※総踊りスレです
英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。
EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。
調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。
調査では英マンチェスターが欧州の都市で最も順位を上げ、前年度から16位上昇して35位タイとなった。
同じ英国のロンドンは48位で、マンチェスターとは13位差。調査が始まった20年前以来、この2都市の差は最大となった。
エコノミストは、マンチェスターのランキング大幅上昇は、治安の点数が増えたためと述べた。
「復活力」この調査は昨年、死者22人を出したマンチェスター・アリーナでの自爆攻撃を受けてマンチェスターの順位を下げ、批判を受けた。
ロクサナ・スラブチェバ調査担当編集長は今年の順位について、マンチェスターが「話題となった最近のテロ攻撃で安定性が揺らいだが、攻撃からの都市復興で復活力を見せた」と述べた。
スラブチェバ氏は、「西欧の複数都市」で治安が改善したとし、ウィーンがランキングの首位を獲得したのは、「治安の改善に関連する、欧州の大半にわたる安定性の回復」を反映したものだと語った。
調査結果によると、この1年で対象都市の半数近くで、住みやすさが改善した。
今年の国際ランキングでは2位となったメルボルンは、前年まで7年連続で1位だった。
オーストラリアからは他にもシドニーとアデレードの2都市が今年の上位10都市に入った。
調査の対極にある「住みにくさ」ランキングでは、戦争で荒廃しているシリアのダマスカスが最も住みにくい都市にランク付けされた。バングラデシュのダッカ、ナイジェリアのラゴスもダマスカスに僅差となっている。
犯罪、市民の不安、テロリズムもしくは戦争が、同ランキングの下位10都市で「強い役割」を果たしたとエコノミストは述べた。
2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト101位 ウィーン(オーストリア)
2位 メルボルン(オーストラリア)
3位 大阪(日本)
4位 カルガリー(カナダ)
5位 シドニー(オーストラリア)
6位 バンクーバー(カナダ)
7位 東京(日本)
8位 トロント(カナダ)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 アデレード(オーストラリア)
2018年版 世界で最も住みにくい都市ワースト101位 ダマスカス(シリア)
2位 ダッカ(バングラデシュ)
3位 ラゴス(ナイジェリア)
4位 カラチ(パキスタン)
5位 ポートモレスビー(パプアニューギニア)
6位 ハラレ(ジンバブエ)
7位 トリポリ(リビア)
8位 ドゥアラ(カメルーン)
9位 アルジェ(アルジェリア)
10位 ダカール(セネガル)
8/14(火) 14:58
BBC News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-45178865-bbc-int
★1が立った時間 2018/08/14(火) 17:00:13.40
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1534233613/ つまり害人にとって住みづらい都市ほど自国民には快適ということ
家から殆ど出ないけど神田駅近くが住みやすいわ
職場の丸の内まで歩けるし駅まで3分地下鉄も至る所にある
暑い夏や雨降ったら地下で行けるし昼も地下で全て移動できる
大概の店も殆ど空いてる
殆ど行かないけど
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)
1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
http://2chb.net/r/mass/1529422237/514
東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性) 外国人にとってという観点で行くと東京より大阪のほうが上はまああり得る結果だな
これまで東京、大阪、シドニー、メルボルン、ウィーン、サンフランシスコは住んだことあるけど、
東京は人多すぎて破綻してるでしょ。
シドニーやメルボルンは言ってみれば全域が東京都港区みたいな感じ。
ゆとり度が違いすぎる。
あと東京にしても大阪にしても日本は気候が糞。
高温多湿のおかげで水不足にならないとはいえ、気候がストレス。
>>13
つまり在日外国人が日本一多い東京は日本一なのににとっても住みにくいんだな >>1
東京はクソまみれの都市だからなー
臭いから住めない 東京は東京人の民度が足を引っ張っている・・・
【東京】深夜の渋谷駅ホームに人糞30個が散乱
http://asahi.5●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493610928/
352:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366:東京は日本ではないwww
369:トンスル トンキン
373:トンキンのウンコ好きは異常
381:東京人のウンコ好きは異常やな
394:またトンキンか やっぱりトンキンか
401:東京人の規制はよう
405:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408:これはトンキンだな
415:東京だと、一個や二個なら道端に落ちても不思議じゃないかな
427:らしいし、東京と思えば微笑ましい
428:どこの国の事件だ?何だトンキンかw
433:また東京人か。
438:東京でウンコのフラッシュモブがあっても驚かない
439:東京は昔からチョンの便器と呼ばれてるからな
448:きったねえウンコ東京人wwwwwww
453:これトンキン人だったんじゃないの?
454:トンキンの業者が落としたのかも
459:東京は特亜が一番多いから怖いよな
463:なにがなんでも東京人を排除しなきゃならんな。
474:東京なら仕方ない
483:トンキンの悪臭被害はワースト1らしいな
495:東京らしさ
501:東京って汚いし明け方にネズミは出るしで最悪だからな
507:東京だよ、何時もの風景
【東京】新宿駅構内に「大便が点々と・・・」 「30メートル級」
http://asahi.5●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507354602/
218:もはや師匠のチョンを超えたなトンキン
219:これぞ、東京!
222:ウンコタウントンキンw
225:青白く光る、東京人のセシウム入り便
227:トンキンはうんこまみれ(笑)
228:東京人お得意の、ウンコネタ
231:だって東京人だもの
232:アナルガバガバのホモかも 東京だし
239:ウンコする東京人。それ投げる中国人人。それを食う韓国人。
240:民度民度とうるさいトンキンの民度wwww
245:東京ってウンコ関連の事案多すぎない?
246:東京は、昔からこういう地域
247:東京人はウンコが本当に好きだね
249:トンキン土人はトイレの使い方を知らなくても仕方ない
252:トンキンも別に悪口とかじゃなくてただ在り様を率直に表現しただけ
253:トンキンのウンコ好きは異常
257:もうトンキン秋祭りの季節か
258:トンキンの風物詩
277:東京人ならやりそうだな
279:トンキンはスラム街
312:さすが東京、いつも笑いを提供してくれる
329:トンキンはもともとセシウムくさくてウンコくさいからな。
332:さすが韓国人の兄弟東京人
343:トンキンクッサwwwwww
349:大便民国トンキン
360:前からトンキンはウンコ臭いと思ってたわ
366:トン(スル)キンやべぇwww ナイジェリアて
何かの冗談?
何年か前、エボラ出たやん
東京に犯罪が少ないのは事実だよ。
日本の一割の人口がありながら、ニュースを騒がせる事件は滅多に起きないもんな。
ウザったいほど、他人の目や耳があるから、犯罪を犯しにくいんだろな。
住みたい都市ランキングは毎回住みたくないし人口が増えてない都市が上位に来るよな
東京都は
韓国のソウルと姉妹都市
あとは分かるよな?
普通に考えて都市圏人口4000万とか多すぎて人間らしい生活無理だろ
15年住んだ大阪はわかるわ
チンピラにぶん殴られたこともあるけど警察に通報しなかったら
次あったとき酒奢ってくれた
そんな町
女性が住むには危険過ぎる東京が7位とかあり得ない
【東京】新橋駅の改札付近で女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず★6
http://2chb.net/r/newsplus/1528521673/
486:流石東京、人掻き集めては無産で殺してるだけあるな
495:日本じゃ東京くらいですわ
498:東京って田舎者の集まりだから
505:ゆあちゃんも東京に来てから見捨てられて死亡
508:結愛ちゃんも東京に殺された
512:トンキンは子供に優しくない町だ
514:トンキンならではで草
524:痴漢とレイプがトンキンでは日常なだけで、誰も気に留めないだけ。
532:子供が真に不幸になる都市トンキン
552:日大の件も東京の大学同士なら余裕で見逃してただろうね
569:東京人って規律には煩いんじゃなかったのw
573:東京の闇だな。
578:東京人はホントへたれの屑ぞろいだな。
580:トンキンさすがに痴漢が多い国だけあるわ
582:もし戦争が始まって真っ先に逃げ出すのはトンキンだろうな
610:東京も大阪も地方から来た人多いのに、他人のトラブルに遭遇した時ここまで違うんだな
628:どーせまた東京のテレビ局は、東京の恥さらしニュースは報道しない法則を発動
632:東京らしいな
637:トンキンらしくて素晴らしい話だw
659:東京は日本ではない
666:トンキンの日常風景ww
675:※トンキン人民共和国の話です
677:オリンピック、東京でやるそうですw
681:東京メディアは絶対に東京の悪い所を報道しない
683:これだとトンキンは震災が怒ったらリアル修羅の国に 害人に住みやすい大阪は 大阪弁を受け付けない
俺にはとっても住みにくい だなw
日本は常に地震の脅威に晒されてるから全然住みやすくないぞ逃げろ
ワーストランキングにも大阪がエントリーするはずだ!
>>34
100当番しても受け付けてくれない率がかなり高いけど。 ドイツ人写真家「東京の通勤地獄は悲惨そのもの」
東京の「通勤地獄」、香港の裏通り カメラがのぞいた大都市生活の実態
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35090478.html
「東京コンプレッション」より
――空間のテーマは「東京コンプレッション」でも扱っていた。
「東京の電車と香港の住宅に共通するのは、何人もの人がとても狭い空間に押し込まれているという点。
どちらもひどい状況だ。ラッシュアワーの満員電車には、2~3分ごとにさらに乗客が押し込まれる。
私が撮影したのは、その結果向こう側の、すでに車内にいる乗客がどうなるかというところだ。
人が次々と押し込まれ、乗客は背後の壁に押し付けられる。
缶詰のいわしのようにぎゅうぎゅう詰めの、悲惨な生活だ。
これは尊厳ある生活とはいえない。地獄の乗り物をのぞいているようだ」
――東京はほかの国際都市とどこが違うか。
「東京の通勤ラッシュはどんな都市よりも激しい。世界にはもっとまっとうに計画された都市がある。
家賃が統制され、都市計画が立てられ、建物の高さも制限されている。問題なのは、一部の国際都市は、
そこに住む人々よりも都市の発展のほうを重視しているということだ。
私から見ると、東京ではだれもが貪欲過ぎて、その貪欲さが庶民に及ぼす影響など構っていない。
これが結局自分たちにはねかえってくるのだろう。発展はプラスにもなり得るが、適切な方法をとる必要がある」
――通勤客を撮影するにあたって、どんな感情をとらえたいと考えたのか。
「作品を見る人には、『こんな生活で生きるかいがあるだろうか』と思いをめぐらせてもらいたい」 街並みが汚い時点で日本の都市など論外
これを決めた奴は数値だけで機械的に選んでいる
>>31
江坂は治安良さそうだな。市内なら、谷町もいいよ。 シドニーにしてもメルボルンにしても大都会だけど、
コンパクトで緑が多くて治安が良い。
都心部はせいぜい電車で3駅分ぐらいの範囲だ。
東京で言えば新橋~東京ぐらいの規模感。本来それぐらいでいいんだよ。
大阪はやっぱり人が親切って言うぞー
おまえらどんだけ冷たいねん。
大阪は住みやすかったけど東京は最悪だったわ
朝の通勤ラッシュが東京は段違いにヤバい アレは人間の尊厳を奪うレベル
東京はむしろ上すぎなくらいじゃないか
人が多い所はストレスを溜め込みやすいからな
在日には人気の東京
都道府県別 在日人口(中国人+韓国人+北朝鮮人) 平成28年6月
東京都 278,230(総人口比でもトップ、中国人と北朝鮮人で2冠、韓国人も今のペースなら来年にも1位で3冠へ)
大阪府 165,292
神奈川 *90,250
愛知県 *79,630
埼玉県 *74,835
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001161643
【東京】都知事 「90%以上の都民は韓国が好きだ」
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406360702/
301:トンキンきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308:東京都民責任取れよw
329:トンキン=朝鮮人
335:90%以上のトンキンはトンスルが好きなのか・・・・
339:東京人は早くトータルリコールしろよ!
344:こんなゴミに投票したトンキン
356:トンキン馬鹿過ぎワロタ
370:トンキン民って韓国好きなんだ
378:さすが東京w
384:もしかするとトンキンの90%は在日と帰化人ばっかかもな
387:トンキン土人は電凸する義務がある
394:東京都民ってホンマアホちゃうか?
404:なんで東京人はこんなキチガイを知事にするのか
406:韓流も東京だけでやってろよな。他府県が迷惑千万だよ
411:一刻も早く東京から首都移転すべき
422:トンキン舐められすぎw
425:トンキン都民=シナ朝鮮人ハーフばかり
426:トンキンは都税全部韓国に寄付したらいいよ
427:トンキン人が選んだんだからな
432:東京人、息してるかw
435:ええー、東京人てそうなの?マジ引くわー
438:ソウルトンキン2020
439:さすが東京人が選んだ知事w
443:東京人の投票の基準は「テレビで見たことがあるかどうか」だから・・・
484:トンキムチは壁で囲って焼き払うべき
487:今までトンキンとか言うなよって思ってたけど最近は黙認できるようになったわ
大阪は住みやすいで
物が安う買えるさかいな
スーパー玉出のおかげで暮らせてるやつが
ぎょうさんおるで
1本50円の飲み物の自販機が
珍しゅうないなんて
世界でも大阪だけやで
>政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの
>項目を評価し、順位付けする。
文化面では東京一強
大阪でも足元にも及ばない
こういう部分は評価に入ってないんだろうな
>>59
東京も山手線沿線やその内側に住めばラッシュはそこまででもない。 >>58
大阪に住んで寂しいと思ったことが無い
みんな土足で心の中に踏み込んできよるから >>67
そもそも日本自体が僻地みたいなもんだろ。情報や文化でいえば。
NYが東京だとしたら、東京は佐賀ぐらいの情報僻地だぞ。 東京はとにかく家賃が高いからね
商売しやすい代わりに
でもこのランキング10位以内に入るってのはすごいよ、大阪も東京も
地震なんて考慮してないんだろうけど
>>71
コピペを見る気はまったく無いけど、トラブルが無いって言ってんじゃないよ。
ニュースを騒がせるような、大きな凶悪事件が滅多にないって言ってるだけ。
そりゃ、人が多ければ小さなトラブルは沢山起きるよ。 >>39
ソウル圏外wwwwww
韓国人涙目スレは伸びるwww 東京は足立、荒川、江戸川辺りがヤバいよな
維新市政で再開発が進む西成と違って
未だに昭和のドヤ街が多く残っている
日本の都市は人口に比して都会度が低い。
ヨーロッパなら人口30万都市で大阪や横浜ぐらいの都会度がある。
(都会度=人口ではなくて商業施設、文化施設などの集積度)
はあ?毎朝東海道線で通勤してますが
どんだけ辛いか分かるんか
それでも郊外住んでる方がメンタル的にまし
都内住んでたときは病んでたわ
一番大事な項目が抜けてる
人種差別の有無だ!アジア人がウィーンに行ったら石をぶつけられるだろう
そんな所は住みやすいとは言えん
日本の建物は安っぽい、ダサい、薄汚い
このどれかしかない
こんな建物の質の悪い国もない
>>60
110番に窃盗にあったと通報しても
警察は受理しないんで 事件としてカウントされない比率が高い という意味
まあ>>48のは分かりにくいわな 金がジャブジャブつかえるなら東京は住みやすい、か?
