◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【たすけて せな】『どうする家康』“血文字SOS”が「コントの小道具みたい」CG多用に続き演出にツッコミ多発! [鉄チーズ烏★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1675159236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★2023/01/31(火) 19:00:36.93ID:+nztLlKd9
芸能 エンタメニュース
投稿日:2023/01/30 19:30
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2173207/
【たすけて せな】『どうする家康』“血文字SOS”が「コントの小道具みたい」CG多用に続き演出にツッコミ多発!  [鉄チーズ烏★]->画像>5枚

放送開始からまもなく1カ月となるNHK大河ドラマ『どうする家康』。徳川家康を演じる松本潤(39)や織田信長を演じる岡田准一(42)らの演技が話題を呼び、ツイッターの“世界トレンド1位”を連発するなど、上々のスタートを切った。

「アイドルファンの若い女性を中心とした新しい視聴者層の掘り起こしに成功しつつありますね。一方で、彼女たちを意識するせいか、演出がコミカルになりがちと言うか……。大河ドラマをずっと観てきた視聴者からすると、違和感があるかもしれません」(ドラマライター)

『どうする家康』ではCGが多用されているが、第1回の信長の乗馬シーンは“幼児が乗る遊技場の馬のよう”と評されるなど批判の声も上がった。

「本作は合戦シーンでCGが用いられることが多く、ファンタジー要素が強まった印象があります。予算はロケ以上にかかっていて、信長の乗馬シーンのCGは実際の馬を何十頭も出演させることができるほどだったとか。大河ドラマにとって画作りは大きな見どころの一つですから、お金をかけるなら、もう少しうまくやってもらいたいですね」(前出・ドラマライター)

そんななか、1月29日に放送された第4回の“血文字”が物議を醸している。今川氏真(溝端淳平)に寝室で迫られた徳川家康の妻・瀬名(有村架純)が、指を刀で切られ、その血で書かされた手紙だ。氏真が家康を挑発するため、書状とともに送られる。

「『たすけて せな』と血で書かれた1枚の紙ですが、まるでコントの小道具みたいでした。なぜ現代のひらがななのかという問題もありますが、あまり緊迫感が伝わってきませんでした。氏真の残忍さと瀬名の悲痛が際立つ重要シーンだっただけに残念です」(前出・ドラマライター)

ツイッターでも様々な書き込みが見られる。

《本当に今日の「たすけて せな」には呆れを通り越して爆笑した。》
《時間の経った血液はもっと黒ずんだ色になるのでは?字が書けるほどの出血なら余白部分にもポタポタ垂れるのでは?》
《個人的にはこういうの萎えちゃうんだけどもうNHKの時代劇に重厚さを求めてはいけないのかな令和ともなると》

俳優陣や脚本家に売れっ子をそろえた本作だが、画作りや演出では改善の余地がありそうだ。

【たすけて せな】『どうする家康』“血文字SOS”が「コントの小道具みたい」CG多用に続き演出にツッコミ多発!  [鉄チーズ烏★]->画像>5枚

2名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:01:33.77ID:1BCJiMWF0
一応見てるけど今のところまったく面白くない
何とかならんもんかな

3名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:02:06.53ID:M1ZdT8qc0
あれ?この番組、コントじゃないの?

4名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:02:25.27ID:IWtbS1sZ0
血がベトベトの紙に普通に筆で瀬名って書かせるだけでよかったよね

5名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:04:00.86ID:ElWxGZn20
お前を
みている

6名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:05:13.99ID:R4wFNzoX0
金田一少年の事件簿?

7名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:05:24.85ID:1BCJiMWF0
>>4
血まみれの紙に真っ二つのウサギを包むだけでもよかったんじゃないかと

8名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:06:08.61ID:x2Hhghi/0
ボスケテ

9名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:06:09.18ID:NJ180y1+0
徳川家康が主人公となると、滝田栄版が最高。

10名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:07:00.15ID:yTUkz1LM0
大河の冠を返上して家康ハイにしとけやボケ

11名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:07:31.92ID:11wTx6qS0
韓国時代劇みたいなクオリティ

12名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:09:02.73ID:kW3clB4S0


を超えたと思ってる

13名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:09:13.30ID:Nfd58Vuc0
その後、抱かれまくったんか?

14名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:09:23.20ID:zvw207+Q0
血文字もCGだったとは

15名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:10:46.46ID:Rk1jJ4Vr0
展開が陳腐

16名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:10:53.08ID:0uwwfV130
あれ本気で
「泣けるぅ」
「感動しましたぁ」
狙っているのかね?信長の剣を手で握ったシーンとかさ

17名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:11:21.22ID:ZBllEXDZ0
瀬名もセフレを受け入れたんだから抵抗せずにファックシーンやれよ

18名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:12:02.16ID:1BCJiMWF0
>>16
あれ、こんな握り方したら指全部落ちるぞって思いながら見てた

19名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:12:11.44ID:g0KDqGZZ0
>>7
むしろウサギの生首を寝てる布団に置くとか

20名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:12:37.13ID:yTUkz1LM0
テレ朝23時台のドラマよりも低クオリティだな
いざ戦国のキュイジーヌがましに思える

21名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:13:33.53ID:LoQNcdQ30
無駄にCG使って製作費ふくらませて何がしたいんだよ

22名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:15:33.58ID:Xj0JF49n0
おまえらには残念だが、
瀬名は当然やられたと思う

23名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:16:02.76ID:7Irf4dQ10
家康もCGでいいじゃん

24名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:16:04.64ID:GN5x/wxG0
国家安康君臣豊楽

25名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:16:24.70ID:YjoRBNPz0
>>21
製作者のオナニー

26名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:16:38.34ID:gWrrR8bz0
>>19
ゴッドファーザーじゃないんだから

27名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:17:48.81ID:pEVgODkP0
音速で逃げれ

28名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:18:01.86ID:V4wADsZc0
架空の人物が人を殺しまくる大河よりまし

29名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:18:21.36ID:1BCJiMWF0
>>22
やられとるでしょ
ガンガンに

30名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:18:34.79ID:7Irf4dQ10
普通に何か書かせた最後に血染めの掌紋とかでよかったんじゃね?

