大谷を2打席連続三振斬り 相手右腕「日本メディアに報道されないように…」
■オリオールズ右腕ストレイリー「彼が復帰したことは球界にとっても良いことだと思う」
<エンゼルス 8-3 オリオールズ(日本時間11日・ボルティモア)>
エンゼルスの大谷翔平投手は10日(日本時間11日)、敵地オリオールズ戦に4戦連続で「3番・DH」でスタメン出場し、5打席ノーヒットに終わった。
チームは8-2で快勝したが、大谷は9日(日本時間10日)のタイガース戦の復帰後初安打から2試合連続ヒットはならず。
相手先発右腕は「オオタニに本塁打を打たれた投手として日本のメディアに報道されないようにしたかった」と冗談交じりに振り返った。
大谷は、第1打席は見逃し三振、第2打席は空振り三振に倒れると、第3打席は遊ゴロ。第4打席はヘルメットを飛ばしながら打った打球が三ゴロとなった。
試合は、7回表の開始直前に降り出した雨により1時間49分という長い中断があり、大谷は5点リードの9回1死も左飛と無安打に終わった。
オリオールズ先発の右腕ストレイリーは5回途中5安打6失点で3敗目(1勝)を喫したが、大谷は2打席連続三振に仕留めた。
試合後は「オオタニに本塁打を打たれた投手として日本のメディアに報道されないようにしたかった」と振り返り、報道陣の笑いを誘うと、
「彼が復帰したことは球界にとっても良いことだと思う。MLBの打者たちは素晴らしいし、彼も例外ではない。
だから、最高の投球をしなければならない」と回顧。そして、「僕のゲームプランは、緩急をつけ、ゾーンの上下に投げることだったが、それが今日は上手くできたと思う」とうなずいた。
大谷は8日(同9日)のタイガース戦では、手術した右肘に死球を受け、ヒヤリとさせる場面も。
ただ、エルボーガードをつけているため、影響はなかった。ストレイリーも打者・大谷の右肘が気になるかを問われ
「いいや、彼は大きなパッドをしている。彼の肘の位置は遠いから当たらないよ。
彼は肘を高く上げているからね」と言及。特に意識することなく、大谷を三振に斬って取ったようだ。
5打席無安打で打率は.125に下がった大谷。まずは、きっかけを掴む豪快な一発が欲しいところだ。
フルカウント 2019.05.11 Full-Count編集部
https://full-count.jp/2019/05/11/post371232/
画像:オリオールズ戦で無安打に終わったエンゼルス・大谷翔平【写真:Getty Images】
<別ソース>
大谷復帰を敵軍投手も歓迎「野球界にとっていいこと」/大リーグ/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/mlb/2019/05/11/0012320554.shtml
> エンゼルスの大谷翔平投手(24)は「3番・指名打者」で出場し、5打数無安打2三振。前日は復帰後初安打を含む2安打1打点をマークしたが、
> この日は一転、2打席連続三振を喫するなど、結果を出せず、復帰後4試合の打率を・125(16打数2安打3四死球)とした。チームは快勝した。
<前日のスレ>
【MLB】大谷翔平、復帰初安打&223日ぶりマルチで大勝貢献 復活の179キロ痛烈安打
http://2chb.net/r/mnewsplus/1557435479/1
> 8日(同9日)まで2試合連続、9打席連続で無安打に終わっていたが、3戦目でマルチ安打の活躍。復活をアピールし、打率は.182となった。
<関連情報>
MLB - スポーツナビ(※大谷翔平の個人成績)
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/727378
Shohei Ohtani Stats, Fantasy & News | MLB.com
https://www.mlb.com/player/shohei-ohtani-660271
MLB - 個人成績 - スポーツナビ
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/stats/
スタッツ | MLB.JP
http://www.mlb.jp/stats/ もうそんな皮肉が共通のジョークになるくらい日本のマスゴミは日本人選手にしか取材してなくて試合に興味無いんだろうな
エンゼルスの調子が上がってきた 大谷復帰で雰囲気が良くなった
向こうでもアホみたく大谷にまとわりついてんのバカにされてんぞ野球防衛軍
日本のマスゴミがワラワラわいてるからバカにしてんだろうな
恥ずかしい
>>6
それな
チームやMLBの取材じゃなく
大谷個人の取材しかしない連中
異常だわ 大谷、復活で全世界注目のはずなのに客席ガラガラなのは何故?
