◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】イチロー、王貞治氏の日本プロ野球記録に並ぶ=日米通算塁打数5862 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1504577778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
9/5(火) 11:14配信
時事通信
【マイアミ時事】米大リーグ、マーリンズのイチローは4日、マイアミで行われたナショナルズ戦の七回に代打で中前打を放ち、日米通算塁打数を5862とし、王貞治氏の日本プロ野球記録に並んだ。
イチローは日本での9年間で通算塁打数1889をマーク。大リーグでは試合前まで通算塁打数3972で、日米通算で日本記録にあと1に迫っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00000036-jij-spo イチローが立派なのはわかったから、もう日米通算の数字はやめい
もう日米通算でいいから(参考記録)とか付けて欲しい。
王の通算本塁打を世界記録と主張するなら日米通算の記録でイチローに抜かれたらも認めてあげるのかな
喝おじさんは認めなかったけど
DET@MIA: Miami police officer performs anthem
だから日本の野球と大リーグは別物だから
勝手に合算するな
イチローもそれで怒られたじゃないかww
仮に日米通算を認めるにしてもこれで並んだとかいわれてもねぇ…
年数 打数 塁打
王貞治 22年 *9250 5862
鈴木一 26年 13467 5862
島国リーグの圧縮バットで作った記録と比べんなよアホ
>>16 だったら王さんももっと現役続けたらよかったのに。
王さんホームランの印象しかなかったけど諸々凄いんだな
>>16 いや、たいしたもんじゃない
ホームラン専門みたいなのに短打専門みたいなのが追い付いたんだから
同じ高卒としても長くやれてるのは立派、しかもメジャーだし
参考記録でしかないけどたいしたもんよ
プロ野球入りできなかった俺は安打も塁打もホームランも通算ゼロだ
>>16 4000打数も多いって年数に換算すると10年近く長くやってるようなもんじゃん馬鹿馬鹿しい
>>13 イチロー個人は誰からも何も怒られてねーよ
昔より変化球がたくさんある今のほうが打者の記録は価値があると思うよ
>>16 鈴木www
どんだけ打数必要なんだよ
やっとかよw
>>29 それはなんとも言えない
栄養学・医療・トレーニングの格段の進歩で選手寿命が格段に伸びた
毎度思うけどベーブルースやらボンズやら王やら歴代のスラッガー引き合いに出してきて珍記録で比較する度イチローさんの長打コンプが見え隠れして草
>>2 誠実じゃないよね
併記すればそれだけでも凄さがわかるのに
塁打数1位ってかなり凄い記録だと思うけど
野球知らない人には確かに地味か
・アメリカ側の言い分
レベルの低い日本の試合混ぜるな!
・日本側の言い分
メジャーのが試合数多いやろ!
安打乞食を持ち上げるために塁打数とかくっだらねえ記録わざわざ引っ張り出してきたのかw
>>36 打率はイチローの方が全然高いよ?
そもそも打率と塁打数ってそんなに関係ないし
知らないなら黙ってた方がいいよ
>>35 打数多すぎって事が大きいと思う
出塁率福留以下ってひどいよ
もう青木と同じだっけ?
野球知らない人には理解できないか
イチローが出てきてから細々した
記録が増えてきたな。
打率ホームラン打点ぐらいでいいじゃねーの?
>>18 あと1年続けたら通算打率が3割きることが確実になったので辞めざるをえなかった
アメリカ側は気にしなくていいんだよ
あくまで日本側の記録なんだから
明らかに格上のリーグでの数字は足していい
>>42 まあ長くメジャーでやってると積み重ねる以外の通算成績はどうしても下がるからなあ
それは仕方ないよ
王は台湾人
張本は朝鮮人
金田は朝鮮人
純日本人が持っている記録って少ないよね
>>49 シーズン記録もバレンティンやサファテに塗り替えられたしもっと頑張ってほしいわ
両翼が80mしかない球場が主戦場のバッターが作った記録を、大リーグの記録を比べるな。
>>49 朝鮮耳イチロー
>>36 ホームランバッターが有利なのは当たり前だろ。
だからこそイチローは凄いなぁっていう記事だ。
アメリカでの記録を混ぜて
日本プロやきう記録?
意味わからんわw
>>30 ホームランは4塁打なだけじゃなく
王だって生涯打率が3割ある化け物だから。
それを追いつくのは半端じゃない。
>>57 練習試合の本塁打を公式に数える清宮がいる競技だぞ
試合数が違うとはいえMLBとNPB特に野手に関してはかなりレベルに差があるのは明らかだからやっぱり凄いよ
NPB側の記録に加算しても誰も文句言わないだろう
イチローの偉大さは通算なんかで薄める必要無いよ
何百年経とうとMLBでイチローを超える日本人選手は現れない
>>63 薄まってなくない?
むしろ通算記録で輝くタイプの選手だと思うけど
>>64 レベルの低い日本の記録なんていらないんだよ
野球選手はMLBでどれだけやれたかが全て
単打まみれのイチローのお陰で王の凄さがより強調される
>>65 MLBも通算記録凄いじゃん
殿堂入り間違いないんだよ?