大阪北部は本当に住みやすいので、みなさん来ないでください
そのうえ電線だらけだわ
街路樹もまともに植わってないわ
自然はコンクリートで固められまくってるわ
日本の景観は見るに堪えない
こんな国を上位にあげる時点で論外なランキング
ソ ウ カ と パ チ ン コ で 日本人の国滅亡
>>89
というか古い建物が残らないからな。
NYと京都だったらNYの方建物の平均築年数は遥かに古い。 >>90
110番件数は大阪の倍あるのに受理件数が大阪より少ないのが東京なんだよな >>34
それより
東京や神奈川で「自殺認定」や「行方不明者」が多い事実を受け入れた方がいいぞw
ちなみに「110番受理件数」だと
東京は大阪の倍
事件が起きても
警察が無視すれば事件にならないというカラクリw
東京や神奈川はそういうことをしてる 東京に人が集まるのは単に地方に仕事がないからで住みやすいからではない
日本はを端的に表現したら経済だけが発展した薄汚いスラム国家
で、これって日本から何都市くらいノミネートされてんの?
東京と大阪だけ?
海外に住んで分かるのは、日本は気候がストレスたまるってこと。
たぶん日本人のストレスの3割ぐらいは天気だと思う
>>101
東京の失業率は全国平均より高いんだよな 住みやすいって自然環境重視でイメージだけで選んだって感じだが何故大阪と東京が入ってるんだ?
>>102
どこがやねん
高級なのはイメージだけで実際はどこにでもあるような薄汚い雑居ビル都市だろw >>94
それを飛び越えて三田ならいいですか?
災害時に分断されたけど、なんか住みやすそうな街。というか、前職で九州から大阪に転勤で帰る人達に勧めて何軒か建ててもらったわ。
九州住んでいると戸建てがいいし、通勤もボチボチ便利ということで。 >>57
東京~新橋なら1.9kmだから、2km程度かな。
地下鉄なら4~5分程度、路線バスでも10分以内だよね。 >>90
>>78にもレスしたけど、ニュースを騒がせるような大きな事件が起きにくいって言ってるだけで、
逆に小さなトラブルはそりゃ、多いから、小さな窃盗位なら、受理しないかもな、確かに。 大阪はないでw
生野区とか幹線道路の真ん中自転車で堂々と走ってる人居るし
横断歩道の信号なんて誰も守らない
守口辺りも民度低い
とにかくないわ
>>110
日本人みたいな土人にはどうでもいいことだろうがな
文明人にとっては何よりも重要 >>90
直接行けば受理されやすいんじゃない?
電話じゃ悪戯も多いから 住みやすいなら名古屋だろ
静かでとりあえずは揃ってる
水も美味いし不動産もやすい、道路も分かりやすい、地下鉄、バスも充実、国際空港もある
大阪に近くリニアできたら東京にも通いやすい
住民の干渉もない
但し魅力もない
>>101
だって東京は楽しいから
住んでみると分かるぞ >>48
警察官の人数は人口比でも東京が日本一だったはず
職務質問に遭う確率なら日本一だろうな >>113
東京~新橋と、東京駅内の京葉線ホームから各線への乗り換えが同じ位に感じるわ。 >>120
名古屋は外資系高級ホテルゼロな時点で… 治安の面で見たら、日本の都市というのは犯罪率が極めて低くて、夜道でも女性が歩けるほどだから
こんな評価の高い地域は珍しんだよ
あと国民皆保険があることもかなり評価されてる
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
驚くべき結果だなw
大阪を訪れる外国人が多いのだろう。
それか、外国は汚い臭い危険な所ばかりなので、
日本人にしてみれば猥雑な大阪であっても、
外人には丁度良い塩梅なのかもしれんw
>>89
自然に崩壊するデパート、竣工直後から傾くアパートデフォの国もあるがw >>127
上位の都市だとだいたい女性でも夜道歩けると思う。
むろん治安悪い地域とかは除外だが。 まあ学生時に大阪住んでいたけどそれなりに住みやすかったわ
住みやすさだけでなく総合評価だと
ロンドン
ニューヨーク
東京
パリ
シンガポール
ソウル
アムステルダム
ベルリン
香港
シドニー
東京は経済4位、研究・開発3位、文化・交流4位、居住14位、環境12位、交通6位
ほか大阪が研究開発で12位、福岡が居住で13位
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
egg >>127
日本人の女はレイプされても被害を届けないだけの話だろ
警察にセカンドレイプされるからな この蒸し暑さがなければ日本はぶっちぎりで1位だろうになあ
>>132
パリ・ロンドン・ローマ・ニューヨーク
全部行ったことあるが
全部夜道は歩くなと店員の人にもガイドにも言われた
東京と大阪は夜道歩けるからね >>17
奈良、京都、と観光地近いしな。東京って歴史的なのって皇居くらいだから >>130
でも東京の方が全体的に猥雑じゃないか? 皇居のあたりはともかく。
御堂筋とか中之島と比べると東京の方がごちゃごちゃしてると思う。 >>118
このランキングではあまり評価の対象ではないようだけど >3位 大阪(日本)
住んだことない人が書いてるだろう。
>>130
電通に金を払って大阪あげさせてる
まあ東京よりマシとは思う 大阪は止めた方が、ってか、日本は止めた方がいい。(ネトウヨ以外)
最近の警察の不祥事見ると何らかの組織にヤラレてるとしか思えないし、日本は間違い無くワーストの方。
>>140
ニューヨークは都心部なら23時頃までは余裕でしょ。
パリはちょっと暗くなると怖いね。 最近新大阪近辺のコンビニ前で白人が酒盛りしてる
公園でテント張って寝たり
東京が住みやすいって何の冗談 気候も環境もありえないわ
世界と比べたら犯罪率の低さぐらいしかいいとこ無いでしょ
>>145
無理やり乗り込む絵を観て観光外人達が爆笑してるのな >>148 なんで東京はいつも大阪に負けてしまうん?(´・ω・`) >>34
【110番受理件数】
東京都 約178万件
大阪府 約103万件
【人口】
東京都 約1,375万人
大阪府 約886万人
同じ国で
人口が多いのに犯罪だけ少ないなんて常識的にあり得ないからw
だいたい人口比通りの犯罪率だよ 福岡は超住んでみたい、都会で自然もあって女の子が綺麗なイメージ
大阪ってあぶねぇだろう あそこは日本人じゃぁないヤツ多すぎで
>>159
東京に観光するところなんてあるの?
教えてくれよ関東人よ >>101
>>122
東京は、不動産含めたカネ or 権力(官僚、大企業役員)
に縁があれば楽しい街。
そうでなければ、上級国民の養分感だけが募るだけの街。 >>163 東京さん?自己紹介ですか?(´・ω・`)? 東京は日本じゃない。さっさと出て行ってもらいたい(´・ω・`)
こういうランキングにのると、
移民が押し寄せて住みにくくなりそう。
>>120
好き嫌いが激しいし
嫌いな人が多い札幌、福岡にも
負ける有り様だ。 >>146
いろんなデータの比較だけで決めたんだろうな
ベストテンに入るような都市は現地調査もすればいいのに 【観光】世界のOSAKA、訪日客で復権へ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1510065705/
心斎橋や道頓堀など大阪の繁華街ミナミに中国を中心とするアジアからの観光客が押し寄せ、たこ焼きを片手に町歩きを楽しんでいる。
人口流出や大手企業の本社機能移転など地盤沈下を続けてきた大阪が、インバウンド(訪日外国人客)をきっかけに復権の兆しをみせている。
マカオから来た漠長盛さんは、観光名所となっている道頓堀の江崎グリコの大看板の前で記念写真を撮っていた。大阪は「食事、買い物、文化が好き」で、
息子とともに何度も訪れている。息子の李国祥さんは「東京は忙し過ぎる。大阪の方がリラックスできる」と話す。
◆年1000万人も視野
大阪観光局によると、2016年に大阪府を訪れた外国人観光客は940万人と3年で3.6倍に増え、2.3倍だった全国を上回った。
今年は6月までで531万人と初の年間1000万人が視野に入っており、内訳は中国175万人、韓国121万人、台湾72万人、香港37万人だった。
格安航空会社(LCC)便の増加で、関西国際空港のアジアからの入国者数は成田空港を上回り、国内首位。
大阪が今、インバウンドをきっかけにもう一度輝きを取り戻そうとしている。2025年国際博覧会(万博)誘致も目指しており、カジノを含めた統合型リゾート(IR)の有力な候補地でもある。
溝畑氏は「東京一極集中に負けない二極のうちの一極をつくっていこうという勢いがある」と言う。江戸時代の上方文化から400年培われた
人懐っこく包容力のあるコミュニケーション能力と文化の蓄積で、大阪は「圧倒的な力」を持っている。
目を向けるべきは「東京ではなく世界だ」と述べた。
全部はソース元で
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/171104/mca1711040500001-n4.htm >>1
気候は関係無いのか?
インフラを考慮しても東京や大阪なんてハルビンより住みにくいと思うぞ。 >>72
文化はやっぱ東京だよ
例えば世界中の料理が味わえるとか、世界でも珍しい部類
福岡は何位なのかな
一昔前にはかなり上位にランクインしてたような
日本人の俺からすると福岡くらいが一番住みやすい ,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l あかん・・・また、大阪や・・・
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
| | | l
>>174
大阪より下の東京は大阪より金がないんだな 東京は田舎者がだーいすきな街
大阪は外国人にとって楽しい街
その違いだろ
このまま大阪に来ないで
みんな東京に行ってください本当に頼みます!
東京が大阪に勝てる要素なんか、なにかあったっけ(´・ω・`)?
>>130
汚い下品な食い物の代表だった日雇い労働者の大好物串カツが東京でチェーン展開してるけどな 大阪は出張の度に南港や天保山辺りに寄らせてもらっている。
それだけでも十分だわ。
>>163
関東人嫉妬しまくりで草
イギリスから客観的な評価受けちゃショックだもんなw
今までマスゴミ中心に東京マンセーでホルホルしてたのに
現実を見せられちゃ逃げたくなるよねw 大阪が一気にぶち抜いてきたかw
維新政権の効果が出始めたなw
あとは都構想だなあ
>>164
江戸城天守台とかハチ公とかあんなもんでも写真撮ってそこそこ満足してるけど
グリコのあれのが楽しそうだね まあでも近年、度々テロが起こる欧州の大都市と比べて住みにくいというのも
いいかげん有り得ない感じになってるからな
こんなもんじゃね
>>1
カナダ 総人口3629万人
オーストリア 総人口874万人
デンマーク 総人口573万人
日本 総人口1億2700万人
東京 927万人
大阪 269万人 >>179
東京は市街地が分散し過ぎていて不便だからでしょ。
まあ臨海地区の開発が進んだら新興国型の職住近接生活が出来るようになって少しはマシになるかな。 大阪に、韓国系・北朝鮮系の密入国者が居なかったら間違いなく1番だろな。
みっともないハングル表記は止めろよな!
>>177
そんなのNYとかでも味わえるだろ。
味わえたとして別にコンゴ料理とか食べられても誰得だしな。
主要なジャンルの料理が味わえて、1店舗とかじゃなくて沢山店があるっていうなら、
別に東京ほど巨大である必要もないよ。 >>81
昭和のドヤ街ならその辺りよりも台東区とか江東区の方が多いがなぁ >>205
上位1%以下に入るぐらいの収入があれば住みやすいだろ 大阪住みやすいのか。
イメージだけで東京より怖いと思ってたけど。人情あるってことかな。
生活保護と浮浪者とニューカマーがみな東京を目指した結果の大躍進
なのであります(^^)/
>>197
食い物に関しては、ニューヨークは客があのアメリカ人だからあんまり期待出来ないと思うぞ。
地場の食文化がまともじゃないと移民の料理屋までおかしくなる。 東京が上だと大阪はゴミって叩くし大阪が上だと実際の大阪はゴミって叩く
東京人って頭おかしいのか?
東京と大阪の違いって芸能人が多く住んでるかどうかだけじゃないの
病院の数とかコンビニの数とか
そんなもんで決めてるんだよ
トンキンは地元じゃ通用しなかったゴミガッペの集まり
東京大地震の後は大企業本社、大使館は全て大阪に引っ越しか?
東京なんて、空気が糞汚い所によく住めるよな
大阪程ではないが
>>12
市は違っても警察は大阪府警で共通な
あと富田林と大阪(中心部)がそこまで気質が違うとも思えないだろ
市内も大阪だが富田林も大阪 >>208
犯罪者もな。出入り自由の警察署とか世界中で大阪だけ 大阪は再開発が目白押しだしIRが来たら更に伸びるだろうな
飽和しきった東京はもう成長の余地が無いし、関東人は覇気が無くて
他所の資源を取るばかりでGDPに全然貢献しない足を引っ張る奴らが多いし
とりあえず金融庁は大阪に移転しようぜ。財務省とかはイラネ。
てかこれ関東近郊と近畿やろ
それは外人からしたら文化大事にしてる近畿を選ぶべだろう
しかしイギリス人自体はかなり過少評価だな
日本中の会社の本社ほとんど独占して
GDPマイナスの糞トンキン無能すぎる
>>191
カナダ≒1都3県
オーストリア≒大阪府≒東北6県
デンマーク>北海道 >>12
このランクのオオサカは大阪府の事を指してるんだが? >>9
だってレイパーだらけで梅毒とエイズまみれのトンキンが7位だもの >>210
ニューヨーク、中級以上の店は普通に美味しいよ。 >>180
大阪はこのランキングの常連だぞ
トンキンは隠匿してたけどw ウィーンて何語なの?言葉が分からんのに住みやすいのかい?
ありがとう維新!
【大阪維新府政・市政、大阪観光集客戦略】
■大阪ふれあい水辺(橋下知事)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブル・モトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■中之島中央公会堂、プロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピング、大阪城公園、イルミネーションイベント(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーション世界最長に!(松井知事)
■百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ(松井知事)
■万博誘致(松井知事・吉村市長)
■IR(カジノ)誘致(橋下知事/市長・松井知事・吉村市長)
■G20サミット開催(松井知事)
■太陽の塔、内部復元公開(松井知事)
■うめきたガーデン(吉村市長)
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致(吉村市長)
■大阪城公園、巨大プールイベント(吉村市長)
■大阪城公園、トライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園『ジョー・テラス大阪』(吉村市長)
■大阪城公園『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園、リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前、広場計画(吉村市長)
■御堂筋改造計画、車から人へ!歩道幅拡張など(吉村市長)
■弁天町『ソラニワ』(吉村市長)
■うめきた2期開発(吉村市長)
大阪維新は、安倍政権が観光政策に力を入れる前から、大阪を観光都市にしよう!人が集まる都市にしよう!と観光局を設置したり、観光名所や観光施設やイベントを増やしたりしてきました。
このような施設の管理は今まで、府や市の外郭団体が随意契約でやっていました。それを一般入札を行い、民間主導の施設管理に変更。施設のプロデュースなども全て民間事業者に任せています。
なので、税金も殆ど投入していません。逆にその土地をを貸すことにより、府や市に収益が入る形になっています。
>>164
関西は古来からの文化や建物などを見て触れて先人の知恵や技術を学ぶ
そんな学習する観光
関東は何もかも人工物で何もないから必死こいて作り出した歴史のない建造物や文化
まるで韓国のようなもの
九州や東北は日本の庶民の暮らしが分かる自然と一体化した文化や建築
郷土の歌などを楽しめる日本のこころ
いろんなところに行ったけど関東は悲しいよ
自然1つとっても後付け、浅草とか人はいるけど行った証拠の写真を撮るのが目当てで
その建物の作りや歴史はスルーな人達ばかり
自分が見た、聞いた、食べた、行った、触れたといった五感で楽しむのではなくて
あくまでもSNSのネタ回収のためみたいな楽しく無さそうな観光してる人ばかり >>231
腐ってるゴミそのまま押し付けられても
各地に分別してリサイクル遷都
東京終了
不動産投資先に人気拍車か・インバウンド大阪1位
2018/07/30
インベストオンライン編集部
7月18日、観光庁は訪日外国人観光客の都道府県訪問率の1位が大阪となったことを発表しました。
1位~5位の順位は以下のとおりです(「訪日外国人消費動向調査の結果概要」より)。
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)
>>220
関東人はいい加減大阪のネガキャンするの止めてくれないか?