おかしなことを言う奴だな
あの大谷を抑えた投手として日本で報じられたかったのさ、
とかそういう方がかっこいいだろうに
日本のマスゴミが馬鹿にされてるww
松井秀喜にジャップの集会
中田英寿に虫けら
と馬鹿にされたインチキ扇動集団ww
心配するな
日本メディアは雨で中止でも大谷トップだからw
>>22
おかしなことってか
日本の報道陣をバカにしてんだろ >>6
日本のファンもそう
試合結果なんてどうでもいい。大谷が打てばいい 日本限定、全米大谷フィーバーの餌にされるところだった
>>6
いや、メジャー選手に大谷のことしか聞かないからウザいと思われてるんだよ
勝利投手にたいしてもピッチングのことじゃなく大谷はどうだ?大谷はスゴいか?大谷は飛ぶか?二刀流はスゴいか?って聴くんだろ?
嫌われて当然
例えば、その試合でホームランを打った選手にもホームランのことを聴くんじゃなくて大谷は飛ぶか?大谷はスゴいか?大谷はどうだ?ってしつこく聴くらしいよ
アホだよね >>6
いやむしろ外国人選手や監督やメディアに「○○(日本人選手)はどうでしたか?」って聞き回ってるから 大したことないカスを持ち上げ過ぎだって思われてんだな
むしろ大谷の報道のおかげで、
Mlbのガラガラ不人気が一般人にも認知されたのは功績だろ。
こんなのに大金払ってるNHK
メジャーやめて料金安くしろよ
こんなガラガラなのに。。。日本はいまだ大谷洗脳報道続けてるもんなあ
韓国からも馬鹿にされる日本メディア。。。
ガラガラとか言うなごみ共。サッカーのほうがガラガラだろ
かつては松井、今は大谷
日本メディアの海外での空気の読めなさは
却って対象の日本人選手の足を引っ張りかねないという自覚はあるんだろうか
松ヤニもひどかったな
さらに大谷のタコ踊り
日本の恥すぎるだろこいつら
マスゴミの馬鹿騒ぎがメジャーでも知れ渡ってるのは恥ずかしいい
毛唐ってこの手の小粋なジョークがポンポン飛び出して来るけどなんでだろ
俺らイエローモンキーとは脳の作りが違うんだろうか
日本人と日本マスゴミを一緒にしないでくれ
あいつらは朝鮮人だから
ワイドショーとかで「世界が注目する大谷!」とか言ってるの見ると失笑するよね
>>47日本のプロ野球選手は小さい頃から野球
一筋で、勉強もほとんどしてこなかったような連中ばかりだからコメントにボキャブラリーがない。それでも数少ない学歴のある選手は、
清宮みたいに気の利いたコメントができる。 オールスターでは自分から他の選手にバット交換を持ちかけることも出来ないほどに、自分から他人と距離を縮めるのが苦手な松井でも
ヤンキース内ではテシェイラがキャッチボールの相手だったりしたし、ゲイリー・シェフィールドは松井を飯に誘ったりしてたし、
ヤンキースから移籍した後や引退した後でのジーター、Aロッド、ポサダ、デーモン等々との絡みを見てると、少なくとも嫌われてた感じではない
だが、大谷は未だに通訳としか絡まない感じなのかね。それでいて日本のメディアはチームメイト等に「大谷をどう思っているか」と質問攻めしているわけか
全米大熱狂どころか日本のメディアだけが異常に持ち上げてるのがよくわかるコメント
ネットの時代に大谷ゴリ押しとかウケるわけがない マスコミは時代遅れ
メジャーリーグ不人気なんだってわかった 大谷のお陰で
大谷がヒット2本打っただけで昼番組で1時間も語るとか
イチローさんはそれ年間200本打ってたんだがw
びっくりするくらいお客さんいないよね
放送しない方が良くないか?不人気バレる
ラジオだけにしておけw
やっぱりイチローだな
大谷怪我多いし去年はマグレだと思えてくる
もう日本人で相手投手が帽子脱いで脱帽させる程の選手出てこないわ
開幕時の仕上がってない状態で
試合で仕上げてきたピッチャー相手はきつい(´・ω・`)
>「オオタニに本塁打を打たれた投手として日本のメディアに報道されないようにしたかった」
この一行に大谷の嫌われ具合が余すところなく込められてるな
>>30
日本でもハンカチ、清宮で同じ事やってたからなぁ 日本のマスコミのレベルの低さは全てやきうのせいだろw
>>59
大谷ってハムの時も先輩に可愛がられることもなかったし、慕ってくる後輩もいなかったんだよ
孤独キノコなのかも… 日本の野球はアジア最弱wwwwwwwwww
焼き豚wwwwwwwwwww
>>30
それでウンザリしてリップサービスしようものならメジャー選手が賞賛!大絶賛!だからな
酷いもんよ 大谷に限らず日本人はひ弱
イチローだけ化け物だっただけのこと
トミー・ジョン手術って肘の起始腱がボロボロになってんだろ
それで外角低めの球を無理に打とうとして片手で伸びきった状態で打てば
