◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】“佐川ブン投げ”は氷山の一角 梅酒が粉々、冷蔵便なのに常温で届く、弁償は「クレーム代品」で…など宅配便トラブル続出★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1483167039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Godbless You ★:2016/12/31(土) 15:50:39.17 ID:CAP_USER9
佐川急便の配達員による荷物ぶん投げ動画でチラリのぞいた宅配便トラブルがいま、急増している。
宅配便の取扱量は、インターネットを使った通信販売が普及する前の1990年度は11億個だったが、昨2015年度は37億4500万個と3倍以上に伸びた。
トラブルも1557件が報告されている。

■梅酒は粉々、冷蔵便なのに常温で届く

手作り梅酒4本中3本がこなごなになっていた、冷蔵便なのに常温で運ばれたために品物が傷んだ、問い合わせても「2週間以上前のことは調査できない」と言われたなど、だ。

「15冊届くはずの雑誌が、袋を開けたら8冊しかなかった」(40代女性)
「ファンクラブの会報誌が入った荷物を玄関の外に置かれ、雨風にさらされた」(20代女性)

70代の女性は今月8日(16年12月)に届くはずの荷物が4日たっても届かないので問い合わせたところ、「現金では返せないからワンランク上の品物で代える」と言われて送られてきた荷物に「クレーム代品」という黄色いフセンがはってあった。
「なに、これ?」と調べると「お届け前にはがしてください」とも書いてあった。
女性は「なにか、私が悪いことをしたみたい」と話す。業者は取材に「確認中」としている。

トラブルの原因を元ドライバーは「圧倒的にドライバー不足。タイムサービスなども増え、スキルの高い人でないとこなせなくなりつつある。新しいプレッシャーがかかる」という。
今回の荷物ぶん投げをした佐川のドライバーも「いらいらしてやった」と告白しているという。

http://news.livedoor.com/article/detail/12474098/

関連スレ
【企業】佐川急便が謝罪 従業員が荷物投げつける動画が拡散★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482892017/

★1:2016/12/28(水) 23:57:55.12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483004269/

2 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 15:51:22.18 ID:8Kw5YxGu0
 
【社会】“佐川ブン投げ”は氷山の一角 梅酒が粉々、冷蔵便なのに常温で届く、弁償は「クレーム代品」で…など宅配便トラブル続出★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本 ->画像>2枚
 

3 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 15:51:30.83 ID:/ucrlxJk0
佐川は殿様商売

4 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 15:51:50.54 ID:/h1gJWjZ0
佐川ですしおすし

5 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 15:52:44.95 ID:RS0sFhKx0
そもそも営業所でぶん投げてるしw

6 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 15:54:19.21 ID:jvQwCyxB0
アマゾンでおなつゆ買ったら中でゴロゴロしてて不審な荷物だった

7 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 15:55:20.04 ID:fPqE9f7a0
お前ら、宅配ドライバーをもっと敬えよ(笑)

8 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 15:55:33.91 ID:JH7JpuAj0
日本の運送業者だけだろ
海外でこんな話聞いたことがねーわ

9 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 15:56:34.66 ID:M9MVAc4a0
早く潰れろ朝鮮佐川急便

10 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 15:57:18.43 ID:dxOnU78k0
アマゾンが飛行船からドローンで運ぶってあったけどどうなの
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN30H0C_Q6A231C1000000/

11 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 15:57:24.48 ID:KLXsppXd0
ダイモンドリングは石だけ無くなってるらしいからな。

12 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 15:59:06.25 ID:2slGoawV0
佐川の社員はちゃんと、仕分けの際はドンドン投げますから割れないように緩衝材を入れて梱包して下さい!って言ってるよ。
今回の映像はモノに当たり散らして投げつけてるけど、普段はアンダースロー屋サイドスローで選別してる。

13 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 15:59:10.22 ID:sHjF6x2I0
人手不足なら何しても良いって
ステキな業界ですね

14 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:00:53.28 ID:h67f413yO
購読雑誌が濡れたと出版社に電話したら、郵便局の偉いさんが
平謝りに来て、新しい本が送られて来た。

今日俺は佐川さんと俺とどっちが先にブチ切れるか
我慢比べをしてる。
既にクレーマー登録されてるとは思うが、ひどい扱いをされたからな。
粛清せねば、因みにおせちが届くんだよ。

15 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:01:02.29 ID:1qggoKS40
お前らもやってみれば三日と持たずに発狂したくなるよ
現場は戦場だから

16 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:04:50.78 ID:PEgZSjMW0
風呂に入ってるときにピンポン鳴って間が悪いなあ、と思ってたら
なんだよ糞が!って叫んでる声が聞こえたことがある
もちろん即営業所に苦情の電話入れてやったわ
まあ気持ちは分かるけどな

17 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:04:58.52 ID:raUZHkpT0
>>15
ネット弁慶なんだからやるわけないでしょ

18 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:05:24.53 ID:lbQl7OZ40
過剰サービスを要求するクレーマーみたいな消費者が増えた結果、サービス自体が破綻するっていう展開

19 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:09:11.30 ID:raUZHkpT0
どこの企業もだが経営陣が特に何も思いつかないので
過剰サービス戦争やりすぎたのが今頃になって響いている感じ

20 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:09:28.69 ID:RP80TL5V0
この10年ですっかりガッカリ

21 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:10:00.26 ID:Jdueds8n0
>>15
それはただの思い上がり
さっさと南スーダンに行って駆けつけ警護をやってこい

22 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:16:40.23 ID:wa/HHTBu0
地方の佐川急便の配達員さんは丁寧だよ 

23 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:18:30.51 ID:WvscVKus0
コインランドリーくらいのスペースで乾燥機風のドア横に暗号キーを打ち込んで宅配物を機械で運んで出す物流システムを簡易に作り直して設置すれば瞬く間に全国に普及しそうだが?無理か?

