◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
サッカー日本代表に“大谷翔平”待望論! 野球とサッカーの二刀流に期待の声 [爆笑ゴリラ★]->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1670586329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2022.12.09 17:32
サッカーワールドカップ・カタール大会で、日本代表はクロアチア代表に敗れ、惜しくもグループリーグ初戦で敗退となった。
サポーターは4年後のアメリカ・カナダ・メキシコW杯に向け、日本を代表する有名アスリートの加入を期待しているようだ。
1次リーグでドイツやスペインといった強豪国相手に逆転勝利を収めた日本は当然、決勝トーナメントでの活躍も期待されていた。
しかし現実は甘くなかった…。前回大会準優勝のクロアチアを前に1対1で大健闘を見せたが、延長戦の末にPKで敗れ、ベスト16で今大会を終えるのだった。
「日本は過去に3回も決勝トーナメントに進んでいますが、いずれもベスト16止まり。つまり決勝トーナメントで一度も勝ったことがないのです。また過去6大会の結果も5勝11敗5分と、1次リーグ・決勝トーナメントを含めて、負け数のほうが圧倒的に多い。今大会では強豪を倒したこともあり、より一層期待が寄せられていましたが、夢のベスト8進出は今回も叶えられませんでした」(スポーツライター)
日本勝利の秘策は“二刀流”!?
なかなか決勝トーナメントを勝ち進めない日本に対し、サポーターからは〝あるトップアスリート〟の加入を求める声が上がっている。
その人物とは、〝二刀流〟として世界で活躍する『ロサンゼルス・エンゼルス』所属のメジャーリーガー・大谷翔平選手だ。
スポーツ万能な彼をサッカーに移籍させ、戦力を上げることを願っているようで、ネット上には
《大谷翔平は今からサッカー選手目指すべき》
《身長190センチ超えでMLBでもトップクラスの瞬発力と脚力を持っている大谷がサッカーをしていたら、考えるまでもなくトップクラスだっただろうな》
《サッカー日本代表にもいつか大谷みたいなフィジカルモンスターが現れたらいいな》
《何とか生きてる内に日本の優勝するところを観たい。それには大谷のようなバカみたいなストライカーが出現してくれることを願うばかり》
《大谷翔平がサッカーやってたら、多分ベスト8いってた》
など、サポーターからは口を揃えて大谷コールが巻き起こっていた。
「一見突飛な発想のようにも思えますが、実はトップアスリートが他競技へ転身することはそう珍しくありません。例えば世界一足が速いウサイン・ボルト選手は、2017年にトラック競技からの引退を発表。陸上人生から身を引いた後、長年の夢だったプロサッカー選手を目指して、オーストラリア『セントラルコースト・マリナーズ』に練習生として加入しました。他にも〝バスケの神様〟マイケル・ジョーダンも一度野球選手に転身していますし、逆に転身したことで成功した選手でいえば、ジャイアント馬場などが挙げられます」(同・ライター)
もし万が一、大谷がサッカーへ転身すれば、日本もサッカー強豪国の仲間入りを果たせるかもしれない。野球とサッカーの二刀流は実現するだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/397347 個人スポーツとチームスポーツは違う
周り、敵が見えてないとサッカーは出来ない
初めからサッカー選手目指してやってたならともかく今の体格でサッカー出来るわけねえだろw
GKとしても別にでかくないしよ
>>7 体格的な問題じゃないから
運動能力の問題
イチローみたいなタイプの選手が大谷くらいの身長でやっとどうかくらいの感じだ
あんな鈍足JFLでも通用せんわ
つーかフィジカルで負けまくってる面あったか
流石に今からやれってのはネタだけど、幼少期からキーパーやってたら凄そう。
>>11 反射神経の問題じゃないから
純粋な運動能力の問題
>>33 鈴木彩艶とか言うスローイングでハーフウェーラインまで投げる化け物がいる
サッカーで一番重要なのは判断力なんだよ
あとはそれを実現する為のテクとフィジカルがあればあるほど良い
上手い奴、フィジカル優れた奴が必ずしも良い選手にはなれない
彼の事だから、無駄な筋肉落としてメッシ越えは確実
タマコロガシなんてチョロい
スタミナが無理だからGK向けだな
集中力もあるだろうからPKストップも期待できる
問題はフィードだな
>>23 ボールが小さいのからデカくなるからイケるかと思ったのよ
>>23 専念させればショートやらせてもやれるって話も出てくるんだから、単純な素材だけでいったらサイズそのままで考えてもイチローより上だぞ。
>>45 どっちかと言うと女子バレーボールの選手付けてエリートアスリート作ってほしい
予測も対応も出来ないやきう選手にできるのは犯罪だけじゃん
怪我で泣かされた元オランダ代表のファン・バステンみたいになりそう。
>>47 ジャンプ力どれだけあるの?
何秒でトップスピードまで上げられるの?
そう言う話だぞ
また野球大谷を馬鹿にする記事か
あきねえなあこいつら
早く鈍足じゃサッカー無理ってわかれよ
チビばっかのカウンター頼みじゃベスト8以上は無理w
イブラヒモビッチクラスのタッパがあって足元も器用なのが奇跡的に表れてベスト4
大谷より陸上の多田がええ
あの初速は誰もついてこれないだろ
投手とスラッガーはパワー競技だから野球からサッカーに引き抜くなら内野守備の達人がいいよ
あんなトロいやつ使い物になるかよ
それに5年いても全く言葉も覚えれないような脳ミソで
でかいだけじゃなくて手足長くて顔小さいいかにも動きやすそうな身体してるからもうちょい絞れば普通にやれそう
サッカーが斜陽になった頃に大谷のサッカー版みたいな選手が出て来そう
>>56 大谷のスプリント力はMLBでもエリートクラスだぞ
持久力は知らんが
>>47 とりあえず故障無しでシーズン全うするのが当たり前に出来ないと
イチローや松井や野茂に並ぶことも出来ないだろ
アメリカじゃスポーツの落ちこぼれが野球にたどり着く
そんなやつらにもかなわない日本の野球選手に他のスポーツなんて無理無理
相撲やってなさい
GKにするでも普通にバレーボールの選手をコンバートした方が使い物になると思うよ
八村辺りならほしい人材だな
吉田よりトロい大谷さんはいらないっすw
野球と裁判だけ頑張って
イチローは万能そうだけど厳し過ぎて中田みたいにチーム崩壊しそう。
なんでこんな鈍臭い豚がサッカーできると思ったんだろか
>>72 足元玩具にフィールドプレイヤーは無理だから
まあ最近はゴールキーパーも足元必要だけど
2年位ガチれば三笘くらいのレベルにはなれるだろうね
対PK専用キーパーをバレー選手からスカウトするべきだな ワールドカップ期間中だけでいいからw
マジで大谷がやるならワントップのポストでやれるだろ
日本代表なら
ブラジルとかじゃきついか
ボルトもやれたし大谷もやれるはず
>>77 吉田麻也と権田修一
いやこの2人は野球やりながらではなく大谷が野球やってればバケモノになってただからちょっと違うか
>>55 普通の人じゃいくら練習しても到達し得ない160以上の球を投げられるんだからそれこそ瞬発力の才能の塊だろ。
ジャンプ力は知らんが、一塁到達タイムも球界トップレベルで良かったはずだし、それ用のトレーニングさせたら向いてる方なのは間違いないと思うぞ
当然、今すぐサッカーやらせて通用するとか馬鹿なこと言ってる訳ではなくてね。
大谷って身長いくつだっけ?
190代だったらGKしか無理
デカすぎるDFは逆に大成しない
>>84 瞬発力があれば良いって話じゃないんだぞ
そんな事を言い出したらボディビルダーにGKやらせろって話になる
サッカーってチビのスポーツで身体能力低い奴しかいないから大谷翔平に限らず他のフィジカルエリートのスポーツ選手も転向したら簡単にトップ取れるよ
メッシみたいなチビが世界一になれるのだから平本蓮みたない雑魚格闘技選手でもサッカーやってればばろんどーる取れたんじゃねw
>>89 なんか勘違いしてるようだけどボディビルダーは瞬発力ないぞ。
ウドの大木 木偶の坊にサッカーが出来るわけないだろ
砲丸投げでもやってろや
>>85 大谷はヤンキース相手にホームスチールするくらい俊敏だよ。
イチローですらホームスチールは経験がない。
>>65 サッカーじゃもっさり遅いと言われてたハーフナーマイクって
身長デカくて歩幅が大きいから100mはめっちゃ速いんだぜ
サッカーで必要なのは10mの加速力、
大谷みたいなもっさりした奴はサッカーだと通用しない
>>79 やってればの話で、現実はやってないので使えないってことだアホ
まぁ中学くらいからやってればバロンドールは取れてただろうな
和製ロナウド
>>96 ウェイトリフティングの人は凄いけど、ビルダーは瞬発力ないよ。
>>86 コレル、イブラ、ジェコ、ハーランドは超えるな
>>102 そう言う話かw
一瞬無知蒙昧が話ししてんのかと思ったw
大谷とか和製アンリになるだろ
デカくて足早いとか三笘とかブラジルまでぶっ飛ばされるわ
内野の守備も出来ないようなウスノロにサッカーは無理
一応聞きたいんだけど、サッカー代表としてラガー選手用意しまくって、抵抗したら押し倒してはね飛ばして二度とサッカーできない身体にする、を繰り返せば皆で横に並んでゴールキックするだけでオリンピック優勝出来るんじゃね?
つまり、サッカーって雑魚しかやらなくね?
ゴミカスメディアまいじつ
焼きサカ煽りに乗っかりアクセス稼ぎの図wwwww
昔と比べたら日本のフィジカルエリートは野球からサッカーにだいぶ流れたよ。学校の野球選手は昔と比べて明らかに小さくなった
サッカー選手がフィジカルエリートだと言うなら、ラグビーのガチムチと1度戦ってみてくれ
それが出来ないなら、卓球選手みたいなもんでは?
>>1 電通さー
お前んとこの贔屓同士を無理やり絡めるのやめろや
>>113 イキってるけど日本では野球>サッカーでしょ。ならフィジカルスポーツだと証明してくれ。ラガー選手に殺されてこい
>>116 チンパンジーも訓練すればお前と同程度の書き込みはできるかもしれない
今回の日本代表はDFラインのフィジカルが過去最高やったことや
しかもまだ若い冨安や板倉おるし、中山雄太かて低くは無い
特に冨安はフィジカルモンスターや、怪我がちなのが気になるけどな
>>1 いや、それは違う。
本来なら100mを10秒切るスプリンターがあと何人かは居たはずなのに
いつの時代も球技に人材を盗られて10秒の壁を壊せずにいた
陸上界にこさせるべきなんだ
>>112 野球も大型化してるよ
特に投手は明らかに上背があった方が有利だ
MLBでやるなら最低180cmは欲しい
ブラボー流行語の件で村上に失礼とか言う癖に
こっちのがよっぽど現役選手に失礼だわ
そういやJ3でも通用しないオジサンサッカー選手にドラフト2位が殺されかけてたなw
サッカーはフィジカルよりも技術だからな
フィジカル強いのもサッカーやってるけど下手だから上に上がってこれない
要はそんな抜け穴で簡単に、むっちゃ簡単にルール内で踏み殺すだけで優勝出来るサッカーに価値あるの?ロナウドもメッシも集団で踏み殺せば二度とイキれなくなるのでは?
なのに当たっちゃったーうえーん、って殺される覚悟もなしに倒れるスポーツがそんなに偉いのけ?
大谷は100m11秒だけど加速力が弱い
だからサッカーというよりラグビーが最適解でしょ
体がデカくつよくて肩も強い足も速いとなるとスタンドオフか8番でいけると思う
野球、ラグビー、バスケ、サッカーで喧嘩したら誰が一番弱いかすぐ分かるでしょ
喧嘩が一番弱いサッカーはそれだけ雑魚のスポーツってこと
1試合あたりの走行距離
サッカー = 約11km
フィールドホッケー = 約9km
ラグビー = 約6km
テニス = 約4.8km
アメスポ
↓
バスケットボール = 約4.6km
アメリカンフットボール = 約2km
野球 = 約0.7km
>>129 ラグビーよりアメフトだろ
ラグビー舐め過ぎ
>>116 ラグビー選手って足元のタックルとか弱そう
>>37 センスが無いから無理ならこの話終わりやん
>>131 ラグビー勝てると言いたいけど、バットで叩き殺すよ
その後でフィジカルについて考えよう
>>114 ラグビーのガチムチホモがサッカーで役に立つなら地元のプレミアクラブがさっさと使ってるはずだが
そんな話はまったく聞いたことないな
>>130 ひょっとしてお前が訓練されたチンパンなのか?
大谷君可哀想だよな
なぜ野球ファンは大谷君を利用してサッカーを煽るのか
>>118 あんなのが?
高校生の無名のラガーマンのタックル一発で死にそうな貧弱なくせにイキるのやめてくれない?
腕があれだけ振れるんだから
脚も相当だろうな
でも日本の代表選手ってチビばかりだから噛み合わないわ
>>129 持久力、瞬発力も必要だからなあ
でも両方やっていたらどうだったか
アメリカはアメフトと野球とか普通にやるよな
>>104 ウェイトリフティングで大谷サイズの人がいるならその人もかなり良いと思うけどいないだろ。
あとは渡邊雄太とかも運動能力高いし、サイズは大谷以上だから良さそう。
>>131 サッカー選手に走り負けてる時点でワンパンも入れられんよ
喧嘩ってのはリング上で行う物じゃないんだわ
>>129 一塁到達タイムメジャー屈指じゃなかったか?
>>116 何でフィジカルで野球>サッカーって言ってるのにラグビー選手に殺されてこい?wwwwwwww
ダサ過ぎるだろコイツwwwwww
ソフトバンク松田宣浩 自称180cm 86kg
サガン鳥栖 豊田陽平 185cm 79kg
フィジカルエリートwwwwwwwwwww
>>134 足元は知らんけど別に運動神経がほかのトップ層より良いということは無いんじゃね?
ただし、サッカーに本気でラガー流ぶち込んだらオリンピック優勝出来るでしょ。激突衝突日常茶飯事、勝つためにできることはレッドカードでも何でもありでしょ?それを本当に忠実にラガーマンが実行するなら
その理屈に耐えられないサッカーは、全然身体能力について語る次元に無いのでは?
日本も学生時代から複数のスポーツを
選択できるといいな
>>114 NBAの選手なんて世界でも屈指のフィジカルエリートだけど、ラクビー選手と戦っても勝てないだろうよ。
戦って強いってだけがフィジカルエリートの定義じゃないでしょ。
身長20cm以上低い久保より足遅いのに俊足扱いなのか?
