◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【競馬】凱旋門賞(仏・G1) 今年の仏ダービー馬エースインパクトが無傷6連勝で戴冠! 日本から参戦のスルーセブンシーズ4着 [ニーニーφ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1696177867/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニーニーφ ★
2023/10/02(月) 01:31:07.37ID:O/3/EWKN9
<凱旋門賞>◇1日=パリロンシャン◇G1◇芝2400メートル◇3歳上牡牝◇出走15頭◇1着賞金4億4300万円

日本から単騎参戦したスルーセブンシーズ(牝5、尾関)が4着と健闘した。後方追走から最後の直線は馬群を縫うように伸びた。1969年スピードシンボリ(着外)の初参戦から54年、のべ34頭目の凱旋門賞挑戦。日本競馬界の悲願成就は来年以降に持ち越しとなったが、世界にインパクトを与えた。

6月の宝塚記念で、現役世界最強馬イクイノックスの首差2着に迫った。父はドリームジャーニー、祖父はステイゴールド。そのステイの産駒ではオルフェーヴル、ナカヤマフェスタがかつて凱旋門賞で2着に好走しており、血統的な期待も背負った挑戦だった。

初の海外遠征に加えて、初めて58キロを背負った。それでも直線は見せ場十分の走り。ヨーロッパの強豪たちはやはり強かったが、日本が誇る“凱旋門賞血統”の片りんは示した。

尾関師はレース後のインタビューで涙を浮かべた。「たくさんの縁でこういう舞台に立つことができました。勝ちたいと思ってきたので悔しいけど、スルーセブンシーズを褒めてあげたい」とねぎらった。

鞍上のルメール騎手は、06年のプライド2着など13度目の挑戦だった。今回も頂点には届かなかったが「直線ではだんだん伸びてくれた。スムーズな競馬ができた。よく頑張ったし、ハイレベルでいいパフォーマンスをしてくれました」とパートナーをたたえた。

