◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

フジテレビ、スローガン「楽しくなければテレビじゃない」を撤回 [冬月記者★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1746060437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1冬月記者 ★
2025/05/01(木) 09:47:17.33ID:TR9MPPHa9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ee598ae69b759eac76cd53a016980d1f682407c

フジテレビ「楽しくなければテレビじゃない」撤回、編成局とバラエティ制作局を解体・再編

 フジ・メディア・ホールディングス(HD)とフジテレビは30日、総務省に再発防止策などを報告した。

 役員の定年制を厳格化するほか、社外取締役の在任期間に上限を設け、相談役・顧問制度は廃止する。清水氏は、記者団に「特定の個人に権限が長期間滞留しない体制を構築する」と説明した。

 フジテレビが30日、総務省に報告した再発防止に向けた具体策では、元タレントの中居正広氏による性加害問題を巡って第三者委員会から厳しく批判された同社の企業風土を変えるための方針が示された。

 3月末に公表された第三者委の調査報告書では、女性アナウンサーが業務の延長線上で中居氏から性暴力を受けたと認定。アナウンサーの立場が脆弱(ぜいじゃく)で、番組出演への影響力がある編成・制作現場の意向に逆らえなかったと指摘した。

 今回の強化策では、同社が1980年代に掲げた「楽しくなければテレビじゃない」というスローガンを「過度に重視した風土が根付いていた」とし、編成局とバラエティ制作局などを解体・再編する。アナウンス室は編成局から独立させ、アナウンサーの番組起用について権限を強化する。

 また、今後はコンプライアンス違反者への処分を厳格化するだけでなく、経費申請の透明化や厳格化などを行うという。

 取材に応じた同社の清水賢治社長は、「面白い番組を作るために、ほかのことを犠牲にしてもいいと曲解された考えがあった。すべての番組において、誰かが犠牲になることは許されない。放送法の原点に立ち返り、社会の公器としての役割を果たす」と述べた。
2名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:48:06.76ID:UVYQ00pd0
しらないよ
3名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:48:12.18ID:9By3YtzQ0
楽しくないテレビ?
4名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:48:42.48ID:ptjBIt5L0
楽しくないから視聴率低い
5名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:48:50.33ID:7WKHLjF80
テレビが楽しいを捨ててどうすんだよw
6名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:48:58.90ID:0pnjRa3X0
てす
7名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:49:04.82ID:Cx44hN0i0
バラエティや芸人はチンピラであり成長すると反社になるって昔の人は言ってけどその通りだったね
8名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:49:05.70ID:tXbAGtej0
上納するなら金をくれ
上納するなら金をくれ
9 警備員[Lv.15]
2025/05/01(木) 09:49:24.62ID:PjdKH2Tl0
夢工場2025
10名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:49:36.02ID:jGGQ82K60
わくわくテレビ、フジテレビ
11名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:49:38.46ID:CocNKEBD0
良いスローガンだと思うけど
変わらないといけないから仕方ないね
12名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:49:43.05ID:lJdyg+2Q0
>>1
フジテレビ「なお『嫌なら見るな!』は引き続き継続していく所存でございます。」
13名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:49:49.38ID:vk5SLCxy0
(制作者側が)楽しくなければ

だからなぁ
14名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:50:02.10ID:4QgeRwHA0
日枝のイメージが大きすぎるしな
このスローガン
15名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:50:22.69ID:te8ESuZc0
テレビじゃなくなってたんだな
16名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:51:06.31ID:wwI37vdk0
楽しくないテレビ☺
17名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:51:13.25ID:x6ZVS3rX0
いや楽しくなければフジテレビってのもおかしい
18名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:51:13.16ID:WfDJK3Gk0
楽しいレイポ皆でするべ
19名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:51:26.16ID:gYfdVTqy0
もっと深刻
そもそも芸能人王国みたいなのを作ったのがすべての原因
芸人や今の権力者を王座から引きずり下ろしても
別の人間を王座に据えたら同じ事
20名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:51:42.46ID:j13dy9S80
ガチガチの硬派なテレビ局になればいい
タレントコメンテーターも使わない
スキャンダル起こしたタレントは使わない
21名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:51:45.12ID:7tC0nJvo0
やらせてくれなきゃテレビじゃない
22名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:52:58.79ID:kUlUWqxG0
韓国ゴリ押しからフジテレビなんて相手にされてないんだから何を今更
23名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:53:15.35ID:AbWufSLE0
楽しくなくてもテレビだ。

これからはイスラエル情勢や株価など視聴者受けが悪いのもやるべき。
24名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:53:19.39ID:Rt0wKm4H0
(自分達が)楽しくなければテレビじゃない
25名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:53:53.17ID:448Ie4Xy0
>>1

正しくなければテレビじゃない

日本のテレビ局はすべて廃業しろ
26名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:53:54.58ID:CewMowNN0
一部の出演者や上層部が楽しむのではなく
視聴者が楽しくなければ意味ないわ
27名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:54:24.02ID:Fx2EsdzR0
まぁ、なんにせよ
政界とテレビ芸能界が結託し全てネットのせいにたテラハ事件のように
中居フジテレビ事件も反省なんかできないでしょ
なにせ
隠し子作るほどの女遊び好きの不倫司会者のワイドショー番組で
テレビ特にフジお抱えのなんちゃら学者や維新の創設者や
女遊びは芸の肥やし脳の芸人連中となれ合っていた昭和のひょうきん元フジアナを
コメンテーターに使って中居フジテレビ事件は「性暴力じゃない」や
「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」や
放送後に「被害女性が報告連絡相談できなかったこと「我々コメンテーターの発言には問題ない」と
自分らコメンテーターとフジを正当化し被害者に対し次から次へセカンド●●●し
女衒Pが制作に関わっていた
恐怖の一夜芸人や吉本芸人や輩芸能人のためのワイドショー番組の最終回で
恐怖のホームパーティー芸人や
中居と恐怖のバーベキュー芸人や
極悪芸人に酷い目にあわされた未成年の少女を美人局扱いした芸人や
連続強盗●人詐欺集団ルフィの下で未成年少女売春斡旋兼金庫窃盗団をしていた元半グレ芸人を
コメンテーターにごり押しと
吉本の筆頭株主嫌なら見るなフジテレビ全く反省していないのがよく分かる
フジのスポンサーも女衒に関わってるのか?と思われても仕方ないよね
このまま反省しないなら
裁判所から息を吐くように噓を付くや反社会的カルト集団と判決が下ったN国一味の
爆笑サンジャポのコメンテーターゼンカモンに乗っ取られて
完全にぶっ壊れた方がいいかもね。
28名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:55:04.99ID:CewMowNN0
>>20
目標は放送大学
29名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:55:10.30ID:OdoBK68+0
そりゃ自らをテレビじゃないと言ってるようなものだからな
30名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:55:14.65ID:BhdsEi6Y0
性暴力しなければフジじゃない
31名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:55:17.55ID:rleIKAxM0
でも楽しくないフジテレビって何が出来るの?
32名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:55:19.23ID:3h1GCcfC0
また昔みたいに家族で楽しめるような番組作ればいいのに
関西のチンピラみたいなのが歌番組からドラマから何から何まで出てくるんでテレビみなくなっちゃった
33名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:55:31.30ID:nlsCfbcF0
フジテレビのニュースは小姑みたいになってきてる
外国人が観光地でこんな悪さしてるとか煽り運転ガー万引きガーってyoutubeとやってること変わりない
34名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:55:39.05ID:Fx2EsdzR0
てか
>橋下徹氏 対談した立花孝志氏は「地上波で見てる雰囲気と全然違った」
>橋下徹氏、「立花さんはそれなりの影響力を持った情報発信者なので、
地上波を含めて大手メディアが直接のコミュニケーションするべきだと思いますよ」
テレビがごり押しの特にワイドショーにごり押しする
橋下は立花となれ合って立花をよいしょし
爆笑問題はTBSでの自身のワイドショー番組のサンジャポにホリエモンをごり押しと
N国の創設者元NHKマンがお気に入りの堀江がフジの取締役候補にって話もあるしね
タイタンは抜かりがないね〜
タイタンはこうやって芸能界で大手事務所にのし上がってきたんでしょうね。
35名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:55:57.68ID:SVO0Ay0t0
嫌なら観るなフジテレビ
36名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:56:59.06ID:uonikeHe0
著作権や誹謗中傷など
ちゃんと法律を守ってたらネットなんて楽しくない
37名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:57:05.21ID:7tC0nJvo0
>>23 NHKとテレ東見とけば?
38名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:57:15.56ID:rleIKAxM0
報道 → TBSとか朝日みたくすっぱ抜けない
ドラマ → 見捨てた脚本をテレ東でドラマ化される始末
バラエティ → 昔の映像ばっかり

何か特徴あったっけ?
39名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:57:18.22ID:3J1diYjT0
「やらせじゃなければテレビじゃない」だからな
40名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:57:48.24ID:nf7HZtva0
40年前のスローガンをいまだに掲げてたのが衝撃
41名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:57:48.42ID:Hh2arbqe0
テレ朝のサンドイッチマンの番組と日テレの有吉の番組は見てるが、よく考えたら1週間でフジテレビにチャンネル合わせるのめちゃくちゃ少ない。土曜夜9時にフジがコントとかやってたら見る
42名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:57:53.17ID:QWUpx1v70
今一番見たいのはフジテレビ関係者の悲鳴とフジテレビの倒産だから再編なんてしなくて良いよ
他局は何やってんだよ
フジテレビ社員にインタビューとかして特集組めよ無能どもが
43名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:58:00.53ID:fNHMld/C0
(男が)楽しくなければテレビじゃない
44名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:58:03.21ID:8dGI2ZhX0
そこ撤回してどうすんだ?
楽しい番組を作ることと過剰なタレントへの接待やセクハラ体質は別問題だ
45名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:58:11.52ID://chItmU0
呪いの…
46 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/01(木) 09:58:16.64ID:8oAqjhGH0
テスト
47名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:58:19.18ID:+P+XHTkX0
きっかけは?
48名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:59:00.52ID:XbfpDvmJ0
母と子のフジテレビに戻そう
49名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:59:16.74ID:Cb37l1xB0
最近は過去映像特集番組ばっかりやってる印象
50名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:59:35.22ID:3IpqqnDS0
>>47
フジテレビ!(社員の暴走
51名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:59:35.69ID:jGGQ82K60
楽しくなければテレビじゃないべ
に変更
52名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 09:59:49.28ID:4i0eE2mW0
むしろそこを大事にしろよ
外からゴチャゴチャ言ってる奴らはバカなのか
53名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:00:06.67ID:nf7HZtva0
>>48
ポンキッキはもう捨てた
54名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:00:18.63ID:nkvm3fmN0
どうでもええわそんな見せかけの看板なんて
問題は本質やろ
55名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:00:34.42ID:NMPFsYfU0
港が戻ってきてちょっと昔のフジテレビな感じに戻ってたけど
これからは冬の時代か
56名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:00:35.25ID:HkIsx4sv0
穴(アナ)に入れなきゃ旨味がない
57名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:01:00.14ID:dRwykp8J0
>>54
全くその通りやわ。これから具体的にどうやって行くかが重要
58名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:01:12.34ID:ANyGUxSA0
70年代のフジテレビは「母と子のフジテレビ」だった。

