◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

映画史上の「ベスト・アクト」を教えて!YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1318248145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無シネマさん:2011/10/10(月) 21:02:25.84 ID:5rTQOTuZ
自分は最近「俳優の上手さや存在感≧作品の出来」を基準にリピートする映画が多くなりました。
有名な例だと「夏の嵐」のアリダ・ヴァリ、「理由なき反抗」のジェームス・ディーン、「旅路の果て」のルイ・ジュヴェ、みたいな作品です。
準主役や脇役級でも、その演技や存在感で映画の核になってしまう俳優がいます。その俳優の姿だけで、ストーリーと関係なく涙もの…。

こういう俳優の凄さをもっと味わいたいので、ぜひ皆さんオススメの「映画史上のベスト・アクト」を教えて下さい。
ちなみに自分は
1 「荒馬と女」のクラーク・ゲイブルとマリリン・モンロー
2 「ニュールンベルグ裁判」のスペンサー・トレイシー
3 「ライムライト」のバスター・キートン
といったところです。

2 :名無シネマさん:2011/10/10(月) 21:09:20.13 ID:tWIkyG/I
まんこ

3 :名無シネマさん:2011/10/10(月) 21:18:09.98 ID:5rTQOTuZ
「ハタリ!」のジョン・ウェインも大好き。
ウェインはジョン・フォード映画より、ハワード・ホークス映画のほうが素晴らしいと思ってる。

4 :名無シネマさん:2011/10/10(月) 22:31:07.72 ID:Dk5FB7gY
田中絹代の西鶴一代女
こんな演技は日本映画では二度と出てこないでしょう
世界でも3本の指に入る名演

5 :名無シネマさん:2011/10/11(火) 08:16:55.65 ID:rHWGbfXW
映画史上のベストアクトっていったら、まっさきに思いつくのが欲望という名の電車のヴィヴィアンリーとマーロンブランド
それぐらいベストアクトの代名詞的な演技合戦

6 :名無シネマさん:2011/10/11(火) 08:55:02.77 ID:Gz5lZjgZ
ブラックレインの松田優作
完全に主役食ってた

7 :名無シネマさん:2011/10/11(火) 09:16:20.93 ID:42R9o6L3
邦画で代名詞的演技合戦っていったら、Wの悲劇の三田佳子vs薬師丸ひろ子vs高木美保
男性陣はだらしない

8 :名無シネマさん:2011/10/11(火) 16:06:51.34 ID:/zerJ3dQ
「あの頃ペニー・レインと」のフィリップシーモアホフマンだね

9 :名無シネマさん:2011/10/11(火) 19:13:33.67 ID:U2iXNPlE
「疑惑」の桃井かおり

10 :名無シネマさん:2011/10/11(火) 20:02:34.63 ID:U08hkp0a
>>9 疑惑は攻めの桃井をがっちり受けとめる岩下志麻もすごかったな

受けの演技といえば笠智衆
コミカルで芸達者なのが杉村春子
気品と美貌の原節子
この3人が最高の魅力を発揮する小津の「晩春」最強



11 :名無シネマさん:2011/10/11(火) 20:35:28.34 ID:vpiAZyix
「サンセット大通り」のグロリア・スワンソン


12 :名無シネマさん:2011/10/11(火) 20:57:12.86 ID:cYElgtKS
「何がジェーンに起ったか」のベティ・ディビス

13 :名無シネマさん:2011/10/12(水) 01:03:26.58 ID:dy+Y3CVO
「俺、デーモンになっちゃったよ(棒」

このセリフに強烈なインパクトを受けない人がいるとは思えない。

14 :名無シネマさん:2011/10/12(水) 01:58:25.21 ID:7nEySLf9
ブラック・レインの優作
松田優作は好きじゃないが、これは認めざるをえない

15 :名無シネマさん:2011/10/12(水) 03:04:28.18 ID:56+MXeYy
>>11
自分は同年の「イヴの総て」のベティデイヴィス派
「イヴ」はジョージサンダースもよかったけど、この男はロッセリーニの「イタリア旅行」がベストアクト

16 :名無シネマさん:2011/10/12(水) 07:41:45.09 ID:kgklM0wP
ピーター・セラーズが「博士の異常な愛情」で見せた一人三役
全員を違う訛りで演じるのも驚愕だが、博士役のアドリブ演技に至っては正に天才の仕事

17 :名無シネマさん:2011/10/12(水) 18:32:50.36 ID:dJ/iITsm
俺は、ピーター・セラーズなら「チャンス」を取る

18 :名無シネマさん:2011/10/12(水) 18:38:59.48 ID:2oZJbejl
>>15
ベティ・デイヴィスも好きな女優さんなので、イヴ〜のベティは好きですよ。
あの年、どうしてあの二人(グロリア&ベティ)がどちらもオスカーを獲れなかったのか…
永遠の謎です。

映画同様にしゃしゃり出てきたアン・バクスターのせいなんですけどねw

19 :名無シネマさん:2011/10/12(水) 19:10:20.83 ID:XtM4pHQL
>>16
ピーター・セラーズの3役、見たときホント驚いた。
でも自分の中ではラストの「♪また会いましょう」がすべてを流してしまったw
>>18
>映画同様にしゃしゃり出てきたアン・バクスター
アカデミーが気を利かせたなら珍しく機知に富んでるよね。
あの映画でアン・バクスターが主演女優賞なら、マリリン・モンローが助演女優賞でもいいわなぁ。