やればやるほど関東人がめちゃめちゃ陰湿なのをアピールしてるだけだぞ 東京の老朽化したインフラなんかほっといて同規模の都市をもうひとつ作った方がいいわ
>>218
その二つの市だと言葉使いからして全然違う もうだめ、大阪の男の人に惚れてしまいそう・・(*^_^*)
大阪の何処のこと言ってんだ?
全体的に見て取り立てて住みやすいイメージ何ぞないぞ
>>222
失敗する未来図しか見えないけどな
東京のウオーターフロントはお台場が発展して廃墟を免れてるけど
大阪の港湾部って未だに更地だろ
カジノ付きのIRとか作ったら韓国化に拍車がかかりそう >>235
ドイツ語だよ。ドイツとオーストリアは元々同じ民族で同じ国。
ウィーンが都で貴族文化のオーストリアが関西、武士文化のドイツが関東で分離したような感じ。 >>235
ウィーンはドイツ語圏。
英語や日本語がどの程度通じるかまでは
行ったこと無いから分からんがなw 六本木とか行ったけどしょうもない街やったなあ。立ち食いソバ屋に行ったら
白人がソバ茹でてたりとか、夜中の2時でも当たり前に黒人が外歩いているとか
アメ村とかまた違う怖さを感じた。
>>249
大阪ベイエリアはマリオランドとカジノができるから外資が投資しまくってる >>248
自分のイメージがカスだってこと認めればいいじゃん やっぱサヨクがのさばる土地は人気無いよな。沖縄とか国際的にはまったく無名だろ。
大阪はこれでIR控えてるからなw
アジア最大都市復権か
東京湾の工場地帯は次の大震災で全滅更地になるのでは?
トンキン、あんなせっまいせっまい犬小屋みたいな部屋に高い家賃で住みやすいと思ってるん?
7位にいる時点でこのランキングが適当なのはわかる
大阪は2ちゃんねる(5ちゃん)では悪く言われることが多いけど人も優しいし結構良い街よ?
>>197
文化の話が出たからレスしただけで、別にだから東京が住みやすいと主張してるわけではないよ
ニューヨークもそれほど住みやすいわけじゃないだろうしね >>220
トンキンのフリしてるけど臭い田舎住んでそう こっちのランキングも大阪スゲ━━(((°Д°)))━━!!
世界で住みやすい都市、大阪5位 首位はシンガポール
【香港=何楽怡】英人材会社、ECAインターナショナルはアジア人駐在員向けの「住みやすい都市」ランキングを発表した。
アジア太平洋のトップはシンガポールで、世界でも1位だった。
世界1位は16年連続。日本の都市では大阪が世界、アジアともに5位、名古屋が同じく7位だった。
一方で、中国本土の都市は世界で100位にも入らなかった。
この調査はECAインターナショナルが世界470都市で海外赴任者を対象に生活の質を調べた。
同調査は世界展開する企業が海外赴任者のハードシップ手当などを決める際の参考になる。
シンガポールは大気汚染のレベルが低いほか、台風があまり来ないなど環境面が評価されたようだ。
日本の都市では大阪、名古屋に続くのが東京と横浜でアジア10位(世界では11位)だった。
香港はアジアで15位、世界は29位となった。
引き続き大中国圏の中で最も住みやすい都市になったが、生活環境は悪化した。
一方で、中国本土の都市で1番順位が高かったのは上海で、世界では107位に入り、アジアでは23位につけた。
北京は2つ順位を上げて世界で121位、東部の蘇州は125位、南部の広州は130位だった。
中国本土の主要都市は大気汚染や社会政治的な緊張が影響しているとみられる。
ECAのアジア・リージョナル・ディレクター、リー・クエイン氏は「中国本土の都市は構造改革なしにさらに順位を上げるのは難しい」と語った。
経済発展と密接に関連する中国の大気汚染がすぐに改善することはなく、汚職と結びついた社会政治的な緊張が依然として広がり、市民の抗議活動も増加傾向にある。
>>261
今日もミナミでオッチャンが自転車の荷台をギーコギーコと金ノコで切ってた 大阪の犯罪率と在日率考えてないな
教育も大丈夫なのかよ
家賃と物価は日本の中でもバランス取れてる気はするけど
>>1
wwwww韓国の都市は圏外かよwwwww
wwwww韓国人、どうすんの、これwww >>238
時間のベクトルが逆なんだよ。
東京は寺社仏閣以外、古い建物が無い。
100年くらい前に建てられた学生向けの賄付き寮が、一番古い建物なんだそうだ。
ドンドン建替えられるから、未来のベクトル。
観光って言うと、歴史的なモノを見るのが多いけど、それは過去へのベクトル。
どっちがいい悪いじゃなくて、東京は観光都市として作られてないけど、観光するなら、未来への最先端って事だろ。 地元じゃ通用しないゴミが逃げてきたのがトンキンゴミ捨て場
国際ランキングは信用してはならない
大雨ごときで死人を一杯出してる大阪が住みやすいとか なに考えてるんだと
やっぱ大阪弁・関西弁が誤解を招くのよね?怖い・乱暴・いい加減で無責任とか?そんなことないのよ。
これで東京の何が大阪に劣ってるか考えずに大阪がー大阪はーと発狂するのが東京なんだよな
今日大国町の南寄りの横断歩道でチェホンマン歩いてたよ
夏の選手権人気成りすぎやな。地元西宮市民のオレはタイガースも高校野球も身近に感じるから
甲子園周辺から離れられない。
休み前の夜は知り合い女性と京都嵐山に行って渡月橋を歩くのが溜まらん、これがあるから関西から
出て行けない。
>>1
wwwww韓国の都市は圏外かよwwwww
wwwww韓国人、どうすんの、これwwww ここで東京の良さをアピールするのではなく、大阪をディスるあたりがトンキンなんだなあと感じるわ
>>1
ハワイとかのほうがいいなー
何が基準なんだろう 俺が今まで住んだ都市ランキング
一位 大阪市
二位 船橋市
三位 仙台市
四位 八尾市
五位 奈良市
六位 姫路市
>>278
うそだね 大阪出身の社長は普段は標準語だけど 怒ると大阪弁をつかう。
大阪弁は人を脅すときに便利 >>191
東京都だともっと多くない?
大阪府もだけど >>1
wwwww韓国の都市は圏外かよwwwww
wwwww韓国人、どうすんの、これwwww トンキン失禁確実の
MGM 大阪IR計画がこちら
大阪スゲ━━(((°Д°)))━━!!
関西訪日外国人の滞在時間、大阪が断トツトップ 京都で宿泊、兵庫・奈良は日帰り
近畿運輸局と関西経済連合会などは4月18日、昨年4月から試験販売した訪日外国人向けIC乗車券「関西ワンパス」(KANSAI ONE PASS)の利用状況の分析結果を発表した。
利用者は大阪や京都で1~3泊する一方、兵庫や奈良は日帰りしている実態が浮き彫りになった。
調査対象は昨年12月までに関西ワンパスを利用した約4万2000人。
分析によると、関西2府4県で、同一府県の駅を続けて出入りした時間差で滞在時間(中央値)を測ると、大阪府が62.5時間、京都府が25.5時間に対して、兵庫県は6.5時間、奈良県は4.7時間だった。
また、京都市を訪問した当日の最終降車駅は57・9%が京都府だったのに対して、奈良市の場合は72.8%、神戸市の場合は70.4%が大阪府で降りた。
近畿運輸局は「特に奈良の宿泊施設不足が背景にある。
夜の大阪の街が人気を集めていることも要因では」と説明する。
関西ワンパスは1年で目標の6万枚をほぼ完売。今月17日からは、価格を3000円から2000円に値下げしてレギュラー販売を始めた。
>>255
だからそれが調子ノリノリ時代の韓国だっての
外資の投資なんて手を引くの早いぞw
大阪のベイエリアとか見晴らしが良いわけでもないだろ
もっと実利のあることで集客しないと寂れるの早いぞ
物流のハブや最先端医療の集積地を目指すべきだったな >>273
大阪の最近の建物ではスカイビルやなんばパークスが評価されてるけど東京は何か評価されてる建物があるの? >>274 治安が悪いのじゃなくて許容範囲が少し広いのよ。 >>288
ハワイは老巧化して半ば廃墟のリゾートという噂 >>249
関空が大成功してるのに失敗する要素があるか?
お台場よりかは都心からのアクセスはマシだぞ。
地下鉄のトンネルも既に作ってあるのに、関東人はわかってないな >>10,11
いつまでも何言ってんだよ。 目障り・・・ >>210
同じ理屈で、東京も他の世界都市に比べて日本人比率が高すぎてせっかくの各国料理の味も日本人向けにアレンジされちゃってるデメリットがある
何がまともかってのも文化に関しては一概に判断しづらくて難しい >>297
五輪と比べたらテーマパークとカジノって思いっきり堅実だと思うぞ トンキン女はブスしかいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>293
ウィーンとメルボルンに比べれば住みにくいらしい 日本の頭脳、一流スポーツマン、一流俳優は関西圏出身が多いだろう。
>>1
wwwww韓国の都市は圏外かよwwwww
wwwww韓国人、どうすんの、これwwwf スレ見てないけど。いつも通り大阪アンチが発狂していて気持ちいです
>>298
超高層なんかいっぱいあっていちいち記事にしたりしない >>273
いい加減
インフラが昭和のままとか
カッコ悪いから作り直せ
未来都市東京さん >>308
だからいつ大阪が大雨で死人をたくさん出したんだよ 大都市に住んでて他の場所に全然移動しないと人間的にダメになると思うんだけどね
住んでるときは分からんのよ
>>315
評価されてない高層ビルは多いね
個性が足りないのかも 世界から見ると大阪や東京の家賃なんてただみたいなもんだぞ
アメリカ・ヨーロッパどころか上海深センといった中国にも負けてる
家賃がただなら住みやすい罠
>>290
たけしの映画のヤクザの方が怖い
関西弁じゃないけどな >>1
wwwww韓国は住みやすい都市で圏外かよwwwww
wwwww韓国人、どうすんの、これwww >>293 東京と比べれば値段が安いと思うわ。全てにおいて。 大阪、すばらしいね。
これを機に、やはり日本から独立していただいてもいいんじゃないかな。
世界に認められているし、すごく独自性があるようだから。
確かに日本的じゃない部分多いから独立がいいと思うんだ
>>302
台場ってか湾岸副都心はアクセスが糞だからなあ。
ゆりかもめとか輸送力しょぼいから。
距離的には都心から近いのに、あのあたり住むのは郊外に住んでるのと変わらん。 >>276
大雨は自然災害だけどサリンは人災以外ないからなぁ 前スレね。
>>541
>URが新しい割りに安かったのとUSJが近いのでオシャレな地域かと思ってた
>そうさ、俺がうかつだったのさ
ドンマイ、ドンマイ。
俺だって東京のどこがヤバいかとかわからんし。
足立区と川崎海側くらいしかw 世界中放浪してるみたいな奴はだいたいオーストラリアかカナダに拠点を構えるから
住みやすいのは間違いないんだろうね
でもなあ
日本に生まれ育ってこれからも住み続けるであろう身からするとなんか魅力が足りない気がしてしまう
何もかもが綺麗でまとまってるってのがね
特に子供には長い歴史の酸いも甘いも感じながら育ってほしいんだよな
移民がただただ機能的に綺麗に作った街で何を教えようっていうんだ
移動が徒歩か電車しかない東京が住みやすいとかないない
ニューヨークや名古屋のような自動車が主体の都市が理想だから
>>1
wwwww韓国は住みやすい都市で圏外かよwwwww
wwwww韓国人、どうすんの、これwwww 大阪巨大地震、一週間で奇跡の復興を果たした大阪。
にわか雪や雷雨で大騒ぎしパニックになる東京。
どっちが首都として相応しい強靭な都市かな?
便利で物価も安いしよ
そりゃあ住みやすいだろ
マンハッタンとか、ワンルームの風呂付で
最低2000ドルぐらい家賃するからな
>>330
日本の税収が激減するけど良いのか
大阪は地方でも珍しく国にお金を上げてる立場だけど 放射能に汚染された東京が上位に来る事は
残念だが数千年無い
>>317
ホントだよ。
生まれながらの都民で、東京以外、住んだことないけど。
大阪の悪口を言ってる奴を、生まれてから一度も見た事ない。
話題にならないんだけど。 >>308 ココ電とは普段は意見がよく合うのに・・・残念ね。 なんかネタとかじゃなく「本気で」悔しがってるっぽい人いるんだが、心の病か何かだろうか
>>109
おそらく金でしょう。
1位じゃあからさまなんで無難な順位で。 >>343
テロなら東京でもあっただろ。地下鉄サリンはもちろん、秋葉原の殺傷事件も完全にテロだぞ。 >>276
お前、「大雨ごときで死人一杯出してる」って根拠示せよ
いい加減な事言ってる奴の方が信用できないわ 大阪は街のつくりとか都市規模からして
東京よりNYに近い。
基本的に南北方向と東西方向の大通りから街が構成される点は共通している。
ロウアーマンハッタン=キタ
ミッドタウン=ミナミ
セントラルパーク=天王寺公園の巨大版
ブロンクス=大和川以南
JFK=関空
ブルックリン=北摂
5番街=御堂筋
これでニューヨーカーもすぐに納得できる。
>>330
日本の税収が激減して大阪の税収が激増するからその方がいい >>1
wwwww日本はトップ10に2都市、韓国は圏外wwwww
wwwww韓国人、どうすんの、これwwww トンキン女の顔見ればわかるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪→USJ
東京→花やしきwwwそりゃ住みたくないわなw
3位が 大阪って… 世界のレベルってどうなってんだ……
>>1
wwwww日本はトップ10に2都市、韓国は圏外wwwww
wwwww韓国人、どうすんの、これwwww はいはい
東京は アジアのNYですよねwww(´艸`) 笑
上 海 スゲー
深 川 スゲー
広 州 スゲー
武 漢 スゲー
南 京 スゲー
天 津 スゲー
重 慶 スゲー
香 港 スゲー
大 連 スゲー
南 寧 スゲー
南 昌 スゲー
青 島 スゲー
通勤ラッシュで毎日揉みくちゃにされる東京が
住みやすいとかないないw
外人が生活保護受けてのんびり生活できるから
それぐらいわかるよ
■上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)
・16階~19階(約60m~約80m)
上海 11,324棟
東京 383棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑
・20階~29階(約80m~約120m)
上海 5,723棟
東京 566棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑
・30階以上(約120m以上)
上海 1,643棟
東京 329棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑
・合計
上海 18,690棟
東京 1,278棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑
中国「ほい400m」
トンキン「…」
中国「ほい500m」
トンキン「…」
大阪「ほい300m」
トンキン「!?!?ふっざけんなよ!390mで日本一奪回じゃオラァ!大阪雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwww」
中国「ほい630m」
韓国「ほい550m」
台湾「ほい509m」
トンキン「…」
1位 ウイーン (1964年立候補)
2位 メルボルン 1956年夏季
3位 大阪 (2008年立候補)
4位 カルガリー 1988年冬季
5位 シドニー 2000年夏季
6位 バンクーバー 2010年冬季
7位 東京 1964年 2020年夏季
8位 トロント (1996年 2008年立候補)
9位 コペンハーゲン
10位 アデレード
>>360
お前のイメージ力が最底辺なだけじゃないの パリもローマもNYもロンドンないランキングに意味あるの w
>>354
西成は魔界か。
んで御堂筋線は其処へ続く生きて帰れぬ道。
まるでグンマーだな。 東京は人が多すぎるんだよ
それだけで行きたくなくなる
>>256
そのへんが名古屋の妥当な位置だがや
エゲレス人たーけだろ >>179
大阪が払って東京は払わなかっただけだろう >>337
関西人は名古屋は日本のデトロイトになると
かなり必死なんだが
日本は観光、サービス業で行くようだ。 >>362
wwwwPMまみれの中国も韓国と同じく圏外やでwww
wwww中国人、韓国人、日本に勝てなくてどうすんのwwww 松井のおっさんと吉村市長が万博であちこちでPRに駆けずり回ってて
その効果が劇的に出始めてる
マスゴミは報道しないからな
>>362
wwwwPMまみれの中国も韓国と同じく圏外やでwwww
wwww中国人、韓国人、日本に勝てなくてどうすんのwwww 欧州人にとっての住みやすさであって、日本人にとっても住みやすいと感じるかは微妙だな
ウィーンは知らんけど、メルボルンは退屈な街だぞ
■地震保険 年間保険料
(1000万円あたり 非木造/木造)
●危険度A(地震を覚悟したほうがよい)
東京都、神奈川県、静岡県
16900円/31300円
徳島県、高知県
9100円/21500円
千葉県、愛知県、三重県、和歌山県
16900円/36000円
●危険度B(地震に気をつけるべき)
大阪府、埼玉県
10500円/18800円
香川県
6500円/15600円
茨城県・山梨県・愛媛県
9100円/18800円
●危険度C(地震の発生確率はまぁまぁ)
北海道、青森県、宮城県、新潟県、長野県、
岐阜県、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、
岡山県、広島県、大分県、宮崎県、沖縄県
6500円/12700円
●危険度D(地震の発生確率は低め)
岩手県、秋田県、山形県、福島県、栃木県、
群馬県、富山県、石川県、福井県、鳥取県、
島根県、山口県、福岡県、長崎県、佐賀県、
熊本県、鹿児島県
5000円/10000円
>>297
日本地図みればわかるが、
西に開けた湾は大阪湾だけだから
こういうのは東京、名古屋では見られない。
大阪旧WTCからの夕景
>>354
だいたいあってるけど、
ダウンタウン(ロウアーマンハッタン)=南
ミッドタウン=北 でいいだろ。語原的にも。
今はダウンタウンの方が新しいビル多いけど、元々古いのはダウンタウンの方で、
ミッドタウン以北の方が後から開発されたからな。
東京で言えば新宿が昭和っぽくて、丸の内がピカピカになってるのと同じ。 >>332
東京の湾岸は家から職場まで歩くのが前提だろ?