視聴率は悪かったけど、安心して観られる番組が多かった。
59名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:01:33.21ID:NUj92y2Q0
そんなもん撤回せんでもいいからこの世から撤退しろよ
な、バカ
60名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:01:42.05ID:OFk2jYwM0
楽しんでたのは視聴者じゃなく自分らだからなw
61名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:01:59.87ID:+Qldcrip0
スポンサーいつ戻るのw
62名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:02:07.84ID:JtPwi/wY0
>>32
韓災でんがなまんがなお笑いで日本人はバカになった
でもこのカッペ丸出しのキモすぎる方言強制笑いは止まらない
63名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:02:11.07ID:vc2jR4F30
人気最低のウジテレビジョン
64名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:02:11.24ID:gAD8myDq0
>>1
吉本とジャニーズを切らなきゃ意味ないよ
癒着体制が問題なんだから
65名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:02:46.71ID:Bv3p2r+50
だからなんだって話
66名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:02:49.33ID:DaVnJCKp0
フジテレビの言うこと誰も信用せんよ😤
67名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:02:52.70ID:uOpw4XJq0
とんねるずのイメージがこれだよな
そら乱痴気騒ぎもレイプも楽しいノリでやり過ごせなければ社員じゃないの企業風土にもなるわな
68名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:02:53.77ID:wVCuthWd0
「楽しくなければテレビじゃない」路線にしたのってフジ創業家の鹿内家の2代目だよな。
日枝を引き入れたのもこの2代目。
初代の頃は保守派路線だった。
69名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:03:08.08ID:Z8uVItnr0
吉本と関係切らなければ結局同じだ
70名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:03:12.71ID:VapTnZov0
嫌ならいいべ
71名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:03:19.99ID:6qcMV4Sa0
楽しくなければテレビじゃないと言っときながらここ10年くらいはフジテレビの
バラエティは他局に比べても全然視聴率取れてなかったんだからw

自分達だけ楽しんで視聴者は全然楽しくないそんな状況を経危機で続けてた事が
ダメだったんじゃないの?
72名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:03:30.25ID:dETl1I680
嫌なら見るな。
73名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:03:36.31ID:PkVNhrbD0
俺たち高給で女やり放題で楽しくなければテレビ業界じゃない!!!だったから
74名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:03:50.95ID:Iev3L8qV0
でも「嫌なら見るな(嫌やったら見ぃーひんかったらエエねん)」は継続ですね?
75名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:04:03.25ID:MSuFB2iF0
上納しなけりゃテレビじゃない!
76名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:04:53.19ID:VwR5Z3O60
いや、落ちぶれていく様は楽しいぞ?
体現してるんだからそのままイケよw
77名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:06:08.51ID:4Q3ugYZx0
中居正広性暴行問題によりスローガンまで変えられたフジ
78名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:06:10.51ID:23vEs9Ud0
ってかそれ80年代のひょうきん族全盛期のキャッチコピーだろ
まだそんなことやってたの?
79名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:06:13.00ID:mFLQi4030
フジテレビ 歴代コーポレートスローガン

明るい家庭に 楽しいテレビ(1959年)
母と子どものフジテレビ(1959年 - 1980年)
楽しくなければテレビじゃない(1981年 - 2025年)
・夢・を・つ・く・る・(1986年制定)
80名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:06:18.16ID:695MP+WU0
放送事業から撤退しろ
81名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:06:19.50ID:6qcMV4Sa0
本来は報道をしっかりやって欲しいんだけどそれも全然ダメで自分達だけ楽しんで
視聴者置き去りとかそんなんでやって行けるとでも思ってるのかと?

今回のトラブルは当然の結果としか言いようが無いはさ!
フジに対して擁護は関係者だけで世間からは非難の嵐だったのがそれを象徴してるよw
82名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:06:58.29ID:zYrCv3vK0
>>76
落ちて行くのも悪くない!
こんなキャッチコピーでもいいかも
83名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:07:00.24ID:uOpw4XJq0
上層部が若い女性社員のおっぱいとまんこの事しか頭にない会社だったな
84名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:07:08.50ID:ZsDOX0tz0
きもちくなければレイプじゃないべ
85名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:07:12.24ID:GoSCYXVl0
中居なにしたんや
86名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:07:12.47ID:23vEs9Ud0
>>79
40年これだったの?馬鹿かよ
87名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:07:15.12ID:Wm3XlBIV0
中居の悪ちんぽ一本でここまでの大ごとになるとはw
88名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:07:27.63ID:dRwykp8J0
>>82
刹那的でエエなw
89名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:07:33.37ID:mOmHPsD40
嫌なら見るな
じゃあ見ませんってなっちゃったからな

ざまあ
90名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:07:46.27ID:NdsdqlRd0
とっくの昔に、嫌なら見るな。に変わってたじゃん
91名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:07:56.57ID:9ZYvX4rN0
電波は? まだ返上しないの?笑笑
92名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:08:03.98ID:dsL6WKKf0
撤回しなくても良い気がするけどな
持ち味無くしても仕方ないと思う
93名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:08:11.43ID:05Esq8wT0
えっ!?どうして撤回しちゃうんだろ???
94名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:08:13.37ID:SZtR7DvN0
でもまぁ
きっかけはフジテレビ
で合ってたよな
95名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:08:22.40ID:NkUpOGDF0
何をやっても無駄無駄無駄

フジテレビは停波でOK

無くなっても困らない
96名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:08:26.98ID:6qcMV4Sa0
奢れるものは久しからず!フジテレビのキャッチコピーで良いんじゃないのw
97名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:08:33.46ID:OUqHbB2h0
楽しくないからな
98名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:09:17.79ID:8zlgcF880
嫌なら観るな、も?
99名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:09:21.50ID:6qcMV4Sa0
>>92
全然楽しくないんだから虚しいだけでしょw
100名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:09:29.29ID:aEJ0axVm0
きもちくなければ広末じゃない
101名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:09:37.69ID:4Hr5luXn0
オウムに加担したTBSですら停波になってないのに
今のフジが停波になる事は正直考えにくい
102名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:09:39.06ID:cG9X4NrX0
示談したからレイプじゃない のんびりなかい
103名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:09:58.71ID:1mqPNSZ70
NHKみたいに尖閣領土を中国にすりかえる行為はテレビではない。消えていい。
104名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:10:19.03ID:XE2n1ok80
>>28
個人的にはありがたいな、それ
105名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:10:23.21ID:SZtR7DvN0
正月に貼られた地獄の絵
まさか自分達の事だったとはなw
106名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:10:43.97ID:0RO/HMzY0
セクハラしなきゃテレビじゃない
107名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:10:47.46ID:1mqPNSZ70
NHKみたいに尖閣領土を中国にすりかえる行為はテレビではない。消えていい。
108名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:11:02.24ID:5e9eZ6RQ0
>>1
表に見える役員だけの交代でマスコミは終わらせようとしているが
フジテレビの腐った体制を見て見ぬふりして増長させていた総務省からの天下りもクビにしないと
あかんやろ
ここ聖域ならおかしいと総務省が怖いマスコミは何も言わない
109名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:11:05.26ID:Ckh4o7WB0
いまさらか〜い
110名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:12:16.80ID:jk7xAUCc0
最近楽しいテレビなんて滅多にない
111名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:12:17.56ID:6qcMV4Sa0
本当言うと今のテレビ業界全体を根本的な所から改革改善しなきゃ
いけない事態になってるんだけどな・・・

まあある意味この業界は末期的だよ!
112名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:13:20.45ID:q2BySmOq0
隠ぺいしなきゃTVじゃない
113名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:13:27.52ID:bXEbSAJ+0
そしてまた
母と子のフジテレビ(www)
114名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:13:43.44ID:/9HNJ43n0
スローガンのせいにすんなって
115名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:15:18.78ID:jIER4pn20
停波じゃなければフジじゃない
116名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:15:25.57ID:XE2n1ok80
どうせならかんばんも変えろ、不治TVに
117 警備員[Lv.8][新芽]
2025/05/01(木) 10:15:52.37ID:9bANAsMv0
売春斡旋したからテレビじゃないに変更か?
118名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:15:55.89ID:u64W3Z7Z0
>>1
騒動の渦中にXのフジテレビアナウンス公式アカウントに

「なぜフジのアナウンサーは局内の問題を無視して他社の不祥事のニュースを読めるのか?」
と批判のコメントをしたら即効で
ブロックされて驚いた。

もはやフジテレビのアナウンス部に政治家や一般企業を批判する資格ないんだよな。
本当にこいつら気持ち悪い。
119名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:16:01.88ID:6qcMV4Sa0
しかし世間からの非難の嵐を見てどれだけフジテレビが嫌われてたのか自覚出来たのかよ?
他の局だって五十歩百歩だぞ!

鈍感で鈍いテレビ業界がどれほど深刻な状況か関係者は真剣に自省しろよ!
120名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:16:16.05ID:J+dG9IRI0
楽しいのは自分たちだけだったよね
121名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:16:21.13ID:zhy/0/F+0
こんなのとっくのとっくに(自分達が)楽しくなければ〜にすり替わってただろ
まずはそこに向き合わないと
122名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:17:08.22ID:qy3auvoZ0
日テレ→愛は地球を救うのか?
フジテレビ→楽しくなければテレビじゃないのか?
123名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:17:41.33ID:3GMIOvHn0
遅すぎる
124名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:17:46.29ID:4neuUVkz0
TV業界の落ちこぼれ、ダメ会社
125名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:17:55.95ID:6qcMV4Sa0
>>118
今や日本社会の中でも最も腐敗し劣化し悪質化してる業界がテレビ業界だろうね!
126 警備員[Lv.9][新]
2025/05/01(木) 10:18:14.25ID:jgvBkmOJ0
別に撤回する必要なくね?
127名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:18:28.44ID:cbbxd7hv0
おもしろロマンは撤回しないの?

