◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<ハリルホジッチ電撃解任> 岡田氏以外は世界知らぬ 人材不足の日本人監督 YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1523667003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2018/04/14(土) 09:50:03.41ID:CAP_USER9
ハリルホジッチ電撃解任(5)>

「世界基準」と口にする人ほど、世界を知らない。つまり日常が世界レベルでないからで、日本代表の主力、長く海外でプレーする選手は、こんな言葉は口にしない。

12日の就任会見で何度もこの4文字を口にした西野新監督も今は、本当の意味で世界を知らない。

「マイアミの奇跡」を成し遂げたアトランタオリンピックは96年。G大阪を率い、世界3位になったクラブ・ワールドカップは08年。10年ひと昔と言うが、

まさにその通りで、サッカーの世界の進化は著しい。監督には3年ぶりの復帰。ブランクも「戻さなければいけない部分は多分にある」と自覚している。

実績あるメンバーも容赦なく選外にしたハリルホジッチ監督(当時)の言葉を借りるなら「フットボールの面では1年前に(状態が)よかった、

6カ月前によかったから呼べるわけではない」。昔の名前、実績は関係ない。今がすべて。生存競争は激しい。

ここ数年、日本代表監督選定の1つの基準が、W杯指揮の経験だった。日本人でW杯を率いた経験があるのは監督引退した岡田武史氏1人。

緊急事態で「オールジャパン」にこだわった田嶋会長は「このロジックを続けていくと(日本人では)岡田監督以外、日本代表監督をできないことになる」と苦しい胸の内を明かした。つまり、人材不足でもある。

西野新監督は、海外でたくましくプレーする海外組を従え、短期間で一気にチーム作りを進めなければならない。

たとえば香川はファーガソン氏、クロップ監督の指導を受けてきた。ここまでのビッグネームでなくとも、ほとんどの主力が海外の実績ある監督のもとで過ごしている。

これが現在の日本代表が抱える1つの大きな問題だ。所属クラブと代表チーム監督の器の差、実力、手腕の違いを日の丸への忠誠心だけで埋めろというのは、もはや無理がある。

今や、選手は栄養面を考慮してシェフを雇い、トレーナーを日本から呼び寄せ、あるいは個人で雇用し、日本より間違いなく不自由でストレスの多い厳しい環境の中、明日なき生存競争に身を置く。相手はすべて外国人だ。

西野新監督はとにかくダンディーで、黙っていても絵になる。事ここに及んでは、デンと構え、黙って任せたらいい。自ら選んだ、信じるに値する選手たちにある程度の自由を与え、男にしてもらえばいい。

就任会見で「自分が選ぶメンバーですから、信頼をして、そういう選手たちに対して個人のプレーに制限はかけたくない」と言った。前任者と正反対の姿勢は、選手たちにより大きなインパクトをもって迎えられるはずだ。

日本サッカー界は岐路に立つ。代表戦の視聴率は低迷し、人気低下は明らか。世代交代も進まず、いつまでも昔の名前に頼ったままだ。

4年に1度のW杯は唯一、起爆剤となり得るイベント。ハリルホジッチ監督から西野新監督へのスイッチだけで全てが上向くとは思えないが、今前を向いて進まなければ、明るい未来はない。【八反誠】(おわり)

4/14(土) 7:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-00178911-nksports-socc
2名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 09:52:45.31ID:3hGXKNeQ0
アマチュアのカテゴリーにアマチュア監督。
全くおかしくない
3名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 09:52:47.81ID:FrHiKz/z0
ハリルホジッチが行った悪行一覧

・選手個人を目立たせるよりチームとしての戦術を重視
・日本の弱点だったデュエルの改善に取り組む
・長時間のミーティングで問題点を浮き彫りにする
・コンディションの悪い選手に食事制限など体調管理を徹底させる
・「自分たちのサッカー」という具体性の無いものを否定
・スポンサー付きの選手(香川・本田)を容赦なく干す
・本田・香川を外した状態でオーストラリアに完勝、予選1位でW杯出場を決めてしまう

<関連スレ>
電通の執行役員が日本サッカー協会の副会長に就任→ハリル解任 【わかりやすいね】
http://2chb.net/r/liveplus/1523278132/

