:55.83ID:cko4I41U0
>>432
チョンコ11

441名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:22:04.43ID:61LunYF20
プラスチック入ってそう

442名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:22:26.35ID:VKA2+UbB0
基本的には食うけど、一口食って違和感あるとか見た目が特にきついやつはさすがに無理だわ

443名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:22:27.82ID:cko4I41U0
>>438
チョンコ12

444名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:22:35.31ID:khhkfSG70
プリン隊が多いと聞いてちょっと躊躇する
で、意外とカニが少ないと聞いて安心するが、カニ味噌は多い

445名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:22:46.18ID:8A3knE9h0
>>407
ラジノリンクス

446名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:22:46.18ID:Cdo1zW580
新鮮なサンマの内蔵は美味いぞ
って班長が言ってた

447名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:22:55.66ID:cko4I41U0
>>441
チョンコ13

448名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:23:00.35ID:LFliPwtk0
有害物質が吸着したマイクロプラスチックが含まれてるだろうから
老い先短い年寄りは食ってよい。子供や若者は食べるな。

おっさんは自己責任で。

449名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:23:10.97ID:cko4I41U0
>>446
偉大な日本人2

450名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:23:15.56ID:3cXkmZ+W0
釣ってすぐのやつなら食べていいやつ
それ以外はだめ

451名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:23:20.15ID:8kdqZhmhO
頭も骨も全部食ってるわ
美味いとは思わんが不味くないし貴重な栄養源

452名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:23:31.24ID:/FIWAhp+0
>>421
今時マイクロプラスチックを考慮せず子供に食わせるなんて虐待だろ


+民は独身ジジイばかりだから、さっさとくたばっても問題無いに

453名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:23:35.13ID:cko4I41U0
>>448
チョンコ14

454名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:23:41.46ID:8A3knE9h0
>>439
頭食べるってうちの犬と同じだね。

455名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:23:44.34ID:qHzzjukv0
旨いんだけど高確率で寄生虫いるからなあ
害は無いって分かってても知ったからにはもう食えない

456名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:23:55.52ID:iVdi3ljl0
ふぐ漁師やってたじいちゃんばあちゃんは
フグ以外も、魚の臓物は絶対食べるなと言っていた。
臓物出さずに煮たり焼いたりもするなと言っていた。
だから食べようと思わない。うまいのかまずいのかもわからん。
今思えば高度成長期の環境汚染世代で
今で言う生体濃縮の流れに家族がまきこまれないように
してたんだろうなと思う。
そう考えると今の時代もやっぱ食えない。

457名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:23:57.86ID:cko4I41U0
>>452
チョンコ15

458名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:23:58.56ID:C4KTn45M0
本当に新鮮なサンマのワタは美味しいってハンチョウでやってたな

459名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:24:12.95ID:h7EbQJ4j0
>>448
サンマの腸内にはエサは残らないから、食べても大丈夫だよ

460名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:24:13.60ID:VQ6+iWyY0
超新鮮な奴は食う
それ以外は食わん

461名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:24:15.31ID:YrTejdr10
何か鱗が詰まってる部位ない?
あれは避けたい

462名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:24:17.53ID:k5VVnypC0
秋刀魚は内蔵と身がセットですよ
今年は社食になくて寂しい

463名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:24:26.97ID:cko4I41U0
>>455
チョンコ16

464名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:24:32.06ID:dSFldHL+0
魚の内臓食って大人ぶってるけど
その程度のことで喧嘩するような大人()にはなりたくないもんだ

465名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:24:49.36ID:N46IlHxE0
ウンコを食べる韓国人に対して愚問だ
韓国人はもちろんウンコ含めて全部食べる
むしろ韓国人は魚のウンコを食べるためにサンマを食べる

466名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:24:49.79ID:SNmhrdrX0
わたから頭まで全部食べる人いたなあ

467名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:24:50.30ID:cko4I41U0
>>458
偉大な日本人3

468名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:25:01.98ID:O9dOu/+V0
頭は食べた事ないな
硬くて美味くなさそうだけど皆が食べてるなら今度食べてみよう

469名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:25:02.94ID:cko4I41U0
>>459
偉大な日本人4

470名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:25:13.65ID:cYK5RZHG0
クンニのときに肛門舐める?舐めない?ってのと同じ理屈だな
あの程よい苦味は必要だわ俺は

471名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:25:13.65ID:Q1oDo5od0
秋刀魚といえば福島

472名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:25:14.59ID:3cXkmZ+W0
>>466
引くよね

473名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:25:19.00ID:cko4I41U0
>>462
偉大な日本人5

474名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:25:25.24ID:JhrQdqgE0
>>423
バカってどうしてこうも食いついてくるのかな?甘えるんじゃない、しっかり勉強しなさい。

475名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:25:30.58ID:3eiSvtnN0
>>389
こてっちゃん食べられなくなっちゃう

476名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:25:33.76ID:cko4I41U0
>>464
チョンコ17

477名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:26:02.85ID:B9Et3Rf80
>>452
お前みたいな馬鹿が一時期ガイガーカウンターもって騒いでたんだよなw
原発事故まだ収まってないけどもう安全だと思ってるのか?

478名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:26:05.71ID:5xaWKyoW0
漫画のファブルでサンマぐらい丸ごと食えと

479名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:26:28.95ID:3eiSvtnN0
>>470
ややこしくなるからやめろ

480名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:26:39.45ID:LthEXhoU0
焼く前にワタ取ってたけど

481名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:26:40.25ID:/0BZAzR40
気分によるし酒のアテの時は食べるしお腹空いてない時は食べないし

482名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:26:41.47ID:8erdMtLy0
サザエのウンコ部は食べない

483名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:26:54.35ID:8ZlvQdOM0
わたを食べるのが通と勘違い・我慢して食べるアホは絶対にいる

484名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:27:04.38ID:cko4I41U0
サンマのはらわた食うのは日本の偉大な文化だ
ごちゃごちゃ言う奴はチョンコ

485名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:27:25.85ID:RINs0Z4s0
>>424
子供でも、良く焼けて居る頭は食うよね
目刺しや煮干しで慣れてるしね

あのハラワタのピンク色した寄生虫みたいな奴は怯えて食わないね。
まぁ、寄生虫なんけどw
あと、棒受け網漁のウロコだらけの奴も駄目だね。

486名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:27:26.35ID:cko4I41U0
>>480
チョンコ18

487名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:27:29.73ID:OC1TnaeV0
44.8%しか食べる奴いないんだな
頭やわた抜きで売ってるのも納得

488名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:27:32.27ID:8erdMtLy0
頭から食べ始めたキチガイなら知ってる

489名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:27:37.85ID:XY26tTPJ0
>>1
わたを食べるさんまは高級品なのだけ
1匹100円の冷凍さんまなどはぜんぶ捨ててしまいなさい

490名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:27:41.16ID:cko4I41U0
>>483
チョンコ19

491名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:27:48.13ID:B9Et3Rf80
>>474
お前どんだけ頭悪いんだよw
それはこっちのセリフだってずーっと書いてるだろ
人体に影響が出て内臓だけに収まる有害物質って何か書いてみな中卒君

492名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:28:00.00ID:UV0VAhXA0
>>445
ググッたわ
無害だから安心した

493名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:28:00.58ID:G4MaXXnb0
寄生虫が姿焼きになってるから無理だな、純粋に内臓だけならいいけど

494名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:28:09.62ID:cko4I41U0
>>489
チョンコ19

495名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:28:14.75ID:XDg6nFrp0
>>1
酒飲みは食べるだろうな。

496名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:28:17.68ID:vOX9Trw70
>>406
なんでカリカリしてんの?

497名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:28:29.28ID:B9Et3Rf80
>>475
あれはうんこ洗ってるから
さんまのワタはうんこそのまま

498名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:28:34.57ID:cko4I41U0
>>493
チョンコ20

499名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:28:46.40ID:F12GQLoQ0
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!

500名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:28:50.48ID:EebIW3aOO
>>1>>122
禿同。あれは何なんだ?

501名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:28:54.98ID:cko4I41U0
サンマのはらわた食えない奴はチョン

502名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:29:17.05ID:KjN2w3ED0
>>454
節約に必死なんだね

503名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:29:20.41ID:rN03Ovwy0
うまいってか癖になる味

504名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:29:32.01ID:ZiOyCRtc0
内臓って毒素蓄積してそうで食べない。
てか、サンマは背中の部分しか食べない。

505名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:29:39.01ID:XY26tTPJ0
経験からすると
わたを食べてよいのは1匹700円から上のさんま
スーパーには出回らないよ

506名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:29:45.89ID:uR7uG0gp0
ラジノリンクスがいないか確認してから食べる

507名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:29:57.59ID:UV0VAhXA0
新鮮なのは内臓の形がしっかりしてんだよな

508名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:29:58.61ID:75EHesKO0
オラオラオラー!!!

【生活】「サンマの塩焼き」の″わた″、食べる? 食べない? みんなの意見は… ★2 	->画像>17枚

509名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:29:59.87ID:T5/1HTAZ0
>>251
そういうのがガンになるんだろ

510名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:30:03.80ID:LDhnRW210
腹を割ってみて内臓の形が残っていたら食べる。
崩れていたら食べない。

511名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:30:06.18ID:h7EbQJ4j0
>>482
あれキモだから
ウンコじゃない

512名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:30:10.75ID:1RlA+pUs0
あわれ秋風よ
こころあらば伝えてよ!

513名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:30:14.91ID:61LunYF20
>>445
ググッた
もうサンマ食えない

514名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:30:16.37ID:d44uwBR30
ワタ食って大人ぶる、
という発想がなかったわ

さすがなんでも劣等感の塊なウジウジしたやつらだな
お前ら焼いたほうが気持ち悪くてよう食えんわ

515名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:30:27.80ID:F12GQLoQ0
サンマの内臓にいる寄生虫がラジノリンクスって名前なんて知りとうなかった

516名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:30:39.11ID:Hod2CGHI0
>>7
そっちもうまい

517名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:30:56.38ID:7dRkCB0i0
家庭のオーブンでは火が通らないだろ

518名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:31:12.64ID:OC1TnaeV0
>>508
かわいすぎ

519名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:31:31.08ID:B9Et3Rf80
>>509
それが立証されてれば魚の内臓は食べないように警告出てる
つまり間違った情報を真に受けてる馬鹿が多いってこと

520名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:31:44.24ID:Hod2CGHI0
>>470
ワロタ

521名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:31:49.47ID:vOX9Trw70
>>515
寄生虫嫌がってたら魚食えないぞ。
アニーとか身に入るし。

522名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:31:54.38ID:17kS9Nzu0
食べないって人が多かったら自分も食べないことにするの?ww
調べた結果がどうだろうと知ったこっちゃないよね?
wwww

523名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:31:56.53ID:B6/vQFdE0
>>85
アホの子アピール乙

524名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:31:59.33ID:JNhM/18y0
正解
食べる→伝統的日本人
食べない→”あやしい”日本人w

525名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:32:00.10ID:aQdbPV9v0
癌細胞なんて遺伝子レベルで保持してるから父型か母型のどちらかを恨めやー!!!
ハゲと同じで遺伝はどーしよーもないからなーwww

526名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:32:03.83ID:PyyhaY8F0
>>517
どんなの使ってる?

527名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:32:04.26ID:UV0VAhXA0
>>508
食い物で遊ぶキャラ弁とかは嫌だが、これは良い!