ロマンロマーン♪おもしろろーまーん〜
128名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:18:43.16ID:KEGOzFvp0
フジテレビ見たい番組ないからな。
129名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:19:44.01ID:23vEs9Ud0
>>128
テレビ自体ほとんど見なくなったけど
フジは本当に見るものないよな
130名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:19:51.54ID:KR8eKyzz0
プライベートの問題です会社は無関係と言い切って社長はクビ
131名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:20:25.09ID:XE2n1ok80
>>118
そういう苦言に耳を傾けられない間は、
スローガンを変えようが、取締役を変えようが
体制を変えようが再生なんて無理だね
132名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:20:58.83ID:2cTOqIAS0
内輪ノリで楽しいのは自分らだけだから視聴者にとっくに逃げられてたのにチャンネルが8だからとかアホ分析してた末路
133名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:21:21.60ID:N3IZHCZf0
とっくにフジテレビの役目は終わってる
安らかにお眠りください
134名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:21:22.35ID:XBirNUJa0
悪手に次ぐ悪手
135名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:21:49.70ID:gn+p9T490
>>120
その自分たちってのも上層部の極一部で
下っ端社員はいじめられてもヘラヘラしてなきゃいけない
136名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:22:25.52ID:RCmRMvhe0
いつまでも過去の栄光にしがみついてとうとうやらかしたな
ざまあみろとしか
137名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:22:39.55ID:V8EYgfos0
ロ、ケ先でも態度が横柄でしょっちゅうトラブル起こして5chのネタにされてた会社、上だけじゃないよ下もだよココ
138名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:23:07.69ID:Z8bP02rN0
最後は球体展望室大爆破で
139名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:23:16.66ID:AMZ/BtHI0
誰か泣かして楽しいとかアタオカやろ
今からめざせや
140名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:23:37.96ID:/NoX6AUN0
ぜんぜん楽しくないからずっとテレビじゃなかった件
141名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:24:28.51ID:6boazgv00
オワコンフジテレビは早よ潰れろ
142名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:25:24.17ID:tfon2GqX0
今回の事件以上におもろいもんなんて作れねえだろうからなw
143名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:26:00.26ID:aM6VCWVP0
バラエティは有料化の時代
144名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:26:03.65ID:XXJt13N30
まずスローガンをみんなで考えよう
145名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:26:11.23ID:64gheXVp0
欅坂46みたいにメンバーまんまで改名して無かった事にすりゃいいにゃと弁護士が
146名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:26:18.25ID:ijcG3DD40
楽しければなにやってもいいって曲解してたんだろうな
147名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:26:30.82ID:iR/X2xM50
韓流だのフジはダントツで嫌われてた印象、多くの人がみてないでしょこの局だけ
148名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:27:04.25ID:gmKuv4wt0
嫌なら観なければいいじゃないに変更します
149名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:28:16.62ID:AceKxnKl0
とっくに楽しくなかったからテレビ局の体をなしてなかったんだな
150名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:28:29.73ID:ICbmpxC70
めちゃイケの「三中追放」も冷静に観たら壮絶なイジメだしな
151名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:29:04.98ID:3/pzMh+u0
お笑いのゴミカスのイジメ芸やめろよ。
いじりとかいうゴミ文化は反吐が出る。
152名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:29:26.81ID:ParWA3xr0
まあでも昔はおもしろかったし楽しんだよ
ありがとう
153名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:29:35.18ID:BADKF5Ct0
潰したほうがいい、消したほうがいい
154名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:30:02.81ID:Mq9ph7Da0
>「面白い番組を作るために、ほかのことを犠牲にしてもいいと曲解された考えがあった。
そういう問題なんだろうか?
中居のご機嫌を取るために女子アナ充てがうのは面白い番組を作るためだったの?
155名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:30:49.37ID:8OpVsxEm0
スケベできなきゃテレビじゃないべ
156名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:31:02.80ID:mVOsIdgo0
俺たち身内さえ楽しければいい嫌なら見るなの結果
157名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:31:08.34ID:UdIDpaze0
個人的になくなっても困らないTV局の筆頭
158名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:31:15.71ID:6qcMV4Sa0
祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
驕れる者も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。

そのまんまのキャッチコピーで良いんじゃないのw
159名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:31:17.58ID:nH0rqqk20
企業理念として掲げてるものになすりつけるのは違うだろと思うけどなあ
160名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:31:29.89ID:h1jPkSWd0
バラエティ→お笑いに寄りすぎ。多種多様という意味からかけ離れてる。
芸人→漫才コントひな壇に寄りすぎ。パフォーマーや伝統芸能などの人も芸人と呼ぶのでは?
アーティスト→歌手に寄りすぎ。画家や建築家、作家は?
スポーツ→野球、サッカー以外のスポーツの結果は?
ドラマ→1時間1クールが1セットじゃなきゃダメなの?10分とか30分のドラマがあってもいいのでは?

色々改善できる
161名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:32:03.04ID:rD89pSKG0
>>28
素晴らしい
教養番組の間にニュースと天気予報入れて欲しい
162名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:32:04.98ID:owdXlbqr0
トップアイドル中居とズブズブな関係で金儲けしようしてた
163名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:32:12.37ID:8LRCXxdO0
>>1
性を売らなきゃ
フジ女子アナじゃない!
164名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:32:32.30ID:Mc6y6yxA0
中居正広松本人志問題、テレビ局終わらすって本気でヤバいわ
本人達はいまだにピンときてないかもな
165名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:33:02.43ID:N+xaOlR90
>>1
テレビはいらない
166名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:33:10.32ID:MIU7mia80
撤回はよくないべ
167名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:33:25.42ID:wJ8RDUoW0
>>162
中居はトップじゃないので笑
さりげなくトップアイドルなんて嘘はやめましょう
168名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:33:53.79ID:ANGRmVHC0
撤回草
169名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:33:54.94ID:Vl5Q8Ccm0
キッカケはフジテレビ
170名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:34:13.83ID:PsgZUbh/0
タレントとズブズブな関係じゃなきゃTVじゃない、ズブズブTV
171名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:34:16.83ID:5bMICpC50
なんなら秋の改変で番組表、改変率98%目指さないと、口だけ形だけになるよね
172名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:35:10.85ID:AceKxnKl0
日テレなら読売新聞が建て直すんだろうけど産経新聞は小さすぎてダメだな
やっぱネット企業に身売りしかないと思うよ
173名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:35:20.40ID:ParWA3xr0
昔のフジの楽しくなければ~は今みたいに芸人がバカ騒ぎするバラエティだけじゃなくてカノッサの屈辱とかウゴウゴルーガとかやっぱり猫が好きとかそういうのも含めての楽しさだったと思うんだけどいつの間にかなくなった
174名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:35:27.10ID:Y+0oEXjc0
あれだけの問題を起し第三者委員会にも数々指摘を受けておきながら
被害者を誹謗するコメンテータを3人も呼んで番組を作ったフジは変わらないし終わっていいと思う
てかバカが多いと思うわほんとに
175名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:35:46.88ID:vOztOtFH0
いや、そこじゃないような
176名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:35:48.79ID:6qcMV4Sa0
>>164
まあ象徴的な存在として切っ掛けになっただけだしw
そもそもテレビ芸能界全体が腐り果ててたからでしょ?

全体と言えば語弊があるかもしれないけど中心にいる主流派や
上層の人間が腐り果てていた結果でしかないね!
177名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:35:54.76ID:RFmFkIDa0
あのキー局バブル臭漂うCIマークどうすんの?
178名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:36:00.58ID:Li5kCVor0
武田鉄矢をクビにしてからだろ
179名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:36:05.25ID:ktckC61t0
大物タレントは肉欲接待がスローガンだったくせに
180名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:36:31.01ID:Iev3L8qV0
かつては最強の神として君臨していたシエクスン、死んでいる
ダメだ、蘇りそうもない…
181名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:36:48.49ID:401Xbq0A0
え?まだこのスローガン掲げてたの?
182名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:36:57.78ID:HfqW9WFc0
8チャンネルはラテ蘭の真ん中にあったのにいつの間にかテレ東よりも一番隅っこに追いやられていたな
183名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:37:10.99ID:+cr5gSzQ0
撤回わろ
184名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:37:41.07ID:5Yg4TZcW0
そーなんだ
185名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:37:59.46ID:ADgzk2Kn0
上納じゃなく肉欲接待のほうがしっくりくるなw
186名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:38:00.39ID:9tI1nLQS0
問題とされた上納は二件だけ
それ以外は問題なしで女子アナ女子社員は楽しだんだな
187名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:38:05.00ID:CgsRXBXV0
そもそも中居事件前でもテレ東に抜かれるレベルで視聴率激減してたろ
楽しくなかったんだよ既に
188名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:38:36.33ID:1mqPNSZ70
これから暑くなる季節だからまた宜保愛子見たいの探して来たらいかが。
189名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:39:16.57ID:6duXqQ2L0
下ネタ無ければテレビじゃない
190名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:39:56.27ID:IbVc2qhE0
えーそんなこと言わないでパーティしようよ港ちゃ〜〜んw
191名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:39:57.39ID:0tfton4J0
楽しくて数字が良ければ何をやってもいいってかー
192名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:40:28.91ID:GpF3qyzS0
楽しい日本!て石破のスローガンはコネ入社の娘のフジテレビからだったのかしら
193名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:40:45.06ID:Tjnu1N4b0
どう関係があるの?
194名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:40:57.29ID:v48I5aas0
企業タイアップ案件、芸人トーク、お散歩
これくらいしかアイデアないんだから
社員リストラして外注と予算増やせば
195名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:41:06.37ID:0tfton4J0
>>188
タカさんみたいな芸人に真似させればおもろいな
そして女優に片たまサービスを
196名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:42:09.77ID:S1CnF6TQ0
「嫌なら見るな」
197名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:42:37.18ID:0tfton4J0
>>194
星座を占い、可愛い動物を出し、ニュースを漫画で風刺するアイデアもあるぞ
198名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:43:16.25ID:CvcjC5OT0
>>5
スポンサーが楽しい >>> タレントが楽しい > スタッフが楽しい >>>>>> 視聴者が楽しい
これを改めない事には何も始まらんよ
199名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:43:41.54ID:ubhmSJvG0
まずは容姿で採用するのやめたら?
いっそ(こっこり)逆方向の容姿で選んだら?
そうすれば枕させようという戦略は起こらないだろ
200名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:43:42.99ID:0tfton4J0
>>196
陰部を
201名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:44:12.71ID:wRlpJTLh0
悪い意味で言ってたの?
202名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:44:42.49ID:0tfton4J0
>>199
コネのぶすばかりにしよう
203名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:44:56.41ID:gVGXLHok0
まだそんなスローガンを使ってたのかよ
何十年前から変わってないんだ?
204名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:45:36.53ID:6qcMV4Sa0
しかし業界内部に入ると現実が全く見えなくなる程に業界と世間の乖離は
酷いんだろうなあ・・・

今の状況では社会の害悪にしかなってないよ!
本当に根本的な所から改善しなきゃこの業界に未来は無いはさ!
205名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:46:01.91ID:0tfton4J0
楽しくなくなるけどアナウンサーを全てAIにする手もある
206名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:46:17.24ID:WOu5dwFZ0
あの子いいべ・・・がなければテレビじゃない!
207名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:46:38.48ID:4z5iZsAi0
フジの楽しいこと
セックス、暴力、恫喝
208名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:47:27.85ID:0tfton4J0
地上波は放送で儲からなくても本業以外でやっていけるからな
209名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:48:21.39ID:7b85d0hZ0
上納しなければフジテレビじゃない