ハリルホジッチ氏が、突然の通告について語った
「日本では、すべてが金とビジネスによってひっくり返ってしまった」
4名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 09:54:01.55ID:7UYx7vL30
則夫がいるだろ
5名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 09:54:17.61ID:frApigiG0
なんか知らねえ奴が書いているな
6名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 09:58:07.27ID:L4Ixf86b0
>>1
政府、野党、週刊誌をはじめとする各所に今回の件の

JFAによる監督解任決定は
税金の優遇をしてもらってる公益法人として
正当性のある解任か調査してもらうよう聞いた方がいいぞ

まさか多額の違約金が発生する本大会2ヶ月前の解任で
理事会も開かず、プロセスの議事録も残してないなんてことはないと思うが

これがもし公益のためではなく

会長副会長の独断による一部スポンサー企業への利益誘導のための解任だとしたら大問題だ

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
ご意見募集
(首相官邸に対するご意見・ご感想)
https://cdp-japan.jp/form/contact
立憲民主党お問い合わせ

https://www.minshin.or.jp/form/contact/request
民進党
https://kibounotou.jp/contact
希望の党
https://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
日本共産党中央委員会あて

http://www.bunshun.co.jp/feedback/zasshi.htm
「週刊文春」編集部 その他のご用件は、mail : i-weekly@bunshun.co.jp
http://www.shinchosha.co.jp/help/ask.html
週刊新潮 メール(読者問い合わせ・情報提供):shukan-d@shinchosha.co.jp
7名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 09:58:12.20ID:ueSU+dlM0
>>4
芸スポだと本気でこんな事言う奴いるんだよな
8名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 09:58:13.27ID:12rBXCBy0
そもそも日本人から学ぶサッカーなんて存在しない
9名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 09:59:25.37ID:2FRV+qFZ0
なんでこうも代表の足を引っ張るしょうもない記事ばかりなんだ?>>1
ハリルの解任は昨年秋からこの前のマリウクライナ戦の試合内容だけで充分判断できること
このタイミングが遅いと糾弾するならわかるが、やれ本田や香川が黒幕だ、スポンサーが解任させた、日本人監督はダメだってネガキャンばかり
それこそハリルの言う「スカンダラス」だわ
マスコミが稚拙で矮小すぎ
10名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:00:05.11ID:GCvHHeMz0
>>3
オーストラリア選後の悪行も書いてもらっていいっすか?
公平な目で見たいので
11名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:01:41.69ID:vhWn7vR+0
どうせ今の戦力じゃ予選敗退だろ
それなのに無駄に糞高い放映権料払うテレビ局が悪い
お前らのNHK受信料金無駄遣いされてるぞ
俺は払ってないけど
12名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:03:46.68ID:Uvs7yxe40
世界って、岡田が知ってるのは日本と中国だけじゃん
13名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:04:00.85ID:vpKMMZnoO
ジーコジャパンの選手が監督やってないんだよな。
14名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:04:05.25ID:nPyPHBAD0
母国語が日本語の人間が、海外でサッカー監督なんてできる訳ないじゃん。
ハリルだってザックだって言葉の壁で上手く行かなかったのに、アホすぎる
15名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:04:53.38ID:zI9XOeO/0
岡ちゃんもたいして知らんやろ
W杯の直前ぐらいにロッベン見てこんなん止めれんわとか言ってなかったっけ?
16名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:05:50.97ID:GSHe9ptX0
岡田「S級ライセンスは永久ライセンスにあらず」
17名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:06:25.42ID:BsvwX2DT0
岡ちゃんの以外に経験者がいないってならこれから作るしかないじゃん
それを理由にやらなけりゃそのままなんだし
18名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:07:13.14ID:i65ul5Ag0
ハリル解任劇で世論も協会不信スポンサー不信マスコミ不信になってきたから
今度はバランスをとろうと自己批判の記事もチラホラでてきたな
スポンサーに抗議電話もあるというしざまあだわ
19名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:07:49.63ID:FrHiKz/z0
スポンサーの意向を無視して本番に備えていたハリルを追いだすまでの経緯

■2015年03月12日
霜田委員長と原専務理事がハリルホジッチ監督を招へい
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201503120008-spnavi
 ↓
■2016年11月23日 
派閥争いで霜田と原が敗北
田嶋幸三(現会長)・西野朗(現監督)らが昇格
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161123/Cyzo_201611_jfa_5.html
 ↓
■2017年11月7日
霜田は海外へ飛ばされる
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201711060004-spnavi
 ↓
電通OB岩上和道がサッカー協会副会長に就任
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c

