1 :
ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2016/06/28(火) 09:03:58.44 ID:CAP_USER
モバイルメッセンジャーを使うことを韓国では「カトーク(カカオトーク)する」というのに対し、日本では「LINEする」という。
LINE(ライン)は、韓国ネイバーの日本子会社が開発したメッセンジャーだ。現在、日本、台湾、インドネシア、タイを中心にユーザーが2億2000万人いる。特に日本でのシェアは70%に達する。
日本国民の約40%がほとんど毎日LINEを使用している。7月には米国と日本での同時上場を控えている。
日本は韓国企業にとって墓場だ。ネイバーも日本でさまざまな事業を行い、大手ポータルサイトを買収して経営を試みたが、成功したと言えるのはLINEだけだ。なぜLINEは成功できたのか。
LINEは韓国と日本の経済的資源がこれまでの常識とは全くことなる方式で結合した特異なモデルだ。「日本の資本と韓国の安価な労働力」という前世紀の分業構造がLINEモデルでは完全に崩壊した。
まず、資本を投入したのは韓国、雇用されたのが日本という点だ。日本のモバイルインターネットは内需市場の大きさを基礎に独自の発展を遂げた。優れた開発者は多かったが、世界的なソフトウエアを開発するチャンスが少なかった。
韓国でカカオトークなど新たなモバイルメッセンジャーが生まれた際みも、日本では人気を集めなかった。さまざまな事業で10年以上失敗を繰り返しながら築いたネットワーク、ノウハウを活用し、タイムリーに市場を掌握したのがLINEだった。
韓国本社の製品を持ち込むのではなく、日本現地で開発を進めた。国内市場が狭く、世界的なトレンドと新サービスに敏感な韓国的企画力と資本が日本の人材を現地で雇用し、製品開発を行い、世界市場を狙うという新たな協業モデルだ。
企業文化は韓国式に近いというが、世界には「韓流」ではなく「日本ブーム」に乗る形で宣伝した。製造業大国の日本だが、世界で愛用されるプログラムはほとんど開発経験がない。
日本では日本国内で開発したLINEの成功を誇らしく思い、自国ブランドだと考えている。資本は韓国だが、日本法人が開発し、ステッカーを使ったキャラクタービジネスなど日本ならではの発想も盛り込まれた。「日本発の世界の生活インフラ」などとも評される。
LINEが人気を集めたのは、ほとんどが日本や日本文化を好む国々だ。人々はLINEを日本ブランドだと思い、「高い技術と確実な品質」という日本の国家イメージを製品に重ねてとらえる。
LINEモデルが新たな手本だとは言わない。幸運による例外に近いからだ。独創的なサービスとは言えず、限界も明らかだ。世界的企業の国籍を問題視するつもりはないが、日本の影響力が小さい国では無力だ。
日本で上場企業には通常認めない差別的な議決権株式(大株主の株式に数倍の議決権を付与する制度)の導入を目指したが断念し、急成長していた時期の上場も逃した。今回の株式上場後には苦労するのではないかとの見方もむしろ多い。
しかし、これまでの常識や正答とはかけ離れた場所で新たなスタイルの競争力を備えたブランドが生まれた点は記憶しておきたい。
高賃金の日本で雇用し、韓国資本が韓流ではなく日本ブームに乗るという逆転の発想と異質な結合によって、韓日双方の弱点だったソフトウエア分野で成功を収めた。世の中は想像よりも早く変化しており、現在の知識の枠組みは無力なこともある。
謙虚にあらゆる事柄を見つめるところから新たなチャンスも生まれると言えそうだ。
崔洽(チェ・フプ)朝鮮ビズウィビ研究所長
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/28/2016062800720.html 関連スレ
【韓国/経済】LINE上場に海外冷ややか 親会社NAVERの株価に悪影響も[6/19]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466304689/ 【経済】株式上場するLINE、実質的には韓国企業 少なく見積もっても96%は韓国人または日本在住のコリアン系が株主[6/25]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466802615/ 2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:06:21.02 ID:Jk1+A4la
だから何?