日本人野手がメジャーで打席数貰えること自体が希少
日本で2.3億もらってればそれで満足
わざわざリスク犯して海渡ろうなんてもの好きは大谷くらい
もしも王が大リーグへ行ってたら本塁打数も今の半分くらいかも
毎年280、20本くらいの成績で
>>8 3000安打達成した時、王さんがビデオメッセージ送ってたよ
mlb代打記録まで残り26試合で4安打か
イチローの代打打率は.270ぐらいだからスランプにならなければいけるな
昔は40で引退みたいな風潮があったからなあ。例外は野村くらいで。
王さんも山本浩二も引退の年にHR28本とか普通に打ってたし。
>>66 節目の記録の時はいつも王さんが祝福してくれるよ
プロ野球レジェンドたちも気に食わない現役が抜きまくってるんだから
日本の報道も歪むわな
>>42 イチロー全盛期(2001〜2010年)の通算と比較したら負けてるよね
で、福留は何年プレーしたっけ、4年半ぐらいだったかな。
代打記録もどうせならあと6本打って30本にしてもらいたいわ
残り25試合、20試合代打で20-6ならあり得なくはないでしょ
さすがの王シュレットもメジャーでは妨害出来なかったか
イチローと王のタイプが違うっていうが
タイプとか関係なく野球という競技はホームランバッター>>>アベレージヒッターだぞ
「タイプの違い」を言い訳にするやつが多い
代打でこれだけ打てるって凄いと思うが
スタメンならまだ3割打てそう
そ う な る と 思 っ た が
(郡山)郡山に初の「相談窓口」開設 若年性認知症の患者らを支援 (福島民友)
そうなると思ったが、次に子供たちが続々と死んでゆく
https://twitter.com/東海アマ/status/904820521581240320
2014年6月
(福島)仮設住宅の小学生以下の子供10人中6人が糖尿病!!
チェルノブイリでも”子供が糖尿病に”
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/3e06936af9855f2608d4627789572238 …
政 府 は 秘 密 に し て る が
ファミリー向けマンション、大余剰時代突入の兆候…賃料&売買価格が大幅下落か(Business Journal)
人口が激減してる 政府は秘密にしてるが、東日本では放射能の影響で、とんでもない数の人々が死んでいる
https://twitter.com/東海アア/status/904820255268077568
マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。 張本はメジャー単独で記録本数抜かれたら何いうんだろうな
メジャーっていうのは試合数が162、多いんですよ。
それに今は環境もいい
われわれのころは大変な移動だった
だろうなぁ・・・・(哀愁
日米通算4000安打
ソフトバンク・王貞治球団会長の話
「メジャーで13年間、レギュラーを続けることは並大抵の努力でできるものではありません。
常日頃から野球をする準備ができているからこそであり、その姿勢は全ての選手の見本となるものであり、素晴らしいの一言に尽きます。
4千安打を達成しても、さらなる高みを目指してチャレンジし続けることでしょうし、1本でも多くのヒットを積み重ねてほしいですね。」
MLB通算3000安打
王貞治氏
「イチロー君、メジャーリーグでの3000安打おめでとう。日本人として、大いに誇りに思っています。
好きな野球、もっともっとやって、1本でも多くヒットを打って下さい」
ゴキブリが意固地になって現役続けてる理由がわかったわ
こうゆう日米棒振り記録全部調べだして塗り替えられそうなのを
全部更新できるまで棒振りし続けるつもりなんだろう
ほんとネクラで陰気な粘着質のイヤらしい害虫だわ
ジーター自らイチローとのエピソードを執筆
"My hat's off to Ichiro."
https://twitter.com/PlayersTribune/status/760882348032462848 http://playerstribu.ne/JeterIchiro3000 デレク・ジーター
「あれほどまでに素早い走塁ができる選手は他に見当たらない。プロとして25年間、スピードは彼の武器であった。
打撃はもちろんのこと、肩も素晴しい。守備は過小評価されていたが、ライトからのレーザービームで周囲の見方が変わった」
王の時代とは年間の試合数違うしこの比較って意味あんのかね
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
王氏もイチロー祝福 「イチローさん、気の済むまで野球をやってください」
ソフトバンクの王貞治会長がメジャー史上30人目の3000安打を達成したマーリンズ・イチロー外野手に祝福のコメントを寄せた。
「おめでとうございます。アメリカでも認めざるを得ない本当の意味での金字塔ですね。
日本球界にとっても大変誇らしく輝かしい記録です。心技体、常に野球をするための準備ができている、
そういう彼の生き様そのものが野球界全体に影響していると言えます。
イチロー君、いやイチローさん、気の済むまで野球をやってください」
https://full-count.jp/2016/08/08/post41589/ >>82 だから単に長く続けてるだけじゃん、小中高1日も休まず無遅刻無欠席で通ったみたいな地味な記録
ある意味凄いの認めるけど王さんからしたらそういう所で勝負してないから引き合いに出されてもいい迷惑だろ
張本のコメントは大体予想できるわ
いや〜すごいとほめつつ
ワンちゃん(王監督の事)の頃から見たら比べ物になりませんよとか
いって今は昔と比べてバット等道具の性能の向上やらメジャ−のレベルやら
難癖つけてきそうだな
>>92 しかも前者は9年連続日本一の常勝の強豪チームの主軸で後者は田舎ローカルチームの脇役リードオフ、その上打数も4000以上多いし全く違うね
イチローと王貞治
イチローと長嶋茂雄
張本勲
野村克也
>>19 だって、ホームラン1本で4塁打、シングルヒット4本打つのと同じやからな
おかわりなんか打率はあんなに低いけど、ホームラン王なるようなシーズンは
塁打数もリーグトップのことが多いもんな
WBCで共に戦った戦友
決戦前日
http://Archive.is/nyGuw WBC準決勝前日、韓国との3度目の決戦を前に王貞治監督(左)とイチロー外野手が言葉を交わしていました。
「3度は負けられない」という言葉どおり、イチローのモチベーションは最高潮に高まっているはず。
果たして「3度目の正直」は起こるのか。頑張れ王ジャパン!(写真提供:AP/WWP)
勝利の美酒
http://Archive.is/osRHA 優勝した日本代表は試合後、日本恒例のビールかけでなく、米国恒例のシャンパンファイト!