局名変えろよ
210名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:48:57.48ID:IbVc2qhE0
明日は花金だよ港ちゃん!
ギロッポンでちゃんねーとしーすーでしくよろ!
211名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:49:09.02ID:9tI1nLQS0
パワハラセクハラし放題
これが楽しいフジテレビ
212名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:49:09.21ID:6qcMV4Sa0
正直言って今平気でテレビ見てる人は相当知能が低いかチンピラヤクザ並みの
タチの悪い人間ばかりだろうさ・・・

普通はもう見るに堪えないってレベルになってるよね?
それ気に気づけないって事はテレビ業界の人間も上から下まで低レベルで
悪質な人間しかいないって事だもんなあ・・・

何でここまで酷くなるまで放置してたかなあ?
213名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:49:30.33ID:5a4H+Cpn0
あの時代のフジテレビを面白がってた自分が情けなくてな
214名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:49:34.41ID:YJAxlSaE0
老人以外見てないし撤回しなくていい
215名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:50:28.31ID:erHbc22J0
まだ潰れてなかったの?
216名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:50:41.85ID:AvcM2fjE0
いやこれは別にコンプラを守った上で「楽しくなければテレビじゃない」でいいんじゃないの…?
217名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:50:42.32ID:kLVkVDcb0
このコピーは良かったのに

そこをどう目指すかが大事なのに、そうしてこなかったので、また楽しく観てもらえるテレビを目指します

そう言ってくれたらよかったのに
218名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:51:49.25ID:6qcMV4Sa0
>>217
もうそんなのは事実上不可能だからじゃないの?
219名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:52:03.33ID:U89RGoJp0
ひょうきん族の頃に掲げたスローガンだろ
長い低迷の中にあるフジには不釣り合いすぎだわ
220名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:52:04.37ID:GHPmd3uj0
他の事を犠牲にしても面白い番組作れて無かったけどな
221名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:52:57.24ID:tCDwQqst0
>>1
いまさら頑張るフリをしてもムダだろ
50年近くも前のスローガンを忠実に守っていたのかも怪しい
そんなマジメには見えなかったけどね
都合よくノリで言ってただけだろ
公器とかあきれる
222名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:52:57.64ID:VPxQdjMt0
バカをAIに造らせるしかないのかw
223名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:53:06.29ID:fomlPgH80
全くテレビ観ないから今は楽しいかどうかさえも分からない
番組での炎上ネタや発言もネット記事でしか目に触れる事がない
224名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:53:13.01ID:p9vn5opl0
楽しんでたのは一部のプロデューサーと大物タレントだけだったのかも知れないということか
225名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:53:25.74ID:xQTZVzRc0
>>216-217
ほんそれ
まさに場当たり的な発想
226名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:54:42.80ID:oPLLILRF0
千鳥と韓国推しじゃあな
227名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:54:54.29ID:5SN6l7pe0
バラエティーだけならまだしもコレを社是としてしまった段階でダメだったな
228名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:54:58.69ID:GKLdpoFb0
上納じゃなければフジテレビじゃない
229名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:55:12.85ID:IbVc2qhE0
フジテレビの社員が全員チャラいとまでは思わないけど
そんな連中が悪目立ちしてやりたい放題だったのは事実だろうから
今更変われるなんて誰も思ってないけどしないよりマシか
230名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:57:33.08ID:XQ6UWmzS0
「嫌なら見るな」は撤回しないの?
231名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:58:21.69ID:qR/2/pDO0
楽しくないからテレビじゃない
232名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:58:38.54ID:NjehA1Ig0
若い頃から好き勝手やってきて
事務所パワーでなんでも揉み消してきた結果

何時までも成長しない中居は本当にざまぁだよな
233名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:59:11.31ID:esfzKyQQ0
永野起きた
スレ消し頑張ってゆ
234名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:59:37.70ID:4/8wp5Ou0
フジという名前を消し去らないと受け入れられない、気持ち悪い
235名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 10:59:48.96ID:CvcjC5OT0
なるほどザ・ワールド、カルトQ,カノッサの屈辱、ウゴウゴルーガ、トリビアの泉、平成教育委員会
この頃のフジは好きだったよ
まさか当時も上納文化あったのかな
236名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:00:27.31ID:N8RTgrRx0
嫌なら見るな
237名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:01:04.68ID:26tZ+frk0
秋元康
ボクはネタを提供してただけ、後のことは知ったこっちゃないw
フジコーズ?何それ?w
238名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:01:12.65ID:gVGXLHok0
というかスローガンって言葉も古臭いな
小学校の運動会かよ
239名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:01:20.57ID:7eeEVXAK0
口マン口マンおもしろ口マン
240名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:02:27.19ID:i78yDn3n0
いやスローガンとしては間違ってないだろ
楽しくなきゃテレビなんて見ないだろうし
問題はそのスローガンが内輪受けみたいになってて
一部の上層部が性上納したりしてることだろ
241名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:03:28.53ID:P46ZEsNz0
80~90年代まではフジテレビが日本一チャラいテレビ局だったけど
最近はもうずっと日テレの方がチャラいイメージだった気がするなあ
特にアナウンサーは
242名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:04:04.58ID:AWIGCdAZ0
「母と子のフジテレビ」に戻ればいいじゃんw
243名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:04:09.74ID:3TL+6ZlB0
清水は碌な事しないな。
アニメ畑出身だからって親近感覚えてるやつもいるようだけど
(当時人気アニメのタッチとかをやり玉にあげ)実写でできるようなものをわざわざアニメでやる必要はない、
これからはキッズアニメの時代だとかの理屈こいて、こいつの一存で路線変更された。
思い込みで突っ走るタイプだから。
いまのアニメ文化になんらの貢献もしてない。
244名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:04:50.39ID:QiZMuvUi0
>>1
ジャニーズ起用歴のあるジャニー喜多川のケツマンコに永野芽郁突っ込むの大好き団体
NHK TBS フジテレビ テレビ東京 新潮社
テレビ朝日 日本テレビ 読売テレビ FTIコンサルティング(NGリスト作成)
青二プロダクション
AOKI アパマン サーティワンアイスクリーム ビオール・オーガニクス
CSPセントラル警備保障 大阪ガスグループ DONUTS ECC
FPパートナー 日本スポーツ振興センター JCB
Kao花王 ニベア花王 マムートジャパン
P&Gジャパン(ノグゼマ アナルクリーム) ピーチ・ジョン プーマジャパン
リーボック SONYソニー 湘南美容クリニック
東京データセンター ティファニー
TIRTIR(ティルティル)・JAPAN YC.Primarily
アース製薬 アートネイチャー あいおいニッセイ同和損保
アイム アサヒグループ
アサヒグループ食品 アダストリア
アデランス アフラック生命保険
エイブル エバラ食品工業 オープンハウス カゴメ カルティエ
ガンホー キャロウェイゴルフ キューブ
キリンビール キリンビバレッジ コーセー(アルビオン小林章一)
サッポロ サントリー サンヨー食品 ジャパネットたかた
スクランブル セガ ソフトバンク
ダスキン ダブルエー ディズニー トヨタ ニップン
ネイチャーラボ ハウス食品 パーソルテンプスタッフ
バリュエンスジャパン ファイントゥデイ フマキラー フラグメント
ブルボン プレミアアンチエイジング ベネッセコーポレーション
ベルテックス マイナビ ミツカン メニコン メルセデス・ベンツ日本
モスバーガー ヤマザキビスケット ユーキャン
ライオン リクルート ルックスオティカ
レキッドベンキーザー・ジャパン ロゼット 伊藤ハム
丸亀製麺 丸美屋食品 関西土人 久光製薬 京阪電気鉄道
京成電鉄 興和 近鉄不動産 健栄製薬 湖池屋
佐川急便 住友金属鉱山 小泉成器 新日本製薬
森永製菓 全薬工業 大阪観光局 大正製薬
第一三共ヘルスケア 東急リバブル 東京海上日動火災保険
東洋水産 任天堂 日産自動車 日清オイリオ 日本マクドナルド
日本生命 日本航空 日本特殊陶業 バスクリン 不二家
福島県 明治 ユニバーサルスタジオ
245名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:05:08.33ID:/sGEQuZX0
楽しくないけどテレビです
或いは
楽しくないのでテレビではありません
246名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:06:21.53ID:aiAL4TX00
収入は減ってるし、性上納は駄目になるわけだ。
吉本タレントあたりは全部切るんだな。
247名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:06:22.39ID:v48I5aas0
スローガンより
現場で上司やタレントから社員にセクハラした場合は、双方聞き取りの上、処分や永久出禁にしますとか宣言した方が効果ある
248名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:07:17.28ID:Q8qTzGnQ0
つまりバラエティ番組の撲滅だろう
こいつらに破壊されたからな会社を
徹底的に潰して貰いたい
249名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:07:24.79ID:LMtZII040
>>19
各国で問題はあるんだろうが、強い事務所と表には出ないさらに上の権力者が何社かで牛耳る仕組みは日本の闇の1つだね
250名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:08:03.67ID:Q8qTzGnQ0
まあすぐ忘れるだろうけどバカなフジテレビの社員どもは
TBSもオウムに加担した事もすぐ忘れたからな
251名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:08:27.55ID:otegcq7f0
新年早々地獄絵図で国民を馬鹿にしてたら自分達が地獄になったのはいい気味だわ
252名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:08:36.19ID:fHoGzxIF0
「正しくなければテレビじゃない」に変えて
遵法ガチガチに切り替えてみれば?
1分たりとも残業なしね
253名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:08:57.38ID:7GjpP+Uv0
「嫌なら見るな」がスローガンになったのがアカンかったんやろw
254名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:09:47.54ID:nqZoqa4e0
>>246
フジは吉本の株主だから切れない
255名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:10:40.32ID:1yMS6dQL0
楽しく無いからフジテレビ
256名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:10:40.46ID:63+31Zqt0
gwはお台場冒険王やってたのにな
257名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:11:56.50ID:z0H+0+/f0
というかフジテレビはもう公安の監視対象にしたほうがいいことないか?
258名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:11:59.30ID:uraJluS20
>>241
日テレの事は言わなくていいから
259名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:12:04.56ID:3TL+6ZlB0
アニメが一時期つまらなくなったのは清水のせいなんだよ。

