◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) YouTube動画>1本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1560505484/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ニライカナイφ ★2019/06/14(金) 18:44:44.58ID:65eBcfAZ9
「千と千尋の神隠し」と「となりのトトロ」の中国語版ポスターが公開されています。

千と千尋の神隠し
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

となりのトトロ
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

※原文はソースでご覧下さい。
http://www.1905.com/news/20190613/1384320.shtml
0002名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:45:44.68ID:tEOEjv+g0
>>1
目が死んでる
0003名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:48:05.01ID:XltUA6X30
海賊版で観たアル
0004名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:48:09.14ID:OM+zMsoY0
中国の映画ポスターはセンスが良いんだよなぁ
ピカチュウも良かった
0005名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:48:36.23ID:kzCj9Q6P0
中国人にしてはセンス良すぎ
0006名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:49:02.91ID:xgH5IdoMO
ドラえもんとかのポスターもやたら雰囲気あったな。
0007名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:49:14.67ID:aqVljbjS0
ゴジラも良かったもんな
0008名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:49:48.32ID:Tq8r+TQv0
父さん流石や
0009名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:50:12.09ID:y1wKAj/cO
龍の子太郎ですやん
0010名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:50:34.74ID:tazWIUYZ0
一枚絵のセンス 凄い人いるのな
トトロも凄かったな
0011名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:51:18.85ID:hw4KMzr50
なんで今ごろ公開なん?
0012名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:51:24.77ID:9WINhXlr0
新しく絵を描いてしまうのはちょっと疑問にも感じるが
まあ悪くは無いか
0013名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:51:47.11ID:d4dFfoad0
ハクの顔w
0014名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:51:49.49ID:u3RldNir0
縮小市場は冒険出来ず、ゴミタイアップの糞スパイラル
0015名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:51:57.13ID:KbJ1ur5z0
高畑勲「なんで千尋は豚の中に自分の両親がいない事を見抜けたのか?そんな馬鹿なことがあってたまるか」
https://bunshun.jp/articles/-/7454?device=smartphone&;page=3

ここで高畑の言う「思い入れ」作品の典型例が、宮崎の代表作『千と千尋の神隠し』であることは、高畑自身が明言している。
無気力な少女・千尋は異世界に放り込まれるや、別人のように精力的に動き始め、大冒険をする。
そして、最後は豚に変えられた父母を見分ける試練を課されるが、
即座に「ここにはお父さんもお母さんもいない」と答え、「大当たりぃ!」と絶賛されるのだ。

高畑は問う。「なぜ、千尋が両親を見分けることができたのか」と。その理由は、作中では一切明示されない。
観客は千尋と共に冒険を繰り広げる内に、自然と「千尋(私)ならそれぐらい見分けられて当たり前」と思い込まされる。
それは、観客から「自分自身を突き放して客観的に観察する」視点を奪うことに他ならない。
0016名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:52:02.19ID:AMG3Accv0
デザイナーの意図がほとんど実現している
0017名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:53:45.04ID:aqVljbjS0
http://j.people.com.cn/n3/2018/1211/c206603-9527334-2.html

ドラえもんこれか
センスあるけど中国ナイズされすぎていて外国映画という感じしない
0018名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:54:57.35ID:MUZ28BWY0
>>5
普通にジブリがポスター作ってるだろ
0019名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:55:49.97ID:UGASLcdL0
>>1
中国の絵画の技法を上手くポスターで再現してる
0020名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:55:56.85ID:XJWR/ejI0
ポスターヴィジュアル製作者の我(が)が全面に強く出過ぎだと思う。
0021名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:56:17.14ID:lrnL7Jdu0
「ゆっくりしていってね」の絵は味があると思うけどな
0022名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:56:20.82ID:14KcYtdX0
海の走る電車のレールは走るシーンないよね(´・ω・`)こういうの見て劇中に無いからポスター作った人の膨らましたイメージが作為的ではないにしろ物語と乖離してるのはなんかな
0023名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:56:55.12ID:07zLs1t60
大人っぽい仕様なんだな
0024名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:58:50.78ID:mVCFv+iX0
イイね
壁紙用にいろんなサイズを用意して欲しい
0025名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 18:59:26.99ID:/bQA1vcL0
向こうでは子供が対象ではないんだろうな
0026名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:00:14.90ID:KUPN3r630
作中に龍なんて出てきたっけ?
0027名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:00:39.00ID:8dr5TsaZ0
>>1
中国は奥が深いなw
0028名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:00:39.49ID:ts6SZ6+o0
こういうのは中国うまいな
ちょっと欲しいわ
0029名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:00:57.01ID:htpiIncO0
セントチヒロチッチちゃん!
0030名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:01:00.74ID:9WINhXlr0
>>26
お前は何を見ていたんだ
0031名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:01:30.50ID:kAzhscYY0
毎回このパターンで飽きたわ
0032名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:01:36.55ID:HUSmlNRy0
トトロめっちゃいいやん
0033名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:01:45.03ID:9WINhXlr0
>>22
確かに
2枚目はありにしても1枚目の無いシーンを作ってしまうのは良くないな
0034名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:03:09.02ID:NN8AZTE+0
マジで良いな
0035名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:03:16.85ID:aGfmmdea0
>>4
というか日本向けのポスターってどれもダサいよね
なんでだろ
0036名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:03:37.21ID:SWDDlm8K0
>>15
本当はあの父親母親は偽物なんだよ
母親は釜爺の女装

見抜けなかった千尋の続編が観たい
0037名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:05:46.65ID:AMG3Accv0
営業に口出させないでクリエーター主導で作っている
絵としての完成度が日本とは段違い
0038名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:06:16.84ID:wYWzge6g0
ハクってこんな顔だっけ
0039名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:06:34.58ID:BtPga0JW0
2枚目と3枚目好き
0040名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:06:52.23ID:jadax6Rd0
前評判どうなんだろ!
0041名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:07:04.37ID:wR3YXvso0
トトロって実はメイ死亡説あるんだぜ…
0042名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:08:26.91ID:OBl3qks80
内容が知れ渡ってるから出来るポスターだな
0043名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:08:53.53ID:0RB1lEL00
なんかジブリ映画の切なさと愛しさと心強さを表してていいなあ
0044名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:09:14.26ID:H5q3GtOl0
いい絵だと思うけど、広告としてはどうなんだろなこれ
0045名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:09:38.94ID:ge37alZB0
一枚目いいなあ。ハクの目がちょっと違和感あるけど。
絵の千尋がしゃがんでる千尋を励ましてるようにも見えるのがいいね。
0046名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:11:07.46ID:YxgkjVS+0
>>26
思いっきり出てるな
0047名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:12:22.48ID:0VELIUB20
主題歌のいつも何度でもがいいんだけどそのまま?中国バージョン?
0048名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:15:04.53ID:MCMmZxNF0
トトロって猫科だったんだな
0049名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:15:07.02ID:oWsSnV+X0
2枚ともええやん
中国はたまにセンスいい
0050名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:16:23.74ID:aycstdUP0
今から公開されんの?
0051名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:16:32.48ID:Nrgg9hguO
かおなし集金ぺーにそっくりだな
0052名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:17:29.01ID:YTzxEQud0
センスええな
0053名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:17:33.72ID:aycstdUP0
これを日本人がみたら日本昔話かなと思っちゃいそう
0054名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:17:43.05ID:i8PfaQP20
1枚目のパチモンぽさがまさに中国って感じで草
0055名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:17:43.11ID:xL1t59Du0
>>26
出ずっぱりだろ
0056名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:17:59.34ID:vdNeIfzw0
二枚目好き
0057名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:20:06.67ID:ge37alZB0
終盤の電車のシーンはみんな好きなんじゃないかな?
あの言い知れぬ寂しさとか妙な緊張感とか、良いシーンだと思う。
0058名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:20:26.59ID:zS8KJYDA0
>>15
本当はあの中にいたんだろうなw
0059名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:23:58.79ID:3pyqMb+N0
トトロ 白黒にすれば水墨画的な雰囲気になるかな
なかなか渋いと思うw
0060名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:26:01.63ID:cNe/mr4Z0
>>35
海外はアートっぽいけど日本のはチラシっぽいからかね
0061名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:29:45.23ID:ApmoFzgw0
ハクが不細工やんけ
0062名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:30:42.41ID:2K5VcRtp0
ほんとだ。すごく情緒あるしその上格好良い
0063名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:30:50.60ID:T9N6xaBx0
赤くしたの?
0064名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:32:24.94ID:Bkq69QF10
>>1
かっこいい
映画の商業的なポスターというより絵画みたい
0065名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:32:50.40ID:Jg0PT/vm0
このポスター、ジブリで作ってるわけじゃないの?
0066名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:32:54.52ID:gj8PGsjx0
なんで今頃?
0067名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:34:19.33ID:GQExs+7F0
一枚目めっちゃ欲しいなぁ!
0068名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:34:28.71ID:LoY71KHv0
かっこよすぎてwww
0069名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:34:58.33ID:medqYxE00
>>1
漢字を通して5割くらいわかるのが嬉しい
0070名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:35:35.54ID:1B4iAURW0
ドラえもんの南極カチコチなんちゃらのポスターが叙情的でいいって評判だったからパクりました
0071名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:36:01.97ID:VhwgxV3/0
これ、さっぱり面白くなかったし、
何を言いたいのか解らなかった。
なんで人気あるの?
0072名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:36:23.62ID:ZjNtsQT90
>>15
そういやそうだな。
これ誰も説明できないんだろ?
0073名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:36:37.72ID:QFbkwzqf0
ポスターでネタばれ
0074名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:36:47.41ID:Bkq69QF10
>>65
映画ポスターは各国の配給会社が
各国の好みや嗜好などを考慮してつくる
日本で公開される洋画のポスターも(キャッチコピーなども)
製作国のポスターと違うことが多い
0075名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:37:14.26ID:l/5DL4pY0
>>1
千と千尋の2枚目とトトロの画像が上空からでまったく同じアングルだな
まぁオシャレだわ