精神的柱としてチームをけん引したイチロー外野手(マリナーズ)も王貞治監督にシャンパンがけで大喜び。
この日は日本チームだけでなく、日本の野球ファンにとっても大きな一日となり、勝利の美酒に酔いしれました。(写真提供:AP/WWP)
>>98 圧縮バット、飛ぶボール、八百長、あらゆる手を尽くして伸びただけの中国人の記録を信じている虚カスwww
メジャーでも結果出したイチローのほうが何枚も上手だよ
>>99 メジャーだけで3000本?
とぼける事で凄さが増すことを知ってるな。さすが智将
張本さんがサンモニで挙げた最高の左打者の5人
張本さん
王さん
イチローさん
榎本さん
あともう一人が思い出せない
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20170109-OYT1T50093.html 長嶋茂雄氏が選んだプロ野球ベストナイン
投手・金田正一
捕手・野村克也
一塁・王貞治
二塁・高木守道
三塁・中西太
遊撃・広岡達朗
外野手・イチロー、山本浩二、松井秀喜
凄い記録ではあるんだろうけどスゲーどうでも良い
日本とどっかの合わせて通算つーのは止めてくれ
チョンが韓国で稼いで主張したら鬱陶しい
イチローは、通算盗塁の福本豊、通算本塁打の王貞治、以外の記録は、全て歴代記録はイチロー。こんな人、地球上にいる?
>>42 イチロー 10年連続250出塁(メジャー歴代5位)
参考
福留 5年連続10出塁
松井秀 10年連続20出塁
当然、メジャーデビューからの年数を少ない方に合わせれば、イチローが日本人野手トップ
メジャーキャリア全体に占める年取ってからの割合が高ければ率が落ちるのは、よっぽど数学が苦手な人以外は理解できるよね
そもそも福留はその出塁率を何打席維持できたのかって話
王さんがメジャーでやってたらHR減ってるからもっと塁打数下ってるし
>>43 安打数なんかは日本でも名球会入り、
メジャーでも殿堂入りの指標として打点なんかより重用されてるし、
盗塁とかも福本の頃から世界記録だの何だの注目されてる
衣笠の連続出場記録なんてのもあって、
一時期松井が日米通算連続出場記録というのに色気を見せて、
メジャーで苦手な守備固めや代走等で1イニングだけ出場させてもらって記録を狙ってた
ちなみにイチローはメジャーで3000安打、500盗塁、GG賞10回を達成した唯一の選手
>>113 お前同じコピペ毎回貼るなよ。
必死なのはわかるけど福留より出塁率が低いのは変わらんぞ。
>>116 そりゃ変わらんでしょう
別に大した問題でもないし
>>113 打数やら出塁やらで勝負してないからなその人たちは
点取りスポーツで連続250出塁とか連続200安打とか連続盗塁成功とかそんなしょうもない個人ゴキ録集めて満足してる誰かさんとは目指すベクトルが違いすぎる
韓国の人気スポーツ世論調査(今年発表)
http://m.news1.kr/articles/?3041039 好きなスポーツ(複数回答)
*1位 62.0% 野球
*2位 52.6% サッカー
*3位 30.9% ゴルフ
*4位 27.0% 水泳
*5位 26.9% バスケ
*6位 26.3% eスポーツ
*7位 22.6% バドミントン
*8位 22.1% ボウリング
*9位 21.9% フィギュア
10位 21.6% バレー
>>57 ×日本プロ野球記録
○日米通算で日本プロ野球記録に並ぶ
だから何も間違ってない
>>64 それは何とも言えない
メジャー年間262安打とか
日本で7年連続首位打者、
メジャーで10年連続200安打とか、
そして最近のキャリア通算記録とか、
短期、中期、長期のどれで見ても何かしら輝く所があるから
>>66 日米通算でピート・ローズ超えた時は、レベルの低い日本の数字はどうこうと言ったり、
今度は日本だけの王さんを持ち出して、イチロー下げをしたり忙しいな
日本の野球ファンはもうちょっと記録を気にしたほうがいい
>>116>>118
むしろ出塁数が伴ってこその出塁率だろう
通算1打席1四球出塁率10割で評価されるか?