20 :名無シネマさん:2011/10/12(水) 21:18:35.53 ID:kgklM0wP
映画史上では無いかもしれんが、「荒馬と女」のモンローはベストアクト
自分自身を演じてるようでまことに痛々しい・・・人生最後の公開作でもあるし

21 :名無シネマさん:2011/10/13(木) 01:40:06.25 ID:2n0PGaYe
ミルクのショーン・ペン
もうゲイにしか見えなかったほんとにショーン・ペンはすごいと思う

22 :名無シネマさん:2011/10/13(木) 02:27:18.52 ID:kUosnR7o
狼たちの午後からのゴッドファーザー2はやばいぞ

23 :名無シネマさん:2011/10/13(木) 04:20:38.44 ID:UQVK+8P7
>>20 「映画史上」でいいと俺は思う
>>21 ショーンペン自在すぎ 1980年代と同一人物とは思えない

自分は生々しく忘れられない「おもいでの夏」のジェニファー・オニール
存在だけですべてを表してる

24 :名無シネマさん:2011/10/13(木) 10:44:46.54 ID:SWEGkUuq
デニーロと言えばタクシードライバーかゴッドファーザー2だが俺はミーンストリートを推す。
なんかもう見てると吸い込まれそうになる。

25 :名無シネマさん:2011/10/13(木) 16:53:59.82 ID:HoBRxsEu
ダークナイト

26 :名無シネマさん:2011/10/13(木) 20:53:13.11 ID:A+M8F9Ek
「シェルブールの雨傘」で、カトリーヌドヌーヴの陰でギィを愛し続けるマドレーヌ役の女優がすごくうまい
表情が自由で、画面をピリッとひきしめる
名女優さんなんだろうけど、他の映画で見たことないな…

27 :名無シネマさん:2011/10/13(木) 21:10:03.23 ID:nojx63YR
天国と地獄の山崎努

28 :名無シネマさん:2011/10/14(金) 00:45:44.95 ID:jbnxzSQb
C・ドゥヌーヴが出た所で傑作「反撥」
医大で講義に使われる程のサイコ映画だが、それもドゥヌーヴのリアリティ溢れる演技あってこそ

29 :名無シネマさん:2011/10/14(金) 23:44:49.75 ID:/qgRy37d
ドヌーヴはいいなあ 上手いとか下手とか超えて
「シェルブールの雨傘」の有名なラストの表情と、「昼顔」で体を売りにいく人妻の顔が同じ表情
でどっちも説得力ある

30 :名無シネマさん:2011/10/15(土) 13:59:24.53 ID:gztK7UwB
ブリキの太鼓のオスカルちゃん

31 :名無シネマさん:2011/10/15(土) 14:17:45.95 ID:9uHdMbn6
鉄板

「シェーン」ジャックパランス
「狩人の夜」ロバートミッチャム
「ラストタンゴインパリ」マーロンブランド
「第三の男」オーソンウェルズ、アリダバリ
「渚にて」フレッドアステア

32 :名無シネマさん:2011/10/15(土) 15:04:22.72 ID:DyNcTSsD
「べリッシマ」のアンナ・マニャーニを超える演技を観た事が無い。

33 :名無シネマさん:2011/10/15(土) 19:02:58.69 ID:mG4nW+1x
>>24
俺にとってデニーロ主演といえば「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」だけど、「アンタッチャブル」みたいにちょっと脇に回ったときに怪物ぶりを痛感する
これがトム・クルーズとかだとやっぱり一人主役じゃないと
「遥かなる大地へ」だね

34 :名無シネマさん:2011/10/15(土) 21:15:34.82 ID:sQjU2HJZ
老いに蝕まれる「ライトライト」は、あの時期のチャップリンにしか演じられなかった
絶頂期の彼が演じても空々しいだけだったろう

35 :名無シネマさん:2011/10/15(土) 23:37:49.11 ID:PwHmzPrv
>>28 >>29
同じ世代でも私はジャンヌ・モロー派。
「現金に手を出すな」から「恋人たち」「突然、炎のごとく」から監督作まで。

ベスト・アクトはやっぱり「死刑台のエレベーター」。女のすべてがあるといえます。

36 :名無シネマさん:2011/10/16(日) 00:50:26.76 ID:2qtfVon3
切腹の仲代達矢、三國連太郎、丹波哲郎

37 :名無シネマさん:2011/10/16(日) 01:32:02.45 ID:z0RMPhT2
>>18-19
あの年のオスカー主演女優賞は、アン・バクスターではなく、「ボーン・イエスタデイ」の
ジュディ・ホリデイ

38 :名無シネマさん:2011/10/16(日) 01:34:43.78 ID:TFuS3d/T
マルチェロ・マストロヤンニが、己の引き出しを全部開け放ったかのような大活躍を見せる「82/1」
軽妙洒脱という言葉がここまで似合う役者もそうはいない