■2018年03月24日 
田嶋幸三が会長再任、日本サッカー協会新体制発足
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00016681/ 

■2018年4月9日
田嶋「ハリルと選手の信頼関係が薄らいだ」…ハリル監督解任、新監督は西野氏
http://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20180409-OYT8T50094.html
20名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:08:00.58ID:V9178uh/0
>>9
本田の俺たちのサッカーを野放しにするしかない体制だからな
西野手倉森森保関塚ってなんの思想もないグチャグチャなスタッフ詰め込みなんなんだよ
ただの田嶋のゴリ押しじゃん
21名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:09:34.84ID:1+jMkBlx0
???「監督ってワールドカップ出たことあるんすか?つか海外でやったことは?は?あ?え、ないの?ないんだwwww」
22名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:10:38.45ID:ncGSYy0I0
外人監督を何人も呼んで試行錯誤したが結局日本人には
細かいパスをつなぐ俺たちのサッカーしかないと
判明したということだ
100年経とうが強豪国相手に個人が一対一で勝つことは
できないだろう 個で劣る面を組織力でカバーする
もうこれは人種や国民性に基づいて出来上がったサッカーだ
日本もようやく日本サッカーの色が出来上がった
23名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:11:11.48ID:cs5Zp/Z40
日本人が代表監督すると失敗したとき
その後国内で監督の仕事がなくなるような記事を見たなあ
24名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:11:41.02ID:ldFnhIZD0
外国人といつも対戦してる選手が一番知っているのかな?
25名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:12:30.05ID:BAJVnKDl0
[速報] 大谷右手首の死球で退場
26名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:12:30.68ID:7ooUyXHE0
野球ファン「大谷翔平!」
フィギュアファン「羽生結弦!」
将棋ファン「藤井聡太!」
テニスファン「大坂なおみ!」

サカ豚「み、三浦カズ・・・」
27名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:13:30.95ID:XZBf5Zfe0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=7235
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、突然の解雇

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川が西野朗技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解雇

→西野朗新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」

◆代表から外れている主な選手
・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・清武(adidas)
・乾(asics)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・井手口(nike)
・浅野(nike)
・西川(nike)

日本代表
http://www.jfa.jp/samuraiblue/member/
28名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:14:44.85ID:b2vdzMRo0
岡田も世界を知っているとまでは言えないだろ
29名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:16:38.80ID:PjQVIY7J0
それ。選手が監督を舐めるんだよw海外組なら尚更。
30名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:18:59.90ID:bHrAmH+h0
マイアミの奇跡
2回やれば奇跡でなくなる
31名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:19:53.78ID:V9178uh/0
結局、世界を知ってるつもりの選手が自分を使わない
監督をスポンサー抱き込んで追い出したんだよな
これ今後も起きるよな
悪しき前例作ったね
32名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:20:41.46ID:fdAI5guj0
欧州南米って選手が凄いから、監督の仕事は選手起用でやる気出せることがほぼすべてなのでしょう
ジーコやザックを見てたらわかるでしょう
監督は古い時代の人というか、まあお飾りでしょ
凄いのは選手、司令塔になれる選手がすごいから、その選手に合わせつつこの力を発揮してサッカーをやるだけ

日本につれてきても使い物にならんってw
しかも日本人のヘタレネガティブな特性を理解していない
33名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:21:37.36ID:LBbPLknl0
だったら則夫にやってもらえばいいじゃねえか
男女両方で世界一になるかもしれないし
34名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:22:05.13ID:MwlmsSkT0
選手だって世界は香川以外誰も知らないから同じようなもの
35名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:22:12.31ID:iqBpimdw0
監督以上に「世界を知らない」レベルなのが日本のメディアマスコミ。勘違いし過ぎ。
36名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:23:10.86ID:fdAI5guj0
よく言われてるでしょ
名選手=名監督にあらずって
欧州南米では選手としての尊敬でやる気だしてるだけでしょ
マラドーナなんか監督できるレベルじゃなかったでしょw
37名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:23:22.23ID:HuFT3j9w0
「世界を知ってる」とかいう言葉を使ってる奴こそ低レベル
38名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:24:04.97ID:XNcRiISx0
どうせ誰がやっても1次リーグ敗退なんだから
揉めてることもニュースに取り上げてることもアホらしい