久保は特にスピードを売りにしてる選手じゃないけど
黒人がやる球技
サッカー、アメフト、バスケ
黒人がやらない野球はマイナー競技
>>145 無理無理w
瞬発力あるって事と運動性能が高いって話は根本的に違うんよw
室伏広治が化け物なのはあの体格で純粋な運動能力が高かったって事であって、ほとんどの人間は体重が重くなればそれだけ運動性能は落ちるんだよ
>>126 平均身長でサッカーU-18代表>>>>>>やきう18U代表
チビ野球wwwwwwwwwwwwwwww
無理、所詮元はスペランカー
コンタクトスポーツは向かない
やっと一年間野球が出来るようになっただけ
>>148 フィジカルを誇るからでは?
タッパも微妙、ルールが完全に身体能力勝負かも微妙、日本の場合フィジカルエリートは野球に行くし女子が好きそうな中性的なマッチョでは何もフィジカルに最適化されてない。要は中途半端で蹴散らすだけで二度とイキれなくなる競技では?
>>131 ついこの間、お前と同じこと言ってた27歳の元ドラ2の野球選手が
44歳の元サッカー選手に格闘技で瞬殺されてただろ
>>148 こんなのもある
893に1億円181cm
>>147 サッカーは最初の5メートルが速い奴のほうが向いてると思うんだよね
大谷と浅野じゃ大谷の方が速いんだけど抜けるのは浅野みたいな
>>141 何で焼き豚がラグビーの威を借りてんの?
意味不明wwwwwwwwwwwwwwwww
>>153 持久力いらんよ
ゴール前に立ってるだけでいい
三笘 大谷 伊東
最強のスリートップだろこれ
放り込んでも大谷がヘディングで決めてくれるし大谷をシャドーにして切り込めるし
防ぎようがない
日本の野球部活やプロが馬鹿なコーチのせいでランニングばっかやってるから勘違いしてるのが多いが
ベースボールは20mダッシュ&スライディングに155kmの変化球を打つ瞬発力勝負
サッカーのSBやDFに求められるようなスタミナが逆に不必要
アメフト界、バスケ界の黒人エリートが野球を選択してないから
野球で白人や東洋人が活躍できてる
大谷ダルビッシュとか贅沢言わんでも、ゴンゴン走れる長身で体も強いコ、野球の補欠でようけおるがな。
日本人はサイズ的にちっこいのが多い国やのに、バレーだバスケだラグビーだの、体格勝負の競技に手を出しすぎなんだよ。でもその多様性を良しとするのであれば、一番人気のスポーツ以外は人材が分散しちゃうのは仕方ないこと。
ところで俺は女のマンコと男の娘のアナルにちんぽを入れる
でも入れられる側は嫌だ
これは二刀流と呼べるのかな?
>>131 元プロ野球選手の相内が40代のもとJ3の選手に何もできずに負けたけど?
>>149 手で掴むラグビー流のタックルやったら3分でレッドカードだし
そもそもサッカーのプレータイムでのダッシュ繰り返しや切り返しに
ラグビー選手の膝が対応できるかね
やきうとラグビーってこうやって他の競技にリスペクト皆無でイキってくるから
嫌われるんだよ
>>159 だーかーらーwww
何で焼き豚がラグビーの威を借りてんのって聞いてんだけどwwwwww
>>148 豊田は星稜高校の時に松井よりスポーツテストの記録が良かったって言われてるからな。
本当は豊田みたいなのがゴールキーパーした方が良いんだろうけど。
>>166 ゴールキーパーがヤバいんじゃね?代表の正GKがJ2落ちのチームだし
>>11 馬鹿やろ今の世界標準は2メートルぐらいのゴロゴロいるのにショートや捕手なんか話にならない
しかもただ高いだけじゃなく手足の長さも重要
せやからレッドブルかシティグループみたいな野球もサッカークラブも持ってるところが大谷チャレンジすればいいんや
ヤンキースにNYシティやレッドブルNYやな
大谷はメジャーで
MVPとっただけあって、
サッカーで言ったらメッシとか
ロベカルみたいな化け物級だからな
大谷が身体能力高いってマイナースポーツの中の話だからな
本当に笑えるせっまいせっまい世界の話
大谷とオカダカズチカにセンターバックやらせてみたいよねw
>>131 プロ野球選手からプロレスラーに転身したジャイアント馬場とかいるしな
野球最強
大谷って呼べるんか?
招集に制限ないなら呼べば良いんじゃね?
サッカー選手って小さい方が有利なんじゃないのか
小回りきくし
野球に日本のフィジカルエリート集まってるって何の根拠もないからな
趣味嗜好多様化した現代日本で特定のスポーツにだけ才能集まるわけない
>>189 セットプレーおこぼれ1点しかなかったやん、、
誰が言ってんの?
新聞記者だけだろ
あんまりバカにすんな
>>162 普通に大谷のトップスピードはサッカーじゃ並
メジャー記録された大谷のトップスピード秒速30.3ftは33.2km/h
前田大然が35.32km/h、Jリーグで10位の選手で34.68km/h
>>79 焼きブーって社会人経験無いからリップサービスとか分からないんだろうね
>>182 メッシだってW杯は優勝はできてないし
サウジに負ける事もある
>>183 ほんの3500万人しかいないマイナースポーツだもんな
ぶっちゃけ今の状態でも吉田となら替えたほうがいいよ
>>189 それは一昔前だな
今はどんどん世界が大型化してチビじゃ話にならなくなってきてる
なでしこなんか完全に世界に置いていかれたからなw
>>176 いや手を使わなくても肩で押し込むだけで重量速度比で骨折するのでは?偶然スパイクで胸郭踏み潰せば死ぬでしょ。それがメッシでもロナウドでも、即死か二度とサッカー出来なくなるよ
それでチームを固めて、レッドカードでも全員ラガーマンなのでルーラ内のミスで1人ずつ殺されても、サッカーが身体能力勝負とか、ちゃんと成熟した競技だと思うなら良いけど、普通に雑魚なんだから引っ込んでなよ
メッシとか体格普通だし
スポーツは体格だけで成功できるというのは大谷にもサッカー選手にも失礼
まじでバレー選手とサッカーのキーパーでPK対決してみてほしい
"ネタが拾えないマスコミの屑どもが、大谷を”ネタ”に飯を食をうとしてるだけ”
👆
干ばつで干上がった大地に水が欲しいということだ。
37歳に体力で負けて
持久力自慢するサッカー代表信者w
野球人のフィジカルは半端ない練習量と
しごきによって作られてるから
根性も座っている
野球選手はスポーツのエリートだから何でもできるよ
サッカーも余裕
サッカー選手が野球は無理だろうな
>>194 エンバペが38キロとかや
アルフォンソデイビスやコマンや全盛期ベイルも近いだろう
頭の回転よくないと無理だぞサッカーは
野球やってきた人間が急にサッカーできるわけない
W杯なんてブラジルですら2人がかりでアジアの選手からボール奪おうとせるんだぞ
>>208 サッカー選手がほざくように、本当に勝つためになんでもやるならその戦術で皆殺しにするけど、中途半端にラガーマンも日和るから無理でしょ
アッタマ悪いなぁ
メディアがこんなんだから大衆も馬鹿になる
餅は餅屋
大谷はj3でも子供扱いって解らない?
プロはそのスポーツに特化しているからプロなんだ
先日さ、もう引退してとっくにピークを過ぎたロートルボクサーにはがたたなかった
大谷呼べるの?
怪我とかあるしエンゼルス嫌がるんじゃないか?
>>211 そもそもサッカー選手はサッカーだけで満足なんで
プロレスラーに転身できたスポーツ選手いる?
野球以外で
>>182 ドマイナー競技のMVPでそんなこと言うの?
野球ファンて頭悪い?
>>179 代表の正GKがJ2落ちのチームだから何なの?
個人能力が優れてるなら問題ないよね?
サッカーは一人でやるスポーツじゃないんで
そういう遊びでいいからスポーツ対決してほしい
大谷ゴールキーパーでPK対決→蹴る吉田
吉田ボール投げる→打つ大谷みたいな
大阪桐蔭体育教員「体育のサッカーの授業で藤浪君がゴールキーパーをやってたのを見たんですけど、ここだけの話、サッカー部のゴールキーパーのレギュラーの子よりもうまかったんです。」
GKに求められる要素と野球で求められる要素って共通点が多いから大谷がサッカーやってたら世界で5本の指に入るGKになっていただろう。
最悪の場合でも権田よりは良いGKにはなっていたはず。
野球選手は太ってるだけだから。
フィジカルエリートじゃなくて単に体重が重いだけ。
>>129 100mじゃなくて20mのスピードが大事なわけよ
三 大谷 伊東
田中遠藤 堂安
昌司 冨安 植田 谷口
これならとれるまちがいかい
今からじゃ遅いけどそのうち出てくるだろうね
アメリカじゃアメフトと野球だっけ?両立してた人いるし
漫画ではストッパー毒島に野球とサッカーの両立いたな
クソ田舎で全然スポーツ強くなかったけど同級生にいたな
サッカー部に所属して水曜と土日はリトルシニアやってた
試合出られねーなら辞めろよとか一部先輩に言われてたけど
スレタイで普通に爆笑してしまったわww
W杯のガチ人気に便乗してこよーとするんじゃねえよww
>>213 頭は必要だなw
野球は大していらんけど
野球はあれは個人スポーツみたいなもんだから
能力高い選手集めれば簡単に勝てる
サッカーはそうじゃないからな
戦術連携も必要だから
アッタマ悪いなぁ
メディアがこんなんだから大衆も馬鹿になる
餅は餅屋
大谷はj3でも子供扱いって解らない?
プロはそのスポーツに特化しているからプロなんだ
先日さ、もう引退してとっくにピークを過ぎたロートルボクサーに歯が立たなかった現役格闘家とやらを忘れたかい?
>>224 相撲は確かに転身可能
球技からなら野球だけだろうな
>>171 ヤンキースなんてドラフト1位に大学アメフト選手を指名したことがあるからね
野球は経験のない素人でもプロになれるって自ら証明してる
大谷はサッカー仕様の身体にしたとてハーフナーマイクになれたら儲けものレベルでしょうな
>>171 ここ数年のMLBの開幕時登録選手
日本人って1%にも満たないのにどこが通用してるんだ
ぶっちゃけ大谷じゃなくても糸井柳田あたりでも無双してたよ
大谷が可哀想
大谷だって野球しか興味ないのに
ファンの暴走に迷惑してそう
小さいのや華奢でも光るのがペップのサッカーや
ただし、とんでもない基礎技術と頭の良さとクイックネスが必要や
今はSBでも180は欲しい時代や
ジャッジも俊足
2Mとは思えないほどの動きとダッシュ力で盗塁する!
ただの巨人ではなーいw
サッカー代表とか鈍足だらけだろw
>>239 そもそも格闘技と野球が親和性高いんよなあ
野球で活躍する人間は遺伝子レベルが速筋タイプで瞬発力に特化しすぎて
サッカーには向いてないと思う。あっても98予選の岡野みたいな使い方しかないよ。
>>206つづき
正直、大谷は年末〜年始に掛けて、直近の【WBC】に向けて調整中。
ダルビッシュ、佐々木朗希、村上宗隆で優勝を狙ってるからよ。
マスコミは邪魔しないで欲しいな
>>202 四人目のレッドカードで没収試合だね
ほんとバカだなお前
>>241 アメフトと野球の二刀流は多いな
で、給料が高く、危険性の少ない野球を
選択する人が多いな
>>244 それでも日本代表ボーダーラインなら凄くね?
今からでも遅くない
アメリカ人のレジャースポーツに消耗すな
>>246 糸井柳田は頭悪いやろw
ファジカル馬鹿は通用しない
それがサッカー
その理屈で言うなら藤井くんがプロ棋士兼サッカーの監督やっても問題ないな
走り回るサッカーはおそらく無理よ
野球選手がやるならゴルフだと思う。マジメに考えた結果だ
個人競技だし移動もリリーフカーに乗って楽チンよ
投げまーす
打ちまーす
これが野球
ボール受け取った
はいすぐ次のプレイ考えて!遅いよ
はいボールとられたー残念
これがサッカーな
子供の頃から叩き込まなきゃサッカーなんて到底むり
身体能力がとか言ってるのはまさな野球脳
頭使うことを全く考慮しない
いかにも野球ヲタの考え方だわ
>>258 吉田が代表キャプテンしてるくらいだから大丈夫だろw
CBならいけるな
ドリブル突破とかは無理だろうけど
堂安のシュートが120kmと騒がれてたが野球選手のキャッチャーがGKやれば防ぐの余裕だろう
いつも140km以上の球受けてるのだから
体格と瞬発力だけで足下の技術や視野や持久力無視するのは違うだろう
たしかに、あの体格は魅力
でも、痛い痛いしてる大谷って見たくないなw
>>1 すっげー低俗な記事だな
こんなんで金稼いでるのか
>>264 結局代表叩いてたのってお前みたいな焼き豚なんだろうな
>>190 いまの高校やきうの標準体型みたら
もう終わってるってわかる
大谷ファンは大谷が自慢なのはわかるけど
暴走しすぎなんよ
他のスポーツにたられば話すんなw
>>264 吉田はああ見えて賢いよ
というか馬鹿じゃある程度のレベルまでしかいけない
>>211 内田はユニクロのCMで肘を使って投げてた
経験あるのかわからないが、なくてアレならすごい
>>266 無理なんよなあ
走れない足元玩具
簡単に前プレに嵌ってゴールまでの道筋しか見えない
明らかにサッカーを馬鹿にした記事だな
まあ舐められるような状態だからしょうがないけど
>>245 フィジカルエリートの黒人が野球やってたら大谷は活躍できてないだろう
大谷は160キロのムービングボールをホームランできるからな
堂安のシュートでもせいぜい120キロだから
サッカーボールみたいなデカいボールで120キロぐらいのスピードなら大谷は余裕でついていける
大谷は野球の小さいボールで160キロのスピードで勝負してるから
大谷が日本のFWならと思う事はあるよね、瞬間的な足の速さと190センチを超える体格はムッパペ並みだと思う
>>223 出来レースってこれですよね?
