◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

木村拓哉の主演ドラマ、何が一番好き? 読者投票の結果発表、1位は「ロンバケ」じゃなかった [首都圏の虎★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1622334889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2021/05/30(日) 09:34:49.44ID:CAP_USER9
5〜3位は全て「00年代」の作品に
 5位に入ったのは、2003年放送の『GOOD LUCK!! 』(TBS系、159票)だった。ドラマの舞台は航空業界。木村さん演じる熱血パイロット・新海元が、厳格な運行監査官(堤真一さん)との衝突や、航空整備士の恋人・緒川歩実(柴咲コウさん)との関係を経て、人間的に成長していくストーリーだ。全日空(ANA)が撮影に全面協力したことでも知られ、最終回の視聴率は37.6%を記録した。

 4位は04年放送の『プライド』(フジテレビ系、184票)。「氷上の格闘技」とも言われるアイスホッケーを舞台に、木村さんは実業団チーム「スコーピオンズ」の里中ハル役を演じた。里中はキャプテンとして、坂口憲二さん、市川染五郎さん(現:十代目松本幸四郎)らが演じるチームメイトを牽引。一方で恋愛は「ゲーム感覚」と割りきる男だったが、たまたま試合を観戦していたOL・村瀬(竹内結子さん)との出会いで運命が変わっていく。

 3位は『HERO』シリーズ(339票)。01年(第1期)、14年(第2期)に放送された。第1期では木村さん演じる型破りな検察官・久利生公平と、松たか子さん演じる生真面目な検査事務官・雨宮舞子が名コンビを結成。同僚検事たちともに、事件の真相に迫る姿を描いた。第1期は全ての回で視聴率30%を超える「モンスタードラマ」だった。その後、劇場版、特別編、スピンオフ作品など幅広い形でシリーズ展開された。14年放送の第2期では、北川景子さん演じる検査事務官・麻木にヒロインが交代している。

「ロンバケ」はまさかの2位に 1位の作品は...
 2位は1996年放送の『ロングバケーション』(373票)だった。木村さん演じるシャイなピアニスト・瀬名秀俊と、山口智子さん演じる婚約者に逃げられたモデル・葉山南のルームシェア生活を描いたストーリーだ。当初は瀬名が後輩・奥沢涼子(松たか子さん)に思いを寄せ、南はそれを応援する立場だった。しかし、瀬名の失恋もあり、物語終盤にかけて2人の距離が接近。ピアニストとしてボストン行きを夢見る瀬名との関係性に、最後まで注目が集まった。俳優・木村拓哉の出世作として知られ、当時は「(ドラマが放送される)月曜9時には街からOLが消える」とまで言われる人気ぶりだった。

 そして栄えある1位に輝いたのは、97年放送の『ラブジェネレーション』(402票)だった。広告代理店を舞台に、木村さん演じる浮気性な営業マン・片桐哲平と、松たか子さん演じるマイペースなOL・上杉理子との複雑な恋模様を描いた作品だ。作中には、お笑い芸人・ホリさんのモノマネで知られる木村さんの名台詞「ちょ、待てよ」が頻繁に登場することでも知られる。

 なお、6位以下には最終回の視聴率が40%を超えた『ビューティフルライフ』(146票)、記憶喪失の青年を演じた『ギフト』(97年、フジテレビ系、88票)が入った。これらに次ぐ形で、『グランメゾン東京』(19年、TBS系、76票)、『教場』(フジテレビ系、73票)と、最近の作品が名を連ねた。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6a5304089bb907872a5a2366d837d02047dd5f
2名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:35:19.65ID:QeQVIrF90
ギフト
3名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:36:29.89ID:r86Tf0Co0
令和生まれはナオミキャンベル知らないらしいぞ
4名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:36:41.02ID:hl31foCR0
若者のすべて
5名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:36:49.42ID:kJi9GjWj0
眠れる森すきだったけどな
6名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:36:52.55ID:9UxdgROU0
>>3
キムタクも知らないだろw
7名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:37:13.77ID:48Gu+Ua70
エンジンだろ
8名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:37:45.26ID:lk7Sg06T0
教場だな
9名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:37:56.68ID:YHkVxgPe0
>>3
2歳じゃ知らなくて当然
10名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:38:26.06ID:W5sPOZZi0
人生は上々だ
11名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:38:50.57ID:jv+IesLz0
ダウンタウン浜田と共演した人生は上々だ
12名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:39:47.33ID:EL7H17vR0
ロンゲバケーション
13名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:40:36.64ID:lk7Sg06T0
>>3
令和生まれって今何歳だよw
14名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:40:38.92ID:AeGeaRWv0
古畑任三郎
15名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:41:15.45ID:1rAM6ZE90
人生は上々だやろ
16名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:42:04.44ID:VfdU8O9y0
何一つ見たことない
17名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:42:55.67ID:rpoRHwlT0
安堂ロイド
なんであのドラマ受けたんだべ
18名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:42:56.32ID:ZNdoF9JM0
ギフトとか眠れる森とかの路線で行って欲しかったわ
19名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:43:15.64ID:E24N5kK+0
ビューティフルライフだろ
20名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:43:41.69ID:Rd031uAR0
ラブジェネはちょうど中学生の時でレッドウィングやエクスプローラーIに憧れたなあ。
21名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:44:37.39ID:BdRVA+hv0
>>3
平成生まれはジョイナー知らないらしいぞ
22名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:44:46.82ID:9UxdgROU0
結局キムタクのドラマが良かったのは90年代までだったな
後のはキムタク色が強くなりすぎて自分はダメだった
23名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:45:15.36ID:EnMRI/PQ0
犯人は 仲村トオル
24名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:46:00.21ID:/iSh6RV30
安堂ロイド
唐突に流れる小田和正がたまらなく好き
25名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:46:39.29ID:yQA2oOEz0
HEROと言いたい所だけどSMAP解散時のゴタゴタでドラマと真逆のキャラなのがあからさまになったからな
26名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:47:19.85ID:1+EDW36M0
田村正和との協奏曲も普通に面白いとおもう
まあ演技力どうこうより脚本だがw

あとキムタクはドラマを通じてファッションアイコンとしてトレンドを広めたのがほかの役者とちがうとこやな

嵐とかはこれがほぼないもんな
ハイブランドそれなりに着てるのに
27名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:47:43.53ID:lMNfXt9T0
キムタクが如く
28名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:48:05.80ID:HqU5KVb30
グランメゾンは傑作 
色眼鏡なしで観てほしい
29名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:48:29.68ID:IdOL3YMU0
木曜劇場 眠れる森〜A Sleeping Forest〜
1998年10月8日〜12月24日 フジテレビ系・木曜よる10時 全12話
30名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:48:40.32ID:ZRDnw/dC0
上戸彩と夫婦のやつ
あのドラマはキムタクらしくなくて良かった
31名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:48:43.56ID:WXQVN20S0
キムタクが主演じゃないやつ
32名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:48:50.18ID:llZGZ3HH0
最終回あれだったけどchange
33名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:49:47.24ID:25kp0znN0
1位は総理大臣になるやつだろ CHINGEだっけ
34名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:50:34.42ID:LZHzeNGn0
眠れる森やな
35名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:50:57.72ID:ZenKPctL0
あの時代の松たか子のゴリ押しはひどかった
ヒロインの顔面ではなかった
36名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:51:11.68ID:KREsFt/S0
ギフトだろ

キムタクの臭いイイ男演技がハマってる
37名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:51:34.32ID:b9CkAieT0
まあ眠れる森とギフトだよね
38名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:51:46.59ID:1+EDW36M0
>>31
あすなろ白書もおもろいなw

あすなろ白書あたりは現代版リメイクしてもいけそうな気はするが
東京ラブストーリーはこけたからなw
39名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:51:47.71ID:d+3zq4sA0
なんだかんだで名作は多いな
40名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:51:48.55ID:NLAC18zn0
眠れる森の帽子姿が格好良すぎた
41名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:52:18.30ID:u8B+meb00
いちいちランキングにしないと記事一つ書けない白痴
42名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:52:50.17ID:5/YReLai0
松たか子多すぎてなにがなんだか
43名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:52:52.04ID:byIXhmcyO
安堂ロイドのヘタレ科学者役はいつものイキリキムタク感が抑えられてて結構好きだったな
44名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:53:18.56ID:S13CMeaR0
TW流行ったな
45名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:53:38.75ID:AxWNt5kL0
シークレットブーツ
46名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:54:04.66ID:S13CMeaR0
>>42
一緒になると思っていたら、松が嫌っていたと聞いてびっくり。
47名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:54:35.98ID:uSSSJB7A0
>>2
これ
ロン毛
ジーンズ
レッドウイング
48名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:54:54.23ID:r0HilrZ+0
judge eyes がめちゃくちゃ神ゲーシナリオだからこれを映画かドラマでやって欲しい
49名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:54:58.55ID:rMpTzI4+0
1位は文句なしだな
50名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:55:10.66ID:ljHIYMTnO
世にも奇妙なの田舎者役だな

どれやってもキムタコになってしまう前、役柄をちゃんと演じていた時代
51名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:55:26.11ID:aWM8v7cW0
>>1
キムタクドラマどれも数字のわりに糞みたいな内容多かった
52名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:56:00.15ID:TyfVjAEq0
木村拓哉の主演ドラマ、何が一番好き? 読者投票の結果発表、1位は「ロンバケ」じゃなかった  [首都圏の虎★]->画像>3枚
53名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:56:00.44ID:Kzjf9uGG0
>>1
キムタクドラマ一度も観たことない
54名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:56:39.28ID:ew43dIKq0
ロンバケ、人生は上々だ、若者のすべて、ギフト、ビューティフルライフ、眠れる森、HERO
良かったのはこのへんやろ
55名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:56:56.23ID:1+EDW36M0
>>49
自分はロングバケーションのがオモロいとおもうは