39 :名無シネマさん:2011/10/16(日) 08:24:09.37 ID:qxcG1Vem
アカデミーもそうだけどミュージカル軽んじすぎだよ
「恋愛準決勝戦」のアステア
「絹の靴下」のC・チャリシー
など伝説の神演技
>>37の映画はいったい何?
ジュディ・ガーランドとビリー・ホリデイから名前パクった人ですか

40 :名無シネマさん:2011/10/16(日) 10:57:57.17 ID:2o+GX28H
>>37
あっ、もちろんそれは承知です。
アン・バクスターが(本来助演なのに)主演でノミネートされちゃったから、
イヴの票が割れた(ベティの票が減った)…って意味ですよ。



41 :名無シネマさん:2011/10/17(月) 06:35:54.25 ID:+nJgOOHM
もう出てるかもしれないけど、「街の灯」のチャップリンの最後の表情。「独裁者」の演説。

42 :名無シネマさん:2011/10/17(月) 21:14:48.24 ID:Wcj3xnN5
チャップリン長編といえば殺人狂時代!
第2次大戦後の最盛期のアメリカにいて大バッシング受けながら、またアメリカに喧嘩を吹っ掛けた!!
しかもシナリオはまったく感情的でないブラックユーモア
これを新しい「放浪紳士」として演じたチャップリンはキレすぎてる

43 :名無シネマさん:2011/10/17(月) 21:45:42.66 ID:vhs2QtAK
チャップリンすごいよね
独裁者の演説は観るたび鳥肌たつ
その後我に返ったような顔でハンナに語るところも

44 :名無シネマさん:2011/10/17(月) 23:13:46.69 ID:UIONgASn
チャップリンも好きだけど史上のベストアクトとなると、
「生きるべきか、死ぬべきか」のキャロル・ロンバートと、彼女に浮気される夫役
後光がさしてる

45 :名無シネマさん:2011/10/17(月) 23:40:21.61 ID:APjZGDyU
ボガート主演の「ハイ・シェラ」
ラスト近くからのアイダ・ルピノの圧倒的な芝居で観終わった後は
まるでルピノの映画を見た感じになってしまう

46 :名無シネマさん:2011/10/18(火) 15:06:42.99 ID:Xt7lsVKK
幕末太陽傳のフランキー堺だな

47 :名無シネマさん:2011/10/18(火) 18:51:19.16 ID:IgJphf+m
>>38
ヨーロッパの男優、俺にとってはマストロヤンニとジェラールドバルデューが双璧
女優ならイザベルアジャーニ
ドパルデューもアジャーニも他に傑作があるが、この2人がロダン役とカミーユ役でぶつかった「カミーユ・クローデル」は演出より2人の演技だけで3時間ぐらいすぐ過ぎた

48 :名無シネマさん:2011/10/18(火) 21:46:56.57 ID:npFTvaFd
>>44
ベストアクトかはわかんないけど
作品はすっごく面白かったな

49 :名無シネマさん:2011/10/18(火) 23:33:20.16 ID:ptU67RaD
日本沈没の丹波哲郎

50 :名無シネマさん:2011/10/18(火) 23:57:42.04 ID:6MX4z/RL
>>27
黒澤さんなら「わが青春に悔いなし」の志村喬が最高峰
夜中に見たから、ゾッとして全身に鳥肌

51 :名無シネマさん:2011/10/19(水) 00:06:57.66 ID:ujEc2/uA
『太陽を盗んだ男』のジュリーこと沢田研二

52 :名無シネマさん:2011/10/19(水) 00:08:35.46 ID:cUL7JBSM
内田吐夢版宮本武蔵に出ていた三国連太郎

映画ではじめてこの俳優は怪物だと戦慄が走った
役柄は和尚なのに

三国さんは他の作品も凄いね

53 :名無シネマさん:2011/10/19(水) 00:19:21.72 ID:WnZXPSFF
伊藤大輔の「おぼろ駕籠」(1951)
全然期待してなくて、もちろんタイトルも知らずに、阪東妻三郎&田中絹代&山田五十鈴共演というのに釣られてフィルムライブラリーで見た
山田五十鈴の演技が力入りすぎてて、内容も大して覚えてないけど、田中絹代のおおらかな演技に圧倒された
考えたら田中絹代がひと皮むけて再び全盛期にはいる時期だった
時代劇ファン&田中絹代ファンにはかなりオススメ

54 :名無シネマさん:2011/10/19(水) 01:24:03.25 ID:8v8BdAvU
何がジェーンに起ったか?のベティ・デイヴィス

55 :名無シネマさん:2011/10/19(水) 02:58:03.07 ID:QqiWZhfB
アウトサイダーは最高のキャストでしたよ!