最初っから日本が準決勝に来るの決まってんじゃんwwwwwww
ちなみに大会スポンサーは一社を除き全部日本企業wwwwwwwwwww
WBC2017 メジャーリーガーの数
A組 6人. イスラエル0 オランダ5 韓国1 台湾0
B組 2人. 日本1 キューバ0 豪州1 中国0
C組 66人 ドミニカ26 アメリカ28 コロンビア5 カナダ7
D組 58人 プエルトリコ18 イタリア6 メキシコ12 ベネズエラ22
MF坂本勇人
DF村上宗隆
想像するだけで熱くなるな
テニスやってほしい 親もラケット競技だしセンスあるはず
大谷 室伏
三笘 伊東
鎌田 遠藤 堂安
昌司 冨安 谷口
アメリカハーフ
最近の恵体若者はどこに行ってんだろうな
シンプルに減ってんのかそういう子供
>>232 競泳と野球をやってる高校はいる。
競泳のほうが実績あるみたいだけど
>>275 あのレベルでいいならまあ大丈夫だよ
ちゃんとクリアするよw
>>255 1位指名された選手はアメフトとバスケの二刀流でNBAを選んだ
野球なんてほとんどやったことないのにドラフト1位指名されるとはwって笑ってた
>>156 少なくとも大谷は、球界トップレベルで足も球も速いし速球を捉える反射神経もあるのは証明されてるのに何をもって運動能力はたいしたことないと思ってるのかよくわかないな。
>>261 そうだね
やっぱ日本からヘビー級は見てみたいよね
>>275 ああ見えてって言うか吉田の英語力かなり高いよな
外語学系に進んでる大学生言われても通るレベル
>>277 監督も使わんよw
勝つだけなら能力高い選手集めて監督小学生でも勝てる
>>284 できないからいいです
サッカーはプロ野球選手をなめたりしません
>>226 くっそどうでもいいホルホル記事wwwwwww
これが焼き豚クオリティwwwwwwww
>>296 まずGKやるならどれだけ高く跳べるのかって話だから
体重重い奴はこの時点で確実に弾かれる
>>274 ただサッカーのガチ人気に憧れた結果、こんな記事に
単純にメジャースポーツ羨ましいて記事出せばいいものを
W杯の話題ふったら周り結構てかかなりみてるからな、野球じゃありえない
三笘、伊東のクロスにヘディングで合わせるなんて大谷なら余裕だからな
サッカーの速いクロスなんてせいぜい120キロぐらいだから
大谷は160キロのムービングボールをホームランできるから120キロとか遅すぎる
>>296 キックボクシングの動画見たらめっちゃ運動音痴の蹴り方で笑ったわ
しかもそれで骨折wwww
コレから移民増えるし身体能力系選手期待してんだけどなサッカー
足首に爆弾かかえてるから、ジグザグの動きは無理
フォワードならマークを外せない
ディフェンダーならマークに着けない
プロのサッカーやってたやつが陸上100メートルの世界記録持ってるじゃん
あいつこそ二刀流
日本のほかにアメリカやカナダ、オーストラリアなどはサッカーがナンバーワンスポーツじゃないから
選手の素材のレベルでヨーロッパや南米とかと差が出てるんだろう。
まじめにJ3も無理
てか間違いなく素人ユーチューバーよりも上手くなれない
マイケル・ジョーダンだって何やっても一流になれたと言われてたけど
野球下手ゴルフ下手でバスケいがいは一般人以下だったぞ
バスケだろ
パワースピードジャンプ力そしてあの柔軟性。ステフィン・カリー超えてたね
シューターとしては知らんけどw
>>307 それはその競技にアジャストすればいいだけでしょ。
大谷も日本時代はここまでデカくしてなかったし。
幼少期から大谷翔平にサッカー専念させてたら今頃ゴールキーパーで得点王になってたかもな
>>311 この頭の悪さ異常だろwwwww
だったら中学野球部でもヘディング楽勝だよなwwwwwwww
>>286 ウサインボルトですらプロサッカー選手になれなかったから
大谷は球拾いすら出来ないだろうな
船越優蔵194cm88kg
がプロでは通用しなかったサッカー
>>316 ボルトだったらサッカーでプロになれなかったよ
>>274 サッカー選手も乗り気だからまだいいけど基本的には失礼だよな
おれ芸能人がもし芸能人やってなかったらこんな仕事したかったみたいな話すげー嫌いだわ
そんな簡単になれると思うなよって思ってしまう
まして自分の仕事とか入ってたら舐めんなよってなる
>>322 当たり前やろw
素材がすごいという意味だよ
マジで馬鹿なんだな
二刀流ってそゆことよ
だから当初プロをなめるなって声ちらほら聞いた
あり得ないことだ
>>220 元ドイツ代表GKのティム・ヴィーゼはプロレスラーに転向してWWEとか出とるで
現在ならイングランドのアキンフェンワなんかやらせたらできるだろな
>>317 瞬発力と一瞬の判断力って大谷が一番苦手にしてるとこだろ
ベースランニングの判断すらおぼつかないのに
>>332 ネタなんだから楽しめよ。誰も本気でできるとは思ってないよ
>>313 遊びでやってるからってのもあると思うけど、普段やらない競技やってみて動画撮ってみ?無様だから。
一流のサッカー選手や格闘家の始球式とかも酷いでしょ。
格闘技させてもシバターに勝てるわけないし何も才能ないぞこいつ
>>325 そうそう
で大きくないと肝心の瞬発力が落ちるんよね
結局の所そこのバランスを突き詰めてみてどうなるかって話でしかないんよ
もちろんGKのあらゆるスキルを考慮した上でね
そこで生き残ってるのが今の日本代表GKってだけだから
プロ野球選手がサッカーのシュートは決められても、サッカー選手は150キロのボールを打ち返すなんて無理だからな
>>132 イメージよりテニスとアメフトが走ってなかった
野球はまあ…
走らないと言われるGKでも1試合3〜4kmは走っているんだよね
高いディフェンスラインの後ろをカバーする必要があるチームのGKだと5kmくらい走るんだっけ?
大然、浅野のプレーをサッカーを知らない人に見せたらこんなこと言われてもしょうがないと思うな テクニックってなに?って選手だから
>>339 いや、だから今の段階ではそうでもそのうちガチな人が出てくるのがネットじゃん
>>345 だからなんですかwwwwwwwwwwwww
マイケルジョーダンやジャイアント馬場みたいに競技別の二刀流って何人かいるけど、だいたい片方は野球じゃね?
野球ってそんなもんよ?
>>131 この前プロ焼豚がジジイのサッカー選手にボコられてたけど
俺の友達で剣道が凄い強い奴に草野球で人足らなくて助っ人頼んだら野球初めてなのに1発目柵越えだった。
バットに乗せる?普通とは違う打球音にビビった
>>324 バスケ大谷は良いかもね。狙って玉投げるコントロールも役に立つ
>>329 いつも思うんだけど短距離走と運動神経って関係あるんかね?
>>341 シバターはガチで格闘センスないから
そこら辺の素人にも負ける可能性ある
本人もわかってるだろうけど
パンチやキックなんか素人と変わらんレベル
いくら身体能力が高くても今からプロ級のサッカースキルを身に付けろと無茶じゃね
セルティック旗手の親父はショートで有名だったと聞いた
内野守備とサッカーのほうが素質は近いだろうね
スノーボードとスケートボードって二刀流にならないの?
人類最高の身体能力を持つボルトが成功できなかったのに今から大谷ごときに何できるの?
ずっとグラウンドの隅でドリブル練習して終わりだよ。
>>267 シュートがいつ来るかわからないしミットめがけて投げてくるんじゃなくて
GKのいないところに打って来るんだが
イチローとか松井稼頭央ならわかるけど、大谷がストップ&ゴーとかジグザグに走ったりするの速いかな?
>>132 アメフトってそんなもんなんだ
サッカーの半分かそれより少し長いくらい走ってるかと思ってた
ラグビーとは全然違うんだな
だから戦術重視の競技なんだね
相当頭良くないとできないとかなんとかいわれてるもんな
自転車とスケートの二刀流はいたな。現国会議員だけど
大谷翔平「NBAでも名ポイントガードに!」田臥勇太が絶賛する体幹
https://news.livedoor.com/article/detail/20385589/ 田臥が一流のアスリートの条件として最初に挙げるのが体幹の強さ。大谷にはそれがあるという。
「NBAでは、大谷選手の193cmという身長は、平均よりも小型になります。
しかし、走るスキルが非常に高く、フィジカルも強い。ゴールリングへと切り込んでいく姿が目に浮かびます。
野球のボールを処理するときの瞬発力や、ジャンピングキャッチなどの動きは、バスケとも共通するものですから」
田臥のポジションであるポイントガードは、ボール運びやフォーメーションを統べるいわば司令塔だ。では、大谷に向いているポジションはどこだろうか。
「大谷選手は状況を見てバントヒットを狙うなど、冷静なプレーも得意ですよね。
バスケでも相手の動きに対応し、自分のやれることをその場で見つけられるタイプの選手になると思います。
そういう意味ではポイントガード向きですが、ほかのポジションでも、マルチにこなしていけるでしょうね」
アメリカのスポーツエリートから外れた雑魚相手にしてるやきうがさw
マジで現実見ろよだーれもやってない競技で俺つええしてるかだけの競技なんだよやきう
>>372 ナーゲルスマンがサッカーはアメフトに比べて相当遅れとるボヤいてたで
お前らの多くは体育の授業でキャッチャーのキーパーの二刀流だろ
一方のNFLも、公式サイトで大谷の特集を組むなど、熱視線を送っている。
これまで、NFL入りした日本人選手はいない。そんななか、 “NFLにもっとも近づいた日本人” と呼ばれるのが、
2013年、2014年にボルティモアレーベンズのルーキーキャンプに参加し、現在Xリーグ・イコールワン福岡SUNSに所属する栗原嵩(33)だ。
2015年には、世界選手権でベストイレブンに選ばれている、日本人トップ選手である。
「アメフトは、高校や大学から始めても、プロになれる競技です。
ポジションによってやるべきことがまったく違うため、身体能力が高ければ、それぞれの経験をそれぞれのポジションで生かせるわけです。
間違いなく “日本一のアスリート” である大谷選手は、NFLでも活躍できる可能性はおおいにあると思います」
大谷は「(パス攻撃の起点となる)クオーターバックが向いている」と、NFL選手が語ったという報道もあったが、栗原は自身が務める「ワイドレシーバーの大谷選手を見てみたい」と言う。
「花形ポジションのクオーターバックは、NFLの選手だと190cm100kgが当たり前の世界です。大谷選手は体格的にも、肩の強さからも向いているポジションだと思います。
一方のワイドレシーバーは、クオーターバックが出したパスをキャッチするポジション。足の速さや捕球能力が求められます。
レシーバーだと、193cmはかなり大型の部類に入るんです。その場合、クオーターバックはより高いパスを投げることができ、有利なんです」
大谷は盗塁数でもリーグ7位タイ(6月16日時点)を記録し、スピードも申し分ない。栗原の強みもスピードだ。
「僕は身長が180cmと、チーム内では小柄でした。小柄な日本人選手が海外で戦うとき、どんな競技でも『スピードに特化する』のが定石です。
僕もNFLに挑戦したとき、勝負できている実感はあったのですが、やはり身長やサイズがないと、世界レベルのトップ選手にはなれないんです」
ところが大谷は、世界の一流選手に体格で負けていない。
「お尻が大きいし、筋肉も引き締まっています。そのうえ、日本人特有の繊細なテクニックも発揮できるという……。もう、最強ですよね」
>>343 いや、多少は落ちるけど瞬発力は生まれつきのものがでかいのか意外と落ちない。
スポーツやってたなら細くてもバカみたいな力ある奴にあったことない?
デカくすることで無理しなくても力出せるようになるのか怪我しにくくなるけど。
ダルビッシュとかも細い時代から球速かなり出てた。
野球だとゴルフじゃね?二刀流なるとしたら
サッカーはちょっと競技の内容が違いすぎる
GKなら大谷みたいな野球選手というよりは背が高くて俊敏なバレーボール選手の方が向いてると思うが
今はバレーボールで足も使えるんだよな
>>382 はいはい
サッカーの疲れる自慢はどうでもいいわ
大谷の死球の避け方見たことあるけどマトリックスだったぜ
あれ見たら何やってても成功てわかるよ
運痴以外はw
アメフトのQBなら面白そうだけどな
今更やり始めても遅いけど遊びなら
野球ってタラレバ多いけど、サッカー並に世界中でやってたら、日本人は全く通用してないかもっていうネガティブなタラレバはしないよな?
メジャーの投手の160キロのムービングボールをホームランする反射神経あるからな
大谷ほど反射神経良ければサッカー余裕でできるやろ
逆にサッカー選手は160キロのスピードについていけそうもない
>>378 大谷は何やっても成功してたと思う
あれだけデカくて動けるのは日本人では異常だから
日本人がデカくなると動きが鈍くなるからな
外人に比べてそれが躊躇に出る
骨格や筋肉のつきかたが原因だな
>>372 早稲田のアメフト部の子に解説してもらったけど
ついていけませんでした
>>132 野球は毎日できる興行のためにそういうルールにしただけなんだけどな
走らなきゃいかんルールにしたらどうにでもできるし
今現在でも興行的には大成功してるだろ
狙い通りですごい競技だと思うわ
アメフトの一番足が速い選手が陸上競技会に出場して
アメフト体型の重い体で100mを10.34秒出してたね。あれは化け物だ
>>372 一流のRBがワンプレーで進める距離が平均4ヤード未満だからな
スクリメージラインの後ろのランニングも含めて7ヤード未満
ワンシーズンに1000ヤードボール持って走れたなら超一流だから
大谷大谷って何処にでもぶっ込んで来るなよ
オタハラだろ
スケボーとスノボー
スケートと競輪
野球とゴルフ
バレーとビーチバレー
サッカーとフットサル
サイズと瞬発力だけでサッカー出来るなら、
バスケの2軍から引き抜いた方が早い
大谷よりデカくて動けるやつが100人ぐらいすぐ揃う
>>346 去年、サガン鳥栖の朴一圭が1試合で8.2キロ近く走ってメッシより走ってると言われた
8キロは尋常じゃないけど、6キロくらいなら他にもいる
野球は決められた動きのルーティンだけど、サッカーは自由度高いからな
野球選手にサッカーやらせても30分しか持たないだろう
野球向けの肉体から速筋を減らして持久力のある身体に作り替えるだけで半年かかるな
>>403 野球とゴルフも尾崎兄弟やソフトボールの岡本以降はそんなにいない
W杯では平均身長190cm近いセルビアが敗退してるから体格は関係ない
今回はメキシコも敗退したけど
平均身長一番デカいセルビアより一番小さいメキシコの方が
普通に強いし上手い
日本ってフィジカルエリートは他競技に持ってかれるからな~
とりあえずサッカーに特化したら堂安の1.5倍くらいの威力のシュートぶち込みそうではある
顔面に当たったら普通に脳震盪で気絶する
軽く腕振っただけでピンポン玉みたいに飛んでくパワーは異常
>>404 いやバスケでも2メートル近くなると鈍いよw
だからNBAで誰も通用しない
何十年もPKの練習だけしてきたみたいなもんだろ野球
他に何が出来るんだよw
気色悪いな焼き豚って
誰もやってないゴミ競技で世界一になったくらいで活躍できるわけ無いだろ
外のスポーツやる前に
野球を極めてくれよ
DHやってる場合じゃないだろ
>>406 動きがテンプレートだもんな、やきう
その動きも毎回、考える時間があるし
>>283 歴史上大谷しかいないレベルなんだから、活躍できないは流石にない
権田じゃなく大谷だったらクロアチア戦のシュート余裕でキャッチしてたよなぁ
>>414 大谷程度で良ければ大学バスケレベルで、十分揃うだろ
>>393 タラレバなら長嶋茂雄がサッカー界で出現していたら2000年代でW杯優勝していて
バロンドーラー1人2人は現れていると思う
1.5倍とかw
堂安のこの前のキックが120km/h、ロベカルが144km/h、大谷が180km/hか?