31名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:19:46.72ID:bmGdj6y/0
>>21
今後時代劇はCGで作るからその開発費をペイするため。

32名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:20:22.26ID:0uwwfV130
>>20
みっちー信長のシェフ一期は良かった
顕如が無駄に色気溢れさせているのも面白かった

33名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:20:43.87ID:BZXKceI70
どうするアイフル

34名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:20:54.57ID:kUuXyTxP0
もう今年の大河は歴史ドラマは諦めた
なんちゃって戦国ファンタジーだと思って見てる

35名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:22:12.09ID:vEXOsAx30
瀬名!本当に強い!

36名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:22:18.22ID:obpp5W460
>>1
じっけん、しっぱいw

37名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:22:42.42ID:ZBllEXDZ0
>>34
来年もダメ確定してるじゃん

38名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:23:55.54ID:z0C7zqhg0
天地人に汚盛のフィルターかけたみたいな映像

39名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:23:56.37ID:6gKwcGns0
>>23
松潤がクソ過ぎるから家康だけロジャーラビットみたいな感じにしようよね

40名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:24:37.78ID:1BCJiMWF0
次は松山ケンイチが出てくるんだっけ
怪演にちょっとだけ期待

41名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:25:02.78ID:uj48KkQW0
三谷幸喜か?

42名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:25:33.91ID:ES+fXRQQ0
こいつらだと勝新秀吉、津川家康に3秒で抹殺されるな・・・

43名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:27:39.30ID:3FO/qADZ0
木造建築の柱とかがツルッとしてるのはダメ
リアリティがない!

44名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:27:42.28ID:cIkEStYe0
>>30
血判か
今考えると氏真と瀬名の二通とウサギはくどいね
どれか一つで伝わるようにして欲しかったかな

45名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:28:19.13ID:h6DCYL3c0
せな (T-T)

だったらさらに良かった

46名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:29:45.46ID:3FO/qADZ0
>>21
いずれは馬とか使わずロケとかやらずに絵撮りたいじゃん?
戦場の撮影だからといって馬を怪我させたり、殺すわけにもいかんし

47名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:30:11.88ID:Z5Ph/q2b0
大森南朋って時代劇向いてない

48名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:34:43.03ID:M1ZdT8qc0
>>21
中抜き美味しいお!

49名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:38:24.99ID:0uwwfV130
ファイナルファンタジーの映画で大枚注ぎ込んで大コケしたけど
磨いた技術をゲームに応用しました!
なんて話はあるけどさ
だいぶ以前からCGの技術研究している割にはしょぼいよね

50名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:38:35.58ID:URz2Gpjx0
生理でエッチができない!
じゃあ股の血で書こうってことで
股に手を入れさせて
たすけてせなならすげえリアルだったのに。

51名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:39:31.25ID:gAHsnzvS0
陳腐なんだよ
脚本すべてが

52名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:41:00.34ID:4zq8ydvU0
家康をいい人で描く時点で無理ありすぎ

53名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:41:09.77ID:1vYhY8ye0
>>21
多分韓国の会社か中国東北部の朝鮮族の会社に外注しているんだと思う
国外で放送するときの字幕入れたりする費用をプールしておけば別会社はノーコストで配信できるからね
その時は血文字がハングルや簡体字になってるわけだ
余分な費用は皆様の受信料から、入ってくるカネは別腹へ

54名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:41:23.98ID:q2ipBYOu0
>>46
新解釈三國志で、監督の古田雄一が
「馬のレンタル料が高くて3頭しか借りれなかった」
って言ってたのを思い出す

55名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:44:50.85ID:0uwwfV130
>>54
実際は5頭くらいはいたようなw
馬体に真っ赤な粉振って赤兎馬にするような人に
大事なお馬貸したくなかったんじゃね?

56名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:44:58.66ID:1vYhY8ye0
>>52
家康を少し情けなくした分秀吉を変態にしなくてはいけなくなった
受信料払わずに見ている韓国人のために

57名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:47:45.71ID:GGzY/RCp0
>>12
3大伝説

シエ

瀬名
(次点 きり)

58名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:48:55.24ID:MdP4zVTM0
オワレている たすけて下さい この男の人わるい人

59名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:50:30.29ID:X33mqkBK0
セナは助かりませんでしたが、これからもF1は続いていく訳です。はい。

60名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:51:39.43ID:1BCJiMWF0
>>57
総集編で99%出番削られててくそわらった>駒

61名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:52:30.55ID:ges3Ios+0
見なくなった
あとは5ちゃんねるとガルちゃんでネタだけ読んで楽しませてもらう

62名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:53:04.12ID:MdP4zVTM0
>>32
ミッチー信長始め
正名僕蔵の足利義昭、
芦名さんの忍びの者とキャストがハマってたねえ

63名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:53:57.83ID:oaUCBSFj0
戦国時代にあんなはっきり現代風文字を書くことにびっくり。

64名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:54:24.54ID:AnLWi2k80
松潤が嫌で初回切りしたけど、CGは後学のためにも頑張って場数踏んで欲しい
時代劇は今後CG無しじゃ厳しいと思う

65名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:55:15.32ID:MdP4zVTM0
>>60
クソコマが出る時間は見ない。が各掲示板SNSで共有された前代未聞のヒロイン()だからな

66名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:58:10.47ID:YqW86UpN0
ダイイングメッセージみたい

67名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 19:58:34.83ID:yP7lgkM70
>>1
たすけつ?

68名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:03:08.06ID:BVhl1pQ+0
>>57
女大鼠は越えると思う

69名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:09:42.64ID:9xZ1g2XS0
>>46
ロケする場所が無いんだよ。
何かしら、その時代に無い工作物が映り込む。

70名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:10:33.29ID:MGlQqZyb0
たすけて家康

71名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:12:12.58ID:YaTUqNVY0
あの時代にあんな字書く?