ただラブジェネのがより一般的に共感しやすいのかもな
56名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:59:07.77ID:zIXYm11d0
ちょ待てよって何のドラマ?
57名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:59:24.21ID:i7tkIdRG0
眠れる森ダントツ
キムタクファンじゃないけど
あのドラマは大好きだわ
怖くて悲しくて切なくて
ユースケの屋上シーンが最高なんだわ
セリフなし、目線をそらすだけの表現でキムタクの残酷な質問を肯定するシーンは
息するの忘れて何度でも見入ってしまうわ
58名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 09:59:26.11ID:jVtYsWxl0
@協奏曲
Aギフト
B人生は上々だ
59名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:00:06.38ID:ew43dIKq0
ラブジェネは高校生のころチャリで芝浦通ったらたまたまキムタク家発見して嬉しかった
瀬名マンは割と地元近くで知ってたけど
60名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:00:39.20ID:TZ9D/3a70
そりゃラブジェネしかないわって思ったらやっぱりそうだった
61名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:01:30.67ID:Sl6go60Y0
グランメゾン東京の続編、はよ作ってほしいわ
62名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:01:35.33ID:UmjmaWNq0
ラブジェネ観てないな
こういう系は最初から観ないなw
63名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:01:56.97ID:lxU1cGqw0
眠れる森は主演ではないんだっけか
64名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:02:42.17
萩原とのw主演だけど一番は若者のすべてだろ
主役二人が共に死んで終わるバッドエンドが良かった
65名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:02:54.95ID:jVtYsWxl0
>>63
中山美穂とのW主演だろ確か。
66おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2021/05/30(日) 10:02:58.06ID:GVJ63pRu0
サッカーのやつかな
67名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:03:09.70ID:yNfFSmS80
眠れる森しかない
竹内まりやの歌も最高に合ってた
68名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:04:15.41
>>67
歌が最高だったのは若者のすべてのtomorrow never kowns
69名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:04:20.93ID:hGN1sW8q0
グランメゾンは評価している
最後の3つ星獲得後のスピーチがクドかったが
70名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:04:42.17ID:sLgFfEMR0
キムタクが如く
71名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:04:46.59ID:mwwVUtRL0
シュートだな
72名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:05:29.83ID:lGecCXr70
ギフトは松下由樹しか記憶にない
73名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:05:45.48ID:hs6VXAnY0
キムタクドラマ嫌いの俺でもエンジンは良かった
74名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:06:48.19ID:i7tkIdRG0
>>67
それな
歌に合わせたオープニング映像も実はネタバレになっているという
たぶん今のテレビ屋のセンスではあのレベルのドラマはもう無理
75名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:07:35.63ID:fBO0VOcc0
グランメゾンは話がとにかく面白かった
2010年代のキムタクドラマがどれもキムタク感少なくていまいちだった中で、グランメゾンはこれぞキムタクというドラマだった
76名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:07:36.51ID:EiHgyoeG0
グランメゾン東京は良かったよ、毎週楽しみだった。
77名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:07:56.41ID:KtCnvKGg0
眠れる森は周りも良いしな
78名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:08:16.54ID:rJJSLSZU0
ラブジェネの松たか子の可愛さは異常
79名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:09:07.03ID:9OnlA5zb0
>>57
オープニングで登場人物の死に方を全て表しているのを最終回辺りで気づいた時にはヤラレた!って思ったわ
一話の時からラストまでの内容みせられてたんだって
80名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:09:14.86ID:KKXlLcPN0
一時期、ガチャピン並みにいろんなことやってたな
81名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:09:28.84ID:5f3zfLS+0
>>6
ワロタw
82名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:10:17.33ID:jVtYsWxl0
眠れる森の最終回のエンドロールが、犯人判明含めて全ての謎が解ける演出が最高だった。
83名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:10:55.90ID:mGNuMMs70
魔法瓶作るやつ好き
84名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:11:05.50ID:jYxKleyS0
あれ?ちびっこハウスみたいなとこに住んでるレーシングドライバーの話は?

オレあれ大好きなのに…
85名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:11:35.49ID:ZNh/VlNq0
スマホないからすれ違いがあるけど、今見たらこういう演出は時代劇だな
86名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:11:39.08ID:0wYTnYIb0
HEROは親がハマって見てたわ
87名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:12:00.49ID:jVtYsWxl0
>>79
個人的にはユースケ飛び降りのシーン。
88名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:12:38.62ID:5u47bG9K0
野沢尚の眠れる森だろ
89名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:13:07.27ID:OuC0PHyc0
ジャッジアイズの販促もかねて、発売日近くでドラマやれよ
1と2の間か1の前か
90名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:14:11.16ID:TGijgh7u0
SMAP×SMAP
91名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:15:25.03ID:MeOr8LPd0
そのときハートは盗まれた
92名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:15:27.01ID:jIux0tZ40
人生は上々だ、何回も見た。

浜ちゃんがかっこいい
93名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:16:34.70ID:7o7TQSbn0
ギフトはキムタクのカッコ良さの全てが詰まってる
94名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:18:58.50ID:ruiF72zy0
>>64
あれダブル主演じゃなくて萩原が主役だよw
95名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:19:04.64ID:0T5a07bl0
教場だな
すぐに太閤を言い渡す気違い教官と思いきや違うっていうのがツボ
96名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:21:24.94ID:Z/T1Gosm0
若者のすべての武志が一番カッコイイ
97名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:21:25.87ID:oP9we11/0
アイスホッケーのパックを思いっきり打ったら観客の女の歯に当たって砕けたのこれだっけ?
98名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:22:00.90ID:vDeJuImo0
結局木村以外全員消えたな
99名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:22:47.96ID:BVa1msjm0
チョ・マテヨ
100名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:23:11.79ID:i4VPAQ4N0
眠れる森は主役ではないんだよな
101名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:23:41.87ID:kH0/o52CO
昔はカッコ良かったなぁ
102名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:24:27.61ID:i4VPAQ4N0
キムタク出演ドラマにしろよな
103名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:24:47.07ID:mXpZe9oy0
キムドラマ見て育ったからキムが演技下手とは思わんけどな
違和感なくキムタクとして楽しめる演技をしてた
104名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:25:21.35ID:3zXtSjwh0
プライドとかグッドラックよりビューティフルライフが下な時点で信憑性に欠けるランキングだわ
記者が適当に書いた記事じゃないの?
105名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:26:00.49ID:I457YToX0
聖闘士星矢かシュートじゃないのか?
106名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:26:43.74ID:fflzIpyK0
>>103
それで良いんだよ
107名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:27:11.94ID:ZO1C/ryR0
言葉のない部屋
トイレの落書き
108名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:27:13.28ID:3ce7AqDe0
人生は上々だ
109名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:28:56.92ID:a0EOcjhz0
キムタクが犯人役ってドラマってあるの?
110名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:29:06.93ID:zC5ABF3K0
どれ見てもキムタク演じてるからなぁ
111名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:29:11.08
>>109
古畑任三郎
112名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:29:48.59ID:zck2XcpN0
ジャニタレのアイドルドラマは見る気起こらん
113名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:30:48.84ID:mXpZe9oy0
>>112
キム位突き抜けた超人設定にしてくたら楽しめる
花男で松潤がそのポジ行けるかと思ったら無理やったな
114名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:30:51.00ID:FPRzm6Rp0
ジャッジアイズかなー
115名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:31:29.30
>>110
高倉健はどんな役やっても高倉健
菅原文太はどんな役やっても菅原文太

カメレオン俳優が持ち上げられる昨今だが木村拓哉は木村拓哉で別に悪いことではない
116名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:32:31.86ID:SUVTo8KZ0
一位はチョマテヨ
117名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:32:41.31ID:TPfxy9it0
古畑拓三郎
118名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:32:45.19ID:pyWnEpOm0
>>91
それ
119名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:33:01.32ID:1BkP5rON0
>>1
昔のこの辺のドラマって見てるこっちが恥ずかしくなってとても見れたもんじゃない
120名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:33:40.80ID:H7i27ySR0
「ちょ待てよ」が最初に出たのはラブジェネじゃなくてギフト。豆
121名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:34:54.81ID:Cas1bmk60
HERO
眠れぬ森
あすなろ白書
若者の全て

見たことあるやつ
122名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:35:13.40ID:2PRycIIs0
>>103
主役だからそれでいいんだよね
123名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:35:32.94ID:cM5VeCA30
松たか子は山口智子路線を意識した印象
ちょっと垢抜けないけど、親しみやすくて癒し系の女優さん。
派手好き目立ちたがりが多いタレントにはなかなかいないタイプ。
木村には絶対になびかないのが特徴でもある。
124名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:35:42.52ID:a0EOcjhz0
>>111
ビンタされたやつか
見た事ないから見てみるわ
125名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:36:23.07ID:GxlelaS+0
>>3
最近アンパンマン覚えたくらいだろwww
126名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:36:34.50ID:D4ybYl0M0
ヒット作&印象に残る作品山ほどあるな
こういうので認識するキムタクの凄さ
127名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:36:48.34ID:DgjriHwW0
地味にBG一期のキムタクは好き
128名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:37:15.44ID:Cas1bmk60
>>103
一周回ってそう思うようになった