56 :名無シネマさん:2011/10/20(木) 18:56:06.43 ID:E6USiTeR
鉄板

「海の上のピアニスト」ティム・ロス
「Wの悲劇」三田佳子
「晩春」笠知衆、杉村春子、原節子
「ドライビングmissデイジー」モーガン・フリーマン
「偽りの花園」ベティ・デイビス

57 :名無シネマさん:2011/10/20(木) 22:38:41.37 ID:sBYRaLXj
邦画では、

「浮雲」「白痴」の森雅之
「西鶴一代女」「おかあさん」の田中絹代
「宮本武蔵」「武士道残酷物語」の中村錦之助
「浪速悲歌」「鶴八鶴次郎」の山田五十鈴
「炎上」「大菩薩峠」の市川雷蔵
「にっぽん昆虫記」「飢餓海峡」の左幸子
「野火」「山河あり」のミッキー・カーチス
「キクとイサム」「大誘拐」の北林谷枝
「幕末太陽傅」「私は貝になりたい」のフランキー堺
「二十四の瞳」「カルメン故郷に帰る」の高峰秀子
「不知火検校」「座頭市物語」の勝新太郎
「信子」「女の園」の高峰三枝子
「上意討ち」「用心棒」の三船敏郎
「五番町夕霧楼」「越後つついし親不知」の佐久間良子
「切腹」「人間の條件」の仲代達矢
「羅生門」「雨月物語」の京マチ子
「黒い画集」「裸の大将」の小林桂樹
「清作の妻」「華岡青州の妻」の若尾文子
「大番」「南の島に雪が降る」の加東大介

まだまだいるがこのへんでやめとく。


58 :名無シネマさん:2011/10/21(金) 03:21:30.46 ID:v577sZVh
高峰秀子さん

59 :名無シネマさん:2011/10/21(金) 10:26:25.33 ID:5BcTtI3N
七役を演じ切った錦兄
そのほか傑作名作が多数

60 :名無シネマさん:2011/10/21(金) 20:32:25.19 ID:R8Y4uFJp
泥の河の加賀まり子
禍々しいほどの美しさ

61 :名無シネマさん:2011/10/21(金) 23:54:00.92 ID:2rws14NF
「東への道」のリリアン・ギッシュ
サイレントはチャップリンぐらいしか見れなかったけど、このリリアン・ギッシュはすごかった
「散りゆく花」とか駄目だったのに

>>60 加賀まり子の昔の姿を見るたび、早く引退すればよかったのに、と思う


62 :名無シネマさん:2011/10/22(土) 01:38:54.68 ID:OK5IaOk/
男はつらいよ の 渥美清
ソーシャルネットワーク の ジェシーアイゼンバーグ
レオン の ナタリーポートマン

昔の俳優さんのほうが一兆倍いい演技してたんでしょうけどね

63 :名無シネマさん:2011/10/22(土) 02:02:01.03 ID:KOTxGSvj
バスター・キートンの演技に狂気性を見出だした人がいたっけ
そうなら、「セブン・チャンス」の彼は最高にイッてたと思う・・・無表情で崖から落ちるとか狂ってんよ

64 :名無シネマさん:2011/10/22(土) 20:10:29.24 ID:N+OTuoOA
ベティデイビスけっこう出てるな

そのことは納得だけど、アクが強くなさすぎて、でもデイビスらしさが出てる彼女のベストアクトは「ポケット一杯の幸福」である

65 :名無シネマさん:2011/10/22(土) 21:50:07.24 ID:Y508vZub
ベティさんは「黒蘭の女」が好きだな。
男を愛するあまり本心とは真逆の行動に出てしまうという
悲しい女のサガを実に自然にうまく演じている。
相手役のヘンリー・フォンダが全くのデクの坊に見えてしまう
ほどの名演技。

66 :名無シネマさん:2011/10/23(日) 08:00:48.08 ID:Vi/DqU7C
「ロサンゼルス」だったと思うけど、ブロンソンにマグナムでラジカセごと撃たれた黒人ギャング。
崩れ落ちるような死に方がリアルで忘れられないw

67 :名無シネマさん:2011/10/23(日) 08:19:09.87 ID:9R83OZhh
マグノリアのトム・クルーズと
オースティン・パワーズのトム・クルーズ
これだろ!

68 :名無シネマさん:2011/10/23(日) 10:19:32.85 ID:v5U674ps
トムは、ハスラー2でニューマンを手玉に取る若造役が未だに忘れられない
力みの無い自然体の中に毒牙を隠したような雰囲気が好き

69 :名無シネマさん:2011/10/23(日) 10:32:01.36 ID:Enxi+eiM
「妹の恋人」のジョニーデップ
「フェイク」のアルパチーノ
「ダークナイト」のヒースレジャー

70 :名無シネマさん:2011/10/23(日) 13:15:47.45 ID:Tz+60oAH
トム・クルーズはまだ売れる前に出た「タップス」でも
ひときわ光っていたな。やっぱり天性のものを持ってるね。

71 :名無シネマさん:2011/10/24(月) 02:20:22.87 ID:0ZO+q1Cv
>>62
レオンといえば、ジャンレノについては自分は「グランブルー」が最高
みずみずしくて個性が引き立ってて忘れられない
>>63
バスターキートンの主演作はまだよくわかってないけど、後年のカメオ出演とか「サンセット大通り」みてると、この人こそサイレントを貫き通した人だと思う。
「サンセット大通り」はGスワンソンはもちろんいいけど、それ以上にキートンやEVシュトロハイムが不気味でよすぎる。

Tクルーズは「レインマン」もよかった。もっと脇固める役やらないかな。

72 :名無シネマさん:2011/10/26(水) 09:19:59.66 ID:8Dt4Z/lz
ヒッチコック「見知らぬ乗客」の悪役のロバート・ウォーカー
文字どおり命がけの異常者演技、恐すぎる