すぐにブチブチでせっかくつないだ靭帯ダメになるよ
大谷はもう二刀流あきらめた方がいいわ
>>79
投げれない、守れない、三振ばかり。何が一流なの? 嫌われてるな
HR打たれたら日本のマスゴミが取材攻勢して来るの有名なんだろうね
今朝は早起きして損したわ
明日?日本時間でまた早朝に
試合みたいだけど寝るっ
もう起こすな
>>59
NHKの大谷特集でチーメイトはコメントすらくれないしコミュニケーションとれてねえんだろうな >>59
ほんとにキモいな
松井とジーターは親友!の連呼くらい気持ち悪い やはり実力に見合わずにメディアを大勢引き連れてる選手って認識なんだな
誰だったかは忘れたが、スプリングトレーニングで大谷と対決したピッチャーに
日本メディアが「大谷と対決して興奮したか?」と聞いて
そのピッチャーに「もう彼に関心はない」と辟易させていたのを思い出した
4打数1安打でも
ショータイムだからね
いや、それなら2割台なんだがと
マスゴミに注意する人がいない
サッカーが干されたから報道時間が余ってる
大谷は関係なく報道されてるぞ
まだ新しい肘に慣れてないのもあるだろうが
投手に専念した方がいいわ
なんかここ最近の事もあって向かうじゃ日本人選手の評判悪いねぇ
>>1
【2019トッズの最新作】スーツ にも ジャージにも合うスニーカーとは?
>>93
全米が熱狂といいながら日本のメディアしか熱狂していないことを皮肉られてんじゃん サッカーは令和でチャンピオンズリーグとa代表が打ち切り
なんでこんな干され方したのか分からない
小学生の試合の方が客多いと皮肉言われるMLBwww
>>86 カーショーだったね。
カーショーは、大事な家族プライベート旅行をキャンセルして、オオダニ交渉のために同席したのにオオダニはあっさり断って同じL Aの別チームに行った 駅伝、W杯、甲子園、五輪、羽生
視聴率取れるコンテンツって人生賭けてますっていう分かりやすいストーリー性やドラマ性がある
大谷は瑣末なことをいちいち取り上げすぎて矮小化されてる気がする
打率0.125ってwwwwwww
日本の野球はアジア最下位wwwwっうぇえwwwww
>>102
あー、そうだった
そういう背景、経緯がある相手だったな 指名打者で
苦手な左投げピッチャーが先発の時はスタメン回避してもらって
マイナーかメジャーか微妙な雑魚Pからしか打てない人の為に年間何億円もの金払ってるんだよねww
ガラガラリーグ 打率一割台をキープ出来るか
が注目の的になってきたぞー
>>70
これからは競技人口半減世代がプロになる
日本の野球は世界最弱 これは嫌味ですわ
実力ないのに特別扱いのジャップに辟易ですわ
日本のマスゴミっていつも海外に笑われてるな
日本の恥
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/ い >>102
断るだけなら別に問題ないんだろけどなんか大谷が交渉の席でえらく舐めた態度とってたんだってな 野球マスコミと野球ファンの日本ホルホルっぷりは異常
そしてそれを擁護する日本人選手ホルホル大好きなネトウヨたち
>>113
んなヌルい事認めてるから弱小チームなんだろうな
日本人大好きマリナーズと一緒で 日本マスコミは嫌味言われてるって気づいてないんだろうな
それでは日本人が大リーグに無関心になってしましNHKから莫大な放送権料も貰えないからおまいらの年棒も減るけど・・・それでもいいの?(´・ω・`)
>試合後は「オオタニに本塁打を打たれた投手として日本のメディアに報道されないようにしたかった」と振り返り、報道陣の笑いを誘うと、
まーた日本人メディアが相手の所に大量に行ったのか
パク秀喜のときとまったく変わらんなw
ホームラン年間数本しか打てないゴキローさんはショボい内野安打で拍手喝采で楽でいいが、
大谷の場合は豪快なホームラン打たなきゃファンは納得しないからプレッシャーは物凄く大変だよ
誰も見てないんだから税金の無駄使いやめろ
国民のほとんどがこんなのに300億払ってるの知らないだけだろ
ゴミ谷もう壊れただろ
こりゃ日本のお遊びレジャー棒振りよりアメリカのお遊びレジャー棒振りの方が先に崩壊するな
メジャーリーガーからも一目置かれる日本のマスメディア
正直誇らしいよね
NHKが400億払ってる上、球場は日本広告だらけ。
老害イチローがクビならならないから分かるだろ
>>84
ゴキヲタが松井憎しで嫌われてた設定にしたいもんな
ゴキローはチームメイトから完全に嫌われてたがw 銃社会だと寛容さとかありえないよな、アメリカって国は静かに死ぬしかない。
>>147
昭和じいさんの感性だとかっこいいのか?