てからまだ公開してなかったのかよ
0076名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:37:19.49ID:2K5VcRtp0
今ちょっとググったら中国の天才デザイナー黄海さんだって
0077名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:37:48.67ID:Z48DQLOg0
確かにかっこいいなw
0078名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:38:03.27ID:leg4PS6k0
>>71
宮沢賢治っぽいの日本人は好きだよ
0079名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:38:22.50ID:9PDbNcsp0
海の線路走るシーン無いっていうけど
最初カオナシから逃げた後、線路みたいな所入ってなかったっけ?
桶みたいなの漕いでた女の子から離れて電車乗るまでに
0080名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:38:58.44ID:1iI+S/XE0
>>71
2行目までのいいたいことはわかるが3行目で飛躍しすぎだろ
0081名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:39:06.11ID:2K5VcRtp0
>>73
それは思ったw
0082名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:39:25.18ID:UmaWnKkM0
主人公の少女の年齢が宮崎のストライクゾーン
ラピュタからだいぶ下がったな
0083名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:40:08.73ID:8Wqdo2dK0
おおおお…
0084名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:40:17.28ID:jk8d2oA6O
>>1
2つめがすごく好きだな
0085名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:41:43.96ID:M9LPFzN00
トトロがパンダに変わってたら笑えるのに
0086名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:43:03.80ID:Fm0SeGijO
世界観がよく伝って素晴らしいな
0087名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:43:15.01ID:bGMRTS020
たしかに、センスを感じる
0088名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:43:38.44ID:jk8d2oA6O
>>57
いいよねえ
カオナシがちゃんと言うこと聞いてるのも
0089名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:43:46.96ID:bbYQGrV50
難病患者への心無いあざけり、ヘイトスピーチ

佐藤浩市以上に問題があるのがこれ
TBS系関西ローカルの番組"ちちんぷいぷい"(毎日放送)で当時自民党総裁をうかがう安倍氏について出演者のコメント

堀ちえみ「前なんで辞めたんやったっけな」
桂南光(難病差別で有名)「腹痛で辞めはってん」
桂南光「悪いけどね、一回総裁にもなって総理大臣にもなって、腹痛いから言うて辞めたような人ね、国会議員辞めてほしいわ」
桂南光「その人がまた一から総裁になって何ぞしょうかて、この間出来へんかったん違うの?腹痛で?」
桂南光「腸弱いねやろ?噂で聞いたけど、ホンマかどうか知らんけど」

〜スタジオでは終始嘲るような笑い声〜
*番組終盤MCの西靖が視聴者の連絡を受け「安倍元総理の病気は潰瘍性大腸炎という厚生労働省が指定した難病です」とコメントするも謝罪や訂正など一切無し

0:42〜あたりから

0090名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:44:21.61ID:pwxckURF0
>>73
だよなw
0091名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:44:59.58ID:cBAszaK20
日本人からしても内容が意味不明な物語でただ何だか雰囲気が良いという
こんな映画が中国に通じるのか?
日本で大ヒットしたから内容が分からなくても良いねってなってくれそうな気配はあるかもだけど
0092名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:46:00.14ID:mc/9NGdU0
文字は必要最低限でいいんだな
0093名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:46:22.92ID:EWwRTtWl0
ハクのやる気が無い
0094名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:46:29.30ID:9uTRcPyL0
>>26
おまえが見てたの他の映画じゃね?w
0095名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:47:12.48ID:SkRP7sad0
>>15
無気力で親の顔色を伺いながら生きてた女の子が様々な経験を通して自立心を養い曇りなき眼を手に入れ真実を見抜く力をつけたとかそんな感じなんじゃないの知らんけど
0096名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:47:14.19ID:xZ+WP4lH0
赤いやつ上映したらうけるで
0097名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:48:07.45ID:v8JmrFzn0
千と千尋は過大評価もいいとこだよな
0098名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:50:15.01ID:jZzXdeWF0
1枚目のが中華風味にスパッと嵌ってる
元々、宮崎・高畑コンビは華南文化好きだからなあ。
柳川の実写ドキュメンタリーつくって、会社潰しそうになったし
0099名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:50:34.17ID:xO8r+UrC0
トトロすごい
0100名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:52:53.42ID:wW+5lr+m0
映画のポスターに関しては中韓はセンスがいい。
ララランドのポスターも日本だけひどかった
0101名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:53:16.57ID:Z3Un1atW0
無理やり龍を入れるところがいかにも中国
0102名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:53:50.47ID:MGgTHanw0
>>2
だって皆死んでるじゃん
0103名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:54:05.44ID:sea625Lo0
トトロは何猫さ
0104名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:54:33.76ID:HjmOFA6v0
日本アニメには精神描写もあるから中共がよく許可したな
0105名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:54:40.12ID:Il8mZZpz0
>>18
中国の広告代理店が作ってるだろ
0106名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:55:25.47ID:JZFkjbA90
センス良すぎだろこれ
0107名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:55:27.21ID:YWz8q0DO0
隣的炉裡獣
0108名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:55:37.63ID:wN0qHgL40
>>26
最後らへんに寝るからそういうレスが平気で出来るんだよww
0109名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:56:16.04ID:kkS/8YUm0
ポスターに情報量を詰め込む宣伝技法と対極にある、情報をシェイプして想像力を沸かせる技法だな
デザイナーのセンスが良くて好き
あんまり芸術性を高め過ぎず控えめなところがプロの仕事だよな
0110名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:56:58.00ID:zY5BAGNF0
そもそも中国って銭湯みたいなもんはあるのか?
理解できるのか不安…
0111名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:57:07.90ID:cm2B27Wb0
2枚目のとかトトロのやつとかセンスいいよな、やるな中国
0112名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:57:11.67ID:THRQYiKw0
儲かる市場には良いクリエイターが揃う
もうずっと東京発で何か新しい物が産まれなくなってきてるのが気になる
0113名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 19:57:57.76ID:wN0qHgL40
龙猫
トトロ
0114名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:01:11.74ID:kkS/8YUm0
>>112
スレ違いの話題になるから敢えて反論しないが、それは単にアンテナ低いだけだと思うぞw
なにをもって"新しい物"とする、かの基準も曖昧だし
0115名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:01:18.17ID:YthHncca0
いや日本映画のポスターがダサすぎるだけ

役所の顔全員並べないと気が済まないんだよ
0116名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:01:37.28ID:pf1d8Jgv0
ハクはもっと格好良いのに
トトロのは好き
0117名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:02:28.48ID:4rp0qLiW0
せんとずりの紙隠し
0118名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:02:48.55ID:/7MqP43w0
>>85
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
0119名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:02:50.28ID:P6DGixLK0
>>1
いいねぇ…
0120名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:08:51.82ID:aKJ6Qb720
山水画か何かやってた人なのかな
0121名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:09:15.58ID:kkS/8YUm0
>>115
アベンジャーズ・エンドゲームとかStar Warsとかハリウッドのポスターデザインもそうだろ
邦画だけだと思ってるのか?
きしょい引きこもりだな
0122名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:16:44.14ID:jZzXdeWF0
>>112
鑑賞する側なら、良質なものならどこでもいいよ。国産とか拘らん
0123名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:17:24.25ID:ZjNtsQT90
しかし男までがこんな映画見てウキウキしちゃうの?