24 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:19:05.48 ID:dwRb4CaE0
>>19
 運送業界で何かこれ以上思いつくのなぁ?
 ドローンで運ぶのが現実的とは思えない。
 

25 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:19:12.25 ID:vhRPZBfl0
「15冊届くはずの雑誌が、袋を開けたら8冊しかなかった」(40代女性)
・・これ運送会社関係ないやんババァうざい

26 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:21:09.69 ID:Hc4Ut0eY0
>>15
(@_@)まずはお前がやってみなさい。

27 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:21:11.88 ID:D3bGdDxc0
物流の仕組みを合理化していくしかない
そのうちドライバーが要らなくなるからそれまでの我慢だ

28 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:22:43.16 ID:CFQPgCqV0
ジャップの民度が低いからな
どいつもこいつもアホチンピラばかり

29 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:26:17.22 ID:vhRPZBfl0
リフォーム業界も滅茶苦茶
不動産屋も滅茶苦茶
何もかも滅茶苦茶

30 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:38:22.04 ID:nw0iA8L20
中には、自分のミスで割ってしまったのを配達のせいにする奴等いるんだろうな

31 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:39:11.73 ID:q5+iR5Lf0
再配達は再配達料金いただきますって協定むすべば

32 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:39:18.74 ID:J6B+WzvR0
俺達2ちゃんねるが日本の最後の良心だよなあ
ここだけだよまともなのは

33 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:42:38.95 ID:14tUmtrW0
>>16
気持ちはわかるけど、そう言うのは小声で言わなきゃねw

トイレ入ってるときとかも困る

34 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:43:22.55 ID:uuQx+F3F0
>>30
サービス業もそうだけど店員がミスっても人員不足を理由にお咎めなしだよ
社員がひたすらごめんなさいするだけのよくわからない企業体質

35 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:43:26.76 ID:TrlWzz3q0
エコムー便というかなりコスパのいい宅配方法があってそれ偶に使ってんだけどあれ佐川急便が荷受けに来るんだよね
あのサービスは佐川急便はどう思ってんだろう

36 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:44:19.16 ID:uuQx+F3F0
>>33
なんだよクソがって言ったのは>>16じゃないだろ
よく読め底辺

37 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:45:05.00 ID:bc/d6ydT0
>>30
天井に電気カチッとはめてたら旨く設置できてなかったみたいで、落下して割れた
電話したら、新しいの持ってきてくれた

38 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:48:56.54 ID:wF5NbZob0
バイトすれば内情わかる怒号のあらしw

39 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:49:19.94 ID:lYxUrNY30
そもそもセンターでブン投げられとるねんで
ヤ○トのおせちとかクリスマスケーキの扱い見てみ。笑うで

40 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:50:15.41 ID:LRuU1YOh0
だって佐川だもんでFA

41 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:51:09.02 ID:F7n/rLPI0
内部事情知ってたらいまさらwww
だったら頼むなよ、てなる

42 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:51:37.43 ID:y0y5yyPH0
 
これは、運送業の問題ではなく、

「ゆとり世代」の問題。

ゆとりは褒めてやらないとどんな業界・職場でも癇癪を起す。

43 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:51:49.83 ID:klez5NEl0
どの業界でもプロ意識の欠如した従業員が増えただけ

44 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:54:05.34 ID:bTLdLCiz0
20年程前に佐川の下請けの路線屋にいたんだけど、夕方から集荷された荷物がコンベアで止めどなく流れてくるんだ。そして自分が運ぶエリアの荷物をコンベアから手作業で引き出すんだ。それを手積みで10トン車に満載にするんだ。
でも自分の荷物が連続で流れてくると取るのに間に合わない、そんな時はコンベアの向こう側に蹴飛ばす、だって間に合わないから、手は二本しかないし。取り逃すと社員から怒号が飛ぶし、怒られてる間に荷物はドンドン行き過ぎる。
何より担当エリアの荷物を積み忘れたら自己責任でお客の家まで届けなきゃならない、時間指定があればそれまでに。
でも自分はもうすでに岐阜県に向けて走っている訳だからそうなったら家族の出番。
俺は経験ないが嫁が富山まで行ったという話を聞いたことがあった。もちろん真偽は知らないけど。
だから蹴飛ばす。
佐川のシステムが今もそのままなら確実に荷物は蹴飛ばされてるよ。中身なんか確認してる暇ないからなんでも蹴飛ばす。ひたすらに蹴飛ばす。そうするしかない。
俺は当時岐阜の荷物を担当していたんだが、夕方3時から仕事を始め積み終わるのが夜10時頃。そこから岐阜県に移動して、全て下ろしたら終了。
もちろん手下ろし。
時間は朝8時頃。17時間労働。給料は総支給額で42万。3ヶ月で辞めた。

45 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:54:26.29 ID:L5qAm8Tn0
今日、佐川急便の運ちゃんが路肩駐車して足ハンドルの上にのせて横になって昼寝してた
態度悪い奴だし、暇なんかなって、思った

46 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:56:51.66 ID:plO7vo+10
>>14
つか、よくおせち料理を通販して食おうと思うな
外装とかトイレ行って洗ってない手でベタベタ触られまくってるんだぞ

47 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:57:07.06 ID:JyVYQoAn0
いろいろあるんでしょう

http://gojyukyu.zombie.jp/f/d0i0sa8l

48 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:58:23.20 ID:PYVoC0A50
>>27
ドライバーが要らなくなるわけねえだろ頭おかしいのか?
誰が乗り物から特定の荷物だけより分けて降ろして家に持っていき本人確認した上で渡すんだよ
巨大な拠点集積所を作ってそこに荷物を送り、マイナンバー紐付けで荷受人に通知を送って取りにこさせる、一定期間取りに来なかったら強制廃棄処分とかそんな上から目線の商売にでもしない限り無理

49 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:58:48.30 ID:stKVnLPd0
>>16
受け取り時間指定してたんじゃないの?

50 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:59:13.43 ID:nw0iA8L20
投げないで、荷物一つ一つを丁寧にゆっくりゆっくり仕分けしたり積んでたりしたら、あんな数の荷物を配達できないやろ。

51 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 16:59:14.15 ID:plO7vo+10
>>36

>>33は、その従業員に対して、小さく言えば良かったと言ってるんだろう

底辺は自分が底辺と自覚せず周りを底辺と罵るから困る

52 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:04:13.50 ID:Dh0jsapt0
一人暮らしの会社勤めやけど、夜7時〜9時に再配達指定して、急いで家に帰ったのが夜8時ぐらいなのに、すでに再配達票がポストに入ってることを数回繰り返して、配達員をキレさせたことあるけど、あれなんとかならんのか?
夜8時以降なら確実におるのに。