528名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:32:13.35ID:V5ObR9YF0
サンマの高級魚の仲間入りだい

529名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:32:27.87ID:bA2Cwa1J0
なんか赤い糸入ってるから無理

530名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:32:41.58ID:K9ILDQN+0
はらわた食ってこそだろ

531名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:32:53.15ID:3eiSvtnN0
>>497
洗ったら全部落ちる保証なんてないじゃん
ちょっとでも残ってたらウンコ食ってるってことだよ

つまり気にしなかったらいいってことだよ

532名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:32:53.30ID:gqJ27L8h0
小骨苦手だからその周辺食わんな

533名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:33:12.32ID:h7EbQJ4j0
>>513
無害だよw

534名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:33:52.30ID:AVquBjg70
丸ごと喰えと育てられたがマナー的には綺麗に骨とって食べるんだよな?
なんかテレビで見た
他人が丸ごとかぶりついてるの見るのってどう思うんだろ

535名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:33:55.47ID:N4ezgt/s0
>>508
かわええーーーー

新鮮なのは苦くないし、美味しい
苦くても食べるわ

536名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:34:01.44ID:r4jvvTTw0
結果が半々だと面白くないなぁ

537名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:34:03.56ID:QAGH8bl80
苦くて美味しいよ

538名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:34:07.42ID:3eiSvtnN0
>>492
>>513
どっちだよ

539名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:34:10.30ID:mzBiS4q+0
>>508
なにこれかわいい

540名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:34:31.69ID:q6UBhSKm0
わたが旨いんだろ あれ喰わないのもったいない

5412019/10/06(日) 16:34:41.15ID:ADFMGlMH0
>>353

リナ「それを言うな」

542名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:34:41.30ID:B9Et3Rf80
>>531
それは精神病レベルの極論だな
洗浄した腸とうんこそのままじゃ別物だろ
頭大丈夫か?

543名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:34:43.93ID:KjN2w3ED0
ラジノリンクスの赤はアスタキサンチンの赤!!

なのかな?

544名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:35:04.01ID:61LunYF20
>>533
見た目が既に害じゃん!

545名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:35:20.31ID:7dRkCB0i0
>>526
ガスコンロに付いてるグリル(片面焼き)

546名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:35:38.28ID:B9Et3Rf80
>>540
お前がどんなに旨いって言ってもうんこ食うやつは増えないよ

547名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:35:52.03ID:Fb/4S2X50
ワタ≒ウンコ

ワタうまいニカ?

548名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:36:06.13ID:F12GQLoQ0
うんこは苦くてうまい

549名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:36:11.41ID:O+9lPB5P0
内臓なんてマイクロプラスチックだらけだろ

550名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:36:15.70ID:XY26tTPJ0
>>534
ヒント、魚の大きさ
味自体はまるごとがいちばんおいしく
けど、無理なものは無理だから

551名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:36:16.14ID:CR5FaNq90
腸内環境の多様性ということを考えたら
健康効果あるかもね

552名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:36:17.71ID:k5VVnypC0
>>532
気持ちは分る
扁桃腺が大きいから小骨が刺さる
でも秋刀魚好きだ

553名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:36:25.66ID:RSaRhsSp0
>>373
紙の粒子とかwww
言ってて恥ずかしくないか?

554名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:36:32.22ID:o/s2N7bY0
放射能が〜

555名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:36:38.30ID:OV/Nh2WZ0
うんこは食いとーない

556名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:36:44.94ID:rN03Ovwy0
苦いよねw

557名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:37:01.59ID:UV0VAhXA0
>>545
強火じゃダメよ
弱火でじっくり

558名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:37:03.83ID:PdJHKDCP0
腹ワタにでかいウロコが入ってるのは何なの?

559名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:37:04.31ID:KjN2w3ED0
>>470
赤くしとこう

560名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:37:27.16ID:B9Et3Rf80
>>549
お前みたいな馬鹿は飲料水にもマイクロプラスチックが入ってるって知らないんだよなw

561名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:37:33.86ID:P8c+XcrN0
>>159
採れたて食べたことがないか酒飲めない舌なのか
海の近くの市場に今日行ったけど栄螺の腸300円で売っていた
今日は買わなかったけど次は買う 11月からは牡蠣も売り出すだろうし

562名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:37:44.87ID:OV/Nh2WZ0
さんまは開きが一番

冷凍のまますぐ焼ける 超便利

563名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:37:56.92ID:wiS9efuk0
>>281
動物の脳味噌料理は食べたことないな
今、日本国内で食べられるの?

564名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:38:29.78ID:9zWSwHCQ0
内臓食えないと朝鮮人扱いされて馬鹿にされるから
ラジノリンクスの形が残ってる内臓食うとか
金持ちやセレブは大変だな

565名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:38:30.37ID:q1fPYi0D0
結局戦前から続く財閥の水産会社がもうかってないんだろ?蟹工船の会社もあるよなwww
少子化だし、パスタだし。

「諸外国と水揚げ競争」という話はどうしたんだwww
数さばけないから単価吊り上げてるんだろwww
ナショナリズムあおったり、ノスタルジーあおったりwww
やはり財閥が戦争を起こすんだなwwwGHQは正しかった。

胃袋のサイズ決まっているんだから、パスタ食ったらサンマ食えないだけだろwww
だったらデブ増やせよwww

566名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:38:34.32ID:eLZNDAKw0
好きな人のうんこも食べられないのに
どうしてサンマのうんこを食べられるというの?

567名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:38:40.96ID:B9Et3Rf80
>>553
紙はすべて分解されると思ってるとか中卒かよw
それとも粒子の意味すら知らないのか?
返しも遅いし馬鹿ってどうしようもねーな

568名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:38:42.64ID:3eiSvtnN0
>>542
サンマのちっちゃいワタの中のさらにちっちゃいあるかどうかわからないウンコまで考えるのは大丈夫な人からしたら精神病的だってことだよ

気にしなければ全然平気

569名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:38:50.75ID:Qrrpe5CF0
わたって要するに人間でいう大腸でしょ?
詰まってるものはクソみたいなものでしょ?
クソを食べられるか?と聞かれたら答えは

NOだ!

570名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:39:12.17ID:+ZpghmMM0
>>509
ガンを避けたかったら内臓みたいに栄養価の高い部位を食えよwww
それより表面のコゲでも避けておけwwwww
サンマの内臓のダイオキシンが癌になる影響なんて年に一杯のお酒飲む程度の害悪もないだろ・・
癌は常に発生していて体が抵抗できるかどうかってだけのもの
発がん性物質なんて気にしてたら何も食えなくなるだろうに

571名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:39:12.28ID:shxs1RFb0
わたなんか食わねーよ。。
どんな育ちしてんだよ、、
喰えるとしても進んで寄生虫取り込むとか

572名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:39:15.37ID:x5d9Miok0
食べても食べなくてもいいけど美味しいのは存在するし多分加齢でより美味しく感じるようになるんじゃないかなとかカラクリを思うわ

573名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:39:17.69ID:XY26tTPJ0
うんこではなくて卵巣
さんまの卵巣はキャビアとおなじ高級品だよ

スーパーや定食屋に卵持ちさんまは出回らないけどね

574名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:39:31.39ID:q1fPYi0D0
ああ。「東南アジアに缶詰工場建てる」というのも、会社の生き残り戦略の一つなのかwww

575名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:39:32.39ID:rletzfzc0
内臓の傷みやすさとか魚が何を食べてるか知った上で食べるのはアリ
もったいないとか通っぽいという理由だけで食べてる奴は滑稽

576名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:40:00.14ID:OV/Nh2WZ0
>>568
あるかどうかわからないじゃなくて確実にある

577名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:40:05.10ID:U9XZ1lcr0
どんなくいもんでもイチイチ気にしてたらキリがないで

578名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:40:06.91ID:wQErHCn70
サンマの開き……食べたい……

もうぜんぜん見かけなくなった……

579名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:40:18.13ID:tbh3ATzw0
秋刀魚も昔と違って高級魚
食えるワタなら食っとけ

580名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:40:18.87ID:Htv1EDoK0
ワタはハゲに効く

581名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:40:19.37ID:Sz8dnuoj0
食べない一番不味いところ

582名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:40:26.15ID:qmd+h2CF0
>>1
苦味が分かるってのは間違い

子供って苦いのが苦手だけど、あれは舌が苦味に敏感で
それは体が小さいと少量の毒物でも影響するのでそれを感知するため
年をとるにつれ苦味を感じる細胞が死んでいく

実は苦味が分からなくなってる

583名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:40:40.97ID:F12GQLoQ0
>>580
詳しく

584名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:40:52.34ID:44UNJc560
ワタは食わんけど残った骨だけレンジでカリカリになるまでチンして食ってる

585名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:40:54.20ID:q1fPYi0D0
ビー〇タ〇シがテ〇ビタ〇クルで「ウンチ食ってる」ってわめいていたぞwww

586名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:41:11.21ID:NV4vNYUO0
サンマを素早くかつ美しく食べる方法を知りたい

587名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:41:30.14ID:V5ObR9YF0
白子美味しいとか言ってる女はザーメン食い

588名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:41:38.33ID:XU49+nh40
>>40
なんか年々身が細くなってってるよね

589名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:41:41.62ID:P8c+XcrN0
>>372
死んだ親父が半分漁師だったけど
採れたてのカワハギの肝濃厚な醤油で溶いて食べる刺身は死ぬほど旨いな
下手すりゃ河豚より上かも

590名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:41:48.64ID:B9Et3Rf80
>>568
その書き方だと>>531は間違ってたって認めるんだな?
小さかろうがうんこを旨いってお前みたいな馬鹿がどんなに言ったって食わないやつは食わない
内臓食うのが少数派ってことぐらいは知ってるだろ?

591名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:42:05.56ID:aQdbPV9v0
焼肉のモツを知らずに注文してる人も多そうだな
内蔵は赤身より上手いけどさ

592名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:42:09.89ID:k5VVnypC0
>>583
www

593名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:42:18.36ID:ggswmfc00
ワタってうんこ入ってるぞ

無胃魚なら食って30分以内で排出が〜とかガセだからな

594名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:42:32.51ID:OV/Nh2WZ0
>>586
開きを買ってくる 焼く 頭と背骨とシッポをとる バリバリ食う おしまい

595名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:43:12.15ID:B6hXfqZG0
はらわたは苦いしまずいだろ

596名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:43:15.47ID:neyfij4U0
食わず嫌いの人は添えてある大根おろし、すだち、醤油で和えて箸先くらいでいいから舌にのせてみ
新しい世界が開けるから

597名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:43:17.78ID:zFr1SiPW0
>>593
それなwあと海老アレルギーだから恐い
結果絶対食わん

598名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:43:20.27ID:x3lgqLZc0
内蔵は食べない

599名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:43:46.68ID:vZnpcBTL0
普通に食べないだろ
エビの尻尾丸ごと食べる層と被ってそう

600名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:43:47.52ID:T+vgihNo0
>582
また嘘教わっちゃったのか

601名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:43:49.99ID:Qrrpe5CF0
食糞を好む人がこんなにもたくさんいたことに驚き
10万積まれたって食いたくねぇよ

602名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:43:58.45ID:3eiSvtnN0
>>587
逆に飲めない子に白子食ってるのと一緒と説得するべき

603名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:43:58.59ID:F12GQLoQ0
エビの尻尾は雑菌がヤバイって聞いたけど実際どうなん

604名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:44:02.73ID:OV/Nh2WZ0
>>593
排出しても、絶対に残ってる  だから焼肉ホルモンでも焼く前に洗いまくり。下処理やりまくり

605名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:44:52.01ID:ggswmfc00
>>591
モツは洗浄してあるからいいんだよ

漁獲して即冷凍とかのサンマ泥抜きされてねーじゃん
つまりうんこ入り

606名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:45:05.83ID:rN03Ovwy0
頭と尻尾持って
背中からかぶりついて骨だけにしたるねん

607名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:45:12.65ID:OovYcUgr0
食べる食べる

608名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:45:16.68ID:0KqChV++0
平和な国だな

609名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:45:18.54ID:CR5FaNq90
>>596
生さんまは、うまいけど
冷凍や塩さんまはおいしくないな

610名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:45:19.82ID:qBBIZqLZ0
焼き鳥屋でシロ出してる店あるよ
あれの塩がうまい

611名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:45:41.98ID:PvhXnIoS0
>>603
発癌性物質が多いのと消化されにくいから腸内傷つけやすいだけだよ

612名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:46:10.80ID:zt0EK1qD0
サンマはプランクトン食で外洋魚だからワタは喰えるけど
うろこのたまったとことか、ドロッとしたとこ、赤い虫は除けることもあるな。

アユは、海から上がってくるしコケ喰うから、養殖はともかく
川や時期、採れた場所によっては、ワタは旨い、絶対喰えとも言えんね。
サンマは、自分で釣るやつ居ないだろ???
針の餌、喰うのか?