先進国の都市にありがちな鉄道に頼って郊外から通勤するライフスタイルはもう古い。 大阪在住20年近くになるが、住みやすいという気はしないな
大都会で東京ほど混雑してないという点がメリットだが、
コンクリートジャングルゆえの夏の暑さは地獄
そして何より福岡と対をなす在日の巣窟という致命的な欠点が……
■自然災害リスクの高い都市ランキング
(再保険会社スイス・リー調査)
1.東京・横浜(日本)
2.マニラ(フィリピン)
3.珠江デルタ(中国)
4.大阪・神戸(日本)
5.ジャカルタ(インドネシア)
6.名古屋(日本)
7.コルカタ(インド)
8.上海(中国)
9.ロサンゼルス(米国)
10. テヘラン(イラン)
●東京は 複数の大陸プレートの裂け目で世界一危険な都市
国内で唯一、テロ事件が起きた都市東京。
しかも2回も!東京は治安最悪よ!
三菱重工爆破事件
オウム地下鉄サリン事件
>>363
都会だから外国人でも受け入れる懐の大きさがあるんだろう。
うちは地方都市だから外国人なんて珍しいからじろじろ見られる >>1
wwww中国人、韓国人、日本に勝てなくてどうすんのwwww これ調査する季節が冬だったのでは
夏の大阪は浮浪者の臭いでいたたまれないぞ
■神が宿る地 大阪
《地震発生後6日間の余震回数》
●大阪北部地震(2018年6月18日震度6弱)
震度2 11
震度3 4
震度4 1
震度5 0
震度6 0
●鳥取県中部地震(2016年10月21日震度6弱)
震度2 82
震度3 31
震度4 7
震度5 0
震度6 0
●熊本地震(2016年4月14日震度7)
震度2 711
震度3 277
震度4 91
震度5 14
震度6 5
震度7 1
●長野県神城断層地震(2014年11月22日震度6弱)
震度2 23
震度3 9
震度4 2
震度5 1
震度6 0
●東日本大震災(2011年3月11日震度7)
震度2 697
震度3 303
震度4 96
震度5 17
震度6 5
●新潟県中越地震(2004年10月23日震度7)
震度2 167
震度3 84
震度4 40
震度5 11
震度6 4
●阪神・淡路大震災(1995年1月17日震度7)
震度2 58
震度3 18
震度4 7
震度5 0
震度6 0
霞が関が嫌がらせしないと
大阪がまた東洋一になるからな
東京は人が多過ぎる
大阪は在日がウヨウヨいるけど住みやすいぞ
トンキンは有名どころ全部うじゃうじゃ人がいて
ゆったりとした観光なんぞできないからな?
■極悪都市東京
都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)
1位 東京都 19.8%(5大指定暴力団のうち4つが本部を東京に置く)
2位 大阪府 *9.4%
3位 神奈川 *5.9%
4位 兵庫県 *5.1%
5位 愛知県 *5.0%
6位 福岡県 *3.8%
7位 京都府 *3.7%
8位 埼玉県 *2.8%
9位 千葉県 *2.4%
■大阪の観光地
【キタ】
グランフロント、うめちか、茶屋町、北新地、空中庭園スカイビル、HEPFIVE観覧車、中之島公園、フェスティバルタワー、中央公会堂、水上バス
【ミナミ】
なんばシティ、なんばウォーク、なんばパークス、心斎橋、アメリカ村、堀江、日本橋オタロード、でんでんタウン、黒門市場、グランド花月
【あべの】
あべのハルカス、新世界、通天閣、天王寺動物園、スパワールド、四天王寺、飛田新地、あいりんスラム街
【港】
USJ、海遊館、レゴランド、天保山観覧車、京セラドーム、インテックス大阪
【他】
京橋、鶴橋、コリアンタウン、天神橋筋商店街、大阪城、ひらかたパーク、エキスポシティ、関西サイクルスポーツセンター、空中トラック、歴史博物館、住吉大社、天満宮、仁徳天皇陵古墳、万博公園、風俗新地(松島、今里、滝井、信太山、かんなみ)
・観光雑誌『るるぶ大阪2017』にて詳細(´・ω・`)
■大阪の本番アリ風俗新地
●飛田新地 【規模が1番、年齢層も選べて日本一レベルが高い。目の前で女を選ぶ。】 JR新今宮駅から徒歩5分
●松島新地 【規模が2番、女が3~4人座っている店もある。目の前で女を選ぶ。】 阪神・地下鉄九条駅から徒歩5分
●滝井新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 京阪滝井駅から徒歩3分
●信太山新地 【新地では1番安い。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 JR阪和線信太山駅から徒歩10分
●今里新地 【近くにコリアンタウンがある。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄今里駅から徒歩5分
●かんなみ新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 阪神出屋敷駅から徒歩10分(兵庫県尼崎市)
●宝山寺新地【主に30歳以上の熟女。泊りのコースもある。】生駒ケーブルに乗って宝山寺駅。東側にある改札口を出て、旅館の看板の道を奥に進む。(奈良県) >>1
東京の物価たけーぞ!
大阪の夏の地獄っぷりを知らんのか >>343
世界初の首都化学兵器テロのあった都市が7位だもんな。 東京に住みたくて住んでるやつなんて
極々少数派だろ
■よく考えたら東京が大阪に勝ってる部分は、国家権力で集めた経済のみだった
日本一の建物、施設、文化、歴史、観光 全て大阪に完敗 ┐(´ー`)┌
●都会歴史
東京 100年
大阪 1000年以上
東京の夜景
大阪の夜景
名古屋の夜景
●世界一の繁華街規模『ミナミ』(大阪)
●日本一流行の最先端『アメリカ村』(大阪)
●日本一の大都会『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル街『梅田中之島』(大阪)
●日本一の地下街『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル『あべのハルカス』(大阪)
●日本一の高層マンション『キタハマ』(大阪)
●日本一駅やトイレが綺麗『大阪市営地下鉄』(大阪)
●日本一長い『天神橋筋商店街』(大阪)
●日本一面積が広い『近鉄百貨店』(大阪)
●日本最大の風俗街『五大新地』(大阪)
●世界の建造物20『スカイビル』(大阪)
●世界最大級の水族館『海遊館』(大阪)
●世界の大温泉スパワールド(大阪)
●USJ【日本人の旅行先1位】(大阪)
●日本最大の商業施設『エキスポシティ』(大阪)
●日本一高い観覧車『エキスポシティ』(大阪)
●日本一レジャー施設が多い(大阪)
●日本一外国人観光客が多い(大阪)
●日本一外国人が多く、利益が高い『関西空港』(大阪)
●日本最大の祭り『天神、祇園』(大阪、京都)
★日本の衣食住、娯楽文化のほとんどは大阪発祥である┐(´д`)┌ そして東京の田舎モノ土人がパクり、起源を主張する
■中国人 『東京は中国の地方都市よりショボい、高層ビルが少ない。』
http://www.recordchina.co.jp/a153517.html
■待機児童数 名古屋:0人、大阪:273人、東京5598人
■東京に住む20代の平均年収は240万円、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/26/shrink/ 都市開発が上手く進んで街並みが綺麗な大阪と、失敗してインフラがボロボロになってる東京の差は大きい
外国人がこれだけ警鐘を鳴らしてるのに、東京は危機感を持った方が良い
大阪に皆住めばいいよ
東京にもう集まらなくていいだろ
>>385
メルボルン退屈とかないわ。店も多いしIRもあるし。
郊外行けばワイナリーとかも近い。タスマニア島もすぐだし。 >>297
いや その最先端医療の集積地作るための布石だぞ
カジノ云々の方がどうしても話題に上がるが
大阪IRの一番の目玉は 日本最大の展示会場
従来サイズではこれまで呼べなかったイベントを全世界から呼び込み
大阪にある日本トップクラスの医療機器や製薬を売り込むことも目的の1つ
万博が当初「健康」なんて掲げてたのもこのため カナダ、オーストラリア、日本
移民を大量に入れてる国の都市
世界中から入れてカモフラージュってとこか
おだてを本気にするなバカ
>>392
なんでそんなところに20年も住んでるんだよ?
仕事か?
全部行ったことはないが
メルボルンもバンクーバーも住みやすいぞ
大阪の住みやすさとは少し方向が違うがね >>369
糞臭いクソだらけ密集の大阪 お前にぴったり。 >>398
東京に始めて行ったとき大阪では3度ほどしか見たことない浮浪者を新宿駅でうじゃうじゃ見て東京って恐ろしい場所だなあと思ったわ >>416
違うんだなあ ランキングよく見ろよ
東京を抜かしたランキング
1位 ウィーン(オーストラリア)
2位 メルボルン(オーストラリア)
3位 大阪(日本)
4位 カルガリー(カナダ)
5位 シドニー(オーストラリア)
6位 バンクーバー(カナダ)
8位 トロント(カナダ)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 アデレード(オーストラリア)
田舎しかなくてワロタ さすが人情の大阪や!それに日本は本来近畿地方、西日本を指してたからな
外人には日本のアイデンティティがどこにあるか本能的にわかっちょるんや
>>290
東京の人って外国人と喧嘩するときも片言の英語使うイメージ
従順ちうかアホちうか >>413
大阪コンプが酷くて関東大震災の後に無理矢理広げたのがダメだったんだよな 警視庁が忖度しまくっても変態にレイプに通り魔に殺人だらけのトンキンが住みやすいとありえな~いw
>>50
親戚が割と近くに住んでるけど田舎者からしたら充分都会だよ
若くて気力があれば大阪に住みたい >>409
いや、むしろ東京住んでないのに東京人づらしてる奴ばかりだろ? >>420
大阪の浮浪者は西成に全部隔離されてるからね >>330
正直、東京だけ抜いた方が
日本は発展する
あんだけヒトとモノを集中させといて
マイナス成長する都市なんて必要ない
今では東京は日本の負債になってる >>413
治安も急速に良くなってるしね。
あの西成に星野リゾート進出が象徴的 香港もニューヨークも入ってない田舎ランキングで勇気付けられててワロタ
東京を抜かしたランキング
1位 ウィーン(オーストラリア)
2位 メルボルン(オーストラリア)
3位 大阪(日本)
4位 カルガリー(カナダ)
5位 シドニー(オーストラリア)
6位 バンクーバー(カナダ)
8位 トロント(カナダ)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 アデレード(オーストラリア)
田舎ランキングになってて草
>>404
暴力団って言えば、これは東京と大阪の違いが如実に現れる。
大阪は、おかみ(警察)は敵だと考え、盾つくのがヤクザだと考えるが、東京のヤクザは江戸の昔からおかみは敵じゃなくて、協力する。 >>420
最近の話?
大阪なら日本橋の裏手にいくらでも浮浪者がいたけどなあ。
数年前に実家に帰ってみたら、全然いなかったわ。 住みたい街じゃなくて住みやすいランキングで東京がここまで高いのが不思議
日本の大阪下げを信じ込んで、必死で大阪叩いてる奴は
外国から大阪が評価されるのなんておかしい、そんなはずないとか
必死だよな。頭柔らかく、そんな評価もあるのね程度でいいのに
まあ、カジノなんて出来たら
お儲けさせてもらおうぜ
ラスベガスとかの海外のカジノに比べて
ノウハウがないから、チョロそう
実際住みやすいしね
白人と日本人じゃ感覚も違うだろう
東京人はとにかく大阪を認めたくないっていうバイアスかかってるから
客観的に判断できない
>>447
それが出来ないから東京が死んでるんだろ ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
>>441
人口ランキングとかじゃないんだから当然だろう。
大きすぎずコンパクトで住みやすいところが選ばれる。
中国の都市が上位を独占するようなランキングが見たいのか? >>421
たまにいるんだよねあんたみたいな
百貫デブが自分は標準体型って思いこんでるタイプの
都会論のやつ マジ病気だからそれ ■EIU(イギリスエコノミスト誌の調査部門)の安全な都市ランキング
医療・健康環境の安全性
1位 大阪
2位 東京
3位 フランクフルト
>>404
わかるw
神奈川県平塚市←やばい街
千葉県松戸市←危険地帯
東京都足立区←危険地帯
東京都江戸川区←危険地帯
東京都新宿区←危険地帯
東京都渋谷区←危険地帯
東京都豊島区←危険地帯
東京都町田市←危険地帯
神奈川県厚木市・大和市←避難勧告
川崎国・横浜国←退避命令
こうだな 加古川から就職で南森町に引っ越したけどたしかに住みやすい感じはあるなあ
交通や買い物便利、スポット多い、人間関係がほどよい近さ…この辺りがいいのかな
>>435
住みやすさのランキングだからね
ただのつまらない大都市なんか入らないよ 川崎住んでるが大阪と変わらんよ
今日も駅前で右翼が騒いどった
>>445
週末、西成で飲んだばかりやわ。
西成の居酒屋、地方からわざわざ来る人が居るぞ。 大阪より東京が住みやすいのは明らかだから
ほんとは東京が3位ってことか
人が東京より少ない、おばちゃんやおじちゃんが世話好き話好き、適度な都会、京都や奈良が近い
この差でしょ
>>444
ここ数年の話だね
数年で見た浮浪者の数を1日で東京が上回ったんだからここの大阪叩きがイメージによるものでしかないことが如実に分かる >>448
日本でカジノやるのはラスベガスやマカオでカジノ運営してる海千山千だぞ。 オーストラリアの都市複数入っているけど
外食ランチで2000円くらいかかるお店多くびっくりだわ
東京は頭が固いからノーベル賞もとれないんだよ。
ノーベル賞はほとんどが西日本出身者だからね
■世界主要都市の1人あたりGDP
1 ニューヨーク 69,915
2 シンガポール 66,864
3 ロサンゼルス 65,082
4 シカゴ 58,861
5 パリ 57,241
6 ロンドン 57,157
7 香港 54,244
8 台北 46,102
9 モスクワ 45,803
10東京 43,664 www
11プサン 38,602
12大阪 35,902
13福岡 34,822
14ソウル 34,355
15深セン(中国) 33,731
16大連(中国) 33,568
17熊本 29,656
18上海(中国) 24,065
http://www.brookings...global-metro-monitor >>1
大阪は朝鮮民国だから、日本じゃないだろう。
確かに、在日朝鮮人のような恥知らずには住みやすい街には間違いない。 人糞散乱事件が起きまくってるクソトンキン
新宿でも渋谷でも池袋でも
山手線内でもwwwwww
在日と韓国人旅行者がいなくなれば
もっともっと住みやすくなるのにねw
>>464
東京なんて寿司詰め状態だろ
どこが住みやすいのか謎 大阪民国に住んでるけど特に住みやすいと思ったことはない
>>156
大阪は買物するところであって観光するところではないな >>414
省庁が動かない限り東京一極集中は一生続きます
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
http://president.jp/articles/-/16336
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。
なぜ、千代田区に集中しているのか。
最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。
やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。
もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。
日本国内だと、どこに住みたいかなー?