>>243 参照
260名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:12:17.29ID:i9+w7uCo0
>>32
母と子のフジテレビに原点回帰するしかないな(´・ω・`)
261名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:12:32.91ID:53C3bZVI0
あの娘いいべじゃないと中居じゃない
262名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:13:45.42ID:rXAcsj/i0
今のフジは見ていて楽しい
263名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:13:48.29ID:wxY3lOww0
そとづらだけ変えても意味ないよ
コネ入社ばかりなんだから
264名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:13:58.34ID:Jjr0+EMX0
どうでもええねん
265名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:17:05.04ID:5bLjy9FV0
面白いモノ作るモチベーションはもう無いでしょう
266名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:17:16.42ID:2A6tiX890
そのスローガンで反社企業になってしまう企業風土の問題だろうに
上杉鷹山の、為せば成るをスローガンに掲げても、また問題を起こしそう。
267名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:17:33.82ID:IDsqVlho0
「嫌なら見るなフジテレビ」がいいです。
268名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:18:37.01ID:ZbmHzKCj0
「嫌なら見るな」
社会の公器としての自覚の無い発言だった
269名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:19:08.33ID:BCBvswRh0
変えるのはそこじゃないと思うんですが・・・・
270名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:19:19.48ID:u8iDZUQw0
軽チャーっぽい。
271名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:22:37.45ID:vmf39LF/0
昔の栄光にしがみついてるとこはスローガン変わらんよね
日産のやっちゃえ日産もまだ使ってる
272名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:22:53.86ID:YoBzaS6E0
PTABPO女性団体フェミニストの思惑通り、
つまらない、閉塞社会イコール健全、つまらなくなければテレビではないを体現したね
バラエティー部門を潰すなんて、お笑いタレントの居場所がなくなるね
おいフジテレビ、自主規制するなんて、
自分で自分を永遠に殴り続けても永遠にバカ高笑いをする事が出来るの?
自分で自分を永遠に佐し続けても永遠にバカ高笑いをする事が出来るの?
273名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:23:40.13ID:Nu7iJ64n0
やらしくなければテレビじゃない
満月なひき再
274名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:24:10.80ID:Dh1PrfPR0
面白いけど配慮するとこは配慮します!ってことで
新しいスローガンとして「面白まじめ」とかどうかな
275名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:24:16.06ID:ZvfTVrvT0
そこじゃないんだよなぁ
まあとんねるずとか中井の息のかかったタレントと手を切るところから始めてみたら
276名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:24:32.46ID:rz2yoVnN0
中身が同じだから変わるの無理だろうけど
すっとぼけして終わらす他のテレビ局よりはマシか
277名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:25:04.88ID:xZgdvN1O0
中嶋じゃなければ佐々木じゃない
278名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:26:19.89ID:kL3Cdd1M0
>>237
そろそろこのブタメガネも吊るされないかね
こいつだけシロなんてありえねえだろ
279名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:27:02.35ID:bxgWpVI/0
>>249
諸悪の根源は電通だろ。
280名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:27:13.96ID:pIVOGQYn0
>>5
あらためて、同スローガンについて問われた清水社長は「80年代のフジテレビ躍進を支えた一大スローガンで、いいところがたくさん詰まったスローガン。全部を捨てるわけではないが、『おもしろければ他のものを犠牲にしてもいい』という誤解や曲解があり、批判につながっている。おもしろいことはとても大事だが、何かの犠牲の上に成り立つものではない。あえてそういう(脱却という)言い方をしていますが、それでもおもしろい番組を作るのがプロフェッショナル」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58a0284a0c9a77bff1c2c4b3debaf94010174605
281名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:27:31.40ID:0zzpr2cd0
昨日のTBSの水曜日のダウンタウンのゲスいハニトラ企画といい
この前の日テレの月曜から夜ふかしの捏造といい
やってることはどこの局も変わらない感じするな
282名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:27:35.47ID:v9xLwXfQ0
嫌なら見るな  に変えんの?
283名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:29:43.00ID:P5dkygtD0
>>281
スキャンダルと同じで結局叩くやつの気分次第よ
284名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:32:49.97ID:S/UrgBiP0
吉本興業をはじめとする芸人の出演番組をすべて改編して追放すればいいよ。
そのあと、大手芸能プロダクションとの忖度止めてアイドル冠番組すべて改編すれば、かなりまともなテレビ局になるだろ。
寧ろ取材をきちんとした国内&海外ニュース番組を12時間放映したら尚良し。
285名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:33:38.95ID:v+g9BziT0
まだやってたのかそれ
286名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:34:08.02ID:lro3jj7a0
性接待なければテレビじゃない
287名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:34:33.02ID:qOivcHLI0
気持ちよくなければテレビじゃない
288名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:36:08.71ID:pIVOGQYn0
https://www.fujitv.co.jp/company/news/20250430_6390900.pdf
この資料だとバラエティ制作局の解体・再編も謳っているが、
どうするつもりなんだろう。
289名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:36:33.61ID:PGmAPhZY0
もうプルスウルトラでいいよw
290名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:37:04.93ID:hc4+Arji0
嫌ならアナウンサーになるなよ
でどうでしょうか
291名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:38:06.33ID:n/ueElB00
PRIDE流してくれへんかな
292名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:38:26.96ID:OTda5+BT0
フジの報道がおかしい
偏ってる
報道部長くびに
293名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:39:14.21ID:vqBYu0oG0
>>290
それならアナウンサー募集時に性接待有と明記してないといけないな
294名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:42:04.92ID:vRRrlIyZ0
>>1
まるで楽しい放送をしてたみたいな言い方だなw
クソつまらない番組しか作れないくせにwww
295名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:42:17.88ID:s1aj+nRm0
何をどうしても無駄な感じの腐敗した組織に見える。
296名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:42:20.19ID:5VjiXInI0
>>292
ネトウヨ過ぎるよな
統一教会寄り3Kグループ
297名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:42:55.08ID:4NCfF1Tq0
ウジテレビの報道は昔から野次馬スタンス
298名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:43:20.20ID:HZzTJn1t0
現場の不祥事を無くすことは無理だろうね。経営陣が隠蔽したことが大問題なのに分かってないねフジテレビは
299名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:43:40.64ID:lc8c4POv0
お台場から移転が一番だろ
創業家を追い出すために台場に建てただけだからな
300名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:43:44.03ID:4NCfF1Tq0
楽しくセクハラするウジテレビ
301名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:43:46.73ID:s1aj+nRm0
中嶋がすべてをしゃべったら崩壊する組織って本当?
ならば再生なんて無理でしょ。
302名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:43:58.89ID:Uj9Liq2c0
NHKが買い取って公営の下請けでええんとちゃいまっか
303名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:44:12.72ID:4NCfF1Tq0
もうウジテレビは要らないよ
304名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:45:02.94ID:PgiW1y5g0
嫌なら観るなのスローガンは?
305名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:46:05.11ID:XZd+tgx00
次の 新しいスローガン は これだ 
美人じゃなければ アナウンサーじゃない
306名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:46:05.87ID:C1Mv5eKL0
反日国家のアイドルをゴリ押しして楽しいわけがないだろ
307名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:47:03.68ID:s1aj+nRm0
>>248 
フジテレビの体質だとそういう対応が限界かもね。

集団なんて取引先も含めて同類、同レベルの人間の集合体でしかない。
パートで雑用をやってるおばさんですら基本的な資質は従業員と同じレベル。

番組が吉本やジャニーズの人間たちで氾濫する理由を塾講するべきだ。
世間では不愉快だから排除しろという声が多い理由と一緒にね。
中小企業ですら見かけない層が常連さんたちだが、ではテレビ局の従業員のレベルとは?
報告書を見ても局員とタレントらの区別は表示がないと難しいが。

停波が妥当にしか見えない。
308名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:47:14.43ID:m1p3N+690
楽しいべ!いいべ!
309名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:47:56.42ID:6qcMV4Sa0
>>292
報道に関しては全局ダメだけどね・・・
310名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:48:06.27ID:HZzTJn1t0
素行の悪い芸能人も排除しないと意味ないよ
311 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/01(木) 11:49:05.99ID:YIjef2jZ0
母と子のフジテレビの頃の原点に回帰しろよ
そうすれば底辺から脱出できるぞ
312名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:49:26.21ID:6qcMV4Sa0
世界名作劇場とか再開するのかな?
でも今作ったらロリコンハイジとか出てきそうで嫌だな・・・
313名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:50:04.41ID:nqZoqa4e0
>>288
バラエティー班の社員は全員制作会社へ出向とかかな
314名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:50:06.55ID:C1Mv5eKL0
楽しくないから嫌なら見るなで見なくなってテレビ離れが進んでるわけで
こんなスローガンはとっくに失われてるんだよ
315名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:50:34.00ID:s1aj+nRm0
素行の悪い芸能人を全部排除しても、同レベルの局員が残ってしまうが・・・
根は残ったほうだろ??
316名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:51:00.75ID:RjYTZRMk0
楽しくなければハケ水車じゃない
317名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:51:51.82ID:6qcMV4Sa0
芸能人も多少は素行が悪いのは仕方ない部分はあるけどテレビ局側が
一線を引いてコントロールしなきゃいけなかったんだよ・・・
318名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:51:57.66ID:s1aj+nRm0
松本、中居、石橋・・・次々に排除してもフジテレビは変わらない。
そういう層を呼び寄せてるのがフジの従業員たちだから。
319名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:52:20.34ID:RjYTZRMk0
ハケ水車考案した人はまだフジテレビにいるの?
320名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:52:37.49ID:WTynPRux0
スポンサーはSNSに行ったんだよ
youtubeに負けたんだよ、TV界の落ちこぼれフジが最初に負けたんだよ
321名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:52:55.73ID:5bLjy9FV0
>>281
フジのドッキリは派手なことやれば面白いと思ってるから重症
322名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:53:15.30ID:iJooJ7g/0
嫌なら観るな😛
323名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:53:35.70ID:RjYTZRMk0
むしろハケ水車と騎乗糸通しを女子アナにやってほしい
324名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:54:02.49ID:p25pBGBZ0
>>40
だって日枝が40年前に作ったスローガンで今まで君臨してたんだから
325名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:54:06.87ID:C1Mv5eKL0
>>320
それはないわ大手スポンサーはなんだかんだテレビのほうが多く
ネットは雑誌の最後に載ってるようなスポンサーが多い
326名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:54:28.41ID:6qcMV4Sa0
フジテレビが代表としてとっちめられてるけど他局も同じ目で見られてるって事は
業界関係者も自覚しなきゃね!
327名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:54:39.19ID:DGVjjIaV0
このスローガンは間違いではなくないか?
楽しいを優先しても良いんだよ
自分達が楽しいを優先した結果でしょ