大谷級のスターが出てこないのなら
あと20年ぐらいはW杯予選敗退でいいよ
日本は
39名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:24:31.05ID:a9cx1g8a0
岡田監督はJリーグ発足前の時代に
現役引退後ドイツにコーチ留学してるからな
40名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:26:58.45ID:Ois7+71q0
もともとサッカーファンではないが
世界で60位と聞いて尚のこと興味が無くなったから
誰が監督でもいいよ
41名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:26:59.37ID:fdAI5guj0
雑魚を集めて、連携してつよくなれやいうても、無理だと思うね
Jの上位で失点が少ないチームを中心に代表チームつくったほうが強いって
当然ながら、監督も任せたらいい
42名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:27:17.34ID:i65ul5Ag0
コーチ留学なんてほとんどのJリーグ監督は経験してんじゃね?
西野だってスペインかどっかにコーチ留学してるだろw
留学程度で世界経験がみについたら誰も苦労しないわ
43名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:28:00.87ID:iqBpimdw0
>>38
世界の95%以上の国がまともにやってないような超どマイナー低競争率の野球でアホかw
数シーズン通して活躍してでも「世界」が興味無い
44名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:28:56.28ID:VyRPq3js0
電通の元最高顧問、成田豊は韓国天安(チョナン市)生まれ
http://japanese.joins.com/article/072/113072.html

韓国の国益増進に多大な寄与した人物として
韓国政府から最高等級の勲章を受賞
45名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:29:38.92ID:XJms1LRs0
西野も関塚もオリンピックで一応の結果は出してるだろ
世界とは何?
46名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:38:16.10ID:nUpuSm6b0
>>4
女子だから通用しただけで、男子代表では「国内でも通用してたか?」ぐらいの認識
47名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:38:24.11ID:9u6FBH4r0
サッカーだけに限らず日本のスポーツ界の指導者が未熟。
背景には全てのスポーツが高校スポーツ前提の競技だから。
その競技出身で、大学で学んでアシスタントコーチ等を踏まえてつてのある所に監督として行く。
逆に言えば競技未経験で語学を学び、様々な国のプレイヤーを見て日本人でも対抗できる戦術・戦略を教えれる人間はコーチになるのも難しい。
どの業界でもやはり「実績」が大事なのは分かるが、監督としての能力が乏しいものが多過ぎる。
48名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:39:51.19ID:nUpuSm6b0
>>45
岡ちゃんは一応、中国で監督してたな
49名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:41:21.65ID:XPL3QPZA0
岡田なんてシナくらいしか知らない
50名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:49:05.87ID:i65ul5Ag0
>>45
オリンピックの経験なんて何年前の話だってこと
そんな経験しかないなんて引退した監督と同じだわ
51名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:49:22.04ID:WvZKS6uF0
>>45
五輪はフル代表じゃないからな
52名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:49:52.72ID:eYSCplLa0
世界を知る日本人監督を養成したいんだったら、個々人の意志や野心で本場欧州に挑戦すればいい

A代表の、しかもW杯本大会という貴重な真剣勝負のチャンスを人材育成に充てる、
しかも協会自らが外国人監督を追放してまでそのお膳立てするというのは奇々怪々と言うしかない
53名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 10:57:09.79ID:96ZOnFto0
>>22
日本人監督まじ無理
54名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 11:01:58.92ID:1bcBtobg0
選手としてW杯経験ある人がどんどん指導者になって
宮本恒靖とか将来の候補でしょ
55名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 11:05:39.67ID:V9178uh/0
>>54
その世代より前は他は欧州経験がないから今の本田香川レベルには舐められて言う事を聞かせられない
56名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 11:06:43.50ID:mQne6KyT0
普段世界トップレベルの練習してて国内組もそこら辺の情報を貰ってるのに部活レベルのメニューしか組めないザックやハリルなんてそりゃ舐められても仕方ない
日本人監督を実力無関係に舐めるのは選手じゃなくてマスコミやファン
57名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 11:42:19.71ID:n48utQsl0
>>55
選手としての経歴で監督甘く見てるならそれこそプロ失格としか言いようが無い
監督としての能力とは別物なんだから
そんなことは無いと信じたいが
58名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 11:47:49.85ID:8KNBtJvx0
それが通じないのが日本でしょ
特に短期で集まるだけの代表なんてどこの国でもそうでしょ
59名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 11:48:43.19ID:Q7UE/cbQ0
岡田でも知らんだろ
ベスト8ならわかるけどベスト16だし
60名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 11:50:30.33ID:n48utQsl0
>>54
W杯経験ある名波とか井原なんかにも頑張って欲しい
日本のクラブだけじゃなくて三浦俊哉ぐらいの監督経験が積めればなあ
61名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 11:56:34.36ID:/xzQ2rel0
日本のS級が海外でもUEFA Proと
互換できて同様レベルのライセンスに成らないと
ヨーロッパで活躍する監督はなかなか出にくい
アジアだとそのまんま使えてるみたいだけど