俺としては花の慶次−雲のかなたに−とか北斗の拳が流行って欲しいんだけどな
あれこそ漢の哲学だろと

途中まで書いたが、無抵抗の尊重に対する拳王の教えなんか聞いたら、中国人もチベット人もウイグル人も武装蜂起するから無理か。
0124名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:19:19.35ID:p8yyF0IV0
簡体字だけが残念だ
0125名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:20:00.85ID:3rESuM/N0
日本の物を叩くと惨めな人生の復讐をしてる気分になる
そんな子供部屋おばさんの自分勝手で幼稚な日本社会への八つ当たりとおぼしきレスがちらほらあるスレw
0126名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:20:21.87ID:uZlzzKsx0
中国は時々センスがいいから困る
0127名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:20:37.10ID:1iI+S/XE0
暴力世直しや反体制ヒーローはいろいろまずいのだろうなあ
0128名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:20:51.68ID:dFST+bjA0
>>17
なんかタイの寺院の壁画にドラえもんが描かれたとかいうニュースを思い出した。
あっちのドラえもんもなかなか良かった。
0129名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:26:09.65ID:cnwJ8LnL0
>>15
心の目で見れるくらい成長したんだな
0130名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:32:10.52ID:7FBvP8Dx0
ハクの顔がやたら言われてるけどリンや銭婆の顔もちょっと怖い
ハクもリンも銭婆も非人間と考えるとそういう線引きされてるのかと思うと勝手に納得してしまった
0131名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:33:22.19ID:RJpz0bA30
「ヤバイものが映ってしまうので倉庫の監視カメラの電源を切っていた」電気屋さんの話?
http://aiwofg.s1008.xrea.com?91771
0132名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:36:58.40ID:3byW1tPd0
改悪必至
0133名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:38:24.08ID:4HfOGPSD0
検閲されてんでしょ
0134名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:42:00.78ID:v48qq3DB0
中国版「お前は今日から農村戸籍だ」
0135名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:44:04.51ID:1VtFA0uT0
>>130
リンは元は何の動物だったんだろう
0136名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:46:07.89ID:WefYVWoo0
やるね中国
0137名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:46:24.51ID:Dlas5Pxf0
別な人が描いた感がハンパない絵だわ
0138名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:47:06.49ID:eHLlP+400
確かに日本とはレベルが違うなあ
日本はただの広告
0139名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:48:46.64ID:9kM8DVPY0
トトロのはホントセンスの塊だわ
0140名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:48:56.73ID:koKwkKwZ0
>>1
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

これ好き( ´・ω・`)
0141名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:54:36.82ID:7FBvP8Dx0
>>135
イタチかテンとか何かじゃなかったっけ?(適当
0142名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:59:04.37ID:enjEixqJ0
君の名は。に世界興収で負けたから中国で稼ぐか?
0143名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 20:59:56.02ID:pyZSUVTC0
ビーバップ海賊版みたいなもんか
01440048WT ◆kiraraJhCE 2019/06/14(金) 21:00:28.39ID:0bX4dMS10
>>15
なにかちゃんと理由があるのだとしたら
両親のことを豚みたいな奴らだと蔑んでいたけど
いろいろ経験して
そうでもないんじゃないかって思うようになったってことじゃないの?
よく知らんけど
0145名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:02:34.91ID:R1VUnPnN0
これよりラピュタナウシカトトロの方がはるかに面白いんだがな
0146名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:04:49.49ID:30PLPV6C0
一歩間違えばただのパチモンなのにな
0147名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:05:04.62ID:eBAPzj0/0
水の中の線路を歩いている絵が雰囲気があっていいなと思う
かおなしが邪魔だけど
0148名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:05:58.24ID:S7UUC9UW0
中国はセンスいいよ
北京オリンピックの開会式もチャンイーモウだっけ
有名な映画監督が指揮しただけあって素晴らしいものだった
長野オリンピックがあれだったので余計に恥ずかしかったわ
0149名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:06:45.13ID:HwcINBxq0
どこがいいんだよwww
0150名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:07:26.01ID:0XiS27370
でもある程度「千と千尋の神隠しはこういう感じの映画ですよ」「トトロはこんな作品ですよ」
「ジブリアニメはこういうものですよ」ってのを認知されてるからこそ作れるポスターであって
0151名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:07:56.60ID:QF3Qt01Q0
主人公の女の子がぐうたらキャラなのに急に変わるんだよな ご都合主義というか 話しも全部ご都合
0152名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:10:02.87ID:WwnMFi0Z0
なんで今更?
0153名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:12:07.89ID:hDkFltOs0
個人的には2枚目が好きだな
千と千尋はアメリカとフランスで公開された時の予告編が
それぞれお国柄が出ていて面白かった
アメリカはアドベンチャー風味
フランスはもう予告編だけで一本の映画というセンス
中国も予告編見たいなあw
0154名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:14:30.53ID:qNiNoDad0
かっこすぎてワロタ
0155名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:15:07.48ID:yVrTFeh/0
>>1
トトロのいいなあ
でも全部いいな
0156名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:16:31.02ID:C/Uedu6K0
千尋の声優に言い寄ってたパヤオキモい
0157名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:17:13.51ID:id+2HJJ/0
>>41
宮崎映画ってしょっちゅう「実は死後の世界」やってるな
0158名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:18:20.87ID:Z48DQLOg0
千と千尋は見たけど内容覚えてないというか
つまらなくはないがなんか別にってやつが多いだろう

もののけ姫はなんか迫力あった
こっちのポスター見たいな
0159名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:20:31.11ID:Lon99vnp0
ていうか公開されてなかったんだ
0160名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:22:22.23ID:ct7W3m/M0
面白い雰囲気系映画だよな
パイレーツオブカリビアンもそれ
0161名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:24:14.36ID:nJcLMwH60
>>118
子供の頃に観た映画で最高だった
今じゃパヤオは嫌いだけど
0162名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:25:16.07ID:F9LlQx4l0
最近の中国は割とセンスいいぞ

海外本の翻訳モノも
日本は表紙を漫画絵にしちまうのに
中国版がいい感じで正直羨ましい
0163名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:28:07.24ID:sQKFqU7l0
映画は酷いけどね
0164名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:31:47.24ID:gfJuTXi1O
>>160

鉄コン筋クリートより分かりやすい
0165名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:34:49.87ID:wSRJ8XBO0
トトロって中国語では龍猫なんだな
0166名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:35:31.27ID:6sJUb7950
中国なら初回盤の赤い千と千尋を上映すべき
0167名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:36:33.69ID:LpmlQEHM0
さすがパクリの天才やで
0168名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:46:24.00ID:faW884nn0
ちうごくは芸術は結構能力高いよね
ジャップに近い遺伝子だからだろーけどな
0169名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:47:46.67ID:JJLC83Cf0
>>165
中国語版主題歌どんななんだろうw
0170名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:56:00.61ID:6tVXdSCa0
♪坊や〜良い子だネンネしな〜
0171名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 21:57:44.21ID:6tVXdSCa0
>>1
>【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
ハクの目がおかしい
0172名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 22:05:17.49ID:wSRJ8XBO0
>>169
日本版の曲は豆豆龍と書くそうだw
0173名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 22:10:49.85ID:aFK/neQs0
こんなポスターにすると見たちびっ子が「ポスターのシーンがなかったー!」って泣くなんてことが
0174名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 22:11:53.01ID:JYfcHdcH0
千と千尋ともののけ姫のキャラクターが頭の中でごちゃ混ぜになってどっちもストーリーの終盤を
ぼんやりとしかおぼえてない。
0175名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 22:21:44.42ID:czPjw3tC0
>>15
親子には不思議な力がある

子供の頃、夏祭りの夜に、まつり会場から駐車場へ1人で帰ってたら
入れ違いになった親父から「○○か?」と声を掛けられた。
直後に親父も気づいたが、お互い暗くて顔も輪郭も見えない状態の中で
なぜか足音だけでとっさに俺だと気づいたそうだ。
親父も自分で何で気づいたのか分からんと言ってた。

双子だとこういうのは頻繁にあるそうだが
0176名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 22:23:23.72ID:EzpFbke30
「海獣の子供」見てきたけどスゲーわこれ
0177名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 22:30:43.83ID:Iyys2nDZ0
逆に日本版ポスターが最高だと思ったのはコレだな

