◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【漫画】「キャプテン翼」大空翼、双子の息子が誕生 最新話で早苗が出産「パパになった翼の活躍に今後も期待して」 [muffin★]->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1749613802/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df72e528bc07e31dd76d3c0e073f0053ff6a932 6/11(水) 12:30
漫画『キャプテン翼』シリーズの最新作『キャプテン翼 ライジングサン FINALS』(作者:高橋陽一)の最新50話で、主人公の大空翼の妻・早苗(旧姓:中沢早苗)が、双子を出産した。2006年発売の『キャプテン翼 短編集 DREAM FIELD 1』では、双子の息子「疾風(はやて)」と「大舞(だいぶ)」が登場していたが、ついに本編のストーリーで2人が誕生したことになった。
『キャプテン翼 ライジングサン FINALS』は、シリーズ最終章としてネーム形式でWEBサイト『キャプテン翼WORLD』や『ヤンジャン!』にて週刊連載中。激闘のマドリッド五輪は準決勝。大空翼率いるU-23日本代表は“天使”ミカエルを筆頭に優勝を狙うスペインと対戦し後半戦へ突入しており、決勝へ進出するファイナリストはどちらか…その行方を描いている。
その物語の中で、日本にいる翼の子どもを妊娠中の早苗は、とある出来事で救急車にて病院へ搬送され、帝王切開による出産の緊急手術となっていた。
(中略)
なお、翼と早苗夫婦の間に双子の息子が誕生していることは、過去に発売された短編集にて明かされており、名前は「疾風」と「大舞」となっていた。念のため編集部を通じて、高橋氏に「今回、早苗が出産したのは、この双子で間違いないでしょうか?」と質問すると、「はい、「疾風」と「大舞」で間違いありません! パパになった翼の活躍に今後も期待してください!」と回答してくれた。
全文はソースをご覧ください
翼よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>「大舞(だいぶ)」 サッカー選手の息子がこの名前はアカンやろ
キングカズと翼、どちらが先に引退するのか つーか作者はヤバくないのかね 連載がネームになってて驚いたんだが 作者もキングカズとチキンレースしてるの?
これJリーグが出来る前からある漫画でしょ いくら漫画と言えど長すぎてかなり無理があるわ サザエさんかよ
>> あねごに絡んできた奴に殺人キックかまして肩を砕くほどべた惚れだぞ
翼くんでも結婚して子供までいるのにおまえらときたら
ダイブなんて名前ダメだろw ネイマールみたいになってまう
キャプテン翼の世界なら赤ちゃんでも生まれた時から10頭身くらいありそう
キャプテン翼ってコナンばりに恋愛色強いよな 富良野の松山君とマネは今どーなったん
翼くんでもスケベしてると言うのにお前らときたら・・・
連載やめてネーム上げるようにするとか聞いた気がするけどまだ続いてるんやな
サッカー漫画なら佐野海舟を主人公にしろよ 強姦逮捕をメインでよ
ネームからAIで絵に起こせないのかな? 体力的に助けになると思うのだが
昔の少年漫画は恋愛話も普通だった それに慣れていたはずの昔の少年たちは恋愛話が苦手になっている
日向って結局野球の子かスカウトババアどっち選んだの? メインでは岬くんはなぜか彼女おらんかったな
キャプテン翼だけの一発屋で50年描いてるんだからもう一発を超えてるよな
子供2人もサッカーやるの? 1人は野球やらせてほしい
双子はチーム別れたほうが舞台もドラマも2倍になるから小学生の時はコンビプレーで魅せて中高のどっかで別学校に行くだろうな そこまで続くのならだけど
家のチャンバがさぁ一緒に茶飲もうってさ ところで双子の名前の読みは何? ハヤテとオーブ?
A代表より翼達オリンピック代表のが圧倒的に強くね?
福嗣君はデブキャラ声専門声優という意外となかった路線で成功したな
まだどっかで連載してんの? サッカーを知らない人が書き続けてるサッカー漫画
いいじゃん。女の子だった らマリーシアちゃんになるんだろう
翼クラスになれば、もっと良い女と結婚できるだろ なんで早々に決めたんだw
翼くん今何頭身になったん? 10頭身までは覚えてるけど
小学生の頃は男勝りでおてんばだった早苗が子供産んだのか、、
翼くんって1970(昭和45)年生まれぐらいで55歳になるから孫おってもええ年ちゃうの(汗 ヒューガはソフトボール選手(笑)女と結婚したんか
ワールドカップに出るんだって話だったのに 五輪に20年以上かけたのか
ROAD TO2002ですでに翼に双子の息子いた気がするが ちな翼には年の離れた弟もいる
ネームしか描かてないのも単行本化されてるのか? これこそAIにネーム読ませて「高橋陽一風に作画して」でどうにでもなりそうだけど
どんだけ試合引っ張るんだよ あと新キャラ出したら翼以外雑魚化するの やめて欲しい シュナイダーと若林の勝負はちゃんとした形で なされることないんだな ガッカリした
看護婦「オオゾラ・・・プ(笑)、オオゾラダイブさん、診察室へお入りください」
今はゴラクで連載してて隕石が落ちてきて宇宙生物と戦ってるって聞いたけど
急に転校してきた小学生 学校でも自宅でも一年中同じ服(ユニフォーム) 母子家庭 家に出入りする怪しい外国人 常にボールを持ち歩き校内でもドリブル 特定の話題(サッカー)しかしない 幼年期に車にひかれて頭部損傷 こんな子や家庭が君の近所に来たら?
20年くらい前に子供出来たんで チームメイトがゆりかごポーズで祝ってたの見たんだが やっと生まれたのか
大舞くん片割れと比べてだいぶ落ちこぼれてビルの屋上からダイブしそうw
>>15 マイナースポーツだと親からの英才教育のおかげで無双してる選手多いイメージ
野球やサッカーみたいな分母多いとそうもいかないけどある程度のとこまでは行くやつの方が多いだろ
みんなネタにしてるけど間違いなく1番成功したスポーツ漫画 世界での影響力は凄い
ネーム形式て 冨樫のアホみたいなのを載せてんの??
>>127 カタワになって引退だろうな
自分からしかけてきたケンカだからしゃーないが
世界をとった男の蹴りは強かった
>>109 ,122
翼くんちって「お父さんが船乗りでおうちに長い事いないのに
ロベルトって若い男性の外人がおうちに住んでるの・・・??」
って子供心にもぁゃιぃものを感じたな
お母さんも当時まだ30代半ばだろうに
>>1 そもそも双子の出産って基本カイザーちゃうの?
えっまだU23なの? A代表にはまだ入ってないの?
野球はまだ一流選手の息子が一流ってまだ前例がない 黒田がちょっと惜しいくらい なぜかアイドルやアナウンサーと結婚したがるから子供は小さい
>>73 ヒットしなきゃ一発屋のまま
今の一発屋芸人だって当然他のギャグもやってる
悟空や大空翼って性欲なさそうだから子どもできるのが不思議
ネームだったら1年で完結できる!って言ってたのに1年経っても1試合も終わってないというw
>>145 大谷翔平ものがたりは陽一が短編コミックでだすべきだったな
ファミコン版が正史でいいよ コエテクは続編を出すんだ
決勝が出産予定日だから準決勝も勝たないと!→準決勝中に出産描写 これ負けフラグか?