JFAの政治力にはあまり期待出来ないし
藤田が頑張ってるけど、まだ時間かかりそう
62名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 12:03:16.03ID:7qRnh0na0
俺も知っているわ
「天才」呼ばれる監督がいること
ショーへイがいること
暖簾の文字を左手で書いてくれそうな人も知っているよ
63名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 12:03:52.61ID:WMYtogwx0
西野監督はスケープゴートとしても
森保手倉森の経験が積めるのは大きい
64名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 12:05:20.73ID:hIX8YIXq0
ハードル下げねーぞ
65名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 12:05:55.01ID:R4A2umjw0
岡田が世界を知ってる扱いとかクソワロタw
66名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 12:09:44.31ID:6/meFHit0
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24



『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31



【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12



Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version

67名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 12:13:02.86ID:WvZKS6uF0
>>50
同じも何も引退した監督だけどな
68名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 12:20:07.61ID:yzCiKTp40
足りないのは協会のオツム
69名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 13:15:02.83ID:t89dlDRS0
中国w
70名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 13:24:35.24ID:CiGOKnpD0
竹山似かナデシコの監督だった奴にやらせればええやん
71名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 14:20:54.95ID:Ff6C0Avu0
手倉森、関塚、反町なんか最悪
72名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 14:27:10.78ID:Bl0wCSKj0
日本人が日本代表監督やるのは
命がけだし、、
外人ならとっとと逃げられるがね
73(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2018/04/14(土) 14:33:43.58ID:alhIIgd/0
今朝の番組でオール巨人がハリルの人相が悪いとかって批判してたの見てあきれた
チンピラみたいな柄の服来て、ヤクザみたいなメガネして、スジもんみたいな髭はやして、キチガイみたいな顔したお前が言うかwって思うんです
(´・ω・`)
74名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 14:37:56.70ID:pbRt5AFI0
選手としてW杯に出たことも無いのが監督やってるうちは無理だよなぁ
75名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 15:05:37.11ID:dVdOzZkP0
>>1
このタイミングで本田がW杯大手スポンサーのauと契約
スポーツマッチングサービス「Now Do (ナウ ドゥ)」への参画
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/04/05/3060.html

>2018年4月5日

>KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI) は、プロサッカー選手である一方、

>より良いスポーツ育成環境の創出を目指す本田 圭佑氏が代表を務めるNow Do株式会社 (本社: 大阪府吹田市、代表取締役社長: 本田 圭佑、以下 Now Do社) と、

>インターネットスポーツメディア「スポーツブル」を運営する株式会社運動通信社 (本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 黒飛 功二朗)

>が共同で推進するスポーツをテーマにしたマッチングサービス「Now Do」(該当項目へジャンプします注) に参画します。



NHKのプロフェッショナル出演 本田圭佑(5月放送)

あ、察し・・・
76名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 15:08:30.16ID:4oVPGu1U0
>>73
まさにだな
77名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 15:10:10.23ID:aqQGJq+O0
フィジカルエリートの頂点に君臨するスポーツの国内最高()プレーヤーがあの貧弱で情けない10番様ですよ。日本人ごときがサッカーで夢を見るのは10年はや、いや永遠に無理w
78名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 15:12:08.49ID:0jNlnOPZ0
ACLを制した日本人監督でいいだろ
79名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 15:12:55.07ID:l3c7hKGa0
フジタとかもやめてね
80名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 15:27:11.67ID:LGuShjij0
遠巻きに冷めた目で見てやるしかねーな 
へ理屈スポーツ    何やってんだか
81名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 15:33:49.51ID:5T7fqYtq0
コロコロ方針変わるなら日本人監督でもいいとは思うけど
契約期間は6〜12か月ぐらいで
結果(勝敗だけではない)が良かったら次の更新延長
82名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 15:34:46.17ID:q6qE1Rh60
世界知らないって・・・