つーか政令指定都市にも住んだけど、そんなに魅力的とは思わんけどな
俺が、あんまりイベントとか行かないからかな?
買い物もアマゾンで足りるし
やっぱ田舎の方が良くない?
静かだし、ストレスが少ないし、なんか自由だし、家も庭も広いし
住むことの快適さで言えば、田舎の方が都会より優れてると思うけどなー
まあ、人が洗練されてるかという点では都会の方が上かもな
でも、俺はそんなに人付き合いがないしなw
金をもって日本の田舎で暮らすってのが一番いいけどなw
>>470
その代わり日本人なら2食分になるぐらい食べられるけどな。
日本帰ってくるとレストランで出てくるパンやバターとか、
ほんと配給みたいだなと感じる。向こうだと湯水のごとくだもんな。 >>464 インフラが整ってても人が多すぎて物価が高いからマイナスな部分が多いのと違うかしら? >>415
そんなん数日で飽きるわアホか
世界いろいろ回ったけど、日本の大都市に並ぶ都市はないよ
大阪か東京かと言う議論は不毛。どっちもすごいよ >>475
天王寺区しか住みやすいとこないん?
天王寺動物園らへんの危険さはもうないの? >>472
東京生まれ東京育ちが活躍できない理由は東京ではたらいてみるとわかるね
東京はまるで社会主義国家だ画一化された旧態依然とした都市だ >>483
上海深セン香港シンガポールに比べれば全然寿司詰めじゃない 最も住みにくい都市に北朝鮮がない。
それとももっと住みにくい国のカテゴリか?北は。
オージーとカナダ無双
その大自然の間に大阪と東京が入る違和感
自然と安全とインフラってとこか
西成っちゅうても天神ノ森地区は高級住宅街やからな
トンキンもんは勘違いしちょる
あくまでも、「住みやすさ」のランキングだぞ。
リラックスした感じだもんな、大阪は。
そりゃ、東京だって、大阪の方が住みやすそうだなとは思うよ。
これだけ世界的な色んな評価が大阪に傾いたら、東京が日本の首都である意味が全く無くなるよね。
国策で山ほど金を費やし、国策で大阪や地方の人・物・金・企業を全部東京に寄せ集めてこの様だもん。東京のGDPも三年連続マイナス成長だしね。
どう見ても、どう考えても、東京が日本の首都だなんておかしい。東京の何処に日本の首都を任せられるような有能さがあるの?大阪よりも遥かにレベルが低い都市が東京なんだよ。
>>5
ふだん大阪弁で会話していても記述は別物なんだよ、残念 > 3位 大阪(日本)
あの環境に馴染める人ならたしかに楽園かも
東京は人が住むところではなく羽田空港を中心とした物流センター都市にしたらいい
あとはコミケとか大型イベントのために土地だけ貸す場所にしたらいい
そんなランキングはデタラメだ!
外交官でさえそんなにあちこち住むわけではない!
商社の悪徳商人だって同じだ!
何処と比べて住み易いんだ?
何処だって住めば都はウソだ!
言えるのは日本は住環境としては最悪だ 放射能まみれだ!
どんどんガンで死んでるんだ!
>>478
ヨーロッパの中では一番日本に近いと感じる。
電線多かったり、治安がよくて駅に無料の公衆便所が普通にあったり、
排他的なところも似てる >>438
天王寺公園で暮らす段ボール ゴザ生活
暮らしやすいよね あんたwww 長生きせーや >>276
はやく宇宙いけ
[122]P ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [] 2017/07/03(月) 22:02:18.79 ID:4hGDQFQc0
AAS
>>117
まだ判らないのか 地球の重力に魂を人々を滅ぼしてこそ新しい時代が来るのだ。
君も我々とともに来い >>505
西成に星野リゾートが来る言う奴のこと分かる訳ないわーい >>508
東京は政治的な意図で無理やり集約されてるだけだからね よく見りゃ田舎都市ランキングだということに気づいてテンション下がっててワロタ
>>508
そもそもそれをしなかった時代に大阪に勝てた試しがなかったのよ。
法律やら規制やらでがんじがらめにして漸く昭和中期に勝てるようになった。 >天王寺公園で暮らす段ボール
いまだにこんな認識なのね
>>500
東京の方が混んでると思うぞ。
人は香港とかも多いけど、地下鉄ホームとか3倍ぐらいの幅あるからな。
東京のホーム狭すぎて人が溢れてしまう。 生活の質が大阪は東京より上だということ。
変わってきたな。
>>502
どっちも物価がアホみたいに高いから(特にオージー)
その点で日本の都市はアドバンテージあるんだろうな
逆にシドニーなんかペットボトル700円という超絶物価高なのにランクインは他がいかに優秀か 大阪では昔から「貧乏人ほど街中に住め!」という格言があるかしら。
都心とか人が住むところじゃないのになぜ住みやすい都市に選ばれてるんだ
そら田舎ランキングでは田舎には勝てんな東京でも笑
目指せウィーン笑
>>529
まだ青空カラオケがあると思ってそうだよなw >>475
天王寺はいいね
神社仏閣から近代建築まで観光スポットが揃ってるし
私立の有名所が集まってる教育エリアだし
それでいて住宅地は閑静で治安もいい 日本第二の大都会で色んな物価が東京と比較して格安な大阪が住みやすいのは当たり前。
東京は便利だけど人多すぎるし物価高いし
東京に住んでそれなりに暮らすには最低でも東証一部上場企業に勤めて
年収1000万くらいが最低ボーダーライン、でないと満足な暮らしはできない。
大阪圏なら年収800万程度あれば同程度の暮らしができるでしょ
大都会生活も満喫できるし、平均的日本人にはちょうど良い環境だと思う。
まぁ大阪圏以下の地方都市はお話にもならない田舎都市ばっかなのが問題。
福岡がちょっとマシな程度で名古屋も田舎だしねー。
日本には大阪規模の都市がもう一つ必要だと思うけど、
現状は日本で大都市と言えるのは首都圏と大阪圏のみだね。
結論から言うと貧乏人は東京から出ていけw
>>464
どうしたらこういう発想になるんだろ
ただ見苦しいだけやぞ >>531
ティムサッチョイとかのほうが東京よりよっぽど溢れてるじゃん
ホームどころか駅の外まであふれるときもあるし
観光地も兼ねてるから平日も土日も混むし >>518
ここ最近東京でうんこ漏らす奴が何人か現れてるらしいじゃん
どっちが糞臭いか丸わかりだな
それと今天王寺公園に浮浪者居ないけど
芝生広場とかができて消えた >>412
名古屋は田舎だろ トヨタで持ってるだけの地方都市 何も無い
日本は東京と大阪の2大都市なのは確かだ
金持ってるなら充実する東京
金無いなら何とかなる大阪
楽しめて暮らせる
九州や北海道へ行っても名古屋へ行こうなんて思わない >>492
それで飽きてたら東京も飽きるだろ。
東京も娯楽多いつっても殆どは飲食なんだから。 >>536
こないだの呉とかのを
どうやら大阪で全部カウントしてるらしい >>521
え
星野リゾートくらいググることもできないの? 正直、この期に及んで未だに東京マンセー大阪ネガキャンスタイルの報道・番組作りをしているメディアは、反日の極みだと思ってる。
無能な東京をマンセーして、有能な大阪をネガキャンするなんて、日本を潰そうとしてるとしか思えない。
外人の評価だろ。
大阪だと、外人が困ってても、おばちゃんとかが寄ってきて、「なんか、困ってはるがな」とか言って、
解決してあげそうだもんな。
東京はそれは無い。
>>177
香港 NYなんかと比べ物にならないよ
世界の一流のシェフは 東京なんかに常駐しないよ
開店セレモニーだけかな 顔をだすのはwww 大阪に経済任せておけば今頃日本人は豊かだったぞ
GDP1100兆円は行ってたな
ウイーンて信号待ちで止まってるとパキスタン人の乞食が勝手に窓拭いて金せびるんだぜ
大阪住みではないが通勤している立場で言うと、物価安い。電車便利。文化財多い。
およそなんでも手に入る。
大阪見直すの外人かもしれんな。昔ほどヤクザもんもおらん。
>>549
尖沙咀ってそこまででもないだろ。モンコックとかの方が混んでる。 まじで大阪の人間が東京行くとびっくりする
しょぼさに。もっとすごいもんだと思ってたら拍子抜けする
>>550
今日は公園の便所でクソしたかい?
よかったね大阪で 公演の便所でクソできるから住みやすいだろwww。 >>572
釣りはお前だろww
それしか言ってないなおまえww このエコノミストは東京のどこに住めと言ってるんだ・・・
■大阪の観光地
【キタ】
グランフロント、うめちか、茶屋町、北新地、空中庭園スカイビル、HEPFIVE観覧車、中之島公園、フェスティバルタワー、中央公会堂、水上バス
【ミナミ】
なんばシティ、なんばウォーク、なんばパークス、心斎橋、アメリカ村、堀江、日本橋オタロード、でんでんタウン、黒門市場、グランド花月
【あべの】
あべのハルカス、新世界、通天閣、天王寺動物園、スパワールド、四天王寺、飛田新地、あいりんスラム街
【港】
USJ、海遊館、レゴランド、天保山観覧車、京セラドーム、インテックス大阪
【他】
京橋、鶴橋、コリアンタウン、天神橋筋商店街、大阪城、ひらかたパーク、エキスポシティ、関西サイクルスポーツセンター、空中トラック、歴史博物館、住吉大社、天満宮、仁徳天皇陵古墳、万博公園、風俗新地(松島、今里、滝井、信太山、かんなみ)
・観光雑誌『るるぶ大阪2017』にて詳細(´・ω・`)
■大阪の本番アリ風俗新地
●飛田新地 【規模が1番、年齢層も選べて日本一レベルが高い。目の前で女を選ぶ。】 JR新今宮駅から徒歩5分
●松島新地 【規模が2番、女が3~4人座っている店もある。目の前で女を選ぶ。】 阪神・地下鉄九条駅から徒歩5分
●滝井新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 京阪滝井駅から徒歩3分
●信太山新地 【新地では1番安い。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 JR阪和線信太山駅から徒歩10分
●今里新地 【近くにコリアンタウンがある。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄今里駅から徒歩5分
●かんなみ新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 阪神出屋敷駅から徒歩10分(兵庫県尼崎市)
●宝山寺新地【主に30歳以上の熟女。泊りのコースもある。】生駒ケーブルに乗って宝山寺駅。東側にある改札口を出て、旅館の看板の道を奥に進む。(奈良県)
・ 東京に住んでる大阪人はふるさと納税をしよう!!!!!
基準が「住みやすさ」なら当然の結果と思うが、関東人にとっては意外なの?
ちなみに東京の出版社が出してるランキングがこちら↓
悪の枢軸なのは東京でも大阪でもなく地方だろ
東京一極集中反対といってど田舎の村おこしを一極集中是正と言ってるバカどもだぞ
一極集中の逆は多極集中であってど田舎の村おこしじゃないのに
はっきりいってど田舎に吸い上げられた金を大阪名古屋福岡あたりにばらまいておけば日本は多極化してたし
>>575
東京はインフラがしょぼいだけだと思うぞ。山手線も地下鉄もホーム狭すぎだし。
有楽町とか秋葉原とかホーム狭すぎ!
銀座線とか古い路線も悲惨だよ。香港港鉄はホーム広い。 ■世界一の都市圏は 珠江デルタ大都市圏
(世界銀行2015)
東京都市圏は 2位へ陥落
香港・マカオ・深セン・広州などを中心とする珠江デルタが世界一の都市圏になった
大阪と聞けば脊髄反射でネガティブなことを連想させられてしまう
東京糞メディア被害者の会がこのスレに多数いる模様ww
>>579
旺角が混んでるのは駅の外だろ
駅の中はティムサッチョイのほうが混んでる コレってさ、世界中の街にある程度滞在してみないと判らんじゃろ?
言語とか食事で個人差も出るだろうし。
>>563
先進国の大都市は鉄道に頼って発展してきたから構造が古いのよ。
日本国内でも北海道の都市は人口や経済規模に比べて圧倒的に都会っぽく見えるだろ。それと同じだよ。 >>580
なんかドラマのセット見てる気がするよね
刑事ものの警察署内と喫茶店とかが安っぽいベニヤ1枚しか隔ててなかった
みたいな 天王寺はじめていったときは本当に衝撃だったけどハルカス見るついでに寄ったら綺麗になってたね
大阪って食べ物が美味くて安いみたいに言われるけど全部ソース漬けなだけだよね。どこへ行ってもソースソースソース。味覚障害だろw
で天王寺区以外ないんかよw
東京住みやすいわー
飽きないわー
>>3
なんとなくこういうあたりが千葉と名古屋似てると思う >>548
それらの都市は住みやすさ何位なの?
上位10位と下位10位しかないから分かんないや >>1
「101位」て何だよ
元の記事も「101」になってるけど・・・
「0」と、「1」の間に半角スペースくらい付けろや >>587
自画自賛するしかないのよ。勘弁してやって。 聞いたの昔だけど、ウィーンは物価高いぞ、街中史跡だらけで、キチンと守ってるそうな
ソース、二年留学してた人
東京も7位だから充分住みやすい部類だな
大阪よりは住みにくいだけで
>>589
地方分権で だんだん地方の取り分をへらしてるところ 東京は電柱なくして道を広くしたほうがいいよ
できないけど
>>594
明治天皇をいつまでも政治利用してないで安らかに眠らせてあげてくれ だからって もう大阪に住むなよ
東京の芸能人まで住まなくていいだろう
最近人が多い
■5つ星ホテルが多い世界の都市
HRS(ホテル・リザーベーション・サービス)より
1位 ロンドン(英国)─75
2位 ドバイ(UAE)─61
3位 ニューヨーク(米国)─59
4位 パリ(フランス)─56
5位 マイアミ(米国)─46
6位 ロサンゼルス(米国)─39
7位 バンコク(タイ)─33
8位 上海(中国)─33
9位 ワシントンD.C. (米国)─32
10位 ローマ(イタリア)─32
東京 ランク外www 駄目だこりゃ ^^
>>589
その意見賛成
東京だの大阪だので争ってる場合じゃない >>572
お前は一体何なんだよ
新今宮に星野リゾート来るの知らないの? たぶん取材した人はお台場とかそこらへんを東京だと思ったのかも
東京は、大阪には勝てないよ
新今宮見たときに
負けたと思ったわ
湿度100%の気温35度以上になる都市が生活しやすい土地とか本気で言ってるのか?w
お前ら熱中症で頭の中身すっかり茹で上がってるぞw
>>581
公園のトイレでうんこもできないようなとこ住んでるのか
そりゃ住みにくそうだな 大阪と東京は絶対にない!絶対だ!