高倉健田村正和路線な
て言うと発狂する奴がここにもよくいるがw

まあこの15年はあまり見なくなったがな
129名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:37:32.68ID:BT5wNg6K0
キムタクはやっぱ松たか子と一番相性がいい
130名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:37:49.35ID:fmOqQ9U70
華麗なる一族は俺だけだろう
131名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:38:14.76ID:jgq/JRXs0
当時見たと思うがどんな話だったのか思い出せん
132名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:38:26.97ID:l2BvcgpD0
>>3
ナオミよ〜ん
133名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:38:58.29ID:awtGxlnM0
ロケットのやつすき
134名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:39:13.92ID:ubb/+2MB0
協奏曲のキムタクは良かった
眠れる森は余計なこと言わなきゃ評価できたんだけどな
135名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:39:36.62ID:IrVplk3R0
あのSMAP公開処刑は時間こそ短かったけど、
まさに木村さんの能力をフルに発揮した迫真の演技だったよ。
あれを超えるものはないね。
136名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:39:50.54ID:9iRU1Gqf0
>>35
紅白司会とか何の力が働いたんだよて感じだな
137名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:40:16.42ID:OuC0PHyc0
キムタクは最近はみとらんけど
若い頃から目で感情表現できてたし、下手とか思ったことないわ
スマップの中でも力あったから一発屋で終わらず爆発したんや
138名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:40:40.36ID:r4ECL/lc0
ANAの応募者が10倍になったと言われている伝説のgood luck!は?
139名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:41:14.94ID:W/DEvmQx0
犯人は仲村トオル
140名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:41:31.55ID:wt6J+llp0
安堂ロイド
141名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:41:41.08ID:XwENWxjA0
ギフトは超超カッコ良かったし嵌まってた
142名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:42:10.95ID:HOu30JuF0
空から降る1億の星かな
救いがなくて悲しい話だったが面白かった
143名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:42:16.55ID:DDj/4kzM0
おいなりくん
144名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:42:33.27ID:l2BvcgpD0
YouTubeで90年代後半の市井の人々の映像を見ると、若者がワイルドなのよね。
男も女も。
あの頃、楽しかったなあ。
145名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:43:23.36ID:+1t6dG7N0
ギフトじゃないんか
146名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:44:04.97ID:OSw+6zem0
ドラマランキングだと木村上がらないから限定で人気ある風なロンダリング
147名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:44:42.99ID:2PRycIIs0
>>137
SMAPをトップクラスにしたのはキムタク一人の力だしな
そこからは各メンバーが活躍したけど
148名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:46:10.00ID:mXpZe9oy0
>>147
ドラマではつよしの方が好きなのあるな
149名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:47:21.16ID:SdLzhH2J0
>>2
ああこれは面白かったな
150名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:47:42.58ID:rKIDocDL0
ロンバケ。。。懐かしいな。俺、当時、ロケ現場の近くに住んでた。
江東区新大橋。。対岸の浜町の土手は見学のJKでいっぱいだった。
151名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:49:24.36ID:Yd+3KlIm0
毎度おさわがせします
152名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:49:49.85ID:VuMtynKa0
ジャッジアイズやれば一位になるよ
153名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:52:31.01ID:t0u7tKq30
グランメゾンでしょ
154名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:53:36.33ID:2PRycIIs0
>>148
僕と彼女と彼女の生きる道ぐらいからだからかなり遅咲きだな
155名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:53:48.74ID:oYVy8lB/0
>>3
マジかよ世間知らずにも程があるな
156名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:53:54.04ID:/WSEgQhs0
最近なら、グランメゾン東京
は良かった😃
157名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:54:47.94ID:3Iyczdjz0
ロンバケだけどな
ラブジェネは当時松たか子も好きじゃなかったし松たか子の役のワガママなキャラも嫌だった
ロンバケはもう何回も見たし
今でも初夏になると見たくなる
158名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:55:23.32ID:7q5GgXUr0
眠れる森
159名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:55:52.34ID:sRUMl5LE0
>>5
あれ良かったよね
160名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:56:01.80ID:8CHD2p4U0
柴咲コウとのドラマでストレッチャーに乗せられて手術室に向かう時
上半身起こしつつ体をひねって柴咲の方に向かって指をさしながら運ばれて行くという
カッコイイのか面白いのかよくわからんシーンが忘れられん
161名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:56:11.70ID:H4LZKNER0
1位がラブジェネ、投票数が数百って時点でもうねw
やり直したら毎回順位変わるレベル
162名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:57:47.38ID:0nrguopy0
キムタクのドラマは基本見ないんだけど
眠れる森だったか
中山美穂主演でキムタクが脇役みたいなやつは良かった
163名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:58:05.77ID:CX5HfKzA0
アラフィフだが1つも見たことないな 
164名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:58:19.09ID:ccfx0AWL0
BGだろ
165名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:59:20.46ID:C9JTgHHD0
キムタクって警察役ってないんだな
166名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 10:59:33.54ID:mXpZe9oy0
>>165
教場
167名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:00:46.53ID:rKIDocDL0
公開処刑事件が無ければなあ。。いまでもスターだっただろう。。
ふつうに25周年全国8か所ドームツアーやってグランドフィナーレで解散で
良かっただろうと。。今でもメリー喜多川婆さんの激オコは理解に苦しむ。
168名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:01:24.08
>>165
教場
169名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:02:00.28ID:mXpZe9oy0
公開処刑からジャニーズの歯車狂った感あるよね
170名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:02:03.78ID:gjwxdldh0
ギフト簡単に見れるようにしろや
171名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:02:10.50ID:AhasnVMw0
>>150
へええ、その辺でロケしてたのか!
その時東京いたら見に行っただろうなあ
172名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:02:36.69ID:hlVUTHCS0
ラブジェネレーション好きだったな
今は亡き渋谷パンテオンの下で
同じように携帯かけたりしてw
ドラマ自体はなんて事ない恋愛ものなんだけどね
173名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:02:42.32ID:mWDCHkbA0
ラブジェネは好き
あと総理大臣になるやつよかったよ
174名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:02:42.82ID:2rEi1pAt0
眠れる森が良かった
175名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:02:45.91ID:Z+OMNCsd0
こいつが主演のドラマなんて1本も見たこと無い
176名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:03:21.31ID:B1adcFvt0
キムタクってカジュアルに振りすぎてて、作品に名作感が無いよなあ
177名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:04:16.28ID:AhasnVMw0
公開処刑そのものが異様だった
国民みんなが固唾を呑んでそれを見た
178名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:05:03.00ID:QSJsSs9m0
空から降る一億星
はどんな評価?かなり、トンデモ展開だったけど
179名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:06:05.02ID:fflzIpyK0
>>175
久しぶりに料理人の見たけど
いつものキムタコって感じで見ていられた
キムタコはこれでいいんだってなったくらいです
180名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:06:48.50ID:QSJsSs9m0
>>175
でも、スレは見ましたぁww
181名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:07:21.09ID:LMyoPRC10
そらココ5,6年程主演のドラマ演ってないし
ていうか票数が一位でも1000を超えないってどんだけニッチな雑誌だよっていうw
その上で一位じゃなかったってネタにして恥ずかしくないのかっていう
182名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:07:21.96ID:mXpZe9oy0
>>175
キム全盛期に学生だったら見てないと話についていけないまであったぞ
183名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:10:36.80ID:713JxiddO
浜田、中山との共演作がワンツーだろ

あれ主演じゃないのか
184名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:11:17.44ID:2PRycIIs0
>>181
やっているだろう
185名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:11:42.56ID:46lF22sZ0
BG一作目
186名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:11:47.19ID:W/DEvmQx0
ロン毛のキムタクは今見てもカッコイイ
187名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:12:58.06ID:nVRipVPK0
ギフトと眠れる森の二強
188名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:14:21.40ID:GfMHkH9+0
>>28
面白かったな

やっぱキムタクは男前だわ
189名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:14:48.94ID:AdC7HlYV0
あるよ
190名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:15:07.81ID:ffh0ukm1O
ギフトやろ
191名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:15:30.35ID:9pBP2Keo0
ギフトと眠れる森最高だったな
特に眠れる森のユースケ・サンタマリアとの屋上シーン最高
192名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:16:42.35ID:wE68UBbm0
キムタクにはなびかない女優ばっかり。
メリーさんの配慮なのかね、静香への?
193名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:17:28.57ID:2BP9jqlK0
ビューティフルライフとHEROは見た
ロンバケは数話だけ見た
あとは見てない
194名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:17:41.69ID:gF4hxSNT0
ドラマに影響されて整備士目指した、またはなった奴は今でも気持ち続いとんのかな?
195名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:18:19.63ID:gF4hxSNT0
ドラマって見んわ
196名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:18:58.52ID:mMqh5J6q0
>>182
こいつ好きじゃないって言うと非国民扱いされたわ
197名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:20:51.22ID:FoV6LIxF0
>>1
あすなろ白書
まだそんな売れてない頃のキムタクがいい西島秀俊も出てたな
198名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:21:59.53ID:QzX2eP5D0
キムタクのドラマでちゃんと見たのは安堂ロイドだけかもしれん
199名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:23:33.42ID:oYVy8lB/0
ロンバケの方が面白かったけどなぁ
200名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:23:47.57ID:bHCTvOLO0
>>23
1話目で姉ちゃんが当ててたわ
201名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:25:35.31ID:3g9op/je0
>>5
俺も
202名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:25:37.73ID:f+cADlzZ0
>>197
キムタクが主演じゃない数少ない作品だな
203名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:25:46.80ID:9UGX25ET0
>>1
萩原聖人と木村拓哉のW主演の若者のすべてかな
萩原は弱小事務所なのに凄いと思った
204名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:31:02.63ID:U78y54ja0
>>197
西島秀俊はナベプロを辞めて長い間干されて可哀想だったな
アイドル路線で売り出そうとして嫌がって辞めたらあれだからね
たけしのDollsって映画で救って貰えて良かった
205名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:32:42.90ID:f56USdA70
good luckは???
206名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:33:24.42ID:v7ZEhTbk0
眠れる森みたいなサスペンスドラマが見たい
207名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:33:29.43ID:n7pxYEH7O
プライド、ヒーローは過大評価
ラブジェネは過小評価な場合多い
ビューティフルライフ、グッドラックも過小評価
208名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:33:33.66ID:4VhDc6jj0
チョマテヨ以外に無い
209名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:36:09.49ID:JbP6ecYg0
>>57
眠れる森も「チョマテヨ」あったよね
210名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:36:53.38ID:+tzZ1TrB0
古畑任三郎
最後に引っ叩かれるシーン
211名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:36:58.86ID:19n90RQ50
あすなろ白書
212名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:37:34.93ID:Qjodeq3Q0
>>91
主演じゃないんだなー
内田有紀とキムタクの高校生役すごいビジュアルだった

エンジンのヘタレF3ドライバー(メカニック)よかった
四輪ラリーのヘタレ・コドライバーで続編見たかった
213名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:41:16.03ID:Cas1bmk60
>>207
あれだけ盤石の体制敷かれてるタコの作品で過小評価なんてないわw
せいぜい初期のちょい役作品くらい
過大評価はほぼ全てだが
214名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:42:07.36ID:11p20jIU0
特攻隊の映画
215名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:43:47.91ID:q2o1tPo80
古畑に唯一叩かれた人
216名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:45:14.16ID:i7tkIdRG0
ギフトは松下由樹より身長低くてキムタクちっさって気づいたドラマ
217名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:45:31.48ID:2Jg92kan0
TBSとフジの工作員が争っとるのかw
218名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:47:15.70ID:hJYwYz6Z0
教場以外知らん
219名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:48:33.55ID:ELGVLH2T0
ジャッジ・アイズ
220名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:51:22.03ID:jZ3AO2gA0
空から
人生は
グランメゾン

関係ないけど伝説の教師のラストに中居、キムタク、ダウンタウンの二人顔あわせた時は鳥肌もんだった
グランメゾンなんか近年のドラマなのに毎週楽しみにできるなんてなんて贅沢なんだ
221名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:52:48.54ID:P00/y6Z30
ここまでMr.ブレインなし。あれ本当は続編か映画で海老蔵との最終決戦やるつもりだったんだろうな。
222名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:53:52.83ID:2p107Zuq0
男版吉永小百合