そして同じ事毎回言うから、同じ反論を毎回されるだけ
(ちなみに同じコピペ貼る人が毎回同じ人とは限らない
俺の作ったコピペを他人が使った事もあるし、その逆もある)
>>68 安打はヒット数、塁打は累積ヒットptみたいなもん
>>90 それはむしろ今のNPBの選手に言ってやれ
>>69-70 イチローが気になって毎日スレに書き込んでる人が言うセリフかw
>>92 “実働”だとイチローはもっと短くなりそう
>>109 レベルの低い方と高い方を合わせて、低い方で言ってるのが今回のケースだから
うんそうだね〜王さんとは比較が難しいね〜
>大リーグでは試合前まで通算塁打数3972で
MLB17年で 473本塁打 OPS.929 の
カルロス・デルガドが通算塁打3976だってよ
イチローには王や松井のどうしたら遠くに飛ばせるかのプレッシャーなんてわかるはずもない
>>52 ゴキローは80mも飛ばせんたろうがバーカw
松居一代と同類のいちゃもんのオンパレード
おまえらがいくらイチロー選手の悪口書き込んだところで
何も成し遂げていない自分が素晴らしいプロ野球選手より上だということにはならないんだぞ
ほんとイチロー選手は凄い、あと25試合でどのくらい安打数積み上げてくれるか楽しみ
>>111 尊敬するイチローだからこそ早く決断して欲しい。
記録乞食とか言われてバカにされるのはファンも辛い。
ファミスタと野球盤も通算してもいいよ。道路を左折したら二塁打でいいよ。
日米通算言ってるの日本のマスコミだけ
アメリカのどこのメディアでもデータサイトでもNPBは3A〜ルーキーリーグのマイナーリーグ扱いされてる
過去現在の日本人メジャーリーガーのNPB時代の成績も完全把握してるけど
カウントせずあっても無くても同じ0扱い
日本だけで日米通算言って同等に扱って空しくならないか
>>136 日本人が日本の記録として言ってるだけで
MLB公認記録にしろとは言ってないんだから別にいいだろ
王は箱庭で日本だからか
飛ばない球とハイレベルなメジャーのイチローのが上でしょ
シーズン代打安打のメジャー記録も、もう少しで塗り替えれそう
無名な記録だけど、どうせなら塗り替えてほしい
王さんの体つき、打撃フォーム、凄いな。今見ても。
綺麗。ブレが無い。
>>90 こういうのは過去の記録を今に引っ張り出せるから良いことなんだよ
誰も並ばなきゃホコリ被ったまんまだぞ
王貞治の記録
ジュンイシイが特別に作った圧縮バット
後楽園球場は88メートルの狭い球場
>>44 まだ現役続けてたら、通算本塁打900本もあり得た。
通算打率3割より凄いことじゃないか?
>>148 日本人が日米通算で祝おうってんなら一緒に祝ってやる矜持は持ってるんだよ
アメリカ人はお祝い好きだし
青木の時もベルトランとかアルテューベみみたいなずっと格上の選手からも祝って貰って良かったな
本音と建前の差は日本人より大きなものがあるんだろ
NPBをMLBと同等視してるなら首位打者3回のバッターにあんな扱いするかい
それが本音だよ
NPBとMLBじゃレベルが違いすぎてw
中村紀洋
NPB 3702塁打
MLB 7塁打
残り試合考えるともう抜くのはほぼ間違いないな・・・
後は自分の記録伸ばすだけだわ
メイウェザーだって総合格闘家との試合を通算勝利数に加えてるのに
日米合算にケチつけてる奴ってなんなんだろうね。
王なんて四球攻めで記録守ろうとしたクズじゃないの。
>>136 メジャー記録との比較じゃなくて日本記録との比較だから、それはズレてるな
なんか高齢者陸上で、100歳の老人がばんばん記録打ち立てる感覚だなw
さらに言えば
日本人メジャーリーガーがレベル差を根拠にかつてのNPB限定大選手を侮蔑することをアメは嫌う
アメリカや日本以外の他の国の人間だけ
日本人プレイヤーなら過去の日本限定選手にも敬意を払えってのが連中の考えで建前
数字ばかり並べてるサイトでの扱いで0の王長島張本よりいくらかある西岡のが上なのが本音
それを本人らが言うのは駄目
京都人もびっくりの本音と建前裏と表の差だよ
そもそも今年43になるのにまだメジャーでやってるのがおかしい
感覚麻痺ってるけど怪物連中と普通に競ってるわけで・・・
メジャーって40代の選手って5%くらいじゃないか
王さんは特注高反発バットと王ボールがあったからな
山本浩二なんかは外角の遠いところもとられてたから流し打ちを始めたわけだし
>>158 MLB野手最年長で投手入れてもコロンの次
清原の記録が破られ王の記録が破られ
懐古厨の砦がどんどん崩壊していて笑えるな
イチロー俊足のイメージあるけどあんま日本時代は走って無いんだよな
なんだかんだで中軸だったから日本時代は中距離打者
7年で盗塁は100を超えてるが200にさえ届いてない