72名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:13:09.70ID:zgw7DwvR0
血文字の脇に陰毛の二三本も添えときゃ効果絶大♪

73名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:15:27.35ID:Snc9O9i30
有村架純が肉便器堕ちして興奮したわ

74名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:23:32.40ID:3FZWBWOM0
リメイク十三人の刺客みたいに、あとになってあの紙がまた使われて「おおっ」となるとみた

75名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:33:58.56ID:nHHq+yB70
>>1
小学生の習字

76名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:34:55.39ID:wfJVf6o80
初回の大高城の立地なんかはおおって感心したけどそれだけだったな
地元も出てきそうな大河だから見るけどさあ

77名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:35:04.91ID:ae8CmwT/0
今録画見た


松潤だけでもきついのにムロツヨシ無理過ぎるわもう本当無理ごめんなさい
ギブアップします

78名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:35:58.08ID:nHHq+yB70
CG制作会社からキックバック
有ると思います

79名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:40:04.40ID:dGAZzke30
>>47
ハゲタカや龍馬伝の役が合ってたのを思うと大友啓史に使われないとダメなんじゃないか

80名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:41:43.52ID:MK2/Fi6k0
お金を無駄に使って、受信料を下げさせない作戦

81名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:43:51.54ID:hrNYH6gS0
つまり女はアホだと

82名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:46:45.35ID:/8UN3Q+20
>>32
「参るぞ!」と走り出してソッコー足を挫くドジっ子で愛される信長だったからな

83名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:47:26.41ID:+IUVr2bL0
それより似てないよな
俺の見た家康はあんなんじゃない

84名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:49:42.14ID:c6WeBqeI0
結局瀬名はヤラれつづけてるのか調査してほしい

85名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:51:30.36ID:TB704EfP0
三谷の悪いところだけを真似た感
三谷だってやりすぎて猛烈な批判食らったのに学習しないね

86名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:57:09.28ID:dGAZzke30
直虎の方が家康家臣団をよく描けてたんじゃないかとさえ思う

87名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 20:57:52.62ID:cz2XTvG40
多春介天 世奈 (各々は平仮名)
くらいの文字で書かれていたら信ぴょう性はあった

88名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 21:00:18.07ID:58Kb1Jbp0
これ脚本より画作りと演出で失敗してない?

89名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 21:03:37.16ID:3m6SafFY0
たすけつ せな

90名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 21:06:15.09ID:GGzY/RCp0
元康「もういやじゃああああああ」

 お
 ち
 け
 つ



91名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 21:07:32.15ID:/ZvmLOgr0
>>2
「嘘じゃ!?そんなの嘘じゃぁ!!」

92名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 21:32:47.25ID:mfBLlMQl0
>>77
本当に?ギブアップ?
岡田准一の燃えよドラゴンの韓国ドラマテイスト見たくないの?
もしかしたら岡田准一は毎回総合格闘技こアクションシーン入れてくるのかもしれないよ

今週のファイト!
金網デスマッチ!

ジャーニーズ一人じゃなく
ジャーニーズ二人
それも先輩後輩
今回の大河ドラマの為にジムで岡田准一師範に総合格闘技のレッスンを受けた松潤
もう二人の中でこの大河ドラマは初回に松潤が総合格闘技の技をきめたように総合格闘技で結ばれたジャーニーズ師弟の燃えよドラゴン!国盗り物語。

ザプロフェッショナル
総合格闘技師範、岡田准一のアクションシーンにかける情熱!

93名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 21:38:52.04ID:rwTq3CrV0
歴史物少女漫画の実写化だと思って見れば楽しめる

94名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 21:40:45.61ID:fA9FjVGA0
>>92
その岡田のアクションシーンこそいらないんだよな

95名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 21:53:48.52ID:2YtvZYwv0
>>94
いらんなあれ

96名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:13:31.83ID:YhCBNWSl0
こんなんに受信料払ってるって思ったら、ホントに怒りが湧いてくるわ!




















払ってないけどw

97名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:15:30.59ID:keE6w/eh0
タイトルバックが長い上に抑揚なくて単調で罰ゲーム オールフォーマンかアンドのパクリだし

98名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:15:54.63ID:WJKOP54I0
岡田叩いたって松本の評価は上がらねーよ

99名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:18:26.67ID:YhCBNWSl0
  け
  つ
せ あ
な な

100名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:19:26.13ID:TpVSOJPY0
視聴者が付いてこいレベルの
言葉使いからガチなのはもう無理なのかな

101名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:21:12.14ID:fA9FjVGA0
>>98
松本も評価してないしどっちも駄目って視聴者多いだろう
どっちもファンしかついていかない出来

102名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:22:52.47ID:L8HCny9T0
この血文字の紙は頭が痛くなったわ
これをカメラで抜いちゃダメよ 
どんなものが送られてきたのか、ふざけていないちゃんとしたナレーションを入れたほうが良かった

103名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:24:38.71ID:QU2SYKPk0
誰よりもいち早くツッコミどころをツイートしようと必死こいてる人達が観る大河ドラマ

104名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:25:36.66ID:dGAZzke30
>>100
そこはどうでもいい。言葉遣いが現代語なのは全く気にならん

105名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:30:22.34ID:DWUCmo0c0
>>98
わかってねーな
単純に岡田の格闘技バカぶりが嘲笑されてるだけだよ

106名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:35:03.39ID:xZ6Epey40
>>92
求めてない
やたらと岡田准一アクション凄いと持ち上げられてるけど全然凄さが分からん常にドヤってるのもウザイ

107名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:37:25.38ID:TB704EfP0
今回はこうやって松本vs岡田のジャニの内ゲバが延々続きそうなのがまたウザいよなー

108名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:37:42.79ID:rw4jaswQ0
鎌倉殿が恋しい(>_<)

109名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:38:45.87ID:nEQqbwIc0
大河も朝ドラもいい加減過ぎる

110名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:40:44.86ID:kT4E64u10
>>1
こんなに血を使ってんのに一滴も垂れたり汚れたりしてないんだ
やたら真っ赤な鮮血だし

主演脚本演出CG照明だけでなく美術スタッフもゴミですか

111名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:43:00.94ID:blk+ZXET0
>>107
ジャニーズの内ゲバなんか知らんわ松潤も岡田もどっちもない

112名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:43:40.81ID:VC7NA+VN0
ラストで判明する伏線だよな

113名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:44:24.51ID:DDics/7S0
>>102
> この血文字の紙は頭が痛くなったわ
> これをカメラで抜いちゃダメよ 

文面は写さずに視聴者の想像に任せる方が良かったな
写した結果コメディになってしまった

114名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:45:41.11ID:JzedjUe80
頭の足りない人向けの番組です

115名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:48:47.29ID:+WZOrXr00
>>18
のちのち大河の特集の時にCGを多用して画期的な大河の新時代を築いた制作陣と言ってもらえる
なお制作費はスポンサーの意向とか気にせず湧いてくるんで考慮する必要はない