勝ったのは今年のフランスダービー馬、1番人気のエースインパクト。鞍上のC・デムーロ騎手に導かれ、デビューから無傷6連勝での戴冠となった。
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202310010001341.html
2名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:33:11.97ID:oZ1tQhdi0
大井で乗ってたCデムが1番出世してんな
3名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:34:48.78ID:XRFSSj8o0
エースインパクトは強かったねぇ 
たぶん、この馬はこのまま種牡馬入りっぽいけれども
4名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:35:21.62ID:u03EfJr00
オネストは買えなかった
5名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:35:35.26ID:yqfLZLrm0
じゃっぷ
の馬は雑魚
6名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:36:28.68ID:frZde/2A0
イクイノックスを出走させないつまらなさよ
7名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:39:59.70ID:0mFF96ta0
オルフェーヴルは実質勝ちでいいよね?
8名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:41:44.80ID:6vrKNMJ70
レース後にルメールにインタビューしてた奴誰だよ
長々と同じこと繰り返して聞くから感じ悪くなってたぞ
9名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:42:28.58ID:XRFSSj8o0
>>6
一口クラブ馬なんだから、夢やステータスより
経済的により大きな金額を獲得できる選択をするのは当然だと思います
10名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:44:23.05ID:qHUpOsK60
スムーズならあったな
エースインパクトに蓋されたのはいただけない
11名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:45:28.09ID:fpufFxg90
ミックファイアがダービーグランプリ出ないで凱旋門賞出てたら勝ってたな
12名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:47:48.66ID:PbhPuh2a0
意外に直線で進路空いたというか、さばけたな
少し蛇行しただけで普通に追えてた
13名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:49:42.83ID:WK3oIq9Z0
エースインパクトってディープインパクト関係ないんかい!
14名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:52:10.94ID:rsEZEKUu0
スルー負けたけど意外に善戦
15名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:52:56.45ID:CKTEYcpJ0
ロンシャンでダイワメジャー産が勝ってたりしてたし
今年の馬場ならイクイノックスドウデュース出ればいけただろうな
ほんとこういう時に限ってって感じでタイミング合わない
16名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:53:22.45ID:Oh2H8e2V0
今年の馬場ならなぁ
たった1頭だけってのが悔やまれる
結局参戦しないことには絶対勝てないもんな
17名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:53:42.25ID:gMqq5xTS0
イクイノックスかリバティアイランドが行ってりゃねぇ
18名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 01:54:58.43ID:fZtJKmZM0
海外遠征をクラブがする場合、クラブが経費を立て替えたらどうなん?
19名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:00:19.56ID:xijh3k2i0
なかなか頑張ったよな
良かったと思いますよ
20名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:01:14.37ID:NveqI/b70
確かにリバティアイランドは見たかった
牝馬三冠なんてどうでもいいしな
21名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:02:13.54
今回は2400mを2分25秒より早く走れる時計がある馬にはチャンスがあったかもね
イクイもドウデュースもリバティもチャンスがあった
3着に来てた人気薄のオネストも去年のJCで2分24秒で走ってるからね
22名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:02:17.41ID:mttVyagZ0
キャロカスの馬は宝塚同様に馬群縫うように伸びてたな
23名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:03:56.41ID:D9VLkxuV0
ルメールって毎回負けるやん
武豊にしろよ
24名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:05:38.77ID:27ZlSbHE0
>>18
そんな気前の良いクラブは無い そもそも会員になる際にそういった取り決めは事前に確認されるので遠征費負担の覚悟の無い奴は会員になれない
25名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:06:55.55ID:RVnXG6TB0
>>2
船橋競馬所属な
ららぽーとTOKYO-BAYでラーメン食ってたよ
26名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:07:35.81ID:6Zg45GOM0
エースインパクト>>>>>ドーピングディープw
27名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:07:47.26ID:6Zg45GOM0
エースインパクト>>>>>ドーピングディープw
28名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:08:45.96
【競馬】凱旋門賞(仏・G1) 今年の仏ダービー馬エースインパクトが無傷6連勝で戴冠! 日本から参戦のスルーセブンシーズ4着  [ニーニーφ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
これ誰かがアップしてくれたやつだけど
エースインパクトからこれの赤タイムの馬を買えば当たってたわ
29名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:09:11.66
【競馬】凱旋門賞(仏・G1) 今年の仏ダービー馬エースインパクトが無傷6連勝で戴冠! 日本から参戦のスルーセブンシーズ4着  [ニーニーφ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
これ誰かがアップしてくれたやつだけど
エースインパクトからこれの赤タイムの馬を買えば当たってたわ
30名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:10:26.87ID:J+UYYyuO0
馬群を縫ってくる感じが宝塚と一緒だった
道中少し力んで走ってたのが悔やまれる
31名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:10:46.25ID:6Zg45GOM0
最近、書き込みがダブるんだけど、確認画面はクリックしないほうがいいんだろうな?
32名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:11:11.78ID:ESqln8Jv0
>>15
ドウデュースはデカ過ぎて通用しない
長い下りカーブで自身の馬体重が仇になってスタミナ削られる
ノーザンファームの場長も最近、それに気付いて小柄なスルーの参戦をノーザンの代表に勧めた
凱旋門賞の勝ち馬は殆ど小柄から中型馬
ヴァルトガイストなん410-420kgくらい
トレヴが420kgくらい
33名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:12:31.67ID:wB05nTCo0
エースインパクトは強すぎたけど、スルーセブンも日本馬としてはかなり久々にいいレースできたんじゃないか
34名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:13:02.51ID:x8aU3UhN0
毎年3頭ぐらい出てないか
こんなチャンスにG1未勝利1頭とは
35名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:13:41.82ID:EX5of2hn0
例年のG1馬より健闘したな
蛯名がステゴを連呼してたけど
プロの見立てはスゴイな
36名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:16:57.26ID:Cx6RtNyf0
今回はステゴ血統もだけど
体重の重くない馬を狙って出したらしいから
これは収穫になったんじゃないかな
37名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:17:06.94ID:rsEZEKUu0
>>31
一旦戻って更新
反映されてなければ再投稿
38名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:17:47.42ID:3do3eZhb0
クソ馬場が続いて遠征しなくなったら日本馬向きの馬場でワロタ
39名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:21:50.65ID:jb6iYDyg0
馬主か調教師か知らないけど
映像でリズム感の無い手拍子とガッツポーズを見せられた
40名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:24:03.06ID:EX5of2hn0
正直に言う
オルフェーヴルで勝てないなら
穴馬が勝って欲しい
そう思って観たレース
41名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:26:50.93ID:LCg2Ukuv0
結局サドラーズウェルズ買っときゃいいのよ
42名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:28:05.32ID:dC84scUi0
3000円買ってて良かった馬連
43名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:28:41.29ID:HwZonHY70
3歳しか勝てない
44名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:32:26.01ID:9Ghs1kq60
勝てそうな軽めの馬場コンディションの時に1頭だけの参戦とか
凱旋門賞になるとツキに見放される
45名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:32:30.35ID:5KL5yUdN0
欧州はほんとフランケル系ばっかだな
日本だと大した事ないのに
46名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:33:40.95ID:QtTXt8O/0
風物詩
日本は凱旋門通用しない
47名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:35:00.33ID:7a6/53GY0
ウエストオーバー◎でエースとのワイドしか取れなかった。オネストは買えないわ。
田んぼに慣れたせいか良馬場が新鮮だったな。
48名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:36:14.40ID:m3tIvoR90
日本のお馬さんを勝たせたかったら一年から二年くらいヨーロッパに住ませて凱旋門賞に参戦させろよ
49名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:36:41.44ID:AMClwhMH0
今回の4着や馬場を含めて考慮すると
結局オルフェみたいな馬を3歳で凱旋門賞に出すのが理想的って話になるな
50名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:37:55.54ID:vVCvgr6s0
ディープの血筋かと思ったらフランケルなのか
51名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:38:56.04ID:50yoMALV0
これってもしかして来年チャンスの流れ?
52名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:40:11.35ID:ESqln8Jv0
日本の馬産の方向性はデカい→強そう→高値が付きやすい
という図式で行われてきた
馬主がデカくて強そうなゴツいのを好む傾向にあるのが原因だ
ダート馬ならそれで良いが
ディープは小柄なのでデカい繁殖牝馬と掛け合わせて小柄な産駒が産まれないようにしていたくらいだ
それでも国内で走るには不都合は無かった
しかし、欧州は違う
オーギュストロダン、フランケル、バーイードなどは小柄
リボー、ハイペリオン、ノーザンダンサーなど歴史的名馬達も小柄
ハイペリオンは幼駒時代に犬に間違われたくらい小さかった
53名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:41:44.06ID:ESqln8Jv0
ノーザンダンサーはカナダ産
54名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:43:22.90ID:ixeSPpC00
>>51
こんなに走りやすい馬場は10年に1回レベルだから
55名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:43:52.69ID:meUG3/Sx0
まさか4着になるとは
予想外の大健闘
軽く土下座
56名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:45:47.15ID:yQFb9cKY0
斤量考えると3歳牝馬の強いやつを行かせるしか
リバティアイランドならいい勝負出来たかも
57名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:45:53.83ID:yQFb9cKY0
斤量考えると3歳牝馬の強いやつを行かせるしか
リバティアイランドならいい勝負出来たかも
58名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:46:17.56ID:0BTmlG5N0
ディープ産駒じゃないのかw
59名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:46:22.16ID:6i1unMxa0
今年の馬場ならイクイノックスも好走したと思うけどガチャだからな
60名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:47:00.17ID:Cx6RtNyf0
>>54
雨季に入る時期で重馬場になりやすくて
開催1週早めようかって議論が起きてるらしいな
61名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:53:20.29ID:NvVSjF0j0
>>23
芸スポ板だとこういう優しい意見があるんだね
62名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 02:53:48.89ID:dC84scUi0
白馬持っていってびっくりさせたいな中距離適正産まれんかな
63名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:01:15.14ID:6eS4h3kO0
>>41
結局これなのよ