お前ら騙されたと思ってXでやってるネーム連載読んでみろ めっちゃおもしろいから
二世描く気だな 21くらいでU−23代表になった息子達と未だに現役バリバリでオーバーエイジで代表入りした翼のオリンピック
>>134 翼との接し方を見てロベルトはホモだと思ってたw
三杉や松山(北海道の人)にも側に女子いなかったっけ? あの人たちも小学生時代の彼女と結婚したのかな
>>14 実は翼くんがダイブしまくっててVARでことごとく撥ねられるエピソードの前振りだな
まだパパなのか 実際はおじいちゃんでもおかしくないくらい年月経ってるよな
ロベルトがブラジルに帰ったり 岬くんがナンカツ小カラーいなくなったとこまで読んだな
案外、翼くんは南米やスペイン行ってた時期に現地妻作ってそう
>>153 若林がバロンドールで翼より格上になってるよな
決勝はブラジルなの? アルゼンチンとドイツには勝ってるんだよね
>>163 翼の話だけでも書ききる前に作者の寿命来る事が濃厚
高校サッカー編は描くべきだったと思う。 高いレベルで描いてるのだろうけど一番大事な時期だからね
何に一番驚いたかっていったら若島津がキーパーからFW に変わってたこと
作者が死んだら別の人が引き継いで描いて 絵が上手くなるんだろうな
ちょっとしか見たことないけどすごい漫画ですよこれは
>>190 大舞は名前のせいでサッカーから一旦離れそう
バカボンセカンドを死んだ赤塚先生に代わって誰か描いてくれ
>>92 未だにサッカーエアプだったら逆にダイブとはつけないわ
>>15 従兄は中学で水泳の全国大会で2位
その息子は高校のテニス部でインターハイ優勝
蛙の子は蛙だと思った
>>196 多分作者亡くなったら、鳥山明の時と同じくらい海外で報道されるよ
めちゃくちゃ凄い人
翼と弥生ちゃんどちらも転校せず、 ずっと一緒にいてたら弥生ちゃんと結婚してたのかな
翼くん父親になってたのかよ 少年時代しか知らないからガッカリ
今北、将来立花兄弟みたくなるんかいな つーか立花兄弟が1番凄いワザじゃね
>>122 頭部損傷なんてしたっけ?
ボール持っててそれがクッションになって命が助かったとか言ってなかったか
漫画家辞めた宣言してたけど 商業ベースで絵を描くのをやめたわけじゃなかったのね 最新作はネームなのか
作者が死ぬまでダラダラ続くんだろうけど無印以降は世界中のほぼ全員見てないと思う
>>185 君のことが現在好きだと告白したが後々乗り換える予定で~すみたいな感じがしたが最後までいったな
>>16 仕方ないだろ
あねごは短大通ってたけど何で大学通ってるか考えた時に
私のやりたい事は勉強じゃなくて翼くんの応援なんだって短大大学して翼くんの応援団作ったんやぞ
そら翼くんも責任とって結婚するも言わざるを得ないだろ
まだやってたのかこのマンガw アニメ化された時に見てたけどその時で45歳位だったはずだわオレ もうおじさんと言われても文句言えない年齢になったよ… 翼くんはまだ若いな、うらやましい
>>222 ネームとさほど変わらない絵だからこれで良かったな
鬼滅の刃も無理やり終わらせずネームで続けりゃ良かったのに
アニメは第1作しか見てないから 早苗と結婚とかありえないなw
どゆことネームがそのまま掲載されてるの? 作画担当付ければいいのに
戦力外通告されたんじゃ? あれはスピンオフ限定設定?
>>240 その名前は没だな
ジャンププラスの犯罪マンガでキモオタ全開の犯罪者キャラクターに付けられた名前に似てる
そいつも当て字でゴールだったw
続編 キャプテン翼T 双子の弟は翼に似て天才的、兄は才能はあるが弟と比べられるのが嫌でサッカーから距離を置いていた 時が経ち高校サッカー選手権地区予選決勝、一年生で10番を背負う弟だったが何故か試合会場に現れない
>>228 アニメ化された時に45なら今70代だべ?
>>251 最期はイカロスみたいに屋上からダイブしてぐしゃりエンドだなw
三杉淳と松山くんは彼女的なのいたよな そいつらの子供ももう産まれてる感じ?
>>23 今のペースだと描きたい内容を描ききれないからネームで出してるよ
メジャーも茂野吾郎も男勝りの清水薫と結婚して女の子と男の子の父親になってるしな
主人公が親になる少年漫画 ・ドラゴンボール ・NARUTO ・鬼滅の刃 ・キャプ翼
>>253 それ、別のキャラじゃね?日向の彼女でしょ
>>235 それをやったら作者にとって自分の作品じゃなくなってしまうんだろうな
それなら自分が描いたネームのまま掲載した方がまだ自分の作品としてのキャプテン翼なんだろ
翼 早苗 日向 ソフトボール女(名前知らん) 松山 I LOVE YOUのハチマキくれた藤沢美子ちゃんとケコンするんだっけ 三杉 結局弥生とくっつくんか? 日向以外小中からの知り合いかよ ありえん まあ少年漫画ベースだとこんなもんか
大舞「なんで大舞なんてつけちまったんだオヤジ俺には翼(才能)なんてないのによ」ってな感じでグレるとこまで考えてるだろもうw
立花兄弟の真似はダメ絶対w とうみても障害負う前提の破滅型プレーだし
10年ぐらい前に若島津がFWに転向したってのを風の噂で聞いたんだが
誰か他の人に描いてもらえば良いのに いくらでおるやろキャプ翼なら
翼って大金持ちだろうから 双子の息子は遊んで暮らすのかな
>>158 ミカエル怪我してなきゃ完敗だな
でも次に戦うときには謎の弱体化されるだろうから今がピークの強さだな
岬くんって10歳くらいの少年でむさいオヤジが連れまわしてて定住しないから妖精感があったのに 本人がオッサンになってっての想像しにくいな 母親が岬くん捨ててとっとと再婚してタネ違いの妹とキャッキャウフフ楽しそうにしてるの泣きながら見て 「ボクは岬太郎だよ!」って連れまわしクソむさオヤジに宣言する泣ける漫画あったな
ん?たしかもう余裕で10年は見てないのに 見てた頃早苗が妊娠報告して翼が早苗抱き上げて喜んでたんだが
疾風のくせに鈍足とかありそう それにしたも大舞人気あるなw
マンガの中の時代設定はどうなってるんだろ 最近のアニメはスマホがある時代になってた
>>256 メジャーリーガーにまで影響を与えた有名野球漫画も描いてる事を忘れてはいけない
>>188 前になにかの番組でなんで書かなかったんですか?って聞いて
むしろ高校1、2年ほぼ同じように日向くんを決勝でやぶるのみたいですか?と逆に聞いてたよ
みてええよと思ったw
>>295 父さんたちが叶えられなかったワールドカップ優勝をお前たちで成し遂げてくれって展開あるな
>>1 漫画は歳とらんのなw
波平なんて不老不死やwww
>>299 あれで54歳らしい
70オーバーに見えるわw
>>196 流石に今の海外の若手サッカー選手には影響力ないだろうなぁ
>>303 昨日点とった奴らもことごとくキャラ薄いな
岬君にも娘が産まれて、その子を翼君の双子が取り合うラブコメでいいよ
なんかこの前不穏な感じがどうのこうのってスレが立ってなかったっけ
ドイツ戦がめちゃくちゃだったのでもう何も期待しない
どうせみんな似た様な顔しか描けないから 一番描くであろう息子達の顔は一緒にしてしまえっていう 安直な道を選んだな
スポーツ漫画ってずーーーっとやってるよな キャプテン翼 はじめの一歩 DEAR BOYS ドカベン MAJOR 弱虫ペダル キン肉マン 刃牙
その双子の弟が交通事故で亡くなり兄が甲子園を目指すストーリーですな
あのおかしな頭身だらけの中居に赤ちゃん登場させたらおかしくならない?