セブンイレブンみたいに1人負けになったのはそう言うところだよ

今日の朝の30年前に隕石落ちた人の家に行く企画とか最高にバカげてて面白かったけどね
ああいうどこの局も取り上げない事を朝のワイドショーで取り上げるのとかマジで良かった
328名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:55:37.60ID:6qcMV4Sa0
>>325
Youtubeで出て来るCMは殆ど大手ばっかりだよ
329名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:55:56.02ID:gtmCCZeP0
楽しいと悪ふざけを履き違えているだけでは
330名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:56:29.81ID:IbVc2qhE0
まあ遅すぎるけど本気でやり直す気があるならいいんじゃない?
もし形だけ取り繕うならすぐにバレるから逆効果だけど
本当は潰れたほうがいいよこんなテレビ局
331名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:56:45.24ID:wfcj9dd10
楽しくもなければ、面白くもないのがウジテレビ。
最近のざまぁ展開が楽しい人もいるかもしれないが。
332名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:57:15.68ID:PM6v1iBp0
それならこのスローガンのもとに作られた番組全て終わらせなきゃな
333名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:57:21.80ID:IbVc2qhE0
日本から民放が2つくらい減っても問題ないだろ
334名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:57:22.98ID:yMDNuE190
自分達が楽しくなってただけだもんな
335 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/01(木) 11:57:35.98ID:w4VVyElZ0
そもそも今までが楽しかったか?
336名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:58:34.18ID:oIlElu//0
スローガンの撤回よりも編成局と一応フジの強みとして言われてたバラエティ局を解体するほうがインパクトはあるね
337
2025/05/01(木) 11:59:16.68ID:rUZRGn140
別に撤回する必要はないだろ
犯罪まがいなことやってたのが問題なだけで
338名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 11:59:21.79ID:4kTDzM2p0
日枝の笑いとかな、日枝の楽しさとかな、気持ち悪さしか感じてなかったよ
339名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:00:08.87ID:57pgRLw80
>>335
芸能事務所に上納させてた連中は楽しかっただろうなw
340名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:02:31.40ID:RjsIUP510
>>198
撤回じゃなくて、改めて「視聴者が楽しくなければテレビじゃない」をスローガンにすれば
ちょっとだけイメージ良かったかもね
341名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:02:44.83ID:v48I5aas0
日枝体制からの決別のためか
342名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:03:05.05ID:4es4TPKG0
NHKは別として
「楽しくなければテレビじゃない」は その通りじゃねえのかなと思うけどな
343名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:03:42.03ID:WSnbA7Jh0
コンプライアンス、みんなで破れば怖くない! フジテレビです
344名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:03:42.37ID:cqnLsnI70
>>2
在日の、在日による、在日のためのテレビ
345名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:03:43.62ID:JI/+a3yI0
相当どうでもいいな
数千人にデモされた民放とか
今さら心を入れ替えますってか?
そもそも名前変えたところで中身は同じだろ
346名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:04:42.64ID:RjsIUP510
>役員の定年制を厳格化するほか、社外取締役の在任期間に上限を設け、相談役・顧問制度は廃止する。

政治家にも適用してほしい
347名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:05:10.44ID:q2CxEHeE0
いいスローガンだったのに
348名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:05:23.50ID:+WdICf7P0
日本のテレビはアメリカ白人(ユダヤ人)とコリアンに支配されています。アメリカ白人からすると、日本と中国に仲良くされると困るので、中国人の悪口を放送させます。コリアンからすると自分たちへの批判や不満の矛先逸らしになるので、中国人の悪口を放送させます。そして、日本のテレビ各社にコリアンを入社させたのはアメリカ白人です。現在ではそのコリアン社員がコリアン芸能人やコリアン評論家を番組で起用するという悪循環が起きています。日本人は団結してアメリカ白人とコリアンを打倒しましょう。
349名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:05:38.57ID:kymhOokj0
日枝イズムは採用時から発揮されてると思うよ、ウヒョーなチャラチャラ系を選び抜いたと思う
350名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:05:41.98ID:4es4TPKG0
日枝もなんでこうなったのかな
映画チンピラは邦画の最高傑作クラスと思える
ようは日枝は制作としては才能があった
351名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:06:20.09ID:v48I5aas0
楽しくかったのは
上層部と上級タレントだけだったからな
352名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:06:23.31ID:q2CxEHeE0
経験のある有能な人が次々いなくなって衰退していくということでもあるのにな
80の政治家相手に50代の社長が渡り合えるのか?
353名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:06:36.97ID:V2hkUZae0
良くも悪くもわるふざけがすぎるのが面白い局だったのに
もうなんの魅力もないな
354名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:06:46.40ID:QzjxRheo0
もうtvどころじゃないwwwww
355名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:09:15.78ID:AmpUcWrR0
「楽しくなければテレビじゃない」 どこが悪いんだ 
356名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:09:22.19ID:4es4TPKG0
でも 年が明けてもたぶん何も変わらんだろ

いまのキーマンは持ち株からして間違いなく村上だが
そうはさせじとメディアのすべてが北尾発言がすべてと取り上げたのを見るに
357名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:09:42.27ID:s1aj+nRm0
テレビの出演者たちより、その辺の企業の構成員の方がまともだから・・・
見てて不快感がある理由。
358名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:10:05.28ID:6+5r8K9c0
イジメやセクハラを楽しい事笑える事と刷り込んでたのに
テレビの影響力が喪失してしまったもんだから
タレントの好感度だってテレビの身内同士でそういうことにしましょってだけ
359名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:10:31.97ID:0Jdg98080
>>342
テレビに限らずあらゆるエンタメが楽しくなければいけないのであるが
楽しいのはユーザーであって作り手ではない
作り手が辛い思いして努力するほどユーザーが満足する作品ができる

フジの場合は「作り手が楽しくなければ」という力を持つ局員の言い訳に使われるようになっていったということだろう
辛い思いをするのは女子アナや末端の制作会社な
360名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:10:52.27ID:s1aj+nRm0
楽しくないのもテレビだし。
361名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:10:59.20ID:QzGRCUIp0
ニュージーランドの地震で足切断した奴にどんな気持ちとか楽しそうに聞いてた
362名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:12:18.99ID:KIwAm4Co0
>>280
この人は割と説明うまい方だと思うわ
「何が大事か」と「相手にどう伝えるか、伝わるか」を意識して、なおかつ伝えるべき中身をちゃんと持って話してる感じはある
363名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:13:13.16ID:QzjxRheo0
境界知能の馬鹿が楽しんでた視聴者でしょ?wwwww
早く死ねよwwwww
364名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:13:30.17ID:4es4TPKG0
30年前 関西の超名門 阪神が無くなると思ったか

なくしたのが村上
その村上が長き眠りから覚め全力で動き出した
期待したい
365名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:16:35.89ID:c6h9nqKi0
そんな問題では無い事は誰もが分かっているはず。実名告発まで行われているのに調査する気も無い

ジャニーズの件でも分かったはず。切る人間は決めているし落としどころは決まっている

組織的なものは認めず個人の問題でどうこうしようとしている
ギリギリの落としどころを探っているだけできちんと調査すれば普通に出て来るはず

これだけ実名告発まで行われているのに何も無いと言っている
メディアとネット工作の実態を知る必要がある

>“8はマジで見ない”高岡蒼佑が今フジテレビに思うこと「上納接待は芸能界全体の問題」

>「恐怖の日々と戦いました」中居問題で再び注目、’21年に性被害を告白した「マリエ」が本誌に語った現在の思い

> 元ジャニーズ ジュニアの
> カウアン氏はジャニーズの性被害
> について語ると同時に「ジャニーズ以外でも
> AKBと関わったりとか、グラビアと
> 関わったりとかするけど枕だらけじゃないですか。
> みんな大人は知ってるけど」

> 「もう本人から直接泣きながら
> 被害を聞くんで、女の子たちも」 「女の子は
> 枕半端ないですよね。多いです。16歳とか17歳
> とか高校生とかで挨拶しに行ってって部屋行ったら
> もうボスや編集者が待ってて、
> 大人3人いて動画撮ってるみたいな
366名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:17:00.38ID:JNl4hnf90
フジテレビが楽しい時なんてあったか?
ただただ身内ノリで馬鹿みたいに騒いでいただけだろ
367名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:17:44.44ID:vRRrlIyZ0
>>326
テレ朝なんて、コロナ禍で日本中が自粛中にカラオケ店貸し切って宴会してたくらいだからね
同じ目で見られてるって言うよりも、同じレベルで腐ってると思いますよ
368名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:18:59.67ID:6+5r8K9c0
>>366
笑い声を被せて放送してると刷り込まれる大勢が居た
369名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:20:28.01ID:pIVOGQYn0
「楽しければテレビじゃない」ってスローガンは日枝氏が編成局長時代に決めたものだからな。
日枝体制からの脱却って意味合いもあるんだと思うわ。
370名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:21:49.51ID:7Tcx0GSs0
>>1
つーか、永野芽郁不倫スレ、

F9がDAT落ちさせてる時点で

星屑スターダストがやましい事があって

火消ししているのが丸分かりなんだけどな

本当に事実無根ならそんな事すらしない
371名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:23:07.52ID:IJG7q4BA0
スローガンが悪いってなんだよw
フジ内の楽しさってレイプ犯テレビに出すのおもしれえとかそういう価値観だったってこと?
372名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:24:53.04ID:zI3KphtZ0
テレビ、いいべ
373名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:26:15.99ID:TJ1kvfIB0
と言いつつ新人女子アナ3人採用
さすがフジテレビだべ
374名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:27:47.02ID:JNl4hnf90
>>373
あの子たちいいべ
375名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:28:00.37ID:pIVOGQYn0
>>366
どこかの記事で読んだが、
「楽しくなければテレビじゃない」ってのは楽しい番組を作ろうってことじゃなくて、
製作者側自身が楽しもうって意味合いなんだと。
その馬鹿みたいな身内ノリこそが「楽しくなければテレビじゃない」の本質であり、
現にバブル期はそれが視聴者にも支持されていた。
376 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/01(木) 12:29:34.48ID:e+Ku0aVx0
まあだからイメージよく見せてるタレントさんも知ってることあるかもなのさ
377名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:30:14.85ID:/XeCOscY0
「いやなら見なければ
  イイんですよ」
   by 岡村
378名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:31:05.08ID:B74fSIBg0
>>301
中嶋に喋られたらまずい人間
結構辞めてないか
379名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:33:21.44ID:1DyGOryp0
頭で変なこと考えたりおかしな事を言うと必ず全部自分にかえってくる
380名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:33:22.91ID:e8gbYTRn0
フジテレビはこども向け番組を止めておかしくなった
381名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:33:39.51ID:B74fSIBg0
>>375
それが行き過ぎて問題が起きまくってるから
それを辞めようってのは真っ当な話ではある
382名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:34:33.05ID:1RAihgJY0
不快じゃなければテレビじゃない
にしろゴミ
383名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:34:44.35ID:og+pJtZf0
>>362
アニメ社長は信用できる
384名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:35:33.59ID:KIwAm4Co0
>>366
世の中が良い人も悪い人も今より厳しかったりマジメだった時代には、
軽いノリのバカ騒ぎもそれはそれで開放感あって面白かった。というのは実際ある

逆に、マジメにやるのはアホくさい、ふざけたことするのが面白い、正しいみたいな風潮が一般社会にまで侵食してきた昨今では、
テレビがそれ以上にもっとふざけて見せるのは見ちゃおれん感じ