しかし日本だとサドラー系で勝てるヤツ出てこないから困るよな
64名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:06:09.77ID:KWNl2vUb0
ドリームジャーニー出してれば勝ったのかもしれんな
65名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:07:33.19ID:rHo8IJDh0
強すぎワロタ、ダンシングブーレヴの再来や
66名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:08:19.67ID:z7IYDrXN0
>>13
1頭くらいエースインパクトって名前のディープインパクト産駒がいてもおかしくないのにいなかった
67名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:09:37.01ID:IsrNbRVe0
日本はホントに凱旋門には弱いよな
パサーとオルフェくらいだろまともに戦ったのは確か
68名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:10:10.18ID:z7IYDrXN0
>>62
ソダシ引退だしな。白馬がさらに増える
69名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:13:40.30ID:IAvGcwwT0
>>45
フランネル産駒は日本でもAEI2超えなんだけど?
70名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:18:56.14ID:EX5of2hn0
いつかは取れるのは確信したけど
オレが生きてる内かは知らん
悲願なら芝生の長い競馬場作ったらどうだ
71名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:20:18.68ID:EX5of2hn0
米国馬いなかったな
72名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:20:40.04ID:/s7al8wE0
キズナインパクトかゴルフインパクトが勝つよ
73名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:20:47.10ID:ZLo8CxlD0
ディープインパクト産駒が勝ったか、長かったなあ、良かった良かった
74名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:24:37.55ID:JZ/En+SI0
いいレースだった
ステゴの血は偉大
75名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:27:57.91ID:DTw8qQMj0
馬場に恵まれて、怪物なし、それほど多頭数でないのは滅多にお目にかかれない条件だし
76名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:28:05.27ID:OomrOVS/0
直線、馬群を縫って先頭に近づいた時は興奮した
77名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:30:32.66ID:dC84scUi0
>>68
何付けたらいいんだろうな2400までは走らせたい
78名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:31:53.50ID:Xk3PWJqP0
Cデムーロは何年か前までボロクソ言われてたのに
79名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:34:59.08ID:5KL5yUdN0
>>77
イクイノックスでいいだろ
80名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:36:19.98ID:+yN337kU0
エースインパクトの勝ち方はやばかったけどな
大外直線一気って凱旋門賞ではかなり珍しい勝ち方
ゴール前でパフォーマンスする余裕
81名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:38:57.83ID:iEhqNg1E0
今年は日本馬がごみしかいないと舐めて水撒かなかっただけ
ヤバいやつが来たと思ったら水撒きまくって邪魔するだけ
82名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:44:32.35ID:2olvzpH00
一瞬オルフェ的なキレを見せてくれたね。やはり血統だわなぁ。イクイノックスは出ても着外だったと思う
83名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:46:17.83ID:lQqf/T3a0
ダビスタだと余裕で勝てるんやけどなあ
84名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:48:18.16ID:wB05nTCo0
https://twitter.com/francegalop/status/1708528582580944931

ルメールのジョッキーカメラ
https://twitter.com/thejimwatkins
85名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 03:54:53.98ID:BOqW0AIh0
名前からしてディープインパクト産駒なのかな
めでたい
86名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:00:09.68ID:R/vvpMZY0
そろそろキングジョージとか愛チャンピオンズステークスとかにも出ろよ
87名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:00:23.04ID:R/vvpMZY0
そろそろキングジョージとか愛チャンピオンズステークスとかにも出ろよ
88名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:00:28.60ID:R/vvpMZY0
そろそろキングジョージとか愛チャンピオンズステークスとかにも出ろよ
89名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:05:29.46ID:cPFgFMOB0
ハーツの子供応援してたが惜しかったな
90名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:09:34.54ID:H5Ay2h8t0
三浦騎手乗ってなかったな
かなり上手いと聞いたが
91名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:12:28.81ID:2IfbHT+l0
81 名無しさん@恐縮です[] 2023/09/30(土) 08:33:59.17 ID:0s7SL8ua0
宝塚でスルーセブンシーズ本命だった俺が教えてやる
◎オネスト
92名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:31:46.90ID:ESqln8Jv0
ドイツ競馬へ遠征してる小崎綾也騎手も小柄な馬なら通用するだろうと語っているね。


トルカータータッソも小さくて蹄も小さいそうだ
93名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:37:12.60ID:0QWNSjcm0
久しぶりに健闘したな日本馬しかし休み明けで挑むのはやっぱり無謀だろ
1回使ってたらどうだったんだろうなと思ってしまう
でも好走しちゃったからこれから宝塚から直行の流れになりそうで
94名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:44:30.65ID:fpufFxg90
今年トルカータータッソ出てたら着外だったろう
95名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:44:36.80ID:uk9aX9gj0
>>17
イクイノックスとリバティアイランド行けばワンツー確実だったろうけど
この2頭は日本競馬の歴史に存在してない高次元レベル
そんな日本の宝を凱旋門賞で終わらせたく無い