劣等下賤欠陥民族の馬鹿チョン火病猿W
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:07:28.76 ID:84q2SGss
赤字で成功したんだってミジメだね
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:07:44.81 ID:x4j8U67N
いつソッポを向かれるかだなw
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:08:33.35 ID:Itvrf3Ob
ロッテも日本で起業したから成功したんだよ、大韓航空もね。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:08:44.02 ID:8V8GPbP/
本来、戦後も英国連邦みたいなゆるーいまとまりでいれば、
北朝鮮の奴等がでてくることもなく
LINEみたいな協業のものも沢山生まれてたはずだし
そこに台湾もいわたらいまごろホンハイもいたわけで
サムスンとホンハイと日本メーカーで世界をいまでも席巻していただろうに
独りでなんでもできると勘違いするな
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:09:00.02 ID:ATZ0TFc2
日本のIT産業政策は完全に失敗したね
政府の責任は大きい
韓国ごときに負けるんだから完全に政府のせい
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:09:58.80 ID:+cuECw8w
韓国成分が少なかったから成功したというのが結論か
9 :
スピードワゴンは爆速で ◆LR2LcDXXdX4V @無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:11:33.23 ID:s9+EK3Q4
実はLINEを東亜で知ったw
ツイッターですらROM専の俺に使い道はないしなあ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:12:09.20 ID:FHxkWqMU
<丶`∀´> 誇らしいニダ
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:12:13.55 ID:LOxhEj4d
でもこれ以上大きくならないだろ
もはや限界
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:12:33.71 ID:HFuRlDhs
LINEって韓国企業だったんだ?へ〜〜
日本で成功すると悔しいんだな。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:13:51.42 ID:aHW7q/67
BAKAチョンは何が言いたいのだ、
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:15:13.83 ID:Dwz8xowS
韓国は嫌いだ
でもLINEは便利だよね
便利さに負けちゃう
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:15:38.60 ID:6ePvpC7n
LINEは何だか胡散臭いから使ってないや
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:16:11.57 ID:3fGWS04/
LINEなんていいからとっとと翻訳掲示版を復活させろ
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:16:34.73 ID:A8R5WsbU
ネトウヨはLINE不要だろ
トモダチいないしねwww
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:16:47.69 ID:j5eJPBnV
>>3 利益はタックスゲイヘン経由で本国に送金してるだけだと思いますけど
19 :
スピードワゴンは爆速で ◆LR2LcDXXdX4V @無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:17:00.57 ID:lK5kn8qf
>>15 胡散臭いも何も、韓国政府が『LINEに書き込まれた情報のすべては韓国政府が確認してる』って公言してるよ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:17:37.18 ID:viSE2r9U
>製造業大国の日本だが、世界で愛用されるプログラムはほとんど開発経験がない。
NintendoとかPSとかTRONとかたくさんありまんがな。
>日本では日本国内で開発したLINEの成功を誇らしく思い、自国ブランドだと考えている。
いやいや、チョン製だということで忌避してるよ。
国産で同じものが出てくればすぐに乗り換える。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:21:12.24 ID:vgp/ih+f
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:23:02.11 ID:zTL6aZxl
SNSはやらないので興味ないね
自分アッピルしてもろくなことがねー
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:24:48.69 ID:fAdtXlJL
韓国企業伏せてたからだろw
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:25:06.70 ID:37p21g/o
ラインってただのソフトだから・・・
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:25:08.50 ID:MXBTAqiE
やりたくないが、親との連絡に使わざるを得ない
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:29:34.39 ID:3OHysrMb
朝鮮の悪徳 下級アプリが 日本で出回ったのは
子を持つ親世代の責任
朝鮮の手なる お下劣商品は 責任世代が 責任もって隔離していかねばならない
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:32:26.80 ID:zWSlAbr+
「同窓会に出たら自分以外ほとんどの人がLINEをやっていて驚いた」と話す同僚
がいたけど、確かにうちの部署のメンバーでやっている人は一人もいない。
ネットワーク関連部署だったから、みんなやばさを知っているんだね。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:32:58.27 ID:lp21WN+j
ゲンダイもサムソンも日本企業だと思わせて外国で売ってきた。
ラインは騙し方が巧妙だったと言う事。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:34:24.06 ID:hzqA2bUS
答え:韓国隠し
なお、後から隠してGALAXYとかやっても手遅れな模様
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:34:27.10 ID:slPaCQ3n
nhkで大々的に取り上げられ日教組が子供の連絡網として使い
一方で韓国アプリなのをうまく隠して広めた
なりすましの勝利
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:34:27.70 ID:oyMMDCSq
嫌韓じゃ、グローバル時代の流れについていけないってことだね
嫌韓バカはまもなく死滅するでしょう
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:35:23.25 ID:BLxzPIMC
韓国人経営者の企業が日本で成功した例はたくさんあるよね。
ロッテ、ソフトバンク、電通、モランボン、マルハンほかパチ屋多数、
サラ金多数、新興宗教多数。
33 :
春うらら ◆/otufd0px2 @無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:38:52.21 ID:+5hEfd/K
上場したら資本がどうの言っても現経営者以外にチョンにとってのメリットはないだろw
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:43:46.28 ID:jNxooFoN
もっといい代替品が出れば取って代わられる
所詮その程度のギリギリのバランスで出来ている市場
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:43:48.37 ID:J2Xy2+rl
遠からず粉飾決算で上場廃止、清算されるだろう。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:46:56.68 ID:X97Lpohu
>>17 所詮SNSは"友達ごっこ"ってことに気付こうぜ
大人ならw
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:47:44.81 ID:ZKFDZTJV
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:49:39.45 ID:ZKFDZTJV
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:54:23.99 ID:i4CnD4dV
>>1 日本ブランドを騙るかのようなに広告してた財閥系企業があったじゃん
それを本当に日本の子会社入れて日本のアイディア盛り込んで日本のモノっぽくして売れた、
そういうことでしょ?