そういや昔姉がキャプ翼のホモ同人誌買い漁っててキモかったなぁ
>>302 昭和でも50代であのハゲっぷりはないと思う ちなみにカツオにもハゲは遺伝してしまう
>>1 赤ちゃんなのに10頭身くらいあるんだろ?どうせ
>>22 へー
チャンバってほんとに婆ちゃんの事だったのか
ほえ〜 なぜか息子たちに絵本がわりに日本の漫画読み聞かせしてるシャビを思い出したw
出産に立ち会ったら マンコから出てきた赤ん坊は黒人だったってオチではないのか
ドライブシュートだのカミソリシュートだの各選手オリジナル名をつけても みんなゴラッソの一言で片付けられてしまう現実社会に嫌気が差す
立花兄弟の師匠ポジが想像できるな こいつらスカイラブハリケーンを一度やって見せただけで真似しやがったとかやりそう
実は浮気相手の石崎くんの子供でした! みたいな展開希望
そういえばワールドユースのときスカイダイブシュートってボールを抱えたまま体ごとゴールするシュート編み出してたな
この人も一生ダラダラ描いて未完のまま終わらす気なのか? 個人的には綺麗に話を畳める漫画家の方が優秀だと思う
ヨーロッパだと現地人って設定なんだよな 誰も日本人だと思って見ていない
大空家の息子2人と三杉家の娘との3人の物語が始まる
おおっと 大空兄弟の国際宇宙ステーションハリケーンだ!
普通に結婚してツマランなあ モテモテで二股かける翼くんとか見たかったなあ
漫画では無いけどゲームのキャプテン翼がかなり面白かったんだけどあのシステムでサッカーゲームってもう出さないのかな?
ダイブすんなよ!ってイジられてサッカー嫌いになる予定だろう
どうしてもスカイラブハリケーンがやりたかったんだな
異常に胴体と足の長い赤ちゃんか異常に頭の小さい赤ちゃんかどっちだ
ダイブってサッカー選手が付けるなよ(´・ω・`) 早苗ちゃん階段から転落して救急搬送だったけどそれには触れられてないな
その双子が立花兄弟みたいなアクロバットサッカーするのかね
>>319 ドカベンはもう相当前に完結したろ?
水島先生引退宣言して
水島先生亡くなったけど
電子書籍化はしてないんだよね
漫画のキャラより活躍したメッシとロナウドという怪物
>>187 今の連載の途中に読み切り的な短編でやりそうかと
「はやて&だいぶ」よりもベタに「しゅうと(秀翔)&ごうる(豪琉)」あたりがよかった
漫画の主人公の子どもの双子率高すぎないか 一番多いのは男女の双子で男がヒロイン、女が主人公に似てるパターン
翼が家に帰ってきたら寝室のベッドで早苗と間男がマグワイアしてた場面をネットで見たのが最後のキャプ翼の記憶
少年漫画の主人公の子供は息子率高いよな ラブコメだと娘率高くなるが
中々決まらないイナズマシュートを息子たちが決める話になるんだな
やっぱりかつての父親のライバルだった双子に あれを教えてもらう展開ですかねえ。
ボール(隠語)を相手のゴールにシュゥゥゥーッ! 超!エキサイティン!(妊娠)
>>371 そうそう頭割れて意識不明のまま全裸にされて、陰毛剃られて、帝王切開での出産なんだよな
>>274 >>394 今やってるスペイン戦ではキーパーだよ
その前のドイツ戦ではフォワードだった
>>1 NARUTOからBORUTOは親世代の活躍を制限して上手く行ってるみたいだからキャプテン翼でもそれやろうってことか?
>>384 それも多いし1人目が女の子で主人公夫婦の友人とフラグ立てて終わるパターンも多い
これは少女漫画に多いかも
もういなかったっけ?と思ったが前のは時系列が違うってことか
フルメタル・パニック犬夜叉ナルト、知ってるだけでこれだけ主人公カップルは子供産んだ
ダイブは野球か水泳でもやるんじゃないの? サッカーでダイブは酷すぎる
>>397 ノイアーみたいな攻撃参加じゃねーんだよな?
>>408 普通にツートップの片方
変幻次元蹴りって技でどんな体勢からでもオーバーヘッドやジャンピングボレーが撃てる
ダイブはキーパーなの? フォワードだったらヒールキャラにしかなれなそう
翼の子ならキーパーだとしても衛でまもるとかの方が良かったな 古風だけど現実の三笘薫とかも古風だしいいだろ
決勝でロベルトに勝ったら第一部完で、次は翼の双子や日向の子供がワールドカップを目指す第二部が始まるのかな 岬とか邪魔なキャラは子無し設定で排除
なんで一昔前の流行りみたいな当て字なんだろう 颯じゃだめだったのか
優秀な双子兄にコンプレックス抱えてるひねくれ者の大舞君のほうが人気出るパターン
>>14 ダイブは普通に世界で通じちまうからマズイなw
作中の地震どうなってんだよ 南海トラフ級の被害出ていたようだけど
クリリンが突如おかしくなったり悟空がセクロスできたりと漫画キャラに人生設計はいらない
>>433 恋愛ものは大体就職まで描くとメインキャラが教師になるからつまらない
活躍っつっても、ずっと前から翼無双だったじゃん ついでに露骨すぎるブラジル贔屓
早苗事故破水してんのに短編で生まれてるならあんな描写いらないだろ ただでさえ無駄に長いのに無駄が多すぎ
>>142 一茂、福嗣、Mattあたりは父親より大きいはずなんだけどな
時間軸進まなすぎだろ ワールドユース編30年くらい前でまだ五輪なのかよ
>>412 毎試合、審判に目をつけられファール取ってくれない
>>329 マスオ変わんねー
カツオのが年上に見える
カツオとワカメは独身?
>>302 阿笠博士もそんくらいだったな
>>435 連載が始まった頃はサッカー界の有名人なんて釜本さんしかいなかったし
釜本さんは1人でドリブル突破して得点を決めちゃうってタイプだったから
それに準じてんだろね
ドリブラーばかりでフリーキックの名手とか出てこないし
>>24 同級生設定の早苗は超高齢出産にもほどがあるよなw
ラブシーンもなく突然すぎるからベジータとかもやり方知ってるとは思えん
>>15 デイモン・ヒル
ジャック・ヴィルヌーヴ
ニコ・ロズベルグ
マックス・フェルスタッペン
次回キャプテン翼「スカイラブハリケーン伝授!!?」にキックオフ!!
産まれたときは2頭身 成長するにつれ体だけ伸びて最後は20頭身に…
翼に憧れてサッカー始めたのに俺の方が随分と年上になってしまった
そしてサッカー上手い方の子が交通事故で死んじゃって 下手な方の子がインターハイを目指すんですね(´・ω・`)
>>15 体操のオサゲおばさんの息子とか
石田純一の奥さんとか
大空大舞 フルネームで同じ漢字を2回も書かなきゃいけないのは嫌だな 苗字に使われてる漢字を名前にも使うセンスが分からん
>>90 キラキラの定義は確かそんな読みは無い漢字を無理やり読ませる
みたいな感じだったはずお前翼をツバサって読めないの?
翼と書いてフライだったらキラキラだったかもな
打ち切りになったテニスのやつのその後をやってくれよ
双子なら政夫と和夫いるのに… どーせなら11つ子とか無茶苦茶やれよw チーム全員翼Jr.とかさw
>>15 サッカーだと
田中達也の娘とか
平川忠亮の娘とか
>>486 55歳の俺とほぼタメ年って感じやな
リアルタイムでジャンプ読んでたけど
>>482 息子成長させちゃったら
父親と見分け付かなくなっちゃうじゃん
弟の大地は兄に似なくてスポーツ全然だめで、裏社会に行ってしまったとかいうスピンオフないかな?