アニメでも鬼滅みたいなクソ真面目な主人公が共感されたのも、今の時代感覚的に逆に新鮮だったからという気もする
385名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:37:12.35ID:Pz8OJPmp0
オタクならどーする?じゃなくなったんだ
386名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:37:57.39ID:oIlElu//0
BSとかCSには結構好きなバラエティあったりするけどねフジ
387名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:38:52.57ID:s1aj+nRm0
中嶋の辞職が伸びた。
388名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:39:20.63ID:pi+Omz3n0
「女衒がいなければ楽しくない」
お台場という陸の孤島にいるのが良くない
歌舞伎町に移転するのオススメ
389名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:39:43.20ID:amM9WbzP0
この令和の時代にここまでバブル臭がしてた会社もなかなか珍しいよな、崩壊してすべて吹き飛んだ感あるけど
390名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:39:52.76ID:UJL04UGn0
民放のNHK目指すのか
391名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:40:15.80ID:4k7Y5Sq+0
上納しなければフジテレビじゃない
とか言われているからか?
392名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:40:38.37ID:s1aj+nRm0
逆の方がいいのに。
中嶋が辞めて全部しゃべる。
再生できない方向に突き進むフジテレビの従業員たち。
393名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:40:53.02ID:RxTzqvoQ0
被害女性を吊し上げた御用達コメンテーターがいる以上ムリムリ
394名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:41:08.33ID:nqZoqa4e0
>>380
ピンポンパンが実はフジ女性アナウンサータレント化の元祖
395名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:41:37.51ID:6+5r8K9c0
>>390
吉本興業だらけな今のNHK目指されてもねぇ
396名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:44:22.14ID:y24oF3L/0
20世紀の頃のNHKくらいにお固くなれよ
397名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:44:45.91ID:s1aj+nRm0
メディアに吉本芸人が溢れ、バカ、アホウと会話が飛び交う。
いじめ芸が普通の番組にまで蔓延。
日本人がいじめ体質で悪口ばかりと非難される原因かもね。
398名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:45:01.17ID:oIlElu//0
一時期やったら雑学のクイズばかりだったし今は街ブラと食べ物の番組ばかりだよな地上波
399名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:45:45.88ID:OCtHONox0
楽しさをはきちがえて笑えなくなってるだけだからなぁー
400名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:46:34.40ID:KIwAm4Co0
時代や世相によって、人が何を面白いと感じるか、何が潜在的に求められてるかってのは変わるかから、
「面白い」の定義を根底から見直してみるってのは大事かつ有効なことだと思うわ
フジとかテレビ業界に限らず

なんか無意識に信じられてる「バラエティ=笑い」みたいな感覚は視野が狭過ぎる、低過ぎると前から思ってる
401名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:46:58.52ID:u/+XFZdD0
元気・やる気・フジテレビ
402名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:47:09.85ID:aqYL/S360
楽しかったっけ?
あ、出演者の一部は楽しんでたか
403名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:48:07.57ID:ZqBHBY9E0
スローガンやめるんじゃなくて事業をやめろって
404名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:48:55.64ID:TaTzyMx90
最近のフジうるさいCMが大幅に無くなったおかげで落ち着くんだよな
ローカル局みたいないい意味でしょぼいCMしか流れなくなった
ずっとこんな感じでいて欲しいわwしつこい映画の番宣もやかましい通常CMに比べたら全然いいわ
405名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:51:38.36ID:oIlElu//0
もう目新しさを追求する路線で行けばいいと思うよ新人を常に使ってレギュラー化はしないとかね
406名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:52:14.78ID:Uh1SKoHH0
とりあえず手始めにゴールデンの映画枠あたり復活させてみて欲しいわ
407名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:52:43.41ID:nqZoqa4e0
>>404
本編よりも長い時間CM見てるから映画見に行かなくても満足しちゃうんだよな
408名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:54:38.38ID:eTBxpnB80
フジのアナウンサーの内輪ノリとかに象徴されてるわな
409名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:56:22.31ID:NRFzI5hd0
つまり
楽しくなければテレビだ!
410名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:56:45.65ID:GRtHBYUy0
楽しかったのは芸能人と幹部だけだったと言うオチ
411名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:57:01.41ID:LCp78Eeb0
枕営業くらいできなきゃ
ギョーカイで生き残れないよ?

フジテレビ
412名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:57:31.28ID:7vzD9CBy0
楽しければテレビじゃないとか今更
413名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:59:07.84ID:ww303Mw50
この程度か何も変わらんなとしか
414名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 12:59:30.70ID:OCtHONox0
>>404
わかる!下手なCMより番宣のマシって最近思ってきてる
415名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:07:19.12ID:ATg/BEVK0
楽しくてもテレビじゃなかったもんな
416名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:10:48.54ID:5IHFW/M50
ゴミくずだらけのイメージ
417名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:13:15.85ID:+P+XHTkX0
3月210億の赤字らしいけどあと何ヶ月もつんや?
418名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:14:42.92ID:8+w4SS1p0
ps://i.imgur.com/lyiKhLI.png
419名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:18:25.80ID:fqTtqArR0
クレーマーのせいでどんどんつまらない世の中になるな
420名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:21:27.40ID:C9cAf9iq0
楽しくなくてもいいのか
迷走しすぎだろ
421名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:21:49.09ID:SknN9Ynd0
このスローガン続いてたの?
それより、嫌なら見るな撤回した方が良かったね
422名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:23:33.93ID:Iev3L8qV0
>>417
「スポンサーゼロでも、あと11年は持つ計算だ」みたいな事をフジ幹部が言ってた記憶。

でも現状で利益約3/4が不動産事業から得られてるからの余裕で、
フジ買収を目論む外資が「不動産収入を組み込んでるのは放送局として不健全。切り離すべき」っつー株主提案企んでるらしいので
株式買い進められて提案通ったら、マジ現フジTV幹部は干上がって追い出される。
423名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:26:10.63ID:mOLwUpbi0
こんなスローガンやったんや。ダサ
424名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:26:16.89ID:7xE1Pg4K0
きっかけはーフジテレビ!
425名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:31:53.64ID:IJG7q4BA0
クビにした中嶋がガーシー化したら本当に終わるってことなんだな
426名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:33:15.07ID:lWWdWpFw0
そんなスローガンとっくに無くなってたじゃん
427名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:35:13.51ID:luZH8mK80
>>375
だから身内ネタが多かったのか、なるほど
428名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:35:40.59ID:4kTDzM2p0
日枝じゃなきゃフジじゃない、正確に言うとコレだから
429名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:36:20.73ID:OCtHONox0
正直このスローガン何年か前の27時間TV用だと思ってたから今だにあったことに驚く
430名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:38:18.61ID:IW70VnG80
きっかけは~
フジテレビ!
431名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:40:08.96ID:aV6gh9Af0
フジの認識
楽しい→悪ふざけ
432名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:43:08.41ID:ZWMnA3gD0
いつの話だよ
中居が性暴力やったのが
フジテレビのキャッチフレーズのせいとか
PTAみたいなことやってるのかよ
バカだろ
433名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:44:11.12ID:sck/jopp0
スローガン自体は別に間違いではないから、そんなとこ変えても意味はない
434名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:47:25.69ID:RmOuZrPh0
だべ!
にしなさい
435名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:48:09.55ID:sTow9Qfk0
気象情報だけを24時間流し続けるチャンネルにしろや
436名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:49:44.08ID:ZCHfbigC0
嫌なら見るなは継続?
437名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 13:58:49.44ID:EyHp3CgS0
あのキャッチフレーズを後生大事に使ってたことに驚き。

民放はじまって20年くらいは、予算も限られて
静かにトークするだけの番組、キャバレーを意識したような番組、ただ落語を中継するだけの番組など
大人向けな構成が多めだったと思う。
438名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:01:11.19ID:VVuEGsx/0
そのコンセプトでやってたこと見せてたことって
有力芸能人がひな壇芸人をパワハラする芸、有力芸能人が若手女優や女子アナをセクハラする芸だったよね

それを見るのがジャップの多くは大好きだったんだよなw

フジテレビの企業文化はジャップ文化でもある
439名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:01:14.78ID:+efmwuu70
吉本ジャニなんか使うなよ
440名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:04:03.12ID:fHAI+NQg0
つぶれてしまえ。
やり直す気があるなら局内に巣食う朝鮮人を一掃しろ
441名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:04:46.29ID:LQfjePpu0
楽しんでるのがフジテレビ職員だけって気づかないとね
442名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:06:53.59ID:LGVyDw200
楽しんでるの自分だけだったって気づくの遅すぎ
443名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:09:15.64ID:IqRmZ5J10
上納しなければウジじゃない(キリッ)
444名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:12:01.49ID:yZPk/p390
地方局は大変ですね。
445名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:12:15.21ID:+9gffXhk0
つまんないべ
446名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:23:50.95ID:U4797SAQ0
嫌なら見るな、がスローガンじゃないのか
447名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:30:52.57ID:WVFdlaTE0
元から楽しくねえだえろ
創価在日
448名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:31:36.41ID:WVFdlaTE0
清水って会見でカメラ睨んで文春訴えるとか言ってた池沼デブだろ?
449名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:32:00.90ID:jJjdX0bs0
もう目玉マークも亡くせ
450名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:39:22.61ID:RDwvSGvR0
広川太一郎が草葉の陰で泣いてるよ
451名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:41:46.03ID:bUxRwfH20
じゃあ「ルール」を復活な
452名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:42:29.75ID:8imTdLhD0
>>1
このスローガンの失敗は「俺らテレビ局員が」が枕詞だったから失敗したんだよ
453名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:42:51.20ID:bUxRwfH20
>>421
岡村が既に謝ってる
454名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:43:00.69ID:3JI2XeEZ0
コア視聴率重視だからな
対象外のここの住人は嫌なら見るなで間違いない
455名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:44:23.11ID:rxIR3pUo0
面白きゃなにしてもいいベ!
456名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:45:12.06ID:rxIR3pUo0
みんな喜んでくれてるべ!?
457名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:51:32.90ID:Fb/0gYR20
「韓流やめます」でいいじゃん。
458名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:55:48.73ID:DfOBlPjK0
新しいスローガン 楽しくないしテレビでもない(不動産屋)
459名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:58:16.68ID:LFQA4o3D0
何だよその糸井の考えたよーなスローガン()わ
460名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:58:33.16ID:s8POqMWV0
番組審議委員全員変えたほうが良いよ