何をやっても同じ演技
223名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:54:28.45ID:DgjriHwW0
>>221
土20という枠だったから視聴率が…
個人的には映画化はみたかった
224名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:55:08.80ID:OVcAezs90
>>40
あの頃のキムタクは美しかった
225名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:59:29.80ID:/s5fZUdy0
田村正和に殴られた古畑
226名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 11:59:41.33ID:6cdPZRWX0
眠れる森一択だよ
このランキング間違い
227名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:00:10.35ID:giw9upeA0
若者のすべては?
228名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:00:24.77ID:T/IhPa1e0
人生は上々だのしんでしまったキムタクの元カノ役ってさ
もしかして笑ってはいけないで熱湯風呂やってた人と同じ人?
229名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:03:39.05ID:LMyoPRC10
ドラマ上でな、脚本家がキムタク嫌いなんかなと思った瞬間
230名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:03:54.35ID:QdOXYdX90
昔のドラマは面白かったと感じるのは歳をとったせいだけじゃないと思う
231名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:04:29.89
>>214
戦時中だったのにロン毛で挑んだやつか
232名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:04:37.58ID:SQca5UEo0
キムタクドラマは全部同じ演技
最近の役者は役によって別人になるが
昭和はそういう時代だった
233名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:08:05.99ID:H18t26CB0
>>5
眠れる森が1番好きなのは同意だけど、後半からはキムタクと中山美穂よりも、陣内と仲村トオルが主役になっちゃったからなあ。
234名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:08:57.47ID:ARxDwQRM0
ダントツで眠れる森だなぁ
屋上でのユースケとのやりとりは切なすぎて今でもたまに見る
235名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:09:57.53ID:OsNVYoLy0
ラブジェネは話は大したことないんだけど、キムタクが25〜26歳でお松が22〜23歳、2人の1番良い時期を切り取ったドラマなんだよな
脚本は何のヒネリもない大したことないストーリーだけど
あとは音楽が抜群に良かった!
236名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:10:36.62ID:T/IhPa1e0
そういえばBGはシリーズ化までされたのに入らなかったんだな
連ドラではシリーズになってるのHEROとBGだけなのにそっちはあまり人気ないのか
237名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:11:17.86ID:yynvyFKQ0
BGバーガーかな
238名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:14:51.15ID:L5X/IRFj0
Pricelessは地味だけど面白かった
239名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:17:01.62ID:TMpRqlxM0
安堂ロイド
240名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:18:49.90ID:TMpRqlxM0
>>234
ユースケはあれで跳ねた感ある
241名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:19:51.75ID:pi89633n0
なんだかんだで眠れる森
この脚本書いた人のは全部面白いけど
242名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:20:27.90ID:T/IhPa1e0
>>240
ユースケが跳ねたのは踊るじゃなくて?
243名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:21:13.62ID:LnHlUKG90
ギフト。DVD買った。たまに見る。
244名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:27:08.87ID:JUm793Hq0
ラブジェネは松たか子だよな
可愛すぎたなあれは
深津絵里との一億の星?が上がってないけどあれは名作
さんまも良かった
キムタクの暗いのは

若者のすべて
眠れる森
空から降る一億の星

他にもあるだろうが少ないな
キムタクは流石に名作多い
人生は上々だ
香里奈との貧乏のも良かった
245名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:28:30.55ID:JUm793Hq0
>>109
空から降る一億の星
自殺するように仕向けて複数殺してる
246名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:29:02.63ID:uzje6Ipm0
ロンバケでもHEROでもないのか
意外
247名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:32:42.52ID:htrTKTqt0
思いつかなかった。草なぎのならいくつか出てくるのに。
248名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:33:36.43ID:D32YZll10
キムタクが如く
249名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:34:32.89ID:hW2T7dn+0
ビューティフルライフかなドラマでは
一番の当たり役はゲームのJUDGE EYES
250名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:35:27.48ID:JUm793Hq0
あすなろ白書
若者のすべて
人生は上々だ
ロンバケ
ラブジェネ
ギフト
眠れる森
協奏曲
空から降る一億の星
GOOD Lucc!!
HERO
ビューティフルライフ
プライド
エンジン
華麗なる一族
CHANGE
Mr.BRAIN
南極大陸
PRICELESS
安堂ロイド
アイムホーム
A LIFE〜愛しき人〜
BG〜身辺警護人〜
グランメゾン東京

流石にキムタクだな
作品数多くないけど有名なのばかり
251名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:36:12.92ID:Xa8phIaW0
やっぱりな
やっとロンバケみたいな糞ドラマよりラブジェネの方が面白いって気づき始めたか
252名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:43:02.06ID:z1V3WxyK0
>>21
スベってるよ
おっさん
253名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:44:08.82ID:QM076qGUO
ギフトは恋愛要素が薄いから男でも見れるしおもしろい
254名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:44:45.80ID:EgFpVhqi0
藤原徳香が
ムチムチしてた頃だな
255名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:45:09.70ID:IvBdhCKh0
ジャッジアイズ
256名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:45:24.73ID:psgqKY5e0
>>2
バタフライナイフ
257名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:45:58.54ID:6DCImlaH0
安堂ロイド、途中までは冗談でなく面白かったと思う。
258名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:46:39.87ID:QXCHKWKR0
主演じゃない方が良かったりする
259名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:49:16.01ID:mLjPWzVl0
安堂ロイド見たキムタクファンのGoogleのおえらいさんがOSの名称をAndroidにしたからな
名作だよ
260名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:49:26.60ID:kXPf2L6m0
>>26
協奏曲、良いよね
田村正和スレでもスルーされててガッカリした
3人とも輝いてだと思うわ
261名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:50:08.33ID:EOw59pE50
安堂ロイドだな
262名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:52:04.53ID:8s12nsiA0
ラブジェネはパーフェクトすぎんだよ
キムタク松たか子子全盛期、曲も完璧、脇役の藤原紀香や妹役の吹石も完璧、兄貴と水原も完璧
263名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:53:34.88ID:ehm9HYGx0
1位も木村拓哉だし最下位も木村拓哉なんだが
ランキングする必要ある?
264名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 12:59:44.18ID:rCSS2nni0
改めて見返したいドラマが無い
あんなに高視聴率大人気ドラマだったのに何故だろうか
雰囲気に流されてたのかな
悪魔のKISSやもう誰も愛さないや野島三部作は見返したいのに
265名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:00:55.04ID:kZbM10GF0
主演じゃないけど若者のすべてと人生は上々だが好き
266名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:02:09.17ID:aOGdkrnq0
>>105
聖闘士星矢は残念ながらテレビドラマじゃない
木村拓哉が出た舞台ミュージカルの部門であれば聖闘士星矢が堂々の一位だ
舞台ドラゴンクエストが二位
267名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:02:15.84ID:bb9EOOVN0
眠れる森って主演だったの?
重要な役どころだけど中山美穂が主演じゃなかったっけ?
268名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:02:18.12ID:GdMl6/2T0
保温ポット作るやつ
269名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:04:28.27ID:GdMl6/2T0
華麗なる一族とかはリメイクだから対象外なの?
270名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:04:55.59ID:jsHE+OerO
ロンバケまではごり押し補正込みだからな
それ以降からがガチ
271名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:05:02.38ID:64lC18Ol0
恋愛系のドラマが好きじゃないからそれ以外
272名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:05:34.12ID:QbH4f4KM0
アイムホーム
273名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:05:39.60ID:posj8YUI0
>>58
順番は違うが俺も3つあげるならそれだわ
274名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:06:15.47ID:OgjZKPQ20
キムタクがキムタクであったギフト
275名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:06:40.54ID:4D+dXz2V0
満を持して大河の主役するんだろうけど

候補とかウワサとかあるの?

ちょんまげ嫌そうだから明治以降かな?
276名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:06:53.04ID:DgjriHwW0
>>269
それ言ったらアイムホームもリメイク
277名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:08:24.33ID:7i5Oh3q70
HEROが好きだな
登場人物みんな好き
グランメゾン東京も人情あり仕事への情熱ありで面白かった
278名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:10:18.75ID:7i5Oh3q70
>>267
中山と木村が主演だけどなぜかユースケサンタマリアが一番記憶に残っている
279名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:10:43.49ID:XM65qjRZ0
>>2
これ
DVDボックス買ったわ
今見てもおもろかっこいい
280名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:10:53.13ID:E6AOlnVU0
私もロンバケよりラブジェネ
281名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:11:41.85ID:YjtyLDHV0
ラブジェネおもしろかったイメージねえわ
282名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:12:40.62ID:GdMl6/2T0
これだけヒット作がある人は他にいないし
なんだかんだ平成を代表するスターだなw
嫁が余計なことしなければ・・・
283名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:13:52.06ID:3RPaYaVi0
セブンがしぬとき東京は沈没する
284名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:17:49.77ID:9x7GyyKt0
>>17
実況でワイワイ
翼のナース
285名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:17:56.63ID:OuC0PHyc0
ラブジェネはあんま話題になった記憶がない
ビューティフルライフは障害と美容師で話題
ロンバケは当時別世界みたいなオサレワールド 久保田利伸のおされウインナー
とともに新しい世界観
286名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:19:03.67ID:rxW6T4oA0
CHANGEってドラマが視聴率でごくせん3に負けてた時めざましテレビで軽部が
「原作の無いドラマでは今期視聴率一位」って言ってたな 何だよその無理矢理な
表現と思ってドン引きした記憶ある
287名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:19:19.12ID:9x7GyyKt0
グランメゾンはベタベタで良かった
ハラハラしなくて楽しく観てた
288名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:19:52.58ID:8PXZMF4F0
チェンジ 総理大臣のやつ
ヒーロー 検事のやつ 中井貴一綾瀬はるか堤真一のSPも好き
レーサーのやつ 上野樹里に泣かされた
289名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:22:47.64ID:r0HilrZ+0
JUDGE EYES を映画化しろ糞面白い
290名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:23:23.45ID:hLQWI8NA0
眠れる森
291名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:25:08.50ID:XCzX5EpW0
>>28
すごく良かった!続編やって欲しい
292名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:30:52.41ID:hW2T7dn+0
華麗なる一族以降大作や重厚な役をキムタクはやりたかったんだろうけどこういうのは似合わない
キムタクを脱却したかったんだろうけど
JUDGE EYESを見てキムタクの当たり役これだろと思った
293名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:35:44.29ID:wA7VcMK00
ギフトをジャニ以外のでリブートして欲しいな
倍賞美津子さんも悔しがってたくらいだし
294名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:43:37.30ID:T7TL8gr80
あすなろ白書だろ
295名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:51:32.62ID:uO7JV5aE0
山口智子って女優界で一番棒だと思う
296名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:55:11.46ID:FkfusxQr0
本当に名作と呼ばれるドラマには出てないよな
297名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 13:59:51.71ID:5cAf4a4P0
眠れる森が面白かったな
脚本家が自殺しちゃったのが惜しかった
298名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:00:37.95ID:jZ3AO2gA0
どれもキムタクっていうのは色んな顔を持ってるからイメージがそちら先行してるんだろ
俳優は別の顔をほとんど持たないだろ
299名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:03:21.18ID:FIZN31YF0
俺は華麗なる一族だわ
300名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:05:27.48ID:YjtyLDHV0
>>297
え、そうなんやうわあ
あれは連続ドラマとして見るしかなかった展開だったなあ
301名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:05:56.18ID:7GAliQPu0
>>1
キムタクが○○たったら
302名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:06:02.77ID:h12aSGLt0
総理検事製鉄
303名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:06:34.77ID:+ypVlbDa0
>>1
ギフト