日本版
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
海外版
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
0178名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 22:38:13.28ID:HwcINBxq0
>>171
全てがおかしい。まさにパクり
0179名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 22:38:14.38ID:0XiS27370
映画のポスターにキャッチコピーっていらんよなぁ
0180名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 22:49:33.08ID:FSJF0t4x0
センスいいな。洗練されてる
日本のは子供向けって感じだったな
こんなポスターにしてほしかった
0181名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 22:50:49.85ID:8xuI6b360
ネタバレ
白は川
0182名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 22:58:31.68ID:Uy7yov9v0
なんで今更中国で?
0183名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 22:59:31.48ID:QBSuG/F80
千と昌夫の金隠し
0184名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 23:00:54.06ID:8Zu5ylg40
ジャップ負けてるやんw
0185名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 23:05:48.05ID:4mD9x8DF0
中国人全員みたほうがいいな
もう天安門事件みたいなの起こらんだろ
0186名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 23:06:24.82ID:/zYOK96/0
>>184
映画作ったのは日本だわ
0187名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 23:08:02.74ID:1gVKyf8Q0
中国らしい「風景画」のセンスだね
0188名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 23:12:42.90ID:7WkM2JmJ0
かおなしとは中国のことだ
0189名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 23:16:09.76ID:MnI5o0/lO
>>1
カッコつけすぎ
もっと分かり易くしないと
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
0190名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 23:16:32.10ID:kaUQ7H6S0
>>110
お湯汚いけどあるらしい
0191名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 23:26:44.63ID:si8Fui4e0
センスええなあ
0192名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 23:28:19.69ID:HUSmlNRy0
>>45
これは障子に書かれた絵のハクだからこれでいいんでないの?
屏風絵みたいなもん
0193名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 23:31:11.37ID:bBJApb4L0
>>1
ハク……
0194名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 23:46:25.08ID:FSJF0t4x0
>>186
まぁそうなんだけど、いまの時代って「どう見せるか」がより重要になってきてるからねぇ
同じモノなのに見せ方しだいで評価も売り上げも変わってくるやん?
0195名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 23:55:35.64ID:N54fV9rl0
これから公開するの?
パクられまくる
0196名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 00:00:47.78ID:3RzymJ1o0
>>15
単なる時間切れだろ

本当はちゃんとしたラストを考えてたが、公開に間に合わないから
大急ぎで終わらせた

ハウルとかもそうじゃん
0197名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 00:06:01.77ID:f+7XPUYu0
>>194
メイキングとか見たら、ジブリのポスターは鈴木プロデューサーが直接指揮して
作ってたじゃん

映画作った本人より、宣伝屋にまかせたほうがいいって話になっちゃう
0198名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 00:23:42.57ID:h3I5F6QiO
>>172
まめw
0199名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 00:44:20.54ID:aYZBS0fR0
>>189
確かによく見かける絵だな。
0200名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 01:10:19.39ID:5d+1h7I10
>>1
あらステキ
0201名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 01:32:16.21ID:cBQYtkF+0
>>189
斎藤工のコメント的確だな
言い辛い立場だろうによく言ってくれた
0202名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 01:42:24.06ID:HmqDn5Os0
>>4
>>60
>>18
>>105
全部同じ中国人イラストレーターだよ
0203名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 01:47:28.29ID:b0xUDVgx0
いやー、びっくりした。やっぱり中国はすごいわ。とれも美しい
0204名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 01:47:44.88ID:2BGnYAVi0
>>134
嫌すぎるw
0205名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 01:54:39.65ID:S5wCCD12O
>>189
斉藤工素晴らしいわ

>>1
線路を歩く上からの構図が素敵
0206名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 01:56:52.44ID:lakWEay+0
>>35
宮崎駿が描く理想の老後
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

宮崎駿が描く理想の老後がガチのアレでワロタw
0207名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:01:22.85ID:lakWEay+0
>>156
宮崎駿監督の思い

12歳の女の子と恋愛して何が悪い!!


恋愛に年齢は関係ない!!
たぶんw
>>1
0208名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:01:24.16ID:UCWrxZxNO
名前を奪われるとか肉親を豚にされるとか中国だと鬱展開並みにしんどい部分らしいな
0209名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:02:24.95ID:d55nVUEp0
ハクの目が漢民族化してますね
0210名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:08:04.28ID:CNR/dSPG0
これは凄い
0211名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:10:05.27ID:efLwCT2Y0
キレイでカッコいいけど、宮崎駿的なセンスとはかけ離れてるな
0212名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:10:09.55ID:BLARr36I0
ゴジラのも凄かった
0213名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:11:37.77ID:lakWEay+0
>>206

どう見てもロリコンです本当にありがとうございました
>>1
0214名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:12:14.54ID:jNDgH5AZ0
逆に、何で今まで公開されなかったのか
0215名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:13:55.49ID:lakWEay+0
>>78

ちょっと何言ってるか分からない
0216名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:15:01.86ID:jJwjvyY60
てか前に中国文字のDVD見た気がする
安かったから買おうとしたらDVDは規格が合わないと見れないよと言われ買わなかった
0217名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:23:56.41ID:Q3z1+5h00
3〜4枚目は日本昔ばなしっぽい
0218名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:29:14.02ID:1Z9b5i7Z0
>>26
寝んな
0219名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:29:23.03ID:mbRKbCFB0
>>214
中共的にストーリーラインでダメな部分があったんじゃないか
んで米チャ関係が悪化してきていつものごとく日本にすり寄るために公開することにしたんだろう
0220名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:31:44.93ID:3XIsv/RV0
weathering with youに勝てるかな?
0221名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:33:56.49ID:1Z9b5i7Z0
>>206
千尋みたいな子に陰部洗浄してほしいんですね、おまわりさんこのひとです
0222名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:37:25.09ID:EckKPMud0
別にどうってことない。
0223名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 02:48:41.84ID:4+B2sBck0
>>15
銭婆の所で作ってもらったヘアゴムに不思議な力が宿ってとかそんなんじゃなかった?
あのアイテム大分意味深だったと思うんだけど。
0224名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 03:06:55.66ID:faWMyvdC0
良い方の婆さんに両親は豚の中にはいないことを教えられていたのではないか
0225名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 03:34:32.65ID:qfuIj1CZ0
>>189
斎藤見直したわw
0226名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 04:36:59.33ID:4c1uaLCp0
>>206
見舞い二人いて両方女で幼女もしくは
低学年てとこがガチロリできもいわw
0227名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 04:42:07.84ID:62wGgbRh0
上昇する飛行機入れるのはヒット祈願のジンクスの為。これマメな。
0228名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 04:46:05.55ID:nhWwbQN5O
漢字使う国の方が分かりやすいよな、名前変えられるの
0229名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 04:56:14.19ID:wTlTHInd0
素晴らしいアートとしても広告としても
0230名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 05:41:40.21ID:Mc2C/iFs0
シナ侮れんな
0231名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 05:47:47.81ID:njl5VB7L0
周と幹部の金隠し
0232名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 05:49:17.60ID:EUIfOKDD0
趙紫陽とケ小平を神隠し
0233名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 06:01:45.66ID:icXxcgk50
作者のジブリへの思い入れを感じる良いポスターだ
0234名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 06:18:07.64ID:XmOSKNbk0
トトロが肉食or草食みたい質問を宮崎監督が新人スタッフの面接でしたそうだが・・・
臼歯どうこうよりも、トトロがネコ科なら普通に肉食に決まっているよね
見た目は完全に猫とか狸じゃん
0235名無しさん@恐縮です 転載ダメ2019/06/15(土) 06:24:21.02ID:BsJd1YWPO
今頃文句言われても困るのではなイカ
0236名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 06:38:12.61ID:HBeIcMn60
これすごくつまらなかったな
宮崎てナウシカまででそれ以降はどんどんレベルが下がって集金マシーンでしかなかった
ラピュタ評価する人多いけどこれもつまらんね
0237名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 06:45:01.72ID:r4Rb9ghO0
>>3
路上の海賊版屋あったねー。でも今はもうない。
若者はそういうの知らないし豊かだから映画館にお金払って見に行くのが当たり前になってきたらしいよ
0238名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 07:06:48.71ID:R1CS0Yao0
>>197
鈴木Pの素晴らしい才能は映画作りにだけに集中してもらって宣伝は宣伝屋に任せた方がいいんじゃないかと、
この中国版のポスターを見てそう思ったよ
0239名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 07:23:08.90ID:RPCEHTR00
>>1
1枚目は冗談だろ?
顔変だぞ
0240名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 07:53:01.03ID:MtjQir190
日本でもリバイバル上映して欲しい
0241名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 07:59:58.21ID:u3dkPISY0
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
0242名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:22:48.35ID:ra5trkMD0
>>1
買いたい
0243名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:24:28.65ID:jYF9R0xu0
千と千尋の神隠し中国版のポスター
声優顔出しバージョン
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
0244名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:24:46.14ID:jYF9R0xu0
その2
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
0245名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:24:57.77ID:jYF9R0xu0
その3
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
0246名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:26:43.41ID:kZORdc300
てか駿が描いたんだろ?
0247名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:31:01.81ID:/y0MxbCr0
>>237
それは大都市の外国人が目にするところのを排除しただけ

田舎じゃまだ海賊版は当たり前だよ
0248名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:31:46.96ID:Q3z1+5h00
>>241
これ
0249名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:32:19.24ID:mRZNXEzA0
波動拳うつシーンじゃないんだ
0250名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:32:20.76ID:UbY1eL6r0
真っ赤っ赤
0251名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:32:28.71ID:LQZqkDMn0
赤いのかな?