日本競馬が世界の頂点に君臨するのは
イクイノックスが海外で負かした連中が次々にビッグレースを優勝してるから十分ですだと思う
96名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:47:46.79ID:2fbzLzIH0
4/15とは大健闘やね
97名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:57:03.38ID:y+6HMUrg0
ガリレオ系買っとけば当たる簡単なレースです
98名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 04:57:11.05ID:yYNIcSJv0
だがロンシャンだとイクイノックスやリバティアイランドもまるで通用しないんだろうな
99名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 05:09:29.41ID:y+6HMUrg0
ハーツクライ産駒のコンティニュアスと
英二千ギニーを勝ったサクソンウォリアーは母が全姉妹であるからいとこ関係にあたる
100名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 05:22:05.93ID:ceAGlgHk0
58キロ背負って後方でジリジリとしか伸びない予想していたから大健闘だよ
内の馬群がバラけるのを見越して突っ込ませたルメールの好騎乗も光った
101名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 05:27:34.23ID:0v4e9ZP70
>>59
例年より芝が短いしな
日本よりの、芝だった
102名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 05:28:12.52ID:+WD1Hs3o0
前哨戦出ないとダメという説は何だったんだ
103名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 05:32:28.63ID:HR4vQD5q0
最後一瞬夢見させてもろたわ。お疲れ様
104名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 05:52:48.33ID:PeZcfxF10
フランケルの孫が勝つとか
向こうは競馬のサイクルが速いけど直系も繋がるのう
105名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 06:03:33.26ID:qyL7XjA10
早く寝てて、ちょうど目が覚めたときテレビつけたらたらやってて、当たったー(3連複)と大声だしてしまった
106名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 06:10:31.25ID:B4cD65nD0
フランスも最近まで暑かったからなだんだん日本に似た気候になって来て馬場も変わって来るな
107名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 06:31:14.63ID:EPKg7bcx0
一口馬主は元取れたか
108名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 06:40:49.77ID:Ko/29rmb0
>>67
ナカヤマフェスタ
まぁステゴ系は向こうで走る感じだね
109名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 06:56:27.22ID:+6An9efQ0
何頭も出した時は馬場がグチャグチャ
1頭出しの時に日本向きの馬場になるとか上手く行かないね
110名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:06:50.75ID:wxBlJH8h0
エースインパクトって非社台クラブで競りで7000万→一億募集されて、やっとこさ1勝クラス勝ってそうなイメージ
111名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:08:52.61ID:KTc5cnLa0
>>15
出てたら直前に水バシャバシャ撒かれるから
112名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:21:32.57ID:V0m8ZYTC0
デムーロ弟、後方から外回しで勝つとは
オルフェーヴルも惜しかったなあ
113名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:25:52.10ID:o7cKFefN0
会員さんの今回の収支はどうなるんだろう
114名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:30:39.41ID:FEh7e7Oq0
誰も期待してない時に勝ちそうだな
115名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:32:04.85ID:FEh7e7Oq0
>>112
オルフェの1回目の2着は池添だったら勝ってようなちょっと仕掛けが早かったなほんと惜しかった
116名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:34:46.09ID:y+6HMUrg0
>>112
あの頃と違って直線の内が広くなったから馬群が外に広がらず外回してもロスが少なくなったって武さんが言ってたね
117名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:36:20.63ID:+6An9efQ0
今回はエースインパクトがいたから水は撒かなかったろ
他の有力馬を見て遠征するかどうかも大事
118名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:39:20.19ID:Imw4FASU0
結果的に今回の馬場なら行ったら良かったと思ってる陣営いるだろうな
119名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:42:05.54ID:no/cBYW70
>>7
たれてるんじゃなくてゴールしたと思って抜いてるもんね
そういうとこも含めてオルフェーヴルなんだろうけど
120名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:52:34.70ID:y+6HMUrg0
イクイノックスはドバイ勝ったから国内古馬三冠も含めたらボーナスがとてつもないことになるから今年は行かなかったとかじゃないの?
121名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:57:14.03ID:AcgpYvmW0
ステイゴールド系の身体能力の高さよ
122名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:58:22.22ID:6q+Mg9ki0
>>120
イクイノックスはJCまでだろ。有馬は出ない
123名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 07:59:47.46ID:nl+CrSli0
複勝買ってた人たち残念
124名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:04:04.42ID:y+6HMUrg0
>>120
ドバイシーマ勝ってるからJC勝つとボーナス2億円強(プラスJCの優勝賞金4億円)
秋三冠達成するとボーナス2億円(プラスそれぞれの優勝賞金計10億円)
125名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:04:46.38ID:24iX0iTB0
>>120
ドバイシーマ勝ってるからJC勝つとボーナス2億円強(プラスJCの優勝賞金4億円)
秋三冠達成するとボーナス2億円(プラスそれぞれの優勝賞金計10億円)
126名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:05:37.67ID:1tycVJUf0
スルーセブンシーズは健闘したね
宝塚二着はフロックでは無かったってことか
安定して良い末脚が使えそう
もし出てくるなら、有馬で一発あるんじゃなかろうか?
127名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:07:57.59ID:ZVQO32x+0
ステゴ直子じゃなく孫世代にも適性が認められたという事は今後オルフェやゴールドシップの産駒もありだろうが、G1レベルの馬が1頭出るかどうかの確率
128名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:08:52.79ID:7NXvl8h50
馬場が合わないから挑戦しなくて良いとか言ってる奴いるけど
単純に力負けしてる
129名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:12:51.78ID:7hU1EvVi0
三連単当たったわ43万美味しいです
130名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:14:39.61ID:uk9aX9gj0
>>128
去年も良馬場なら
タイトルホルダーとドウデュースで一騎打ちだっでしょ
凱旋門賞とは、そういうレース
131名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:14:52.12ID:JG5Vdim60
一瞬すごい脚使ったな
ニエル賞の時のピサ思い出した
132名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:16:35.47ID:f0ka4DB60
>>130
ねえよ
133名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:16:43.27ID:jbDyQoM+0
最後凄い勢いで馬群さばいて来たときは一瞬これはいけるかもって思ったわ
134名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:19:51.03ID:uk9aX9gj0
>>132
楽勝でワンツーですよ
馬場観ました?
田圃の上に絨毯を敷いた感じですよ
あれでは体力だけ奪われて高速慣れしてる日本馬では自滅します
135名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:20:29.61ID:GFgvBinL0
後はスルーセブンシーズにどれだけ疲労が残るかだな
ジャパンカップ有馬辺り使えるのであれば去年よりは希望がある
136名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:20:50.56ID:A92JzsQF0
溜めてからの直線勝負は日本のG1と同じ
タイムも中身も最近の凱旋門賞とは違ったね
137名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:23:18.76ID:A92JzsQF0
イクイノックスが日本人騎手なら
宝塚記念で負けてたし馬より騎手の差が縮まらない
138名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:23:33.39ID:A92JzsQF0
イクイノックスが日本人騎手なら
宝塚記念で負けてたし馬より騎手の差が縮まらない
139名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:24:19.36ID:uk9aX9gj0
>>136
ですね
エルコンの時は不良
オルフェとフェスタの時は重ですからね
140名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:27:47.34ID:zQOqG8cZ0
>>135
イクイノと同じレースはノーザンの許可出ないと思う
141名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:29:22.73ID:y+6HMUrg0
>>135
ジャパンカップでまたルメールさんに乗ってもらってイクイノックスに勝ってほしいですね
142名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:29:58.97ID:y+6HMUrg0
>>135
ジャパンカップでまたルメールさんに乗ってもらってイクイノックスに勝ってほしいですね
143名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:32:20.99ID:y+6HMUrg0
日本の馬場が芝だとしたらロンシャンは草原みたいだった
144名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:34:56.76ID:+x7tglkX0
今年の馬場で日本のトップクラスが出てればかなり好勝負だっただろうに
145名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:39:14.75ID:AcgpYvmW0
この馬場だったらイクイノ出てたら、と誤解させてしまうステイゴールド系の身体能力
146名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:39:56.51ID:7MQmOGyS0
勝ちタイムは2分25秒50(稍重)

稍重でこのタイムなら日本の馬場に近いな
オルフェやディープなら勝ってた
147名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 08:51:02.53ID:HuxjBGpb0
ウシュバテソーロ今年凱旋門じゃなくてよかったな
148名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:02:09.74ID:O9uOYLEB0
エースインパクト≠ドープインパクト

なので。
149名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:03:42.99ID:O9uOYLEB0
>>146
ドープはねーよ。
ドーピングでアウトなんだからw
150名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:09:31.84ID:UNcjDu5u0
凱旋門の歴史に名前を残すインパクトがエースインパクト
凱旋門の歴史に汚名を残すインパクトがディープインパクト
151名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:09:40.91ID:4pAwKils0
>>131
ただ一瞬しかキレる末脚を使えないのが日本馬で
その一瞬の末脚だけでは勝てないのが凱旋門賞だ
152名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:10:17.24ID:kqxm+8c20
>>147
ほんとそう、この馬は例年の田んぼ馬場なら適性ある
153名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:13:20.31ID:4pAwKils0
>>130
良馬場でもタイトルホルダーとドウデュースでは実力的に足らない
エルコンドルパサーやオルフェーヴルとかじゃないと勝ち負けできん
今の日本馬ではイクイノックスくらいしか凱旋門賞で勝ち負けは無理
154名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:17:05.10ID:4pAwKils0
>>3
大外からの直線一気でダンシングブレーヴみたいな強い勝ち方だったな
エースインパクトは凱旋門賞を最後に引退するけど種牡馬としてかなり期待されてるらしい
155名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:17:55.86ID:+4QPX1wh0
レースの時にあそこまで晴れるロンシャンとかなかなかないんじゃないかね?
156名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:20:22.64ID:4pAwKils0
>>155
無いね
この時期のフランスは毎年いつも雨や曇が続いてて
凱旋門賞の当日はかなり寒いらしいし
157名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:20:37.51ID:58JUaJje0
>>149
ドーピングの影響ってその産駒にも影響すんの?
158名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:23:53.45ID:zsgcljGt0
○○インパクト
騎手デムーロ