613名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:46:20.95ID:14XuR8oW0
>>549
子どもに「プラスチック入り」の魚を食べさせて問題はないのか イワシやサンマに注意
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56996?page=2

>>601
はぁ?食糞は東北地方の伝統文化だぞ?「スカ料理」でググれ

614名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:46:39.26ID:3eiSvtnN0
>>590
ノンノンノン
内臓食うってことはウンコのこと気にしちゃ食えないってことだよ
気にしちゃだめ

615名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:47:10.26ID:qBBIZqLZ0
イカの塩辛の赤い部分は?

616名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:47:21.57ID:B6hXfqZG0
たまに間違えてはらわたの一部食っちゃった時、にがすぎてオェーってなる
食わず嫌いではない

617名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:47:22.60ID:5xzFYoni0
サンマはプランクトン食だから消化も排泄もあっという間だよ
それにプランクトンは苦くない
苦いのはサンマの分泌する胆汁

618名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:47:58.01ID:k/VegeBS0
>>519
魚でも生態系の上位の魚は生物濃縮されて有害なものが内蔵や脂肪に溜まっていくから食わないほうが良いが
あんこうやらマグロのトロなんて高値で取引してありがたがる馬鹿も多いからなぁ

619名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:48:18.04ID:4F4QH7Nc0
シラスを食べるときにウンチを気にするか?ウンチを気にして食べないのか?

あり得ないだろ

620名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:48:20.85ID:bw/vo4J90
秋刀魚を食べない

621名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:48:28.56ID:CR5FaNq90
>>603
エビの尻尾の掃除してみたら分かるけど
なんか泥っぽいものがついている
あれってナンなのかしらないけど
えぴの尻尾をたべるのは、エビフライなんかの揚げ物だけじゃないかな?
煮たくらいじゃ、どう考えても硬そう

622名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:48:45.96ID:RwDPZzwH0
寄生虫や細菌の巣だからサンマに限らず内臓は食べない

623名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:48:49.30ID:5OdJH0bS0
さんまのワタって具体的にどこの部分食べるの?
エラは食べないし、胃はウロコは入ってるから除くでしょ、胆嚢は苦いから除いて
腸は●だから除いて・・結局食べるのは心臓 肝臓だけって感じ?

624名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:49:02.02ID:9zWSwHCQ0
>>616
わかる
金持ちやセレブはあんな黒くて汚いのよく食えるわ

625名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:49:21.96ID:3eiSvtnN0
生のサーモンも寄生虫いるから昔は食うなって言われてたなそういや

626名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:49:56.02ID:OTMGa0Qh
アニサキスいるから食わん

627名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:50:00.61ID:Fb/4S2X50
ワタ食う奴=トンスラー

628名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:50:01.21ID:vG8d4Cla0
>>623
さんまに腸はない
レシピを見りゃわかるがサンマは内臓を取らずに食う

629名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:50:40.21ID:B9Et3Rf80
>>614
洗浄した内臓とうんこそのものを同列視してる限りお前はそこで終わりだよ
こてっちゃん食べられる人は多いけどさんまのワタを食べる人は少ない
この現実をお前は一生理解できないんだろうな

630名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:51:05.49ID:+ZpghmMM0
サンマの内臓を安全性から避けてる奴ってサーモンやエビも食わないんだよな?
近海で獲れる天然魚なんてどちらかというと安全な部類だからな?
勿体ない
プラスチックなんて消化されず体から排出されるだけだろうに
金粉入りの日本酒の金粉と同じだよ

631名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:51:12.44ID:QZMbFA6/0
普段は嫁がスーパーのサンマ買ってくるんだけど、
この前鮮魚店で身が太いサンマ2尾1000円で買ってみた。
身の食感から内臓の味まで全然違って感動したわ。
嫁もスーパーのサンマ買えなくなるね…って言ってた。

632名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:51:18.55ID:Nev8pcme0
さっき吉祥寺の魚屋で一匹700円の高級生サンマを買ってきたから晩飯にウンコごと食うで、うわはは

633名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:51:21.65ID:5xLYmlhY0
>>175
もう気がついてるかもしれないが、網漁で獲られた秋刀魚は鱗が剥がれて個体同士で飲み込む。

634名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:51:31.01ID:75EHesKO0
故伊丹十三監督のたんぽぽって映画を見ると「冬眠前のイノシシは山芋を大量に食ってるから腸に山芋が詰まってて食うと美味いんだよ」を否定するスレ

635名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:51:35.82ID:HHUwl0qy0
死霊のはらわた

636名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:51:40.47ID:UV0VAhXA0
早く秋刀魚食いたい
200円切らなきゃ買う気がしない

637名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:51:59.66ID:oD7RFRBo0
溶いてソースのようにして、身につけて食べる。

638名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:52:22.76ID:D6zbdrYh0
秋刀魚のわたってどこ…?

639名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:52:29.96ID:0Lz7lwsA0
寄生虫だの金属だの放射性物質だの言ってる奴は単に味わう舌を持ってないだけの負け惜しみだろ
正直に言えよ

640名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:52:35.69ID:HBQs0BOG0
>>12
ベクレてる派がサンマ買ってきてやればいいやん

641名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:52:41.10ID:3eiSvtnN0
>>629
気にしすぎだって
塩辛うめえぞ

642名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:52:56.33ID:jzMhWLna0
>>593
調理前に肛門付近の内容物は下腹摘まんで絞り出すやん。

なんにしろ今年は生サンマが流通してないから食うに食えんわ、まだ一尾も食ってない。去年は8月と9月で30尾は食ったのに

643名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:53:33.24ID:nU/AVA1S0
赤とか白の長い虫いるよね

644名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:53:33.46ID:QgQy9QVd0
時々赤いの入ってるよね

645名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:53:33.80ID:RINs0Z4s0
最近は2千円くらいの蓋付グリルパンに入れて、ガス台に付いているグリルに入れて焼いている。
中火で12分が最適だね。
グリルが汚れず、グリルパンもトイペを丸めて拭き取るだけでピッカピカで掃除知らず。
頭もコンガリ焼けて居て美味しい、
一匹で焼いても、4匹詰め込んでも同じ12分が最適なのが不思議だわ

646名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:53:53.23ID:LNQmNUtO0
>>7
好き嫌いすんなw

647名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:54:05.81ID:Nev8pcme0
ビール切れたからコンビニ行ってビール買ってこねえと
大分のカボスも買ってきたで

648名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:54:08.05ID:djVj7jxG0
ようつべを見るとアニサキスを噛んで「外殻に少しでも傷が入ると簡単に死滅します」って動画と相反するスレだな

649名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:54:20.32ID:zFr1SiPW0
>>630
因みに当然食べないぞ、生鮭なんか土人の食うもんだろ、魚屋ですらそう言ってたが

650名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:54:41.93ID:/4tDORG/0
>>14
同じく。
食わん。
まぁ食うやつが居たらそいつの好みなんだなぁと思うけど、ワタを食えって強制すんのは違うよな

651名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:54:54.23ID:6HDJ0hXP0
ウロコ食ってる場合があるからケースバイケースだな

652名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:55:10.39ID:T8uzhLn+0
そんなこと言ってたら、ウンコ袋そのものである牡蠣なんか食えんぞ?
俺は食わんけど

653名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:55:12.94ID:B9Et3Rf80
>>641
気にするしないの話なんか誰もしてない
実際になぜワタをみんなが食べないのかの話をしてるんだよ
そこにこてっちゃんを持ち出したお前がいかに馬鹿かさすがに理解できただろ?

654名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:55:15.83ID:2JnG2Lgo0
スーパーは、わた無しで売ってる

655名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:55:31.91ID:nU/AVA1S0
>>629
大腸と小腸の違いも分からんのか

656名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:55:36.52ID:xeDrUyQ90
少しなめてみていけそうなら食べる
半生や臭さ感じたらやめとく

657名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:55:55.74ID:EAzFTcjS0
寄生虫の巣。

絶対に食わない。

658名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:55:58.22ID:UvcfOR2s0
ムカデみたいなのがいたりするから気持ち悪いのでワタは食わない

659名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:56:15.37ID:73DyRM/t0
わたあっ!

660名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:56:18.43ID:/4tDORG/0
>>632
東京って秋刀魚高いんだな

661名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:56:28.07ID:Nev8pcme0
サンマのウンコが美味いんであって、サンマの身なんか大して美味くねえわな!

ウンコ最高!

662名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:56:42.79ID:73DyRM/t0
>>658
あれがおいしいのに

663名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:57:16.43ID:vqlG/aN80
>>629
俺は獣の大腸の方が無理だわ
あんたホタルイカも食えないのか?

664名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:57:21.74ID:XY26tTPJ0
>>632
おっと、いいねー
やっぱりみる目があると
美味しい魚にありつけるな

665名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:57:22.73ID:BIbj6hpg0
放射能とか大腸菌とか考えると魚は食べれない。
養殖も危なそう。
試験管魚まだ?