>>496 そもそも翼が突然変異のサッカーキチなだけで大空家はごく普通の一般家庭だからね
姉御中学生からしおらしくなり過ぎじゃ無いか? 六三四の剣の嵐子はまだ面影あった
作者が描くの限界だって話なのにまだ広げる気なのか。 元気だなぁ。
韓国はVARでお家芸のダイブが封じられて落ちる一方
>>212 あれは競馬向きの骨格と筋肉の質の遺伝があって始めて入り口に立てるような競技なのでねえ
あと最近はわからんけど昔は食への欲求が薄い人が向いているとは言われていた
早苗にドライブシュートねじ込んでたのか。 さすがゴールゲッター。
>>311 そういや岬くんって恋愛パートなかったな
>>28 作者が描いた大谷は違和感ないバランスだった
>>24 同様に超長期連載のクッキングパパは、
現実の2年につき作品中で1年経過する
ペースにしてるらしいw
まこととさなえはかなりやりこんでるようだが、
みつぐとえつこももうセックスしたんかな
>>502 キャプテン翼 弥生→早苗
六三四の剣 もなみ→嵐子
か
若林との対決に軸を置いた読み切り時は「翼太郎」だった これ豆な
何なの、ネーム形式って 描けなくなったんなら辞めればいいのに
ユースとか五輪に力入れすぎて肝心のワールドカップ描かないで力尽きそうだな まあ世代別代表の方が描きやすいのかな
早苗ちゃんって呼んでるから 嫁になっても呼び方変わらんのな
さすがにこれは無いわと思ったわ
大空翼率いるU-23て監督になったんじゃなくてまだ選手なのかよ
このクソデカイベッドで致したんかな?
このご夫婦は本来なら孫がいてもおかしく無い年齢だよね
>>417 シュートダイブはまぁ無難
葵新伍ってキャラに対して赤井止也ってヤツがいるんだけれど
コイツがキャプテン翼史上最高に可哀想な名だと思う
ネームだけってことだけど作画他に任せたらキャプ翼っぽく無くなるだろうな 良くも悪くもあの絵柄がオリジナリティありすぎる
現実の代表が強くなりすぎて漫画が描きにくくなってるだろうな
昔しか知らんのだが、弥生ちゃんて翼が好きじゃなかったん? 転向する翼に忘れないでって乙女な感じ出してた記憶あるんだが
>>517 ワールドカップでもいつものメンバー選出されそうw
突然上の世代の選手と一緒にワールドカップ戦うとか漫画的にも無理だろうし
延長6対6で翼が1人で突破して決勝ゴール入るかどうか
本編では早苗階段転落破水してんだぜ。一応病室シーンで鳴き声はあったが双子の鳴き声かはまだわからんし早苗が生んでも本体死んでるかもだし、まぁ陽一にそんな描写かけないだろうがな
>>545 この作者ほんっと事故大好きだな
岬をはじめ数多なキャラが交通事故やらかしてる
>>542 弥生ちゃんは割とすぐに三杉くんに心変わりしている
翼に「三杉くんは病気なので手を抜いてやってくれ」みたいなお願いに行っていたはず
翼は試合に夢中で奥さんがピンチなの知らんし何したかったのやら
>>527 「どうしてひとりでいっちゃうんだよ!ロベルト!」のときの顔だと思う
>>547 なんだクソアマだったんかよ
簡単に心変わりするだけに留まらず八百長持ちかけるとか地雷やん
いろんな媒体で出してるからもうどれを読めばいいのかわからない漫画 イタリアの奴がでるのは読んでたがそれ以降よくわからんわ ボールでムーンウォークする奴がいたのは覚えてるw
早苗よかったな早苗より美人カワイイ娘いっぱい居そうなのに
>>552 俺の妻は小5の時の隣の席で、俺が初恋の相手だったぞw
>>552 マネージャーと結婚はまあまああるんじゃね?
サッカー選手って結婚早い奴多いし、学生時代から付き合ってそのまんま…とかはある程度あるだろう
>>563 中田翔の伝説だよねw
先輩洗濯機の中に放り込んだり
でも才能や能力は翼より三杉やシュナイダーの方が上だよな
疾風くんその名前の通りドリブルで駆け抜ける〜!と、ここで意表を突くスルーパスだ〜! 抜け出したのは大舞くん!このままGKと一対一に、あぁ〜ッ!倒されました! エリア内か微妙なところですがVARは、なにィッ!イエローカード!大舞くんにイエローカードです! あぁ〜、これは足にかかっていませんねシミュレーションです
ネームになってからめっちゃ仕事早いやん週刊連載レベルの 冨樫もこれでやれよ
何とも雑に名前付けたな 疾風(はやて)は良いけど大舞(だいぶ)ってさあ
>>567 おもんな
議会の成り立ちすら知らない無知無能
翼くんでさえボール以外ともプレイしたというのにおまえらときたら
オレが読んだ本だと岬君と結婚して子供できてたはずなんだが…
もう何年も読んでなかったが翼と早苗が結婚するのか まあそりゃそうよな
漫画家って普通経験積めば積むほど画力上がると思うんだけど、この人の場合逆だよな 無印小学生編が1番迫力ある絵描いてた 躍動感あって今見ても凄いと思うんだけど、いつからかとんでも頭身になっちまったよな
双子の活躍まで描くのははさすがに無理だろう 先の心配する必要ない
>>584 経験なんかないよ連載に追われて手癖で描き続けるだけだから
意識的にアップデートしないと上達しないしむしろ手癖で下手になる
ゆでの作画は近年デッサン勉強し直したらしいからうまくなった
漫画じゃよくあるけど小学生からの知り合いと結婚って結構キモいね
>>546 三杉の心臓
源三の足首
みたいな疾病設定も好きな模様
三杉の心臓は酸素ボンベ担ぐレベル
ネームとか手抜きじゃんよ ちゃんと書けないなら早よ終われや
>>546 あ●ち充:「主要キャラの親族を事故とか病気で急死させるとか安易に使うべきじゃないよな」
>>329 フネは41歳でワカメ産んでるのか
ワカメがちょっとアレなのはdwnだからなのか
>>604 あだち充の漫画あんまり知らんけど
タッチ以外もその手のパターン多いの?
昔の読み切りで双子の子どもはとっくに出てるんだけどな やっと連載が追いついたw
>>303 マンUのガルナチョが膝から下にかけてびっしりキャプ翼のタトゥー入れてるぞw
>>600 ワンピース「そやな」
ネーム並みに手抜きの作画にストーリーづくり早よやめるべきはワンピースだろw
>>605 女の子であんなに鋭く刈り上げる子は見たことないw
翼の部屋を見るとボールを見ながらでないとダメとかの特殊性癖がありそうだからな それを受け入れてくれるのは早苗だけ
>>613 早苗ちゃんちょっとまって
youtubeでペレのスーパーゴール集見ながらフィニッシュしたいんで
とかやってても驚かないw
メジャーが野球版キャプ翼てのはわかるが 清水とか早苗の姉御とか結婚相手として嫌だわ
>>329 36でバーコード禿げwwwwwwwwwww
>>606 タッチ 主人公の弟 交通事故死
H2 ヒロインの母 病気で急逝
クロスゲーム 幼少期(序章)ヒロイン 水難事故死
MIX 主人公の父 病気で急逝
年数は少しずつ進んでるね スマホのない時代からだけど テニプリなんか半年くらいしか進んでないぞまだ続編の新作でも
>>196 もはやサッカー界のバイブル認定していい
サッカー界でレイプが流行ってるの知っててこんなこと書いてるの?ちょっと信じられないわ
>>612 作中の時代では女の子のあんな髪型は一般的だったんじゃね?