このクソ暑い時に
もう大阪は東京見るの辞めたからね。九州も最近はそのままアジア輸出増えてる
前から京都は東京見てないし、東京見てふるさと活性とか言ってるところは
全部沈む
紳助が昔、東京と大阪の違いを上手くいってたな。
彼女と別れそうな喧嘩してる時、東京は近くの客が聞いててもみんな、見てみぬふりをする。
けど、大阪はお店のおばちゃんが話を聞いてて、割って入る。
>>4 >>5
イギリス調査でいつも自画自賛するイギリスが入ってない
アメリカも入ってない
ということは移民難民を含む不貞外国人を誘導するための記事 やっぱ大阪がいいな。東京大阪京都にすんだことあるけど、大阪が一番住みやすかった
今は岡山だけど、また大阪住みたい
>>365
高層ビルの高さ・多寡で都会とかwww
ドバイみたいな大都会(w)にでも住んどけ。 >>1 客観論だから否定はできない
外に出ると日本の良さが分かるのかもなw >>594
良いよ、東京がすっからかんになるだけやw
関西のリソース奪って今の東京があるのがわからないんだなw 国策で邪魔されなければ大阪は日本のニューヨークになっていた。 ニューヨークの10倍以上の経済・金融都市になっていた。
国は自ら日本の経済のレベルを下げた。
長年日本の経済都市を担ってきた大阪から経済ド素人の東京に経済都市の役割をシフトさせた。
この間違った国策により、日本の経済競争力は急激に落ち、同じアジア圏の国と比較しても、経済競争力で見劣りするようになってしまった。
早く経済都市としての役割を東京から大阪へ戻さないと、日本はこのまま沈没するしかない結果になる。
大阪は地の人でも関西弁はあまりしゃべりよらん
へんてこな関西弁しゃべりよるのは地方やトンキンから来た
似非関西人やぞ
住むなら東京と大阪へのアクセスが近い名古屋だな。そもそも観光なんてたまにしか行かないし
―ニューヨークと東京の高級コンドミアム市場の大きな違いとはなんでしょう?
価格帯も購入目的もまったく異なります。
ニューヨークをはじめ、ロンドン、香港など
世界のリーディングシティには100億超えの住居が多くありますが、
東京ではここ数年でやっと10億超えのものが増えてきてるようです
東京は まだまだ 巨大なアジアのローカルシティ
といえますね
東京はとにかく狭くてゴチャゴチャし過ぎなんだよ
法律で狭い敷地に建物建てられないようにしてくれ
>>629
そんな話どうでもいいんだわボケ
それに紳助は京都だろうがハゲ 政治的安定性 東京のほうが安定してる
社会的安定性 東京のほうが安定してる
犯罪 東京のほうが犯罪少ない
教育 同じはず
健康医療制度 制度は同じ 大阪の医者は信用できないって東京まで治療にくる大阪の金持ちがいる
「グーテンモルゲン 私、折部やすな 多分高校生」一位だよ
>>598
鉄道に頼る旧来型の都市の方が都会になるんだぞ。
ロサンゼルスとか名古屋とか見てみろ。大都市だけど都心部はしょぼい。
茨城県は京都府よりGDP大きいけど、京都ほどの都心部は存在しない。 以前の大阪はなんでもありで今のシナに似ていた。パクリも。
そういう意味で、シナは侮れんね。
>>600
>なんかドラマのセット見てる気がするよね
丸の内がその象徴みたいになってる
ビルの下部がヨーロッパ風建築の安っぽいモノマネ
郊外のショッピングモールみたい 通勤列車が地獄の時点で住みやすくないような・・
世界の大都市って通勤事情ってどうなってんだろ
>>636
早く関西人は全員関西に帰る法律でも作ってきてどうぞ >>574
男・山根明みたいのはヤクザにカウントされますか?
ナイフでやりあうチャイナやベトナム人は?
役所の職員に刺青のある人も多いとか聞くけどそれは?
舎弟や半グレは除外ですか? >>27
だったら日本に住むなよ。汚くてスラム街のような日本に住んでいて文句を言うんだったら、シリアに住んでみたら?
シリアに住んでいる人から見れば、日本はまさに天国だよ。 >>218
摂津国と河内国の違いはある
東京都民と千葉県民の気質が一緒だと言ってるようなものだよ >>647
どっちが住みやすく感じるかって事を言ってんだよ。 栄え具合、気候的に仙台辺りが住みやすそう
都会過ぎる所は苦手
>>15
大阪東京の対立煽ってるのも名古屋
ついでに館林叩いてたのも名古屋 >>637
典型的な井の中の蛙だなw
大阪が好きすぎて現状が見えてない 大阪とその周辺の電車は荷棚が高くて人に優しくないよね
180cmある人でも大変な思いをする
もっと低くしたら使い易いのに何故しないんだ?他人を信用できないの?
■トーマス・ジェファーソン(第3代アメリカ合衆国大統領)の言葉
『新聞を読まない人のほうが、読んでいる人より正しく物事を認識できる。何も知らない人は、嘘と偽りに心を奪われている人より真実に近い。』
つまり、
東京>大阪
という考え方の人は、メディアの情報に洗脳された人。
大阪>東京
という考え方の人(外国人)は、メディア情報に洗脳されず、本当に感じたことを言ってる。
>>618
関東人は客観的なランキング評価を受け止めないんや、マンセーランキングしか
認めずホルホルしてるのがあっちの国と変わらんな >>654
ロスは世界一巨大な駐車場という自虐ネタがある >>641
災害リスクがちょっとな
軸足が基本東京大阪なんで 名古屋直撃以外でも影響が大きい
ゲームでいうあたり判定がでかいってやつ
まあ名古屋だけでももうちょい防災インフラ進めてくれ ありえへんわ
日本て、夏は糞暑くて、冬は糞寒い、熱帯シベリア気候じゃん
>>675
治水がゴミなのになにもしてないのがなあ マンチェスターって、つい昨日、
フェスティバルで銃乱射事件が起こったばっかじゃないか。
まったく嘘くせぇランキングだよな。
情弱だまして楽しいか?
そりゃアメリカなんてこの20年でGDPが2倍になってるんだから 単純計算でも賃金2倍家賃2倍で東京が勝てるわけないし
こういうランキングのニュースでは必ず個人のイメージの話が出るけど
これは客観的な数字に基づいたランキングであってアンケートとは違うからな
>>618
断然大阪の方が住みやすいよ
だから関西人は大阪に戻ればいいと思う >>670
東京>大阪
ただし、大阪>東京 と感じる指標も多数ある。 >>648
>>1に書いてないけど「インフラ」って項目があるんだ
恐らく渋滞と通勤ラッシュで大きな減点があったと思われる >>580
言ってることがおかしい
「東京に行って見る」 ことができるほど東京は狭くない >>470
不当に円安に放置されてるからだよ。
残念ながらそれだけ日本が貧乏になったってこと。 オーストリアの「ウィーン」といえば「モーツァルト」
「浪速のモーツァルト」こと「キダ・タロー」先生。
単純に他者に対してフレンドリーかそうでないかの違いだと思う
関西は外国人観光客多いし商売人も多いから
ある程度金があって滞在するという話なら物価も大したことないし便利だが
仕事も条件に入れると弾かれるだろうなあ
大阪なんて道歩いてるだけで殺されるし、ブロック塀が降ってきて死ぬし、レイプ犯は逃げ放題だし住んでる人間全員犯罪者予備軍だし
東京の駅員の愛想の悪さ
はマイナス点だろうと思う。
>>670
外国人 X
中国人 ○
これは本当。
乱雑な大阪は中国人には居心地がいいんだって どの外国からの評価を見ても東京よりも大阪の方が遥かに評価が上なんだよね!
【世界が認めた大阪の凄い名所(日本で唯一選定)】
■梅田スカイビル(イギリスの出版社ドーリング・キンダースリー(英語版)が選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに、アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオといった歴史的建造物と共に日本で唯一選出される。世界的に有名な建築物)
■海遊館(世界13位。アジア1位の水族館)
■なんばパークス(パークスガーデンが、アメリカCNNの世界で最も美しい空中庭園のランキング10に選ばれる)
■JR大阪駅の水時計(アメリカCNNが2014年8月に、ロンドンの「ビッグベン」や、モスクワの「クレムリン宮殿」の時計塔とともに「世界で最も美しい12の時計」に選んだ)
>>1
粉もん最強やんけwwwwwwwwwトンキンざっこwwwww どの外国からの評価を見ても東京よりも大阪の方が遥かに評価が上なんだよね!
世界のトップ経営者たちが大阪の街並みを絶賛!
【大阪・御堂筋(日本のシャンゼリゼ通り、日本一美しい道路)】
(シャネル社長のリシャール・コラスさんやルイヴィトン・モエヘネシーコンツェルン社長のエマニュエル・プラットさんも
「御堂筋ほど風格のある道路は世界に類を見ない」と言う{フランスの誇り高い事業家たちも語る})
米ホテル大手、マリオット・インターナショナル
のクレイグ・スミスアジア太平洋社長は
「日本のシャンゼリゼ通りと評される御堂筋はこれ以上ない素晴らしい立地だ」と語った。
https://mainichi.jp/articles/20180111/k00/00m/020/107000c
「日本より運賃が安い韓国が下なのは変ニダー ロビーニダ~!」
>>669に関してもっと不思議なのは
大阪やその周辺の住人からこの手の疑問がでないこと
何か知られると不都合なことでもあるのだろうか どうも東京の人は、他人に無関心なのが都会的と勝手に変換してるからな
自分たちの基準が常に標準で、それ以外は異端
これが海外でも通じると信じてる
当たり前だが、人口密度が上がれば上がるほど軋轢を緩和する技術が必要になる
>>648
サリンと秋葉原2回もテロあってそれはないわ >>421
>>416
違うんだなあ ランキングよく見ろよ
東京を抜かしたランキング
1位 ウィーン(オーストラリア)
2位 メルボルン(オーストラリア)
3位 大阪(日本)
4位 カルガリー(カナダ)
5位 シドニー(オーストラリア)
6位 バンクーバー(カナダ)
8位 トロント(カナダ)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 アデレード(オーストラリア)
>田舎しかなくてワロタ
実際にその規模の街が一番住みやすいんだよ。
だからメガシティ大阪が3位も東京が7位も実はスゴいこと。 >>26
関東は歴史が浅いから東京以外のとこは個性がないのよね
いかに東京に近いか、東京っぽいか、価値判断の基準はそれしかない つーか関西人は関西に帰れ
面倒臭い
関西弁しゃべんな
どうぞどうぞ
是非大阪にお帰りください
関東民より
>>696
このスレ見て関西(というか大阪)人がフレンドリーだと思うなら
カウセリングにかかかった方がいいよ
ものっ凄い勢いで東京や関東圏をディスってるじゃないかw 東京人の卑怯な所は面積が3倍の23区と
大阪市を比べるだろ
大阪と比べるなら面積3分の1て計算しろっての
大阪の弱点を強いて言うなら南北間の移動が面倒なことやな
それ以外は最強や
ビル群貼ってすげえってのは住みやすさと全く関係ないよ
>>580
JR乗車人員10万人以上の駅
東京 29駅
千葉 6駅
神奈川 5駅
大阪 3駅www
まず大阪は千葉神奈川に勝ってから出直してこい >>715
都会度で言えばメルボルンとか大阪並みだぞ。
日本の都市は人の数が多いだけで。高層ビルの数で言えば。 >>715
日本人は他人を見て物事の価値判断をするからな
だから人が多い都会=一番っていう発想になる >>721
お前が大阪を叩きまくってるのは性格良いのか? >>716
歴史は浅くない
ただし多くの関東人が関東が首都であった鎌倉と江戸幕府にしか関心を示さないんだよ
もったいない話だよ これもサンズとかのカジノ事業者金出してるんだろうな
それで大阪アゲアゲに今からしてるんだろう
>>727
うわータコ部屋かよトンキンwwwwww >>727
通勤の環境が酷いのを自慢してるけどなにがしたいの? 大阪は安くてうまい、東京は高くてまずいというのはネットの嘘。東京には安くて美味しい店はたくさんある。
値段問わなければ東京のほうが美味しい店は確実に多い。
大きな違いは家賃。
似たような条件でも3万くらい東京のほうが高い。
>>721
そりゃあ喧嘩売られたら普通に買うんじゃないかな?
困ってる人がいれば助けるよ? >>730 どこ住みだよwwwわい?わいは布施www >>564
解った!
新今宮駅前に出来るから大阪人は西成と呼ぶけどネット民だと住所が浪速区だからドヤ顔してるんやわ。
要するにアホの子に絡まれたんやわ。 >>653
すまん 微妙に違うわ
例えばある2点が離れてあるようなほど巨大な見せ方してるけど
実際に見てみればびっくりするぐらい近いって話 いやぁ、素直に大阪に人間が東京に行って感じることを書いたら
必死で否定してきて笑うわw
別に東京を否定してるわけじゃないんだけどね
どうも大きいとか、高いとか、数が多いとかでしか物事を誇れないんだろうな
自慢するところを間違ってる
>>744
西成が西成区のことだと知らない無知自慢w 東京の通勤電車、皆目が死んでるよな。人口が多いから住みやすいなんて大間違い!
>>717
何で関西弁発祥の日本語を喋ってるの?英語でも喋れば?
それかおかまみたいな関東弁やめろ 昔のウィーンは馬糞で汚かったけど
今はそんな事ないのね
>>580
テレビがハードルあげすぎてて、あまりに普通でがっかりするのはまじ。
電車や街にいる人の過密さだけは、大阪感覚でもぶっ飛んでる。
けど過密なのは羨ましくないから、結局微妙な街となる。 >>742
まあ、日光東照宮で奈良の東大寺とタメはれるぐらいだな。
しかし奈良にとって東大寺は大和七大寺の1つでしかなく、
神社も春日大社などラスボス級がある。 トンキンの代表食 もんじゃ焼き
なんやこれゲロやんwwwwwwwwwwwwwww
最近は、なぜ東京が首都なんだろう?って議論を飛び越えて、なぜ東京という都市は日本に存在し続けているんだろう?って、東京の存在意義すら疑われる時代になってきた。
そりゃそうだよね。国策や大阪や地方におんぶに抱っこの東京が、そこまでして貰ってもGDP三年連続マイナス成長で日本の足を引っ張る東京が、日本の都市として存在し続けていること自体が日本の損失、日本の不幸になって来ているんだから。
>>5
最近は中韓だけじゃなくベトナム人が増えてて
治安悪くなってきてる 東京で飛ぶように売れている雑誌をご覧ください
>>750
大阪人はあのあたりまとめて西成って言うんだよ。
アホの子解った? >>757
平城京跡もあるしね
市内に普通に藤原家の家とかある こういうスレでわざわざ東京に対する誹謗中傷を流すのは 大阪人がそれだけ劣等感の塊ってことだよね?