実質日本の勝利
159名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:24:16.63ID:zsgcljGt0
○○インパクト
騎手デムーロ

実質日本の勝利
160名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:31:51.15ID:UWP2Y9UW0
>>157
する 全てのパクト産は本質的にイプラー しかし禁止になってしまった
本来であればイプラで補うはずの部分が欠落した競走馬、種馬を量産することとなった
その結果、ピサ、カナロア、エピファ、オルフェ、ゴールドシップ、サトノクラウンなど
これらは初年度からクラシックホースを輩出している一方、
パクト系は数千頭の凄まじい数の産駒を送り出し2017年からクラシックを走れる状態が続いているが
2023年現在に至っても未だに一勝もできていない これは競馬史上でも稀に見る超絶大失敗の系統となった
161名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:32:15.80ID:OKSAAXmI0
今年の馬場なら他の日本馬でも勝負になったな
162名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:34:06.56ID:3zMqfWAg0
>>160を面白いと思って一生懸命書いてるのを想像すると泣けるね
親に同情する
163名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:34:30.26ID:WPD8Sz+D0
クスリやってない方のインパクト
凱旋門買った方のインパクト
164名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:35:04.52ID:wXqWluiD0
イクイクッスがJC勝つと特別ボーナスで8億もらえるんだっけ?
リスク犯して凱旋門賞行く必要ないわな
165名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:39:38.29ID:OOKalKJ00
エースインパクトがディープインパクト産駒だと思った人は
手をあげなさい ノシ
166名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:40:32.66ID:850zAu0r0
スルーセブンシーズの上位互換で同じステゴ系のゴルシは良馬場で全く通用しなかったからやっぱ軽い馬が有利なのかね
167名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:42:32.25ID:xps73OY60
デムーロ弟が凱旋門賞を2回も勝てて
レジェンド武豊が勝てないんだから
世の中不公平だか面白いんだか
うまくできてるよな
168名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:50:10.70ID:+0rUU2/A0
キャプテン渡辺の奴め75万も払い戻し来たらしいな
YouTube視聴者はキャプテンに乗れたのかな
169名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:50:36.65ID:CuPjMp9L0
ステゴがどうのいってるやつは5着にハーツクライ産駒が来てるのもわからんのか
170名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:51:33.49ID:RvNul43P0
スルーセブンシーズよく伸びたなあ
馬場合ってるんだね
171名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:51:59.69ID:QrHG5ku40
デムーロの弟は昔から兄より序列が上でしたけど
172名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:52:16.49ID:CqgFVOd60
素質ありそうな産駒にゾウゼイメガネって名前つけてくれないかなw
173名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:54:40.44ID:qynbz87+0
俺のフランス馬3連複ボックスはダメだったか
174名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 09:57:22.82ID:6IsleGL/0
>>9
でもイクイクックスってそもそも国内でもまともに走ってないよね
勝ってるし最低でも2着はあるけど年4走って少なすぎじゃね?
今年もここまで2走で年内もせいぜいあと2走でしょ?
これで今年で引退するの?
175名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 10:04:22.74ID:OtUZ723T0
>>174それここで聞いてなんの意味あんの
176名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 10:05:27.47ID:tWek9Kip0
>>162
事実陳列は許されざる犯罪だよな
177名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 10:05:40.87ID:P+Q3IMuT0
>>59
いうてイクイノックスがいたらこんなメンバーではないw
178名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 10:08:31.52ID:0vJu3hre0
ディープの子供みたいな名前だな
179名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 10:16:00.54ID:58JUaJje0
>>168
最早立派な馬券師www
180名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 10:17:38.13ID:zQOqG8cZ0
イクイノックスの造られた馬柱とは違ってガチの本物は強く美しいな
181名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 10:20:31.10ID:8F8rOXe00
うまうまHOMEの管理人パナこうは?
182名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 10:37:59.56ID:h+wpJmQU0
グリーンチャンネルの無料放送で武豊さん舌好調だった
183名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 10:43:52.56ID:uwNSAHA90
馬体が軽い馬が良いんだな。
184名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 11:08:37.86ID:CAzvEIcI0
>>153
タイトルホルダーとドウデュースの
天皇賞春と日本ダービーのパフォーマンスは歴代馬ナンバーワンですから
足らないのは
あなたの知能だと思いますよ
185名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 11:08:39.73ID:tDmYpV5u0
日本も
「あ、雨が降ってきたんで出走取り消しま〜す!ウチの馬の馬券買ってた人ゴメンね(テヘペロ」
とかできる国になれよ
186名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 11:19:10.94ID:JGV62Vg10
エースインパクトって日本のやっつけ馬主がディープ産駒に付けた名前みたいでカッコ悪いなw
187名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 11:19:11.04ID:2IfbHT+l0
タイトルホルダーがこんな極限の上がり勝負で
どうにかなるわけないし
ドウデュース的には今年の高速馬場でもまだ軽さが足りない
そんな適性があるならマカヒキみたいに
多少馬場が重くてもニエル賞くらいは勝ててるんだわ
イクノなら普通に勝ち負け
あとはソールオリエンスやプログノーシスあたりも面白かった
頑張ったスルーセブンシーズもそうだが
ロンシャン2400適性があるのはタフさと直線スピードを併せ持った馬
タイトルホルダーもドウデュースもそうじゃない
188名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 11:20:04.01ID:ug/o8l+w0
>>13
ワールドエースも困惑中
189名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 11:30:31.27ID:Emvh9Png0
>>63
オペレオー
190名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 11:37:23.91ID:acQsEFKm0
海外で物おじしないステゴの血
191名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 11:48:25.76ID:j2btDK590
オタクインパクトもウイバ産駒ですからまあ
192名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 11:50:51.84ID:7P+/UWWR0
フランケル初年度にクラックスマン出して、クラックスマン初年度からエースインパクトかよ
193名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 11:54:45.20ID:dEBeJrkr0
ディープの子がついに凱旋門勝ったのか
なかなか感慨深いものがあるね
次は日本生産馬の勝利を見たいね
194名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 12:08:32.15ID:Ojn00k+C0
>>186
外人にもセンスのない馬名つける馬主おるんやなw
195名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 12:27:48.16ID:dmsfbvBu0
最後の伸びはマジで興奮した
196名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 12:36:16.23ID:1PuYARUi0
アプリでおめでとう石配布を期待してた奴ら多いだろ
197名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 12:39:45.08ID:2FEfj9eg0
え?4着?
頑張ったやん。
198名無し募集中。。。
2023/10/02(月) 12:46:53.80ID:IcDxRskR0
>>1
末脚異常だったな
ディープインパクト超えてた
199名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 14:02:16.12ID:CAzvEIcI0
タイトルホルダーとドウデュースが今年だったらワンツー圧勝だよなぁ〜
日本競馬はツイてない
200名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 14:17:54.45ID:xJTxBcRx0
オネストが無理すぎた
201名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 14:21:09.01ID:FjTpu2uW0
>>122
秋三冠達成したらそのまま引退まであるからな
無理して凱旋門賞なんて出る必要無いんだから
202名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 14:21:58.54ID:09J8E7gZ0
デムーロの弟って今世界一のジョッキー?お兄ちゃんの嫉妬過ごそう
203名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 14:51:07.38ID:HyvOil+A0
>>202
クリスチャン世界一何て言ってる奴見たこと内無いぞ
デットーリやムーアやモレイラは普通に名前上がるたろうけど
デットーリもうすぐ引退だが
204名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 15:17:54.43ID:09J8E7gZ0
>>203
まだ若いの?あんま知らんけど 外人の名前ってすごいね クリスチャンって決めつけられてて草