>>15 日本人の場合スポーツで成功すると
女子アナとかCAとばかり結婚するから
そら二世が飛び抜けた才能になるわけない
だから大谷や三笘ジュニアには期待したい
この作者もしつこいな いつまでキャプテン翼にこだわってんだよ
カール・ハインツ・シュナイダーが登場した時は西ドイツ出身だからな
無印以降は糞漫画過ぎて大空翼を大空糞に改名したくなるレベル
>>618 この手の亡くなった父を追いかける話は元気だよな。メジャーも俺フィーもサンデーだし。
時代設定は現代? 翼が小学生の頃はマラドーナが現役じゃないか?
立花兄弟のキャラ設定はおかしい 双子の場合、弟は兄を「兄ちゃん」とは呼ばない 絶対に
>>633 悟空もよく知らん内にデキてた(睡姦?)らしいから似たような感じじゃね
>>640 だから翼はブラジルでプロになる道を指向した
Jリーグがあっても見向きもしなかったろうな
>>640 スマホだしたのは不味いな
小学生で80年代前半設定なのに
翼はどうやってセックスを覚えたの? 漫画の中でもサッカー以外の話したことないのに
>>647 そりゃブラジルプロ時代に現地の女とやりまくりだろ酒もそこで覚えたろうな
飲む打つ買うなんて全部10代でやり尽くしたはずw
翼の暗黒時代編やってほしいな ほとんど語られなかった翼のブラジルサッカーチーム新人時代の話 本編じゃブラジルで軌道に乗った後の話だから
>>649 本当は石崎こそアネゴとお似合いだったのにな
翼さえ転校してこなければ
「あれ?この子たち、三杉くんに似てるわね」 「な、何言ってるのよ!みんな同じ顔よ!バカね!」
>>14 指摘してくれる人まわりに誰もいないんだろうなぁ
疾風が三苫バリにサイドをえぐって上げてから大舞が頭で決めるのが定番パターンになりそうだな
双子だとどっちかが天才で、どっちかには才能ないけど努力の天才とかやるのかる?
>>60 岬の彼女って中学時代からフランスにいるじゃないか。
4回アニメ化して、やっと初登場したが
ってか最近書けなくなったとかで休載してなかったっけ?
>>659 本屋で見かける度に買ってたのに裏切られたオレ
>>652 病弱なのは三杉君じゃね?
岬くんは親が放浪画家で転校しまくりだから日向君や松山君とも旧知の仲で最後にフランスに行っちゃう子やろ
>>1 老け顔を描けないから体大きくするしかないんだよな高橋は
>>524 この人かw
>>212 競馬と相撲は体格と環境がデカいからな。
>>656 大舞はエリア内でコロコロ転がるのが定番だよ
子どもの取ったPKを親父が蹴るって最高やん
キャプ翼で赤ちゃん出てきたこと殆どないような記憶 何頭身なんだろ
大空翔(はばたき)(かける)とかはベタだからギャグに走ったかダイブ
どんなふうにするんだろな 私の子宮にゴールイン!! とかは流石に新婚時期くらいだろうし
翼くんの赤ん坊だと6頭身で身長100センチとかかな
翼って俺と同い年なんですけど、、、、 まもなく定年
翼以外のキャラは結婚してるの? 富良野の松山?と三杉は彼女いたけど
岬の父親は「太郎…」しか言ったことがない これまめな
ちなみに三杉淳は死んだ
ちょっとあれ見な エースが通る つぶれオコジョと 街中騒ぐ なんでオコジョなのか分からんかった
キャプ翼でさえ中出ししているというのに オマエラときたら
確か西ドイツと戦っていたはずだがいったいいつの話なんだ
>>694 そらスポーツ選手は体力ある分
アッチも強いからな
界隈では翼くんと岬くんの薄い本もあるだろ
知らんけど
>>692 シュナイダーのファイヤーショットを心臓に喰らって再発しかけた
なお、この仮死状態のあとにセグウェイドリブルのミカエルにザオリクされて生き返る
嘘のような本当の話
さてはきょうはわたしがうえになるわそうよしたからもつきあげてあああたってるしたな?
>>698 おじいちゃんも5ch辞めたんじゃなかったの?
大空翼=父親が豪華客船の船長で小金持ち 若林源三=父親が財閥の党首、大金持ち 日向小次郎=父親が事故死、食うに困るほど超貧乏で長屋暮らし ライバルが超貧乏ってのも珍しいよな 普通逆だろ
>>72 エスパルスとジュビロのアカデミーに別れて入ればよい
引退したんでは思って検索してみたら ネームをweb連載しててワロタ
ゴールが見えたら打て いつも見えてるよな…と そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
本人も完結すると思ってないよな はじめの一歩と一緒で作者死んだ時が最終回だろ
まだワールドカップの出れる年齢にはなってないのか 一生無理じゃね
スカイラブハリケーンじゃないとは思うけど絶対やるよこれは
>>274 若島津君がFWに転向したのってワールドユース編じゃなかったっけ?
もう30年くらい経つぞ
実は早苗が立花兄弟に犯されて生まれた子供で 四つん這いの早苗をバックからと口を犯しながら 「双子の親からは双子が生まれやすいんだよ」 「今は旦那のことは忘れようぜ」 「あいつはサッカー以外は何をしても下手くそ」 みたいな鬼畜展開を。
悟空とかベジータには何も感じなかったがこれは生々しいなあダメだろ
>>34 桜木花道や前田太尊みたいな喧嘩っ早い不良上がりはまだ良いが、性犯罪系はいらない
2001年の設定だから未だにスペインのキーパーがカシージャスもどき
それよりキャプテン翼の翼君に双子が生まれたって 知っていた? Microsoft Edgeの回答 うん、びっくりだよね!最新話『キャプテン翼 ライジングサン FINALS』第50話で、 大空翼と早苗の間に双子の息子が誕生したんだって。名前は「疾風(はやて)」と「大舞(だいぶ)」で、 実は2006年の短編集『DREAM FIELD 1』ですでに登場していたけど、 今回ついに本編で正式に誕生が描かれたんだよ1。 しかも、翼はスペインとの激闘の最中に「決勝の日が双子の出産予定日なんだ!」って叫んでて、 父になる覚悟が熱く描かれてたのが胸アツ…! この展開、シリーズの最終章にふさわしいドラマだよね。 翼パパのこれからの活躍、ますます楽しみになってきた!他にも気になるキャラの動向、知りたい?⚽👶👶✨
>>62 野球漫画もあるぞ
ちなみにクロスファイアはそれで覚えた
>>698 絵はやめてネーム(話)に専念するとの事。
いやいやどっちかいうと話の方があかんやろw
>>738 当時のレアルやバルセロナのメンバーみたいなのもおるな
ネームとはいえ 冨樫が時折書くハンターの手抜き絵よりはマシな絵だったw
「あれ?この子たち、高杉系の目だよ?岬の父ちゃんとかのやつ。何で?あれれ?」
>>364 日向くんスルー!
石崎くんスルー!
次藤くんスルー!
ああっと!ボールがラインを割ってしまった~!!
くっ!ガッツがたりない!
面白いか??