666名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:57:27.01ID:a0lEUxAw0
調子こきが食べるイメージ

667名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:57:27.71ID:B9Et3Rf80
>>655
お前何言ってんだ?
さんまの大腸小腸について詳しく説明してみろよ

668名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:57:44.58ID:tbh3ATzw0
好みの問題だがワタ食わないで捨てる奴は買値の3割損してるね

669名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:57:50.80ID:EAzFTcjS0
秋刀魚は開きの方が美味しい。

670名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:57:54.17ID:/NmhXzM70
マイクロプラスチックなんて食べない

671名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:58:16.11ID:xb7rPewp0
ウンコという認識があるから食えない

672名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:58:30.96ID:xeDrUyQ90
食べれる時はよい感じのは香りのあるレバーみたいな食感なんだよ
アカンやつはデロデロしてる

673名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:58:34.81ID:B9Et3Rf80
>>663
お前の好みなんかどうでもいいんだよ
このスレ、アホがどんどん湧くな

674名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:58:38.74ID:JbfWnt1w0
食べるも食べないも家で焼くときは頭ごと取るからな

675名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:58:42.99ID:OpT4QZO20
食う食わないの前にまず腹を開けない

676名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:58:53.08ID:8y9TmQN00
わたみ

677名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:59:06.53ID:ZLjuQMcJ0
>>1-3
 
ウンコと寄生虫食って身は捨てるジャップ(笑)
 

678名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:59:07.18ID:51tv2QQg0
俺には分かる。これは集団ストーカーサイドのスレ。

679名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:59:15.28ID:B9Et3Rf80
>>670
それは無理
ミネラルウォーターにも入ってるぞ
お前馬鹿だな

680名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:59:19.34ID:Rq+kgwab0
>>1
毒が蓄積されている

681名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:59:21.03ID:OiHJQet00
秋刀魚の塩焼きのわたは
一緒についてくる大根おろしとともに食べる。
そうするとあら不思議苦味がほとんど無くなる。

682名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:59:21.68ID:zFr1SiPW0
>>668
100円が130円になるくらいなら取ってくれw汚染される、マジ不要

683名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:59:29.66ID:f8NiqHfG0
内臓うめえって言ってる奴だいたいヤニカスっぽいな

684名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:59:34.27ID:Ylq0mH0m0
呑み会とかで出てきたときは不器用ちゃんだから皿汚したくなくて
まあ食えるんだろうなと思って全部食うけど
家で食べる時は食べる習慣が我が家にはないわ
ブリや鮭の皮とかも普段は食べないけど食って食えない訳ではない

685名無しさん@1周年2019/10/06(日) 16:59:57.52ID:Nev8pcme0
ウンコに混じってるワーム系がまた(゚д゚)ウマー

686名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:00:19.26ID:Ubz11Izj0
腎臓と心臓はアニがいなければ食べるけど消化器系はごめんなさい

687名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:00:34.49ID:naGXZtDC0
形が残っている時は新鮮だから食っていいよ

688名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:00:35.80ID:0mg0gi560
カニみそもゲロ、ウンコやん

689名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:00:36.86ID:8VXwXaj50
内臓は汚いから食べない

690名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:00:38.40ID:L+aAkKnw0
昔は栄養もあるだろうしもったいないし美味しさが分かるまで食べようかなと頑張ってたわ
今は食べてないけど結局どこがおいしいんだあれは

691名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:00:38.29ID:ZyDD6p4O0
ワタとか毛嫌いするのは
そいつも、そいつの親も大したもの食ってないんだろうな
お里が知れるプっ

692名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:00:40.36ID:75EHesKO0
>>682
今年の秋刀魚は100円じゃ買えねーよ

693名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:00:42.70ID:wXyA3q9+0
>>16
篠山紀信

694名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:00:47.14ID:uqWvd8V30
ドリアンもいける口の人おる?

695名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:00:53.25ID:HNhHuBEr0
単純にマズイ

696名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:00:56.07ID:OV/Nh2WZ0
>>669
そう それ!
しかも余ったら即冷凍 食いたくなったら解凍無しですぐ焼ける 超便利

美味い 安い 早い !!  最近の奴はちょっと高いけど(´・ω・`)

697名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:01:04.23ID:CR5FaNq90
サンマの内臓でびびって
どうする
日本人は、ニンゲンを食うからな
そろそろ旬だから食べ始めるころやで

698名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:01:53.79ID:jzMhWLna0
>>645
蓋付きグリルパンとかグリル用ココット、あれ開発した天才には何か賞を贈るべきよね

699名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:01:59.59ID:bXwisTVh0
目黒のサンマには腸などない!

700名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:02:02.66ID:h7/ODif10
サンマのワタだけ集めてビン詰めで売ったら、通ぶった馬鹿は幾ら出してくれるんだろうな

701名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:02:06.09ID:Nev8pcme0
カナガシラって魚知ってるか?ホウボウみたいな奴だけど、頭の骨が固くて半分に割る時、出刃が刃こぼれすんだよ
あれは丸ごと煮付けてウンコだけ喰って身は殆んど喰わない

ウンコ美味い系の魚代表

702名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:02:14.95ID:Ayy47IuC0
鮮度が良いとクソ旨い
鮮度が悪いとゲロ不味い

703名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:02:20.62ID:UvcfOR2s0
さんまは日中明るい間に餌食べて夜は食わないんだそうな。んでもって食ったものは5時間で排泄してしまうので夜間に獲るサンマの腸にはウンコは無いので食べるようになったとかなんとからしい

704名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:02:22.95ID:vqlG/aN80
>>673
竹島はどこの国の領土だと思う?

705名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:02:39.92ID:Bh7WmXos0
カニの中開けたら出てくる灰色のビロビロ部分は食べられます

706名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:02:55.68ID:9zWSwHCQ0
>>661
食わない派だがそこまで言われると逆に気持ちいいわw
食う奴はみんなウンコだろうが寄生虫だろうが
好きだから内臓食うって言えば良いのに
品定めしてきたりイヤイヤ食ってる感があったり
通ぶって勧めてくるから腹立つのであって

707名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:02:57.03ID:bVhT2QC/0
一口苦いと確認したらあとは食べない

708名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:03:10.40ID:fXTrTKag0
ウンコじゃないのは分かってるけど、鱗だらけだったりするし美味くもないから食わない
秋刀魚は開いて焼けば骨もカリカリの煎餅みたいになって全部食える

709名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:03:14.03ID:Nev8pcme0
カニもカラ割った中のウンコは美味いけどハカマのとこはウンコつうよりションベン臭くて食えねえよなw

710名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:03:21.12ID:naGXZtDC0
ただ腐らないように、塩満載w

711名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:03:36.59ID:K/B5DpEn0
>>688
カニミソはレバーだよ
肝臓と膵臓の機能が一つになったもの

712名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:03:43.85ID:B9Et3Rf80
>>704
お前とことんずれてんな
ここは竹島スレじゃねーぞ
ゴミは巣に帰れ

713名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:03:44.36ID:JelGaeXT0
鶏や鰻の臓器は食べるのに秋刀魚はダメなんだ?

714名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:03:59.69ID:AwCgYbZG0
中国人は猿の脳とか犬喰ってろよ(失笑

715名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:04:09.25ID:h/72Ap8a0
昔は苦いの食ってたけどメルトダウンでやめたわ

716名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:04:10.47ID:HXOKRhKH0
>>691
うんこ入りの内臓を食う食育受けててセレブだねぇ

717名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:04:15.38ID:Rt5IORLe0
子供たちは腹ワタなんぞ食わん
あれは大人にならんと

718名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:04:35.01ID:D/lYWw2R0
あれ食えるなら魚の糞を集めてそれ食うこともできそうやな

719名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:04:40.48ID:f+t+KMbR0
北海道のサンマメチャクチャ不味かった
それでサンマ嫌いになった

720名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:04:45.66ID:U7USEXPJ0
伝統的に食さないものには必ず理由がある

721名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:04:49.52ID:Nev8pcme0
サザエなんかも気にするやつはウンコ部分捨てるよな
俺なんかウンコのために金払ってんのに驚くで

722名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:05:27.44ID:PtsA/Ht60
コーヒーをブラックでしか飲まないとかと同じ
必ず食べるってのは思考停止
美味けりゃ食べるし、不味い時は食べない

723名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:05:34.42ID:75EHesKO0
>>688
カニ味噌は肝臓やぞ

724名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:05:55.60ID:r2PMBKdM0
居候ねこにあげてる。
ウミャミャミャと食べてる

725名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:06:04.62ID:JEqOcqYU0
さんまの内臓は苦くないでしょ

さんまだけは例外的に苦くない

726名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:06:25.64ID:3fnaa7Hh0
>>724
お前は無罪

727名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:06:29.82ID:Nev8pcme0
カツオのウンコも塩辛にして酒盗とかいって売ってるで
俺は喰わないけど
ウンコも新鮮なウンコじゃないとちょっとな

728名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:06:56.52ID:3b2HTObS0
19世紀の海ならともかく今の海は

729名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:07:43.43ID:75EHesKO0
多分、俺ら昭和は平成キッズより長生きしそうな気がする

730名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:07:55.33ID:K/B5DpEn0
サンマのワタを食べることができるのは
サンマには胃袋がなくて食べたものがすぐ排泄されてしまうから
他の魚のワタには腐敗した消化物が入っている危険性があるので
食べてはならない

731名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:08:13.64ID:JelGaeXT0
秋刀魚は体の構造上糞がすぐ出るからほとんど内臓には残らないよ

ってか、焼肉とかでも腸とか食べるだろうにね・・・

732名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:08:20.28ID:s5vlxFbn0
うんこ系は一切食わない
トンスリアンには大好物なんだろうけど

733名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:08:33.14ID:FUjTG6G80
地元(北海道)で買った新鮮のは食べる
今いる東京のは一見して食べたくないなと本能で思う

結局鮮度だよ
イマイチなのを東京で食べてしまった過去もあるけど
やはり美味しくなかった

734名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:08:37.20ID:p9200jiO0
食べないな

735名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:09:26.19ID:XY26tTPJ0
頭から食べられるのは、煮干しかめざしサイズが限界だろ

それいじょうは無理

736名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:09:36.02ID:75EHesKO0
>>733
北海道のシシャモと本州のシシャモは違うって本当?

737名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:09:54.26ID:khhkfSG70
鮎を頭ごと食べるなんている人がいるけど
俺は無理だ

738名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:10:59.22ID:XY26tTPJ0
うんこではなくて、肝と卵巣

おまえは区別できないのかよ

739名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:11:00.97ID:FUjTG6G80
>>730
他に食べられるのは
イワシ、鮎、貝類かな

帆立やツブ貝の新鮮な内臓は美味しいね

740名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:11:07.55ID:WdmGCKvn0
この手の話で必ず「大人になってうまさがわかるようになった」ってドヤるやついるけど
味覚が鈍くなっただけです

741名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:11:26.34ID:JelGaeXT0
別に食わないのはいいんだけど
食う人を侮蔑するのは何なんだろう
相手を無駄に怒らせて意味があるのか

742名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:11:33.94ID:ak7YdfvpO
鮎の塩焼きなら頭と骨まで行けるけどサンマは鱗だらけで食えたもんじゃない

743名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:11:36.05ID:vqlG/aN80
15cmくらいのイワシや海老が出てきたとき
丸ごと食べるか皮や骨を残すか迷うときあるな

744名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:11:40.23ID:jzMhWLna0
消化器なんて焼いた後は、管が一本縮み上がってるだけやん。
サンマでヤバいのは食道に詰まってることがあるクソ食感のウロコで、苦みで好みが分れるのは胆臓付近やろ

745名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:11:53.79ID:INA/YGXS0
YouTubeに魚の食い方動画が山ほど上がってたけど
人の食い方に徹底的に低評価つけるマンが増殖しすぎて削除されまくってしまった
コメント欄も荒れまくるし

746名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:12:12.83ID:W0/QPEws0
>>64だけど今店行ってきた
北海道産のさんま3匹税抜480円だった

747名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:12:26.21ID:7QwdDGWk0
骨も食うけどなあ、俺は

748名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:12:28.41ID:H5z1BYdv0
食べるとこ少ないから嫌い

749名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:12:45.33ID:JelGaeXT0
>>740
その理屈だと辛い料理にも価値がないのかな

750名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:13:12.08ID:W5h/fAfC0
そんなにうまいと思わないが、皿が汚くなるので食ってしまう。。

751名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:13:41.38ID:v14hxHNN0
食べ無い

752名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:13:44.37ID:5LZ4Ys0q
>>737
鮎なんて美味い魚じゃないからな
食うと美味いと言わなきゃいけない雰囲気を強要するヤツがいるだけで

753名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:13:52.12ID:T+vgihNo0
>740
違います
経験で脳が旨味かどうか判断できるようになります

子供の頃の方が味覚がー
なんて嘘つきもいますが
舌の細胞だって20前後まで増え続けます

754名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:13:55.30ID:kcZhp5SP0
俺も大好き過ぎて骨も尾びれも食ってる・・

755名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:14:45.98ID:XY26tTPJ0
>>746
ううむ、微妙
1匹480円なら安心できるだか

まあ、とれすぎて放出するときあるから
でもうらやましいな

756名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:14:52.86ID:tFWqf/t10
秋刀魚はハラワタの周りにある脂が美味いんだろ、少し苦いけど絶対食う。
でも、白くて細長い胃袋みたいなやつとか、時々あるオレンジ色の部分は
気持ち悪いから取り除いてる。