DVD開き直ってたよな
0252名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:33:36.76ID:3z2urdtt0
>>241
かっけーな!
0253名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:34:25.02ID:ZV5v6K6C0
>>245
くもじいカッコいいな!
0254名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:34:54.54ID:1thgfMDNO
>>189
ブロッコリーwww
確かにこういう安易なキャッチコピーやと見る気にならんわな
0255名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:37:42.16ID:p9PTKVo20
メイとサツキはそんなとこ行ってない!って騒ぐアホ出てきそう
0256名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:39:38.22ID:kYwYeWMY0
>>189
たしかに「泣けます」だけならよくある宣伝文句だなと思ってスルーするけど、回数まで指定されるとなwww
0257名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:40:52.84ID:K8nGp+wE0
もう公式DVDとか他で見られまくってるし
どうなんだろうね
中国のちゃんとした製作会社の吹き替えでクオリティは高いだろうから
客もその辺期待して見に行くんだろうけど
スクリーン数どれくらいで上映するんだろうか?
0258名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:45:35.22ID:G6JX8SLn0
>>177
日本のこの感じ好きだわーーー
0259名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 08:50:10.23ID:8edBnvPn0
千尋は最後夢落ちにしないとその後の人生精神崩壊で生きて行けないと思う。
0260名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 10:15:16.90ID:l9j51j1w0
>>189
斎藤工のコメント的確すぎw
0261名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 10:27:31.72ID:WQSRxs480
>>17
西遊記だからむしろこれでいい
0262名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 11:11:08.49ID:c6xdzbre0
>>1
コレだけのセンスがありながら
何故中国アニメはああなる?
0263名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 15:16:37.03ID:lakWEay+0
>>262


はぁ?w
0264名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 15:20:45.79ID:CmtPnytM0
ハクの塔矢アキラ感
0265名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 15:40:17.15ID:6P/TO0l+0
実は見ていない千と千尋
0266名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 15:53:54.30ID:vx+YdkRE0
まあ中国は美的センスはあるよな
人間には反映されないが
0267名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 16:14:55.66ID:oheqYDnU0
>>243
声優バージョンもすごく良いね
敗北感
0268名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 17:01:23.26ID:VMmPgKw60
>>267
声優じゃなくて人気の俳優さんと女優さん達だよ
0269名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 17:04:50.86ID:GonIioxE0
>>177
海外版の方がアートぽくってカッコいいじゃん
0270名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 17:37:28.69ID:hc1RILCA0
>>244
カオナシって「アッ…アッ…」しか台詞ないのにわざわざ吹き替えるのかよw
と思ったけど、ポスターに書いてある台詞が
青蛙(我集院)を飲み込んで一時的に喋れるようになった時の台詞っぽいな
実質彼が青蛙役なんだろうか
0271名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 18:44:16.99ID:mvo9QGAa0
>>35
日本はお堅いしなあ
0272名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:17:42.87ID:lakWEay+0
>>35

ロリコン駿「」
0273名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:24:38.05ID:UQZsSOM60
>>189
吉田羊の顔芸で4回泣けとか役満過ぎるwww
0274名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:33:12.67ID:UQZsSOM60
>>236
お前は解りやすい奴が好きなだけだろ。ナウシカって説明台詞のひとり事多すぎて冷める。
0275名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:39:33.38ID:3bffymsY0
>>249
それアメリカ版な
0276名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:40:04.13ID:RaShcCGA0
ちゃんとした千と千尋なのかな
0277名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:40:59.29ID:Zz/IKvgv0
このアニメ面白くなかった
なんで人気?
0278名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:41:54.17ID:sMCPfqRI0
1枚目以外は悪くないわ
0279名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:45:23.45ID:h2D0nwub0
↓カオナシ
0280名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:46:29.98ID:h8s1CUiE0
トトロ良いな
0281名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:47:34.67ID:vECFW0DV0
>>1
草むらがトトロのお腹の模様になってるんだな
おっしゃれー
0282名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:51:26.76ID:qjNjHHLj0
アニメ版ネバーエンディングストーリー
0283名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:52:51.90ID:lakWEay+0
>>236
0284名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:53:11.09ID:QgfLdZQm0
黄海さんてデザイナーだと出てきた。
トトロ、ドラえもん、万引き家族なんかのポスターも出てきたがセンスある人だね。
0285名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:57:12.98ID:gYsdWYTR0
千の面倒みた姉さんカッコよいよね
人間の面倒なんて嫌とかいいながら面倒見てたもん
0286名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 21:58:47.82ID:26cRNmOJ0
後からレプリカが販売されるケースはあるけど基本映画のポスターって
公式グッズで売ってないけどなんでないんだろ?
買う人が少ないから?
0287名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 22:08:51.43ID:RIXZofnk0
>>1
あら素敵 中国人のセンス見直したわ
0288名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 22:13:04.57ID:vHzNxgiu0
いいじゃんか好きだな
0289名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 22:15:03.01ID:h8s1CUiE0
何で台湾が出て来るんだとか怒らないかな
0290名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 22:21:57.98ID:Ip1qnl4r0
台湾の九?だっけ?千と千尋をパクって作ったところって?
0291名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 22:42:45.00ID:asYHy1y70
やっぱ中国は人口多いからさ
とんでもねークオリティの絵師がゴロゴロいるよね
天才を産み出すのにはマジ人口大正義やわほんま
0292名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 22:48:12.73ID:FAQdN/vt0
ていうか日本の恥を映画ポスターのダサさは
世界的に群を抜いてるんだわ
0293名無しさん@恐縮です2019/06/15(土) 22:51:41.38ID:IVmVn7Ny0
たしかに、争奪戦だな。
0294名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 00:27:31.67ID:2A41+c/0O
>>285
ロリコンだの言われてもああいう姐さんキャラこそ駿のフェチだと思う
未来少年コナンのモンスリーにクシャナにウルスラにエボシに似たようなタイプいっぱいいる
0295名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 01:37:02.02ID:qLwReCYm0
>>206-207
0296名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 01:39:34.23ID:JhXjxghC0
公開されてなかったの?
0297名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 01:51:43.76ID:MhO11AKE0
センスある
0298名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 02:08:46.78ID:hfj28La80
>>1
センスいいけど中華テイストになってる
0299名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 02:27:06.28ID:yJFunDsh0
>>150
ほんこれ
完全新作でこのポスターみてチケット買って千尋が上映されたら「おもてたんとちゃう」ってなりそう
0300名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 02:43:21.76ID:1WEYBoja0
>>189
斎藤工の素直な見解は
尊重されるべきだな。
0301名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 02:46:53.89ID:9wScvBQX0
トトロすげえ
0302名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 02:53:50.82ID:e+QYkcNN0
>>268
というか吹き替えしてる俳優さんだな
声優って仕事は中国にはないし
周冬雨はスタンドバイミードラえもんでしずかちゃんの声やったりしてる中国の国民的女優
0303名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 03:13:36.87ID:KJav23vB0
なんだかんだシナとはある程度漢字を共有出来るってのは大きいんだよな
アホの安倍のせいで中々シナとの関係が良くならないけど
0304名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 04:15:44.03ID:yj3EuIy00
>>1
どれも素敵だけど、1枚目のしゃがんでる千尋の重心おかしくない?
まぁでも凄くセンスある人だね
0305名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 05:35:10.50ID:7jXuCRPn0
>>1
傑作の予感!
0306名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 05:37:22.99ID:7jXuCRPn0
宮崎監督には死ぬ前に少女が好きだったと自白してから死んでほしい。
0307名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 09:53:43.98ID:oatPjivu0
>>36
映画会社は芸人を声優や宣伝キャラに使って話題作りするしか能がないからな
根本的にセンスが欠けた業界なんだよ
0308名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 21:15:45.79ID:qLwReCYm0
>>197.>>238

>>184
0309名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 22:09:24.66ID:qLwReCYm0
>>298


効いてる効いてるwww
0310名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 22:10:37.80ID:+G8jXrfR0
>>287
斎藤工意外
感心したわ
0311名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 22:10:58.26ID:V5c10sJl0
こういうデザインのセンスがある人がちゃんといるというのに
何故にパクりばっかするのか。
0312名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 22:28:55.46ID:wGQCJ+U20
黄海ポスター展やって欲しい
0313名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 23:38:23.05ID:hrGfhI5M0
2019年上半期 中国国内興収トップ10(6月14日時点 1円=15.7円換算) 