73 :名無シネマさん:2011/10/26(水) 14:49:11.10 ID:kq8dWGAF
イングリッドバーグマンはオスカーを受けた作品以外がいい。汚名、恋多き女、さよならをもう一度、秋のソナタ
ロッセリーニとの作品は全部いい

なかでもイタリア旅行。ハリウッドの聖女から2〜3年ですっかり倦怠期のオバサンに変貌した才能が見事すぎ

74 :名無シネマさん:2011/10/26(水) 16:39:03.91 ID:feF66gg/
摩天楼を夢見て
ジャック・レモン
若い頃の軽妙な彼も凄いが、晩年におけるこの作品での演技は凄すぎ。

75 :名無シネマさん:2011/10/26(水) 17:41:07.84 ID:1qta9oc3
「夫婦善哉」の森繁久弥。
「何だか偉そうな爺さん」と反発を感じてる奴も、
「とにかく長生きした人」というぐらいの認識しかない奴も、一度観てみればいい。
これ以上の芝居があるとは思えない、まさに神がかり的名演技だ。

76 :名無シネマさん:2011/10/26(水) 20:42:57.02 ID:45zVTsOY
志村喬は映画ごとに演技が変わっていて、引き出しの多さに驚かされる
選ぶなら「生きる」! 黒澤は「人間とは思えない演技」を要求したそうだけど

77 :名無シネマさん:2011/10/27(木) 07:16:16.77 ID:FL/lkHEE
白痴の原節子
サラリーマン家庭のお嬢さんより
断然似合ってたナスターシャ

78 :名無シネマさん:2011/10/27(木) 21:57:38.08 ID:QNgoptYW
何ども挙がっているが、邦画の男優では、演技力だけなら
森雅之が群を抜いているね。
「羅生門」「雨月物語」「浮雲」「白痴」…
こららの演技の幅広さは正に驚嘆の一語につきる。

「浮雲」では女癖の悪いだらしない男の役が見事だったが、
「あらくれ」では同じ女癖の悪い男でも、気の弱い旧家の旦那役。
両者の演技の使い分けがまた見事。
あれだけうまい男優はもう出ないんじゃないか?

79 :名無シネマさん:2011/10/27(木) 22:37:52.70 ID:wobpNBRY
>>77
最高の演技かどうかはまぁ置いとくとして、
原節子の懐の深さを突き付けられたのが黒澤の「白痴」だったな
三船敏郎なら黒澤の「静かなる決闘」

80 :名無シネマさん:2011/10/28(金) 16:44:06.01 ID:YrE48Z2E
>>39
「ボーン・イエスタディ」のジュディ・ホリディは、
「雨に唄えば」のジーン・ヘイゲンが演技の参考にしたほどの名演だぞ。


81 :名無シネマさん:2011/10/29(土) 08:12:58.52 ID:9TiuY1Ii
映画史上ってww  そうなると
全ての映画見た奴の意見以外興味無いんだけど

82 :名無シネマさん:2011/10/29(土) 23:09:19.88 ID:y6MS2gTM
>>63
バスター・キートンって全集DVDみたいなの出てるはずだよね
大き目のツタヤで見たことある
でもここ見て「今日こそ借りよう!」と思ったりすると、置いてあるのはいつも500円DVDの「大列車強盗」(挫折経験あり)
ハロルド・ロイドよりは恵まれてるけど
キートンとかマルクス兄弟の日本での扱いはムラありすぎ

でコメディアンだとチャップリンということになり、ベストは一人芝居で全編みせてしまう「午前1時」
全ジャンルでいうとスペンサー・トレイシーだね
「老人と海」はほぼ一人でもたせてるし、「ニュールンベルグ裁判」もトレイシー主役じゃなかったら悲惨だったはず

83 :名無シネマさん:2011/10/30(日) 00:44:47.21 ID:+rupqZnX
>>78
作品的には落ちるけど悪い奴ほどよく眠るもいいよね
外じゃ悪いやつなのに家でパーティーするときは普通のいいお父さんのところとか

84 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/31(月) 00:31:45.30 ID:l6cC+cDk
「ゴジラ」の志村喬 素晴らしかった

85 :名無シネマさん:2011/11/02(水) 12:26:30.87 ID:lsAp+okc
「黒い罠」のオーソン・ウェルズ
ウェルズは自分の監督作より純粋に俳優として出た映画の方がいい演技するけど、これは例外
入魂がすごくて目がまわる

86 :名無シネマさん:2011/11/02(水) 22:05:49.52 ID:S3XxhjOi
ウェルズは自作の「ストレンジャー」もいいよ。
俳優としてだけなら「市民ケーン」より俺はこっちが好き。

本来はエイハブ船長役だったという「白鯨」が肥満すぎて
ペックに代わったというのが返す返すも残念至極。
どうみてもあの役はペックよりウェルズ向き。


87 :名無シネマさん:2011/11/05(土) 21:15:55.11 ID:T9OEhV7p
舞踏会の手帖(フランス)のフランソワーズ・ロゼー
名女優で夫のジャック・フェデー監督の映画で有名だと思うけど、このデュビビエ映画のロゼーさんの泳いだ目線が恐い
舞踏会の手帖は古臭いけど、俳優の演技の質が高過ぎでついリピートする