757名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:15:26.34ID:iSyX131+0
>>740
お前も生まれたてならもう少しまともな脳みそしてたのかな

758名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:16:33.23ID:73DyRM/t0
ウサギは自分のウンコ食べるんだぞ

759名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:16:48.51ID:Ckr5XBXG0
わたって何だよ

760名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:16:48.70ID:CPIGGzYu0
>>17
震災から八年半以上も経つが
サンマってそんなに寿命あんのかよw

761名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:16:48.81ID:p0fmsE100
身より好き
ただ重金属ちょっと気になるな

762名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:17:17.09ID:73DyRM/t0
みんなあのオレンジ色のを食べたくて秋刀魚を食べてるのに

763名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:17:31.20ID:FUjTG6G80
>>736
シシャモはそもそもカペリンが売ってる話くらいしか知らない

明らかに違うのは例えば
筋子、帆立、ニシン他(新鮮さに大差を感じて買わない場合が多い)
ホッケ(北海道だと売り物にならない小さいのが売られている)
牡蠣(別産地だけどもうそれ廃棄にしろよと思うのが並んでる)とか

とにかく全般的に小さくて鮮度不良
百貨店に行って高値ついてるのは買えるのが並んでるけど
それでも十分ハズレが並んでて驚いたりする

764名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:17:59.73ID:sdJe36Up0
寄生虫イパーイだから食わね

765名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:18:01.39ID:hauDoumP0
多少のわたを食べたとしても何も害はない

766名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:18:25.47ID:XY26tTPJ0
北海道のひとはうらやましいな

イギリスのかわりにEU加盟すればいいのに
たぶん認めてくれる

767名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:18:36.91ID:JelGaeXT0
牛・鳥・豚・貝など内臓系を食われてない動物の方が少ないんじゃないだろうか

768名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:18:42.88ID:dNHAqoTQ0
>>4
釣サンマなどほぼない
無知とは怖いのう
刺し網か?

769名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:18:50.79ID:L+aAkKnw0
>>736
それはシシャモとカラフトシシャモの違いじゃねーか?
てか本物の方は北海道でもそう簡単に食べるもんじゃないけどな

770名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:19:11.14ID:p0fmsE100
内臓の周りの脂が乗った部分と一緒に食べるのがうまい

771名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:19:39.22ID:Bxc7YILS0
食べる食べる!
美味い美味い!
でも大根おろしは必須ね

772名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:19:41.27ID:k5VVnypC0
>>752
鮎旨いよ
人の好みはあるけど
秋刀魚も好きw

773名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:19:54.80ID:iafokVJA0
動物の内臓なんか喰わないに越したことは無いだろ。

774名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:19:56.70ID:HitTKX3x0
食べる? 食べない?
法律ではどないなってまっか

775名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:20:02.40ID:JelGaeXT0
だいたい仮に毒素が詰まってたとして
一生のうち多少寿命が縮むかもしれない程度の話じゃん

世間は老後の生活に2000万必要とか騒いでるのに
そんなに必死になってまで少しでも寿命を延ばしたいか

776名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:20:10.01ID:sR161Z4a0
焼けば問題ないんだろうけど食わないな

777名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:20:14.47ID:kOGt4hPh0
内臓はやばいのが一番溜まってそうだから無理です

778名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:20:17.35ID:CR5FaNq90
>>758
人間もウサギのうんこ食べるねん

779名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:21:02.80ID:XY26tTPJ0
丹頂鶴をみならえよ
ただ寒い北海道にきてるじゃないから
彼らはただグルメ目的で北海道にきてるだけだから

780名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:21:06.37ID:W0/QPEws0
>>755
ね、安いよね
怪しすぎて食料品売り場3周くらいしたわ

781名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:21:08.09ID:zFr1SiPW0
>>749
辛さは味覚じゃなくて痛みだぞ、科学的根拠もある
どちらかというとジェットコースターが好きみたいなもんや

782名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:21:20.44ID:MaHnngxt0
>>770
美味くないしのけるのに汚くなるので邪魔

783名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:21:23.12ID:FUjTG6G80
>>777
溜まるほど時間滞留しない
お前は教養がなさすぎ
それより傷みやすい部位だから鮮度次第

784名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:21:36.26ID:JZsb2q3d0
ある程度以上の大きさの魚のはらわたはあえて食わねえだろ
ウルメイワシのめざしとかなら食べるけど

785名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:21:37.48ID:/Z+jKIgU0
サザエも身についてくるはらわた食えない

786名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:22:07.70ID:/Z+jKIgU0
牡蠣は食える、ぺろっとね

787名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:22:24.87ID:L+aAkKnw0
やっぱり舌の老化で終わる話じゃないかなこれ
おっさんだけどどこにうまみを感じるのか全然理解できてないしな

788名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:22:54.82ID:73DyRM/t0
ソーセージなんてウンコが通ってた腸を洗って肉を詰めて食うわけだしな

789名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:23:06.70ID:JelGaeXT0
>>781
いや子供が美味いと思うかどうかが評価の基準だったら
辛いものに価値はないんじゃない

790名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:23:26.62ID:mN51ntjJ0
サンマ食いたくなって来た、ホカ弁に焼きサンマあった気がする

791名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:23:33.60ID:2TTyPS4e0
歳とると脂っこいの苦手だから食べん

792名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:23:41.89ID:ODIdH7oV0
鮮度が良ければ塩焼きのわたは食べてもいい

793名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:23:49.80ID:D14IVzhp0
全部おいしく食べるのが、命ある生き物への感謝。

贅沢言っておるのも食べ物がふんだんにあるから、無ければ何でも食べるわ!!。

794名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:24:20.77ID:JelGaeXT0
>>788
そうなんだよな
普段の生活にも溶け込んでいるものなのに
サンマにだけ過剰反応するのが謎

795名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:24:25.09ID:iSyX131+0
>>790
見かけた事があるけど絶対後悔しそう

796名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:24:45.20ID:Oiknk/nw0
今の魚の内臓には、プラスチックがたまっている

797<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE 2019/10/06(日) 17:25:05.17ID:s5vlxFbn0
うんこ味でホロ苦いニダ

798名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:25:21.90ID:U+4cg0MQ0
>>283
>>288
さっそく臭いおっさん二匹つっかかってきて草
酒が好きだと偉いのか?
底辺丸出しだな

799名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:25:38.46ID:/p5kpJvR0
鮮度がいいサンマのワタは食うよ

800名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:25:42.79ID:xohXNt8U0
>>58
野菜にも、水使うから、あんたの発想だと、野菜も食べれないんじゃないかな。

801名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:26:00.10ID:XieX1iFW0
>>772
鮎は糞抜きが必要
サンマは糞が溜まらないので必要なし 豆

802名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:26:08.71ID:TAwcgCIu0
サンマがかみ砕いたオキアミとかゴカイ食ってるようなもんだろ

803名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:26:10.10ID:sR161Z4a0
鮎とかはわたも普通に食べるんだけど秋刀魚は食べないな。

804名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:26:12.96ID:gQDuXPbF0
食べないよ!
ウンコだろあれ

805名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:26:14.27ID:CR5FaNq90
>>800
水を水で洗ってはどうかと?

806名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:26:14.39ID:mN51ntjJ0
>>795
じゃあ、止めとくw
近くのスーパーに行ってみるわ

807名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:26:45.34ID:EBBedcZM0
>>1
わたが大人の味ってww

ガンになりてえのかよww

808名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:26:46.69ID:k5VVnypC0
>>790
本当かよ
社食も大戸屋も駄目っだのに
検索してみる

809名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:26:55.06ID:JelGaeXT0
>>798
最初に>>275みたいなこと言って喧嘩売る方が悪くない?

810名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:27:48.41ID:gQDuXPbF0
>>508
すごい!!かわいいwwww

811名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:28:04.76ID:u66H9cM/0
綿貫民輔

812名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:28:25.77ID:12LFvomn0
焼け具合次第かな。
しっかり火が通ってれば食べる。
怪しいときは残す。

813名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:28:35.16ID:T+vgihNo0
>802
サンマがゴカイ食べてると思っちゃったんだ

814名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:29:03.45ID:uqWvd8V30
あぁ・・サンマが食べたくなってきた。醤油でご飯。

815名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:29:08.41ID:nSnH5bvR0
人前で骨まで食うときってどうすればええの?
一回喉に骨引っかかって吐きそうになってから恐くて人前で骨残すようになったは

816名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:29:24.46ID:JelGaeXT0
っていうか前から思ってたけど
この手の食べ物スレってみんな喧嘩腰すぎない

自分は好きじゃないな で済む話なのに
食う奴は人間じゃねぇとかこんな食文化は滅べとか
憎しみをたたきつけてるようなのが多すぎ

817名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:29:29.89ID:D/lYWw2R0
>>799
どの辺で鮮度を判断するの?
スーパーの冷凍とかは論外だし

818名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:29:48.47ID:zFr1SiPW0
>>789
だから味覚とは無関係だから
子供に辛いもの食べさせてみろよ、大人と同じ割合で癖になるよ
熱いのが好き
高いところが好き
とかと同じ、簡単に言うと命の危険に快感を感じてるわけ

819名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:30:03.47ID:Kk5AILWS0
>>1
バカじゃね? 好きな者は食べるし嫌いな者は食べないから意見なんか関係無い。

820名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:30:41.64ID:lw081/MV0
ホタテじゃあるまいし食わねーだろ

821名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:31:00.44ID:JelGaeXT0
>>818
いや大多数の子供は今も昔も甘いカレーとかが好きだよ
だから親が好きな辛口を食べられないなんてよくある話

822名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:31:42.75ID:sYgJ80OQ0
キモ心臓は食べる。胃袋とか腸はウロコ入ってるから食いたくないわ

823名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:31:58.64ID:L+aAkKnw0
必死こいてる奴に限って誰にもレスされてない定期

824名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:32:33.87ID:2Hoy+TSn0
>>783
内臓って腸だけじゃないよ
有害ミネラルが凝縮される場所だから、
ほどほどにしたほうがいい

825名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:32:34.58ID:TgAEXXNp0
寄生虫がスゲ〜んだよな
昔は大人に憧れて痩せ我慢食いしたけど
やっぱまずいから食べなくなった
もっともうまいのは身だし

826名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:32:50.35ID:8iUZ45j80
>>519
正確な情報
誤った情報
以外に
未知
というのが有る
正誤は調べればわかるが未知はいくらぐぐってもわからん

827名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:33:06.19ID:+eWN3X2a0
ワタは悪い成分が集まるイメージだから食べない

828名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:34:05.91ID:gLZ5SNFQ0
好き嫌いだから自由だけれど、わたを食べない奴は自分の周りに置きたくない。

829名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:34:14.13ID:yaJj1yC80
シンプルに体に悪そうだから食べない
それを超える美味さなら食うけどそこまでうまくもない

830名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:34:46.60ID:0/yZz+Oh0
わたを食えるだけでマウント取ってるやつはアホ
ただの好き嫌いなんだし

831名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:34:53.84ID:f7GhCV+E0
>>816
そういう場所ですよここは
それに食い物ネタで不毛な罵倒しあうなんて、ほほえましいじゃないですかw

832名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:35:03.93ID:2EVUiZlQ0
通は頭から丸かじりして骨ごと食う

833名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:35:08.06ID:JelGaeXT0
>>830
食う奴に対してマウント取ってるのもいるけど

834名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:35:32.48ID:U+4cg0MQ0
>>809
『ここが旨いんだよ』って言葉自体が、食べない奴の好みを否定して、見下す上から目線の言葉って事を理解する脳が無いから、そうやってつっかかって来てる訳で

理解できるかな?

