1 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:35:26.57 0
ヨドバシみたいな電気屋?
自転車屋さんなの?
2 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:35:59.38 0
そりゃ電気屋だろバカかお前w
3 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:36:04.63 0
買えるとこならどこでもいいんじゃね
4 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:36:15.28 0
自転車屋に決まってる
5 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:36:22.64 0
メンテも必要ないし壊れることがないからネットで十分
全然安いし
6 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:36:47.33 0
なんとなく自転車屋より電気屋の方が安いイメージ
7 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:37:13.41 0
Amazon
8 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:38:02.41 0
俺のパナソニックだぜ
つまり電気屋で買うといいぜ
9 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:38:38.46 0
>>5 メンテは必要だろ
ギア周りとか素人がオーバーホール出来るのか
10 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:38:48.87 0
自転車は定価になるから絶対買わない
11 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:39:14.87 0
12 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:39:39.65 0
13 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:40:10.39 0
アマゾンのせいで街の本屋がつぶれまくりなんだよ
本屋で買ってやれよ
14 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:40:24.73 0
メンテ必要だろ
15 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:40:28.26 0
まあ中華製でいいね
16 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:41:00.29 0
17 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:41:24.65 0
メンテ不要のベルトドライブというものがある
18 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:42:15.52 0
>>12 オーバーホールってw
オーバーホールってのは旧車に使う言葉だぞ
なんで買って数年でオーバーホールが必要なんだよ
マジで全くメンテ必要ない
てか本当に困ったなら、その時初めて自転車屋に持っていけばいい
それ以外は空気入れするだけ
車重が重いからこまめに空気は抜ける
まあそれも普通の自転車と変わりないことだけど
19 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:42:20.25 0
20 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:43:22.56 0
てか自転車買ってこまめに自転車行ってメンテしてるやついるか???
買ったらそれきりだろ普通
21 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:44:11.55 0
>>18 俺の持ってるママチャリはしばらく乗ってるとチェーンが緩んでくるから半年に一回はメンテに出してるんだけどそういうのもいらないのか?
22 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:45:54.46 0
>>21 俺は普通の自転車何度も買ってるけどチェーンをメンテしたことがない
電動も3台目だけど一度もチェーンも問題に出会ったことがないからよくわからない
なぜ緩むんだろうか?
23 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:45:58.26 0
チェーン引きくらいやれよ
24 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:47:21.69 0
まあでも俺が買うわけじゃないから
好きなところで買えばいいんじゃない?
25 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:47:34.42 0
問屋から箱詰めで来る自転車を適正に組める店は案外少ないんだよね
26 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:49:09.79 0
パナソニックの電気屋
27 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:50:07.50 0
>>25 俺がネットで買った店は一度店で組んで再度バラして箱詰めしたやつ
それが売りの店だった
だから全く問題なし
サドルとペダルを組むだけで済んだ
28 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:51:25.05 0
チェーンでいえば多分器具さえ買えば素人でも出来るんだろうが、まあプロにやってもらった方が確実なのでそうしてる
大して金も取られないし
メンテが本当に要らないのなら通販でもいいのかもなあ
29 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:51:54.60 0
メンテ不要とか車重で空気がとか何年前の話をしてるんだ
30 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:52:27.75 0
31 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:53:13.35 0
32 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:53:22.72 0
自動で空気が入るノーパンクタイヤを今だに見たことがない
33 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:53:44.70 0
近場の有名な自転車屋で買え
メンテ永久無料でやってくれるようなところ
34 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:53:59.18 0
>>29 お前普通の自転車と勘違いしてレスしたろw
35 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:54:13.97 0
年老いた母親が電動自転車を欲しいとねだるのだけどおすすめはある?
金に糸目はつけない
36 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:54:28.01 0
違法がほとんどだからヤフオクで買って事故れよ
37 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:55:00.12 0
38 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:55:24.14 0
迷ったらブリヂストンの一番いいやつ買っとけ
39 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:55:26.46 0
>>36 パナやヤマハに違法なんかねーよ
お前が言ってるのはチャイナ製だろ
40 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:55:34.99 0
やっぱり何年も前の知識で知ったかぶりしてる奴しかいないようだ
41 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:56:45.98 0
普通の自転車の部分と電気部分のハイブリッドだから何かあった時の窓口になれるとこじゃないと面倒
42 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:57:04.43 0
43 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:58:23.52 0
>>41 って必ず自転車屋のおっさんが言う決まり文句
で定価で買わす
さらに意味のないメンテ代で稼ぐ
あほくさ
44 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:58:35.37 0
メンテなんてママチャリと同じだから近所にパンク直してくれるような自転車屋有れば何処で買っても同じ
45 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:59:29.33 0
46 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:02:47.54 0
昔は自分の所で買った自転車しか修理しないみたいな強気の自転車屋も有ったけど
今はそんな殿様商売じゃ成り立たないからね
47 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:03:26.42 0
>>46 今そんなこと言ってたら地元からハブられるよ
48 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:04:58.52 0
ここ5年で自転車が激変
飾ってある自転車の6割が電動になってた
49 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:05:11.98 0
自転車屋の主な収入源は郵便局、警察署などの自転車メンテナンス業務
50 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:05:56.06 0
電動自転車って乗ったことないけどそんなにいいものなのか
51 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:06:42.98 0
普通の自転車なんかイオンやホームセンターで買って乗って帰ればいいし電動でも基本的に同じ
52 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:07:16.22 0
電動自転車ほど感動したものはない
子供の頃パソコンで文章書いてプリントアウトした以来の感動
坂道とか関係ないからw
もうね自動車いらないよ
53 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:08:32.97 0
坂の無い都市部なら普通の自転車の方が軽くて楽
でも田舎など坂の有る所に行けば電動自転車は圧倒的に楽
そこそこの上り坂でも平坦な道のように走る
54 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:09:36.83 0
都内でレンタサイクルしてるから興味あれば乗ってみたら
30分とかで200円くらいだったし二駅くらいなら余裕で着く
55 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:09:38.94 0
テスラって書いてある店に行けばいいよ
56 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:10:09.44 0
1000万するぞw
57 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:11:16.80 0
高校が山の中腹に有って自転車で通ってたけど大変だったな
あの頃に電動自転車有ればどれだけ楽だったか
58 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:12:02.85 0
久米田の絶望先生で電動自転車を自転車屋に買いに行って場違い扱いされるネタが有った
59 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:12:08.14 0
60 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:18:00.85 0
中華の奴はアシストも選択できる電動スクーターだよな
61 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:21:55.08 0
日本のは20キロでアシストが減り25キロで完全になくなる
中華のは違法だから25キロでもマックスアシスト
間違いなく事故る
62 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:28:00.69 0
中華はフロントホーク折れて大怪我したから二度と買わない
63 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:30:50.28 0
バッテリーがクソ高い
価格も各社横並びで値下げさせない感がすごい
64 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:32:34.97 0
パンク、タイヤ交換、ブレーキパッド交換、ブレーキワイヤー、キー紛失、注油
メンテって言ってもこんなもんだから近所の自転車屋持って行けば直してくれる
電動関連逝ったら修理するより新しいのに買い換えた方がいいくらい金掛かる
65 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:46:27.60 0
電車だろ?JR行け
66 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:46:50.66 0
通学で電動使ってるJK見るとなんか釈然としない気持ちになる
67 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:29:56.78 0
電動アシストもバッテリーが干上がったら上り坂悲惨だろ
無駄に重いチャリになるだけだし
68 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:48:45.21 0
モーターといえばタミヤのブラックモーターだろ