若者のすべてもよかった
304名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:07:41.72ID:D3k2I1dt0
人生は上々だ
305名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:08:29.77ID:7GAliQPu0
>>263
木村拓哉は、キムタク以外は演じられないのだから
何を演じてもキムタクになる
306名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:11:24.13ID:TSyJSUis0
教場は1作目だけ
続編はかなり怪しい出来
307名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:12:30.43ID:lYDWA3uA0
>>297
眠れる森のキムタクが一番好きだ
陽キャのヒーローより本当は内向的な青年役の方が合ってる気がする
308名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:14:37.48ID:uxiVVm/Y0
華麗なる一族で死ぬ瞬間が一番好きです
309名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:14:47.66ID:IaDa4jVY0
>>52
マネもしてたけど松田優作に寄せられるよな
グラサンしてる時の鼻とか声とか話し方とか
310名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:16:37.55ID:fbqCZa+50
1番よかったのがゲームのジャッジアイズというのがなんとも言えない
311名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:17:06.11ID:9pBP2Keo0
眠れる森のユースケ推しが多くて嬉しい
眠れる森の11話の屋上シーンのユースケの演技は神
キムタクも良かったけど
312名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:19:27.06ID:TSk5B3E+0
空から降る一億の星
313名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:19:38.89ID:D36aYlkq0
眠れる森がいい
ユースケとキムタクの屋上シーン泣けるわ
314名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:20:05.75ID:D36aYlkq0
ケイタ!!
315名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:22:43.05ID:jUWa4xnm0
HERO以外もう何やってたか覚えてないな
316名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:25:44.25ID:XagBwgvF0
>>310
ジャッジアイズ人気すぎw
まさかゲームが代表作になるとは
317名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:27:20.83ID:md7my65w0
眠れる森
華麗なる一族
318名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:27:23.69ID:D32YZll10
安堂ロイドは本田翼が見たいからちょっと見たけどさ
319名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:30:43.07ID:a1ioymX/0
全てでキムタクを貫いててウケるw
320名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:31:45.47ID:a1ioymX/0
人生は上々だは中々よかった
321名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:32:51.86ID:1oTZzYZR0
最近でいうとアライフが結構良かったのに、竹内結子がもういない…
BGも好き
昔のは空から降る〜のチャラいサイコパス風と、プライドのチャラ目キャプテン
チャラ男をやらせたら右に出るものがいないw
322名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:37:11.64ID:KbuNqvqz0
安堂ロイド
323名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:37:29.79ID:fflzIpyK0
キムタコって、主役より脇やった方がいいと思う
どうしても主役やるなら、脇に強烈な個性俳優でも居ないと
浮いて見ていられなくなる
324名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:37:48.17ID:1MvmRL1i0
美容師のやつ、なんだっけ?
325名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:39:27.88ID:hW2T7dn+0
>>316
でもキムタク本人もやりたかった役これだと思ったんじゃね
続編やるってキムタクにとって異例中の異例でしょ
326名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:42:44.73
ここまで空から降る一億の星は人気ないな

木村が実の妹とは知らずに深津絵里とセックスする近親相姦もの
最後は深津が木村を殺して自分も自殺するという救いの全く無い後味最悪のドマラ
327名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:43:08.30ID:B3fzdak50
>>19
これだと思ったが違ったのか
328名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:43:10.06ID:jg1CcHZs0
すべて嫌いになったわw
CMに出たせいでマック買えなくなったのに
329名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:44:54.90ID:tYp6sLCm0
ビューティブルライフが一番好きだな
330324
2021/05/30(日) 14:45:04.34ID:1MvmRL1i0
自己解決。ビューティフルライフか。キムタクのハサミ捌きが脳裏に焼き付いてる
331名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:45:27.30ID:tUsy8qVg0
キムのPRドラマになってないビューティフルライフ
332名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:45:45.26ID:TgmzcSrT0
テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている

.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620723132/

.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている
.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う


https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
333名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:46:18.65ID:TgmzcSrT0
しまむら「テレビCMやめてYouTubeの動画広告に変えたら増収増益になってワロタw」
https://vtuber000.com/?p=435994


もうテレビ利権に巣食う勢力全体が終わってる
もう、テレビなんてネットの前座に過ぎない
テレビなんて、くだらなくて見てられない
.

そもそもテレビは広告に向いてない
.
ネット広告ならクリックすれば詳細見られるけど
テレビ広告なんて「さわり」しか伝えられないじゃん
.
そりゃみんなテレビ見放してネット広告に走るわ
334名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:50:21.42ID:r0HilrZ+0
なんだかんだホワイトカラーな役よりブルーカラーな役が似合う
335名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:50:35.17ID:1oTZzYZR0
>>325 HeroがI女史時代でも続編あり、映画も複数だよ
Iさんがいなくなってからだともっとある
BG 連ドラ
教場 スペシャルドラマ
マスカレード・ホテル 映画

マネの意向もあったかもしれないし
昔はラブストーリーが多めで、続編で結婚してからどうこう、ていうのはやらなかったのかもしれん
336名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:50:50.01ID:KijLCxa90
ラブジェネ語るならギャグネットの音楽が何よりだよ
337名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:53:13.34ID:r0HilrZ+0
スマスマでの古畑はめちゃくちゃ似てたなぁ顔といいシルエットといい
色が黒い以外は完璧だった
338名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:54:29.16ID:n6Omd9PD0
キムタクヤマトと小栗ルパンを見たらキムタクヤマトの方がマシだった
ちなみに森雪と峰不二子は両方とも黒木メイサ
339名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:55:27.37ID:4aGLlP7H0
眠れる森は中山美穂の方が主演だからだめ?
340名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:56:09.89ID:Sn+/fGTN0
>>2
逆にこれぐらいしか良いと思わない
341名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:56:26.08ID:PULZ0X0U0
>>334
中井貴一とポット作ってるの良かったわ
342名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:57:57.14ID:aAcnnUd50
キムタクがあまり好きじゃない中、グッドラックのキムタクは、上司にびびって物申せなかったり普通の青年感があって好きだった。怪我から奇跡の復帰までは良かった
343名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 14:59:00.50ID:u8B+meb00
>>342
滅茶苦茶、上司に歯向かってたが
344名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:00:12.76ID:hW2T7dn+0
>>335
HERO以外無いだろ
BGはまったく見てないから続編あるの知らんかったな
調べてみると2020年から意識の変化か売り方が変わったようだな

教場2020と2021
BG2018と2020
マスカレードホテル2019と2021
345名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:01:26.55ID:HpU4YCLd0
キムタクはどの役をやってもカッコいいんだよな
他のジャニーズと違ってカリスマ性がある
とにかく平成ナンバーワンのスーパースターだな
国民栄誉賞も将来貰えると思う
こんだけ代表作があって視聴率も取れる人はいない
346名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:02:56.87ID:aAcnnUd50
>>343
いやそんなことなかった、怪我するまでの話だよ。怪我してからいつものハイハイキムタク様サイコーみたいな展開になってげんなりした
347名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:03:26.43ID:1oTZzYZR0
>>344 意識じゃなくマネジメントが変わった。近年は続編が普通にあるから、HEROだけだったのは過去の話
ジャッジアイズも元マネがいなくなってから。
348名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:03:39.73ID:H7X/2qW50
世にも奇妙のブラックルーム
349名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:07:28.58ID:4aGLlP7H0
>>345
本当にスターかもね
福山は結婚して落ちたけど木村は今もずっと主演だし
350名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:07:52.54ID:Myd6Qzsj0
何をやってもキムタクなんだけど、
スマスマでやってた横山めぐみとコントやってるキムタクは好き。
間抜けな役もちゃんと出来る。
351名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:08:40.26ID:bb9EOOVN0
>>278
全然内容とか覚えてないんだけど、出演者みんながみんな作品内で印象的だったったのだけ覚えてる
352名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:10:01.00ID:1hnR0oCp0
あすなろ白書は?
353名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:11:49.60ID:LZTvmWGr0
エンジンのED曲イイね!
354名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:11:53.37ID:kJZgPGEs0
地味にA LIFE好きなんだよなあ
あとエンジンのラストがすごい好み
355名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:12:30.14ID:OuC0PHyc0
キムタクに異世界転生とかゾンビとのバトルモノとかやってほしいんだよな
ドラマにもっとエンタメを取り入れてほしい
まあまずはジャッジアイズのドラマでいいけど
356名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:12:40.86ID:5raprXv/0
HEROは嫌いだったな
GTOが当たったせいか前からああいう設定があったのか知らないけど
型破りな主人公が周りの頭の固い人達から反発されながらも認められて
それでも悪いやつはやり込められるみたいなのってほんとステレオタイプだわ
357名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:14:17.51ID:KenPUIpz0
共演者の描写がしっかりしてる作品が面白いよ。
木村はかっこいいけど、それだけでドラマは成り立たない。
358名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:14:35.90ID:PULZ0X0U0
THEキムタクのグランメゾンからのキムタクとは真逆路線の教場の流れは良かったと思う
359名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:15:49.61ID:yNJgP33V0
>>2
ワイも
これしか観てないし
360名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:15:59.85ID:aAcnnUd50
ビューティフルライフは、キムタクいいとかじゃなくキツイ障害がある相手でも好きだし互いに若いから当然欲情があることと下のケアも当然あるってことをドラマにしてはちゃんと見せてて良かった
361名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:19:34.27ID:aAcnnUd50
>>357
ヒーローって松たか子が本当の主演って感じがした
362名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:20:01.72ID:J0WiYBNR0
あんまりキムタクの作品は見ないけど、GOOD LUCKは良かった
363名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:20:26.99ID:gZDKZwnF0
長髪の日本兵
364名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:28:36.81ID:akvYFV1kO
アイハブ、ユーハブは何位?
365名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:32:35.69ID:KOSZ7wGI0
言葉のない部屋
366名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:47:42.76ID:PC1NwvuI0
>>360
うんキムタクどうこうよりドラマとしておもしろかったよね
367名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:49:52.10ID:jFtndFZW0
あすなろ白書やろ
368名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:50:24.72ID:ncBtUlRd0
誇張抜きで街にTWが溢れとった
それだけキムタクはエグかった
369名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:50:57.06ID:uPHqhp2X0
>>5
ちょ待てよが生まれたのはこのドラマ?
370名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:55:27.62ID:y+jUm1oZ0
中山美穂と共演のドラマが好きでしたね
タイトル忘れた。
371名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 15:59:03.02ID:Osobnw0T0
木村たくやって
若い時人気あったのか?
372名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:14:35.65ID:aAcnnUd50
>>371
多分全盛はキムタク25から27くらい。キムタクがロン毛にしてたから世の中のちょっと見のいい男がロン毛にしてた
373名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:18:46.45ID:3lAP6Jcv0
ギフトだな
374名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:18:54.52ID:qUM2Urem0
中井貴一と香里奈と共演してたヤツみてたな
375名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:22:34.57ID:JAVAQ2ab0
私はエンジンが一番好きです
真剣な時とそうじゃないときのギャップがキムタクの魅力で
それが一番出てたのがエンジンだと思います
だから、ヒーローも好きです