脳みそ腐ってる?wwwwwwwwww
ほらセルジオ
批判するべきはこういう記事を書いちゃうイカレポンチのメディアことだぞw
>>394 テニスプレーヤは200km のサーブを打ち返すよ?
>>427 長嶋ってプロ野球でもなにひとつナンバーワンじゃないじゃんwwww
人気以外wwwwwwwww
野球とサッカー全く別だろ。
サッカー選手が始球式やったら投げ方キモすぎるしな。
全てに才能がある訳では無い。
あれは得意これは苦手があるだろ。
大谷ファンは大谷のずば抜けた野球センスを馬鹿にしすぎだろ
身体能力よりもセンスなのに
ハーランド見てるとやはりスポーツ選手はでかい方がいいよね
>>425 コスタリカ戦のも野球選手ならあり得ない体の使い方をゴン太はしてたな。
>>394 そういうの反射神経って言わないんだよw
>>1 野球とサッカーの二刀流なんて誰も望んでねーw
昇龍拳のコマンドだけずっとやってきたバッターと波動拳のコマンドも出来ますが二刀流の野球w
>>407 速筋と遅筋の割合は生まれつきで変わらないというし
体重減らして持久力トレーニングをしても
野球で活躍するタイプは厳しそう。
結論から言えば
大谷ほどでは無いにしろ
渡邊雄太は怪物日本人である
>>436 単純にバカなんだよ焼き豚って
身体があれば何でもできるって
野球選手の技術バカにし過ぎw
だったら一茂は一流選手になってるってwww
>>340 つまり大谷に豚スゴロク以外は出来ないって事だな
>>418 動きに制限があるのに結果には大きな違いが出る
それが才能っていうものなんだよ
将棋だって盤上にあるのはたった40個の駒だけだろ?
実社会のほうがよっぽど複雑
それでもそのルールの中でトップを取るのが才能なんだわ
サッカー幼いときから必須とか
いうが余裕だろw、大谷もボール転がしてる動画あるしw
体育のみでほぼ未経験だった俺もすぐレギュラー言われたぜ!w
サッカーとか単純ですわw
俺の脳みその話じゃなくてw
>>283 黒人まみれだろw
>>439 それが反射神経じゃなかったらなんなんだろう?
>>437 でも平均身長190センチの北欧かなかなか活躍できないのが現実
>>444 知ってるけど何ですか?
長嶋がどの部門で1番なんですか?人気以外で?
野球でも大谷だけは別格
頭も賢いし何より重要なスポーツにたいするセンスがある
しかもデカくて動ける
これだけ全て揃った選手って野球の歴史の中でも今までいなかった
>>455 100年は無理じゃね
歴史も経験も浅すぎる
>>403 柔道とプロレス
野球とプロレス
キックボクシングと総合格闘技
焼き豚って何でやきうが最高峰のスポーツって勘違いしてんだよw
マジでこれが一番怖えわ
パス出しのポジションやるなら
視野の広さ、空間認知能力が必要
バスケのポイントガードやアメフトのクォーターバックは無理だろうな
サッカーももちろん全て無理
>>393 手が使えて、ボディコンタクトが無いから技術で対抗できるよ
>>454 だって野球の投球はいつくるか分かってるんだよ?
バカなの?
>>460 サッカーがマスコミメディアを圧巻して
人気NO1スポーツになっていたって意味よ
焼豚はパヨクの朝鮮人みたいな妄想してんな
大谷みたいなデブの鈍足が世界最高峰のスポーツたるサッカーに来たらゴミ拾いだろ
>>463 あれは流石に無理w
エンバペは外人の中でも別格
大谷は日本人の中で別格
この違い
>>451 今から転向して一流になるのはそら無理よ。ゴルフとか共通項が多けりゃわからんが。
それは大谷に限った話じゃなく、クリロナやガヌーやザイオンでも同じことだけど。
>>455 いまどきスタアとか言ってる昭和脳wwww
しかも団体競技でwwwwwww
大谷の最大の長所は野球が大好きな事なんだからサッカーは無理なんよ
ハーランドがいても190超えが普通の仲間がいてもワールドカップに出れないノルウェー
>>473 大谷みたいなトロいやつはそもそも当たらんよ
>>1 うわ!
こんなのニュースにするなよ
サカ豚のイライラが頂点に達して爆発するだろw
ベスト16の壁が破れない、何でだろ?
その答えはチビがヒョロヒョロの木偶の坊しか居ないからだ
敵の外人の身体を見てみりゃわかる
チビでも体の分厚さが違う
組織力、団結力、技術は世界レベルにある
あとヒョロヒョロさえ無くなれば優勝間違いなし
むしろヘディングシュートとか
バスケ選のがうまいだろw
>>475 えぇ?メッシとかクリロナはそうじゃないのか?
(´・ω・`)大谷の年俸は3000万ドルとスポンサー料金入れたら50億円は超えてるだろね
>>482 どう見てもイラついて焦ってるのは焼・き・豚wwwwww
>>473 ラグビーじゃないからタックルは退場よww
もっとも北欧人がサッカーの半分でもやきうに力を入れたらメジャーなんか北欧人と黒人だらけになるなw
北欧のやり投げ選手鍛えれば180キロ投げられるだろ室伏ですら変な投げ方で140キロ出しちゃうんだから
ドリブルなんて間合いで抜いて
手を上げたやつにセンタリング
たったこれだけで
レギュラー間違いなし!
言われたぜw
リフティングなんて出来ても意味ないだろw
>>328 さすがに大谷が玉拾いが出来ないは言いすぎだがボルトはあくまでも100メートル200メートル走るだけの世界チャンピオンだからね、サッカーは100メートルの秒数競ってる訳でも無いしあくまでも瞬間的な速さだよ
>>1 すまんw
サッカーにはデブ過ぎるから無理w
>>405 GKでもそんなに走らないといけないなら0.7kmしか走らない競技の大谷はGK無理じゃん
「あいつゴールマウスに張り付いてる」って言われるじゃん
>>479 悔しそうにしてたね
マークされて尚、得点に絡めるのはすごい
>>486 WBCなんか日本とチョンの2チームしか出場しない大会
他国の試合見てたら根本的なキック力が違いすぎるしキック力ぐらいは鍛えればどうにかなるもんじゃないのか?
小学生レベルの妄想で記事でも金を稼げるんだから凄えよな
>>351 権田って親がバレーボールやっていたみたいね
ここに来るような野球ファンはアホだから単純なパワーとスピードしかわからない
子供かよ
>>482 サッカー選手から怪我で転向して自転車の世界チャンピオンになった人はいるけど
野球はプロレスみたいな興業にしか転向出来ないでしょ
サッカーと野球の二刀流て流石に無理やろ笑笑
サッカー舐めんな!
大谷翔平は大好きだぞ
こういうの書く記者が大谷人気を下げ、サッカーを馬鹿にする
記者クビな
わかったかセルジオ
本当に批判すべきはこんなイカレポンチ記事を
配信して小銭稼ごうとするメディアやで
>>505 無理だよ
外人と日本人じゃ筋肉のつき方が違いすぎる
キック力だけでいいならトレーニング次第でどうにかなるけど日本人の場合その他の能力を犠牲にする必要がある
>>495 団体競技からは突出した才能がでないって事か
よくわからんな
アメリカと同じで良い素材はサッカーに集まらない。特に日本はMFとかチビッ子集団だし。
将来的には確実にベスト16に残って、運が良ければ準々決勝まで残るレベルで落ち着くだろうな。
>>1 Jリーガーにも190cm超えの選手は何人もいる
けどそいつ等が日本代表になれないのはサッカーが下手だからなんだ
技術が足りなかったり考えて走ったり素早い判断が出来ない
大谷は身体能力は高くても頭の良さが足りないし考えて動くというのは言うほど簡単じゃなくて凄く難しいから大谷がサッカーやっててもJ2レベルで終わってる
>>455 ブラジルに日系人移住して100年経ってるのにまだ日系の代表いないからね
サンドロヒロシがアンダーの代表入ったのが最後か?アンダーならちょくちょくいたりするのかな
人種的に向いてないのかもね
サッカー長年やってるが
権田よりは凄いキーパーになるのは間違えないと思う。
ミューラー
カーンクラス
悔しいけど
実際にサッカーやってたら間違いなく日本代表に入ってただろうな
流石に今からサッカーは無理だけどね
ショーヘイオータニとビッグショーヘイババ
日米股に掛けた昭和と令和を代表する
ショーヘイ界のスーパースター!
🍯も創価も規制しろよ😊
>>504 韓国も出場できてしかも同じ順位なのに”世界”叫ばれて上から目線されても他競技は納得いかんよな
野球に限らずすべての競技で日本が韓国と同等なんてスポーツないだろ
くやしそうだなw
>>516 第二の若松なら相馬のほうが似合いそうw
久保は高木豊になれる
実際大したことないw
巨人にいくつことになった俺たちのオコエでも無双しそうだし!w
逆に
久保くんなんて野球ノック練習したら身体中アザだらけで
半年は起きれないかもしれんがw
>>532 いつサッカー界の誰が大谷に頼ったんだよwwwwwwww
ポジションによって有利不利があるとはいえサッカーは身長だけじゃないからなぁ
大谷でも成功するとは言えない
>>4 キーパーならハンドスローで直接ゴール狙えるな
野球ファンなら、デカくてスピードも有って、
でも野球がヘタクソな選手も沢山いるのを知ってるだろ?
大谷が最初からサッカー選択してたとしてもCBとかのイメージしかわかない
セパタクローの選手見てサッカーの日本代表でもやれるとかいうレベルの記事
セルジオ批判すべきはこんなのやで
野球みたいに単純じゃないから無理でしょワンプレーに選択肢も沢山あるし瞬間的判断力や戦略的思考力が必要になるから単純なスポーツに慣れちゃったら無理よ
大谷は
すべてを持っている半黒人ジャッジでさえ
この惑星最高の選手いうくらいだからなw
>>79 でもたしかにあんなマイナーで退屈なスポーツに体格がいいやつがいるのはもったいないと思う
戦術理解はいまからじゃ遅い
大谷の子供にまかせよう
>>543 大谷は何処でも適合できる能力あるけど
俺が使うならCFだな
GKにするには流石に勿体無い
ダッシュとジャンプを45分やるんだよ。
オオタニには無理だな。
>>543 みんな最初はFW志望だろ
競争に負けてだんだん後ろに下がっていく感じか
ノーコンピッチャー
当たれば飛ぶ扇風機
チキンハート
いくら練習してもエラーの減らない選手
野球にも身体能力で解決出来ないことは沢山有る
サッカー選手は海外移籍してすぐに外国語を喋るようになる
あるいは移籍を見込んで勉強する
それはサッカーに必要なコミュニケーションと戦術理解に必須な要素
勤勉な奴しか大成しない
大谷みたいにいつまでも通訳頼みな奴がサッカーで成功するわけない
小宮山は流暢に英語話していたし吉井も普通に通訳なしでコーチと話してたのにな
>>546 この惑星最高のゲートボール選手と言われて嬉しいか?
>>551 サッカーは好みで結構分かれるぞ
DFだって面白いしな
野球は身体能力だけで出来る単純なスポーツだから焼き豚が勘違いするんだろうな
野球だったら他競技から簡単に転向して活躍できるけど他の競技は野球程甘くない
>>548 野球ですら大谷が二人に分かれればと言われてたのに、今度は更に他競技と取り合いになるのか…
沢山子供作ってもらうしかないな。
テニスにも一人欲しい
まいじつのクソみたいなウンコしながらでも書ける記事書く仕事したい
でも時給安いだろうなぁ
まぁ現実的に見ればキーパーだな
まずは地域リーグからスタートや
ただ筋肉をサッカー用に一から作らないとな
50メートルあのデカいたまを正確に蹴らなきゃならんからな
アメリカのフィジカル雑魚とかドミニカとかキューバとかでトップに位置してるだけでしょw
焼き豚も焼き豚メディアも現実みろよマジで
>>556 雑魚チビモヤシのジョークは
ゲートボールよりつまらんなw
>>220 キックボクサーかなんかで去年あたりニュースにならなかったっけ?