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:54:41.93 ID:1e1AOYWB
>>20後半
これ、line(旧NHN)自信が「日本発」て宣伝してたし、マスコミも乗っかった。
わりとうまく朝鮮臭ごまかせてた。
Zapaneseは成功要因として大きい。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:54:53.41 ID:T8HsZ/jI
テレビの力は本当に凄い
一度解体し日本国民の意見を取り入れて作りなおすべきだ
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:58:32.63 ID:Gs5v7zvz
>>17 Skype、Twitter、Instagram使って世界中に友達居るが、Lineやってる奴は一人もおらんな
あ、スペインの友達が一時期やってたが韓国メーカーだって教えたらやめたわ
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 09:59:05.54 ID:AYoLJQEd
>>41 同意。ウジテレビはがん細胞だから、まずは完全に切除しないとね。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:04:15.53 ID:OHmBM19C
>>1 要するに、日本企業を偽装すれば、儲かるぞ、と……。
迷惑な話だな。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:05:18.65 ID:OHmBM19C
>>20 いや、日本企業が開発したとか、日本のソフトとかNHKとかでがんがんステマしてたぞ。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:05:20.10 ID:XfEY0HQ/
南朝鮮製って知らないバカが使っているのさ
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:06:36.82 ID:Wu9ZW21l
世界はwechatだもんな
LINEをここまで使ってるのは日本だけw
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:08:10.73 ID:vlzLUY9n
結局何を自慢したかったのか分からなかったw
ちなみに俺はラインは朝鮮人が作ったものだと知ってすぐやめた。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:12:39.62 ID:jOODLLR5
>>1 >「日本発の世界の生活インフラ」などとも評される。
<丶`∀´> チョッパリを侵略したニダ!
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:15:30.10 ID:JKDJij5G
いつもいつも日本人や日本企業の振りをして
堂々と韓国人韓国企業と言えないのはなぜか?
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:23:47.90 ID:m03hlYSR
> LINEモデルが新たな手本だとは言わない。幸運による例外に近いからだ。
ホント宝くじに当たったようなもん
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:27:28.44 ID:shBaQ0iD
韓国のサーバーってISや北にデータ抜かれてるし
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:32:50.28 ID:qkgC1eHX
日本企業になりすましたからだろ?
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:36:16.91 ID:DDrocJDa
理由:成りすまし、背乗り
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:43:56.67 ID:KJVePuz3
マジか?韓国アプリだったのか。。。。これからLINEをスカイプにしよ
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:45:35.70 ID:f/OjoC6W
珍しく韓国人が正確な分析をしてるな
韓国企業が好調だったのも日本人の技術者や開発者が中心にいた頃だけだもんな
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:53:01.86 ID:46SXx9EM
韓国を隠したからだろ?
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:55:47.01 ID:RcY1samg
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 10:55:51.30 ID:6Un6Qh2H
>>51 メッセンジャーアプリで良い物が無かったよね
iPhone純正のはキチガイじみた使いにくさだった(現在進行形だけど)
そこに旨いこと入り込んで、スタンプやらの日本人の収集癖をくすぐるギミックがあった
システムとしてだけみたら悪いものではないと思う、、、もちろん今時のソーシャルお節介な仕様とかは糞だけどね
ただ運用運営するのがチョンではな。。。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:02:39.31 ID:Je9PaNja
LINEは日本企業が開発したものだとNHKがあれだけ嘘の宣伝をすれば、
そりゃ騙される人はたくさん出るわ
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:05:07.44 ID:LxZzfUXU
今時LINEすら使ってないとかwww
/ ̄ ̄\ スマホを持ってるのか?