キャプテン翼って海外で受けたらしいけど海外で販売するときは名前も国籍も日本人じゃなくなってるんだってな 後進国に感情移入できるのが不思議に思ってたが
ってか結構な話数無料で読めるのな 対ミカエル見たかったから一気読みしてみるか
のび太が静香ちゃんと結婚して子供ができたことよりショック
大舞って名前はネイマールチャレンジリスペクトだろうな
一話目から読んでたけど 舞台が急に中学になって早苗が別人のように控えめな女になって 翼といい感じとか言われてるのがどうにも納得いかんかった いつの間にか結婚して子どもまで出来てるのか まあ高橋陽一って恋愛描写苦手そうというか、エースと側にいる女雑にくっつけてる感があるんだけど この話に女って必要なのかな
あんなにブラジルブラジル言ってたんだから、バルサなんかに入らないでサントスとかに入れよクソが
>>703 キャプ翼が従来のスポ根漫画と大きく違うところがそこだと言われてたなあ
主人公側が金持ちで家庭にも友達にも恵まれてて、何より作中一番の大天才という完全無欠の陽キャラ
ライバルの方が貧乏だったり病気だったり雪で練習ができなかったり色々と困難を背負ってる
>>364 ソシャゲがある程度システム踏襲してるけどゲーム自体は課金前提だからクソつまらんな
>>761 バルセロナに入る前に
サンパウロで全国選手権優勝
>>190 同じ高橋陽一が描いたエースっていう野球漫画があってな
そっちも確か主人公が双子
片方が投手、もう一人は打者(主人公の叔父が拉致して育てた子、後から敵として出てくる)
双子設定が好きみたいだな
翼今22くらいかな 現実と時間と進みおなじなわけない はじめの一歩とにたようなもん
日向ってユーべからペルージャにレンタルされてたよな
キャプテン翼って80年代の連載時に読んで以来追いかけてないんだが、まだU-23なんだ 世界で活躍してるっぽかったから30手前ぐらいになってると思ってた
>>240 星舞にしてキーパーにしたら良かったのに
>>769 レッジアーナっていう当時セリエCのチームだね
キャプテン翼をリアル年齢で考えたとしても父親になれる年齢だもんな
現在のカズの年齢まで現役続けると、まだまだ漫画の連載は続けられるね
この双子もボールのせいでトラックに跳ねられてそうになるの?
s://pbs.twimg.com/media/Fon5uNTagAAwYrK.jpg
s://stat.ameba.jp/user_images/20150522/09/yoshiki-0722/a5/ea/j/o0480041613314330003.jpg
s://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/2/c/2cb33b74.jpg
s://stat.ameba.jp/user_images/20190921/22/dai10happynight/16/98/j/o1009070514595230560.jpg
原作キャプテン翼が登場したときの年齢だとアラフィフの俺より翼くんは年上なのか
あれ、確か名前は大地じゃなかったっけ 2000年代にそんな名前の子供が生まれたって見たけど俺の勘違い?
>>779 翼の母ちゃん再婚してたの?
翼の父ちゃんって亡くなったの?
>>303 17才のヤマルの場合は悟空をインスタに上げてたな
40年前の小学生はツインシュートで息を合わせて絆を確かめ合ったよな
>>781 父ちゃんは船乗りでほとんど家にいないんだから、分かるだろ?
>>784 次藤くん役を先生に依頼して、スカイラブツインシュートごっこをした
そういや作者の人って今はサッカーのルールわかるようになったの?
アネゴと結婚したとかいう展開なのか キモイな セックスを絡めてくるなよ小学生少年漫画に!!
>>786 離婚してたってことか?
それとも不倫?
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
翼って嫌な奴だよ 小学生の時はみんな一律にくん付けで呼んでたのに、中学になったらザコは呼び捨て、重要キャラはくん付けって差別し始めたもんな 一度でいいから若林って呼んでみろや
>>1 最終回は翼監督でツートップでワールドカップ制覇か
>>22 ちょっと、アレ見な なの?
ちょっと荒れ身なエース なの?
どっち?
ダイブってネガティブワードじゃん 高橋先生はサッカー知らないからしょうがないけどアシスタントは指摘しなかったのか
ゲームのコインブラ好きだったから本編に逆輸入して欲しかったわ
>>790 今のキャプツバ読者に小学生は殆どおらんやろ
>>796 目は3種類あるよ
翼目、高杉目、タケシ目からチョイスしてる
すごいだろ
キャプテン翼の主題歌を歌ってたお兄さんが レイプマンとかいう卑猥なVシネマに出てるなんてショックだよ
>>63 俺は二人が立花兄弟を師事して双子のアクロバティックサッカーを完成させて欲しい
>>807 私の友達ボールは翼の金玉よ!
っていいながら玉吸ってるよ
結婚前 「あねご!あねご!」 結婚後 「あねご!あねご!」 「結婚したんだし、もうあねごはやめてよ翼くん」 「えっ本名じゃないの?」
>>807 むしろ口をパカっと開けて終始笑顔で腰振ってそう
>>1 かつて同世代だったオレももうすぐ50
未だ独身
独身翼だ
ひとつ前?のワールドユース編は打ち切りで終わったらしいね
高校生の時にキャプ翼のアニメやってた 今57ですが翼達まだそんなとこで止まってるのか もう孫がいてもいいのに
日本は現実なら野球では大谷がいるのにサッカーじゃ翼くんみたいなスターなかなか出てこないね
>>829 巨人の星の重いコンダラ並の空耳爆誕しそうなやつよな
野球は大谷が漫画を超えて行ったけどサッカーは無理やろな
>>9 初代翼の最後は、アネゴの取り合いだからな。
サッカー選手でダイブはあまり良くない名前だなw ネイマールの記録を破ってしまうかもしれない
>>677 セパタクロー3兄弟の三男が生まれたシーンで赤ちゃんが出てくるぞ
>>841 バキィ(これが世界を制したシュートか…一発で骨が砕けてやがる)
じゃねぇよってなw
アネゴってアニメだと鼻に付く声してて嫌いだったw ヒロインとしてはブス過ぎて
誰か暇な奴ペン入れしてくれよ ネームだと訳わからん 何だよセルヒオラモスのプロフェッショナルファウルって
ゴルフの若手はタイガが多いけどサッカーはツバサってあまりいないね
作者は翼の中の人(女)と結婚して離婚したんだよな 自分が作ったキャラ(男)とセックスするのってどんな気分なんだろ
双子の片割れが生き別れとなって 20年後に復讐に戻ってくるパターンや。
懐かしいまだこの漫画やってたんだ。 でも、まだU23って全然年取らないな
若林183 次藤185 三杉177 石崎176 早田178 松山176 葵169 岬174 翼175 日向180 新田172 守備陣の身長180超えが2人だけとか時代を感じる
立花兄弟を超える異次元空中サッカー編でも始まるのか
スペインならミゲルじゃないの? ミカエルて東欧のイメージ
>>866 今やってるスペイン戦の相手GKのモデルがカシージャスのピーク時だからな…
銀牙のようになりそうだな サッカーサイボーグに改良された超人と試合したりするんだろうな
40年近く一切絵が変わらないってある意味凄いよな〜
誰の子かわかりゃしねえよ。 たぶん腹ましたのは岬。
誰の子かわかりゃしねえよ。 たぶん腹ましたのは岬。
蝶々サンバ 蝶々サンバ ジグザグサンバ ジグザグサンバ
あれ?子供もう一人いなかった?あと翼の弟はどうなったん?
悟空が悟飯をピッコロに預けたように子供を立花兄弟に預けるのか
海外の反応「大空翼にベビーが!双子?良いね!」 海外の反応「片方の名前はネイマールて意味かな?良いね!」
こち亀は40年も続いたのに両津は結婚しないまま連載は終了した
おお、芸スポに立ったのかw ネーム連載になって存在感なかったけどスレも伸びてるし嬉しい
ん~?翼と早苗はすでに子持ちだろ~?? って思ったが、赤ちゃん作ったのは翼のパパとママだったわ
スカイダイブシュートから取ったなら疾風よりも天空の方がしっくりくる
>>847 坂本千夏?