岡田も知らないだろw
アジアでも居ない。
世界知るというのなら、はっきり言うがクソハリルなんて欧州でも極一部の人が知ってる
2流以下なんだがな
83名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 15:37:24.49ID:ueSU+dlM0
>>81
目先の結果にこだわるならベテラン重視で
若手は使わないって監督ばかりになるぞ

なんかゲーム感覚だな、チーム作りを
考えてないだろ
84名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 15:45:30.28ID:39JrwgMd0
デンと構えて黙って任せたらいいって書いてあるぞ
なにもしなくていいんだw
85名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 16:03:20.83ID:Kbow2/PA0
>>23
それは嘘だな
横山も加茂も岡田もその後もやれてたから
横山と加茂はJで失敗して終わっただけ
86名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 16:38:01.00ID:pikmOw4k0
>>82
岡田はワールドカップ知ってるから2回も
87名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 16:45:37.13ID:k230QAef0
ワールドカップ見ないわつまらねえ
しばらくはJリーグだけでいいわ
88名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 16:59:11.75ID:y1cW0H3w0
CLは楽しみ
89名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 17:02:27.83ID:b3ggA/pG0
実際、「このチーム強え!」と思ったのは、オージ戦ぐらい
その他の試合は、「大丈夫か?このチーム…」
90名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 17:18:52.71ID:Teind3hB0
世界を知る前にまずは日本を知れ
今まで代表監督なったやつら日本を知った頃には後に引けない絶望感さらけ出してるのばかりじゃねえか
外国人雇うにしてもどうせ三流しか雇えないんだから日本を知った上で覚悟をもって就任しろ
91名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 17:22:54.16ID:G/y0w+w10
海外の2部リーグでちょろっと試合に出たくらいで
海外を知ってる俺、みたいな顔されても困るんだけど
92名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 19:38:12.89ID:GMZeCbJh0
>>32
選手が凄いんじゃなくてある程度育成段階共通のサッカー観を持ってるのが大きいでしょ?向こうのサッカーは
日本の育成に芯がないから、いつまで経っても「日本人にあったサッカー」なんて見つからないよ
ある年代ではショートカウンターがハマってもその下の年代にそれをやれるタイプの選手が皆無
そんなことを20年繰り返してる
93名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 20:23:42.53ID:R2JdikJm0
別に代表監督が外国人でもいいと思うが
せめてJリーグチームの監督経験者にした方がいいんじゃね?
94(φωφ) へ(のへの)
2018/04/14(土) 20:24:06.62ID:HCimZCPH0
幸 福 の 科 学


高額の布施強要を苦に、信者が自殺!?

恐怖!!カルト宗教の植福ノルマ!!


https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、

東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、

飛び降り自殺されました。

(幸せな家庭を築きたい。子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。

ノルマ達成出来ない。

そう悩んだ末の自殺だったそうです。)
95名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 20:26:47.65ID:iuQjIU+V0
野球は日本人が監督で世界で勝てるんだし
無理に外国人監督に拘らなくてもいいと思う
96名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 20:33:29.76ID:06z/UYB/0
そもそもフランスワールドカップで3敗して良いとこなしの岡田をなぜまた起用したのかも疑問。
まあ今の日本のサッカーレベルなら誰が監督してもアジア予選は勝てるけど本大会では勝てないだろう。
97名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 20:36:14.67ID:Zhrl5+Iq0
U20の大会でテンパってた内山篤が名将扱いされるくらいだしな
98名無しさん@恐縮です
2018/04/14(土) 23:09:04.96ID:q6qE1Rh60
世界基準でWカップ本気で戦うのなら、体力落ちてミスが目立つ長谷部はもうボランチの
基準から外れてるだろ。
99名無しさん@恐縮です
2018/04/15(日) 07:06:49.18ID:V31w/x9/0
>>32
それはお前がザックの事をまるで知らないだけだ
100名無しさん@恐縮です
2018/04/15(日) 12:52:15.99ID:UOrkR/+00
>>81
それすると、若手が育たない
1年で監督変わるとメンバーや戦術も変わるし