NPB盗塁数100台
MLB盗塁数500台
中軸打ってる打者の盗塁なんて記録狙いの自己満でしかないからな
西武の森監督も秋山の自分勝手な盗塁に苦言を呈してた
>>164 レベル低い日本で30本すら打てないなんてショボw
これはかえって王がいかに偉大な打者だったかの証明になる。
ホームランで塁打を稼いだ王>>>>>>顰蹙を買うようなせこい単打で塁打で積み重ねたゴキブリイチロー
>>165 年平均13本の打者が中距離打者は持ち上げ過ぎだべ
日本時代は意外性のあるハイアベレージヒッターみたいなイメージ
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
>>6ハリーは日本記録と日米通算とは別物だと言っている。
>>158 2014年では1%もいない>40代
MLB PLAYER AGE DISTRIBUTION IN 2014
21…04 31…55 41…1
22…16 32…39
23…31 33…35
24…57 34…22
25…57 35…21
26…73 36…14
27…86 37…10
28…76 38…12
29…64 39…7
30…69 40…3
もう脚も守備も平均以下なのにクビにならんのは不思議だよね
ナショナルズの巨漢ジマーマンよりも足が遅いんだぞ
おじいちゃんだから当然だけどさ
>>16 王より4000打席以上多いって
それだけゴキブリゴロのインチキヒットが多いってことだよね
これは王は誇れるけどゴキブリゴロは恥だな
>>181 王とイチローは仲良し
お互いにリスペクトしている
>>164 あの頃はメジャーに行ってからより細かったな
しかも飛ぶボール時代にはカスらなかったし
>>16 王の打球はそれ一発で試合をひっくり返す。イチローとは格が違う
バッティングは評価してないと思うよ
監督時代に駒田がせこいヒットを打ったら王さんがベンチでものすごい形相で
「あの球を打って長打になるのか」と怒ったからな
王さんのイチローの評価は「大量のせこいヒットを打ったやつ」だろうね
王さんは、並の成績になったら引退した。
今のイチローは並以下。
>>182 イチローでも誰か尊敬できる人がほしいらしい
ルーキーのころは前田智徳を尊敬してたけど成績人気どっちもイチローが上になってしまったからなあ
WBCの監督の時に一緒になっただけで取って付けたような王さん
本当に尊敬してるのか?それ尊敬か?は本人にしか分からないな
>>179 まぁイチローよりはマシだけど筒香も去年1年確変しただけ
中距離打者なら最低でも年平均20は欲しいところ
ホームラン王代表と安打製造機代表を類打数で比べんなw
>>192 まあ、単打、二塁打、三塁打で、日本人記録はイチローだからね
さすがに安打製造機でも、単打だけで王さんの塁打数に並ぶのは厳しい
メジャーで通用してる選手が43歳のイチローしかいない
イチローと比べるならせめてハリーだろ
ま、ハリーともちょっとタイプ違うけど
王は四死球だけで2500回出塁
(2390四球 114死球)しちゃってるからなあ…
>>193 日米通算二塁打ランキング
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/rank/2base.htm
日米通算三塁打ランキング
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/rank/3base.htm
ここを見ればイチローだけぶっちぎりで打数が多いのが分かる。
>>197 ワロタw三塁打率みたら福本スゲー
あと何気に川崎もスゲー
>>118 いつもの
WPA(勝利確率への貢献)※守備面の貢献は含まず
RE24(得点期待値への貢献)
もう良いよ、あんなヘロヘロじゃ記録の価値が無くなるだけだ
>>197 やっぱり打数が多いだけのインチキ記録かw
シスラー抜いた時も散々言われてたもんな
>>201 打数が多いだけとか言うならみんな打数多くすれば良いじゃない
>>201 あの年のイチロー以上の打率を記録した事のある打者が何人いるか知ってるか?
塁打記録を言うなら、
打数記録も誇ればいいのに
長打率とかさ、いろいろ関連する数字はあるのに
なんで塁打だけ取り上げられるのか不思議
>>202 日本だったらインコースのキツいとこも攻めて死球もガンガン食らわせてた
のうえで首位打者とかパ・リーグ歴代一位の打率
球界の至宝扱いでぶつけないようにそろそろと投げられる大谷なんかとは違いすぎる
打席数を比較しろ
イチローなんて打席数が多いだけだろ
打席数
>>207 打席数が多いだけとか言うならみんな打席数多くすれば良いじゃない
>>205 長打率は別に優れてないから取り上げられないだけだろ?