1位 728.5億円 流浪地球/The Wandering Earth
2位 658.0億円 アベンジャーズ・エンドゲーム 
3位 344.1億円 風狂的外星人/Crazy Alien
4位 268.3億円 飛馳人生/Pegasus
5位 179.8億円 バンブルビー
6位 162.0億円 キャプテン・マーベル
7位 149.6億円 比悲傷更悲傷的故事/More than Blue
8位 140.4億円 アリータ・バトルエンジェル
9位 128.1億円 ゴジラ・キングオブモンスター
10位 127.7億円 反貪風暴4/P Storm


2019年内地票房 更新??:2019年6月14日 22:30

1位 46.40億元 流浪地球/The Wandering Earth
2位 41.91億元 復仇者?盟4・?局之戦/Avengers: Endgame 
3位 21.92億元 風狂的外星人/Crazy Alien
4位 17.09億元 飛馳人生/Pegasus
5位 11.45億元 大黄蜂/Bumblebee
6位 10.32億元 驚奇隊長/Captain Marvel
7位 *9.53億元 比悲傷更悲傷的故事/More than Blue
8位 *8.94億元 阿麗塔・戦闘天使/Alita: Battle Angel
9位 *8.16億元 反貪風暴4/P Storm
10位 *7.94億元 哥斯拉2・怪獣之王/Godzilla: King of the Monsters
0314名無しさん@恐縮です2019/06/16(日) 23:38:38.68ID:hrGfhI5M0
2019年上半期 日本国内興収トップ10

1位 89.1億円 名探偵コナン 紺青の拳(6/9時点)
2位 65.6億円 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
3位 59.0億円 アベンジャーズ/エンドゲーム(6/9時点)
4位 53.5億円 キングダム(6/9時点)
5位 49.7億円 映画ドラえもん のび太の月面探査記(5/26時点)

6位 46.0億円 マスカレード・ホテル
7位 39.0億円 ドラゴンボール超 ブロリー
8位 38.*億円 シュガー・ラッシュ:オンライン
9位 37.*億円 翔んで埼玉(5/17時点)
10位 27.9億円 名探偵ピカチュウ(6/9時点)

【2018年度 続映分】
130.2億円 ボヘミアン・ラプソディ(2019/6/2時点)
0315名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 01:34:45.45ID:e/nXC5lL0
>>311


パクり魔宮崎パヤオ「」
0316名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 02:12:35.48ID:5XvpYl2n0
日本人ですら理解しがたいあの映画が中国人に理解されるのだろうか?
0317名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 06:45:03.98ID:F6bNo0Q70
◆「千と千尋」アメリカ興行とアカデミー賞

アメリカのジブリ興行はたいていは「アート系」作品の扱い
(「アリエッティ」は子供向けの売り方ができたのでヒットした)

たとえば「千と千尋」は、日本で言えば「王と鳥」「キリクと魔女」
のような、アート系マニア向けアニメーションとしてアメリカでは
なんとスタート時点でたったの 26scr でスタートした。
初動の興収が58万ドル。日本円で7000万円程度だった。

それがジワジワと興収を伸ばし、5週目には151scrに拡大、
興収も累計で360万ドル、4.3億円程度にまで伸ばす。
11月末の芸術映画公開期にスタートしたはずが年を越し、
興収を560万ドルにまで伸ばした時にアカデミー賞が来た。

これでなんと公開29週目に711scr、翌週には714scrに拡大、
この二週間だけで360万ドルを積み上げる。
そしてとうとう夏休みシーズンの終わりまでロングランして
全米興収は1000万ドルを超えた。

芸術系映画は批評を見て徐々に公開規模を広げるというのが
定番ではあるけれど、人気が無ければその時点で終わりにされる。
千と千尋や風立ちぬは立派すぎる成績だろう


2001年07月20日 日本公開
2002年02月17日 ベルリン国際映画祭 金熊賞受賞
2002年05月23日 日本国内ロードショー終了
2002年09月20日 アメリカ公開(英語吹替版)
2002年12月04日 全米映画批評家賞受賞 (以下すべてアニメーション賞)
2002年12月14日 ロスアンゼルス映画批評家協会賞受賞
2002年12月16日 ニューヨーク映画批評家賞受賞

2003年02月01日 アニー賞受賞
2003年02月12日 アカデミー賞ノミネート
2003年03月23日 アカデミー賞受賞
2003年03月28日 受賞効果で711館に拡大公開
2003年09月04日 全米公開終了
0318名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 06:49:01.25ID:JXiuLZ300
すぐさまコピーされて海賊版のグッズが作られます
0319名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 06:50:21.35ID:F6bNo0Q70
日本映画の「日本を含めた世界興収」一位は今のところ「君の名は。」の
3.9億ドル、約430億円

(Mojoは各国のランキングに名前が残っていた時点の数字を単純に足した
だけの記録しかなく、君の名はがロングランしたロシアやフランスの数字が
ほとんど加算されていない)

今度中国で初めて公開される「千と千尋の神隠し」は、mojoの数字だけで
世界興収 2.8億ドル、当時のレートで337億円稼いでることになっていて、
実際にはもう少し上だろうから、中国で100億円近く稼げれば首位返り咲きだ

君の名は、中国では2D映画だったために入場料が安かったにも関わらず
日本円で約100億円を稼いでる
千と千尋も同じ料金だろうか
0320名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 06:55:35.07ID:F6bNo0Q70
宮崎を評価できないのはむしろ日本だろう

たとえば日本映画界一の権威を誇るキネ旬ベストテンなんかも、まあ昔から
「七人の侍」をその年の1位にせず「仁義なき戦い」に1位を取らせないために
投票者が談合して今ではすっかり語られなくなった「津軽じょんがら節」を
無理やり一位にし、宮崎駿の「トトロ」が作品グランプリになった時は、本来
自動的に与えられるはずの監督賞をその年にいきなりルールを捻じ曲げてでも
他の監督に与え、「千と千尋の神隠し」が世界三大映画祭のベルリンで実写を
抑えてグランプリを取った年ですら、在日コリアンを描いた「GO」を
一位にするといった数々の「栄光の歴史」を持った業界人うちうちの論理を
優先するみっともなさだった
0321名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 06:58:32.04ID:F6bNo0Q70
キネ旬の興行分析コーナー(「映画トピックジャーナル」、誌面の表記にしたがえば
語り手は脇田巧彦、川端靖男、増田晃、黒井和男の四名)は日本映画史を変える
大ヒットを記録した「もののけ姫」(興収193億円・配収113億円)の興行についても

「製作費に24億円もかけたこともあって、目標配収は60億円。
15億くらいかなと言う人もいれば25億だろうという人もいる。
色々な声が飛び交ってはいるけど、40億円以上の話は誰もしていない」

とほとんど嘲笑するような調子で予測していたトンデモコーナーで、

「今までのジブリ作品と違ってファミリーピクチャーになり得ない」
「今年の夏は同じタイプの観客層(=子供)をターゲットにした作品が多い。
食い合いになると…」
「作品がなければないで困るけど、揃えば揃った分だけ心配もあるわけだ」

と不入りまで心配してみせる有様だった。歴史的大ヒットの後も、
「ヒットしたのは日テレの社長が目標60億とぶち上げたのが効いたのでは。
日テレも本気で宣伝しているようだから」
などとトンチンカン極まりないことを言って、後の「千と千尋」公開の時も
「もののけ超えは絶対にない」と断言してしまうという、もう一体何のために
こんな連載をやっているのかというページだったんだけど
0322名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 07:00:13.50ID:F6bNo0Q70
「劇場版 夏目友人帳」中国での興行収入が公開3日で10億円 日本の興収超える
https://natalie.mu/eiga/news/324111
2019年3月15日

「劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜」が中国で3月7日に公開され、
3月15日に興行収入が1億元(16.6億元)を突破。2019年に中国で公開された
日本映画の興行収入が1億元を超えるのは、本作が初となる。

中国公開初日の興行収入が1936万元(約3.2億円)を超え、日本映画としては
中国において2019年初めて興行収入デイリーランキング1位に輝いた本作。
さらに中国では、公開から3日間で興行収入が6478万元(約10.7億円)に。
日本では2018年9月29日に封切られ、最終的な興行収入は7億円を超えたが、
中国において日本の成績を上回る結果となった。

なお中国で公開された日本映画の興行収入が1億元を超えるのは、2018年に
封切られた「名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)」と「となりのトトロ」
デジタルリマスター版に続く快挙だ。
0323名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 07:02:13.07ID:gt7sF/Wl0
本来、ポスターは見てない人に興味を持たせなきゃいけない