内田や加治、長友は選ばれなかった可能性もある
101名無しさん@恐縮です
2018/04/15(日) 14:04:51.64ID:FDEp3Yv50
>>81
日本には監督を専門で育成できる機関がない
日本人監督はほとんどがプレイヤー上がり
選手の立場になって物事を考えるにはよいが
監督は将棋指しと同じで戦略に従って戦術(選手選考)をする必要がある
極端な話現役時代は三流でもかまわない、モウリーニョなんかいい例だ
で、選手もサッカーの先輩ではなく監督として尊重する
今は日本にそういう文化がないから日本人監督は無理
海外から強面を呼んできてどやしつけてもらいながら
選手を起用じゃなく調教するのが向いている
102名無しさん@恐縮です
2018/04/18(水) 02:17:39.61ID:ZSkwRjp50
岡田も別に運がよかっただけ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250624174407
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1523667003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<ハリルホジッチ電撃解任> 岡田氏以外は世界知らぬ 人材不足の日本人監督 YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<ハリルホジッチ電撃解任の弊害>反論会見が日本の将来を左右?悪評が広まれば、世界的な名将たちから日本が敬遠... ★2
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>日本サッカー協会、本日16時よりハリル監督に関する緊急会見を開催を発表★19
ぶっちゃけハリル・ホジッチをああいう切り方したらまともな外人監督は日本の監督やろうと思わないよな
日本代表ハリル監督電撃解任 9日にも発表 ★2
【サッカー】 ハリル電撃解任のドタバタで露呈 日本サッカーの三流ぶり
【サッカー】<日本代表>ハリル電撃解任を仕掛けた更迭直訴状と“リエージュの夜闘”
【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★6
【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★16
【アジア大会】 サッカー男子:韓国人監督率いるベトナム、日本を破る〜「朴恒祉}ジック」がアジア大会でも猛威[08/19]
【サッカー】<日本代表>ハリルホジッチ監督解任論について
【悲報】ハリルホジッチ監督、日本代表にとんでもないことを強要していた
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>「攻撃でもっとできる」に、山口蛍が見せた回答!
【全コメントあり】 ハリルホジッチ・前サッカー日本代表監督 「私をゴミ箱に捨てた」 涙と怒り★9
【サッカー】<日本代表> ザックJAPANとは“真逆“の状態!FIFA公式も「ハリルホジッチはローテーションを恐れていない」
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督>「PKを得るのもひとつのやり方」 勝つためには豊かなアイデア(マリーシア)が必要
【衝撃】スクリプト、日本語以外を喋り始めるwwww
【サッカー】<日本代表>ハリルホジッチ監督が警戒するUAEのエース「オマル」とは何者か?
【サッカー】<日本代表>シリア戦瞬間最高は20・1%!ハリルホジッチ監督や、本田圭佑の顔がクローズアップされた場面
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>続投を明言!「一部の方は残念に思うかもしれませんが、私はここで仕事を続けます」 ★5
【衝撃!】日本は世界で最悪レベルの「他人に不親切な国」だった!2018年調査「見知らぬ人を助ける」項目で142位 ★2
俺以外日本人すべて死んでほしいすれ
オマイラが日本代表監督にと期待している外国人監督は誰?
「ジャ ップ」以外に日本人がマジで嫌がる蔑称考えてくれ。
【日本政府】韓国に抗議「日韓合意維持以外、選択肢ない」[12/28]
日本で野球とサッカー以外のスポーツゲームが絶滅したのは何故なのか
【サッカー】W杯カード争奪で日テレ強運 日本戦以外は全て深夜
【映画】 日本人監督史上3人目の快挙!ファンタジア国際映画祭が「BLEACH」で熱狂