訳が分からんぞ
>>207 500打席400打数100四球塁打300
500打席500打数0四球塁打300
打席数比較だと、どっちも変わらないとなってしまう
比較するのなら打数だよ
>>208 他の選手はイチローみたいにスポンサーが沢山いない
青木もスポンサーマネーがあれば、首にならなかったし、最多安打も更新できた
>>211 スポンサーがいないと言うならスポンサーつければいいじゃない
>>191 落合と前田智徳はバッティングの技術的に目標にするした選手は多いな
イチローは特殊すぎて普通のバッターが真似しても駄目になるから真似すんな
王や張本は化石で今の時代に真似しようってやつがそもそもいない
結果出してないと出場機会すら得られないのに打席数多いだけって
落合も特殊すぎるでしょ
落合は著書で手本にするなら右は山本浩二で左は前田だと書いてる
>>204 結構多いよ、戦前も入れたら10人は超えてる
>>203,208
王やボンズみたいな強打者たちは万年脇役のリードオフ打ってないし警戒されて四球の数も増えるからイチローみたく毎年年間700近くも打撃機会貰えるわけないだろ
>>220 万年脇役の選手たちはリードオフで打数もらえばいいじゃない
松井はイチローとここまで差がついてしまったのは何でだろう?
>>213 そこに載ってるの、
累計33人に関しては19世紀の記録
累計39人に関しては1910年までの記録
累計53人に関しては1920年までの記録
累計88人に関しては1930年までの記録
累計94人に関しては戦前戦中の記録
戦後に限るとそこに載ってない人も入れてたったの8人だね。
アンブレイカブルレコードと呼ばれていたのはそんな事情からなんだろうな。
シスラー一人を上回っただけみたいに勘違いしてる人が何故か多いみたいだけど、
実際には過去の全選手がなし得なかった事をやったのが「新記録」という意味なんだよね。
>>224 何が新記録なのか意味が分からん
何でも都合のいいように解釈しすぎだろゴキオタ君wたかが単打記録だろ
.350以上4回で首位打者2回のイチロー
.350以上1回で首位打者3回のマウアー
.350以上0回で首位打者0回のジーター
.350以上0回で首位打者3回のピート・ローズ
■イチローのメジャーでの年間打率.350超えは4回→.372 .352 .351 .350
ピートローズの年間打率.350超えは0回→.348が最高で、続いて.338 .335
■イチローのメジャーでの年間安打数トップ3は→262、242、238
ピートローズの年間安打数トップ3は→230、218、215
>>173 長野久義や糸井嘉男や里崎智也や内川聖一や松井稼頭央を中距離打者と言ってるのを聞いて
「持ち上げすぎ」と窘める野球ファンがいるかな?
イチローは本塁打率(本塁打のみ打者の勝ちとし、その他「打数」にカウントされる全ての結果を打者の「敗北」とした場合の「勝率」を実質的に表す指標)
で比べても彼らより上なんだがな。
>>225 たぶん分かってないの君だけだと思うから別に問題ない
昭和のバッターじゃ今のPの球打てんよ
藤浪1人にボコボコにされるわ
まあ、メジャー期間が一番長い日本人選手がイチローなんだから、
その分、率が悪くなるのは当然なんだがな
つうかアンチはこういう時はローズを抜いた時みたいに
レベルの低い日本の数字はどうこうとか言わずに日本の数字を持ち上げるのなw
>>227 そこで名前挙げてる選手全員と比較しても打数当たりの本塁打率はイチローさんが下だぞw
そもそも里崎より本塁打率低いやつが中距離打者ってw
日米通算本塁打ランキング
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/rank/hr.htm
今年の日本人の貢献度
fWAR
ダル 2.6
田中 2.3
前田 1.9
上原 0.6
青木 0.2
イチロー -0.3
岩隈 -0.3
田澤 -0.3
rWAR
ダル 3.3
田中 1.5
青木 0.7
前田 0.6
岩隈 0.4
上原 0.1
イチロー -0.5
田澤 -0.6
>>232 球速も変化球の切れも違うよ
今時150k以上投げる投手なんてゴロゴロいるけど
80年代までは150k以上の掲示が出ただけで騒ぎになったからな
王の時代ならもっと遅いよ
王よりも打率高いのになんで王よりも打数が必要になるの?
教えて
>>238 塁打数というのは長打率と打数の積の事だ
イチローが勝ってるのって当たり前打率と安打数だけやろ
リードオフマンの癖に出塁率で負けてるしw
打率は高いのに肝心の出塁率は低いというw
詐欺かよ
>>236 昔の150キロを投げる槙原とかでも結構打たれてたけど
>>236 スライダーの切れ味とか、まるで違うね
昔は子供の目で見ていたから、というだけではないと思う
槇原は常に150以上投げられたわけじゃないし
当時はアベレージで140あれば普通に速球投手扱いだったからな
>>242 二行目までは王との比較か?
王と比べたら誰だって劣るのが当たり前だよ
でも出塁率が低いって誰と比べて低いんだ?
MLBでイチローと同じ役割を任されてイチロー並みに出塁できたらそれだけで松井以上の評価は堅いと思うが?
>>245 イチローは90年代前半からやってるわけだけどその時より今のほうがはるかにレベル高いの?
王さんと比べてイチローを叩いてる人は、
王さんと比べてメジャーのHRバッターも叩くのかな?
NPBの野手と比べてイチロー叩いてる人は、
NPBの野手と比べてメジャーの野手を叩くのかな?