116名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 22:51:33.90ID:yyHbWnbR0
マイセルフユアセルフのタスケテタスケテを思い出したわ

117名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:09:50.69ID:cIkEStYe0
氏真はどうしたいのか
家康が帰ってきたら嫁と一族は助けるとしても
家康はただじゃすまないよね
嫁を取り上げたうえで臣従せよということか
そんな話あるだろうか

118名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:13:32.68ID:NWsuKF590
本当に大河はレベル下がった
くだらない演出が多すぎ
冷める

ジャニタレ多用も重み無し

119名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:15:00.93ID:KbCtL43l0
男女逆転大奥の方がよっぽどちゃんと時代劇
男女逆転してるだけで史実に基づいてるし

120名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:19:08.03ID:lIThT7GQ0
でも戦国時代の馬って今のサラブレッドとかと比べて実際小さかったんだろ?
【たすけて せな】『どうする家康』“血文字SOS”が「コントの小道具みたい」CG多用に続き演出にツッコミ多発!  [鉄チーズ烏★]->画像>5枚

121名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:21:27.46ID:jn0Nno2b0
麒麟がくるで茶会に招かれる大物の中に[こま]って書いてある時以来の衝撃

122名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:25:29.13ID:x0Ixa4sQ0
まだまだジャニの分裂度は進んでいない
もっと壊滅的になるまで四分五裂してもらわないと
こんなもん、日本の芸能界にとって害以外なにもないからな

123名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:26:53.63ID:sY09lP0j0
とにかく、主要キャストがちんちくりんすぎる

124名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:28:23.37ID:5gbZSxX60
たすけてじゃなく、心配しないでの方が
武士の妻っぽいけどな
部下大勢引き連れてる夫に個人的な助けを求めるもんかね

125名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:38:42.43ID:vSiFy8ZD0
結局、氏真は手紙送り付けて何がしたかったのかね?
寝取った嫁の旦那を煽りたかったわけでもあるまいし

126名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:40:38.62ID:9MQCeQwD0
なろうレベル。『転生したら家康だった件』みたいなもんだと思えば。


いや、なろう作家の方がまだまともな脚本書きそうだな。

127名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 23:43:06.35ID:jdSRIlA10
>>88
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ

128名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:32:10.99ID:5sxQZ5ja0
>>124
ドラマ見てないでしょ
自分で書いたんじゃなく
氏真が腕を掴んで無理矢理書いたのだよ

129名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:39:49.48ID:dSnR8erh0
この演出を見て今年は諦めました
また来年

130名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:44:58.77ID:LOSvE3MW0
朝鮮NHKの朝鮮人スタッフだもの

131名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:45:24.22ID:x5b6P9Bs0
俺は2話で赤い衣装着た舞台劇のような演出で諦めた

132名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:53:03.49ID:xOHKU5Zr0
>>54
けっこう有名な映画監督のインタビューで
今は時代劇がテレビでも映画でもめっきり減って
撮影用の馬を集めるのも大変なんだってさ
出来の良くないCGを多用してるのも今後の撮影を考えてのことかも

133名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:13:19.26ID:40tbQXKv0
>>120
足太くて格好良いんだよな

【たすけて せな】『どうする家康』“血文字SOS”が「コントの小道具みたい」CG多用に続き演出にツッコミ多発!  [鉄チーズ烏★]->画像>5枚

134名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:40:47.71ID:N9+WaP/V0
彼女と毎週楽しみに見てるw
重厚な大河にならないのは
最初から知ってたしアホ大河
として完走する予定

見る見ないは貴方次第ですw

135名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:45:13.60ID:MAnjYna60
CGで萎える・・・

136名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 02:31:43.20ID:3stifKcr0
清洲城は庭はやりすぎだけど、建物はあながち間違っていない可能性もあるみたい
広角+盛ったということで解釈

信長の時代の清洲城の想像図
頭にhttp:つけてね
//geo.d51498.com/qbpbd900/kiyo51.jpg

137名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 04:09:03.83ID:0eRJd7xV0
演出とかCGみると映画研究会の学生達がドヤ顔で作ってるような作品

138名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:10:54.90ID:RNCcQa5N0
半グレ集団みたいな織田軍は何とかならんのか。

139名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:14:50.65ID:0j1QZx540
>>136
駿府じゃ美術チームが道幅測ったそうだが
清須は盛り盛りすぎだろ、あんなだだっ広い歴史建造物
日本の地形じゃありえん

140名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:26:10.73ID:wmOHJapa0
>>138
ほんとコレ。嫌悪感しかない。

141名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:38:22.63ID:Tc+clyoY0
家康もいなかった説

142名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 07:42:56.09ID:2ihF2MSm0
ほら。大作くんが教えてくれたじゃないw
「テ・ケ・ス・タ♪」

143名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:24:20.90ID:DgCkeeTu0
>>128
やっぱドラマ見ずにスレ見てる人多いんだな
自分もその1人ww

144名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:24:35.55ID:cMKKTjtA0
信長が本能寺で光秀軍に囲まれながら「KUSOGA!!」って言ってからが本番

145名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:26:17.89ID:cMKKTjtA0
>>143
当然、俺も1話も見ていない、どんな内容かもさっぱり分からんw

146名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:31:46.11ID:FIO9C4r20
大河で遊べ

147名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:32:20.06ID:UkCE3d6i0
>>125
フルボッコにしてやるから体育館の裏に来い

148名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:43:50.41ID:+Gabok7Q0
13鎌倉よりはオモロい。
ファンタジーとして見れば。

149名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 08:57:38.17ID:28/OczwK0
戦国時代の人はあんな小学生みたいな文字を書かないからなw

150名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:49:58.18ID:nZJYLoSz0
>>128
腕を掴んで無理やり書かせたら筆跡違うから、
本人が書いたかどうか読む側には分からんのだから
氏真かその部下が適当に書けばよかっただけな気がする

151名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:54:44.65ID:BnbLfifd0
>>148
ファンタジーとして見てもどこがオモロいのこれ

152名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 09:59:47.87ID:07Yz1w4e0
無理やり書かせたと解る字だから効果あるんじゃないか?