これは見た人が描いたイメージポスターで
宣伝としては落第だろ
0324名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 07:02:41.77ID:8X7Wsb2U0
>>1
これでまた日本に聖地巡りの観光客が大量に流れて来るな
0325名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 09:18:43.42ID:DxeuoD0k0
>>189
ブロッコリーみたいにワロタwww
言い得て妙とはこのことやなwww
0326名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 09:21:27.89ID:DxeuoD0k0
>>245
釜爺かっけー!!!
湯婆婆ゼニーバ若杉ィ!
0327名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 11:51:29.58ID:YrOwuKh60
センスの塊
0328名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 12:12:54.69ID:e/nXC5lL0
>>317-321

などとロリコンが意味不明な供述をしており
0329名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 12:24:39.41ID:jIGFqAVW0
すげー1枚目鳥肌たったわ
0330名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 20:00:28.34ID:Yr+b8fif0
やはり芸術は中国なんだよな
日本は足下にも及ばない
0331名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 21:09:31.66ID:xap1rkHt0
昔の建築物や着物刺繍や装飾品は本当に凄いよね中国
0332名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 22:17:28.27ID:7uCdrUEY0
日中関係改善で千と千尋が中国で上映ってことは
宮崎駿は安倍首相に感謝しなきゃいけないってことになるなw
0333名無しさん@恐縮です2019/06/17(月) 23:08:58.34ID:vl8MWz980
>>330
神レベルで絵の上手い中国人イラストレーターが日本のアニメのファンアートで人気出て日本で仕事もらってたりしていい関係なんじゃないかな
下描きから全工程公開してる中国人いるけどうますぎて途中わけわからん
0334名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 02:06:16.90ID:ax3dMMn30
トトロの腹を走ってるのか
センスいいな
0335名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 02:45:34.21ID:eWKiRd0E0
3枚目と4枚目のタイトルが、長与千種に空目してしまう
0336名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 03:48:49.82ID:+A+3s/EQ0
>>11
中国国内で外国映画公開には本数規制がある
最近はある程度広くなってきたけど、昔は年間10本くらい
ハリウッド映画の方がやっぱり人気で、アニメ映画にわざわざ貴重な枠を割くことをしてこなかったから。
あと興行収入の2-3割を中国に持っていかれるから
そういう点をジブリは嫌ったのかもな。
0337名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 03:53:03.22ID:+A+3s/EQ0
>>15
『千と千尋の神隠し』が公開されたときね、最後の豚の集団を見て、千尋がお父さんとお母さんがそこにいないとなぜ分かったのか説明していない。
論理としておかしいと、説明を求めるタイプの人達がいる。
でも、僕はそういうのを大事だと思ってないから。これだけの経験を経てきた千尋は両親がいないことが分かる。
なぜ分かるか、でも分かるのが人生ですよ。それしかないんですよ。
そんなにここが欠けてて、あそこが欠けててって指摘ができるなら、観客が自分で埋めればいいんだから。
僕はそんなところに無駄な時間を費やしたくないんですよ。
【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
0338名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 03:54:46.03ID:8QAZWx2G0
中国で今さら公開しても興味ある人はみんな海賊版で観てるんじゃないのか
0339名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 05:30:57.39ID:iFzdWZ3n0
>>1
トトロきもいなあ
これじゃあ子供を狙ってるロリコンみたいじゃないか
0340名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 05:33:31.09ID:iFzdWZ3n0
>>206
これじゃあまるで
私は変態ですって言ってる様なものじゃないか
0341名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 05:47:13.88ID:BlmaDW2o0
>>1
千と千尋あたりから、意味が意図がわからない
0342名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 07:02:37.58ID:FNE4ZcBD0
>>241
一瞬で歌が聞こえた
0343名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 15:30:24.54ID:NIqUXvhq0
邦画も、北米や欧州は厳しくても中国でもうちょっと興収上げられればいいんだけど
現状、君縄(約100億円)は大ヒットしたものの、邦画全部合わせても年間総額
日本円に直して数十億円程度、ハリウッド大作の中国国内興収とは比較にならない

2017年 中国映画興行市場 邦画トップ10 (単位:万元)

14890 ドラえもん 南極…
8136 銀魂
7858 打ち上げ花火、下から…
5387 ソードアートオンライン
4450 聲の形
2870 ファイナルファンタジー
2562 ポケモン

2018年
20900 ドラえもん のび太の宝島
15900 となりのトトロ
12700 名探偵コナン ゼロの執行人
9600 万引き家族  
4800 DESTINY 鎌倉ものがたり
2800 ナミヤ雑貨店の奇蹟
1800 メアリと魔法の花


参考
アベンジャーズ・エンドゲーム(2019年) 42億3733万元
キャプテン・マーベル(2019年) 10億3336万元
アベンジャーズ・インフィニティウォー(2018年) 23億9053万元
アクアマン(2018年) 18億5218万元
ワイルドスピード8(2017年) 26億7096万元
トランスフォーマー5(2017年)  15億5124万元
0344名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 15:31:24.32ID:NIqUXvhq0
まあこれが現在日本の惨状だからなあ
「観光客が多い」のも「日本観光はアジアの中でも安上がりで済むからw」だし


@中国様ありがとうございます
中国人社長「日本人の下請けに製造させてるよ。
中国人より人件費が安くつくからね。」
https://t.co/pxlcOcSaBA


@【日本の国力が既に中国より低い事】を公式に認めなければなりませんね。
ご存知だと思いますが。今は中国企業が日本企業を下請けとして使用する時代です。
何故かって?
日本の人件費の方が安いからです。

@昔:日本
「人件費が安いから中国に工場作るわ。地元企業より給料出せば人材には困らない。」
 今:中国
「人件費が安いから日本に工場作るわ。地元企業より給料出せば人材には困らない。」

@スーパーカブの生産が中国から日本に移るんだって。
理由は中国国内の人件費が高騰してるからなんだと。
遂に中国よりも賃金の安い国になってしまったのかと気づいて驚愕している。

@そんな他国販売のものよりもグレード落ちてる商品を、中国よりも安い
人件費で済みそうな日本国内で作り始めると。なかなかの惨状である。
いやはや、完全に先進国から脱落してるんだな、本邦は。改めて実感するよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0345名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 15:35:09.95ID:NIqUXvhq0
そんな中でも日本の古典はまだ世界で称賛されているからな
世界最大の映画サイトIMdbのランキング
最近になってラピュタとAKIRAがトップ250にランクインした

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*20位 七人の侍   黒澤明
*27位 千と千尋の神隠し 宮崎駿
*53位 火垂るの墓  高畑勲
*65位 もののけ姫  宮崎駿
*79位 君の名は。  新海誠
115位 羅生門     黒澤明
119位 用心棒     黒澤明
126位 生きる    黒澤明
133位 となりのトトロ  宮崎駿
135位 ハウルの動く城  宮崎駿
137位 乱  黒澤明
176位 東京物語  小津安二郎
217位 風の谷のナウシカ  宮崎駿
241位 天空の城ラピュタ  宮崎駿
248位 AKIRA   大友克洋
0346名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 15:35:25.94ID:NIqUXvhq0
IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2019/05/25
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&;mode=simple&page=1

*19. 8.6 Seven Samurai (1954)
*27. 8.5 Spirited Away (2001)
*53. 8.4 Grave of the Fireflies (1988)
*65. 8.4 Princess Mononoke (1997)
*79. 8.3 Your Name. (2016)  
115. 8.2 Rashomon (1950)
119. 8.2 Yojimbo (1961)
126. 8.2 Ikiru (1952)
133. 8.2 My Neighbor Totoro (1988)
135. 8.2 Howl's Moving Castle (2004)
137. 8.2 Ran (1985)
176. 8.1 Tokyo Story (1953)
217. 8.1 Nausicaa of the Valley of the Wind (1984)
241. 8.0 Castle in the sky (1986)
248. 8.0 Akira (1988)
0347名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 17:54:20.06ID:WTLz00KX0
>>157
死後の世界ってのは子供が子供のままいられるんだぜ
パヤオだけ大人で