逆に教場とか華麗なる一族とかは好きじゃないです
好きじゃないっていうか、ああいう役なら他の役者でもできるでしょって思う
キムタクの良さが出ない
376名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:22:35.66ID:TQRBjhPF0
>>1
ラブジェネ
と何とか言う時代劇映画
だけ見てまあよかった

それ以外はもう臭すぎて見るに堪えなくなった
377名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:25:14.68ID:eNY+cKcP0
俺は大河ドラマ「小早川秀秋」かなー
378名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:25:42.19ID:GNY+HZuX0
伝説の教師
379名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:26:51.39ID:f2Es4ogg0
教場一択だろ
380名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:27:10.87ID:suIvHECm0
木村拓哉のJRAのCMはかっこよかった
381名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:29:42.75ID:tdv8mzKY0
古畑でゲストのが面白い
382名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:32:03.62ID:JAVAQ2ab0
教場が好きな人ってそもそもキムタク嫌いでしょ?
嫌いなキムタクの中では教場が一番マシってことじゃないの?
383名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:36:24.67
>>377
どんなクソ野郎でも主役になると美化されるのが大河ドラマ
直江兼続しかり徳川慶喜しかり、史実でクソ野郎だった奴も主役になると美化される
小早川秀秋も主役になると美化されて関ヶ原ではどうしても裏切らないといけない理由をフィクションででっち上げて美化するよ
384名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:37:04.34ID:+pyEAULM0
スペースバトルシップ ヤマトの演技は何回も見れる
385名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:39:44.28ID:9az4eIsm0
あすなろ白書の頃が一番自然な演技だった
386名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:39:59.29ID:aAcnnUd50
>>383
SMAP騒動のキムタクの比喩だろ、小早川は
387名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:42:26.54ID:CeVA3ptO0
ジャッジアイズ
388名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:43:27.75ID:JisuRLcY0
なんとかの森は入ってないのか
389名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:43:52.11ID:JisuRLcY0
安堂ロイドは?
390名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:44:10.38ID:sxnmaqJX0
ギフトかなぁ
391名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:46:13.52ID:9dbHDPKe0
こいつの走り方
392名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:52:27.17ID:gM0OLwNo0
>>2
オレもこれ
変な曲も良かった
393名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 16:54:20.13ID:mZzqz9ST0
グッドラックかな。
三回も全話繰り返して見た。
394名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 17:12:25.20ID:KaXJNWU30
ビューティフルライフはよかったな西川貴教目当てに見てたけど普通にドラマの方に入り込んでしまった
395名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 17:17:12.02ID:DDADPr7/0
>>175
青いインプレッサ乗ってそうw
396名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 17:17:50.86ID:Qi4PpkY70
松たか子率高くてワロタw
397名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 17:33:20.47ID:XS1xyhB80
若者のすべてと眠れる森と空から降る一億の星だろ
398名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 17:37:22.22ID:1+COPTR10
1位グッドラックじゃないのか
399名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 17:38:24.96ID:fQYp8iCu0
連ドラなら華麗なる一族
単発SPドラマは宮本武蔵
佐々木小次郎役は沢村一樹だった
400名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 17:55:09.73ID:ONgWt3E60
前に自衛隊密着番組の空自パイロット単独飛行試験で合格のたびにオッ♪オッ♪オーラーィドンタィ♪って3回も山下達郎が流れる演出で何だこれはと思ったらキムタクドラマの影響だと後で知った。
401名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 18:08:18.05ID:+FuMryTf0
>>385
わかる
今はわざとらしい
元々大根な上に自分で過剰な味付けしたがるし
402名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 18:10:04.14ID:/RhUmNdl0
教場かな
キムタクが新しいジャンルに足を踏み入れたってところも評価出来る
403名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 18:18:52.23ID:Z+o6JLhk0
教場2の最後がまんまジャッジアイズだったな
404名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 18:20:39.61ID:eLQqil+o0
世にも奇妙な物語のブラックルームが一番好き
405名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 18:23:40.68ID:98wElm6z0
>>11
あれは滑ってたぞ
二人ともドラマ絶好調だったのに珍しく不発だった
406名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 18:26:10.19ID:IpIJOFKU0
グランメゾンはそれなりに楽しく見てたんだけど
どんな話だったかさっぱり覚えてないw
407名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 18:36:28.42ID:JysVxL1u0
キムタクのドラマで唯一好きなのはCHANGE
408名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 18:42:07.63ID:so6v0hXN0
南極大陸は凄かった
犬の演技が
409名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 18:50:28.74ID:IP3iC1gI0
松たか子とユースケはそれぞれキムタクと共演したドラマよりも
お見合い結婚の方が至高
410名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 18:54:06.04ID:yKbY7kbd0
HEROの最初のシーズンは面白かったな
411名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 18:57:35.00ID:P00/y6Z30
>>250
月の恋人が抜けてるね。
412名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 18:59:46.53ID:hdwt18cJ0
若者のすべてって主演じゃないっけ?
あの時のキムタクは色っぽくって本当カッコよかった
413名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 19:00:46.06ID:aAcnnUd50
>>409
お見合い結婚大好きだった
414名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 19:10:03.42ID:nNlT72xL0
>>4
正解^^
415名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 19:11:26.10ID:ktgA22zD0
ダントツでエンジン
416名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 19:14:49.95ID:HpU4YCLd0
キムタクは演技が上手い
カッコいい日本人のイメージを見事に表現してる
だから誰もがキムタクに憧れてるし尊敬してる
それくらい影響力と人気がある
417名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 19:22:19.14ID:KVsWjBKW0
 
私は

ぜ〜んぶ キライ!
418名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 19:22:47.97ID:6wDlKwa/0
>>397

ラブジェネじゃなくて眠れる森だったかドラマで唯一見たのは
419名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 19:24:44.90ID:JUm793Hq0
空から降る一億の星の暗さと深津絵里の純粋さ良かったな
さんまも渋かった
420名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 19:26:48.61ID:NMejvaik0
こう見たらキムタクありきのドラばかりで名作がひとつも無い
421名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 19:45:34.42ID:OC0RKy9F0
>>297
本当にな
あの人が脚本のドラマはほぼ全部いいよ
422名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 19:54:17.43ID:Osobnw0T0
>>416
キムタクって昔どれくらい人気あったの?
423名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 19:56:04.71ID:PZrqULdR0
マテヨって、どのドラマであったの?
424名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 19:58:12.49ID:MKDlNjwJ0
ロンバケ
山口智子が好きだったので
キムタクには役者として興味はなかった
425名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:00:33.93ID:MKDlNjwJ0
実際にロンバケまでは「ヒロイン1位」「キムタク(共演者)2位」の構図だったよね?
426名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:06:10.10ID:v895tm7k0
>>46
えー?
あの番組の車デート、良かったのに
427名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:07:03.19ID:mkqy+pZK0
南極大陸
428名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:07:10.74ID:E1ZXh+SZ0
>>228
北浦共笑って人だけど今ほとんどテレビ出てないから違うと思う
429名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:08:46.34ID:Osobnw0T0
キムタクって昔は人気あったの?
430名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:16:04.35ID:ziAgKIup0
>>409
あれ楽しかったね
ただのドタバタコメディのようで
今でも覚えているという
431名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:28:18.54ID:aAcnnUd50
ドラマじゃないけど武士の一分のキムタクは良かったと思う
432名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:35:47.15ID:bWki9cHy0
>>431
それ
あとは世にも奇妙なの上京した青年のやつもいい
結果訛ってるキムタクが好きなのかもしれんと気付いた
433名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:38:38.89ID:b28hLyXB0
>>1
あんま観てないけど
GOOD LUCKは結構面白かったと思う
434名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:39:15.98ID:t0Y7RvSP0
>>28
ドラマ見ない俺があれだけはハマった
飲食好きだからってのもあるけど
続編見たいねえ
435名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:41:36.95ID:t0Y7RvSP0
>>128
二枚目はそれでいい
結局その人を見に来るんだから
436名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:46:34.95ID:brLOyukK0
キムタクのドラマはいつも観ようとしても挫折する
ロンバケは観た気がするが全く覚えてもいない
437名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 20:56:39.52ID:57UJtcjO0
>>4
ストーリーはイマイチだったけどあの時のキムタクはかっこよかった
438名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 21:03:28.04ID:ew43dIKq0
>>150
俺も近くてチャリでよく行ってたな
瀬名マンの下にはサラリーマンやOLがけっこういた
439名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 21:07:42.34ID:Lfbo6Woy0
織田信長
440名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 21:13:59.54ID:Wah51Xyl0
>>3
平成一年でも知らんわ
441名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 21:35:16.76ID:QXinUya90
あすなろ白書
442名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 21:45:47.14ID:mvjiWzpx0
キムタクの90年代のカッコよさは神掛かってる
443名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 22:03:13.39ID:QZnMYXBh0
HEROじゃないのか
444名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 22:08:58.30ID:slJptuPp0
シークレット足長おじさん物語
445名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 22:20:53.21ID:aT/tr3ps0
若者の全てかと思ったのに。
446名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 22:25:23.96ID:98wElm6z0
まともな良識ある女性と結婚していたら
キムの無教養やイタさを年齢に合わせて矯正してくれるような尊敬出来る賢い人選んでたら
今のようなキムタクになってなくて
皆はずっとキムタクやSMAPを楽しんでたかもね…
447名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 22:42:36.22ID:tBQHyeBn0
科学者で、犯罪解決していくみたいなドラマ
面白かったよね、たしか。
448名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 22:43:35.77ID:zu2u+FQx0
>>5
ネタバレ