第533回 フジテレビ番組審議会
・テレビが行儀の良いことを目指しすぎる動きの中で、テレビ以外の媒体の方が真実だったり、面白いと思われないか、危険性を感じる。
 ・人権はもちろん大切だが、人権をうたえばうたう程、テレビだけが宙に浮いてしまって堅苦しい箱になってしまう。
 ・人権意識が強くなりすぎると良い表現ができなくなり、テレビ局の挑戦も締め付けられ、番組がつまらなくなり、世の中から見捨てられてしまうのではないか。
461名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 14:59:37.02ID:9dcq0DCb0
殺っちゃえ日産は復活させたからな
こいつらもほとぼり覚めたら
462名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:00:22.02ID:wRlpJTLh0
楽しくないテレビがあってもいいじゃないかってレベル落としたのか
463名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:02:12.67ID:9mgpC+6/0
>>460
なんで?
誰でも思うことだろ
464名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:02:38.44ID:oVWP+k7j0
中居がいないとテレビじゃないじゃーん
465名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:03:53.51ID:6+5r8K9c0
クレーマーを黙らせる番組の模索を出来なかっただけだし
466名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:06:06.97ID:t6JLZwc40
イジメ、パワハラ、セクハラしてる奴ら本人が楽しいだけだからな
467名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:07:16.23ID:e86OT4yx0
ここに来てスローガンのせいかよ
468名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:10:47.43ID:feQuR17k0
全盛期のフジテレビのノリを鑑みたら
連中の言う「楽しいこと」って「イジメとセクハラ」だろ?
必ず誰かがターゲットになって傷つき
それをみんなで指さして笑う事を「楽しい」と勘違いしていた

それによって多くの人の尊厳や人生が
踏みにじられ続けてきた
469名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:11:37.52ID:zbCKewli0
母と子の
470名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:13:32.51ID:TIceIoEj0
視聴者としてフジテレビの番組って
全然ここ何十年と楽しくないし面白くなかったわ。
内輪で楽しんでハメ外してただけじゃねえの。
そらセクハラが横行するし
こんな局に入った女子アナなんて
ミーハーなバカ以外はたまったもんじゃねえわな。
471名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:14:02.44ID:u2nmzQ8X0
楽しくないウジテレビ
472名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:16:30.53ID:WVFdlaTE0
残虐行為じゃなきゃ満足できない中居とフジテレビ在日か
473名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:23:41.50ID:Teysho470
ピンポンパンとポンキッキ復活させてよ
474名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:25:50.16ID:tpugf1wb0
スローガンは「スポンサーが戻って来ないと食っていけない」にしようぜ
475名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:26:14.26ID:NODgiCBS0
スローガンとは遅い拳銃のこと
476名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:27:15.01ID:iYFeYBEJ0
タレントとスタッフが馴れ合って楽しんでるだけで視聴者置き去りだからな
477名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:28:34.49ID:IbhpG7yG0
おそろしくつまらなく面白くない存在が楽しいを語ってた
ただそれだけのこと
478名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:32:27.10ID:kjgYweeR0
タレントにとっては女子アナ食えて楽しかったな
479名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:33:52.52ID:rxIR3pUo0
加害と被害のフジテレビ
480名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:34:29.49ID:nZeuh1wo0
そりゃ今の状態じゃ、主語がおじさんのおチンだからな…やめた方が良い。
481名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:42:29.63ID:nNwH2CI+0
ここ40年間をひっくり返すのか
482名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 15:46:36.83ID:DtU8xXbx0
コンプラ遵守しなければテレビに非ず
483名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:28:00.20ID:nqYWhuEF0
フジは普通に面白かったし、中居くんも示談してんだからいいじゃん
フジ批判してるような奴がいるからテレビがつまらなくなる
嫌なら見なければいいのに
484名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:33:49.59ID:fdoa55hJ0
俺は会見の時にV字開脚とM字開脚をした女子アナを交互に並べたソファーの真ん中に日枝が座って「これがテレビだぁーーっ!」とか東野英治郎ばりの高笑いをかましてくれるのを期待していたよ。
485名無しさん@恐縮です
2025/05/01(木) 16:41:07.00ID:eaPMFO/b0
もうフジテレビは存在自体が楽しくないんだよな

lud20250501164120
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1746060437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「フジテレビ、スローガン「楽しくなければテレビじゃない」を撤回 [冬月記者★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【中居正広問題】フジテレビCM差し止め拡大20社超に ローソン、ヤクルト、コカ・コーラ、KDDI、東京電力、楽天、スズキ、イオンなど ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【中居正広問題】フジテレビCM差し止め拡大20社超に ローソン、ヤクルト、コカ・コーラ、KDDI、東京電力、楽天、スズキ、イオンなど ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
【テレビ】<フジテレビ>再び誤テロップ!「やらかし3部作」の完成と呆れ声
制作テロップから「フジテレビ」消滅も スポンサー離れ止まらず系列局名にする案が浮上 [おっさん友の会★]
【芸能】元フジテレビ・本田朋子アナ、第1子男児出産発表 夫はプロバスケ五十嵐圭
【芸能】元フジテレビアナウンサー長谷川豊氏、ブログで古巣の「ワイドナショ−」を痛烈批判
【フジテレビ】低迷「ジャンクSPORTS」 浜ちゃんもコロナ&五輪延期で頭が痛い [鉄チーズ烏★]
【フジテレビ】東野、「ワイドナショー」出演者、スタッフと安倍首相との食事会は割り勘だったと明かす
【フジテレビ】保毛尾田保毛男を放送するフジテレビの無神経、広がる視聴者の嫌悪感、スポンサー降板も★4
【フジテレビ】「コード・ブルー」続編は未定 プロデューサー退社も「フジの仕事を一切しないわけではない」
【フジテレビ】看板番組「FNS27時間テレビ」今年の制作が難航 ロケ先からは一連の問題を巡る影響を不安視する声も [muffin★]
フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き [ひかり★]
【テレビ】<フジテレビ>上期赤字確定で賞与ゼロ説まで ...懐事情も“非常事態”いよいよシャレにならない領域にまで達しているらしい
【サッカー】ロシアW杯の日本戦中継局が決定 コロンビア戦はNHK、セネガル戦は日テレ、ポーランド戦はフジテレビ
【テレビ】谷原章介 アノニマスのロシア国営放送攻撃≠ノ「フジテレビがジャックされたら恐ろしい」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<ヒロミ>松本伊代が鉄道営業法違反の疑いで書類送検受け、12日のフジテレビ「ワイドナショー」でコメントへ
【訃報】フジテレビ・西坂瑞城プロデューサー死去 43歳 福山雅治「ガリレオ」、木村拓哉「教場」のプロデューサー [jinjin★]
【ブレイキングダウン】溝口勇児氏、エグゼクティブプロデューサーを務める映画の広告をフジテレビで4日間放送 [シャチ★]
【テレビ】<ヒロミ>タレントパワーで五輪チケットを手に入れようとする何サマぶりが不快! 〈ボクらの時代〉(フジテレビ系)
【フジテレビ】『ちびまる子』CM1社継続! SNS安堵の声「まるちゃん、良かったね」 一方の『サザエさん』は提供ゼロのまま [冬月記者★]
《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
「ムツゴロウ」畑正憲さん死去 フジテレビがコメント発表 8日19時から追悼特番を放送 『ありがとう!ムツゴロウさん』 [muffin★]
【芸能】ロングコートダディ体調不良 フジテレビ特番『ENGEIグランドスラム』生放送も欠席… 7日の劇場公演に続き [冬月記者★]
【フジテレビ】<坂上忍>「夜の街が名指しされ続けてかわいそう」発言で物議「おい坂上」 「感染者が出続けてる」批判の声も #さくら [Egg★]
【フジテレビ】「昭和 VS 平成 アニメ&特撮&マンガ ヒーロー・ヒロイン トップ20〜1億2千万人が選んだランキング」26日放送
【フジテレビ】『ちびまる子ちゃん』提供テロップ復活! 1社表示にネット驚き「何かうれしい」「もうすぐだもんな」「提供読み復活」 [冬月記者★]
【芸能】生島ヒロシ ラジオ電撃降板は「複数の関係者へのハラスメント行為」フジテレビは無関係とTBS説明 [Ailuropoda melanoleuca★]
フジテレビのロケはお断り? 松本潤「7月ドラマ辞退」危機… 警察官を演じるサスペンスドラマ 撮影現場の大混乱とスポンサー離れ [冬月記者★]
【テレビ】みやぞん、スピードガンで球速を測ったら「170キロ出た」
【テレビ】「めざましテレビ」出演者、スタッフ17人全員がPCR検査陰性 伊野尾慧のロケ同行スタッフも [爆笑ゴリラ★]
フジテレビ
【話題】フジテレビが赤字転落★3
フジテレビへのCM見合わせ36社に [ひかり★]
総務省、フジテレビへ厳重注意 [おっさん友の会★]
【社会】フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与か
【テレビ】「危機的大赤字」改善を迫られるフジテレビ
<久慈暁子アナ>フジテレビ退社へ★2 [Egg★]
【芸能】フジテレビで石橋貴明の新番組が始まるよ!
フジテレビ経営陣内で港社長の辞任論強まる [ひかり★]
【フジテレビ】「月9ドラマ」長澤まさみで失敗のあとは上戸彩で最後の勝負?
フジテレビへのCM放映を差し止め企業が25社超に [ひかり★]
明治安田生命、フジテレビCMを差し止め [ひかり★]
【話題】フジテレビが赤字転落 ★2
【芸能】 ジャニーズ事務所がフジテレビに激怒
フジテレビの関連事業を照会 内閣広報室、各省に [征夷大将軍★]
フジテレビ、第三者委調査報告書を31日に公表へ [冬月記者★]
【フジテレビ】遠藤社長 闇営業問題に言及「極めて遺憾」
【テレビ】フジテレビ、大嶽親方の写真を前親方と取り違えて謝罪
【テレビ】フジテレビが社運を賭けた「ユアタイム」 
トヨタ、フジテレビへのCM差し替え ★6 [冬月記者★]
【フジテレビ】 ”億ギャラ” カトパン降ろしの舞台裏
西松屋「フジテレビへのCM出稿を見合わせる」と発表 [ひかり★]
【フジテレビ】宮澤智アナに同居新恋人 左手薬指には指輪
【テレビ】番組スタッフの不祥事を報じなかったフジテレビ
【やらせ】フジテレビがBPO審議入り [アブナイおっさん★]
【テレビ】フジテレビ新社長に港浩一氏就任へ [あかみ★]
【女子アナ】 フジテレビに 「東大医学部卒アナ」 入社
フジテレビ 「27時間テレビ」放送見送りを発表 [ひかり★]
フジテレビCM差し替え50社超 「不買につながる」★6 [ひかり★]
フジテレビCM差し替え50社超 「不買につながる」★7 [ひかり★]
【芸能】ジャニーズ事務所にも見放された凋落フジテレビの闇
【芸能】元フジテレビ「内田恭子アナ」夫はよしもとの取締役に大出世

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Preteen 女子小学生パン あうロリ画像 2015 アウあうロリ画像 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛
23:32:29 up 16 days, 31 min, 0 users, load average: 14.80, 14.63, 14.57

in 0.20323491096497 sec @0.20323491096497@0b7 on 050312