88 :名無シネマさん:2011/11/06(日) 11:49:24.61 ID:on9u1Awn
>>86 「市民ケーン」が史上の最高傑作、に同意できないとしたらウェルズ自身の力みがちの演技だと思う
「ストレンジャー」でうまくなってるのは「ジェーン・エア」に出演したせいかも
「上海から来た女」「第三の男」「オセロ」と脂が乗ってるな

89 :名無シネマさん:2011/11/12(土) 23:22:57.61 ID:in6q5g3+


284 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/11/07(月) 01:03:52.42 ID:rSB/CbT6
アクトウの神19000枚かよ…
パネェな…


ジャグで地道に稼いでるけど、こんなん見ちまうとな…


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1309150311/l50

90 :名無シネマさん:2011/11/12(土) 23:44:14.97 ID:u8KtNN5t
「かくも長き不在」のアリダ・ヴァリ

戦争で死んだと長い間思い込んでた、記憶喪失の男と2人きりの部屋で踊るシーン
顔の表情も静かに踏むステップもひとつひとつが胸に刺さる

91 :名無シネマさん:2011/11/26(土) 02:10:49.37 ID:/N8tKeyq
「ボーン・イエスタデイ」もジュディ・ホリデイも知らないで、ミュージカル映画の評価云々を言う>>39の勇気に頭が下がる…

92 :名無シネマさん:2011/11/26(土) 14:28:38.12 ID:suK7KgUD
ミッシングのジャックレモン
赤ひげの杉村春子
ひまわりのリュドミラ・サベーリエワ

93 :名無シネマさん:2011/11/27(日) 23:45:37.54 ID:wsMEznSq
レナードの朝のデニーロ(ダンスシーン)
無法松の一生の三船敏郎(太鼓のシーン)

94 :名無シネマさん:2011/12/08(木) 06:07:52.89 ID:Aw7Ock8X
「黒い瞳」のマルチェロ・マストロヤンニ

大人の余裕というものはこの人から教えてもらった

95 :名無シネマさん:2012/01/04(水) 20:32:05.82 ID:Tfo4pNMc
芸スポにこんなスレがあった

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325660160/

96 :名無シネマさん:2012/02/14(火) 20:58:37.81 ID:9s4MuDJC
連休中に何本か見れた
>>86
「白鯨」のGペックは演技以前にキャスティングが、見ててキツい・・・たしかにウェルズ、または最晩年のGクーパーでピッタリだったはず
「黒い罠」はウェルズのエネルギーを受け止めてしまったMディートリッヒに唖然でした

97 :名無シネマさん:2012/02/16(木) 22:54:31.28 ID:3iVmd+Qg
怪物と傑物やからねえ

98 :名無シネマさん:2012/02/16(木) 23:04:00.12 ID:+soIDH7L
欲望という名列車のマーロンブランドに掘られたい

99 :名無シネマさん:2012/02/17(金) 10:45:52.10 ID:NnO7u+qz
イングリッド・バーグマン「イタリア旅行」

ハリウッドの姫役から、数年でゲスな主婦に大変身
ただの劣化かと思ったら、さらに5年後ぐらいのジャン・ルノワールの映画ではまた姫に戻ってた
なんという役作り

100 :名無シネマさん:2012/02/17(金) 14:37:53.77 ID:gyNzr+X0
椿三十郎の入江たか子。

101 :名無シネマさん:2012/02/23(木) 01:22:30.65 ID:zkOCkKoD
ゴッドファーザーパート2はロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノの名演技と共にアクターズスタジオで演技講師をしていたリー・ストラスバーグがアル・パチーノの宿敵で出てたりで演技の見所満載ですよ。

102 :名無シネマさん:2012/02/23(木) 06:54:59.15 ID:rWpDuTy3
題名が...
ディカプリオが池沼演じたやつ
最初本物出してるのかと思った

103 :名無シネマさん:2012/02/23(木) 08:23:20.50 ID:qcRAeSfT
ゴッドファーザー2のデニーロだな
10分程度しか出番がないのに強烈な印象を残した

104 :名無シネマさん:2012/02/23(木) 08:58:01.77 ID:3KhPZcpU
>>102
「ギルバートグレイプ」ね

「アギーレ・神の怒り」のクラウス・キンスキーはすごかった。

105 :名無シネマさん:2012/02/23(木) 09:00:33.78 ID:diBIp++g
レスされてると思うけれど「奇跡の海」のエミリー・ワトソン。トリアーは最低野郎だが女優の魅力は常に最大限引き出す。

106 :名無シネマさん:2012/02/23(木) 10:33:23.92 ID:V8ywLWu0
ゴッドファーザーのマーロンブランド
息子のソニーが殺された事をトムから聞かされた時の顔
一瞬泣きそうな顔になるとこ

107 :名無シネマさん:2012/02/23(木) 12:03:36.70 ID:zkOCkKoD
>>103
ゴッドファーザーパート2のロバート・デ・ニーロは10分程度しか出てないということはないから映画のタイトルか俳優名を間違えてると思いますよ。