lud20240609002655
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1560505484/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】中国でもうすぐ公開されるアニメ『千と千尋の神隠し』のポスターがカッコいい(画像あり) YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【映画】「解せぬ!」Rolling Stone誌「最も素晴らしいアニメーション映画トップ40」の2位に『千と千尋の神隠し』ランクイン!! [無断転載禁止]
【日本アニメ】中国で「千と千尋の神隠し」初上映 背景に上映許可の緩和も
【迫る鬼滅】映画「千と千尋の神隠し」の興収を従来の308億円から316億8千万円に更新。国内興行収入歴代1位のアニメ映画 [記憶たどり。★]
【画像】中国さん、あのコロナアニメの新作を世界に向けて堂々と発表。この精神力見習いたい
【レコードチャイナ】中国のテレビから消えた日本のアニメ、「政治的な理由で奪わないで」―中国人学生(画像あります)[12/6] [無断転載禁止]
【アニメ】残念系青春ラブコメ『僕は友達が少ない』「こんぷりーと Blu-ray BOX」の商品画像と映像特典の追加情報が公開! [無断転載禁止]
中国で公開される日本映画が急増、しかし大ヒットするのはアニメのみ 何故なのか [無断転載禁止]
【アニメ】 『映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-』、来年1月6日の公開が決定 [2017/05/19]
【アニメ】『宝石の国』キャラビジュアル第8弾アメシスト84・33他のイラスト公開! ビジュアルカードがもらえるSPキャンペーン開催中 [無断転載禁止]
世界が注目している神アニメ日本代表「ジビエート」遂に本編映像の一部が公開。白人靴舐よくばりセットに涙が止まらない
中国で興収192億円の超大ヒットアニメ映画「西遊記 ヒーロー・イズ・バック」の予告が公開
【画像】JKミスコン関東グランプリの中森千尋さん(19)の作った手料理が美味そう これはいいお嫁さんになれるわ
【アニメ】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』2020年6月公開決定!全国の映画館で“特報2”公開中
【アニメ】『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦』上映館35館にして同週公開作品中ダントツの1位を記録する大ヒットスタート! [無断転載禁止]©2ch.net
【神】公認アニメフレームアームズガールの円盤4巻の売り上げ1万超え。1万3千円のプラモが付いてこれ。しかも公式通販等の数字を含まない!
【アニメ】映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』ニコニコ生放送公式特番第2回が放送決定!店舗タイアップ、イベントスタッフ募集も開始! [無断転載禁止]
TVアニメ『ありふれた職業で世界最強』2nd seasonが2022年1月放送スタート! PV第1弾から場面カット公開 [鳥獣戯画★]
【ゴマエーマスピ】有名アニメ映画の劇場版アイドルマスターが今だけ無料公開中!急げ!
【アニメ】 「ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。」2020年冬、放送開始!制作スタッフも発表
【アニメ】 『女子高生の無駄づかい』第8話「みずぎかい」先行カットとあらすじ、予告動画が公開
絶賛アニメ放送中の人気漫画「からくりサーカス」24時間限定で全話無料公開中。間に合わなくなっても知らんぞー
【アニメ】『つぐもも』第9話より、先行カット公開! 女生徒の幽霊が現れるという噂が!? 調査するかずやたちの前に現れたのは…… [無断転載禁止]
【映画】 3DCGアニメが熱い! 近未来SFコミック『BLAME!』や、『バイオ』、『ゴジラ』などのCG映画が続々公開予定
9月21日(月)放送のTVアニメ『フルーツバスケット』2nd season 最終話より、あらすじ・先行場面カットが公開 [朝一から閉店までφ★]
全国各劇場で満席続出!アニメ映画『この世界の片隅に』が大ヒットスタート発進!見た人いる? [無断転載禁止]
【インタビュー】千眼美子(清水富美加)はアニメ好き? フィギュアを買うほどハマった作品、声優業への想いとは… 2018/10/06
【アニメ】映画『ドラゴンボール超 ブロリー』公開24日間で累計動員260万人、興行収入33億円突破&世界で超ヒットスタート!!
【アニメ】新作ガンダム、洗脳されたようにハイライトのない瞳の女主人公と、いかにも女性専用っぽい機体の設定画像発表(写真あり) [ニライカナイφ★]
中国のアニメ映画 「Ne Zha」 興収1兆円突破 規制だらけで何も創作できないとイキっていたジャップ、またも出し抜かれてしまう
【映画】のん、世界へ! 声優アニメ『この世界の片隅に』が海外14か国で公開 [無断転載禁止]
【バカッター】朝日新聞の記者が電車内で盗撮して公開→過去にも同様の画像が見つかる、常習犯か?
【漫画】 『恋愛暴君』、2017年春のTVアニメ化が決定! ティザービジュアル公開 [2016/12/12] [無断転載禁止]
【アニメ】映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』がノーカット・地上波初放送!“未来”トランクス目線による追加カットを先行公開 [無断転載禁止]
【画像】とんでもない身長差の美男美女カップルがGoToキャンペーンで賑わう羽田空港でインタビューを受けるwwwどんなセックスしてるの?
【劇場版アニメ】2月8日(金)公開『劇場版 幼女戦記』全5週の入場者特典が解禁 原作書き下ろし小説&描き下ろしコミックスなど豪華特典
【バカッター】大学の教室内で男女がSEX→同志社大の学生が盗撮画像を拡散→動画も公開→大学が調査へ
【悲報】ついに元℃-ute岡井千聖ぬきのラグビーワールドカップのポスターが作られてしまう
【アニメ】映画「鬼滅の刃」の韓国公開が延期に=ネットは悲鳴「そんな…」「絶対駄目!」[12/01] [Ttongsulian★]
Netflix発の3Dアニメ『ULTRAMAN』がTOKYO MX、BS11で放映。神山健治と荒巻伸志が初タッグ。ビジュアルもあらすじもそそられないわ〜
【イベント】「アニメイトガールズフェスティバル2017(AGF)」のコラボイラストを公開!祭をテーマに人気7作品30キャラクターが大集合 [無断転載禁止]
新作アニメ「ガーリッシュナンバー」のクソ生意気クズ主人公「烏丸千歳」ちゃんのスレ (あだ名:ちーさま) part2 [無断転載禁止]
【模型】プラモなのに二次元にしか見えない !? アニメ塗りの「Zガンダム」がイラストそっくりすぎて混乱(画像あり)
【映画】アニメ版『スーパーマリオ』初ビジュアル公開 マリオ役クリス・プラット「すごく特別な作品」 [鉄チーズ烏★]
【アニメ/小説】「ありふれた職業で世界最強」新ビジュアル公開、スタッフ情報も明らかに 放送が2018年4月から2019年に延期された作品
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★4
中国の料理アニメ《崩壊3rd 女武神的餐桌》作画下請けの日本人が料理の材料に醤油を出してしまう…
【アニメ】「ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。」アニメ化! 愛すべき中二病が織りなす男子高校生コメディ
【アニメ】『インフィニティ フォース』映画化プロジェクト決定! TVアニメ版と同じく関智一さん・櫻井孝宏さんら出演で、2018年2月公開 [無断転載禁止]
【劇場版アニメ】逢坂良太ら出演の劇場アニメ「宇宙の法―黎明編―」秋に公開、千眼美子(清水富美加)も声優参加[05/21]
【画像】 『サウスパーク』の最新ゲーム、日本のBLアニメをリスペクトしてしまう 【メタスコア84点】
ついにシャオミも日本進出か、ツイッターで日本向けアカウント開設=中国メディア 2019/10/18
TVアニメ「ライフル・イズ・ビューティフル」、全国大会編始まる!漫画でも一ばん面白いところだから体育系の部活やってた人はゼヒ観て!
【アニメ】2017年の映画「ポケモン」は「サトシ」の旅立ちを再び描く!?特報映像が公開
【アニメ/漫画】劇場版はいからさん後編「〜花の東京大ロマン〜」公開日は10月19日に決定 原作のラストエピソードまでがアニメ化
【画像あり】海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のメイベルちゃん、かわいい
【話題】<中国企業が日本のアニメーターを爆買い>「つまり金ですべてを解決できる」「素晴らしいストーリーがなければ人気出ない」★2
【アニメ】<羅小黒戦記>中国で人気の劇場版アニメ 日本語吹き替え版が11月7日公開 花澤香菜、櫻井孝宏、宮野真守が出演 [ひかり★]
アニメを違法にネットで公開 字幕組の住所不定中国人を逮捕 [無断転載禁止]
【大ヒット】中国発のアニメ映画「羅小黒戦記」とは? グッズ完売でトレンド入り 「シャオヘイかわいい」「最高に癒される」 ★3 [樽悶★]
【画像】けいおんと中二病を足して2で割ったような絵の漫画がアニメ化 [無断転載禁止]
【大ヒット】中国発のアニメ映画「羅小黒戦記」とは? グッズ完売でトレンド入り 「シャオヘイかわいい」「最高に癒される」 ★2 [樽悶★]
動画工房、2期が望まれるアニメが大量にあるのに更に2期が望まれるアニメを次々と制作していしまいアニオタもう無理だと夜中に泣く
Berryz工房の菅谷梨沙子さんがインスタとブログ再開したから休業中のアンオフィ画像貼ってく [無断転載禁止]
【大ヒット】中国発のアニメ映画「羅小黒戦記」とは? グッズ完売でトレンド入り 「シャオヘイかわいい」「最高に癒される」 [樽悶★]

人気検索: 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls
11:26:55 up 44 days, 7:26, 0 users, load average: 5.17, 4.70, 4.67

in 0.7682740688324 sec @0.088653087615967@1c3 on 060900