だっさ やきうマスゴミは日本の評判下げてるよな。
国賊ものだよ。
そりゃそうだろ
WBCでもカモメと日本報道陣の方が観客より多かったのだから
ひまわりの種の食べ方が美しくて全米が熱狂的にしてんだろ
>>147
セイコーに故障するイメージが付きかねない >>131
イチローを貶さないと大谷の話をできないの?
卑しいんだなぁ、大谷ヲタ 打たなきゃ報道しないから大活躍してる印象操作
マスコミってスポーツ報道も含め、控えめに言って腐ってますね
>>22
5タコのアレなんぞ誰も気にもしてねーよ。 とりあえず何とかしてHRを売ってマスコミ様に献上したいのか
三振記録の方が更新されちゃうんじゃないか
>>147
MLBに行って一年で壊れたやつがイメージキャラの時計w 菊池の松ヤニも肝心な時に逃げるゴキブリさんな
お前なんか役職ついた言ってたやん
仕事しろよ
>>138
契約
これは大谷に限ったことではなくMLBでは当たり前のこと オリオールズにも嫌われてる大谷wwwwwwwwwwwwww
>>1
王に756号を打たれた鈴木康二朗ネタを思い出した 地元ロスですら視聴率1パーセントだった大谷より、なでしこの方が
確実に多くのアメリカ人に見られていただろうな
◇サッカー女子ワールドカップ アメリカ対日本
アメリカ国内視聴者数 2670万人
アメリカ国内視聴率 15.2%
◆同じ年のMLBオールスター
アメリカ国内視聴者数 1090万人
アメリカ国内視聴率 6.6%
【女子サッカー】W杯決勝「なでしこ×アメリカ」 米国内での視聴者数は2540万人、
サッカーの試合で過去最多を記録
調査会社ニールセンによると、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会決勝戦の
米国内視聴者数が2540万人となり、サッカーの試合では過去最多を記録した。
今回の視聴者数は、2014年サッカー男子W杯ブラジル大会の米国対ポルトガルの
平均1820万人を大きく上回ったほか、米国が日本に敗れた女子W杯前回大会の
決勝の1350万人も上回った。 [6日 ロイター]
◆未来がないMLB、しかしそこにも通用しない日本プロ野球とオオダニさん
102 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/07(金) 22:38:23.37
青木がずっと微妙な成績でギリギリ何とかメジャーに残ってる感じで、
とうとう無理と判断されてNPBに戻って来たらすぐトップレベルだからな
その感じからすると柳田山田が行っても1年メジャーでやれたら大成功だよ
筒香がやれたら奇跡レベル
105 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/07(金) 22:40:57.98
そういう意見を見ると
メジャー初年度に規定打席不足にも
関わらず、ホームラン22本打ってしまう
大谷って、やはり特別な選手なんだなあ
108 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/07(金) 22:48:22.96
大谷はパンダ枠だしそもそも野手じゃないから
111 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/07(金) 22:54:52.18
三振上等でとにかく振り回す、惨敗してようがダントツで最下位だろうが
消化試合だろうがとにかく全打席ホームラン狙いで振り回すメンタリティと、
それでも使ってもらえる立ち位置の確保
これを満たす意味で大谷は特異なポジを確保したことは確か
他が真似できるかは相当に微妙
107 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/07(金) 22:46:29.23
持参金が無いとゴミ扱いされる所にわざわざ行こうとは思わないだろ
110 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/07(金) 22:51:07.85
まあ8.9月になってから出場すれば今のNPB選手でもそれなりの成績を上げるんじゃないかな?