犯人は仲村トオル
懐かしい
449名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 22:50:27.88ID:k4rkZNKL0
浜ちゃんと共演してるやつ
何だっけ?
あれは良かった。
450名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 23:08:47.89ID:mVO7WN3U0
>>26
キムタク嫌いだけど協奏曲は好きだ
田村正和追悼でやって欲しい
451名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 23:34:29.53ID:ATzFds3d0
GOOD LUCKが一番好きだわ
452名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 23:35:30.67ID:ATzFds3d0
>>449
人生は上々だ
453名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 23:40:46.36ID:mmDAJrpX0
グランメゾンと教場くらいしかまともに見てない事に気付いた
別に避けてたわけじゃないけど、何かストーリーがつまらなさそうで興味惹かれなかったんだろうな
454名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 23:48:31.48ID:zH2/pc5l0
グッドラック好きだったなぁ、飛行機沢山みれたし。あと長さんが操船する小さな漁船もいいんだよね。
あと山下達郎の曲をクリスマスイブ以外も聴いてみたいと思ったのもこれ切っ掛けだった。
455名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 23:50:24.11ID:q3fRd+Y10
世にも奇妙な物語の呪い殺されるボッチ青年の奴
456名無しさん@恐縮です
2021/05/30(日) 23:58:34.31ID:AK1mELAq0
斉藤由貴主演のおとうとがない
457名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 00:01:30.97ID:8KMabjgP0
ラブジェネの2話の終わりで、松たか子がキムタクに恋してるのに気づく部分の描写が一番好きだわ
458名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 00:30:52.24ID:HVjkAgbs0
木村のドラマとかほんと一本も見たことないわ
459名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 00:38:40.35ID:6K4P46cG0
>>458
勿体ない
見るとハマるよ
460名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 00:57:19.37ID:joqOwHaj0
眠れる森はどこかで観れる?
461名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 01:20:42.00ID:dWZsOilL0
眠れる森が一番ドラマとしては面白いかな今思えば
他のヒット作はちょっと古い感があるな
ラブジェネもロンバケもただただ恋愛してるTHE月9だからね
キムタクはいかにもなヒーローものしかやらないとかも言われるけど
ギフトの頃のビジュアルも人気も絶頂の頃に
真似したアホな中学生がナイフで事件起こしてから
多分悪っぽい役は、それこそ若い時には封印せざる得なかったのは可哀想かもね
意外と主演じゃない時とか、SMAPで全員でやってるSPドラマじゃ
そこまで良い奴じゃない役なんだよねw
跳ねっかえりの強がりで、なんかイライラする役回りというか
他は皆気は弱いけどいい子ちゃんなのにw
462名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 01:59:28.31ID:8osaF4aR0
ロン毛の頃のキムタクドラマにハズレ無いイメージ(´・ω・`)
463名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 02:19:23.84ID:21wasEuy0
>>462
個人的に協奏曲外れだった…
464名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 03:14:10.64ID:kT/wji3v0
ヒーローが一番人気なのは明らか
465名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 04:04:22.47ID:KHYtP8Af0
Mr.Brain
466名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 05:06:13.92ID:eJC5pgyL0
サブスクのステマだろ
当時良くても今見たら全部チョマテヨキムニダ
467名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 05:17:47.67ID:+VHrZbYC0
>>130
私も好き
468名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 05:19:43.22ID:x4sy/VYp0
>>465
ガリレオのパクりみたいなやつだっけ?
469名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 05:53:36.05ID:NzUYW6fS0
全盛期キムタクをクレジット2番目にした中山美穂凄いな
中山美穂というよりはビッグアップル(バーニング)だけど
470名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 06:20:51.29ID:LNKIXc+x0
若者のすべて
眠れる森
協奏曲
ギフト

由紀夫の過去、タケヒロが良かった
いい意味でキムタクではなかった演技
471名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 06:22:34.25ID:9z/mr3Da0
グッドラックかな
時代的にも
472名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 07:00:18.58ID:6milp2F90
ギフトだろ
473名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 07:32:37.53ID:ML+9o+kf0
貧乏のやつ
474名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 07:34:17.35ID:N4mKJWAP0
グッドラックは柴崎がブスすぎて一話で切った記憶
475名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 07:40:28.81ID:pB/Ggvse0
超待てよって台本ではなかったのか
眠れぬ森でも2シーン見たぞ
476名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 07:41:52.01ID:aM+cLPY40
ギフト
眠れる森

ギフトはもう見る事できないと思ってたら
ちょっと前に円盤出てひさびさに見たらやっぱりおもしろかった
477名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 07:48:39.70ID:d+8mhtfu0
こういうのって捏造じゃね?って思うんだがw
いつも「まさかの」とか「意外な」とかばっかだよね
まぁこれはどっちかというと松たか子ゴリ押しのための捏造記事かもしれんが
478名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 07:52:23.15ID:tRhwc0tm0
>>465
一話から脳内記憶を映像化とかのオーバーテクノロジーかましたSFドラマか
479名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 07:53:04.71ID:a2DgjPpP0
いい悪いはおいといて、かわらないなあと
若い時おたがいにロン毛で売れてた
竹野内とか江口はいい感じにふけたのにw

年齢に応じた役やったのがいい
480名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 07:57:57.87ID:OTuG8zbM0
CHANGEが1番おもろかったわ
481名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 08:02:27.61ID:QszvT/RHO
BGか風間公親
482名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 08:11:52.98ID:EQXOuIhj0
前見てたがアメリカドラマ知ったら もうちゃちくて見れない 
とにかくステーリーが浅い
アイドルのコスプレって言ったらしょうがないけど お遊戯に見えるんだよな
483名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 08:15:28.42ID:G9UYEO3G0
かっこよかったがうまく転身できなかった
484名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 08:19:53.13ID:WZDbDOO30
>>482
アメドラおもしろいのもあるけど
打ち切りか引き伸ばしでグダグダ多いじゃん
485名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 08:22:03.07ID:d+8mhtfu0
キムタクってやっぱ演技上手いと思うわ
4人のメンバーみたいに棒の瞬間がない
反町とかよりも上手いと思うな。まぁ織田裕二ほどではないが
織田裕二>>>キムタク>>>反町>4人って感じかな
486名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 08:41:35.96ID:HmLJV3Iy0
SMAPの解散劇
487名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 08:59:40.66ID:37q092vS0
>>485
昭和の時代に松田聖子すらぶりっ子イメージ先行で歌唱力が低く見られてたからな
出る杭は打たれるみたいなとこあんじゃないの?
488名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 09:44:32.61ID:EKoUgdvu0
>>485
松田優作気取りが酷くなっていったからな
一本調子だよ
489名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 09:50:05.24ID:mrD149+Y0
テレ朝は?
490名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 10:20:36.09ID:LqD9vI3x0
>>455
あの時の演技は上手かったよな
作品としても良かった
491名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 10:47:24.44ID:njVEcSWR0
協奏曲は主演がキムタクなのか田村正和なのか分からんが良い
492名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 11:56:14.35ID:DsbgeZvV0
俳優キムタクは一定数アンチいるよね
トム・クルーズがトム・クルーズ演じてるように、キムタクを完璧に演じてるのに
493名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 12:07:34.91ID:ovpf7wju0
>>492
彼は 職業:キムタク だからな
お爺ちゃんになってもカッコつけてて欲しい
494名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 13:06:07.91ID:TDhw5AAH0
>>46
嘘つき
誰に聞いたの?
マスカレードホテルにも出てるし、戦友でしょ。
495名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 13:21:47.11ID:g9sZdaWY0
頑張れよ拓哉
496名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 13:22:29.50ID:WkTNHVXv0
>>50
あったな 覚える わかいころだよな ラジオ聞いてる田舎もんのやつ
497名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 13:44:33.82ID:njVEcSWR0
「何やっても○○」の俳優は他にもたくさんいる
大御所になったらそれが逆に味になる。小物なら話題にすらならない
キムタクくらい中堅がちょうど叩かれやすい。気の毒ともいえる
498名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 14:16:51.50ID:tGIiRTcL0
>>25
中身が真逆なのによくぞ長年事務所やマネージャーやメンバーがせいぎかんが強い引っ張っていく男ってイメージつけさせてたね
499名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 14:21:36.87ID:/utWfVJx0
>>147
図々しい
国民的になったのはバラエティー含めてさまざまな個々の活躍があったから
歌もなく役者だけだったら昔の人だよ
500名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 14:22:54.00ID:/utWfVJx0
>>52
このドラマは好きだったな
501名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 14:57:34.06ID:EKoUgdvu0
>>499
そだね。
502名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 17:55:49.53ID:rnLxO8H80
>>19
激しく同意!!
503名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 18:55:25.31ID:7oVmSTx/0
>>382
木村拓哉という人間は例の騒動で嫌いになったけど、
役者・木村拓哉は結構好き
その中でも教場の風間は当たり役だと思う
504名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 19:07:44.54ID:Y7fA5ApM0
ギフトやってた頃自転車買ったら自転車にキムタクがギフトで使ってるメッセンジャーバッグが売ってて
衝動買いした思い出
505名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 19:14:19.70ID:qud1hNQA0
1つも見たことないことに気づいた
古畑だけだわ
506名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 22:25:44.27ID:a2DgjPpP0
ヒーローあたりまでかな
天才○○、ヒロインからめてハッピーエンド
507名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 22:33:52.40ID:jH+wqoZv0
例えばどうにかして君の中ああ入っていって
その目から僕をのぞいたら
いろんなことちょっとはわかるかも
愛すれば愛するほど霧の中迷い込んで
手をつないだら行ってみよう
燃えるような月の輝く丘に
迎えにいくからそこにいてよ
かけらでもいい君の気持ち知るまで
今夜僕は寝ないよ