53 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:07:10.60 ID:F8HqWJvD0
かなり高齢女性(多分60代)の佐川ドライバー
家が不在だと勝手に会社に届けに来る(重い・大きいの迷惑)
暇な時は玄関に入り込んで家の事情をアレコレ探る→しつこく見合いを持ってくる
チャイム押されてすぐ玄関に出たのに既に車で走り去っている(ピンポンダッシュ状態)→車がまだ見えている時点で即電話→「次の配達が迫ってるから戻れない」とグチグチ→日時指定の意味が無いと抗議すると「じゃあ仕方ないから次行った後戻ってあげる」
ただの客と配達員なのに親しいと勘違いして何でも許されると思ったら大間違いだぞ佐川のババア

54 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:08:53.52 ID:8V3xk8s90
>>52
お互いマイナスだから、営業所に配達時間を直接交渉したほうがいい
それか再配達指定日を休日にして確実に受け取るか

55 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:09:52.01 ID:nQauJ3mp0
みんながコツコツできることは、ネットで物を買う時は佐川で配送するのか
事前に確認するしかないよな。
宅配業者がわからないという店、佐川使う店では注文しなければ
そのうち佐川潰せるんじゃないの。

56 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:10:30.01 ID:Ytg7+SBv0
受け取り代行業とか起業したいね。
ニート、引きこもりにピッタリだろw

57 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:11:45.15 ID:rr9NvqAH0
佐川は、荷物預け入れ所へ持って行くと、
事務所にいる大勢の人が、そろってまるで死んだような冷たい目で仕事をしながら
自衛隊のように揃った嫌々気合の入ったような挨拶をする。
びっくりして一瞬引くけど、これがマニュアル通りにキチキチ厳しく動く
礼儀だけを叩き込まれた朝鮮人の人間関係の世界なのだろうという印象がした。
まあ佐川県が発祥だから、朝鮮人や在日や帰化人が多いのは当たり前だろうけど
とは思ったが、あの空気は堪えられない

58 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:12:11.04 ID:hSPdcHFM0
>>55

運送業者潰したら運賃上がるだけで客にメリットないだろ。

59 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:17:14.42 ID:7WqGmegJ0
イギリスからなんだったかを日本に取り寄せたときのロイヤルなんとかの宅配も
FedExの宅配もゆうゆうとやってた。あのくらいになるように仕組みを設計するのがいいんだろう。

60 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:18:55.35 ID:ZSqDn/vE0
1、2回ぶん投げるだけなら
あり得るとも思うが
何回もぶん投げる動画みると
やらせ動画臭く見えるな

61 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:25:51.81 ID:VTdCXBGX0
>>15
岩崎宏美乙

62 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:26:21.43 ID:y0y5yyPH0
 
これは、運送業の問題ではなく、

「ゆとり世代」の問題。

いま、ゆとりは高学歴から低学歴まで

そして全業界でお荷物状態。

ゆとりはいちいち褒めてやらないと癇癪を起す。

63 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:31:50.73 ID:wUwe4ZeK0
>>57
「目の前にあるありとあらゆる物を韓国と結びつけなきゃ死んじゃう病」でも患ってんの?

64 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:32:05.11 ID:JqpKARHgO
刑務所作業がどんなもんかは知らないが
たぶん刑場のほうがマシ。

65 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:32:18.29 ID:3kVHAcmZ0
往年の佐川が復活してきたな
金を払わないからまともな人は辞めてどこにも行き場がない屑しか残らなくなってきてるんだろうな

66 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:34:44.95 ID:7+390DnN0
まぁ仕訳の途中の破損は昔からよくあるよ。
事故過失と故意では本質的に異なる。
郵便でも仕訳機が詰まってハガキが破れるとか毎日の事だし。

67 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:34:50.88 ID:jfgrrYIx0
仕事なんだから文句言わずに働け
甘えるな

68 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:35:14.36 ID:pMJs56a90
外圧でテンコロの退位を強要され、

フィリピンのドゥテルテ大統領からは
面前で馬鹿にされ、

プーチン大統領には、
領地と資金を見返り無く差し出し、

それを見た、韓国様から、
ならウチも!と、ドクトを占領され、

アメリカ様からは、
真珠湾に謝罪に呼び出され、

中国様からは、
ならこっちにも謝罪にこい!と罵倒され

こんな間抜けな腰抜け外交しかできない
へたれ下痢晋三に、なんで右翼は街宣ひとつかけないわけ wwww

ジャップのウヨクは玉無しのカマ野郎しかいねーんだろ wwwwwwwww

死ね

69 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:35:17.33 ID:j24lPJhn0
元佐川急便深夜の仕分け作業をしていましたが何か質問ある?
普通の人は1日〜2.3日来て辞めてしまうような職場です

70 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:37:49.79 ID:if0oPIrn0
本当にね。嫌なら佐川をやめれば良いだけなのに。
忙しいからとか言い訳にしかならんわ。

71 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:38:15.03 ID:vh3IdGW40
なんかへんな記事だな。
雑誌が足りないのは、普通に考えれば販売業者が入れ忘れたんだろ。
クレーム代品の件も、運送会社はたぶん関係ないだろ。
通販一般のトラブル紹介ならわかるが、出だしも結びもあくまで配達トラブルの話だし。

あと、気になるのは「2週間以上前の件は調査できない」の件だな。
本当に2週間以上前の件は調査できないのか、という疑問もあるが、問い合わせするなら
2週間放置する方も変だとは思う。

72 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:38:38.46 ID:7+390DnN0
>>69
行ったことあるけどそんなに酷かったかなぁ?
まぁキツさは
佐川>ヤマト>郵便だと思うけど。
あれ務まらなきゃ肉体労働系は基本無理じゃなかろか?

73 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:38:49.06 ID:6jQsce8q0
インターホンのカメラから隠れてんじゃネェよカス!一生届かねえぞ

74 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:40:48.07 ID:6jQsce8q0
そんなに仕事が嫌なら辞めればいいんだよ。
職業選択の自由は憲法に保証されてるんだからね。

75 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:41:31.53 ID:g8Pxjuww0
アマゾンから解放されてマシになったと思ったが結局元通り

76 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:41:42.80 ID:Rne0GdIX0
通販で買おうとしてた店がメインが佐川だったんで、交渉してヤマトに変えさせた

77 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:44:37.32 ID:yvsZNxhy0
贈り物の一升瓶(レア物の日本酒)を割られました
運送会社の説明では、落下等ではなく上に積み重ねた荷物の重さが原因との説明でした
結論は代替品で無事解決したのですが、積み重ねたぐらいで割れるものかな?
佐川ではありませんが某大手です

78 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:46:11.63 ID:4gYOF9Ph0
よっぽど会社のムードが悪いんだろうな給与は悪くないんだししかしそれを客に向けるのはお門違い