835名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:35:33.73ID:uZAFOhmS0
ジゴ食べきらん

836名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:35:48.82ID:75EHesKO0
野菜を食べない(手に入らない)ライオンはまず獲物の内臓から食べる
ライオンに不可欠なビタミンミネラルが豊富だから

人間はサプリメントもあるし気にしなければ食べるし気になるなら食べなければいい

837名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:35:48.83ID:2qUJpZZG0
>>38
かにみそは甘いぞ

838名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:36:01.54ID:W0/QPEws0
>>817
多分生臭さとかじゃないかな?

839名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:36:12.68ID:f7GhCV+E0
>>832
岩鬼www

840名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:37:31.02ID:/E0W9/fM0
苦くてマジ無理
焼くときも内蔵とるけど、お腹側の身に苦味が移っちゃてる

841名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:38:16.04ID:2qUJpZZG0
鮮度が悪いサンマのワタを食べて
これがウマイんだよ、おまえ分かってないな
と語るやつみると、笑い堪えるの大変になるわ。

842名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:38:36.80ID:JelGaeXT0
>>834
それは「自分は美味いと思わなかった」というだけでいいんじゃないか

843名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:38:51.38ID:jukWUhzB0
苦くて無理だわ
食べれる人尊敬する

844名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:39:09.51ID:9zWSwHCQ0
>>794
ソーセージでマウントとる奴は滅多にいないからなw

845名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:39:39.75ID:Mm9/RF9G0
水揚げ直野の冷凍してない秋刀魚が手に入る都道府県ってどことどこよ?

846名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:41:11.89ID:AVquBjg70
>>815
一口分丸かじりして身と一緒にボリボリ良く噛む
骨を中途半端に噛み砕かないと喉に引っかかるわな

847名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:41:18.15ID:fQl/2MJq0
>>788
もうソーセージ買うのやめる事にする
やっぱチャーシュー自作や

848名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:41:25.61ID:0/yZz+Oh0
>>838
ほほう
港でもない限り腸(ワタ)が食えるくらい新鮮なサンマはなさそうだけど
その辺のスーパーから買ってきて新鮮だー!はあり得んし

849名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:41:29.10ID:U+4cg0MQ0
>>842
すまん
知能に差がありすぎて会話になんないわ
あなた、こんな所で無意味なレス続ける前にもう一度勉強し直した方がいいよ

850名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:41:36.80ID:ZqHzJHTE0
>>1
わたは単独で食べるものではなく、
醤油に溶かし身にまぶして食べるもの(´・ω・`)

851名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:41:47.78ID:565vNfa60
以前は食べてたがプリン体の塊と知って
食べなくなった

852名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:41:56.95ID:zFr1SiPW0
>>821
食べないから気持ちよく感じないだけだろw
子供でも胡椒NGもいれば全然気にしない子もいるし
因みに給食は学年によって辛くしてるぞ

853名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:41:57.86ID:LKAZEFD20
バターで小麦粉を茶色く色づくまで炒めて、昆布出汁、秋刀魚のワタ、醤油を入れて軽く煮詰め、濾す。塩と胡椒する。
もしも濃度が足りなければ、火から離して冷たいバターを入れて溶かす。

854名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:42:14.63ID:AVquBjg70
>>846
すまん変な日本語になった

855名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:42:43.00ID:0/yZz+Oh0
膓なのか腸なのか

856名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:43:25.22ID:lXJjopIp0
>>844
小腸ならまだうんこ言うほどじゃないだろ?
大腸使った料理って何かあるんか?

857名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:43:40.48ID:ZqHzJHTE0
>>850
×身にまぶして
〇実にまぶして

858名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:44:02.90ID:cjdway+R0
ウンコ大好きジャップさんなら好物だろうな

859名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:44:28.00ID:dRp0DhH80
鮮度が落ちて苦くなったのを美味いって言ってる人を見ると笑ってしまう

860名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:44:40.97ID:W0/QPEws0
>>848
生臭くなかったらいいんだよきっとw
ちなみにうちは神戸だからぴっちぴち新鮮ではないよw

861名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:44:43.10ID:k5VVnypC0
>>790
いい加減な事を書き込みやがって
検索してもないじゃないですかw

862名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:45:01.71ID:6KOlFDrR0
>>834
>『ここが旨いんだよ』って言葉自体が、食べない奴の好みを否定して、見下す上から目線の言葉

貴方は被害妄想が強いんじゃないの?

863名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:45:09.72ID:fQl/2MJq0
>>856
これはソーセージに光明が差す瞬間を見た

864名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:46:12.96ID:+3U38jNv0
シラス
煮干し
サワガニ
豆アジ
小エビ
ホタルイカ
イナゴ

とか大腸付き(たぶん)で当たり前のように食べてるけど、それと何が違うの?

865名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:46:14.42ID:p1iZ6k3Q0
むかしのサンマはウロコなんて入ってなかったけど

866名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:46:14.99ID:eGbbLNJE0
食べないし
秋刀魚もうなぎも過大評価

867名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:46:39.90ID:EXLsh6j40
>>850
それ、カワハギ

868名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:46:57.27ID:khhkfSG70
>>866
うなぎはともかく
サンマは過大評価なんてされていないだろ

869国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/10/06(日) 17:47:20.09ID:7+6KjvdR0
魚はフグかブリしか食べない
あとホタテ

870名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:47:34.21ID:eGbbLNJE0
>>868
されてるぞ
脂の乗った秋刀魚ほど美味いもんはないとか

871名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:47:53.91ID:AN1a9/ET0
>>863
腸にソーセージ差すとか何の光明だよ(アッー

872名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:48:15.57ID:3g60VNsh0
人糞大好きなうん国人が「わー、さかなのうんこ好きなちょっぱりw」とかいうのかな
もっともサンマはうん国人が逆らえない中国も食いだしてきたか

873名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:48:34.25ID:9zWSwHCQ0
>>856
調べたら牛の大腸料理や豚の大腸料理のレシピが出てきた
既にあるっぽい

874名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:48:49.47ID:+3U38jNv0
>>864
貝も追加

875名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:48:49.64ID:HZXfKUkB0
ワタなんてうんこ食べてるようなもんでしょ
汚い

モツはちゃんと中身抜いて洗ってるからいいけど

876名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:49:12.50ID:DUVzsdBw0
前にもこのネタ無かったか・・・?

877名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:49:14.61ID:zFr1SiPW0
過大評価というか秋だけダイマされてるだけだろ、そもそも下層民の食う魚扱いされてたからそういう意味では過大かも知れんが

878名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:49:53.24ID:InwL3DwV0
秋刀魚は臓器がないとか言ってたぞ。さかなクンが

879名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:51:19.85ID:t9GDlU2R0
生の新鮮なやつのは食べる。
冷凍のは食べない。

880名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:51:39.54ID:EXLsh6j40
>>870
可哀想な舌だな

881名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:52:21.67ID:eGbbLNJE0
>>880
え?
他にもっと美味いもんがあるし

882名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:53:23.56ID:T+vgihNo0
他にうまいものかあったら秋刀魚が不味くなるわけじゃないからね

他に不味いものもいっぱいある

883名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:53:37.43ID:w3LOycdL0
>>1
ワタって魚のウンチが入ってんじゃねぇの?

884名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:53:44.16ID:g8cnXjNI0
>>879
冷凍したほうが寄生虫死ぬだろ

885名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:53:56.52ID:dqyjEkcP0
冷凍モノのワタは何か害が有るの?

886名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:54:21.19ID:uIPd2Ix/0
マイクロプラスチックが怖いから、今年から魚のはらわたは可能な限り排除してる。

887名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:54:22.44ID:TUohOvjx0
毒やで

888名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:54:45.70ID:qY21gc+l0
そもそも魚の塩焼き全般が嫌い
干物が良い

889名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:55:01.19ID:U8+xKrM+0
薬みたいな苦さじゃない?
ブラックコーヒー飲めてもあれは無理だわ

890名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:55:10.94ID:l0KbZmD70
阿宗麺線大好き。
大腸麺だよ。

891名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:55:22.83ID:EXLsh6j40
>>881
それもオマエの主観だってわからんのかなw

892名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:55:38.03ID:BjDcuLX+0
アニーがいるからワタは止めとけ

893名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:55:38.24ID:x8ToXV2Z0
サンマには胃や腸の区別が無く、一本の消化官があるだけ
そのためサンマが摂食した餌は、20分から30分程度の短時間で消化され、体外に排出される
内臓にウンコが残っていないので、内蔵も一緒に食べられるのです

894名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:56:03.24ID:k5VVnypC0
>>881
そんな問題じゃないですよ
風物詩ですし

895名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:56:28.13ID:g8cnXjNI0
イカのワタ焼きは食べるよね?
酒のつまみに最高だよね

896名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:58:44.44ID:W5h/fAfC0
水銀とかPCBとかダイオキシンが凝縮
されてるから苦くて美味しいよね

897名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:59:07.76ID:EXLsh6j40
>>894
バカ舌には、季節も旬もないんだよ

898名無しさん@1周年2019/10/06(日) 17:59:26.07ID:OdeTS/Fr0
サンマ好きはハラワタのほろ苦い旨みがたまらないという方が多いです。
ですが今のサンマのワタなんぞ苦くて食えたもんじゃありません。
それには理由があるんです。

流し網漁とは刺し網の一種でサンマの回遊路に垣根の様な感じで網を張る漁法でして、明治時代からあります。
ところが戦後になって流し網に加えて新しい漁法が誕生。これが「棒受網漁」です。
光に集まるサンマの習性を利用して、夜間に集魚灯を灯し、集まったサンマを一網打尽にする漁法で
別名「火光利用棒受網」と言います。
これが1948年頃に登場しました。爾来、大量に効率的に漁獲できる「棒受け網漁」が今のサンマ漁の主流になっています。

メインのサンマ漁法である「棒受け網漁」 これがサンマのハラワタを不味くしているんですよ。

棒受け網漁で獲れたサンマの内臓は「ウロコだらけ」なんです。
あまりに大量に捕獲するんで混雑の末暴れてウロコが取れます、それを仲間のサンマが飲み込んでしまいワタはウロコだらけ。
そんな内臓なんか食っても美味いわけがない。

ところが流し網漁のサンマはワタに余計なモンが入っていない。これは全然苦くありませんし、むしろ美味い。

なので昔の人が「サンマはあのワタが美味しくて」と言うのは正解なんですが、
昭和30年以降はサンマのワタは苦くて不味いと言うのがより正確な解答です。

899名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:01:06.82ID:Ij4fFqX20
ワタとホヤ食える人は素直にスゲーと思うわw
どうも食べれない人って魚特有の生臭さが好きではないのかな

900名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:01:17.31ID:t9GDlU2R0
>>884
ドロドロに溶けちゃって美味しくないんだよ…

901名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:01:29.10ID:nnIWT8Bc0
魚の内臓はアニサキスが潜んでるから
取り除いて料理すべきと医者がテレビ
で言ってたぞ。

902出雲犬族@目指せ小説家2019/10/06(日) 18:02:05.59ID:WHtFHQyR0
U ・ω・) サンマのワタはなんだか「嫌な苦さ」だからな。
おそらく味覚が「これは魚のウンチ」と認識して
それ以上食べないように脳を通じて命令してると思われる。

903名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:02:22.18ID:yTjyPEsk0
砂肝は食べるけどレバーは嫌い

904名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:02:32.23ID:InwL3DwV0
数週間前にテレビで視たわ。さかなクンが説明してたわ
こんな事を知ってる人は、あんまり居ないよね

905名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:02:57.27ID:24rc6XFh0
冷凍モノじゃなければ食べる

906名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:03:18.44ID:T+vgihNo0
>898
棒受けはサンマの内臓に鱗が入る
刺し網は入らないってだけで苦味に違いなんてありません

今でも初物のサンマは刺し網で取ります

907名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:03:23.22ID:OdeTS/Fr0
さんまのはらわたの赤い糸の虫はラジノリンクス
この赤いオレンジ色の虫は、ラジノリンクスという寄生虫でした。
ラジノリンクスは内臓に寄生し、さんま以外にも、サバ、カツオなどの青魚にいるそうです。

?体長:2〜3cm
?人間に寄生することはなく、食べても無害

このラジノリンクスは、ほとんどの秋刀魚のお腹にいるそうで、
いない秋刀魚の方が珍しいという話も。

908名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:03:34.82ID:l0KbZmD70
>>899
海鞘は獲れ立てを2つに割って皮剥いで囓るのが美味いけど?