108 :名無シネマさん:2012/02/23(木) 14:48:43.04 ID:dlGeUeqC
>>106
マーロンブランドのいない「ゴッドファザー」は考えられない自分だが、それ以上に考えられないのがブランドのいない「地獄の黙示録」。
あの短い登場シーンで映画を支配してる。
若いブランドなら「欲望という名の電車」より「革命児サパタ」。
「欲望〜」も名演だがヴィヴィアンリーとの切磋琢磨から生まれた「奇跡のコラボ」の印象が強い。

しかしベストアクトは、Mブランド「禁じられた情事の森」
ブランドのすべてが出てる、としかいえない
10年ぐらい前に深夜TVで見て釘付けになった

109 :名無シネマさん:2012/02/23(木) 22:50:14.59 ID:KJGp38PC
告白の松たかこ
 
なーんてね

110 :名無シネマさん:2012/02/29(水) 14:35:51.56 ID:zelM2c6j
ハンフリー・ボガート「黄金」

動画としてみてるだけでもかっこいいし、ストーリーを知ればなおいい
つかボガートは何やっても成功させる天才だけど
他の名優が束になってもかなわない

111 :名無シネマさん:2012/03/03(土) 15:18:07.81 ID:VWg+NuRS
>>109
あーあ。せっかく良スレだったのに。

112 :名無シネマさん:2012/03/13(火) 01:02:37.91 ID:wrvgjNld
欲望という名の電車のビビアン・スー
こわれゆく女のジーナローランズ
ケンラッセルのチャイコフスキー映画のグレンダジャクソン
基地外女の最高峰

113 :名無シネマさん:2012/03/13(火) 20:47:57.97 ID:zOUOkuMM
日陰のふたりのケイトウィンスレット
2度と見たくない、て思った
壊れていくところがオーバーでなく逆に怖かった

114 :名無シネマさん:2012/03/14(水) 06:58:41.09 ID:XzkimS5h
映画じゃないけど
youtubeの
ニーナちゃん




115 :名無シネマさん:2012/03/15(木) 19:01:00.42 ID:iVTz4Ws0
>>112
ビビアン・スーの欲望という名の電車か…絶対に観たくないなwww

116 :名無シネマさん:2012/03/19(月) 22:42:09.01 ID:Iu/h4MgZ
冷たい熱帯魚のでんでんさん

117 :名無シネマさん:2012/03/28(水) 19:52:36.77 ID:45MIz8e+
Wの悲劇の三田佳子
歴史に残る名演
これで三田は名実ともに大女優の仲間入りした

118 :名無シネマさん:2012/03/29(木) 12:28:19.32 ID:5380tK52
エイリアン1のシガーニー・ウィーバー

119 :名無シネマさん:2012/04/01(日) 05:16:49.29 ID:0CevpFF7
記憶の棘のニコールキッドマン
度アップの超ロングショット

120 :名無シネマさん:2012/05/27(日) 08:25:22.34 ID:4464BQb2
スタートレックのレナードニモイ
ミザリーのキャシーベイツ

あと寅さんかな

121 :名無シネマさん:2012/11/07(水) 14:21:29.51 ID:B8ccMT+s
その男、凶暴につきのたけし
20世紀最高のかっこよさ

122 :名無シネマさん:2013/05/18(土) 08:29:08.00 ID:s2VOz03u
test

123 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:exD7291g
ジョーカー

124 :名無シネマさん:2013/09/16(月) 14:14:09.99 ID:584EM7D0
遺作「殴られる男」のハンフリー・ボガート
ガンで亡くなる前年に、体をすり減らしながらボクシング界の不正を告発するライターを演じてる

125 :名無シネマさん:2013/09/16(月) 21:55:37.72 ID:IhR2+2Oi
ATARUの中居正広

126 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 02:04:26.01 ID:OTHK3ZYp
>>125 中居はあれで色んな賞もらってるんだよね
俺は映画見たことないんだが、損してるかも

127 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 04:49:50.43 ID:X2ahINbG
「M」(1931)のピーター・ローレ
不気味で忘れられん
まぁ映画史上の怪演といって間違いあるまい

128 :名無シネマさん:2013/10/10(木) 17:01:03.52 ID:5pa66eNT
ショーンペンのキチガイ演技
リッチモントハイとか

129 :名無シネマさん:2013/11/11(月) 22:52:53.25 ID:GGdOjGrf
>>126
日本アカデミー賞ならメジャーなタレントであれば誰でも
何らかの賞取れるからな

130 :名無シネマさん:2013/11/14(木) 10:27:50.64 ID:wAyjtVn3
>>1
マリリンのスカートめくり上がりシーンに決まってんだろ!