ドラマ見てただけなのにここまで思い出せるのはすごいわ
508名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 22:46:28.07ID:0XHVmMLl0
>>506
グランメゾンは挫折からの再起の物語だったね
最後はまた旅に出るとこも清々しくてよかった
509名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:56:20.69ID:4vHZ2Zm10
>>422
月曜21:00〜23:00までテレクラの電話が全く鳴らなくなるくらい

あの時間はホント鬼門だったわ
510名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 16:26:50.87ID:ZaKkaJXq0
一番かっこいいのはギフトのロン毛
木村拓哉の主演ドラマ、何が一番好き? 読者投票の結果発表、1位は「ロンバケ」じゃなかった  [首都圏の虎★]->画像>3枚
511名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 16:28:34.73ID:tXdVxQ280
キムタクの世にも奇妙な物語は大好き
512名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 16:34:44.88ID:QZ9s8/Ll0
ロンバケはやっぱ今見ても面白い
逆にラブジェネは全然面白くないな
個人的にはエンジン
513名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 17:13:16.78ID:17kYv0Ye0
ゲームだけどジャッジアイズ
ドラマのキムタクがやる役で嫌な部分抜いて良い部分だけ残ったようなキャラだったし
514名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 17:25:12.64ID:JFiOmn+n0
ロンバケ、眠れる森  これ以外のキムタクの演技は見たいと思えない
515名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:02:03.14ID:Zblw59pQ0
なんか思い返しても演技全部同じだよな
516名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:47:38.80ID:KiDadVSl0
脚本家もキムタクを思い浮かべて書いてるんじゃないのかな
517名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 05:06:55.79ID:NgRqLejG0
当然。千両役者の特権だろう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213022711
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1622334889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「木村拓哉の主演ドラマ、何が一番好き? 読者投票の結果発表、1位は「ロンバケ」じゃなかった [首都圏の虎★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【芸能】木村拓哉、初の視聴率1ケタの危機 「局関係者は青ざめている」 キムタク主演ドラマ、過去に一度も10%を下回ったことはなし★2 [jinjin★]
主演ドラマの視聴率で、木村拓哉が亀梨和也に負けた
【闇深】若者のドラマ離れが深刻化!木村拓哉主演『未来への10カウント』打ち切りへ
【芸能】木村拓哉、ボディーガード役で主演ドラマも賛否両論「英雄扱いはもう飽きた」
【芸能】木村拓哉が「なぜアイツが!?」と激怒した香取慎吾主演ドラマとは? [無断転載禁止]
【テレビ】 「断るバカがどこにおんねん」ノンスタ石田が木村拓哉主演ドラマ「教場」出演 2019/09/16
【キムタク】木村拓哉 主演ドラマの職業に「間違った設定」と指摘続出→「建築士」から「設計者」にこっそり変更 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【テレビ】木村拓哉、主演の4月期連ドラ『Believe -君にかける橋-』で建築士役 『BG 身辺警護人』スタッフが再集結 [冬月記者★]
一番好きな桜ソング;投票所
【寅さん】映画「男はつらいよ」に登場するマドンナの中で一番好きなのは?【人気投票実施中】 [フォーエバー★]
【速報】国民1万人がガチで投票! 一番好きなアイス総選挙、1位「チョコモナカジャンボ」に決定! [牛丼★]
【テレ朝】木村拓哉主演『BG〜身辺警護人〜』放送延期
【1/3•4】木村拓哉・樋口日奈W主演「教場2」実況スレ【21時〜】
木村拓哉主演『グランメゾン・パリ』興収30億円突破! [ひかり★]
【キムタク】木村拓哉主演の「教場」では鉄則を封印 表情のアップなく「新ジャンルに」
【映画】必死の努力も止まらぬ負の連鎖 木村拓哉主演映画『無限の住人』の大コケ下馬評
【視聴率】木村拓哉主演「BG」17・0% コロナ禍で2カ月遅れも好発進 [ひかり★]
【芸王】木村拓哉・米倉涼子と同列主演に杉咲花「ゴリ押し」!?でアンチ急増か
【芸能】<木村拓哉>「龍が如くスタジオ」制作のPS4の新作ゲームで主演キャラクターに 
【ラジオ】木村拓哉「“本当の友達”が1人いることが一番大切」悩む高3女子にエール
【芸能】<今一番かっこいい「ジャニーズタレント」ランキング!>木村拓哉&長瀬智也が4位!?1位は?
【芸能】木村拓哉 18冠『SHOGUN』は無念の出演断念…映画主演作に「時代劇が多いワケ」 [フォーエバー★]
【ドラマ】大爆死した木村拓哉の『A LIFE』、続編を計画中 次は医療ドラマではなく恋愛ドラマ
【ジャニーズ】好きなキムタク主演ドラマは?1位「HERO」 2位「ロングバケーション」
【女優】「ラーメン大好き小泉さん」“二代目”は桜田ひより(17) フジドラマ初主演 早見あかり“卒業”キャスト一新
【芸能】木村拓哉の新ヘアーにオーダー殺到! 連ドラ苦戦も〝キムタク売れ〟健在 [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ】<TBS日曜劇場「一番好きなドラマ」ランキング>『下町ロケット』が第3位!第2位は『JIN−仁−』 第1位は?
【テレ朝】日本人が一番好きな漫画とは…!?「#漫画総選挙」開催 「鬼滅の刃に勝つのはワンピースかドラゴンボールか」#はと ★3 [muffin★]
一番面白い仮面ライダーは? 「全仮面ライダー大投票」NHKで放送決定
九州のヒエラルキーで「最下位」はどこ? 読者投票してみたら、悲惨すぎる結果が
【芸能】香取慎吾と木村拓哉の確執は本当だった? SMAP解散から3年、「僕らは一緒に歌を歌ってきた」
【芸能】香取慎吾と木村拓哉の確執は本当だった? SMAP解散から3年、「僕らは一緒に歌を歌ってきた」 ★3
「サンモニ」張本勲氏の後任誰がいい? 読者投票の結果、2位中畑清氏に大差で1位に輝いた大物OB [きつねうどん★]
【音楽】「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」のシングルで一番好きな曲は? 3曲を紹介!【2022年版】 [湛然★]
【サンモニ】張本勲氏の後任誰がいい? 読者投票の結果、2位中畑清氏に大差で1位に輝いた大物OB [鉄チーズ烏★]
銀河万丈さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 「ガンダム」ギレン“敢えて言おう、1位であると!!” 迫る2位は? 2019/11/12
【ドラゴンクエスト】好きな『ドラクエ』ナンバリングタイトル1位は? 「時代」を感じる結果に!/人気投票 ★2 [征夷大将軍★]
離婚しない男:伊藤淳史主演ドラマ、きょうスタート “不倫妻”キャストは第1話OAで明らかに 脚本・鈴木おさむ「問題作になると」 [朝一から閉店までφ★]
セクシー田中さん問題で差し替えのSixTONES森本慎太郎主演ドラマ、追加キャスト9人発表 妻役に森川葵…吉川愛、船越英一郎らも出演 [Ailuropoda melanoleuca★]
一番好きな乙女
狼で一番好きな固定
一番好きな航空事故
一番好きなアイス
一番好きなBGMを貼るスレ
AVって結局ファン感謝祭が一番エロいよな
【芸能】 元SMAP・木村拓哉のTOKIO電撃加入説が急浮上
【芸能】ジャニー喜多川氏の救急搬送で中居正広と木村拓哉の今後は
【芸能】 元SMAP・木村拓哉のTOKIO電撃加入説が急浮上!★3
【芸能】木村拓哉の革ジャン姿に「めっちゃ老けてる!」と残念な声 ★4
【芸能】木村拓哉の女装姿に視聴者が熱狂「反則」「まぶしい」
嫌儲に投票日投票所一番乗り目指す #零票確認ガチ勢 っているの?
【芸能】木村拓哉×[ALEXANDROS] 5ショット公開にファン歓喜再び
【ラジオ】のん、一番好きな丼「難しい!今、私の中では…」 [湛然★]
【芸能】木村拓哉の“何をやってもキムタク”問題に『ギフト』脚本家が示した独自見解
【音楽】「フリッパーズ・ギター」で一番好きな曲はなに? [muffin★]
【JRA】平成の歴代「年度代表馬」で一番好きな競走馬はなに?★.2 [愛の戦士★]
【芸能】石原真理が木村拓哉の薬物使用を匂わす ついでに元カレ・玉置浩二についても★2
【芸能】長瀬智也が語った木村拓哉の素顔「お酒が入ると急にDJを始める」 [爆笑ゴリラ★]
「空気読めてない」木村拓哉、ジャニーズ性加害謝罪後の“KY投稿”に集まる失望 [おっさん友の会★]
ニンゲン観察モニタリング★木村拓哉ガチ変装&吉田羊怪奇現象3時間SP★1
【芸能】工藤静香がインスタに手料理アップも木村拓哉の“紫に変色した唇”に心配?
【芸能】明石家さんま、大竹しのぶの“一番好きだったところ”明かす「ギャップやねんけど…」
【野球】古巣相手に14奪三振!巨人・山口俊が今季チーム完投一番乗り「最後は気持ちで」
【芸能】さんま 木村拓哉の好物は「トコブシ」 静香のモノマネで爆笑エピ披露 [臼羅昆布★]
【芸能】木村拓哉、好きなバーガーNo.1「辛ダブチ」のレギュラー化を熱望 [湛然★]
【舞台『ミッドナイト・イン・バリ』】主演の栗山千明「私は本当に“ひとり“が好きみたい」

人気検索: 男の裸 競泳水着エロ 2017 チア 50 porn Kids 二次 着換え 女子小学生 熟年 海外少女ヌード 女子小学生エロ画像 女装
18:28:20 up 33 days, 19:27, 0 users, load average: 12.09, 11.09, 10.12

in 0.16196298599243 sec @0.16196298599243@0b7 on 052107