79 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:46:42.60 ID:j24lPJhn0
>>72

佐川くらいじゃないかな?
初日の日雇いにオイバカデブが挨拶の場所ってw

80 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:47:31.36 ID:plO7vo+10
>>77
割れる、あっさり割れる
形状が横に長いから、中央付近に少し力がかかるだけで割れる
ベルトコンベア流してるだけでもたまに割れる

81 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:47:49.61 ID:4gYOF9Ph0
辞める理由の8割は職場人間関係と待遇だからな

82 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:48:46.33 ID:7+390DnN0
>>77
割れる。
酒は重いので上に置きにくいのに
下に置くと事故りやすいから厄介。
まぁ一升瓶一本程度なら間違いなく上に置くべきだろうなぁ。
下に置くこと自体過失だと言えるかも。
ただ俺もやらかしたことあるし人の事言えないけど。

83 :名無しさん@1周年(地震なし):2016/12/31(土) 17:49:59.20 ID:n/KyiyJi0
amazonから手を引いてkonozamaかよw?

84 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:56:31.54 ID:7+390DnN0
>>79
まぁガラは悪いよな。
楽なのは郵便だけど深夜でも給料は低めだし
短期ならやっぱヤマトだろうなぁ。
まぁバイトの選択基準はそれより
通勤時間と距離だろうけど。

85 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 17:58:27.42 ID:+chRKtk50
つーか経営者が時代遅れの無能なんだろ

持ち込みで100円しか安くならんし営業所止めは割引もなしで意味無し
24時間開いている営業所止めの超格安便作ればいいんだよ
なんの為のネットでの荷物追跡システムなんだよ

本当に日本の大企業の経営者は資本力にものいわせて参入障壁作り
競争力なくても糞みてえな商売できるからいいよなw死ねよ

86 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:03:54.81 ID:UBmotn0n0
前に

レストランで飯食ってたらボルトが入っていて他のと取り替えてくれといったら「クレーマーですか?」と言われた。

AU言って解約手続きしようとしたら「なんですか?クレーマーですか?」と言われた。

キャセイに乗って海外行こうとしたら飛行機が事故って旅行いけなくなって旅費返金してもらおうとしたら「なんなんですか?何か文句でもあるんですか?」と言われた。


今の日本は全部文句言ったらクレーマー。

殺されても「クレーマーだ!」って言われかねない世の中になった。

87 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:04:01.07 ID:DhLAPUp30
>>10
海外では法整備できてるからテスト運用とかしてた筈

日本は法整備が遅れてるから急がないと遅れをとる
あと電線問題も課題

88 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:06:38.06 ID:40sWWPG90
福山通運の日常w

89 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:09:19.13 ID:iaUv1hHh0
配達がゆとりやもん
 

ガキみたいな大人だな

90 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:12:00.95 ID:UBmotn0n0
>>89
いや、ゆとりが悪いんじゃなくその上がちゃんと仕事の仕方教えるとき甘かったんじゃないか?

ボーとしてても今の30台なんか何にも言わないし。

若いときは怒鳴って教えてるぐらいが丁度いいのにアマアマなんだよ。

91 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:12:37.64 ID:fB+xHBcL0
時間に無理あるんだろうな
家にいるのに何度不在通知置いて行かれたか知れん
とりあえず入れてってあとでなんとかしてそう

92 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:19:59.78 ID:iaUv1hHh0
ゆとりというより



サルだなw

93 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:26:06.60 ID:g6V4gHsD0
>>8
海外じゃ日常すぎてニュースにならない。

94 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:29:23.57 ID:HDF8u2270
真面目なレスが多くて笑えるwww

95 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:32:17.42 ID:ULvDD5Sc0
佐川は古株がガンなんだよなバイトも路線もセールスドライバーも、古株連中はどうやったら自分が楽出来るかしか考えてないから。
それに輸送開発の幹部がバイト上がりだし、そりゃこんなにコケても責任なんか感じないしアイデアも浮かばねーよなw20年経っても同じ事やってるw

96 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:35:07.08 ID:2i2mTLM90
佐川のぶん投げは有名だな。扱いが雑なだけだと思っていたが。

97 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:36:48.35 ID:UdHaJLxF0
>>85
営業所止め24時間受取可能で、再配達有料化は超同意だわ
積極的にやるべき

98 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:40:41.04 ID:3tjzhFnw0
これが本来の姿何の問題もない

基地外消費者が過剰なサービスを要求する風潮だから話題になるだけ

宅配便の荷物はぶん投げは当たりまえ

コワレモノ注意とか時間指定する輩は料金3倍はとれや

99 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:44:03.68 ID:TrlWzz3q0
再配達有料化かあ
どこの会社もまだそういうのやってないってことは会社にとってデメリットが多いのかな?

100 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:45:39.62 ID:hdPBEJDn0
昔の話しだけど佐川努めの知り合いだが悪いのは荷扱いだけじゃなくお金もだよ
お客さんから代引きのお金受取り
荷物も渡すがそれを会社に申告せず
そのお金でパチンコいって使い込みしたりね。
今は仕組み変わってそれは出来なくなったのかな?

101 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:49:27.02 ID:ULvDD5Sc0
佐川の仕事って無駄な事が多すぎるだよ大型丸々バラして別の大型に積み込むんだからそりゃ荷物増えりゃコケまくるよww時間も人もトラックも無駄に動いてる膨大な労力を使って、幹部が同業他社知らんから頭使わんで筋肉ばっかり使っているww

102 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:51:50.82 ID:gIPVpyOG0
佐川だけは来てほしくない。@富山

103 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:51:58.85 ID:N7K8cBqJ0
うちは割合のんびりやる方向でやってるけど他県向けの業者は罵声怒声たまに暴力だな

が、労基監査で同じ作業をもっと短時間でやれって絞られたわ
悪手ではあるが管理職を増やす方向(タイムカード押さない固定給社員)でいくみたい

104 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:52:12.05 ID:EjB5VOtd0
友人でヤマトのドライバーいるけど悲鳴上げてるよ
忙しすぎて疲れると
佐川からヤマトにシフトするヤツが増えそう

105 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:54:37.32 ID:1yNPLVgK0
佐川の中継センタは年末年始お盆は休みちゃんとあるから
そこで働いてるバイト10t運ちゃんはまだマシなんだよね
配達のひとらは関係ないっぽいが