153名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:09:03.26ID:z7u30CqI0
鎌倉殿は最後まで見てたうちのじいさん脱落

154名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:18:14.19ID:IKzOupaJ0
弄り倒された題材だから奇をてらっちゃうのかな?
結果大失敗なわけだが

155名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:29:28.13ID:yRX2KW8j0
>>154
嘘じゃ!そんなの嘘じゃあ~

156名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:32:38.79ID:AY+7oe+p0
そのへんにあったA4の紙をクシャッとしたようなw
紙は横長に置いて書くもんじゃないの

157名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:34:20.21ID:srP7oL/K0
>>155
わしはもうイヤじゃあ~

158名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:38:36.81ID:y0yamzO60
まあ、あのタイトルロゴの時点でお察しだわね

159名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:41:40.53ID:y94QcZJA0
織田家と武田家が悪の組織コントなのが悪いw

160名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:46:00.43ID:e6rxaLYl0
>>138
実際はどうだったの?
名だたる戦国武将たちもその手下も足軽も
褒美欲しさに集まった半グレ集団みたいなのばっかりじゃなかったの?

トップが負けそうになったりヘタレたら首斬って
敵に持っていってさっさと寝返るみたいな

161名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:47:55.39ID:UkCE3d6i0
>>158
デザインもとは三つ葉葵なんだろうけどね
良くも悪くも意気込みみたいなものは感じ取れるな

162名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 10:49:50.94ID:nZJYLoSz0
>>152
無理やり書かせた文字と、別の誰かがわざと乱雑に書いた文字
見分けつかないのでは

163名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 11:56:50.04ID:9dv6HD4/0
実況スレでツッコむ楽しみのために見るようなもの
リアタイで文句言いながら見ないと逆に無理
録画で見たら「俺は何を見せられているんだ?」って覚めるし冷める

164名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 12:34:19.78ID:0j1QZx540
>>160
だいたいその時代は半農だろ
教科書的には

165名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 13:29:20.54ID:ZT30zmbQ0
>>163
同感。駄作過ぎてそういう乗り切り方しかないってだけなんだよな

それってエンタメとしては下の下だと思うんだけど、一部擁護派は必死に狙ってやってる!
スーパー大河!みたいに言い張ってるのも見苦しいわ

そんなキワモノよりエンタメとして王道で面白い方が価値が上に決まってるだろうに

166名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 15:16:11.13ID:+FpS3NRQ0
>>126
この件については脚本は別に責任ないやろ

167名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 01:48:31.72ID:sK8eTTSc0
時代考証はやめちゃったのかな。まぁガチガチ史実だけで作ってもドラマにはならないが、たすけてせなは必要あったのかなぁ

168名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 02:14:57.98ID:WoaQi0470
>>167
脚本の時点でオッケー出してたけど演出で覆されるという感じみたいだな

169名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 11:22:55.04ID:mQYZqxmZ0
その時、氏真を誑し込んで命乞いをしてれば、20年後に家康に殺されなかったのにな

170名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 11:28:25.17ID:mQYZqxmZ0
>>166
木彫りのウサギや架純ちゃんが淳平に手籠めにされるのは脚本だろ
胸元のはだけ具合とかムッチリ太ももを曝け出すかは演出だけど

171名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 11:39:41.12ID:mQYZqxmZ0
「たすけて せな」重要な小道具じゃないのか
あれがなければ、離縁してお市を正室に迎え入れる流れだったぞw
そこでヘタレ松潤が付き出される刀を握りしめ決意表明するのだから
昔の書体で書かれたら視聴者は読めんし、誰ぞが読み上げなければ成らんよ
救出作戦にも繋がらない

172名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 11:45:40.43ID:VxtDNs0Z0
これの対談番組見たけど松重さんとか大森さんとか始終冷めた顔してたよね
しまったーハズレ大河出ちゃったーって顔してた

173名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 11:53:50.78ID:RRwQQ0IV0
まともな時代劇を作れないのなら大河はもう打ち切りにしたほうがいい

174名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:01:27.69ID:c6meC5kx0
たすけつ

175名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:08:19.34ID:7bTpxFy10
三谷のコントも滑りまくってたのに懲りないねえ

176名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:09:40.24ID:d936YruQ0
トムクルーズが主演してたら、演出がおかしいって直談判してだろうな、、、
松本潤じゃ無理だろうけど

177名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:18:40.74ID:B4SgC/vr0
大河じゃない別枠でギャグに振り切ってやればいいのに
ギャグ展開なのに真面目に演じてて
滑るギャグもやらせてるだろ?
全部中途半端でグダグダ

178名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:20:55.88ID:iyeJpqzo0
>>172
可哀想よな
大河の仕事が来た頃は中味知らんだろうし

179名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:34:02.01ID:ITsqbnS20
>>176
松本は演出に口出しするし、なんなら脚本を勝手に書き換えるよ
それでまともな演出や脚本になるのかはさておき

180名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:35:52.56ID:ITsqbnS20
というか、松本や岡田が余計な口出ししてるせいで
さらに演出が酷くなってるんじゃねーの?

181名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:38:53.96ID:ef7GWc2h0
>>171
まあ分かりやすくするのも大事だからねえ
大河っても所詮フィクションだし

182名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:39:56.12ID:tmMIlTr20
>>180
だろうな

183名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:45:52.51ID:3mpAiWDj0
>なぜ現代のひらがななのかという問題
視聴者が読めなきゃ意味ないだろバカってのは底がないな
駿河弁の元康とか尾張弁の信長とかを要求する視聴者がいないのと同じことだ

184名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:48:04.56ID:r3TuV0Xe0
>>170
そういう指示は基本的に現場監督だね
あくまで監督の好み

185名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:48:41.09ID:oqLETlRd0
大河と名乗るならこの路線はないのでは
別枠ならまぁ。自分は観ないけど。

186名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:49:04.79ID:r3TuV0Xe0
>>180
同じくそう思ってる

187名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:49:32.52ID:oqLETlRd0
>>181
わかりやすくするのとキラキラ路線はちがうだろ
このところの大河モドキは媚びてる感じが鼻につくよ

188名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:51:05.41ID:+n8kpmaZ0
>>176
ラストサムライは真田広之だろう
そういうおかしい日本文化指摘してた訂正させる役

189名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:51:54.80ID:rFFCOYlA0
俺の中で家康はフランキー堺だな

190名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 12:55:46.40ID:yDbkKx+C0
>>1
犯人は美樹本

191名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 13:08:56.10ID:qDAus33t0
そもそも瀬名とは習っていない。ここらへんはぜったいに脚色してはダメな部分