山田 創価学会員なんて名前にされたら生きていかれへんわ
205名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 15:20:15.41ID:WWNRsQLL0
ノーザンダンサー1990年29歳没
サドラーズウェルズ2011年30歳没
ガリレオ2021年23歳没
フランケル15歳
クラックスマン9歳
エースインパクト3歳

繋がっとるな~~
206名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 16:04:05.38ID:Sc5PS4xR0
馬群を縫って凄まじい脚で伸びて来てたのは見えた
一瞬夢見た、近年の惨敗続きを考えれば4着でも良く頑張ったと思う
207名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 17:15:20.69ID:CAzvEIcI0
>>201
不良にでもなったら立ち直れないし
世界最強イクイノックスはドバイで子供扱いした連中が欧米トップに君臨してるからね
無理する事は無し
208名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 18:24:54.98ID:cCVB1mee0
よーやった頑張った
209名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 18:35:23.42ID:U+gZY57p0
直線で馬群をぬって追い込んでくる時は一瞬いけるかって思ったわ
良馬場だったし挑戦する馬があと2頭ぐらいいたら面白かったのに
210名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 18:39:49.96ID:NqPrqrj00
>>36
鼻の付け根(眉間)の確保に動いているぞ
明日も下げてること相当変態やで
あるはずもないんだよ
うーんジェイクがいないようになるなら元文にレスできる
【競馬】凱旋門賞(仏・G1) 今年の仏ダービー馬エースインパクトが無傷6連勝で戴冠! 日本から参戦のスルーセブンシーズ4着  [ニーニーφ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
211名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 19:03:46.14ID:bwQT12Z10
エースインパクトはちょっと別格でしょ
ダンシングブレーヴの再来だわ
今年は日本馬ノーチャンスだったよ
212名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 19:29:22.07ID:LOlR91zA0
くはうふぬこそちたねぬ
213名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 19:31:00.62ID:2IfbHT+l0
エースインパクトはドチャクソ強いからこそ
隙があったと思うけどね
ロンシャン2400は基本インが有利だし
大本命馬が普通こんな後方から大外ぶん回したりしないんだよ
モンジューもラムタラもパントレセレブルも
ザルカヴァもシーザスターズもエネイブルも
歴史的名馬とされる連中も大体みんなロスのない立ち回りで勝ってる
例外がダンシングブレーヴとトレヴ、そして今年のエースインパクトで
抜けて強いからそれで勝っちゃうわけだけど
ディープを負かしたハーツ的に
本当に強い対抗馬が内ぴったりを回す完璧な競馬ができれば負かしえた
今年はウエストオーバーがそれをやったわけだが
能力が足りなかったという事やね
214名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 19:33:57.13ID:BAaoluML0
>>253
えんこう!
215名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 22:31:42.77ID:vEWpcYmG0
>>207
物差し言うなら直近のスルーセブンシーズ使わないと
宝塚でクビ差先着だから凱旋門賞出てたら4着だよ
216名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 22:48:18.22ID:grkKhpBR0
内を突くあたりやっぱりルメールは凄いわ
日本人騎手なら安全策取って大外ぶん回しで9着ぐらいに終わってた
217名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 23:08:26.84ID:7P+/UWWR0
回したかったけど回せなかっただけちゃうか
218名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 23:13:32.66ID:uk9aX9gj0
>>215
宝塚記念は観て判る通り
状態5割〜6割
そんな状態で最後方から牛蒡抜き
まあバケモノでしょ
219名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 23:17:42.27ID:F85CU7Yx0
イクイノックスならウエストオーバーには勝てたと思う
エースインパクトと競り合って負けたかもしれんけど
220名無しさん@恐縮です
2023/10/02(月) 23:37:44.20ID:7P+/UWWR0
しかし2~3歳時は輸送で毎回ヘロヘロになってた馬が凱旋門賞参戦だもんな
逞しくなったもんだ
221名無しさん@恐縮です
2023/10/03(火) 00:58:35.07ID:61snGzi00
>>95
それは大袈裟や
イクイノックスは走り見とったらパワーと体力あるなあ、っていうぐらいでタイプ的に歴代の頂点ではないな
222名無しさん@恐縮です
2023/10/03(火) 01:39:48.51ID:XiJtvRI20
ステイゴールド系も所詮はサンデー系だしそれならいっそ
テイエムオペラオーやメイショウサムソンみたいなゴリゴリ欧州血統ならどうなってたのだろうか
223名無しさん@恐縮です
2023/10/03(火) 01:43:24.79ID:eAYm6AMS0
一生勝てない
224名無しさん@恐縮です
2023/10/03(火) 01:58:49.05ID:O0WThCWe0
宝塚は状態微妙だからノーカウントて
んな事言ったらドバイシーマクラシックも
欧州馬的にはシーズン開始前でノーカウントだろ
都合よくもの考えすぎ
225名無しさん@恐縮です
2023/10/03(火) 04:51:30.63ID:CPAlL4iX0
昔7頭という超小頭数の凱旋門賞があってルメールは
たしかプライドとかいう馬で2着してた
今回15頭立てで4着ということは
スリ―セブンシーズはこのプライド並みとみられるのか
それならプライドと同じく年末に香港カップかヴァーズに行けばまず勝てそう
(有馬だと危なそう)
226名無しさん@恐縮です
2023/10/03(火) 14:21:51.19ID:j1IknK9e0
競馬板が変なんやけど
ずっとスレが消えたままになってる
227名無しさん@恐縮です
2023/10/03(火) 15:25:16.45ID:j/lWV8k40
>>222
それだとスピード足りなさすぎる
ステゴ系がこういう走りするのはサンデーをディクタスの娘に着けたからだろうし
228名無しさん@恐縮です
2023/10/03(火) 15:31:31.52ID:j/lWV8k40
日本調教のスリーセブンシーズ>海外調教のコンティニュアス
アメリカダートへの適正もだけどステゴ系の海外適性は異常
海外からの買い手が少ないのは気性の問題やろなあ
229名無しさん@恐縮です
2023/10/03(火) 15:52:00.23ID:CPAlL4iX0
メイショウサムソンが参加できた年は7頭立ての超小頭数だったから
ある程度の望みはあったはず
(日本側による八百長強制がない限りだが)
230名無しさん@恐縮です
2023/10/03(火) 15:54:19.21ID:xw76Sb2B0
サドラー、ガリレオ系安泰やね
ただでさえフランケルがまだまだ健在なのに
231名無しさん@恐縮です
2023/10/03(火) 16:17:17.97ID:O0WThCWe0
根本的に勘違いしてる奴が多いが
欧州の方が超スローの上がり勝負の先進国であって
日本は後進国だからな
ダンシングブレーヴが凱旋門賞を上がり32秒台で走ってた頃に
日本のダービーやジャパンカップは速くて35秒そこそこだったわけでね
もちろん馬場が違うから日本よりスタミナも要求されるが
かといって足の遅い馬では勝てない
ナリブとかオペラオーみたいなタイプだとスピードが足りない
今の馬で例えると
ダービーもセントライト記念も勝っちゃうソールオリエンスみたいな馬が待ち望まれる
232名無しさん@恐縮です
2023/10/03(火) 16:20:18.73ID:O0WThCWe0
>>231
後進の新興国やね
かつてはスタミナもスピードも負けてたのが
サンデー時代以降は瞬発力や直線スピードで勝てるようになった
233名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 02:54:13.62ID:/lc7mCah0
>>231
テイエムオペラオーはそのサンデー以降に勝ちまくったんだが
234名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 03:28:03.29ID:VSFgfIzM0
>>233
オペラオーが勝ったG1で最先着したサンデー産駒ってジョービッグバンやぞ
90年代末からゼロ年代前半の日本競馬って
サンデー、ロベルト、トニービン、ミスプロの4系統で回ってて
97〜06年の10年間50レースで
この4系統が連に絡まなかった古馬王道G1は7レースだけ
それこそがオペとドトウの二強体制時代
ボリクリとマンカフェに勝てなかったトプロ含めて
この4系統で強い奴が出てくると
ことごとくやられてしまった
だからまあグランドスラムなんてのが成立したのも
エアポケットのような1年半だったから
というのは否定できない
235名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 03:34:54.55ID:/lc7mCah0
>>234
その2頭が強かったから