106 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:57:02.42 ID:h67f413yO
>>46 デパ地下で材料買っても一緒じゃんよ
今来たよ。個別密閉してあったわ。

107 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 18:58:44.46 ID:1BWaDeUY0
最近はサービス良くしろ早くしろ値段下げろと言う消費者ばかりだからな

108 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:01:46.70 ID:A3XBgwWH0
まー仕分け現場は佐川もヤマトも酷いからなあ。宅急便で荷物送る人は梱包しっかりな。

109 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:01:55.32 ID:21lCi4ny0
仕分けの現場を一部始終生配信してみればいいw
みんなたまげるで

110 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:01:59.17 ID:1yNPLVgK0
同じ宛先の荷物100コ口数セットとかなんでばらして自動仕分けしちゃうんだろ?
運悪くトラック数台に荷物分散したらすぐに配達できなくなるだろw
パレットもうまく使っていけよ

111 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:03:32.04 ID:A3XBgwWH0
>>109
たよなあ。あの格安料金で宅急便信用してる人大杉

112 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:05:39.45 ID:kHI4mR8j0
女性宅への午前中の配送はすっぴんだからパジャマだからと居留守を使われることが多い
不在票入れたらすぐに「今すぐもってこい」って電話かかってくるってひるおびでやってた

113 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:10:25.62 ID:UzS2OFMk0
>>12
そりゃ床を滑らせてるだけで投げるとは言わんだろ

114 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:13:02.23 ID:3E6imcUR0
宅配じゃなく会社が佐川使ってるけどいつもは10時くらいに届くのが年末近づくと段々遅くなって最終的には昼休み寸前に到着とかになってた
忙しいんだろうなと思った

115 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:17:51.59 ID:QR7s4Agl0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真

@YouTube


.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」

@YouTube


.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)

@YouTube



@YouTube



@YouTube


.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】

@YouTube



明治維新の真実  佐宗邦皇

@YouTube


.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)

@YouTube


.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー

@YouTube


.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした

@YouTube


.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています

@YouTube



日本人が知ってはならない歴史

@YouTube



らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』

@YouTube



昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス

@YouTube



【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日

@YouTube



昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」

@YouTube



@YouTube



116 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:26:29.34 ID:ByBVK6M60
あからさまな居留守は6時間後の刑かな

117 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:40:36.59 ID:jqK6LXKo0
オレはいつも遅い時間の指定なので手持ちの缶ビールとかコーヒーとか
あげるようにしている。いつも遅くて悪いねサガワさんヤマトさん。

118 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:49:45.37 ID:CsUsOtkz0
「ファンクラブの会報誌が入った荷物を玄関の外に置かれ、雨風にさらされた」(20代女性)

これは別にいいだろw

119 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:50:13.40 ID:TrlWzz3q0
>>117
ちょっと違うけどガスの新設工事にしに来てくれた業者さんにペットボトル茶上げたことならあるな
1時間以上ずっと外で作業して嫌な顔ひとつせずに帰りの挨拶してくれたから、何か手ぶらで返すのは居た堪れなくなったわ(´・ω・`)

120 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:57:34.57 ID:jqK6LXKo0
>>119
業種は違っても辛い仕事してるとお互い様って思うんだよね。

121 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 19:59:12.86 ID:UzS2OFMk0
>>118
相手の了解無しな時点でダメ
濡れじゃなくて紛失する恐れも有る

122 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 20:06:35.82 ID:D2ATV8nx0
>>8
海外じゃ日常だからなw
荷物ぶん投げ配達したり、玄関先に放置なんて当たり前だぞ。

ちょっと検索すりゃ、いくらでも例が出てくる。

123 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 20:08:06.39 ID:+xXJ5JEs0
ゆうパックはノートパソコン投げてるから。

124 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 20:11:24.65 ID:j5OtucIm0
年末だから多少は遅れても想定の範囲内だが、
届けてもいないのに、不在持ち帰りなんて虚偽の処理をしないでくれ。
指定日時の2時間はずっと自宅前のガレージで洗車してたわ。
忙しいからってお客にウソをつく必要あるのか?

125 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 20:11:45.27 ID:mAMtzPRh0
>>115 
毎度のムダな反日活動、乙
 
 
■ ■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■ ■

 
田布施システムとは、佐賀藩の生徒たちの写真を使って長州藩の田布施ガーと説明するマヌケな説。

この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/


『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。

長州と薩摩が倒幕に動いたのは関ケ原の合戦が影響しています。長州の毛利、薩摩の島津は関ケ原の合戦では豊臣側だったため、
徳川政権では外様の格下でした。そのため、徳川政権に近い藩よりも民主制度の考え方を受け入れ易かったと言えます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
 
   

126 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 20:12:48.32 ID:Vilv4wtm0
ゆうパックは冷凍車の数が少ないからほぼ常温で配達

127 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 20:21:54.33 ID:S+o+sr2e0
2日着でゆうパック頼んだけれども〜…@鴨川

128 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 20:26:02.09 ID:gmUqKPU60
>>122
DHLの兄ちゃんから2メートルの高さから落として
壊れない梱包じゃなければ補償の対象にならないって言われたことある

129 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 20:28:26.56 ID:brY2SU+jO
>>119
この時期は 鯛焼きが意外に効くよ

130 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 20:37:07.82 ID:y0y5yyPH0
>>117
その缶ビール、配達中に飲んだらキミも責任問われるよ。

131 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 20:39:38.52 ID:9/1QCPfD0
運送屋は信用出来ない人は店頭で買えばいい。
店頭に運ぶのも運送屋だけどね。

132 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 20:50:44.27 ID:cOQ81g/j0
>>57
佐川県ってどこだ?