当時のアニメでこれ系の声といえばこの人一択ってくらいはまってるといえばはまってたw
中学生になっても同じだったかは記憶にないけど
翼くんにすら子どもができたというのに いまだ童貞のおまえらときたら(´・ω・`)
実のパパは航海帰りでむっしゅむらむらが頂点してた翼のとーちゃん
浜松に住んでたとき(2001年頃)土曜の夕方にテレ東かどっかでキャプ翼やってたんだよね 調べたら今年の7/7から深夜放送だって ちょっと羨ましい
>>15 宝塚だと成功と失敗の例がある
サッカー浅野と大豊娘は成功例
失敗例は最後にやらかした山沖娘
将来双子が対決することになるけど、どっちがどっちだか分からなくて混乱しそう
ダッシュダーッシュダッシュダシュダシュダシュダシュ キックキーックキックキクキクキク
>>922 親が放浪の画家とかほぼルンペンなのに結婚したいやつなんていないだろ
未だにキャプテン翼もキン肉マンも連載してるって不思議 50過ぎの自分が小学生のときにハマったものなのに
推しメンと結婚したのはキン肉マンとビビンバ、孫悟空とチチ
アニメの主役声優と結婚・離婚してそのまま子供居ないコナン青山パターンか、何か格好良いな。天国に召されたら鳥山明級の 騒ぎになる作者。
>>14 スカイダイブシュートってロベルトに否定酷評されてなかったっけ?
チームメイトを信じない独りよがりなシュートだって
>>917 初回放送(昭和57年)の時は
まいっちんぐマチコ先生が終わって
キャプテン翼が始まってたな
翼でさえセックスするのに海賊王ルフィっていつまで童貞なの さくっとセックスさせた鳥山明はやっぱすげえよ 海賊とかいってあいつら全員童貞なんだもんなw
>>924 試合中の落雷で翼が死んで早苗の兄が双子の片割れ誘拐して息子として育てる?
>>926 あいつの活動費生活費はどこから出てたかの謎…
まぁ岬自身は世界トップのクラブに所属やし一応彼女っぽいやついるし結婚できるやろ
今可哀想なのは松山…
ネーム連載でも面白く読めて 毎週載せるからこれも1つの形として全然ありと思わされたわ
>>696 連載んときは昭和末期の1987~1988年ぐらい
壁なくなる前
>>894 ユースのみ
現実の日本代表がW杯優勝せん限り、漫画では描けんやろ
早苗ってアネゴってやつか つかこの漫画のキャラって男も女も顔が全部同じで 違うのは髪型だけだよな・・・あだち充とかも
アネゴで何度抜いたことか あんな女の子と仲良くしたかった
元ドジャーズのやきう選手もキャプテン翼のタトゥーを足にw
>>942 タッチど真ん中だし
キャプテンやドカベンや一発貫太くんや巨人の星の再放送ガンガンやってた世代
そもそも今のアラフィフとか野球もサッカーも両方好きでやってた男の子多かったけどな
やきうとサカ豚とか争ってるのってどっちも自分ではやらんネット世代のチー牛ぐらいじゃん
>>830 リングにかけろが連載された最後の年にキャプテン翼の連載が始まったから同時代の漫画なんだよな
翼「あーいきそう」 早苗「駄目っ。出すなら外にしてね」 翼「ま、まだ大丈夫…あっ出ちゃった」
>>937 岬はジュビロかどこかだったんじゃない?
この漫画の世界観では仮にバルサやユベントスみたいなメガクラブに在籍してようと貧乏くさい生活しか描かれないだろうけど。
各小学生達がわけわからん必殺技を出しまくる時点でこの漫画の何が面白いのかさっぱりわからなかった・・・ ギャグ漫画として読めばいいのだろうけどそういう路線なら北斗とかの方がもっとぶっ飛んでて面白かったしなぁ
クッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッソどうでもいい
>>798 井上陽水の少年時代に出てくる風あざみみたいなもんかなと
>>63 交通事故で弟が死んでしまい、ヒロインのために国立に連れて行くんだよ
>>798 ちょっとアレ見な レイプ魔通る
すぐレイ者ぞと、町中騒ぐ
立花兄弟がまさかの師匠化 悟飯を鍛えるピッコロさながらに双子に猛特訓を課す
マンガ3大ツインズ 上杉兄弟、立花兄弟、宮兄弟 他は思いつかない
早苗ちゃんは石崎くんと一緒になるんじゃなかったのか?
片方がダイブなら もうひとりはシミュレとかだろ バランス悪いな
日本代表監督になって選手時代にかなえられなかったワールドカップ優勝を果たす話みたいな てか何年若いまんまなんだよ
>>971 ハゲは彼女持ちだぞ
>>953 今はパリやで、ちなみに石崎はインテル、松山がアーセナル、三杉がアヤックス、若島津と浦部がポルトだったかな?
>>976 なんでコイツ石崎って呼び捨てなんだよ
翼だって石崎くんって君付けしてんのに
>>978 浦部って日本代表に入った事も無い雑魚キャラじゃないの?w
ヤンジャン以来全く読んでないけど翼って海外でも超一流で活躍するレベルなの?
>>976 西本ゆかり 南葛中サッカー部マネージャーであねご(中沢早苗)の友達
キャプつば中モブと変わらんぐらい屈指の地味子なのに次藤洋のいとことかいうよくわからん属性持ちで
石崎の彼女
人間関係が小中の人間関係だけで集中しててキモイがまあマンガだからいっか
意味わからん ネーム方式って 他のジャンプ漫画かもそうだけど、右腕みたいなアシがいてそいつのほうが実は絵がうまいってくらいに任せてできるシステムだろうに 漫画家なんてw
翼くんて何歳なの? 自分が子供の頃から活躍してるんだけど
>>981 リーガ・エスパニョーラでシーズンMVP取るくらいには活躍する
>>978 これで日向はまだセリエCなんだっけ…
最近新田の方がゴール多いしヒドスw
>>986 先生が一番好きなペースでやれる形みたいね
>>978 現実の日本代表の1〜2段階上って感じだな
>>966 似てない双子だとアストロ球団の明智兄弟と食戟のソーマのアルディーニ兄弟がおるな
>>991 これほど先生と呼びたくない漫画家もいないな…
>>776 これ、マジで死んだからな
神田は周囲の証言で、練習中の事故死という事で片付けられたけど。
大空翼は、少年漫画史上初、殺人犯の主人公となった
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 5時間 44分 50秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.24 2025/07/17 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250719151257caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1749613802/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【漫画】「キャプテン翼」大空翼、双子の息子が誕生 最新話で早苗が出産「パパになった翼の活躍に今後も期待して」 [muffin★]->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・【芸能】ダルビッシュ、女児誕生を報告 聖子夫人が長女出産「母子ともに健康」初めて女の子のパパに ・【芸能】吉野紗香、第1子男児出産を報告「夫婦に待望のベイビー、ナユタセナくんが誕生」 [少考さん★] ・元宝塚トップスター蘭寿とむが46歳で第1子出産を報告「待望の愛おしい命の誕生に胸がいっぱい」 [爆笑ゴリラ★] ・【芸能】アンバー・ハードに男女の双子誕生「25年母の日は一生忘れることのできない日」父親は明かさず [湛然★] ・【芸能】高垣麗子、第1子女児の出産を報告 愛犬と同じ誕生日で「嬉しい縁を感じます」 ・【音楽】<清水富美加と不倫>カナブーンファン衝撃!