/ ⌒ ⌒\ ネトウヨm9(^Д^)
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) /愛●国 \
| |r┬-| // \ \
. | `ー'´} \ /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u \
. ヽ } \ | ⌒(__人__)⌒ .ノ( | ぐぬぬ!!
ヽ ノ \ \ | r┬-| ⌒_/ LINEはチョン!!
/ く. \ \ ノ | |, | ,| \ 宗教上の理由で使わないだけだ!!
| \ \ (⌒二 `―‐" |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:06:48.00 ID:viSE2r9U
>>59 iphoneのfacetimeにチャットつけて、androidでも使えるようにしたら、
あっというまにFacetimeがナンバーワンアプリになるよ。
信用が違うから。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:12:37.83 ID:hcfMk6zE
韓国お得意の成りすましがうまくいった例だね
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:13:35.20 ID:sI21SFMF
>>9 ツイッターはROM専なら監視用としてかなり有能じゃん。どんどんボロ出してくれるSNSサービスの筆頭だと思うぞ?
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:15:37.78 ID:OI81Fd+t
韓国モノだと知られていなかったから
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:18:02.26 ID:rVZpcTi6
海外出張した時はとても便利だったので、というか海外でインストールしたわ
wi-fiで日本でも国外でも電話できるとかとても便利
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:22:40.92 ID:7ZJu40YF
企業買収の成果ニダ
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:29:18.85 ID:sI21SFMF
>>31 そうなれば良かったのにねぇ。
現実は厳しいねぇ。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:32:19.53 ID:sI21SFMF
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:33:04.47 ID:al6V7MnK
そらー日本人が作ったソフトだからな
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:42:58.08 ID:nVJDHtTn
一番のポイントは電通・マスコミに宣伝費用ばらまいたことだろ
日本で成功しようと思ったらいかに電通に宣伝してもらうかだ
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 12:05:56.68 ID:324tjr7B
出始めは日本製アプリだとかさんざん捏造報道で宣伝してたしな
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 12:36:36.46 ID:v+423pcN
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 12:42:40.83 ID:6Vgl1+Pw
結局日本なりすまし
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 12:50:44.33 ID:eTYvX1Jg
成りすまし
在日から学んだ
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 12:50:47.43 ID:VYPbKour
>>5 まさにロッテ方式だよなぁ。
つまり、「 ナ リ ス マ シ 」 と。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 12:52:37.99 ID:1rtep09Y
日本製を偽装してるのは国策じゃねぇかwwww
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 13:04:01.67 ID:VmXiHfCj
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 13:05:33.82 ID:g9Zq5l05
世の中の低能はLINEで嫌韓とかしてんだろうな
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 13:35:14.11 ID:B2w3laT9
ニュースで何かというと「無料通信アプリLINE」ってわざわざ言うのが気持ち悪い
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 13:40:19.18 ID:frlshANj
早い話が、韓国の物だと言いたいんだろう?
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 14:01:53.13 ID:+O/jRue2
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 14:21:47.32 ID:GmpAyjoK
在特の影響だな。
こんなもんパチンコと一緒に潰してしまえ。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 14:22:58.40 ID:/PL9FtX5
>>80 LINEって言っても分からない人が居るからだろ
P2Pソフトだってファイル共有ソフト◯◯とか言うし
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 14:23:01.48 ID:XnB4rm8W
ネトウヨは友達いないからLINE叩いても平気だねw
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 15:04:40.49 ID:e953gRsW
>>72 そりゃ作ったのは韓国企業の日本人だったんだろ?
後で韓国のが手柄をあらかた取り上げただけで
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 15:32:01.73 ID:SQVEUzcq
開発したのは日本人。開発会社も日本に納税する日本の法人。
代表者と最大株主が韓国ってだけ。
日産とかシャープとかわらん。日本製って言っても問題ないと思う。
プロクター・アンド・ギャンブル社の日本法人開発の製品も日本製
(または日本発という言い方)だし。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 15:46:03.33 ID:yLA612KV
韓国は関係ない。
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/06/29(水) 17:04:48.23 ID:8HUwmJ3f
LINE使ってないわ
Skype と What's app 使ってる