133 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 20:51:13.65 ID:Bd8CJexO0
従業員の客への八つ当たりで終わり始めたブラック企業

134 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:33:34.45 ID:CJx1s+Oe0
まず 中身を壊さないということで荷物届けるなんて言ってないし 送料無料でとか意味不明な依頼する人間性を問題視した 佐川急便の社会への反撃

135 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:35:11.66 ID:r9U8riqo0
佐川ひどいな

@YouTube



136 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:20:06.42 ID:jkuAV7ok0
さっき佐川で26日着指定の荷物持ってきて「遅くなってすいません」って言われて
そういう感じなら、特に急ぎの荷物でなければ「まあしゃあないな」って思うけど
前に午前着指定してたはずの荷物を午後に持ってきて何も言わないんで
「これ午前指定なのにもう午後ですよ」って言っても「それがどうした」みたいな顔された時は
さすがにクレーム入れたわ

137 :名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1 :2016/12/31(土) 22:23:30.54 ID:XoInb0bc0
そりゃあ一日18時間労働、事故損害賠償は自腹、給料安いとくりゃ
荷物もぶん投げたくなるわ

138 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:25.04 ID:F8HqWJvD0
>>124
それゆうぱっくでやられたなぁ...
30分おきにポスト確認して夜11時まで待ったのに来なくてがっかり。そしたら翌日の朝に「20時にお伺いした」って不在票が入ってた。こちとら風呂にも入れずに待ってたのにさ〜

139 :名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1 :2016/12/31(土) 22:34:20.87 ID:XoInb0bc0
運ちゃん:やっべ…この荷物指定なのに配達し忘れた。
運ちゃん:不在票突っ込んで届けに行った事にしとくわwwww

140 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:54:18.92 ID:QvKl5pJh0
佐川かどうかわからないけど
昔の宅配ドライバーは配達物に食いもんがあると
届けるまえに食ってたらしいからな
ベテランドライバーから聞いたホントの話

141 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:05:14.12 ID:pbNpb6yr0
何日も遅れてるのに時間指定がー不在がーってもうつくづく嫌になる

142 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:21:11.88 ID:v9yRs/4h0
繁忙期は割り増し料金請求しなよ。
市場に価格形成を委ねてさ。
そんで社員にボーナス弾んでやりなよ。
今日来た配達員さん、今月は昼メシほとんど食べられなかったって
言ってた。
ダメだろこんなの。

143 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:23:01.61 ID:mfqjj/MR0
それほど欲しいものがあったわけじゃないけど
ヨドバシポイントの有効期限が今日までだったので注文した
今日発送してもらわないと有効期限が延びないので申し訳ないけど元日着にした
どこの運送会社かと思ったらゆうパックだった
配達状況見ると夜8時前に新東京郵便局を通過していた
大晦日のこの時間に糞田舎の富山まで運んでくれているドライバーさんと
元日に宅配してくれる郵便局員さんに頭が上がらない

144 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:23:47.09 ID:PGAjW5gW0
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
善良な市民 良いお年を
ghっっっっっっっっっっっっっb

145 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:23:47.31 ID:1yNPLVgK0
みかんとかりんごは梱包がいまいちだと
底抜けて数個行方不明の可能性も高いで
必死に探してカゴに入れてるんやろけど
バタバタしてたら箱の下持たずに横持ったりとかもあるからね
下に落ちたモン食おうと思うひとはさすがにいないと思う

146 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:24:36.78 ID:33LsZDve0
イライラしてやった
今は後悔している

なんか昔よく見たセリフだな

147 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:27:34.68 ID:pfDWlF6P0
>>131
大手家電店だとメーカーの契約倉庫から家電店の配送センターに直配なんでましかもね

148 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 02:11:29.70 ID:QmwvsQ0Y0
時間もいい加減だし雑だしたまったもんでないな

149 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 02:17:13.77 ID:UL7Ktwc90
酒瓶を入れてる外箱の底が抜けたときはマジ焦った
持った瞬間に酒瓶がゴトンと落ちたからなw

割れんで良かったわ

150 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 02:24:42.70 ID:pGRaBioQ0
宅配便で来た酒を取り出そうと酒瓶の上部を強く引いたら底が抜けたことがある。

151 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 02:25:16.73 ID:pGRaBioQ0
宅配便で来た酒を取り出そうと、酒瓶の上部を強く引いたら底が抜けたことがある。

152 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 04:13:48.18 ID:ZHpCE0/S0
都心とかに住んでるやつは自分で買いに行けよ
ネット通販に頼るのは田舎で十分だろ

153 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 04:23:04.60 ID:HAcUAECK0
>>140
宅配じゃなく日配品のルートや混載便ドライバーに多かった

154 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 04:27:53.20 ID:qqKv1R230
>>149
想像しただけでも恐ろしいな
あなたの日頃の行いが良かったのかね

155 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 04:31:38.31 ID:0yD+2JRu0
いや、蹴るだろそりゃ。

あいつらの立場なら当たり前だと思うわ

156 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 04:33:32.47 ID:r265XlrX0
あれま また ウヤムヤにされるのか?

【慶応大学】慶大サークル「広研」の余罪…AKBメンバーに“性器見せ”、女子(18)への集団レイプ、動画を撮影し小便をかける
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476520824/l50

157 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 04:33:49.54 ID:SmOq8a3I0
>>17
ネット弁慶w
年がわかりますなww

158 : 【中吉】 【62円】 :2017/01/01(日) 04:41:33.14 ID:b1cgf5g90
>>142
そうなんだよ。
きちんとした対価の金額も払わずにサービスを要求し過ぎてはいけないとおもうんだわ。
安く早く丁寧にお願いね!なんて客も虫が良すぎる。
回り回って自分の首を絞めることになる。

159 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 04:44:57.80 ID:l28aPAhu0
佐川が何かの問題を少しでも目立たなくさせる為に撮影したのかな?
普通たまたま目撃したとして撮影するか疑問

160 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 04:46:13.88 ID:XgF07aK90
知恵遅れ急便の配達まともに出来ない奴は迷惑だから早く辞めろ

161 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 04:51:27.26 ID:fdVyoQjx0
宅配便、昔から利用してきたが変なことはなかったよ。
率からいくと僅かなんだと思う。

162 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 04:51:28.51 ID:KpnL3ate0
佐川で営業所に帰ってくるのが遅いと文句言われるらしいぞ

163 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 05:05:52.28 ID:NP4WJnvf0
言っちゃなんだけど冷蔵ものが溶けてるとか、昔も佐川に限った話じゃないよw

164 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 05:06:05.90 ID:8mMcgCsk0
>>159
>普通たまたま目撃したとして撮影するか疑問
わざと居留守を使って撮影したのかと思った
自分のマンションの入り口を撮影する人なんているの?
これってマンションの防犯カメラじゃないもんね
ってか距離的に特定されるからヤバイんじゃないの?