それは30近い選手がすることじゃないが。大谷は期待の若手枠で出場できたが、
それでも怪我しちゃうくらいのスペ体質ってのが露呈したからもうフルでは無理だよ
【MLB】メジャーで珍事 衝撃の“超ガラガラ試合”に米仰天「これは酷い」「100人いる?」
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190502-00059806-theanswer-base
推定500人? ロイヤルズ本拠地で珍事、米記者公開で驚き「息子の試合でもこれより来る」
米大リーグで仰天のガラガラ試合が誕生した。
ロイヤルズ―レイズ戦で空席だらけ、閑古鳥が鳴くようなスタジアムで試合が
行われ、異様な光景を米記者が画像付きで公開。
「100人いる?」「これは酷い」
「12歳の息子の試合でも、これより多くの親が来るよ」
と驚きが広がっているが、いったいなぜこんなことが起きたのか。
閑古鳥が鳴くとは、まさにこのことだ。1日(日本時間2日)、ロイヤルズの本拠地
カウフマン・スタジアムで行われたレイズ戦で驚きの光景が繰り広げられた。
内野席から外野席、さらには最も人気のネット裏まで空席だらけ。
ポツンポツンと座っている観客の総数を目視で数えられそうなほど。
座席シートのグリーンが視界を覆っている。しかし、これは試合前なわけではない。
グラウンド上で両軍選手たちが戦っている、まさに試合中だから驚きは増すばかりだ。
目の当たりにした米ファンからも驚きの声が続々上がった。
「ダグアウトに観客を座らせるべき」
「みんなにファウルボールを!!!」
「なんてことだ」
「良いシートがまだ沢山!」
「100人いる?」
「カンザスシティで退職者がすること」
「これは酷い」
「12歳の息子の試合でも、これより多くの親が来るよ」
このように反響を呼んでいる。
米スポーツ専門局「ESPN」ではパッサン記者は推定500人と伝えているが、
いったいなぜ、こんなことが起きたのか。
米紙「USAトゥデー」のスポーツ専門サイト「フォー・ザ・ウィン」は
「レイズ戦でロイヤルズのスタジアムがびっくりするほど空っぽ」と見出しを
打って特集している。
「我々が水曜日にカウフマン・スタジアムで目の当たりにした観客よりも多い
数を呼ぶ、リトルリーグの試合はある」さらに「マーリンズの観客もここまで
悪くはない」とした上で「写真のファンの数が数えられるだろう。3人。3人だ」
「ホームプレート後方は満杯だ……ファンが13人も!」と皮肉たっぷりにつづって
いる。
THE ANSWER編集部 ◆年俸自慢するも、スポンサー収入が皆無に等しい不人気競技・野球
トップメジャーリーガーのスポンサー収入は堂安以下wwwwww
643 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/30(火) 12:06:43.11
メッシ
年俸135億円(年俸96億+ボーナス40億)
スポンサー収入70億円
年収205億円
トラウト
年俸35億円 スポンサー収入1億円
年収36億円
なんでここまで差があるの?
654 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/30(火) 12:25:54.65
メッシの出場ボーナスは4年後に100億まとめて支払われるから今の年収
165億円には含まれてない
508 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/30(火) 07:28:27.82
堂安10年10億円!プーマ社と日本選手史上最高クラス超大型契約 ナイキから“移籍”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000002-spnannex-socc
588 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/30(火) 10:51:15.37
堂安、プーマと10年10億円の専属契約
この年でシューズ履くだけで年1億もらえるのか
623 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/30(火) 11:47:11.59
スポンサー収入で
堂安に勝てるメジャースターは2人しかいない
www 錦織圭のスポンサー収入34億円 > メジャーリーガー上位22人のスポンサー収入の合計金額19億円
田中マーよりスポンサー収入があるMLB野球選手は世界にたったの4人!