131 :名無シネマさん:2014/05/12(月) 21:06:41.54 ID:D62x1w7y
ゲーリーオールドマン in 裏切りのサーカス・・なぜ未だにオスカー取れないかが不明・・・。
ロバートデニーロ in タクシードライバー・・デニーロアプローチが与えた影響は計り知れない・・。
杉村春子 出たもの全て・・。日本の女優として最高だと思う。吉永小百合とは比べ物にならん。
ホリーハンター in ピアノレッスン・・一世一代の演技とは?を見せつけられた

132 :名無シネマさん(東京都):2014/12/17(水) 21:34:11.89 ID:s0hH+pbG
ピアニストのイザベルユペール
女優生命終わらせかねないド変態役なのに人間国宝級の演技で畏敬の念しかない

133 :名無シネマさん(長崎県):2014/12/18(木) 00:32:00.29 ID:hi7NTAol
モンスターのシャーリーズセロン

134 :名無シネマさん(福岡県):2014/12/20(土) 18:27:56.24 ID:bVKX5tj7
マーロン・ブランド in ラストタンゴ・イン・パリ・・・
 中年男の哀愁とスターとしてのプライドを巴里の街並にブレンドさせた苦味

135 :名無シネマさん(中部地方):2014/12/24(水) 23:44:05.94 ID:wbpt7Re6
プロメテウスの剛力

136 :名無シネマさん(やわらか銀行):2014/12/29(月) 19:40:12.49 ID:F+sfl2DU
もう出てるかもしれないけど、ダークナイト
ヒース・レジャーの演技が本当に凄い
魂を込めるとはまさにこのこと

137 :名無シネマさん(チベット自治区):2014/12/30(火) 13:04:56.04 ID:DqDu7Mfr
あまりにも、当たり前すぎるけど
’野獣死すべし’の松田優作かな。
ブラックレインも来てたけど、野獣が頭はなれない

138 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/12(月) 02:16:03.90 ID:gvaBH33M
ケープフィアーのジュリエット・ルイス
最高の思春期演技

139 :名無シネマさん(大阪府):2015/01/12(月) 02:46:13.85 ID:B70VxXPO
「スリング・ブレイド」ビリー・ボブ・ソーントン
「トランスアメリカ」フェリシティ・ハフマン
「12モンキーズ」ブラッド・ピット
「紀子の食卓」つぐみ

mmpnca
lud20160327030451ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1318248145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「映画史上の「ベスト・アクト」を教えて!YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
映画史上最も麗しい役者は
映画史に刻まれる映画音楽について
映画史上最高の戦闘シーンを決める議論をしようぜ
[遂に]   アメリカ映画史上最高傑作   [決定]
マーベル(MCU)映画ベスト3教えてよ
自分なりのBaseBallBearベスト3教えてくれ
ミスト大好きなワイにおすすめの作品教えてほしい
Spotify入ったからオススメのアーティスト教えて
ディストピア映画を語れ!!
密室映画でおすすめ教えて!
好きな男優・女優ベスト5(AV女優禁止)
映画のタイトル教えて!スレッドその27
映画のタイトル教えて!スレッド その57
映画のタイトル教えて!スレッド その101
ホモに♂スメの映画を教えて下さい!
映画のタイトル教えて!スレッド その148
映画のタイトル教えて!スレッド その158
映画のタイトル教えて!スレッド その142
映画のタイトル教えて!スレッドその38
映画のタイトル教えて!スレッドその25
映画のタイトル教えて!スレッドその28
映画のタイトル教えて!スレッドその40
映画のタイトル教えて!スレッド その50
映画のタイトル教えて!スレッド その108
映画のタイトル教えて!スレッド その56
映画のタイトル教えて!スレッド その100
映画のタイトル教えて!スレッド その53
映画のタイトル教えて!スレッド その54
映画のタイトル教えて!スレッド その138
映画のタイトル教えて!スレッド その151
映画のタイトル教えて!スレッド その155
映画のタイトル教えて!スレッド その154
映画のタイトル教えて!スレッド その152
映画のタイトル教えて!スレッド その141
エロ系映画のタイトル教えて!スレッド その1
映画のタイトル教えて!スレッドその30
映画のタイトル教えて!スレッドその91
映画のタイトル教えて!スレッドその26
映画のタイトル教えて!スレッドその41
映画のタイトル教えて!スレッドその43
映画のタイトル教えて!スレッド その153
映画のタイトル教えて!スレッド その146
映画のタイトル教えて!スレッド その137
マンハント(人間狩り)のオススメ映画教えてスレ
こんな「スリーパーズ」はいやだ
映画のタイトル教えて!スレッド その159 (518)
テストのスレ
教えてくれ
爆笑できる映画教えて
最近の邦画ベスト10は?
ストレンジな映画について
今まで観た映画ベスト10
ファスト映画から国民を守るスレ
邦画レイシスト達にモノ申したい
面白い映画教えてくれ
最近の邦画ベスト10は? part 2
トイストーリー4の前に流れてた予告編…
【映画関連】勝手にベストランキング総合
今年のベスト3ワースト3発表し合おうぜ
ストレンジなアニメーションについて。Vol.8
ミスト、バッドエンディング
映画監督が選ぶ「オールタイムベスト」ってさ
いい洋画教えてほしい
助監督を虐めてストレス発散してそうな監督
5ちゃんねる投票でのベスト1位〜20位wwwww

人気検索: 精子 女子 43 和日曜ロリ 144 高校生 JC 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen ロリ画像
14:12:19 up 27 days, 15:11, 0 users, load average: 16.57, 16.49, 16.46

in 0.020076990127563 sec @0.020076990127563@0b7 on 051503