J3で活躍できなかった40代がプロ野球のドラフト何位かで格闘家に転向したやつをボコってた
>>542 江越とかなw
もっと言ったら甲子園常連校で補欠でベンチ入れず応援席で応援してる部員までそのレベルの奴がいる
だから野球はアスリートの墓場と言われてる
>>559 バレーボール上がりは居るけど、高校までサッカーやってたやつが野球やれるとは思えない
大谷はサッカーで例えると得点王になれるディフェンスの要みたいな選手
大谷がサッカーに転向してそのまま活躍すると言ってる訳ではないからなwあらかじめw
>>555 ピッチャーやってバッターやって毎日のように試合してオフ期間も外国人に負けないような体作り
大谷は英語の勉強してる暇ないよ
逆に野球に専念してほしい
英語話せる人間は40億人くらいいるからな
大谷だけが別格なだけだからアホ野球ファンは調子に乗るなよw
欲しいのは大谷ぐらいしかいないからな
出来るとしてもゴールキーパーくらいかね
ただデカいだけじゃ軽く股抜きゴール決められるけどw
野球とサッカーやっててどっちが面白いかといえば野球、つまんないサッカーなんかするはずがねぇだろ
やきうにもサッカーにもどちらにも益のない記事
唯一小遣い稼ぎになるのはこのイカレポンチメディア
浅野がワーストイレブン選出されたらしいじゃん
誇らしい
欧州
いまごろ黒人能力に恐怖する
世間知らずのモヤシチビw
米国
黒人遺伝子まみれ
その頂点に立つ大谷さんw
サッカーで技術ある前提で広いコートでどう動くかっていう頭の良さも必要だから数年でプロになるの普通に無理だと思うよ
大谷に限った話じゃなくね
野球なら投げるセンスさえあれば1年で素人がプロ入りみたいなこと実現できなくはないと思うけど
>>579 そこはハーフでいい
今はアンダーにいいの結構いるし
問題はCFここはハーフなだけでは通用しない
もう野球は極めきってるから、まだ若いし他のスポーツやったほうが楽しいかも
プロ野球選手の半分近くが在日か帰化人
よって日本代表は朝鮮代表と同じ
チョンコジャパン
よーしw
盗塁要因前田とトレードだw
なるかーwww
これよく言うけどサッカーに身体能力の高さはさほど必要ないでしょ
歴代のバロンドーラー見てみろよ
体格的にはイブラヒモビッチとかになるんだろうがまずボールの扱いがとんでもなく上手いのが前提だから
>>590 大谷はテニスやった方が稼げる!とテニスファン言ってたなw
いらねーよバーカ
ハーランドになれるわけでもなく劣化富安にすらならん
>>568 MLBのホームラン王にサッカーやってた奴いなかったっけ?
>>585 手を使えないサッカー選手は野球は無理そうだな。バレーボールなら西田の投球を見てみたいね。
アレン・アイバーソンの大学時代はバスケとアメフトを掛け持ちで両方とも大活躍だしな
AIの身体能力が別格なのは置いといてスポーツ推薦でも複数所属できて色んなスポーツができるアメリカは羨ましいな
中3の子供に甲子園目指させる大人も頭おかしいな
もし姚明がサッカーやってたら活躍出来たと思う?
間違いなく全然ダメだろ
それは大谷も同じだわ
>>601 NFLとMLBでオールスターに出たのならいるで
>>441 ジョーダンは30歳過ぎてからの野球に転向だから無理だよ
運動神経いいやつはサッカーする
サッカーに向いてないやつが野球する
サッカーがチェスとしたら野球はリバーシだから
>>577 でも野球のがつまらないって結果で出てるね。競技人口の減り方が少子化の8倍のスピードで減ってるしテレビの時代も終わってきてゴリ押しも通用しなくなったからね
アメリカでもボージャクソンやディオンサンダース
みたいな選手はもう出ないだろ
>>601 どのくらいまでやってたのかな?上限12歳くらいまでかな
大谷の身長とスピードがあったらすぐにトップとれるよなぁ
>>606 300勝投手のトム・グラビンもアイスホッケーやっていたからNHLからドラフト指名されてる
>>585 甲子園で大活躍した高校生がプロ入りしても3年から4年の育成をしないと一軍に上がれないのがプロ野球だからな
その中で一流になってメジャーに移って大活躍してるのが大谷だからフィジカルは感覚はとんでもないと思う
>>613 はよサッカーですげーの出てきてくれよ、、
>>587 ルーキー時代の藤浪なら阪神でも足速い方でスラッと身軽だったから使えたが体ゴツくなったし走れないでしょ
>>611 でも大学時代から野球やったとしてもMLBでの活躍はかなり厳しかったと思う
>>607 しかし一般国民の平均身長190センチムキムキのノルウェーはハーランドやセルロートやウーデゴール擁しながらワールドカップに出られないという現実
>>568 イチロー全盛期に首位打者を争ってたメルビン・モーラは高校3年までサッカーとボクシングの二刀流
サッカーではU-20ベネズエラ代表として南米選手権にも出場したけどプロにはなれず
19歳から野球始めてメジャーでオールスターにも出た
大谷のスピードってそこら辺の並みのサッカーよりはある?大谷は何かいまいち早さが分かりにくい
逆にサッカーのキーパーが野球とかどうなの?あんなでかくて重いボールをハーフウェイラインまで投げるやつとかいるじゃん
あれ野球のボールならピッチャーでも外野でもうまくやれそうじゃね
落下地点予測とかも得意そうだし
ブラジルvsフランスなんて試合あればサッカーファンだけじゃなく一般の人もみんな見たいと思うけど、
一番レベル高いと思われるドミニカvsアメリカの野球の試合なんて野球ファンですら見ないからな
それが野球は面白くないという答えでしょ
自分の贔屓チームとか日本人選手とかそういうポイントでしか試合を見ないから、競技そのものが好きな訳ではない
だから野球ファンはワールドシリーズも見ない
WBCって何カ国が予選してw
何カ国出れるの?www
サッカー未経験のおっさんてサッカーはボール蹴るだけって本気で思ってそうなんだよな
シュート、パス、トラップ、体力全部揃ったと上で頭使って動きを学ぶという実際は相当頭使う競技だから
しかもそれはエリートが数百試合にも渡って繰り返し試行錯誤した上でできること
マジな話、野球は私立文系3科目、サッカーは国立理系5教科7科目くらい違う
どっちが上かというより必要な能力が根本から違う
フィジカル圧倒的に負けとるやん?
大谷みたいやなつゴロゴロ海外におりますやん?
4年後これが解消するはずねンだわ
バーカ
欧州サッカー界なんて
テニスなみの温室育ちだろw
ウィリアムズ姉妹みたいな
黒人が本格的に入ったら
ほぼ全滅しかねんほどにw
最近はDFとGKも足元問われるけど図抜けて守備がいいなら許されるんで
キーパーならワンちゃんあったかもな
前目の選手はチビとかも多いんでフィジカルだけじゃどうにもならん。無理。
>>622 バスケで限界を感じて高校の途中から野球に転向したゴードンやケインやアンダーソンはMLBのオールスターや首位打者も獲得してる
アンダーソンは今度のWBCにもアメリカ代表で出場する
ショートやサードのホットゾーンを守ってる野手ならGKやっても活躍できるかもな
身長高いけどパンチ力じゃなく守備で魅せてた鳥越とかさw
>>598 怪我が不安だけど、ビッグサーバー間違いなしだから負担は少そうだからなぁ。
今はストローク重要性高いから不透明なところもあるが、二十年前位だったらナンバー1期待しちゃうわ。
>>634 あいつらが異常なだけで、長丁場だしそこまで黒人が向いてる競技でもないような。
>>634 もうとっくにムバッペがでてるけど?ニワカか?
>>639 甲子園に出る選手は高校生の中ではレベル高いだろ
>>627 大谷の魅力はデカくて動けてセンスもある
本田が言ってただろデカいのは足元下手で役にたたないって
それは本当なんだよ
日本人はデカくなると途端に鈍くなる
大谷にはそれがないから貴重な存在
>>632 君はサッカーと野球両方経験者なの?
もちろん強豪校なんだよな?
>>641 けつなあなさんだな。NPB史上最強のショート
>>633 その能力比べても野球にもサッカーにも関係なくない?
アメスポと違ってサッカーは非力鈍足でもどうにかなっちゃう
超一流までいくと難しいがそれでもメッシはチビだしイニエスタはチビで足も特別速くない
戦術理解と技術が重要
サッカー選手が野球だと100%無理だが
他競技からサッカーの場合は有り得るわな
活躍しようがしまいが分からないし
今からサッカーやったらトップとかがバカなだけで
最初から大谷やボルトがサッカーやってたら成功だから、そこまでバカ記事でもない
応援しろ批判はするなのチンピラジャパンが評判悪いので
オオタニサンをネタに記事を書きました
サッカーは体格関係ないから
中国代表は全員180cm超のフル代表でしかも中国ホーム
タイ代表は小柄で俊敏な若手選手
↓
どん底の中国代表、ついにカマーチョ監督解任・・・15日ホームでフル代表がタイ代表(U23)に1-5の惨敗
http://2chb.net/r/mnewsplus/1371862998/ >>1 大谷がサッカーやってたら活躍したなんて保証はどこにもない
そもそも今の20代で野球やってた人なんて運動能力低い人ばかりだから
野球みたいな競技人口の少なくて身長が高いというだけ活躍できる野球だからこその大谷だろ
子供の頃からプロ目指してれば最低でも吉田と権田くらいにはなってただろ
だが今からは当然ムリ
というのでFAだろな
真面目な話、
野球の大谷翔平みたいに、
世界トップクラスの日本人サッカー選手は出ないのか?
こんな木偶の坊なんの役にも立たんわ(笑)
マイジツの基地外飛ばし記事ね(笑)
ハム大谷もん絶「長距離は苦手」
s://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20141105-1392241_m.html
日ハム・大谷 恐怖のメニュー「シャトルラン」に「やばい!」
s://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/364768/
> 「やばい! やばい!」と太ももを押さえながら倒れ込んで、
> 息を切らせていた大谷はこれで気持ちが折れたのか、
> 2本目ではスタートから最下位。
> 再び「やばい!」を連発し倒れ込んだ。
【サッカー/野球】大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1480576438/ >>640 そりゃバスケより野球に向いてた奴も中にはいるってだけでしょ
あとMLBは黒人少ないからな
中米のラテン系はいるが身体能力一番高いアフリカ黒人はほとんどいない
そのアフリカ黒人が活躍するのが難しいのがキングオブスポーツフットボール
身体能力でバロンドールとれるなら今頃ルカクが常連になってるよね
一塁まで走るだけで肉離れになるんだからトップスピードからストップ&ターンするサッカーなんてやらせたら靭帯断裂すると思う
大谷みたいな人間離れな体格でサッカーしてる人いるだろうけど
代表に選ばれないと言うことはそういうことだろうな
そういや格闘技で元野球選手が元サッカー選手に秒殺されてたよなw
野球選手は弱いぞw
>>659 なのに日本代表の総年俸が大谷一人以下なんですよ
大谷にサッカー選手並みのアジリティがあるようには見えんな
ベースの走り見てても加速に時間かかるからサッカーに必要とされる30メートルは前田のほうが余裕で早いだろ
むしろイチローの方がしっくりするわ
もっともイチローはやきう以外のセンスはからっきしないって明言してるがw
>>661 それは無理
三笘が今1番近い位置にいるけど
世界のトップクラスに比べるとまだ足りないな
特にこのポジションにはエンバペいるし
こんなのが日本から出てくるのは100%ない
人種の壁がある
イチローはサッカーやってても活躍したはず
大谷は無理
大谷が最初からサッカーやってればと言うのならまだわかるけど
野球用に作った身体で今からやってもすぐ壊れて終わるだけだろ
>>665 その理屈ならテニスも野球も通用しなくなったからいないだけという話でもよくないか?
井上尚弥なんか小柄だけどこぼれ球を逃さないいいストライカーに慣れそうw
引退したけど福岡堅樹とか大畑みたいに異様に加速力あって何回もスプリントするスタミナがあればサッカーでも活躍しそうだけど
大谷みたいなんが活躍する世界線が見えないな
小学生の頃からやってるなら話は違うが
>>663 馬鹿の一つ覚えで、ジョーダンが野球で通用しなかったから野球は難易度が高いと言う奴が出てくるけど、野球も難易度が高いわけではない
>>665 難しいというより、始めるきっかけが少なかったり、アメフトやバスケみたい奨学金が充実してないだけ
>>658 流石にセンスあるな
投げ方女の子投げだけどさ
やっぱ筋がいいわ
大谷にネタでもキーパーをというくらいGKは人材不足なんだろうな
大谷翔平がPK蹴ってたら勝ってただろうな
メンタルが違う
>>668 やっとイブラから20年後ハーランドが出てきたくらいだな
新庄にやらぜりゃいいよ
小学生の頃ちょっとやってみたら即県選抜に選ばれてしまい
簡単すぎてつまらないので辞めたらしいが
今なら加齢のハンデで丁度いいモチベになっていいんじゃね
>>626 野球は単純だから19歳からでもメジャーで首位打者争いまでいけちゃうって事か
サッカーってバランス的には180前半~中盤ぐらいがベスト?
アメリカは奨学金取れそうな競技を選んでいくんだよな。日本は小学生くらいで進路決めちゃうからな
>>680 今はあんなチビが通用する時代じゃないw
今の日本はチビ入れすぎてセンタリング コーナー FKが攻撃においても守備にしても完全に穴になってる
チビいれる弊害がデカすぎる
イブラがやきうやってたらランディ・ジョンソンになれたわ
ほぼ同一人物だからw
イチローとか「自分は野球以外何も出来ない」とハッキリ言ってたからまだ過大評価されてない分マシだったな
>>686 球技なんて難易度より選手の向き不向きの問題じゃん
レブロンだってカリーだってサッカーや野球で活躍できるとは思えない
そこそこスポーツやってた奴なら大谷が別次元の素材なのは見りゃわかる
見抜けない奴はヤバイっすねw
>>3 やきうって年俸300億超える選手とかいるの?
>>665 何が言いたいのかわからん
野球もサッカーもアフリカ系はいるだろ
>>705 アルゼンチンもそうだよw
高さに弱いからな
今回も優勝無理よ
>>696 そのマイナー競技が同じホーム球場で収益10倍以上なんですよ
>>678 それはあるよな
タイガーに続く黒人ゴルファーいないしさ
ボクシングヘビー級も白人が多いわ
黒人だらけになるのかと思ってたらそうでもなかった
>>565 そんなこと言い出したら今の高校球児はどうなるんだよwwwwwwww
まあはっきりいって大谷クラスの素材は必要ない
全国の小学生の話でクラスで脚が速いとか身長あってスポーツ万能型の子らがサッカーを選ぶぐらい人気スポーツになりゃおのずと強くなる
今は割合としたら野球7、サッカー3ぐらいだったかもだがこれから逆転しくいくにつれベスト8以上に食い込める
190cmで俊足の時点でチートだと分かる
デカいのは大体ノロいから
もったいないよなー
サッカーやってりゃ世界の大谷になれたのに
世界中知らないマイナー競技やんなよー
>>700 世界の強豪はフリーキックからの球をゴール前にいる高身長の選手がヘディングで合わせて得点するからなあ。
日本サッカーはそういうのができない。
経験なくてもボール与えたらこれくらいやるんだよな
>>686 まぁ比較の問題で、陸上やラグビーみたいな競技よりは技術のウェイトがデカいスポーツだとは思う。
体育の時間でちゃんとやらせたら成立しなさそうだし
切り返しでこけて捻ったり肉離れなり怪我してそれで終わり
>>704 だーかーらー焼き豚の中には野球の難易度が高い事例として、ジョーダンの野球の話をする馬鹿が必ずいるから、ソイツらに反論してるの
889 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/09(金) 20:26:14.75 ID:dXVY0sVC0
マイケルジョーダンがNBA全盛期に野球に挑戦したが通用しなかった
野球は難しい
>>1 ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。
もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。
ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。
電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。
森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ
もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。た
>>693 それな
すぐに鹿児島実業にでも練習参加させればよかったのに
当時はまだJリーグの下部組織がなかったんだよな
>>715 大谷がなんでも出来ると言ってる訳じゃないでしょw
>>720 出場もしない柴崎連れてくぐらいなら
同じリーガ2部の原大智連れてけば電柱にはなったかもしれない・・・
>>665 おいおい
中米カリブ出身の野球選手の大半がアフリカ系だろwwwww
>>712 上手く利権に喰い込めたのがそんなに嬉しいか?