【中国メディア】日本以外にも「日本語が公用語」という国があるって本当?[8/22]
安倍首相、自民党なのに護憲派である船田氏に不快感、更迭を決定。後任は下村博文氏(日本会議)
エース安田氏「日本でのスイッチの販売台数はエース経済研究所の想定を大幅に下回る展開」
日本の都市ランキング(東京以外)発表 1位京都 2位福岡 3位大阪 4位横浜 5位名古屋
【悲報】韓国軍の「ライダイハン問題」を韓国メディアだけでなく日本のメディアも産経以外報道せず
【半島有事】韓国が米以外との退避協議を拒否 日本政府は有志連合で対応へ、国連軍会合改編も視野[12/16]
サムスン「半導体材料を日本以外から輸入するルートを確立した」(なお、相手はベルギーにある日本企業
【インパール作戦】「愚将」牟田口廉也 “不適材不適所”を生んだ組織の病とは何か?…今につながる日本陸軍の問題 
【サッカー】<ワッキーさん>日本人監督を希望する理由は?「感情移入できる 代表はその国の人が監督になることが一番自然」
【韓国】 「謝罪碑→慰霊碑」に毀損した日本人、韓国の法廷に立つ…謝罪碑をたてた吉田氏の息子を名乗る日本人も起訴[12/15]
日経「中国が日本以外の50カ国にウナギを輸出して日本にはその半分しか回さない 中国は資源保護をなんだと思ってるのか?」
韓国海軍、済州観艦式で国旗以外の旗を掲揚しないよう各国に要請 日本の「旭日旗」阻止が目的 ネット「不参加でいい」
【旭日旗問題】 韓国海軍、済州観艦式で国旗以外の旗を掲揚しないよう各国に要請〜日本の「旭日旗」阻止が目的★4[09/26]
【サッカー】<吉田麻也>外国人監督が日本を指揮する難しさを指摘!「理解するのに2年くらいかかる」「時間的なロスはもったいない」
【野球】<プレミア12に将来はあるか?>「日本での日本による日本のための大会だった」「日本戦以外は悲しいくらい観客がいない」★2
【興行】<プロレスは、ショー以外の何物でもない>新日本プロレスのレフェリーや審判部長を務めたミスター高橋さんに取材 ★4
【中国史・複姓(2文字以上の姓)の魅力】 最近の中国では、「諸葛」「欧陽」など以外のマイナーな複姓の人は日本人に間違われるらしい
【野球】<張本勲氏>不振続く日本人メジャー選手へ「喝だ!イチロー以外」「遊びほうけているんじゃないの?」「マー君が特に心配」
80年「日本製品は無敵」90年「安物以外の日本製品無敵」00年「高級品は日本製」05年「日本製じゃなくても部品は日本製」 どんどん落ちていく日本
【サッカー】<ハリル監督電撃解任>ドイツ誌が見た“失敗”の要因は?「本田や香川を冷遇したことが結果以上の原因かもしれない」
日本以外滅んでくれ
5年後日本以外はPS6の時代だけど?
日本って創価学会以外何があるの?
何故アジアは日本以外ゲームを作らないのか?
幸福実現党の成長戦略以外に日本復興の道なし
【悲報】WBCの盛り上がり、日本以外が壊滅的wwwwwwwww
競馬って正直日本以外ではほとんど人気のないスポーツだよな
対面通行の高速道路→ 日本以外はほとんど無いらしい😡
【速報】日本人、月面へ 20年代後半に 岸田首相が表明 米国人以外で初
嫌儲民が日本を恨んでる理由、「自分が貧乏だから」以外に思い浮かばない
日本1人当たりGDP韓国以外にトルコやスロベニアにも抜かれるまさに「惨憺たる状況」
●★【これでダメなら】岩田創り上げ最終章!束の間の日本第一党【もう殺す以外にない】
日本以外のディズニーランドはマーベルのアトラクションがあるみたいだな
英国政府、ファーウェイの5G参入を承認。米主導の包囲網は日本以外従わず完全崩壊 w w
トランプ関税、日本は25% 8月1日から 車や鉄鋼以外の全輸入品 ★4 [蚤の市★]
【半導体】スマホ以外もSnapdragon 米クアルコム、日本で攻勢 [田杉山脈★]
「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」自民・萩生田氏 ★6 [首都圏の虎★]
韓国ヒョンデ自動車、日本と中国とロシア以外で絶好調。2023年の営業利益約3兆円を記録

人気検索: 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子
05:36:26 up 83 days, 6:35, 0 users, load average: 11.08, 10.57, 16.69

in 2.2007620334625 sec @2.2007620334625@0b7 on 070918