165 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 05:07:58.42 ID:+GWm0Xgo0
ヤマトとゆうパック両方で仕分けのバイトした経験からすると、荷扱はゆうパックが一番まとも。
ゆうパックは小包程度の大きさしか流れてこないし、しかも1コ1コ流れてくる。
大物は手仕分けしているから荷扱がヤマトに比べて丁寧。
ヤマトはコンベアに乗るものなら何でもかんでも流れてきてぐちゃぐちゃになる。
シューターの上から溢れかえって、下に落ちているAmazonの箱とかを足で踏みつけるとかままある。
こんなヤマトよりひどいっていう佐川は相当なんだと思う。
ゆうパックの難点は時給が安く、ニート明けみたいなのでも誰でも採用しているから、ぜんぜん動かないダメ人間が多数いること。
その点ヤマトはキビキビ動ける人が多かった。

166 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 05:59:51.65 ID:fkPsM6Fo0
>>67
仕事させたきゃ金払え
甘えるな

167 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 06:01:04.94 ID:fkPsM6Fo0
人は増やさない
金は出さない
物理的に実行不能
無理なものは無理

168 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 06:27:10.98 ID:ytbjETt50
安かろう悪かろうだからしょうがない

169 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 06:40:20.40 ID:jQHirghT0
ヤマトだとたまに社長やアマゾンの偉い人なんかが現場に査察に来てたけど、その時だけはいつもの半分のペースでバカ丁寧にやってたなw

170 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 07:26:41.94 ID:fprDXwJ+0
>>166
佐川の場合値段の高い貴重品サービスや信書便の扱いもかなり雑な件

171 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 08:09:46.51 ID:ScahRToq0
>>158
業務を満足にできないことを隠し、顧客を騙して営業している企業や社員が批判されるべき
しかも料金を設定しているのは消費者じゃなくて会社
社会人として甘いことを言っている奴は給料もらう資格なし

172 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 08:50:04.51 ID:AaJzPFksO
通販で買い物をしなければ、荷物の量が減るだろう。
みんな出不精になった結果がこれ。
カタログと違う!と文句を言う前に、実物を手に取って買い物するのが懸命。

173 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 08:53:48.83 ID:GgmXAFQ4O
佐川は昔から酷い
個人宅配は撤退しろよ

174 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 08:54:01.25 ID:vn+rjQQc0
売上目標とかさぁ上役が無理な数字上げればさぁ急いであせってイライラするわけじゃん佐川に限らず

175 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 08:56:55.75 ID:1VeJk86A0
もはや配達員がまともに機能してないんだな

176 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:02:51.21 ID:SJxZfrUc0
経済って金とモノの流れなんだろうけど…
金は現物が動かなくても何とかなるが、モノは現物が動かないとどうにもならん

モノを動かす画期的な手段は無いものか?

177 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:05:44.57 ID:VOwflaxH0
>>174
不満やイライラがあるからって、預かっている商品を乱暴に取り扱うとか社会人として大丈夫か?

178 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:16:02.22 ID:vn+rjQQc0
>>177
大丈夫じゃないと思うけど今世の中そうなってんだけど?
てかおまえ働いてんの??

179 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:19:18.59 ID:Busnu0RK0
別にエンドユーザ側が送料取るなって言ったわけじゃないしな
あくまで業者間の問題をユーザーに転化するなよ
一定金額以上買えば送料無料みたいなスケールメリットを求めるのは当然だし
それを負うのはベンダー側だろ

180 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:21:49.68 ID:Uol+XlOO0
>>178
こいつ底辺環境につかりすぎて感覚が麻痺しているわ・・・

181 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:38:25.05 ID:3jEuVdeW0
おととい佐川から不在票入ってて昨日の午前中に再配達依頼したんだけど、今日の朝になっても全く来ない。
ドライバーの携帯にも佐川の営業所にも電話繋がらない。。
ちなみに練馬営業所。

これ、どうしたらいい?

182 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 10:00:24.10 ID:fprDXwJ+0
>>181
ネット検索で出した側の営業所の電話番号があるならそこにかける
後は
http://www.sagawa-exp.co.jp/company/company/pdf/companyinfo_sagawa_jp.pdf
ここいある本社、東京本社、関東支店辺りにに電話をかける

みたいな手段があるね

183 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 11:17:46.62 ID:BC8zVN0F0
動画のやつはブン投げじゃなく
叩きつけてたやん
器物破損で逮捕だろ
なぜ警察は動かないんだ

184 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 11:24:16.67 ID:XRTkQUiTO
高価な以外は雑貨なんだよ佐川だけじゃなく何処の運送屋も同じ
それが嫌なら高速指定、
エアサス車指定、速度指定でもオプションで指定することだな

185 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 11:35:29.87 ID:Pr7Q1R1o0
ふるさと納税とクレーム代品とどっちが魅力的かな

186 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 11:36:43.94 ID:ypWsdI9s0
>>181
配達員かわいそうだろ。1週間位気長に待てよ

187 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 11:39:53.45 ID:P0X+0jUH0
アマゾンは時代を先取る気送管システムを構築したほうがいいんじゃね?