毎日ガラガラで低視聴率でもアメフト並の金貰えます!ってダセーな。
>>727 ハリルって今回ジエクとかスター選手を外そうとして顰蹙かったらしいな
その結果どうなった?
>>718 ノルウェーの2メートルで10秒前半出す陸上選手の方が数倍すごいけどなw
>>718 でもサッカーじゃ大谷なんて並の速さなんだよなあ
>>718 ポリネシアンはデカくて速い
新モンゴロイドは走るのに不利な骨格だからモンゴル人がラグビー強くなるのは不可能
>>722 それ小学校中学年レベル
もっと上手い子も山ほどいる
>>725 あれは向いてる向いてないの次元じゃない
バスケのほうがいいけどな
コービーになれてたな
むしろ野球が人材難で大谷ごときでも活躍できるんじゃないのか?
>>737 アメリカの一部しか知らないやん
クリロナやメッシ、エムバペみたいな世界の誰でも知る選手になって欲しかった
>>279 引退後の深刻な後遺症が問題になってるから
親は野球を勧めるらしい
アメリカでの人気はアメフトがNo1だが
>>728 サッカー自体が東アジア最弱で日本リーグも不人気の時代だし
>>737 しかし野球はマイナースポーツ
メジャーの選手でさえそれに危機感覚えてるからいつも文句言ってるだろw
今回はそれでWBC出れるようになったからな
今までは球団から許可出なかったからw
>>742 サッカーの方がマイナーなの認めるんですね
だせーw
>>737 アメリカはアメフトやバスケの国で、野球はサッカーに抜かれそうなほどマイナースポーツになってきてる
>>737 野球はアメリカでもマイナーになりつつある
というか大谷に種馬になってもらって
子供を1000人ぐらい作ろう
>>747 アメフトも頭に加わる衝撃はそれなりに、、、
>>740 大谷って今回のW杯までサッカーの試合すら見たこと無かったんだぜw
>>1
不人気ドマイナーお遊戯じゃなきゃイキれないよw
スポーツ選手インスタフォロワー数
サッカー
5.0億 クリロナ
3.8億 メッシ
1.8億 ネイマール
バスケ
1.3億 レブロン
4,746万 カリー
2,106万 ウェストブルック
テニス
1,709万 ナダル
1,599万 セリーナ
1,171万 ジョコビッチ
アメフト
1,673万 ベッカム
1,294万 ブレイディ
556万 ウィルソン
野球笑
198万 トラウト
178万 ハーパー
157万 ジャッジ >>737 アメリカでも40歳以下だとサッカー>やきうなのが現実だからなーー
焼き豚は情弱だから知らないのかもだけど・・・
>>742 オイルマネー抜きだったらサッカー選手は全員負けるからな
アメスポをハリボテとは言えんだろ
こんなこと言ってんの運動神経オンチのやきう大好きな老害世代くらいだろ
>>747 白人もアメフトやってるの?
バスケは黒人ばっか
フィジカルなら大谷よりやり投げ世界一のゼレズニーのほうが数倍すごいけどなw
大谷が3歳の頃からサッカーボールと寝食を共にしていたらあるいは…
>>678 野球はアフリカ系黒人の競技人口が少ない
サッカーは多い
まいじつが好きなもの
・野球
・韓国エンタメ
まいじつが嫌いなもの
・日本エンタメ嫌い(漫画、アニメ、ドラマ、映画、音楽、日本サッカー)
>>759 それならもっとサッカーに力を入れて入れてほしいわ
アメリカ代表見てるととてもじゃないがスクールカースト上位には見えない
昭和、平成の野球部って
なぜか水泳部並みに平泳ぎが速かったり
なぜかリフティングを永遠にやれてたり
なぜか部対抗リレーでダントツで1位だったり
なぜか陸上部より高く、遠くに飛べたり
なぜかマット運動も跳び箱も完璧に出来たり
不思議な人種にしか見えなかったがそうゆう奴らがこれからサッカーに流れてみろよ…
ベスト8行けるかもしれんぞ
ビッグクラブ行く奴も出てくるかもしれん
ゲートボールのトップ選手を誇っても自慢にならんとはよ気付けよ焼豚
>>759 アメリカではサッカーに金落ちねーけどなw
ガチ情弱にはつらい現実w
>>764 大谷は総合能力が高いんだよだからサッカーでも通用するって話
一点集中型なんかサッカーじゃ何も役にたたない
>>687 サッカーは始めるの簡単だよw
沢山やってるけどなかなか活躍できないの
無理無理、サッカーは一人一人が内野も外野もやるような競技やぞ。
>>763 サッサー選手が野球やったら楽すぎて涙流すよきっとw
バカ喰いと昼寝で30kgくらいデブにならないとだけどw
>>719 小学校や中学校の教員も悪い
色んな可能性を見てあげられる大人が必要だわ
なんで甲子園目指すんだと疑問に思わないといかんわ
>>769 まぁリフティングがうまけりゃって凄いとかもう時代遅れなんよ
>>1 運動音痴の豚にはサッカーは厳しいよね
◆大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」2016年12月1日
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1745834.html オフ恒例のリフティングでのトレーニングも披露。
「サッカーは難しいんだよなあ」
などとチームメートと話しながら、笑顔でボールを蹴っていた。
野球は上手いがサッカーは下手な野球選手
イチロー
松井秀喜
大谷翔平
村神様
>>762 学生時代はやってるよ、高校時代人気があるのは
アメフトの子、ただ移民の国だし黒人も勿論いる
黒人も多い
>>768 サッカー人気が出始めたのがここ5年ぐらいだからなー
アメリカでも1試合の平均観客数2万人越えだしたのはここ2年ぐらいだし
あと30年もしたら大きく変わるよ。
スポーツの人気もアメフト>越えられない壁>サッカー、バスケ>超えられない壁>やきう
になる。トランプの息子でさえMLSのユースでプレイしてる
>>777 それならますますやって欲しいw
野球の方が稼げるんだからw
>>778 今回も大統領が直々に電話かけて大はしゃぎだったなw
次は北米大会ヨロシクねw
>>1 この豚さんにサッカーが出来ると思うバカっているの?
日ハム・大谷 恐怖のメニュー「シャトルラン」に「やばい!」
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/364768/ 「やばい! やばい!」と太ももを押さえながら倒れ込んで、
息を切らせていた大谷はこれで気持ちが折れたのか、2本目ではスタートから最下位。
再び「やばい!」を連発し倒れ込んだ。
アメリカでは大谷より取り上げられ、大谷が全く入らないトレンドで1位も取ってるサッカー日本代表
𝕄𝕒𝕜𝕠
@****
アメリカでサッカーのニュースをしつこくやってること自体ちょっとビックリするんだけど(次回ワールドカップがアメリカ・カナダ・メキシコの共同開催というせいもある)今日は朝のニュースから夕方のニュースまでスポーツコーナーは日本勝利のニュースが筆頭でちょっと嬉しい。なんならCNBCでもやった
>>768 サッカー選手は細いからな
スクールースト的にはアメフト>>バスケ>野球>ホッケー>>サッカーみたいな
感じかな
とにかくアメフト一強
ソン・フンミンごときで
得点王になれるのがサッカーw
>>764 やり投げ選手はMLB挑戦したろw 名前忘れたが今でも記録持ちじゃないのかw
WC始まる前は始まってもないのに盛り上がってないとか騒いでた癖に、盛り上がったってなると急にワールドカップ人気に便乗してくるっていう
>>771 アメリカでも50代以上の年寄りしか見てないから
そいつらが全員死ぬ40年後ぐらいにはやきうはわりとガチで消滅だよw
>>790 やるわけないじゃん
野球やったら無職みたいな顔つきになるしw
試合中でもベンチでカップ麺食えるのは楽だけどさw
まあどっちにしても日本がこの先に行くには人材が必要なんだよ
今のままなら永遠にベスト16辺りにいるのが席の山
特にGKの強化が必要不可欠
このポジションが特に世界標準からかけ離れてる
バレーやバスケにいく人材から強奪する必要がある
>>799 >>792 全ポジション不可能ですwwwwww
今日も野球コンプレックス炸裂させてるねー
ヤキウガーしないと死んじゃうから仕方ないね
↓まあこういう後藤久典さんに代表される幼稚な人種ですから
“2ch脳”官僚? ブログに「復興は不要」「やきう」「早く死ね」 経産キャリアが停職処分に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/26/news085.html 「どうみても2ch脳」と当の2chでもあきれられていた(正確には「芸スポ脳」)
■玉蹴り厨
「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」
■朝鮮人
「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」
毎日毎日嫌いな野球の事を考えながらイライラ発狂し続け
決まったようないくつかのワードを書き捨てるぐらいしか出来ないる障害者さんですが
かの隣国の方が火病ってるのを眺めるように生暖かく見守ってください
まじで野球ファンきもいわ
大谷なんてスタミナないし久保より短距離も遅いのにな
野球ファンのサッカーコンプレックスは異常すぎる
>>747 空中で頭をぶつけ合ったり、あれはヤバいな
サッカーは趣味でやるもんだわ
で今年大谷は何か賞獲ったか
獲れてねぇよな
大谷スゲー言ってるのは騙されやすい日本人だけだ
>>790 サッカーのトップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうのトップ
やきうやるのって運動音痴しかいないよね
WBCはabemaが放送するとかいってたがもしそうなったら
でもろ比べられちゃうな
>>796 反論なんかそもそもしてないのだが?w
北米大会だからよろしくね
スタミナなんて
久保くん胴体なみの腕で
筋肉ムキムキだからだろw
調整すればいいだけw
日本がサッカーに力を入れ始めたのと日本の凋落は重なるな
いっそ法律でサッカーは全面的に禁止すべきだろ
アホみてーな金のねー連中しか見てないだしw
>>806 残念ながら大谷さんはシーズン中も全くです
トレンドにも掠りすらしてません
それくらい今アメリカ人にとって野球はオワコンなのです
大谷は速いと言ってる人いるが、サッカーでは並以下の部類
>>220 ヴィーゼ(ドイツサッカー選手)→WWE
ボブサップ(アメフト)→レスラー・総合格闘技
ザ・ロック(高校アメフト)→WWE
ストーンコールド(高校バスケ)→WWE
ジョン・シナ(ボディビルダー)→WWE
レスリング→ジャンボ鶴田、カート・アングル、ブロック・レスナーなど多数
相撲→力道山、天龍、輪島、安田、北尾など多数
ウサイン・ボルトはサッカー選手になって成功したのか?
>>820 やきうでは俊足なんやでwwwwwww
あれで
ヤキウは接触プレーがないから日本人が活躍できてるだけ
ノルウェーの3部リーグのアマチュア選手で2メートルのムキムキの足の速い選手なんか腐る程いるのに
大谷w
三笘がドリブルしたら大谷さんすっ転んで骨折あると思います
>>823 メッシやクリロナやムパッペより稼いでる棒振り豚がいないという現実w
>>823 なんで金持ちだらけのサッカー選手が貧乏なの?
クリロナ、メッシ、エンバべ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大谷wwwwww
野球しか見てない人ってスポーツを見る目が乏しいよな、サッカーが身体能力だけで活躍できると本気で思ってそうだし本気で理解できないんだろうな
>>818 野球のシーズン中でもサッカー日本代表がアメリカでトレンド1位とるならそれはそれで嬉しいわw
野球馬鹿も大概だけどサッカー馬鹿も大概だなw
今からやっても無理なのわかってるだろw
ポテンシャルの話してんだよ
>>812 アメリカが本気ださないとつまらないよ
結局3Aの選手ばかりでさ
日本、韓国、台湾、キューバの争いじゃん
>>828 大谷さんすっ転んでウンコとか漏らしてそう
大谷がサッカーやったら体絞れすぎてただの背が高い人だよ
>>820 正直に贔屓目に見ても遅いよねw
どれだけメジャーを含めてやきう選手が走ってないかわかるわな
>>831 いや大谷は身体能力高くない
高いってのはあくまで野球の中だけの話
>>835 豚さんには無理じゃね
なにこれ→→
>>792 >>737 そんなアメリカでは40歳以下だと
既にサッカーの方がやきうより人気という現実がwww
野球選手はサッカーなんて向いてない
大谷って久保より足遅いしスタミナないしアジリティーもない
>>821 逆に相撲取りにやきうやらせてみたらどうかな?
体系的にも似たようなもんだしホームラン量産してスモ神様とか呼ばれそう
ウサインボルトもサッカーじゃ足の速さは全く使えてなかったな
ボールをまともに扱えんから無理か…
割とガチで日本でもアメリカでも40年後はやきうとかなくなんじゃね?
年寄りと情弱しか見ないもんとか無理があるだろw
アメフトと焼きの二刀流は結構いた。それにしても昔からやってないと無理
基本黒人には劣る日本人身体をバランスよく使う瞬発力あってそ
ムキムキ黒人チャップマンなみの
剛速球だからな!w
大谷がベースランニングしてるの見ると肉離れや足首怪我しないかいつも心配になる
お前らもそうだろw
>>847 かなり危機感があるらしいな
どんなメンバーだすかで観るか決めるわ
サッカーは走らない奴がいるとチーム全体がキツくなる
今の走らないクリロナとか足手まといだからな
クロアチアのブロゾビッチは日本戦で走行距離16.7km
>>848 サッカーサッカー言ってるのが日本だけになるかもよ
>>843 事実から目を逸らすなw
大谷は45億しかもFA前の激安価格中やw
サッカー界に大谷雇うのに年間50億出せるチームあるの?