どんだけアメリカ国内で需要がないんだよwwwwww
アメリカでも若い世代が全く野球を見ないので、大手スポンサーから
お呼びがかからないのが野球選手の現状だ
◆2017年・メジャーリーガーのスポンサー収入トップ22
*1位 4億4000万円 バスター・ポージー
*2位 2億7500万円 ロビンソン・カノ
*3位 2億2000万円 ミゲル・カブレラ
*3位 2億2000万円 アルバート・プホルス
*5位 1億1000万円 田中・マサヒロ
*6位 *8800万円 クレイトン・カーショウ
*6位 *8800万円 ジョー・マウアー
*8位 *6600万円 ジャスティン・バーランダー
*8位 *6600万円 CC・サバシア
*8位 *6600万円 ジャコビー・エルズベリー
11位 *6100万円 デビッド・プライス
12位 *5500万円 フェリックス・ヘルナンデス
13位 *4400万円 エイドリアン・ゴンザレス
14位 *3300万円 ライアン・ハワード
14位 *3300万円 ハンリー・ラミレス
16位 *2200万円 プリンス・フィルダー
16位 *2200万円 コール・ハメルズ
16位 *2200万円 ジャスティン・アップトン
16位 *2200万円 マット・ケンプ
20位 *1100万円 ジョシュ・ハミルトン
20位 *1100万円 ホセ・レイエス
22位 **500万円 ザック・グレインキー
合計 19億8000万円
【参考】錦織圭のスポンサー収入 34億円
どう言い訳しても「アメリカの」人気調査で、メジャーリーガー全員合わせて
羽生一人にかなわない現実は変わらないからな
(羽生はSNSをやっておらず、スポンサー収入を公開していないので、
統計的にはメチャメチャ不利なはずだったのに)
いくらアメリカを盾にしても、そのアメリカで野球は相手にされていない
【サッカー】<世界で最も有名なスポーツ選手100人
サッカーは33人で、テニス(14人)バスケ(13人)を抑えて最多。羽生結弦が70位 ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1527070469/
羽生結弦、有名ランク70位 米専門局ESPNがトップ100人発表
http://www.sanspo.com/sports/news/20180523/spo18052315390015-n1.html
米スポーツ専門局ESPNは22日、2018年版の世界の有名なスポーツ選手
トップ100人を発表し、 日本人ではフィギュアスケート男子の羽生結弦
(ANA)が70位に入った。
年収や会員制交流サイト(SNS)のフォロワー(読者)数、インターネットでの
検索数で算出した。 羽生は初のランク入り。
2連覇した平昌冬季五輪で検索数が急増したという。
1位はサッカーのロナルド(ポルトガル)、2位はバスケットボールの
ジェームズ(米国)、3位はサッカーのメッシ (アルゼンチン)で
昨年と変わらず。
J1神戸入りが濃厚となっているイニエスタ(スペイン)は28位だった。 大谷も日本ハムにいたら、こんなにバカみたいに
マスコミに取り上げられなかった
日本ハムの吉田輝星もインタビューで将来はメジャーに挑戦したいって言ってたなぁ
>>169
世界中を転戦している人達は野球報道に触れる事がないから大谷なんか知らんのも仕方ない
野球が報じられる国なんて地球上に片手で数えられるほどしかないんだから 日本メディアの誰かが復帰してもう4戦で目新しさも無い上にノーヒットで活躍も出来なかったのに聞いたんだろうな
で、ジョークで返されたと
試合やったのか まあ打たないときは報道しなくていいよ
もうこんな過剰報道はバカらしいと思わんとね
ヒット1本打った程度でトップニュースで取り上げるとかwww
挙句、ヒットもなけりゃ「出た!180km!」(の打球でショートゴロ)
馬鹿じゃね?
相手のピッチャーがつくづく気の毒
完璧に打ち取っても、何故か見出しではまるで大谷にホームランでも打たれたみたいな書き方されてさ
ほとんど守備ミスのかろうじてヒット…みたいなのが1本出ただけで大谷勝利みたいな扱いされて気分悪いよね
挙句に、雑魚みたいな三振しかしてないクソへのコメントまで求められて申し訳ない
あのゴミにはNHKと電通とジャパンマネーがついてんだわ
>>189
馬鹿なんだろ、
やきうに関わってる奴は総じて 日本人もさすがにわかってるだろう
大谷の試合の視聴率がどん底だったり
昨年帰国時に空港で全く騒がれなかったり
大谷がいた少年野球チームが不人気で解散に
追い込まれたりしてるのはその一環で
HR一本で鬼の首を取ったかのような大騒ぎ。
マスコミは馬鹿なの?