おれは心が広いから 大阪発展おめでとうとたたえてみるが
>>710
犯罪の絶対数の多さで考えれば東京に行って犯罪に巻き込まれる確率のほうが高いに決まってるが
居住者の数で割った犯罪率を使う統計マジックで大阪のほうが治安が悪いことになってる >>757
ちなみに今上陛下が戦時中疎開されたのが日光だ >>3
もしかしたらそうでも、世界では誰も知らないからw ID:ojXKojpe0
大阪府民やけどおまえは府民の恥じゃボケ
さすがに東京を住みやすいが無理があるから妥協で大阪なんだろうな
>>765
そういうノリでオリンピックも引き受けたんだから
ちゃんと最後までやり遂げてほしいところよ >>767
大阪人って何や?w
そんなこと言わんわ
新今宮は新今宮
新世界は新世界
西成区は西成
あいりん地区はあいりん 昨日の情熱大陸もそうだったけど知り尽くしてる側から見ると何それwて感じだわな
これからドキュメントや調査は参考程度にしとくわ
>>772
日光は関西と比べると寺社は普通だけど、中禅寺湖とかはいいと思う >>767
大阪人も一枚岩のわけないだろ
俺は中之島以南に殆ど行ったことないから西成だと思ってただけだわ >>762
東京は人口多いけど別に首都やあらしまへんで >>783
あっ!
おまえ在日韓国人やったか…
すまんな! >>757
分かる。
日光はよかったし楽しかったけど、
鎌倉はショボすぎる。
東京に近いから有名になっただけで、
あれが関西なら寂れてる
(鎌倉幕府という歴史補正があっても厳しい)
小田原城も象やらいたけど貧相
小田原の総構え期待したから姫路クラスをイメージしてた 大阪万歳でいいよ
大阪から出てくんな
でかい声で関西弁しゃべんな
>>594
ヒガシ京都とかいうクソダサい地名を変えてね 大阪は昼夜問わず酔っぱらって路上に寝てても大丈夫な土地
すぐ襲われるトンキンとは違う
>>661
仙台の郊外に住んでるけど住みやすいよ。冬は雪さえ降らなければそこまでキツくない
地震は多いが慣れれば緊急速報が鳴らなければ大丈夫だろうレベルになる これに災害・気候を入れていない時点で
糞いみねーランキングだな ゴミ
それは人によって違うでしょ。ほんとに無意味な調査だな。
日本人が住みやすい街なら、地方中核都市が一番バランスがいい
ただこの調査は日本人向けじゃないからなぁ
>>775
歴史がある街は迂言的になる(言っていることと真意がずれる)。
逆にアメリカの大都市とか東京みたいな歴史の浅い街は、
直言的になる(裏表がなくなる)。 >>787
皇后美智子陛下は群馬・館林の出な
関西の出る幕はねえんだよw >>806
黙って五輪のボランティアでもしてろやトンキン 何処の国もそうだろうけど、東京っても区内外、奥多摩地方とか全然違うからな。
池袋にしか住んでないけど、自然と街がいい感じな場所に住みたいから八王子かなー通勤は抜きで。
区内なら神田あたりかなー
東京大阪は世界でも上位の都市だけど
そのわりに世界に比べると治安が異常に良すぎる、という意味での住みやすいのだろうけど
地価や物価が高すぎるから、外国人には住みにくいように想像してしまうけど
やっぱり指標は安全第一なんだろうね
>>791
鎌倉は貧者の京都って感じだよ。関東にいると。
京都が近くにあったら行かない。ていうか鎌倉=海だよね。
小田原は確かにしょぼい。戦国時代は大きかったらしいけど。 >>810
なんで恥ずかしいねん。
在日も恥ずかしいことちゃうぞー >>808
交通の便が微妙なんと外の人への目が一部アレだしな
そういう意味では大阪は確かに住みよいかもしれん 大阪みてなきたねー
シナやチョンしか好まない所が上位とか胡散臭い
言葉もきもい
>>814
東京、大阪の物価が高いとかご冗談でしょ
物価なんて安すぎ >>734
関東人が日本人じゃない証拠なんだけどな もうこういのういいから
在日韓国人が帰化して日本人にカンタンになれる日本が最強だろ
世界で1番いい国だろ
帰化しないでも日本人以上にのさばって住んでれる国が日本なの
欧米で10人ぐらいしかこの実情しらないだろ
ドイツの移民なんてかわいいもんだわ
>>813
そんなに遠くまでいかなくても調布府中あたりで十分じゃないかな >>6
>>71
>>74
>>706
ID:Zq+62FjC
コイツらってバカなのか日本を貶めたいだけのゴキパヨなのかチョウセンヤロウなのか知らないが
危険って犯罪じゃなくて自然災害だろうが ゴミ屑ヤロウ >>749
まあ基本お上りさんだ
住んでるとこの歴史やら文化やら聞かれてもわからんだろうしな
数ぐらいしかわからんのだろう >>813
あくまで、住むにはって意味だけど、普通の平均的な収入で住むならそりゃ当然、多摩地区だよ。
たぶん、日本一住みやすいはず。 >>814
今は他の大都市の方が物価は高いんじゃないかな
東京にしても大阪にしても割安だと思う >>820
>大阪みてなきたねー
シナやチョンしか好まない所が上位とか胡散臭い
言葉もきもい
こんな差別主義者の蔓延るトンキンが
住みやすいわけねえよな >>814
中国アメリカイギリスフランスなんかこの手のランキングには入ってこないからな
治安と公害の有無は当然基準に加味されてるだろうし >>742
家康の墓は静岡に作れという遺言を無視して遺体を掘り起こして作った東照大権現様www 東京は首都のくせに医療がショボいんだよ。天皇の手術を私大の先公にさせるんだからな
>>814
今、世界の大都市ではファミリー向けのマンションが
一億位するところがいっぱいある
日本人も貧乏になったわ >>814
いったいいつの情報だよ 40年前で しかも捏造だろ 東京の物価が高いとか >>743
坂東武者の勃興から平将門そして関東八屋形への流れは面白い
公家の支配する西日本と武家の支配する東日本の違いは西暦三桁時代にもう始まっていた >>832
ようつべで東京の路上タバコ動画見て無理だったわ。あんなの大阪や名古屋じゃありえんよ >>821
恥ずかしがらんでもええわ。
在日にとって浪速区と西成じゃ天と地はどの差があるんか? >>831
中国も真っ青の為替操作で超円安にしたからね こんだけ大阪が素晴らしい理由を並べてくれてるんだから信じて関西人は大阪に住もうぜ
>>820
まず言語能力が不自由な奴が言う事ではないw >>769
関東人の上方コンプは400年続く伝統芸能じゃんw >>815
方向性としては、京都ってより奈良だけどね。
で、奈良とあまりに差があるから、滋賀くらいか?となってくる。 >>835
飯は確かにうまいけど
トンキンでもたくさんあるだろ
よくその手の話でるけど変だね なんか同じ大阪人に無知とか言われて冷めたわ
こんなアホみたいな対立してるやつはみんなアホだわ
日本の都市が2つも入って凄いねでいいだろが
天皇も大阪に移住させるべき。
天皇の中でも最も評価の高い天皇→仁徳天皇は大阪が産んだ天皇!
そんな大阪に天皇が住むことは自然な流れだろ。
>>843
西成で飲んだって浪速区の新世界で飲んだんか?w
無知自慢の恥知らずチョンw >>836
明治天皇の「せめた墓は京都に」って遺言を無視して死後も政治利用するために作った明治神宮 >>844
中国も超元安にしてみたらいいのにね
どういう影響があるかは知らないけど >>849
捏造も何もようつべで検索すれば出てくるぞ 大阪、ミナミがキタを逆転世界の投資マネーが流入
心斎橋の地価が銀座の地価に匹敵!
不動産情報大手、ジョーンズラングラサール(JLL)関西支社の秋山祐子氏によれば「府内最高価格地点が外資間で取引されたことは、世界がミナミのポテンシャルを高く評価している証し」だ。
海外高級ブランド店が集積する心斎橋エリアでは物件取引が活況だ。日本リテールファンド投資法人の資産運用会社、三菱商事・ユービーエス・リアルティは2018年1月、伊高級ブランド旗艦店が入居し「プラダビル」と呼ばれる商業ビル「心斎橋GROVE」を150億円で取得した。
1坪(3.3平方メートル)当たり約1億5千万円は東京・銀座の公示地価に匹敵する。「周辺の賃料は東京・表参道の水準に届きつつあり、今後のインバウンド需要増も期待できる」と同社の担当者。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28666410X20C18A3LKA000 >>727
東京のランキングを下げた大きな要因に、
人口密度の高さや、通勤時間の長さにあると思う。
これ住みやすさのランキングだし。 >>841
西暦3桁wwww
新しすぎてwwwww >>825
地方スレで毎回出てくるこういう分断工作員は何なんだ?気持ち悪い >>741
前にチャリをパクられて数ヶ月後に連絡くれたのが、自宅から数十キロ離れた布施の警察署やったわ
鶴橋~布施あたりはホンマにタチ悪い >>625
ジャアおまえ いつもどおり毎日公園でウンコしてるんだろwww住みやすい大阪で。
大阪が3位だったら、全国都道府県すべてが「そりゃうちが上だろ」って手をあげる。 1位 ウォーン(コリア)
2位 メルボルン(コリア)
3位 大阪(韓国)
4位 カルガリー(中国)
5位 シドニー(コリア)
6位 バンクーバー(中国)
7位 東京(日本)
8位 トロント(中国)
9位 アタマハーゲン(デンマークⅡ)
10位 アデレード(コリア)
車のマナーが日本ワースト上位で、ナマポ在日街がある大阪が住みやすい?本当?w
一度行って体験してこないとだめか。
>>858
あっそ何にしてもお前はゴミだわ
チョンとか言う辺り差別主義のカス
お前みたいなのが大阪の品位を下げてる >>824
海外の人、英誌だからイギリスでもいいけど
東京の家賃はさすがに高いよ・・ あの地元のピアニストが普段はウィーンに在住して
たまに帰国してコンサートを行なって一泡吹かせて帰国する。
住みやすいんだね。
トップクラスにクッソ暑い大阪のどこが住みやすいんだ…
大阪が上位なのは外国人でも生活保護が受けやすいからだろ
>>840
いまだに日本は物価が高い、IT技術最先端
こういう認識なのよ。
すこしは国外うろうろしてこいとおもう。
そしたら今の日本のヤバさわかるが、
日本人ほんと海外行かないからね >>871
こういうこと書く奴ってどんな顔してるんだろう
富田林の脱走犯みたいな顔してそう >>847
家康の怒りが爆発したんだろうなフクシマとして >>848
東京の人間はまず、大阪の事を何も知らないんだよ。
地理から知らない。
だから、どこがいいとか、悪いとか。
そんな話題にもなるわけないし、仮に大坂の話をする人がいたとしたら、叩くより、
へえ、どんなとこ?
こんな感じになる。 大阪旅行してきたけど
道頓堀近辺のあの活気は日本一だと思うわ
村上ジョージの串カツやですよ!って呼び込みに止められて
おれ嫌いだからって断ったけど
そんなもん聞いたら余計に人こないだろ
大阪の人はあれで入ると思ってるのか
それと京都のおっさんは無愛想で冷たい人が多かった
これが日本の首都とかふざけてる
世界一893を愛す都市東京
893は都民のスター!
都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)
1位 東京都 19.8%(5大指定暴力団のうち4つが本部を東京に置く)
2位 大阪府 *9.4%
3位 神奈川 *5.9%
4位 兵庫県 *5.1%
5位 愛知県 *5.0%
6位 福岡県 *3.8%
7位 京都府 *3.7%
8位 埼玉県 *2.8%
9位 千葉県 *2.4%
東京は安いチェーン店すら大阪以上に混雑して落ち着いて食えんのが
>>873
何で?w
世界3位を祝福してんだから喜べよで関西人は大阪に帰ってどうぞw マレーシアがよかったな
なんで糞ジャップ国が・・・w
>>580
まあ確かに大阪は大阪駅の混雑度だけは相当なもんだと思った
密度は新宿とかより上に思えた >>827
んーー高尾山が譲れない御岳山にも近いし >>877
ロンドンと比べたら安いでしょ。そりゃ土田舎と比べりゃ高いよ >>861
中国居酒屋 大阪でググったらくーにゃんと出たぞww >>885
知らないアピールでマウント取らなくていいよw >>885
毎日東京を叩くか 安部チンを叩く人たちの町 東京は 隔 離 すべき程の 感 染 症 蔓 延 都 市 。
【都道府県別梅毒患者数】 2016年度
1位・・東京都 1661人
2位・・大阪府 573人
3位・・神奈川県 284人
4位・・愛知県 255人
5位・・埼玉県 190人
東京都がダントツの1位!!
日本人の梅毒患者10人中4人が東京人
【都道府県別累計エイズ患者数】
1位・・東京都 1952人
2位・・大阪府 686人
3位・・神奈川県 560人
4位・・愛知県 502人
5位・・千葉県 500人
東京都がダントツの1位!!
>>425
ヒョウ柄のおばちゃんとか間に受けてる頭弱いタイプ? 一人当たり県民所得の順って知ってる?
東京、愛知、静岡、栃木の順なんだよ
これってまんま家康公のおかげなんだよねw
とりあえず夏の名古屋大阪は住みたくないわ 糞暑そう
ウィーンが住みやすいのは納得
観光客がそれなりにいても、設備が充実してる割には、人が少なく感じる
日本人だけで溢れかえってる日本の都市部とは大違い
治安もいいし、夜歩きも余裕
>>874
朝鮮学校出身の奴に友達居るけど、やっぱりネット工作に勤しんではるわ。
そんな奴らだよ。 >>898
知らないのに大阪の話題のスレであれこれ書くのが東京人なんだろ >>1
長野聖火リレーで中国人が集団暴行。福田首相の指示で逮捕者なし
トルコ大使館前 乱闘騒ぎで9人けが
日本は平和な国じゃない
犯罪が放置されて犯罪発生率が低く見せかけられているだけの放置国家、反日極左や暴力団や詐欺師が暴れたい放題暴れて放置されている 東京都が財政裕福なのは全くの嘘だった!
社会資本整備交付金は東京都がダントツ1位、大阪府の1.8倍受け取っている!
www.mlit.go.jp/common/001126297.pdf
1位 東京都 362,156
流石の王者東京!不交付団体を帳消しにするぐらい国に依存しまくり!!! 大阪より遙かにタカリw
2位 北海道 213,412
3位 大阪府 211,400
4位 愛知県 205,862
5位 福岡県 190,698
6位 神奈川県 161,128
7位 兵庫県 154,662
そもそもこのエコノミストってやつ住んだことないだろ。白豚はいつも上から目線だな何様だデブが
2019年G20 大阪開催
2020年USJ任天堂スーパーワールド開演
2024年夢洲IR うめきた街開き
2025年大阪万博開催
世界は大阪 世界のOSAKA
>>885
東京の外に関心を持つ必要がないと開き直ってるのが多い >>874
お前チョンコやろ?w
ガチギレやんw
アニョハセヨ >>901
だから何で?w
関西人は大阪に帰ってどうぞw >>891
それはない。
俺の難波よく行く人間だったが、
週末の密度は、難波で二子玉川くらい。 >>711
それが東京の文化ならしょうがない
べつに大阪の文化に悪影響与えてるわけでもないし
東京が大阪と同じようになろうって頑張ってるわけでもない
嫌なら来なければいいだけなのに無視できないから愚痴になるんでしょ
大阪の基準でアマゾンのここがおかしいあそこがおかしいって愚痴るのと一緒だよ ココちゃん、この変説風煽りはつまらん
276 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. []:2018/08/14(火) 20:25:36.17 ID:Jzn1IW4R0
国際ランキングは信用してはならない
大雨ごときで死人を一杯出してる大阪が住みやすいとか なに考えてるんだと
648 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. []:2018/08/14(火) 20:57:01.02 ID:Jzn1IW4R0
政治的安定性 東京のほうが安定してる
社会的安定性 東京のほうが安定してる
犯罪 東京のほうが犯罪少ない
教育 同じはず
健康医療制度 制度は同じ 大阪の医者は信用できないって東京まで治療にくる大阪の金持ちがいる
770 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. []:2018/08/14(火) 21:10:34.41 ID:Jzn1IW4R0
こういうスレでわざわざ東京に対する誹謗中傷を流すのは 大阪人がそれだけ劣等感の塊ってことだよね?