909名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:03:40.94ID:cKHR4lSP0
スーパーで買うサンマのは不味くて食えない

910名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:03:42.74ID:ZqHzJHTE0
秋刀魚が不漁なら鰯でいいかな〜と思っていたけれど、
缶詰の鰯の蒲焼を買って食べたら、実がグチュとしていて
実が締まっている秋刀魚のほうが旨いんだな〜と思い直した(´・ω・`)

911名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:04:10.47ID:CR5FaNq90
>>856
大腸の腐敗物(ウンコ)を使って
マサイ族は、伝統のソースを作っておったな
なお、臭くて女性は食べない模様

912名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:04:37.06ID:kxokXo8w0
【東日本大震災】
「冷たい所に残せるか」 帰港の漁師 200遺体収容
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/list/CK2011040502100008.html
【生活】「サンマの塩焼き」の″わた″、食べる? 食べない? みんなの意見は… ★2 	->画像>17枚
東日本大震災で壊滅的な打撃を受けた宮城県気仙沼市に、
地元のマグロ漁船「第18滝浜丸」が青森県八戸市沖から戻ったのは、震災翌日の三月十二日だった。
乗っていた相楽直樹さん(39)が目にしたのは、重油まみれの海に投げ出された人々のおびただしい遺体だ。
流されていく車の中に赤ちゃんを抱いたまま閉じ込められた女性、屋根につかまったままの姿で水に漂う男性…。

遺体があまりに多く、接岸できない。海上保安庁に連絡しても「すぐには行けない」と言われ、逆に収容を依頼された。
「こんな冷たい所に残していけるか。一人でも多く連れていこう」。
仲間六人と船のクレーンで車を釣り上げては中から遺体を引き出し、浮いている遺体は抱えて積んだ。

913名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:04:38.32ID:4gEMgCX00
アニキ刺す

914名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:05:56.46ID:kxokXo8w0
2019年03月08日金曜日
<震災8年>海底さらい車や漁船引き揚げ 岩手県、地元漁協の要請受け実施
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190308_33007.html
【生活】「サンマの塩焼き」の″わた″、食べる? 食べない? みんなの意見は… ★2 	->画像>17枚
東日本大震災の発生から8年となるのを前に、
岩手県は7日、大船渡市三陸町の越喜来湾で海底をさらい、
津波で流されたとみられる乗用車や漁船の残骸を引き揚げた。

915名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:06:01.06ID:ymcLJ01f0
味とかじゃなくて気持ち悪いから食わない

916名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:06:15.02ID:Nev8pcme0
今から一匹700円のサンマを3匹焼くで!

【生活】「サンマの塩焼き」の″わた″、食べる? 食べない? みんなの意見は… ★2 	->画像>17枚

917名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:07:02.50ID:ERKFVZEL0
>>916
高すぎー

918名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:07:06.38ID:zcmYHPX70
魚屋が「そんなもん食うな」「汚いで…」
って言ってたから食うのやめた

919名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:07:24.98ID:O67psllc0
赤いのがいることがあるから避けてる

920出雲犬族@目指せ小説家2019/10/06(日) 18:07:41.15ID:WHtFHQyR0
>>898

U ・ω・) ふーん、「サンマのワタを喰うとなんだかウロコみたいなのがクチに残るなぁ……」と以前から思ってたけど、本当にウロコだったのか。

921名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:08:03.44ID:NU3rqaBI0
味は嫌いじゃないけどなんか予期せぬものが入ってそうな気がするので食わない

922名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:08:32.95ID:gZb7H53B0
ワタの中にある赤い紐状のやつって寄生虫だったのか

923名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:08:50.28ID:1ucMFWuW0
サンマは味の割に今までが安すぎたんや・・・
高級魚になっても仕方がない

924名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:09:36.90ID:N6IanDaw0
まずければ食わないでしょ
昔は食わなかったけどおいしく感じるようになったな

925名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:09:49.33ID:EtPaz9eW0
お安いのは鱗だらけで食えたもんじゃない

926名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:09:51.98ID:EuZUtK+s0
食べるに決まってんだろ生で

927名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:10:02.68ID:CR5FaNq90
>>921
かつおなんかのでかい魚だとでかい小魚が入っているな
最悪、毒があるのがいるので食うのは危ない
とか言われたけど

928名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:10:15.33ID:nnIWT8Bc0
>>901
危険だな
わざわざ食べるべきでない

929名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:10:30.34ID:uO91gHpX0
スーパーのはもう既に劣化しまくってて不味い

930名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:10:50.44ID:lAosbL/50
>>916
こんな痩せたサンマが1匹700円って

ちなみに俺も今日サンマだったけど
知り合いから産直でいただいたわ
もっと丸々して大きかったよ

931名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:12:39.66ID:6+jh2I6V0
>>916
98円の間違いでしょ

932名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:14:17.25ID:UsVnBW0N0
秋刀魚美味い

933名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:14:28.06ID:n5x3y5r40
わたじゃなくてウンコだよあれ

934名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:14:43.78ID:gkF6njOe0
>>38
カニ味噌エビ味噌は西洋のソースやスープにも使われる鉄板食材なのに…
お前が付き合えるのは甲殻類アレルギーの奴だけだな

935名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:14:44.84ID:GfGEaflJ0
豚の腸は水洗いしてきれいにしてから食うからいいけど魚のわたは中に何が入ってるかもわからず、洗いもせずだから気持ち的にムリだな

936名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:15:39.86ID:Nev8pcme0
サンマくんさよおなら
【生活】「サンマの塩焼き」の″わた″、食べる? 食べない? みんなの意見は… ★2 	->画像>17枚

937名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:16:36.51ID:5tyetpLE0
苦いから食べない

938名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:17:23.08ID:WYS8HtZw0
>>918
魚屋もそう言うのか
漁師の家の子供に言われたは

939<ヽ`∀´> 2019/10/06(日) 18:18:20.11ID:e7howGVD0
ホロ苦いうんこ味がキモニダ

940名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:18:33.51ID:gkF6njOe0
>>898
こんな清々しい嘘情報久々に見たわ
美味しんぼもビックリのデタラメやんけw

941名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:19:28.19ID:2vCkYDjj0
昆虫入ってるだろ

942名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:19:42.72ID:vVjXJ4bn0
箸休め的に食う

943名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:20:18.45ID:4DADLJp+0
もはや高級魚

944名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:20:51.07ID:l0KbZmD70
秋刀魚スレでいつも鱗がとか書き込むのは同じ奴だろ。

945名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:20:56.41ID:zcmYHPX70
>>938
やっぱ通ぶって食うのは良くないみたいやな

946名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:21:00.38ID:gaLDwl770
>>65
トンキン信者なの?
ただのトンキンマスゴミに騙されてるバカなの?

947名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:21:15.44ID:hNd73KR40
>>898
MO食堂のサンマの塩焼きでも、やたら鱗が口に入って食べにくかったりする場合があるが、そういうことなのね。

948名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:22:30.65ID:zcmYHPX70
でもサザエのクソは食ってしまうんや

949名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:23:07.54ID:W0/QPEws0
季節のもの食べたいよね

950名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:23:29.79ID:yL+1GIwa0
道民だけど食べない 焼く時取る

951名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:23:47.00ID:gkF6njOe0
秋刀魚で鱗とか言ってるアホは秋刀魚食ったことがない山賊だろ

952名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:25:58.55ID:6VypsHB20
秋刀魚に限らず、内臓類は一切食べられないので食べません
はらわたも、白子も、生うにも、ホルモン、モツの類も一切駄目です

953名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:26:08.32ID:Pzb0AjG30
串焼きとかならわかるが
はらわた取らずに出してる料理屋いるのかな

954名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:26:24.49ID:y/hVlICf0
>>1
食べない
有害物質が濃縮されてるから

955名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:26:28.01ID:ema7v6c50
苦いので食べないっす
ついでに餌にした虫っぽい奴とかうんことか喰いたくない

956名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:26:28.14ID:O9wOuPn10
>>952
牛丼食べる?

957名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:26:53.15ID:fXTrTKag0
秋刀魚のワタは食わないことが多いけど、メザシは頭からバリバリ全部食うよ

958名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:27:41.13ID:UcDCW6uS0
食べると通みたいに思ってる人は残念な頭だと思ってる

959名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:29:05.10ID:eGbbLNJE0
>>882
もちろんそうだが相対的に大したことない

960名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:29:16.67ID:UY3oiwjcO
>>144
秋刀魚のはらわたにあるウロコは
自分達のウロコだったのかよ

961名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:29:19.10ID:nYRrp98D0
イワシは胃がある
サンマは胃がない

たまに間違って書いてあるところあるよね
煮干しの内臓付きの方が、サンマのワタより汚いよ

962名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:29:25.32ID:fXTrTKag0
メザシの腸も秋刀魚と同じかな?メザシは普通にウンコだったりしてな?食うけどさ

963名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:30:18.57ID:UrprAELG0
今日も生秋刀魚2匹塩焼きにしましたが
ワタと背骨と頭は焼いた後に取り除きます

964名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:30:27.16ID:D6/L+bKU0
そんなの自由やん
えびのしっぽも勝手にしぃや

965名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:30:57.74ID:kM/OlSk60
ワタを身と一生懸命に食べるとおいしい。
一匹分じゃ尾の方の身まで行き渡らないので、食べない派のダンナのをもらってる。

966名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:31:20.91ID:NGyeInR/0
>>940
嘘なのか

967名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:31:27.99ID:5LPKWER10
食ったらあかんでしょ、毒の塊だよ

968名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:32:38.26ID:yEQuNNM10
安い焼き魚定食をメインにしたチェーン店があっていい

969名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:32:50.79ID:nYRrp98D0
アンチョビやナンプラーの方が毒は多いね

970名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:33:11.72ID:gaLDwl770
ブリの切り身の黒い部分が旨い

971名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:33:19.76ID:bQUxGpAA0
食うでしょ
ビールに合ってめちゃくちゃ美味い

972名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:33:22.64ID:6VypsHB20
>>956
牛丼は食べますよ
そんなに好きではないので、滅多に食べませんが
何で牛丼?