192名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 13:14:30.06ID:DlXa/F4A0
>>187
実写で、しかも大河でやるには演出や演技が安っぽいし幼稚なんだよな

193名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 13:15:41.63ID:DlXa/F4A0
>>172
事前特集のやつよね
そこらへんのベテラン連中妙にテンション低くてあれ?って思ったけど始まって納得したわ

194名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 13:17:47.17ID:2IXy81rz0
夜伽目当てに妻ではない女を手元に置くにしても、
血統書付きの教養ある女性なんだから雑事を取り仕切るとか子供達の教育係とか、
いくらでも体裁取り繕いようはあるし当時のコンプライアンス感覚でもそれはしただろ。

セナの母は氏真が善意でセナを保護下に置いてくれるものだと解釈するけど、
氏真と直接やり取りした父娘は浮かぬ顔をしていて、
氏真が元康に宛てた手紙の中で夜伽役と分かる言い方をする、
みたいな描き方にしたら良かったんとちゃうか?

195名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 15:56:07.17ID:YleGVIe20
血文字で「たすけて せな」

氏真さん、元康を煽ってるの?
間違えても味方にならんぞ

196名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 18:07:35.27ID:bHhL1LbF0
>>92
おじいちゃん、ジャーニーじゃなくてジャニーですよ

197名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 21:44:35.50ID:AuEoszbJ0
ふつうにコメディドラマだろこれキタコレ

198名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 22:45:47.80ID:PBgYbLMo0
いっちゃう せな

199名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 23:30:57.85ID:MKlunfh50
>>168
統括と演出はNHKの人間で、脚本家や時代考証は外様だから言いにくいのかもなあ
統括が脚本家を全面的に信頼して、演出は脚本の隙間を埋めるのに専念してた鎌倉殿みたいなのは珍しいのかも

200名無しさん@恐縮です2023/02/02(木) 23:46:59.80ID:TyJzGHKt0
>>199
鎌倉殿の場合は統括が三谷のファンだったよな
今回の統括磯Pはめちゃくちゃ我が強いから

201名無しさん@恐縮です2023/02/03(金) 00:09:08.07ID:yHBdxDB/0
わたしにあいたい? こま

202名無しさん@恐縮です2023/02/03(金) 08:05:22.15ID:+7svvDjG0
たかしあいしてる

203名無しさん@恐縮です2023/02/03(金) 08:47:10.23ID:Xdu6fPUE0
>>201
駒無双も統括と演出チーフが門脇麦を気に入ってしまったのが理由だからなあ

204名無しさん@恐縮です2023/02/03(金) 08:51:05.32ID:YATZzBuAO
有村架純が
大量出血しながら
必死に書いたんやで!

205名無しさん@恐縮です2023/02/03(金) 09:19:04.84ID:c3GX1jbb0
足にワイヤーを結んで走る途中で首が折れて死亡…韓国ドラマ関係者を検察に送致
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d056b2905947fde851730ca866e037d638c18b
これに先立って、KBSは事故発生以降、動物安全保障ガイドラインを新たに用意した。
同時に「危険な撮影シーンでは最大限CG(コンピューターグラフィック)を活用し、実際の動物演技シーンは最小化する」と明らかにした。

206名無しさん@恐縮です2023/02/03(金) 09:38:31.35ID:pZfW/tK90
面白くするために提供してるネタが面白くないのは大問題だよなあ
面白ければ言われないだろうがつまらないんだからどうしようもない

207名無しさん@恐縮です2023/02/03(金) 11:16:05.06ID:5PYcC2GE0
あなたよりいい せな

208名無しさん@恐縮です2023/02/03(金) 12:23:14.23ID:A8V5xtyM0
CGはええんよ
クオリティが低すぎる

209名無しさん@恐縮です2023/02/03(金) 12:32:10.59ID:Al1Pr5ry0
あれは血をつけるだけでいいんだよ
文字まで書く必要はない

だから幼稚で過剰な演出になる

210名無しさん@恐縮です2023/02/03(金) 12:45:40.70ID:mYQZYot30
>>209
それなら氏真が元康に許さんとしたためておけばね。

211名無しさん@恐縮です2023/02/03(金) 15:52:37.35ID:+7svvDjG0
さらまんだーよりずっとはやい よよ

212名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 10:33:17.49ID:Nb4jM/N80
家康に対して岡田淳一が首に当身のチョップチョップチョップからの
顔パチーン!!!

アレが岡田准一が現場でアクションとして突然提案してできたものだとプロデューサー、演出が語る。

岡田准一は私達の共犯者!と不思議な表現をする制作陣
突然オカジュンからビンタしていい?と提案され出来たシーン

家康の師範に対する反抗的な目つき
オカジュンは語る
見た?家康の俺に対する反抗的な目つき?
ビンタしたから導き出せた最高の顔!

オカジュンは1980年代のネットがなくアメリカが開放した〇〇奴隷、半島、出自隠しヒニン、コサクノウという

人を襲う出自の奴らが無階級社会、平等民主主義と自由に人を襲い精神を破壊し他の階級出身を襲いジェノサイドできる環境を作ったアメリカ 
日本列島で是程ヒニン、半島外国人がやりたい放題できた期間は存在しない

まさに外国ユダヤアメリカがつくった
アメリカの国、アメリカのエッタ半島ヒニンの日本

213名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 10:37:26.29ID:Nb4jM/N80
オカジュンはネット普及前の
アメリカによる日本つぶしの解放半島エッタマラマル出自隠し通名、部落による

日本人イジメを
ジャニーズの上下関係、総合格闘技の師範と弟子という立場で

下のものをなぶるのを戦国時代だからいいじゃんとやっている?