>>839 野球は身体能力高い奴が多いこれは事実
昔に比べて差がなくなってきてるけど
まだ人材は野球に結構流れてる
これをどうにかサッカーに持っていく必要がある
じゃないと日本サッカーは永遠にこの位置よ
まあそれでも優勝は不可能だけどなw
とは言え大谷の年齢では現実的ではないだろ
今から初めてJ1得点王になるのが29歳
まずはブンデスの中堅クラブで得点王として30歳
得点王になればバイエルンには行けるとして31歳
順調に行ってバロンドールは32歳だぞ
>>834 結局国際大会がまともに成立しないっていう競技ってことだからなあ
焼き豚って本当に他のスポーツ貶して野球だけを過剰に持ち上げるからな
スポーツマンでも色んな競技が参加してからぼろ負けしまくってたのにな
野球選手は全員永井にスピードでぼろ負け
興梠にも運動能力でぼろ負けしてたのが野球
大谷は久保より足遅いのにな
サッカー選手や他のスポーツ選手は野球や焼き豚を批判しまくるべき
視界に入れたら目が腐るレベルで練習してなかった暗黒ベイスがマリノスとの合同ファン感で
マリノス若手とサッカー対決して善戦してしまい
マリノスの一軍レベルが途中参加してなんとか勝利したって本当?
>>856 地球中でサッカーは人気で
中国はガチで力入れてきてるし、40歳以下だとアメリカでさえやきうより人気なのにwww
>>857 サッカーの年俸は税抜きなのも知らないアホwwwwwww
クリロナって
どーみてもセンスないだろw
ドジャース始球式もお笑いだったしw
先日は韓国に手も足もでないし
見てないがw
>>858 ビッグクラブなら50億ぐらい出せるだろ
>>861 そう思う
アメリカ国内でワールドシリーズだから
限定的ではあると思う
>>866 それで大谷超えてるのか?w
馬鹿丸出しwwwwwwww
>>856
ありえまへん
スポーツ選手インスタフォロワー数
サッカー
5.0億 クリロナ
3.8億 メッシ
1.8億 ネイマール
バスケ
1.3億 レブロン
4,746万 カリー
2,106万 ウェストブルック
テニス
1,709万 ナダル
1,599万 セリーナ
1,171万 ジョコビッチ
アメフト
1,673万 ベッカム
1,294万 ブレイディ
556万 ウィルソン
野球笑
198万 トラウト
178万 ハーパー
157万 ジャッジ 野球はまじで足遅いよ
まずスポーツマンで全員永井にぼろ負けしてる
そして大谷は久保よりも遅い
メジャーリーガーなんて他のスポーツの落ちこぼればかり
>>858 エンバベとか大谷の5倍くらいもらってるよwwwwwww
>>865 栄枯盛衰は世の定め。野球はまだ歴史が浅いしな
>>866 イタリアやスペインはそうらしいけどプレミアやブンデスは税込みでしょ
>>855 マジかよwクラブでも見ないなその数字
そりゃ負けるわ
野球選手のシャトルラン見てみたらいい
そこらのおっさん以下の奴多いぞ
めちゃくちゃスタミナないからな
野球は唯一デブでもできるスポーツ
>>877 日本代表の話してるんだよwwww
逃げるなよwwww
むしろ日本からサッカー追放した方が良いだろwwww
大谷なんて足遅いわ
鈍足で酷評されてる吉田麻也より遅いんだぞ
データで速度が出てるからハッキリ優劣ついてる
大谷なんてサッカーじゃ遅すぎて通用しねーよ
>>885 日本代表だけで大谷抜いちゃうけど?
算数できないの?
>>880 アメリカでアメフトに取って代わられて20年以上経つ上に
今は40歳以下だとサッカーに抜かれてるw
やきうの人気上がってる国なんて地球上でないだろw韓国ぐらいなんじゃねえの?
>>866 それはデマだよ
日本でプレーする税込みイエニスタさんが世界で最も稼ぐサッカー選手は10傑の入ってるしね
マジでバスケ大谷は見たかった
野球でもまあいいけど
ムバッペ見てたら大谷なんか恥ずかしくて口に出せんわ
クリロナとかレバンドフスキは超えるかも知れないがメッシみたいな素人受けするプレーはできないだろ
>>884 ポテンシャルの話だよw
そのスポーツに特化していくんだから
必要ない能力は劣化していくのは当たり前やろ
>>890 はい?
3/12(土) 11:15配信
日刊スポーツ
レアル・マドリードが、フランス1部パリ・サンジェルマンのフランス代表FWキリアン・エムバペ(23)の獲得について、来週中にも合意する可能性があると、スペイン紙マルカ電子版が11日に報じた。
エムバペのパリSGとの契約は今年6月30日まで。現時点で本人に契約延長の意思はない。以前から来季、移籍金なしでRマドリードに加入することが濃厚と伝えられていた。
同電子版によるとここ数日、Rマドリードとエムバペ側の交渉が頻繁になっており、全てが順調にいった場合、18日までに合意する可能性があるという。
ただ欧州チャンピオンズリーグ(CL)でRマドリードに敗れたものの、エムバペはまだフランス1部優勝に向けて集中することを望んでいる。そのため発表は今季終了後になる見込みだ。
また同電子版はエムバペがRマドリードに加入する場合、年俸は手取り2500万ユーロ(約32億5000万円)程度となり、さらに契約ボーナスとして6000万ユーロ(約78億円)~8000万ユーロ(約104億円)を受け取る可能性があると伝えている。
Rマドリードは以前からエムバペ獲得を第1目標に掲げており、昨夏の移籍市場最終日に移籍金2億ユーロ(約260億円)のビッグオファーを提示。しかしパリSGに断られていた。今夏、2年越しでその夢が実現する可能性が非常に高くなっている。(高橋智行通信員)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f57839612782bbddad57eaa66bc07ff6635fab9 サッカーは
センスないやつを天才持ち上げる芸能の要素が高すぎるw
鈍足を俊足とかもなw
>>891 バスケ選手なんて全員オオダニより身体能力高いだろ
しかもほとんどがオオダニよりデカいという
>>885 追放するのは他国に迷惑かけるこれでお願いします
【野球】台湾で、野球・侍ジャパンがナイトクラブで酔っ払い、喫煙したりポイ捨てする様子が報道される
http://2chb.net/r/mnewsplus/1448256535/ 【プレミア12】野球侍ジャパンのマナーは本当に酷かった 通路は選手の吸うタバコの煙で真っ白
http://2chb.net/r/mnewsplus/1450183830/ >>865 オリンピックの団体競技で中華が強いとかあったか?
あいつらには団体競技むりじゃね
ハーランドなんかアメフト行けば天下取れるだろw
なぎ倒していくもんな
>>897 やきうの給料は満額表示で実際は全然貰えませんwwwww
>>898 やきうなんて地球上でほとんどの国が知らねえんだよw
マジで焼き豚って頭悪いなw
>>79 大谷がサッカーやってたらクロアチアに勝ってたろうな……
>>856 サッカーが1番人気の国が世界で圧倒的に多いよ
>>907 オプションだらけの満額表示
意味すら分からないアホwwwwww
>>1 >もし万が一、大谷がサッカーへ転身すれば、日本もサッカー強豪国の仲間入りを果たせるかもしれない。
バカにバカを自覚させる方法があったら教えてくれ
>>893 あーこんなやつが出ちゃったよ
セルジオ怒っていいよw
>>901 まあやきうがオリンピックの正式競技になることもないし
追加種目になる事も日本で開催以外ありえないのがやきうwww
>>903 お前にも一銭も入ってこないよ。他人の給料でマウントとって虚しくないか?
>>913 あらら
論点ずらして逃げちゃったよアホなやきうジジイwwwwwww
野球の残りカスでも
スペイン、ドイツにも勝てる!
とも言えるなw
この手の話題で泣きたくなるのはサッカー選手でプロ野球で通用するポテンシャルがある選手が一人もいない事なんだよな
>>909 アホだwちょっと調べたら分かるレベルすら理科できないw
そんなもん契約内容次第だろw
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://kabuyi.puffballofevil.com/1210s/cjgh/77g530.html >>918 なにこれ?w
日本ハムのスカウト
「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」
「少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻なものにしている。」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20120119-891777_m.html >>895 ソース用意して書き込んでたんだ〜
さすが頭いいねw
日本のサッカー選手は全員税込みだけどなw
>>918 ケイスケ・ホンダは?メンタルだけなら野球選手向き
>>919 おじいちゃん指がプルプル震えてるの?
反論したいならがんばってソース出してみてwwwww
>>915 残念ながら逆です
野球の競技人口なんてサッカーバスケ以下
>>918 比較すべくもないからな
デブらないと打てないし
>>129 大谷が足速いって?ギャグか?
スタットキャストでもエンゼルスで10番目のスピードで速くもない
MLB全体でも150位だぞ
何がエリートクラスやねんw
ピッチャーにしては速いってだけだマヌケ
大谷のスプリントスピードだとJFLの選手より遅い
吉田麻也より遅い
>>918 サッカーの場合フィジカル馬鹿じゃトップレベルにはいけないからな
フィジカル馬鹿の方が野球は通用する
この違いがある
>>922 国によって表示違うのに日本人だから税込みってどんだけ馬鹿なん?wwwwww
米国も残りカスで
イングランド、ウェールズに
負けなかった
と言えるw
>>915 侍ジャパンのメンバーがサッカーやってた世界線がみたい
優勝してたわこれ
>>918 イブラヒモビッチかやきうやったらランディ・ジョンソンになれるよw
大谷クラスの素材の子供達が野球へ流れない日本になればありがたいね
NBAやサッカー4大リーグで活躍したらプロ野球なんか雑魚レベルの年俸がもらえるでしょ
長谷部、香川でも5億とか普通に貰ってたしな
中田英なんか10数億だったはず
日本の玉蹴りに日本の真のスポーツエリートが現れるわけがない
つか現れたことは日本の2700年近い歴史の中で皆無な
>>927 吉田はスピードは速いんだよ
プレミア時代とかもトップ10とかになったぐらい早い
ただ・・・絶望的にアジリティーがないんだよ
加速してトップスピードになるまでの時間がwww
>>931 何年立っても変わらなくて草
■体育「5」の子どもが野球にそっぽ
現在、体育が「5」の子どもたちはサッカーに行くそうで、これも時代だという人もいるだろう。だが、これはプロ野球の将来にとっては大きな問題である。
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO71406600Y4A510C1000000/?n_cid=DSTPCS005 >>940 ヘディング脳はマジでなんとかしたほうがいいぞ
>>938 大谷はトップスピードになるまでも遅いし
トップスピードですら遅いっていう絶望的な豚さんなんだよなぁ
>>918 松井も清原も高校時代の体系は痩せてたし野球のポテンシャルってプロレス体系になるまで食べる事だし簡単でしょ
>>929 日本人サッカー選手は海外組もあわせて税込表記だよw
得意のソース出せよw
もしかして出せないの?
>>941 デブの運動音痴しかやらないやきうはほんとヤバいと思うわ
>>928 そういうことだよな
サッカーはやきうのように棒きれブンブン振り回してれば良いってもんじゃいしw
卓越したボディバランスと繊細なテクニックが要求されるハードなスポーツだからね
第一やきう選手じゃ走れないでしょw
どっちのスポーツも体型とフィジカルが大事なら相撲やらせて見ろ
身体能力だけでトップいけるのが野球くらいだったから野球にしたんだろ
テニスもサッカーもそうはいかん
日本人サッカーに夢見ない方が良いぞw
ますます貧しくなるw
JPBの選手が年俸1000万〜2000万ドル軽く超える契約する時代に100万ドル以下でこき使われるサッカーに人材派遣しない方が良いのは馬鹿でも分かるだろw
あっw馬鹿だから分からないかw
>>941 おまえ50代以上のおっさんだろ
幼稚園や小学生の親の年齢の世代だったら
既にほとんどの子供がスポーツはスイミングとサッカーやってて
やきうやるのなんて親が焼き豚なやつぐらいしかいないって知ってるはずだぞw
>>940 とっくにサッカーやバスケに負けてるしな
子供達も野球はオワコンになる未来しかないのはわかってる
八村塁とか野球で目が出ないからバスケに逃げたんだろ?
いくら身体能力高くても成功しなかった人は大勢いるよ
大谷が今からサッカーやったところで結果は出せない
>>944 海外の表記なのに日本人だけ特別税込み表記にするんすかwwwwww
マジでアホってレベルじゃねーよお前
ゴミカス
どんだけ悔しいんだよボケ爺さんwwwwwwwwww
>>953 八村は球が速すぎて取れるやつが居なくて止めたんだよ
どうしても贔屓目に見ちゃうけど大谷のベースラン
サッカー基準で見れば遅いんだよな
補正かけても遅いサッカー見慣れてると目の方が先に行っちゃうw
しかも走ってるだけで怪我しないかヒヤヒヤする
>>955 まぁいいよw
ソースも出せないのにイキるなよw
情弱ww
都合のいいとこだけソース出す情弱w
「子どもにしてほしいスポーツ」ランキング、2位は「サッカー」、1位は?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1668851697/ ちなみに親世代もサッカー
野球だとアメリカに住んでも英語が全く喋れない、犯罪者多数だからやらせたくないんだろうね
>>955 多分焼き豚の中では塩谷とかUAE時代手取り2億で税金なしとかだったのに
税込みだーとかいうんだよwだって焼き豚ってやきう見てる知能低い生命体だからw
昨季プレミアリーグ得点王のソンフンミンが年俸15億円でメジャーいく吉田の方が年俸20億円
と高い
これが現実
>>45 なでしこみたいなブスじゃ大谷のチンコ立たない
つーか大谷はやりたい野球がやれてハッピーなのに
年俸だけで40数億円、スポンサー料まで入れたら100億円近いと噂される大谷が、どうして好きでもないサッカーなんかやんなきゃいけないんだい?
アホの考えることって面白いなwww
>>958 何がまあいいよだよ豚ジジイwwwww
海外のメディアが日本人の選手だけわざわざ税込み表記で発表すると思ってんのかボーーケ
ボケジジイwwwwどんだけアホなんだよボケwwwwww
メッシより身体能力高いだろうからメッシより活躍できるという理論
バカにつける薬は無いな
野球の戦術ってどんなんあるんだ?