973名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:33:36.57ID:xwyZypqC0
魚の内臓なんか食う奴は馬鹿

974名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:34:01.08ID:PluU4oq30
にが・・・うま・・・

975名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:34:13.14ID:UrprAELG0
ワタの内訳:腸、鱗、心臓、肝臓、寄生虫・・・
こんなの食うやつあほやで

976名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:34:16.20ID:LsGeZfn/0
ここ数年でわたの苦味が旨く感じるようになって来た
かにみそやアワビのキモやイカの塩辛も苦手だったのが旨く感じる

977名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:34:24.18ID:7ziEt/Oy0
たまに赤い虫が入ってるし食わない

978名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:34:51.28ID:fXTrTKag0
自分でググったらメザシの内臓はプリン体バリバリらしい
健康診断で痛風ギリギリな理由が分かったw

979名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:38:05.29ID:O9wOuPn10
>>972
ハラミですから
内蔵

980名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:38:23.11ID:bHDkgi4J0
内臓だけもらって食う人もいる

981名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:38:34.87ID:zt0EK1qD0
うろこは詰まる場所が判るから除けりゃりゃいいんだよ。
赤いのは、除けなくても味は変わらんけど除けたきゃ除ける。

で、大根おろしで喰うだけだろ?
えびのワタは不味かったりするから取るけど
サンマの食道〜胃袋あたり?にうろこで、苦いのは内臓だろ。
箸で解剖してみりゃ判るだろが。

腹に糞が有るとか何のことだよw 
糞喰いの発想か?

982名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:38:47.79ID:oxXSrRyw0
新鮮なサンマなら、ワタでも、なんでもウマいということか。

983名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:38:52.02ID:dOfJrmGQ0
年取って食えるようになった

984名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:39:13.19ID:eBwDxS9F0
>>861
ごめん、ホットモットだった
大盛りで740円、今注文中w
近所のスーパー改装中で弁当にした

985名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:39:33.62ID:T+vgihNo0
>979
ハラミじゃないよ

986名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:40:01.18ID:6VypsHB20
>>979
ハラミは大丈夫
焼き肉でも頼みます
内臓ぽくないでしょ

987名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:40:08.78ID:7ziEt/Oy0
スーパー行くと8年ぐらい前と比べて明らかに痩せた秋刀魚が多い

988名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:40:32.33ID:7ziEt/Oy0
ハラミって横隔膜だろ

989名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:42:22.26ID:kq/X4kLx0
<丶`∀´>サザエのウンコ食べる?食べない?

990名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:43:19.97ID:24rc6XFh0
>>989
マスオ「食べません」

991名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:43:43.44ID:R2Ak1pow0
食べない 

992名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:45:26.45ID:a3snKf3c0
ちっこくて細くて、サンマ自体食べなくなったなww
マイワシのがデカかったり

993名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:45:46.90ID:UrprAELG0
サザエやアワビの肝:食べる
コノワタ:食べる
アンコウやカワハギの肝:食べる
鱈の白子:食べる
秋刀魚のワタ:食べない

994名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:46:05.46ID:PapVoCEp0
ワタ食わねえならサンマ食うなよ

995名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:47:47.27ID:oVH3XO1H0
だって虫とかくってんでしょ?

996名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:48:43.95ID:N6mU0WMX0
>>994
なぜ?

997名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:50:15.22ID:PapVoCEp0
やなら最初からサバでも食え
>>996
サンマ=ワタありきという基本姿勢

998名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:52:14.02ID:iJ5WF/Yo0
焼く前に抜いちまうし頭も落とす

999名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:53:07.37ID:UrprAELG0
他人に押し付けちゃいかんよ
プラスティック食いが

1000名無しさん@1周年2019/10/06(日) 18:53:33.70ID:NOPOc8wA0
苦くてうんこ食べてるみたいだから食べない

mmp
lud20191010070625ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570341959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生活】「サンマの塩焼き」の″わた″、食べる? 食べない? みんなの意見は… ★2 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【生活】「サンマの塩焼き」の″わた″、食べる? 食べない? みんなの意見は…
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ 炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
【食】「ラーメン1杯800円」は高い? 安い? みんなの意見は…★4
【食】「ラーメン1杯800円」は高い? 安い? みんなの意見は…★8
【食】「ラーメン1杯800円」は高い? 安い? みんなの意見は…★7
【食】「ラーメン1杯800円」は高い? 安い? みんなの意見は…★5
むちぼんってコテだけど夜ご飯は黒鯛とメジナの塩焼きを食べます!(´・c_・`)
【熱 狂】車海老捕り選手権 5万人から抽選で1600人が参加 135匹捕まえた男性「塩焼きにして、痛風になるまで食べようと思います」・山口
【話題】「サンマのはらわた」「ホットミルクの薄膜」「フライドチキンの衣」 本当は食べないほうがいい食べ物を紹介★3
【航空】ファーストクラスへ“格上げ”されたかったら、どんな洋服を着たらいい?キャビンアテンダントの意見は…
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★4
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★2
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★9
【北海道・松前町】北朝鮮船に「第854部隊」 島は荒らされ放題 「金目のもの全部ない!」 食べ残しのホッケをとった跡 生活の跡も…★9
【ススラーvsカミキラー】「麺類を噛み切って器に戻す人が苦手」に意見割れる 「すすれない人もいる」「TVでも切って食べる人不快」★2
【ススラー】「麺類を噛み切って器に戻す人が苦手」に意見割れる 「すすれない人もいる」「テレビでも切って食べる人がいて不快だよ」
【ススラーvsカミキラー】「麺類を噛み切って器に戻す人が苦手」に意見割れる 「すすれない人もいる」「TVでも切って食べる人不快」★3
【I】給付金を貧困家庭(支援団体)に 専用サイト開設 「空腹を水でしのいでいる」 「雑草をとって食べるなど生活がきつい」等シンママの声 ★2 [水星虫★]
【生活】「夫がパスタやピザをすすって食べる」という不満に 「生姜焼きすすった時にはキレた」との声 ★4 [砂漠のマスカレード★]
【米国】完全菜食主義の人気YouTuberが魚を食べる姿を目撃されて炎上 不健康な食生活のせいで体を壊し医者の忠告に従っていたと告白★3
【生活】「夫がパスタやピザをすすって食べる」という不満に 「生姜焼きすすった時にはキレた」との声 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【埼玉】「5日間食べないでガムで空腹を抑えることも」 生活保護引き下げ訴訟、受給者らが苦しい生活を証言★4
【食の話題】「目玉焼き」に何をかけて食べる?
【貧困】住むところも食べ物も仕事もない...どんな女性も陥る可能性のある“生活困窮”の実態 ★2 [ぐれ★]
【芸能】島崎遥香(ぱるる)ってかわいい?それとも美人? 全年代共通の意見は…[01/14] ©bbspink.com
【芸能】<吉本問題>芸人仲間も驚いた「EXITりんたろー」の「行動」改革へのアクション!「みんなの意見を聞かせてください」
アジの塩焼きのうまさは異常
ソース焼きそばvs塩焼きそば
【サバに関する調査】女性の方がやや苦手な傾向 好きな料理は「味噌煮」を抜いて「塩焼き」が1位
和歌山県知事、安倍に反旗「医者に行くなという政府の意見はおかしい、和歌山は従わない」
【微生物】有害なプラスチックを食べる細菌発見、高温や酸性環境でも生存 ポリウレタンを分解する細菌の発見は初めて
【地域】横浜人のプライド問題、地元民の意見は... 「横浜に劣等感があるから、鼻につくのでは」
【調査】信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?「かえって危険」「マナーではなくルール」★6
【ひんやり】夏の涼味「ところてん」には何かけて食べる?
【話題】香川県ではうどん屋さんで「おでん」を食べる? 家だけじゃない! 意外なところで食べられる「おでん」 [ひぃぃ★]
【食】大好物、いつ食べる?「最初派 VS 合間派 VS 最後派」1番少ないのは意外な結果に [あずささん★]
【大晦日】年越しそば、なぜ食べる? 「食べ残すと新しい年には金に苦労する」という言い伝えも [ぐれ★]
【杉田議員・LGBT“生産性ない”】「本当にごめんなさいね…」杉田水脈氏、稲田朋美氏とLGBTとの意見交換会に参加
【教育】スクールカーストはなぜできる?上位の意見しか通らず「底辺」は学校を楽しめない ★2 [ボラえもん★]
【居座り作戦】木下都議は「辞職すべき」の意見が97% 小池都知事からも議員辞職すべきと通告… [BFU★]
【英国】ウィリアム王子が「ジャパンハウス」開館式典に、日本と中国を混同 「中国料理はよく食べる?失礼、日本料理だった」
【生活保護だけでは生きていけない‥】「働かないと食べていけなかった」 不正受給の男を逮捕・札幌
生活空間 1人3.5平方メートルに 東京都、避難所運営に数値基準策定へ 来月16日まで意見募集 [少考さん★]
【SNS】「なんかこのままでいいような気がしてきた」。コロナ禍で起こった生活様式の変化を肯定する意見が話題に★5 [記憶たどり。★]
【生活保護だけでは生きていけない‥】「働かないと食べていけなかった」 不正受給の男を逮捕・札幌 ★3
【生活】「出された料理にいきなり調味料」はNG? 「好きに食べさせろ」「すぐラーメンにコショウかけるのは許せない」 ★5
やよい軒から「さんまの塩焼定食(690円)」が発売。皮がパリッとしたサンマに大根おろし、レモン付きでハムハフ
【社会】 生活保護手続きに1カ月 窓口で渡されたサンマ缶15個 2020/07/02 [朝一から閉店までφ★]
【雪国あるある】つららを食べるのは絶対NG!「鳥のフンを舐めているようなもの」と気象学者が警鐘を鳴らす [ごまカンパチ★]
【自民・中谷前防衛相】「かきくけこ」で安倍晋三首相に忠告 「『こんな人たち』の意見も聞かないといけない」
【東京五輪】コロナ禍の聖火リレー、9割が「中止・縮小するべき」と回答【12万人の意見】 [砂漠のマスカレード★]
「緊急事態宣言が長期化すると『宣言慣れ』が拡がり効果が薄れる。いったん月内で宣言を解除し、まん防に移すべき」との意見も政府内に [記憶たどり。★]
“選択的夫婦別姓の導入 国民の意見踏まえ検討” 林官房長官… 立民 岡田幹事長「自民の反対理由わからず 説明すべき」 ★2 [少考さん★]
給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★5
【社会】 一流のマッチョはみんな食べている…鶏のササミよりも栄養価が優れている「ある野菜」 [朝一から閉店までφ★]
【速報】コロナ経済対策で『お肉券』『お魚券』の次は『お寿司券』か  自民議員『寿司食べに行ってもらった方がみんな喜ぶ』 ★7
【速報】コロナ経済対策で『お肉券』『お魚券』の次は『お寿司券』か  自民議員『寿司食べに行ってもらった方がみんな喜ぶ』 ★8
【政治】 「国民の生活が第一」「脱原発」「みどりの風」が、「日本未来の党」に合流…「維新」と「みんな」の合流は破談
【京都】 児童青少年演劇協会・中村さとし 「為政者から劇場は社会生活を維持する上で不必要と見做された。みんなもっと怒れ」 [影のたけし軍団★]
女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
7月からコンビニでレジ袋が有料化 客「エコバッグってコロナリスク高くない?」 店員「人のエコバッグ触りたくないです」の意見も★2 [Toy Soldiers★]
7月からコンビニでレジ袋が有料化 客「エコバッグってコロナリスク高くない?」 店員「人のエコバッグ触りたくないです」の意見も★3  [Toy Soldiers★]
女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★3 [首都圏の虎★] (840)
【京でまた…】生ハツや鶏ささみ食べ 食中毒 2人の便からカンピロバクター
【植物】1億年前から虫食べてた? 食虫植物の遺伝子を解明 [ごまカンパチ★]

人気検索: babko masha mouse siberian mouse child porn Starsession 大人がガキに アウあうロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Preteen 女子小学生パン
15:18:44 up 16 days, 16:17, 0 users, load average: 13.16, 19.96, 29.93

in 0.16999006271362 sec @0.16999006271362@0b7 on 050404