rm
lud20170101145632
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1483167039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】“佐川ブン投げ”は氷山の一角 梅酒が粉々、冷蔵便なのに常温で届く、弁償は「クレーム代品」で…など宅配便トラブル続出★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【社会】“佐川ブン投げ”は氷山の一角 梅酒が粉々、冷蔵便なのに常温で届く、弁償は「クレーム代品」で…など宅配便トラブル続出★3
【社会】“佐川ブン投げ”は氷山の一角 梅酒が粉々、冷蔵便なのに常温で届く、弁償は「クレーム代品」で…など宅配便トラブル続出★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【炎上】セブンイレブンの「カマキリの足が混入」は氷山の一角!ミミズやイモムシ混入も新たに大量発覚
【ニュース解説】セブン-イレブン「カマキリの足混入」は氷山の一角 他にも昆虫などの異物混入報告が続々(証拠ツイートあり)★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【セブンイレブン】ブランド失墜、客離れ加速、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出 変態セブン、ブラック、セブンペイ…
【新型肺炎】「感染報告氷山の一角」
【社会】国保悪用の外国人急増も…発覚は氷山の一角
【Fランク】加計学園問題は氷山の一角【大学乱立】
【コロナ】30代以下が4割“氷山の一角” 東京
【氷山の一角】大阪天王寺郵便局員がパワハラで逮捕
【氷山の一角】岡尚‌大、差別発言まとめ
CNN「ジャップさあ、感染率は氷山の一角なんじゃないの?」
【芸能】原田龍二は氷山の一角 “車内不倫の旗手” 内野聖陽の恋愛遍歴
【悲報】文春「星野の熱愛は、氷山の一角に過ぎないかもしれない。」
【青森】経済的理由で受診遅延、6人死亡 「氷山の一角」か 
「この程度」か、氷山の一角か。新型肺炎、現時点での最大の問題
【社会】ひきこもる主婦の実態 内閣府試算の14万人は「氷山の一角」 ★2
【芸能】セイキンの救急車騒ぎは氷山の一角?人気YouTuberを襲う突然死の恐れ!
メルペイ不便トラブル続出!危険!?メルカリ終焉w
【新型肺炎】CNN「日本のコロナ感染者は氷山の一角…実際は公式統計の10倍」★6
【新型肺炎】CNN「日本のコロナ感染者は氷山の一角…実際は公式統計の10倍」★8
クローズアップ現代+「トラブル続出 自立支援ビジネス」
【新型肺炎】CNN「日本のコロナ感染者は氷山の一角…実際は公式統計の10倍」★10
中国の新型コロナ死者数、公式発表は氷山の一角か 90万人との試算も [首都圏の虎★]
【氷山の一角】生活保護却下の男性、生活ギリギリでがん治療受けられずに死亡
【宮崎】食フェスふるまい!宮崎 Vol.1でトラブル続出 [無断転載禁止]
Dappiは氷山の一角…自民党が繰り返す汚いネット工作の手口 大疑獄事件に発展か
【アイルランド】神父の性的虐待、教会が隠蔽 アハーン司法相「これは氷山の一角」
【芸能】カラテカ入江慎也は氷山の一角?芸能界に蔓延する“闇営業”の実態とは
【新型肺炎】CNN「日本のコロナ感染者は氷山の一角…実際は公式統計の10倍」★13
【社会】歩きスマホの人を狙う「当たり屋」 都市部でトラブル続出★8
クローズアップ現代+「トラブル続出 自立支援ビジネス」★2
【アメリカ】新型コロナ公表死者数「氷山の一角」か 多くが検査受けられず死亡
【日本カトリック司教協議会】聖職者の性虐待、1950年代から16件「氷山の一角」
【通信】固定電話「解約できない」トラブル続出 ナゾの質権設定で
【豊洲市場】オープン直後にトラブル続出 小池都知事は寿司店を貸し切りに
【社会】歩きスマホの人を狙う「当たり屋」 都市部でトラブル続出★6
【琉球新報】広河氏の性暴力は氷山の一角 平和人権活動家団体の行動には守るべき「女性」が抜けている
【加藤嘉一】中国共産党の言論統制とどう付き合うか?ケンブリッジ大事件は氷山の一角だ[8/29]
蓮舫が暴いたシャンパンタワーや高級車は氷山の一角…自民党はコロナ費11兆円を何に使ったのか?
【中国】ケンブリッジ大学の自己検閲は氷山の一角 欧米の大学に入り込む「孔子学院」[8/25]
【話題】住宅街にはびこる「道路族」でトラブル続出!? 「通報しても無意味」は本当か
【新潮】トラブル続出の「南野陽子」夫 今度は“振り込め詐欺のドン”との繋がり判明
【社会】許すまじ!セクハラ、マタハラ 相談1万件も「氷山の一角」 被害解明へ厚労省、初の本格調査
【サッカー】トロフィー踏みつけは氷山の一角…韓国サッカー、世界中でマナー悪い行為、五輪出場停止論も
【政治】「息を吐く様に嘘をつく」 日教組ヤジは氷山の一角 安倍首相デマに基づく悪口雑言の数々
【韓国】上昌広理事長が韓国のラジオ番組に出演、「日本コロナ感染者は氷山の一角、実際は数万人達するだろう」[03/19]
【初任給18万円、かつ“職務経験”を考慮して決定】厚労省の「氷河期限定採用」は苦しむ世代の“氷山の一角”も救えない
【WHO事務局長】中国渡航歴ない人々からの新型ウイルス拡大懸念 「われわれは氷山の一角しか見ていない恐れがある」
【民進党】問題行動多発、後藤祐一氏は氷山の一角!? 蓮舫代表の「二重国籍」問題など、頬かむりをする民進党の力は「神ってる!」
【岡田晴恵教授】コロナ感染者数を示すボードに「氷山の一角でございまして。見なくていいかなって思うくらい」
男性への“性暴力” 相談が増加 熊本県の相談窓口「相談は氷山の一角。被害はもっと多いはず」と警鐘を鳴らす .
トラブル続出 コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった
【岡田晴恵教授】コロナ感染者数を示すボードに「氷山の一角でございまして。見なくていいかなって思うくらい」 ★3
客の家から物を盗難…サカイ引越センター、トラブル続出の闇 激務で基本給5万円 [おっさん友の会★]
小学校の「タブレット盗撮」発覚でも全国調査はせず。専門家は「氷山の一角」と指摘。何が必要か? (染矢明日香さん) [少考さん★]
【技術】日立製作所が手がけた英国向け高速車両、トラブル続出 天井から水が流れ落ち、列車は大幅遅延 (東洋経済) ★2
客の家から物を盗難…サカイ引越センター、トラブル続出の闇 激務で基本給5万円 ★2 [おっさん友の会★]
中国の成人独身人口が2億人 婚活・恋活サイトは「1兆円産業」に発展するもトラブル続出 [首都圏の虎★]
【利権】トラブル続出のワクチン予約システム 運営会社の背後に自民党人脈 役員は竹中平蔵 社外取締役に吉村知事の元上司 [ramune★]
【テレビ】大鶴義丹、北海道移住3カ月で撤退「家の周りにヒグマ」「12センチの蛾」…トラブル続出で「ナメてました」 [フォーエバー★]
【宅配便】佐川急便に代引きの値段を書き換えられ多くお金を取られました
【宅配】佐川急便、21日に宅配便値上げ(60〜230円) クール便も上乗せ(100〜350円)
【経済】10連休の「宅配便」や「手紙」は発送・配達方法が異なるケースあり・・・佐川・ヤマトなど各社が注意呼びかけ
【動画あり】Amazonの置き配、投げてると判明www トラブル クレーム 配達員 [孤高の旅人★]
【言語】「日本のオノマトペは超大変だぞ」外国人の投げかけた「表現」にハッとする人続出!★2 [あずささん★]

人気検索: Preteen 女子小学生パン あうロリ画像 2015 アウあうロリ画像 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK
02:22:59 up 15 days, 3:21, 0 users, load average: 13.53, 13.50, 16.72

in 0.18030405044556 sec @0.18030405044556@0b7 on 050215