>>248 少なくとも、投手のレベルはかなり高くなったと思う
>>250 変化球の名前が増えただけで騙されてるだけだと思うよ
昔の村田兆治や野茂や佐々木みたいな落差のフォークボール今では見かけないし
>>251 まあ、私の場合はシロート爺の「見た目の印象」なので、固執はしない
王の記録→「レベルの低い日本で、今より投手のレベルの低い時代に、箱庭球場で作った記録だろ」
イチローの記録「日米通算なんて正式じゃないし、王より年数も打数もはるかに多いから意味ないわ」
どうせお前ら、どっちも褒めないんだろw
>>249 だってこの人打数が多いだけの詐欺ばっかだもの
打数が多かったら必ず抜けるっていう記録じゃないのに…
なぜ王とイチローという、参考記録かもしれないけど世界記録にも匹敵する記録をもつ日本人を讃えないのか
>>230 藤浪なら並居る昭和のバッターなんかデッドボールで全員ボコボコにしてるわ
>>255 どっちも凄いよ
世界のホームラン王サダハルオーと
世界の内野安打王イチローは対極にして双璧
カテゴリーが全く違うから単純に比較する自体ナンセンスってだけ
世界の安打王で良いやん
ギネスにもそんな感じで記載されてるし
多分世界中のあらゆるリーグを通算した数字でデータを表すとサッカーはわけわかんない選手が最多ゴールだろうなwww
>>260 https://ja.wikipedia.org/wiki/アルツール・フリーデンライヒ
この人っぽいな
昔の人過ぎるしサッカー知らんし全然聞いた事なかったけどなんか大きい大会でブラジル代表の世界一に貢献してるらしい
率系スタッツは
日本だけのイチロー>日米2010年までのイチロー(米で10年)>日米2017年までのイチロー
>>258 日本だけの王さんを世界のHR王と認めるって事は、
それよりレベルの高い最高峰リーグとの合算のイチローは世界の安打王でいいって事やね
マジレスすると、こういうのは最もレベルの高いリーグで殿堂級の評価を得てこそだと思うけど
イチローを大した事ないとか打数で稼いだ記録詐欺とかいう奴がどんな人種かわかるだろw
釣られんなよお前ら
>>261 バレーとかラグビーとかもそんな感じだろな
つまり、通算記録とか意味をなさないってことだ、そもそもイチローってメジャーで優勝してねーし、偉大なる選手ですらないもんな
>>268 やっぱり262本を前面に押し出すしか無いのかぁ(´・ω・`)
>>265 釣られるもクソも紛れのない一点の曇りもない事実じゃん。触覚見えてんぞゴキヲタw
王はバケモノやから、比較にはならん。
引退した年もホームラン30本打ってるのに、王貞治のバッティングができなくなった、言うて引退やからね。
そもそも日米通算てなんだよ?って話だろ
なんで通算しちゃったの?
>>215 結果出してないのに、毎試合代打で出れるゴキローって、やばいだろwww
ジャパンマネーのスポンサー枠
>>265 イチローは大したことないよ
青木の方が天才だよ
王はマジでバケモノ。
いくら球場が狭いだの圧縮バットだの言っても傑出度が桁違い。打撃に関しては王の記録は全て異常の世界。
年間40本のホームランを20年間打ち続けても王の記録は抜けない。
30本ホームラン打ってるののに引退するバケモノ。
王さんのフォームの素晴らしさ。
ふくらはぎヤバイ。
>>276 なんか超ローカルな格闘技団体のチャンピオンが400戦無敗!!とか言ってるレベルに胡散臭いwww
しかも周りは世界最強!!とか煽って世界の○○!!とか言ってるんだよ?ヤバくない?www
イチローはマジで殿堂入りだから
もう体の事も考えてゆっくりすればいいのに
ズタボロになったら日本人が困る
ホームラン年間数本の大量のショボい内野安打と単打打者と
世界ホームラン王と比べるなんて
どうかしてるよ
>>281 たかが棒振りに気持ち悪いナショナリズム持ち込むなよ
本当ネトウヨってイチロー大好きだよな
>>273 日米通算の発祥は野茂かな?
その後、佐々木や高津が続いて、
連続出場記録とかで松井が乗っかった
インチキの特製の金属バットと同じ圧縮バット
ジュンイシイのインチキ圧縮バットを使った王貞治の記録
>>288 それは2004年だから
>>285の後だな
>>287 王の2786安打は張本野村に次いでNPB3位だからな
わかったわかった 日米通算の話なんかやめよう
カルロス・デルガド(MLB17年)473本塁打 通算打率.280 OPS.929 盗塁14
この選手の通算塁打数が3976
同じ17シーズンで単打中心で打ちまくって、塁打数3973で、ついでに言えば、盗塁で
踏んだベースの数が別に500以上あるんだぞ すごくね? すごくね? すごくね?