・一二塁間狙い
・バント、スクイズ
・ヒットエンドラン
・盗塁
・守備位置、ポジションニングの変更
・キャッチャー配球
ぐらいか
ラグビーやアメフトは100種類ぐらい戦術あるよ
サッカーもデザインされたコンボもあるし
しかも試合プラン変えたら更にややこしいよ
野球は規模小さすぎるしもういいやろw
WBC優勝したし満足したろ
野球は間違いなくどんどん没落していくし
これからはサッカーに一点集中させて頂点目指そうや
子供にはサッカーやらそうぜ
>>958 ほんと焼豚ってめちゃくちゃアホなんだな
人生でこいつアホだなって思うやつは何人かいたけど、5chの焼豚ってそいつらの何倍もアホすぎてビビるわ
っうか今の時代にやきう見てる連中ってガチで知能低いだろ
日本のやきうなんてどこが優勝しても世界に繋がる訳でもない上に
昇格降格もない、優勝賞金とかありえないぐらい低い
ただのメディア企業の宣伝コンテンツだぞwww
情弱すぎるだろw
>>950 高跳び用のマットを2つ並べで余裕で飛び越える
つまりフリースローラインからダンクを決めるジョーダン大谷
NPBには
中学くらいまで桐生とか
なんだっけ黒人系選手(すまんねwに曲がりなりに勝って選手がいるだろうー
それでも盗塁するのは厳しい!
がジャッジといい2Mクラスでやってのけるもからな!w
ダッシュ、瞬発力が違う
ので剛腕も可能なのだろうw
>>966 これで頭を使うとか言うのがやきうだからな
ほんとアホ
>>940 楽しみやな
三笘の涙で奮い立つキッズも出てきたやろ
めちゃ脂肪たっぷりの選手でもプロとして通用しちゃうような野球選手はサッカーやっても10分ももたないでしょ
それにずっとベンチに座って塁に出てから急に走って足挫いて捻挫してまるで骨折したみたいに両肩担がれて退場するとかさ、プロじゃなくても普通運動する前は怪我しないように体動かすものなのにw
そういうプロ野球選手がサッカーとか多分GKも無理だと思う
>>967 優勝しても競技人口が激減するのは野球だけ
情弱以外には野球のドマイナーさがバレてきてるね
>>964 早くソースはれよw
お前がアホなんだよ
常識的に考えろや爺w
いいんですか?大谷さんクラスの方がロングスロー要員で
>>948 いや身体能力というよりデカいのを選んでるだけ
基本的には相撲と同じ
物理的にでかいのがバット振ってボールに当たれば遠くに飛ぶってだけで
脂肪デブでも縦横斜めにちょっと動ければドラフトにかかるしな
サッカーじゃ考えられない
>>978 日本人サッカー選手の年俸が海外ソースでなけりゃなんなんすか?wwwwww
焼豚アホじいさんwwwwww
>>966 キャッチャー配球も無数にあるけどな。もちろん基本はあるが
>>940 小学校の時とかバスケやサッカーは運動神経よくないと活躍できなかったけど野球は運動神経よくなくても野球だけは上手い奴とかいたから野球は体重増やせば運動神経必要ないし大丈夫だよ
>>957 野球で全力疾走してる奴の方が少ないだろ
サッカーだったら味方サポーターからブーイングだよ、
>>983 配球=ただのじゃんけん
焼豚「配球で頭を使うキリッ」
バカ丸出しだよなこれ……
大谷さんなら軽くファンダイクを超えるよなw
サッカーはレベル低いから
>>986 デブでも球打てばいいだけだからなwwwww
エムバペ(178cm)のトップスピード
44.7km/h
リュディガー(190cm)のトップスピード
35.8km/h
サラー(175cm)のトップスピード
36.6km/h
久保建英(173cm)のトップスピード
33.9km/h
大谷翔平(193cm)のトップスピード
32.0km/h
大谷は遅い
>>982 だからその税抜きの海外ソースを貼れよw
頭オカシイんじゃねーのか?
お爺ちゃん早く寝れば?
同じ札幌ドーム使ってたコンサドーレは日ハムの1/10以下の収益w
お前らサッカーファンが金使ってやんねーからだぞw
コンサドーレが解散したらサッカーファンのせいだからなw
いくらガタイに恵まれてても90分走ることは無理だよね
大谷さんもサッカー選手の肉体に比べるとブヨブヨだわなw
野球という毎晩酒飲んでてもできるような競技では
サッカーというハードワークは無理じゃね?
今から始まるクロアチアブラジル戦も見てみてよ
全く競技違うのわかるよ
野球みたいなナマヌル競技の選手にサッカーは無理だよw
>>959 だよな
水泳は複数種目あるし健康にもいいしなw
野球部入れたら寮でタバコ、酒やりそう
>>991 久保の年収って大谷より少ないんじゃね?
知らんけど笑笑
>>988 スクイズをカーブやワンバンで外すこともあるしな。走者の有無で違ってくるよ
アメリカ人が好きなスポーツ選手
https://www.ypulse.com/article/2021/05/05/this-nba-player-is-gen-z-millennials-favorite-pro-athlete/ *1位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*2位 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*4位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*5位 ステフィン・カリー(バスケ)
*6位 トム・ブレイディ(アメフト)
*7位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
*8位 コービー・ブライアント(バスケ)
*9位 ウサイン・ボルト(陸上)
10位 アーロン・ロジャース(アメフト)
11位 パトリック・マホームズ(アメフト)
12位 シモーネ・バイルズ(体操)
13位 ドリュー・ブリーズ(アメフト)
14位 ラマー・ジャクソン(アメフト)
15位 ネイマール(サッカー)
野球は当然のように圏外
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 28分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250428104519caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1670586329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サッカー日本代表に“大谷翔平”待望論! 野球とサッカーの二刀流に期待の声 [爆笑ゴリラ★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・「どこを見ても大谷翔平」MLB東京シリーズ報道に不満続出。サッカー日本代表にも及んだ「ヤキュハラ問題」…不満の声は“身内”からも [尺アジ★]
・「どこを見ても大谷翔平」MLB東京シリーズ報道に不満続出。サッカー日本代表にも及んだ「ヤキュハラ問題」…不満の声は“身内”からも★2 [尺アジ★]
・【サッカー】U―23サッカー日本代表、MF平河悠が先制するも、マリ代表に1―3で逆転負け [久太郎★]
・【野球】侍Jのライバルはサッカー日本代表…稲葉監督の周到なメディア戦略 サッカー日本代表に「負けたくない」
・【野球】侍Jのライバルはサッカー日本代表…稲葉監督の周到なメディア戦略 サッカー日本代表に「負けたくない」 ★2
・【サッカー日本代表】2連戦の収穫は武藤&小林、課題は香川
・【サッカー日本代表】落選・香川が新ユニホームモデルの皮肉
・サッカー日本代表、MF伊東純也のコールに地鳴りのような歓声 [尺アジ★]
・【ラグビーW杯】決勝Tへ リーチ「サッカー日本代表を教訓にする」
・【サッカー日本代表】 日本 「フェアプレー」で一次リーグ突破
・【サッカー】日本代表、ブルガリア代表に7-2圧勝 キリン杯準決勝★2
・【サッカー】<サッカー日本代表>9日未明にスイス戦 守備重視で挑む
・【サッカー】ポドルスキ、惜敗・日本代表に称賛の言葉「胸を張っていい」
・【サッカー】<クラブW杯で試験導入> ビデオ判定は日本代表に追い風か?
・【スポニチ衝撃スクープ】サッカー日本代表のMF柴崎岳と、真野恵里菜が真剣交際!
・【サッカー】柏レイソルGK中村航輔が頭から落下、担架で搬送…日本代表にも影響か
・【サッカー】セルジオ越後氏「W杯でチーム崩壊の可能性すら考える」・・・サッカー日本代表
・【サッカー日本代表】名言 「大迫半端ないって」はこうして生まれた (動画フルバージョン)
・【サッカー】≪スタメン発表≫ いよいよ決勝戦! サッカー日本代表、カタール戦のスタメン発表!
・【WBC】吉田正尚 栗山監督に出場直訴「サッカー日本代表のW杯以上の成績残したい」 [尺アジ★]
・【サッカー】日本初、サッカー日本代表勝利の祝杯ライブCM放送 香川照之「かんぱ〜い!」
・【速報】サッカー日本代表のスタメンが発表! 三笘薫や久保建英ら先発。勝利でW杯出場確定! [阿弥陀ヶ峰★]
・【サッカー】サッカー日本代表キャプテン長谷部誠「30歳過ぎたら下り坂という固定観念をぶっ壊したい」
・【テレビ】<アメトーーク!>ザキヤマ、ペナルティらサッカー日本代表応援芸人を緊急招集!
・【WBC】吉田正尚 栗山監督に出場直訴「サッカー日本代表のW杯以上の成績残したい」 ★2 [尺アジ★]
・【サッカー日本代表】 長友佑都(31)選手 「年齢で物事判断する人はサッカー知らない人」★3
・サッカー日本代表が11・13パナマ戦 森保監督「フィジカル強く粘り強い」と警戒 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】スペイン代表DF、日本代表に“わざと負けた”主張に反論「常にすべてを出し切っている」 [首都圏の虎★]
・【サッカー日本代表】体調不良で中国戦欠場の浅野拓磨は検査で陰性 練習に参加し、サウジ戦へ準備 [jinjin★]
・【サッカー】日本代表に激震…大迫勇也のコパ・アメリカ不出場が決定か。所属元ブレーメンが異例の声明
・【サッカー日本代表 スイス戦0-2 完敗!】 フランス紙酷評 「観衆は鈍い反撃を目撃することになった」
・【サッカー】ハイチにあわや敗北!サッカー日本代表「グダグダの国内組」 前園真聖「収獲なかった」
・【サッカー】<日本代表に復帰してほしいベテラン選手>キング・カズは5位!2位遠藤保仁と中村憲剛 1位は?
・【岐阜】元サッカー日本代表・柏木陽介さん 船頭としてデビュー「中盤の選手に一番向いていると思う」 [征夷大将軍★]
・【サッカー日本代表】 ベルギーに敗れて膨らむ、『中島翔哉&久保裕也落選』への疑問。 露呈した交代の幅の狭さ。★2
・パリ五輪・サッカー日本代表パラグアイ戦、本日7/24深夜開始。テレビ放送もネット配信もNHKで生中継 [尺アジ★]
・【陸上】久保凛が女子800メートルでU18日本新 サッカー日本代表 MF久保建英は「いとこ」 [阿弥陀ヶ峰★]
・全日本なわとびかっとび王選手権とサッカー日本代表国際AマッチE−1男子優勝決定日韓戦の視聴率、翌日11:00現在報道なし
・【サッカー日本代表】 「酷いCK」「理解できない」 本田の“ラストCK”&西野監督カウンター対策に海外評論家が疑問
・【サッカー】<日本代表>MF小林祐希、香川真司に宣戦布告!「いきなり10番でも問題ない」24歳初代表に「5年くらい遅れている」★2
・【視聴率】サッカー日本代表 米国戦の平均世帯視聴率は10・4% 鎌田大地が先制弾!三笘薫が追加点で勝利 [愛の戦士★]
・【たかし総出】木下優樹菜「たかしあいてる」相手はサッカー日本代表・乾貴士か 「ゆきな大好き」 ホテル密会疑惑も★13
・【たかし総出】木下優樹菜「たかし愛してる」相手はサッカー日本代表・乾貴士か 「ゆきな大好き」W子持ち不倫か?★22
・【サッカー】<日本代表に初選出されたMF加藤恒平>ジョークの余裕も「日本のブルガリアヨーグルトが一番おいしい」
・【たかし総出】木下優樹菜「たかし愛してる」相手はサッカー日本代表・乾貴士か 「ゆきな大好き」W子持ち不倫か?★21
・【サッカー】なぜ古橋亨梧はサッカー日本代表で活躍できないのか。12試合得点なし…。噛み合わない原因とは [ゴアマガラ★]
・【サッカー/W杯】日本代表、世界を驚かせる歴史的なジャイアントキリング!ドイツ代表に逆転で初勝利 ★9 [muffin★]
・「サッカー日本代表が勝っちゃうしで、残念」大炎上の共産党・羽鳥区議、過去には『鬼滅の刃 遊郭編』に噛みついたことも [数の子★]
・【サッカー】三笘薫、腰の故障で今季絶望… 日本代表にも大打撃 デゼルビ監督「2~3か月かかると思う」★2 [冬月記者★]
・【サッカー】<日本代表にハリル流「縦に速いサッカー」は合わなかったのか?>田嶋会長「しっかりボールを繋いでいきたい」
・【サッカー】「行動力すごすぎ!!」サッカー日本代表の堂安律が”大好き”な〇〇屋をオープンにファン歓喜 [ゴアマガラ★]
・【芸能】<綾瀬はるか>サッカー日本代表の堂安律選手とトーチ“キス” 聖火ランナー疑似体験「楽しめた!」【動画付き】
・【サッカー】日本代表、サウジアラビア代表に0ー0ドロー 今予選初の無得点も勝ち点20で2試合残してC組首位が確定! [久太郎★]
・【サッカー】C・パレス所属のサッカー日本代表MF鎌田大地、一発退場後に人種差別被害を受ける。クラブが声明「最も強力な措置を講じる」 [原島★]
・【サッカー】日本代表、サウジアラビア代表に0ー0ドロー 今予選初の無得点も勝ち点20で2試合残してC組首位が確定!★2 [久太郎★]
・【サッカー日本代表】古橋、南野ら欧州組11人が給油トラブルでロシア足止め 11日W杯最終予選ベトナム戦どうなる!? [爆笑ゴリラ★]
・【オンラインカジノ】「令和ロマン・高比良」活動自粛なら広告塔になった元サッカー日本代表「吉田麻也」は問題ないのか? [鉄チーズ烏★]
・【視聴率】サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% 相撲フィギュア駅伝ゴルフ等に続く9位
・スポーツマーケティング基礎調査 日本代表チームのファン人口、野球とサッカーで大幅増加「B.LEAGUE」「ジャパンラグビーリーグ」も急増 [征夷大将軍★]
・【芸能】熱愛相手は大谷翔平ではなかった!元バレーボール日本代表・狩野舞子がジャニーズWEST桐山照史と真剣交際 [数の子★]
・【🏉】「ラグビー日本代表に外国人選手多い」とか言うの、もうやめませんか? ★3
・【🏉】「ラグビー日本代表に外国人選手多い」とか言うの、もうやめませんか? ★4
・【サッカー】日本代表視聴率9・7% ★2
・【サッカー】中島翔哉 日本代表メンバー落選の理由
・【サッカー】香川真司、日本代表から離脱 左肩脱臼で
・【サッカー】久保だけではない世界に挑むU-20日本代表の逸材