いや戦国時代にこそ無い設定

あれは戦後外国人に占領され
階級と区別で人を襲う奴らが押さえ込まれていたのをアメリカが開放して出来た
異常過ぎる期間の話。
戦国時代にあんなのがあったら日本人はやり返して殺してる
外国人に抑え込まれて、外国人が解き放った人を襲う奴らが学校制度を利用して
日本人をイジメ暴力支配なんか時代なんだから

214名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 10:47:29.46ID:Nb4jM/N80
コサクノウ、半島、部落、エッタ、ヒニン


アメリカ軍の下では


悪!不良!暴力団!
と称して人を騙し襲い、階級が逆転し
地方の支配者であった日本人の地主が
資産、土地を略奪分配され力と地位を無くされ

かわりに地域支配者になったのが
義務教育期間で遣りたい放題出来た
出自隠しのまらまるはんとうえった

アメリカの共産党が学校に法律を持ち込んだらだめ!未成年だから

これでアメリカの教師と〇〇生徒で日本人支配…イジメ、暴力支配、子供を利用しての共産党教師による親、家への恐喝まで行われていた。
司法の現場も弁護士裁判所もアメリカ共産党半島勢力の物

戦後の農地開放が何を産んだか?
農地だけではない。
日本人に対して半島、エッタ、コサクノウはまだまだ盗める資産があるぞと
ここにこんな土地がある!許せない!俺のものにしろと裁判を起こし前後の裁判所がそれに対し許可を出し

とことん日本人の資産をぶんどってアメリカ勢力にも資産を移し替えていた司法まで仲間のヒャッハーの時代

215名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 10:53:35.08ID:jw0Vb0kU0
ID:Nb4jM/N80

古沢良太の脚本の10万倍つまらないからNGにした。
要点も分からないし趣旨も分からない。

216名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 11:02:54.80ID:i0xyyKpK0
いやー凄いね
この大河ドラマはファンタジー
時代考証の奴もほとんどファンタジーと認めるようなものなのに

インターネットのいかにもなサイトでは
これが真実、新説でわかったこと!!と
この大河ドラマが全て正しい本当の戦国時代を反映して今まで知られていたことが間違っていたんだと
この大河ドラマを史実として肯定しる記事を出している。
そこではとことん徳川家康、徳川時代、幕府を批判している。

何故か鎖国は無かったと言われているのに徳川家康の徳川幕府が鎖国していたせいで徳川幕府事大は世界から取り残される貧相な暮らしを強いられた地獄だったw
鎖国だけはあり徳川家に奴隷としてゲットーに抑え込まれ米しか食えない地獄だった!
ピッツァも食えなかったのは徳川家康Noせいだ!!

なん何だこれは?
この大河ドラマを利用して日本を貶めようとする連中がワンサと湧いてきてるよ

217名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 11:05:19.45ID:i0xyyKpK0
魔王信長は最強だった!
軍事力も国力も最強!
今までが間違っていた!
岡田准一の魔王信長こそ最新の研究デわかった本当の織田家だ!


でも鎖国はあった!
日本人は徳川家に抑え込まれ世界から隔離されひもじいゲットー生活を強いられた!!

こんな記事がチラホラ出てきてる
半島エッタすげーな

218名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 11:07:46.87ID:jw0Vb0kU0
ID:i0xyyKpK0

古沢良太の脚本の100万倍つまらない。
ただ長いだけの駄文。遂行してから投稿したら?

219名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 11:14:59.67ID:hIo1Tjwz0
戦国時代にアルファベット使われてたのか

220名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 12:34:32.00ID:SI9csuK30
家康をどうとらえるかという意味で、滝田栄版と評価が分かれそうだな

221名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 12:51:38.76ID:yRWaPOtH0
>>218
これの100万倍しか面白くないのか
古沢も大したことねえな

222名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 12:56:20.20ID:jw0Vb0kU0
>>221
現代劇だったら映えるけれど、今回はだだ滑りしている感がある。

223名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 13:00:43.65ID:uvu2Y+4o0
>>222
次は忍者だからな
不安しかない