おれは心が広いから 大阪発展おめでとうとたたえてみるが
777 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. []:2018/08/14(火) 21:11:10.67 ID:Jzn1IW4R0
大阪3位おめでとう
>>909
朝鮮学校の友達がいるのはチョンだけww >>917
関東人オリジナルの文字で書いていいよw 東京は通勤がまともなら良かった
定年まであれ乗れって無理だわ
>>898
ホントだっつに。
大阪に関して東京はほとんど、情報が入って来ない感じ。 金があれば住みやすい都市に変えたほうがいいな
貧乏人でも重税に悩まされない住みやすい都市紹介してくれよ移住するから
>>70
東京住みやすいっていう人の気持ちわかる
人との距離が近過ぎないし楽なんよね
干渉しないでスルーしてくれる感じとか
大阪人だがあまり土足で来られるのはイヤ 日本首都大阪決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>830
多摩地区広いからなー上で言われたように調布、府中がえてんだろうか。
友人は荻窪がええって言うな
どうせなら下北沢に住みたいかも >>909
という工作にいそしんでるのが君なわけか
なかなか面白い話だな >>932
世界は東京にほとんど感心がないみたいな感じだな 民度の高い文化都市、ウィーンや大阪が上位に来るのは納得
ニューヨーク、ロンドン、パリは世界都市だが
その分世界中から人がくるが犯罪者も沢山来る
>>904
ガチャポンで大阪のおばちゃんてのがあって、うわこれ大阪の人見たら怒るな・・
と思ったら大阪でも置いてた >>925
だから何で?w
逃げてないで早く理由を答えろよ >>918
二子玉の高島屋が難波高島屋ほど混んでるとは思えない >>930
はい!逃げたー
どうやったら朝鮮学校の人間と日本人が友達になれる設定があんねんww もう人が多すぎて道頓堀で
銀ちゃんはロケできんな
外人 帰れ
>>935
東京で長期間暮らしてると人生がベルトコンベア労働作業みたいに感じてくるわ >>827
そんな遠くまでいかなくても 品川駅のするとなりに御殿山つうのがある
>>941
そりゃ世界からしたら東京が大阪みたいなポジションだしな。 >>66
スーパー玉出そんな安くない
安い品物は品質ヤバそう ■平成30年度地域別最低賃金予想
1位 東京都 985円
2位 神奈川 983円
3位 大阪 936円
4位 埼玉・愛知 898円
5位 千葉 895円
6位 京都 882円
7位 兵庫 870円
8位 静岡 858円
9位 三重 846円
10位 広島 844円
>>918
つい最近までは難波は八王子レベルって言うのがトレンドだったよね? >>956
はい答えられなくて連呼w
逃げてないで理由答えろよ間抜け >>943
東京の一部として扱われてるんでしょ。横浜とかもそう。 自殺者だらけの東京
自殺率全国最低の大阪
自殺問題から見ても大阪の住みやすさは数字に現れている。
>>955
世界からしたら東京は大阪以下の不人気都市だろ
何を勘違いしてるんだ >>931
終電で死にそうな顔して座ってるくたびれたリーマンは結構いる ■実収入
1位 福島市 60万3442円
2位 高松市 58万5073円
3位 富山市 55万7142円
4位 奈良市 54万4973円
5位 宇都宮市 53万8775円
6位 金沢市 52万6718円
7位 長野市 51万2700円
8位 水戸市 51万2696円
9位 大津市 51万2144円
10位 佐賀市 50万7965円
11位 川崎市 52万3368円
12位 大阪市 50万3219円
15位 名古屋市 49万2581円
22位 東京都区部 47万1578円
23位 京都市 46万8581円
27位 さいたま市 46万242円
28位 千葉市 46万 793円
32位 横浜市 45万1535円
東京も思ってるほど地方から興味持たれてないぜ
テレビの影響力が落ちたのと比例して東京の影響力落ちてる
田舎モンがトンキンのフリして大阪煽るのくっそダッサ
■可処分所得
1位 福島市 49万2531円
2位 高松市 47万1241円
3位 富山市 47万0990円
4位 奈良市 43万7687円
5位 宇都宮市 43万0982円
6位 金沢市 42万1318円
7位 大津市 41万8544円
8位 佐賀市 41万7013円
9位 長野市 41万5366円
10位 水戸市 41万4985円
11位 大阪市 41万2306円
13位 川崎市 40万8303円
15位 名古屋市 39万7739円
22位 東京都区部 38万2430円
23位 さいたま市 38万1922円
29位 千葉市 37万0430円
36位 横浜市 35万8824円
>>953
あの奴隷運搬用鉄の箱で運ばれる日々は人生削るよな >>932
悪いニュースだけはレポーターが入って連日報道してるんですよね? >>943
関東一円は日本でも珍しい金太郎飴地域だからでしょ ウィーンが世界一住みやすいわけないやん
全体的に間違ってる
>>971
逃げてないで理由答えろよ間抜け
関西人は大阪に帰ってどうぞ 最近は東京に転勤になると栄転どころか左遷だからな。島流しみたいなもんよ。関西のサラリーマンじゃ当たり前になってきてる。大阪じゃ地方にいきたい人はいても東京にいきたい人は減りまくりだよ。東京にいくやつはアホな芸能人と情弱な学生くらいでしょ。
>>924
関西旅行凄く楽しかった
清水寺の改修が終わったらまた行こうと思ってる
行かないと良さも悪さもわからないから次は行ってない近隣の県も行く予定 >>939
俺、不動産関係だから、収入と条件を言ってくれれば、アドバイスするよ。
次スレでもいい。 >>839 >>882
物価が高いというよりか日本の価格って画一なんだよね
海外みたいに貧富の差の構造になってないから
海外みたいに激安の市場とかマーケットとかないと思われ 3位に大阪って時点で犯罪者が過ごしやすい都市のランキングにしかみえないな
>>953
まあ考えようでベルトコンベアは
それに抗わず流されてたらいいから楽やん こんな気温で住みやすいとか、他の都市はどんだけタフな人間がいるのか
>>954
港区付近じゃ部分的な緑地はあっても自然感は期待できないよ >>988
関西人は大阪に帰ってどうぞw
逃げるの得意だなお前w 小池知事やその後の知事には
首都一極集中をなんとかして欲しいな
都民は迷惑してるからな?甘い汁吸おうと何も考えず上京してくる田舎者に
田舎者の支持が高い自民党じゃ残念ながら都から田舎者を追い返すことはできないんだ、自分から田舎捨てて上京するくせにな
■全国百貨店 店舗別 売上高ランキング 速報
順位 店舗名 売上高 対前年比
1 伊勢丹新宿本店 2,741億円(+2.1%)
2 阪急うめだ本店 2,403億円(+9.0%)
3 西武池袋本店 1,851億円(-0.8%)
4 JR名古屋高島屋 1,576億円(+22.0%)
5 三越日本橋本店 1,553億円(-5.9%)
6 高島屋大阪店 1,416億円(+8.8%)
7 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
8 高島屋横浜店 1,294億円(-2.0%)
9 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10 あべのハルカス近鉄本店 1,176億円(+15.0%)
11 そごう横浜店 1,106億円(+0.8%)
lud20220313213708ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534243178/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★2 YouTube動画>4本 ->画像>55枚 」を見た人も見ています:
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★4
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★3
・【調査】東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング ★2
・【コロナで大変動】 世界の住みやすい都市ランキング、大阪2位・東京5位 [影のたけし軍団★]
・世界で最も治安がいい都市ランキング、1位アブダビ2位ドーハと中東を占める 東京は33位 ★2 [おっさん友の会★]
・【調査】住みやすい都市、大阪4位=東京7位、英誌ランキング ★3
・東京4位、日本から4都市 世界都市ランキング100 ★2 [首都圏の虎★]
・【海外旅行】世界のインバウンド伸び率、沖縄・京都・大阪が上位3位まで独占 増加率番付は日本の都市だらけ★2
・日本の「都市力」ランキング 3位は福岡市、2位は大阪市……1位は? [首都圏の虎★]
・世界で最も治安がいい都市ランキング、1位アブダビ2位ドーハと中東を占める 東京は33位 [おっさん友の会★]
・【国際】『世界人口が多い都市ランキング』で東京がブッチギリの第1位を獲得★3
・【国際】『世界人口が多い都市ランキング』で東京がブッチギリの第1位を獲得★4
・世界大学ランキング 日本勢は上位200に2校のみ 36位東大 65位京大
・世界大学ランキング 日本勢は上位200に2校のみ 36位東大 65位京大★2
・2019年、世界の都市別経済規模ランキングでソウル7位、東京は3位
・【調査】「世界最高の国」ランキング、日本は3位 首位はスイス ワースト1位はレバノン
・【世界一位】世界人気都市ランキングで京都が初の1位 昨年トップの東京は6位に [朝一から閉店までφ★]
・【調査】「世界最高の国」ランキング、日本は3位 首位はスイス ワースト1位はレバノン ★2
・【調査】米誌が「世界最高の国ランキング」発表、日本が2位に(昨年5位) 1位スイス 中国16位 韓国22位
・【世界の都市ランキング】東京は3年連続で3位 小池知事「3位をキープできてよかった」
・【世界の都市総合ランキング】東京3位 2位ニューヨークとの差を縮める アジア・欧州の都市の健闘目立つ
・【安全都市指数】「世界で最も安全な都市」はコペンハーゲン、東京は5位に転落 (2019年は1位) [haru★]
・平均年収ランキング発表 ファンドマネジャー、経営コンサルタントを抑えて1位になったのは? 都道府県別では上位を関東が独占 [首都圏の虎★]
・日本はなぜ幸福度が低いのか? キーワードは「寛容さ」 国連発表「世界幸福度ランキング2022」日本は54位 先進諸国の中で最低 ★3 [ぐれ★]
・関西人の「住みたい街ランキング」、2年連続の2位に「東京23区」…上位関西圏占めるなか [首都圏の虎★]
・【2020年度版】世界軍事力ランキング発表、日本が5位に浮上★2 [NEO★]
・【国際】 都市力ランキング、東京は8年連続4位、大阪24位、福岡35位 上海、北京は失速 (産経ニュース)
・【外食】発表!日本全国「ラーメン県」ランキング 3位北海道、2位福岡、1位はまさかの... ★2
・【Twitter】トレンドランキング「#俺たち自粛お前は辞職 」が日本で3位、世界で16位に [ちーたろlove&peace★]
・世界大学ランキング、1位はオックスフォード大、2位カリフォルニア工科大・ハーバード大 東大35位、京大61位 200位以内に日本は2校 ★2 [上級国民★]
・【水質】汚い海水浴場ランキング2021、1位2位4位は青森県、北海道と愛知県も上位 東京は汚水と雨水を分離せずに [かわる★]
・【生活調査】駅と電車内の迷惑行為、1位は「座席の座り方」 日本民営鉄道協会がランキング発表
・【ランキング】「もっともマナーが悪い都市」1位は大阪、その理由に疑念浮上「店員にお礼を言わない」 ★2 [ぐれ★]
・日本、2023年版「世界最高の国」ランキングで6位に 世界87カ国 1万7000人から調査回答「文化的影響力」など高く評価 [お断り★]
・【速報】 世界で最も知的な国ランキング…日本は2位 「エレクトロニクス、自動車、製薬などでリード、数学と科学で世界トップ」 ★3 [お断り★]
・【調査】「外国人が住みたい、働きたい国」ランキング 日本はワースト6位 「ワークライフバランスが世界最悪」「給料安い」★3 [ボラえもん★]
・【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?★6
・【調査】「外国人が住みたい、働きたい国」ランキング 日本はワースト6位 「ワークライフバランスが世界最悪」「給料安い」★2 [ボラえもん★]
・「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020<北海道版>」「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2020<札幌都市圏版>」同時発表 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・東京の暮らしは必ずしも豊かではない 「経済的に豊かな都道府県ランキング」発表! 東京は42位 3位「茨城県」2位「富山県」1位は… ★3 [鬼瓦権蔵★]
・【国際】「世界で最も安全な都市」、大阪が首位★3
・【論文】日本の大学 理系論文数、頭打ち 世界ランキング4位→11位に低下 政府の研究費競争裏目に★3
・「カスハラ」連発の今の日本は「優しい国」じゃない…海外の人が抱く正直な感想 「世界人助け指数」ランキングで日本は142カ国中139位 [ぐれ★]
・【速報】最高の国ランキング発表、日本2位 [2021-★]
・【国際】世界自由度ランキング、日本はアジア1位 香港は後退=米人権団体
・【ソフトパワーランキング】日本がアジアトップ・フランスが全世界1位の理由
・【ランキング】日本の美術館・博物館の人気1位は広島平和記念資料館、アジア・世界1位は?
・【論文】日本の大学 理系論文数、頭打ち 世界ランキング4位→11位に低下 政府の研究費競争裏目に★4
・【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★3
・【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ [ぐれ★] (267)
・【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★4
・「億万長者」が多い都道府県ランキング! 1位の東京都に続く2位と3位は?【2019年データ結果】 [首都圏の虎★]
・2022年卒就職人気企業ランキング発表 3位「ソニーミュージック」、2位「NTTデータ」 1位は? [首都圏の虎★]
・【グルメ】ラーメンがマジでうまい都道府県ランキング発表 福岡県、神奈川県を抑えて1位になったのは? ★3 [砂漠のマスカレード★]
・【社会】働きやすい都道府県ランキング、第2位は東京都 - 第1位は?
・【グルメ】ラーメンがマジでうまい都道府県ランキング発表 福岡県、神奈川県を抑えて1位になったのは? [砂漠のマスカレード★]
・【話題】五輪メダルランキング発表! 出身地別は1位大阪、大学別は?
・【ねとらぼ】「おいしいお店が多い」と思う政令指定都市ランキング! 1位は「福岡市」★2 [愛の戦士★]
・世界で知能指数(IQ)が高い国、1位は日本 2位台湾 3位シンガポール 10位ドイツ 米国調査機関(WPR)発表 [お断り★]
・2039年、日本のGDP世界5位に、イタリアが上位10から脱落、英仏は6、7位、インドネシア10位入り ★2 [お断り★]
・【調査】老後に住みたい都道府県ランキング 1位 東京都 2位 沖縄県 3位 北海道
・【調査】老後に住みたい都道府県ランキング 1位 東京都 2位 沖縄県 3位 北海道 ★4
・【調査】東京駅限定品 最新!エキナカお土産ランキング 発表
・【調査】愛知ナンバー2の都市はどこ?「家康出身の岡崎市」「世界のトヨタの豊田市」「新幹線が止まる豊橋市」三つ巴の争い結果発表★3 [ぐれ★]
・【SQ大学ランキング】世界トップ30大学に韓国はゼロ、中国4校、日本1校=韓国ネット「研究支援が不十分」 [サンダージョー★]