「ショックすぎて」「活動休止だけはやめて」所属事務所「今後の活動は協議中」 ・ブリトニー・スピアーズ、2人の息子がついにハワイへ引っ越し 最後の対面を拒まれる [首都圏の虎★] ・【芸能】滝沢カレン、妊娠を発表 「今後の活動につきましては、本人の心身の健康を最優先に、可能な範囲で慎重に」 [冬月記者★] ・成田悠輔氏、松本人志の活動再開報道「昭和脳の人たちの議論」 テレビの今後を皮肉まじりに予想「気づいたら無人に…」 [冬月記者★] ・文春】幻の“MIKIKO版”開会式の企画案入手し再現 AKIRAとperfumeで幕開け! マリオ、大空翼、ドラえもん、孫悟空、ピカチュウら登場★3 [jinjin★] ・【芸能】“エンクミ”遠藤久美子が結婚!映画監督の横尾初喜氏と 来春出産予定 ・【音楽】YOSHIKI、今後の活動についてほのめかす「9月に何かあるんじゃないですか?たぶん」 ・【音楽】<GOT7のジャクソン(香港出身)>自らの意思で今後は日本での活動に不参加! ・【音楽】ELT持田香織が第1子出産 所属事務所「温かく見守って」 [爆笑ゴリラ★] ・【モデル】16歳でママになった重川茉弥、第2子妊娠 「現在、4ヶ月目で12月に出産予定」 [首都圏の虎★] ・【芸能】吉田鋼太郎、62歳パパに!22歳年下夫人が来春出産予定「長生きしたいね」 [湛然★] ・【釣りでした】レペゼン地球・DJ社長のパワハラ騒動は炎上プロモーション 今後の活動について動画で明かす ★2 ・TOKIO「代表取締役 城島茂」が声明文 「弊社所属タレントの国分太一において」今後についても記す【全文】 [muffin★] ・【女優】竹内結子第2子出産後初の公の場、6年目「サッポロ一番」CMにも「私の座がなくなってしまうんじゃ」 [爆笑ゴリラ★] ・【社会】中京テレビ、アナウンサー「お誕生日会」でコロナ感染者続出 会社の対応に社員から疑問の声 [朝一から閉店までφ★] ・【テレビ】さんま長男「100万円弱くらいだと」 父からの豪華誕生日プレゼント「何にも言わずエエでって」 [伝説の田中c★] ・【芸能】トリンドル玲奈 妹・瑠奈との姉妹ショット披露に反響「双子並みに似てる」「パーフェクト」の声 [爆笑ゴリラ★] ・【MAX/Paramount +】ストリーミング業界に巨大連合誕生か ワーナーとパラマウントが合併協議 [鉄チーズ烏★] ・関係者、今回のRIZIN八百長疑惑によるイメージダウンは大きい 他の試合も、という疑念も持たれた 今後存続の危機に陥る可能性も★3 [牛丼★] ・堀口恭司のモデル妻が釈明 勝利後のリングイン「今後は気をつけたい」「パンツが見えそうだったとDM頂いてますが」 [朝一から閉店までφ★] ・【女子バレー】大山加奈さん、双子ベビーカーのバス利用で涙…運転手にスルーされ「悲しくて悔しくて」「手を差し伸べて」★5 [フォーエバー★] ・【藤田孝典氏】<岡村隆史の「風俗発言」に改めて見解>「多数派、権力者、既得権益層は今後も無視、排除してきた側の声をよく聞いて」 [Egg★] ・【芸能】坂上忍、行方不明になった義足の愛犬を無事保護 「12番目の息子が帰還致しました」 ・【日向坂46】4年ぶり新メンバーオーディション開催決定!改名後初 キャプテン佐々木久美も期待「全員で待っています!」 [ジョーカーマン★] ・【芸能】<牧野結美さん>アナウンサー活動を「休憩」…今後は一般企業も選択肢 ★2 ・【芸能】佐々木希が第1子妊娠報告「夫婦で喜んでおります」 今秋出産予定「温かく見守って」 ・【芸能】橋本環奈、女優としての今後は… 「152センチしかない身長」「キャラ」に懸念 ・【芸能】TBS笹川友里アナが第1子出産を報告「ママ頑張ります」 太田雄貴パパに「妻に心から感謝です」 ・【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」 ・【音楽】中島みゆき “最後の全国ツアー”今後の全公演中止を発表 「不安なく楽しめる状況がきましたら、改めて」 ・【野球】巨人 寺内と青山に戦力外通告 名手・寺内の今後は未定「家族と話して」通算670試合 .218 5本 39打点 40盗塁 178安打 ・【芸能】浅香光代さん がんと知らず「仕事の準備整えていた…」 “隠し子”騒動の息子が語る [爆笑ゴリラ★] ・【サッカー】フランス代表 あの“名選手”の息子登場にネット驚き!途中投入で追加点絡む活躍に「神采配」 [マングース★] ・【漫画家】奥浩哉「GANTZは人気がなく仏像編でも編集も誰も期待してなかった。高校生の時にもっと先まで考えてたのでやめなかった」 [Anonymous★] ・大谷翔平の妻・真美子さんは「スポーツ教室」報道 “アスリート妻”の活躍に見る羽生結弦“離婚劇”の「時代遅れ感」 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【アニメ】「キャプテンハーロック」アルカディア号が超合金魂に登場 全長430mmの迫力サイズ 井上真樹夫のセリフや主題歌も楽しめる [muffin★] ・#菊地亜美、第1子を出産 [牛丼★] ・声優の和氣あず未さん、第一子を出産! [爆笑ゴリラ★] ・【芸能】ハマショー 第1子出産を発表 [爆笑ゴリラ★] ・スシロー、鶴瓶の今後の起用は「社内で検討中」 [ひかり★] ・スシロー、鶴瓶の今後の起用は「社内で検討中」 ★2 [ひかり★] ・【画像】米倉涼子 45歳の誕生日にひとりでセクシーすぎる墓参 [牛丼★] ・元SDN48光上せあら「1年に2回出産をします」 第2子妊娠を報告 [爆笑ゴリラ★] ・【大相撲】初の東大出身力士誕生か 須山さん、木瀬部屋希望 [征夷大将軍★] ・【芸能】紗栄子、所属事務所退社 今後は個人事務所で活動 [jinjin★] ・広末涼子容疑者 大麻や覚せい剤など違法薬物検出されず 今後本鑑定へ ★2 [ひかり★] ・都営バス“双子用ベビーカー乗車拒否”大山加奈さんに都が謝罪 ★2 [ひかり★] ・【お笑い芸人】#ひょっこりはん、第1子誕生に「ナイスひょっこり」 [爆笑ゴリラ★] ・【芸能】“仲良し”アンガールズ、田中が山根の誕生日祝福 [ひぃぃ★] ・【芸能】「出産こそ親孝行!」所ジョージの“孫ハラ”発言に批判続出 ★2 ・【鳥】コウノトリひな誕生 越前市、2年連続の巣立ち期待 [ごまカンパチ★] ・【海外】スカーレット・ヨハンソン、第2子出産!名前も発表 [鉄チーズ烏★] ・【芸能】キンタロー。第2子妊娠、年内出産予定「この奇跡を心より感謝」 [爆笑ゴリラ★] ・【芸能】押切もえ、第2子を妊娠 今秋に出産予定…夫の楽天・涌井秀章も大喜び [爆笑ゴリラ★] ・【音楽】名曲「時間よ止まれ」誕生秘話がドラマ化!神尾楓珠が若かりし頃の矢沢永吉に [湛然★] ・【音楽】トレイシー・ソーン 60歳の誕生日を控え、初めて入れたタトゥーを公開 [湛然★] ・【芸能】RADWIMPS野田洋次郎「泥酔&ハグ」朝まで男だらけの泥酔誕生日会 ★2 [ひかり★] ・【芸能】楊原京子、第2子妊娠に喜び 夫・金児憲史と報告 来年4月出産予定 [爆笑ゴリラ★] ・「日米韓3国同盟」を堅持したい日本政府構想、完全に崩壊 同盟政策に消極的なトランプ大統領誕生、パククネ失脚に伴う韓国の親中化 ・【芸能】蒼井優、第1子女児出産 山里亮太がラジオで生報告「かわいくて仕方ない」 [ひかり★] ・加藤浩次、双子ベビーカー乗車拒否問題「周りの人が手伝えばいいだけじゃないの?」 [ひかり★]