lud20230204135446
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1675159236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【たすけて せな】『どうする家康』“血文字SOS”が「コントの小道具みたい」CG多用に続き演出にツッコミ多発! [鉄チーズ烏★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【アニメ】高視聴率の「となりのトトロ」、ネット上では野暮なツッコミ多発
大河【どうする家康】決戦 設楽ヶ原の戦いでまさかのダチョウ倶楽部コント『上島竜平さんに捧げます』
「どうする家康」茶々の“ご褒美ビンタ”に戦慄 「ラスボス感すごい」 [朝一から閉店までφ★]
ツイッターがマルチバイト文字対応に。英数字は0.5文字カウント!
PS5コントローラー不具合多発で米法律事務所「CSK&D」が調査を開始
「これじゃない…」クリスマスプレゼント、ファミコンだと思ったら「違った」 悲劇が多発したワケ ★2 [愛の戦士★]
■★私のコントは】★君津&#12316;木更津【顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆日本第一党【ファミリータイズ
松本潤主演のNHK大河「どうする家康」第4話視聴率13・9% 前回から0・7ポイントダウン [Ailuropoda melanoleuca★]
西野カナ活動再開で『ちいかわ』“作者説”が再び浮上 直筆文字がソックリ「ちいかわ終わり…?」 [ネギうどん★]
NHK会長「どうするNHK…と言われないように番組を作っていきたい」 大河「どうする家康」を語る [Ailuropoda melanoleuca★]
【Netflix】攻殻機動隊:新作「SAC_2045」のタチコマ公開 一回りコンパクトに ツイッター絵文字も登場
【政治コント】福島瑞穂さん、死者を召喚し証人喚問することを提案!ツッコミに対して本人は撤回せず!
【大河ドラマ】『どうする家康』第2話で早くも“脱落”する視聴者続出「このノリについて行けない」「時代考証雑すぎないか」 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本潤主演『どうする家康』が終盤へ、気になるパワハラ疑惑も、放送終了後は「裏方としても頑張りたい」旧ジャニ再建プロデュースに期待 [Ailuropoda melanoleuca★]
【大河ドラマ】『どうする家康』第2話で早くも“脱落”する視聴者続出「このノリについて行けない」「時代考証雑すぎないか」 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【文春】もう中学生、ネタの小道具を自分で作ってなかった 後輩芸人・ツクロークンに格安で発注 弁護士交えたトラブルに発展 ★5 [Anonymous★]
【東京五輪】「夏の世界的スポーツイベント」求人広告“多発”の怪 新聞各社はなぜハッキリ口を出さないのか? [砂漠のマスカレード★]
【テニス】#錦織圭 大坂なおみの快挙祝福、全豪V時に続き…絵文字“連発”ツイート [爆笑ゴリラ★]
【プロ野球・YouTuber】天使里崎智也豹変!否定していた秋季キャンプ、文字報道でDeNAに限り評価 登録&評価で変態コメントも歓迎
【松本人志裁判】新証拠に「大物タレント」が登場 黒塗りで4文字…この人物が裁判を終わらせるのか ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【芸能】タレント宮地佑紀生がラジオ生放送中に共演者女性に対して暴行 その該当部分を文字起こし ★4
【松本人志裁判】新証拠に「大物タレント」が登場 黒塗りで4文字…この人物が裁判を終わらせるのか ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【話題】35歳、年収500万で「人生詰んだ」と嘆く人にツッコミ多数 「平均かそれより恵まれてるだろ」「非正規の存在を忘れずに」 ★4
『どうする家康』松本潤の不在回が大好評! 主演交代論まで浮上 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】乃木坂46、昨年に続き上海公演発表も北海道のファンからは「切実なツッコミ」
福永祐一「コントレイルを凱旋門賞へ連れていきたい」
電車内出産への批判に産婦人科医が憤り「コントロールできるわけない」
【悲報】大手家電量販店「スイッチのコントローラは壊れやすい」
任天堂、スイッチ箱だけ販売については「コメントできない」と逃走
【芸能】浜崎あゆみ、インスタのステージ写真と英文コメントにツッコミの嵐
弓桁「コンビニでチョコミントのお菓子発見!井上にあげるんだっ!」
コント55号ってどうしてビッグ3や志村けんみたいな立ち位置ではないの?
ノースヒルズ前田幸治代表「コントレイルは今年限りで引退するので海外遠征はない」
【悲報】ホライチョン、コングポイント集計不能の死産に続き仁王までもが大爆死と話題に!
「コントレックス」みたいな硬水って、飲むと「うおっ!硬い!」って分かるもんなの?
【タレント】しょこたん「家でみそ汁が1回も出てきたことない」「コンビニのおにぎりか、オリジン弁当で」育った
【恋愛】男性選びは「顔で選ぶのが正しい」ってホント?“生理的に受け付けるかどうか”が重要[10/24] ©bbspink.com
秋山「コントやりたい」 馬場「コントやりたくない」 山本「どっちでもいい」
😰「AIが人間を殺し始めたらどうすればいいの?」養老孟司「コンセント抜けばええやん」反論できる?
【テレビ】平野歩夢、生放送で城島茂から「気持ちをどうコントロールした?」と聞かれ「冷静に最後、スイッチが入っていった」 [爆笑ゴリラ★]
(立憲)民主党政権が続いてたら「直ちに問題はない」「コンクリートより人」「スーパー堤防は無駄遣い」で大惨事になってたってホント?
【吉本興業】“所属タレントの活動自粛”を発表「コンプライアンス違反の疑い」名前は明かさず ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
浮き球ラストパス多用した久保建英、その理由はカタールの芝「納豆みたいな感じで…」 [朝一から閉店までφ★]
【モデル】水原希子、撮影の無理強いを告白「モデルは物じゃない。女性は性の道具ではない」
【芸能】熊田曜子の夫の裁判、弁護側が『女性用の自慰道具』の鑑定結果持ち出すも裁判長からイエローカード 「要領よくやってください」 [jinjin★]
【芸能】藤田孝典氏、矢部浩之の「結婚したら」に持論「異性との結婚や交際は、男性の生活や性格を変えるための手段や道具ではない」 [muffin★]
【登山家】野口健氏が地震多発に「コロナの最中に大災害が発生すれば大変なことに」と注意喚起 [鉄チーズ烏★]
【フジテレビ】<「バイキング」の“誤報”>叩かれるべきはMC坂上忍なのか?“自粛警察”が多発するほどイライラしている一般視聴者の目 [Egg★]
【大河ドラマ】「どうする家康」初回からどうする? [combatt★]
【視聴率】松本潤、大河「どうする家康」第32回10・2% [Ailuropoda melanoleuca★]
【ジャニーズのゴリ押し大河】松本潤 NHK『どうする家康』視聴率が“歴代大河ワースト2位”の大苦戦 [鉄チーズ烏★]
【大河ドラマ】『どうする家康』題名はウケ狙い否定 「ふざけ過ぎじゃない?」に制作統括が誕生秘話説明 [フォーエバー★]
「どうする家康」松本潤 5・5「浜松まつり」参加決定!史上初開催の騎馬武者行列に家康役で登場 [ひかり★]
【NHK】松本潤、2023年大河ドラマの主役に決定 『どうする家康』脚本は古沢良太氏 ★3 [muffin★]
【ジャニーズのゴリ押し大河】松本潤 NHK『どうする家康』視聴率が“歴代大河ワースト2位”の大苦戦 ★2 [鉄チーズ烏★]
【NHK】松本潤、2023年大河ドラマの主役に決定 『どうする家康』脚本は古沢良太氏 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】松本潤主演の大河ドラマ「どうする家康」にジャニーズJr.バーター出演≠フ不穏情報 [爆笑ゴリラ★]
【皇室】<天皇陛下退位でどうる「新元号」>研究家の予想は?「私は『安』の一文字は入るだろうと思います」
【四文字】放送禁止用語を叫び…松本明子55歳、“不作の83年組”がブレイクするきっかけとなった“活動停止事件” [朝一から閉店までφ★]
【視聴率】松本潤NHK大河「どうする家康」第15回11・1% [Ailuropoda melanoleuca★]
【大河ドラマ】松潤、無念!『どうする家康』全話視聴率、大河ワースト2位ほぼ確定 「実質ワースト1位」★2 [ネギうどん★]
【芸能】松重豊:大河ドラマ「どうする家康」で“28歳”に 石川数正の出奔理由「最大の楽しみ」 [朝一から閉店までφ★]
【視聴率】「どうする家康」第30話は急落9・4% 2度目の1桁転落&平場初…HUT低下「ポツン」も11・3% ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【大河ドラマ】「有村架純が可愛すぎ」と評判の『どうする家康』史実を知る視聴者からは「歴史を変えて!」早くも飛び交う悲鳴 [ネギうどん★]
【大河ドラマ】松本潤主演のNHK大河「どうする家康」第8話視聴率は12・1% 前回から1Pダウン [Ailuropoda melanoleuca★]

人気検索: star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年 teen 露出 海 聖心女子大生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧?
21:26:20 up 86 days, 22:25, 0 users, load average: 8.25, 10.91, 13.10

in 0.31276082992554 sec @0.31276082992554@0b7 on 071310