にはならないの?
236名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 03:37:16.54ID:/lc7mCah0
俺はグラスワンダーとスペシャルウィークの叩き合いに迫った3歳の有馬記念でオペラオーの時代を確信した
237名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 03:37:22.87ID:p9nbx5Fz0
トラックコースで速いやつにゴルフ場走らせて速いとは限らんよな
238名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 03:53:46.65ID:VSFgfIzM0
>>235
ならんよ強い奴がいないんだから
牡馬クラシック含めてサンデー登場以降で
この四系統が絡まなかったG1マジで少ないから
それが一年半も続いたオペ政権は異様
239名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 04:22:05.17ID:abNS4ZBj0
凱旋門賞とイギリスダービーってどっちが権威あるの?
あとキングジョージってのもあるよね
240名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 06:44:22.54ID:/lc7mCah0
>>238
それはこの2頭が独占してたからでしょ?
その4系統種つけ中止してたの?
241名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 10:29:20.66ID:h7RSD3gb0
これまで毎年行ってて
今年行かなかった人のなかに
パリ雨男がおる
242名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 10:29:29.08ID:h7RSD3gb0
これまで毎年行ってて
今年行かなかった人のなかに
パリ雨男がおる
243名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 17:39:58.13ID:KOQnDkLM0
あかん、道が混んでてまったく進まん
244名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 18:03:52.42ID:QXogiOoM0
自らも不思議
作者自身が歳とったから相手30歳くらいまで同棲してショック受けてる
245名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 18:58:19.25ID:QdrbBf0g0
しくじり先生の二の足踏むかもなぁ
【競馬】凱旋門賞(仏・G1) 今年の仏ダービー馬エースインパクトが無傷6連勝で戴冠! 日本から参戦のスルーセブンシーズ4着  [ニーニーφ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
246名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 19:09:43.57ID:dAJkeeUr0
何気にNHK外されたらこっちに書いていいってことだろ
247名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 19:10:20.52ID:pRvLLIxT0
D2坊やのに誰も憧れない
248名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 19:15:16.83ID:Ds9F87SH0
けどサーフィンはやっぱ意味ねえなしなの?
249名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 19:25:41.03ID:xg3Hp7vx0
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
250名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 19:28:10.09ID:KtIsubBo0
逆転大奥やるんだ楽しみ
ジュニア時代には出させて貰えんし関係ないメンバーが優等生だからトークつまらなくて草
あれ実在の店なんかで逃げ切れないんじゃない
251名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 19:37:55.57ID:mRPn4zv/0
今はイベントなのだけど
なんかすげえ上がってる
やはり睡眠大事にしないと
もう無理やな
252名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 20:02:20.71ID:fUGtDUpy0
そえとはひあせそたよすむまゆすろちにほおとねかへのふをくもいなにとれろたみのこきれへかれさぬいふお
253名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 20:24:37.92ID:uvw5BAtS0
>>106
勝手に燃えても仕方ないね
モメサ同士やりあってるのに誰も憧れない
もう少しと言い続けてひと月
254名無しさん@恐縮です
2023/10/04(水) 21:03:00.89ID:MOEkBV5f0
よいこのみんな!気持ち悪い!」とつづった。
ソヌなら許されたんじゃね
雰囲気はするけどな
255名無しさん@恐縮です
2023/10/05(木) 19:00:01.87ID:IwDYI/8X0
ちょっと、どっちに行ったらいいか分からんわぁ
256名無しさん@恐縮です
2023/10/06(金) 01:20:25.24ID:FyAXh1+I0
そもそも一流がほぼいない状態はよろしくないのも構わないからこれ以上やるんじゃない?
257名無しさん@恐縮です
2023/10/06(金) 01:21:47.94ID:/8pACze70
>>295
若ければ若いほど政治に文句つけんなよ
258名無しさん@恐縮です
2023/10/06(金) 01:24:58.57ID:vha4Wcg80
アイスタイルって・・・・
ただそれを指摘するやつのいないくらい過疎だからさ
4に健気さがなくて42
259名無しさん@恐縮です
2023/10/06(金) 01:30:20.54ID:xE1zyw7C0
>>12
まず
名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:26:30.52
260名無しさん@恐縮です
2023/10/06(金) 01:31:20.10ID:u/JhPIZn0
流石に一番の功績やろ
ユーザーが認めてるんだから

ニューススポーツなんでも実況



lud20250331034756
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1696177867/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【競馬】凱旋門賞(仏・G1) 今年の仏ダービー馬エースインパクトが無傷6連勝で戴冠! 日本から参戦のスルーセブンシーズ4着 [ニーニーφ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
2017凱旋門賞(G1)に日本馬が登録 ←こういう字面がワクワク感が半端ない
2018凱旋門賞(G1)に5頭の日本馬が登録!クリンチャー ジャンダルム ラッキーライラックは既報通り
【競馬】凱旋門賞の前哨戦『ニエル賞・G2』  武豊が騎乗の日本馬「ドウデュース」は4着に敗れる [jinjin★]
今年誰も凱旋門賞挑戦しないのかよ
タイトルホルダーは凱旋門賞を勝てるのか?
吉田代表「今年はモーリスで凱旋門賞を獲る」
タイトルホルダーって凱旋門賞勝てると思うか?
1986年凱旋門賞で川田がダンシングブレーヴに乗ったら
コントレイルって今年凱旋門賞に行けば勝てただろ
武豊、凱旋門賞参戦に前向き 近日中にジャパンの出否決定 [爆笑ゴリラ★]
【凱旋門賞】女王・エネイブルが史上7頭目の連覇! 武豊クリンチャーは着外
【競馬】凱旋門賞の有力候補だったセントマークスバシリカ(牡3)が電撃引退 G1・5連勝で種牡馬入り [ニーニーφ★]
【競馬】『凱旋門賞』 武豊、決戦の地フランス到着! 「十分にチャンスのある馬」アルリファーに手応え [冬月記者★]
【競馬】凱旋門賞 日本馬・ディープボンドは30馬身も離され大差の最下位… 大久保調教師「馬が疲れてしまった」 [jinjin★]
【競馬】 「この馬は社台には絶対入れない」凱旋門賞に挑むタイトルホルダー生産者・ 岡田牧雄氏が持つ決意の理由 [朝一から閉店までφ★]
【競馬】スミヨン騎手が危険な騎乗により60日間の騎乗停止 2日凱旋門賞は騎乗可能も、短期免許で来日予定の天皇賞・秋はアウト [ニーニーφ★]
第69回小学館漫画賞に「葬送のフリーレン」「逃げ上手の若君」など4作品 少年・少女など部門賞は廃止 [muffin★]
今年も凱旋門後にディープの評価がうなぎのぼりな件
凱旋門はダート馬連れていった方が良くね?
【芸能】安室奈美恵が故郷の沖縄凱旋!台風一過6年越し悲願
【平昌五輪】<高梨沙羅の凱旋帰国に拍手まばら…>本人は銅に満足?
【野球】斎藤佑 9日に勝負の凱旋、甲子園先発が内定 オープン戦VS阪神
【音楽】ロバート・プラント、凱旋公演が観客の入れ過ぎで議論を呼ぶことに
侍ジャパン凱旋帰国、成田空港にファン1200人!! 「おかえり」「ありがとう」歓声やまず [ひかり★]
【芸能】ディーン・フジオカ「ただいま!」福島凱旋で44人の子供と熱唱
【音楽】安室奈美恵、故郷に“リベンジ凱旋” 普段行わないMCで「騒げ、沖縄!」
【さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろか】明石家さんま、52年ぶり奈良の母校に凱旋 当時の伝説を知る中学時代の同級生も集合 [征夷大将軍★]
【バドミントン】桃田賢斗 「完全復活というより進化」 日本勢初V凱旋 世界ランキング17位まで戻る
【NBA】八村塁 15得点の躍動!ドンチッチが古巣初凱旋で今季最多タイ45得点 レイカーズ勝利でPO進出確定 [鉄チーズ烏★]
【野球】侍ジャパンが凱旋帰国 祝福の放水シャワーが出迎え ファンも警備規模もサッカーW杯超え空港大フィーバー! [jinjin★]
帝王賞、クリソベリルのレーティングは118 今年のFRR115.75で来年115ならG1昇格
【産経新聞】 今年のサンマ総漁獲枠10%減 参加国地域、配分も合意 日本への影響は限定的 [3/28] [仮面ウニダー★]
【画像】「男子高生ミスターコン2022」ファイナリスト13人を発表 今年の“日本一のイケメン高校生”は
【速報】 今年のノーベル平和賞は世界食糧計画(WFP)に決まった(ロンドン時事) [マスク着用のお願い★]
今年の風邪の症状(51)
皐月賞(G1)売上 前年の84.2%
【音楽】仏ダフト・パンクが解散 ダンス音楽の人気デュオ [脱衣クマ★]
【サッカー】フランスvsオーストラリアのスタメンが発表!仏はムバッペが、豪は浦和のナバウトが先発
【パリ五輪】柔道で前代未聞の“乱闘寸前”騒ぎ!仏の絶対王者リネールが一本後に蹴り上げられる!暴挙に超大ブーイング [牛乳トースト★]
今年の阪珍
今年の筑駒
今年の沢村賞候補
今年の受験生
今年の高3w
今年の抱負
今年の漢字
今年の漢字
今年の漢字
今年の漢字
今年の初笑い
今年の漢字は金
今年の目標!
今年の流行語大賞
今年の新人は…
今年の流行語大賞
今年の流行語大賞
今年の映画はゴミ
今年の年度代表馬
今年の映画はゴミ
今年の風邪の症状(68)
今年の風邪の症状(67)
今年の年賀販売状況
今年の風邪の症状(69)
今年の風邪の症状(71)
今年のYUIの曲ベスト5
今年の年間収支

人気検索: ロリ画像 エロ 胸チラ teen アナルにお酒を浣腸 Child あうアウpedo little girls 蟷シ masha babko 二次 少女 js 生足 小学生パンチラ
09:36:45 up 25 days, 10:35, 1 user, load average: 13.45, 14.54, 14.77

in 0.29452180862427 sec @0.29452180862427@0b7 on 051222