なにげに物凄い数字だ
王の4倍打たないと達成できないわけだからな
1994〜2010
この期間のイチローは最強のアベレージヒッターだったな
西山がイチローのバットコントロールはイチロー以外見た事ないそうだ。
それだけ凄い人因みに中学時代は桑田の球受けてたな。
連投すまんバットの軌道がなんちゃらで兎に角凄いらしい。
王のは箱庭、圧縮バット、王ボール
のNPBでの記録だからなあ
MLBでガチの数字残してきたイチローとは比べ物のならん
>>302 当時は大リーグも球場は狭かった。
その時代の傑出度が一番の指標。
王以外にあれほど打った打者はいないし、
日米野球での大リーガー相手の王のホームラン数もずば抜けてる。
王はバケモノ。
本塁打数の差は物凄いのに塁打で並ぶって
能力凡庸なわけではないが無事是名馬の見本みたいな選手だわ
田舎の不人気弱小球団で一人徒競走やってただけのオカマ打ちの非力打者と
毎年優勝争いのプレッシャーの中でチームでも個人でも圧倒的な成績残したレジェンド級のスラッガー比べるなんて失礼すぎる
代打の打席数シーズン記録持ってるラスティ・スタウブって以前どっかで名前聞いたことあった気がしてスタッツ見てたら思い出した
通算dWAR -21.2(外野手)
ポジション別の積算dWARで歴代ワースト5に入ってる人だ
ちな俺の調べたワースト外野手
-28.6 ゲーリー・シェフィールド
-24.1 フランク・ハワード
-23.7 デーブ・ウィンフィールド
-22.5 マニー・ラミレス
-21.2 ラスティ・スタウブ
松井さんは年数が少ないのでランクインしていない
>>97 イチローは張本にお世辞いいまくりで
ご機嫌とってるから昔みたいな嫌みは
あまり言わなくなった。
>>303 ベーブ・ルースが出てきた後フェンスオーバーでのホームランを増やすために
かつてのべらぼうに広かった球場が一気に狭くなったからな
王なんてメジャーでは通用しないからなあ
イチローの圧勝
日本の記録なんて韓国リーグと変わらんただのローカル記録だからなあ
ほぼMLBでのイチローはやっぱバケモノ
安打
二塁打
三塁打
塁打数
得点
でトップに立ったか
盗塁はさすがに福本抜けない
>>311 王は日米野球で現役大リーグピッチャーからホームランいっぱい打ってる。
マジでずば抜けて。数字が残ってる。
王は異次元のオバケ。
まだやってるんだ
ゴキヒットを王貞治氏やベーブ・ルース氏たち同列に扱うとは失礼にも程がある
王 109試合 336打数 86安打 25本塁打 61打点 81三振 88四死球 打率.256
162試合換算 499打数128安打37本塁打91打点120三振131四死球
>>314 当時の日米野球はアメリカにとって慰安旅行だからな
当然手抜き、沢村栄二の伝説と同じマユツバ
イチローのせいで今日も負けちゃったねマーリンズ
優勝候補言われていたのにイチローが来たら散々だ
お遊びの日米野球でいくら打ってもメジャーでは通用せんw
箱庭リーグの記録と
MLBでの記録じゃあ値打ちが違うよなあ
王 貞治 11866打席
ゴキロー 14737打席
その差およそ3000打席
雲とゴキブリぐらいの天地の差がある
>>318 昭和9年の日米野球における澤村栄治の成績
5試合 28回2/3 0勝4敗 防御率7.85
被安打33(被HR8) 25奪三振 25与四球
今日は得点圏でカサカサ失敗だからスレが立たんのかw
>>2 日本国内では日米通算で良し
アメリカではメジャー単独の数字
アメリカで日米通算をごり押ししようとしてるのは何を隠そう日本のマスゴミ
得点についで塁打数も抜いたか
便器の記録塗り替えていけるのはイチローくらいだなw
また今日も負けたのか
もうプレーオフ無理やなさすが疫病神イチロー
>>303 日米野球なんてあちらさんからしたら遊びというかサービスだった訳でして
むしろ安打数の差考慮して王のとんでもなさが際立つな
勿論、より高いレベルで戦うイチローは偉大だが
キャリアのほとんどが田舎の不人気チームでガラガラの球場の中ピンポンダッシュしてるだけだからなぁイチローの記録って
ピンポンダッシュするだけで何十億貰えるなら俺もやろうかな
昔落合が内野安打打てなくなったらおしまいて言ってたけど本当だったな
┃ \ /
┃ (゚∀゚) ゴキッ!
 ̄( \ノ 从
>っ\ Σ て
W⌒
\ /
\ / ≡≡≡≡≡ カサカサ
(゚∀゚) ̄51 ̄\≡≡≡≡≡ カサカサカサカサカサカサ
< ̄< ̄< ̄~〜≡≡≡≡≡
(^ω^)⊃ アウト!!!
(⊃ )
/ ヽ
\ /
\ /
Σ (゚Д゚) ̄51 ̄\
< ̄< ̄< ̄~〜
\ /
カサカサ≡≡≡≡≡ \ / \ /
カサカサカサカサカサカサ≡≡≡≡≡ /ゴキヲタ ̄(゚д゚) カサカサ \ / ┌────┐
≡≡≡≡≡ 〜~ ̄> ̄> ̄> ≡≡≡≡≡/ゴキヲタ ̄(゚д゚) │冷蔵庫→ |
\ / 〜~ ̄> ̄> ̄> └─┬┬─┘
カサカサ≡≡≡≡≡ \ / ││
カサカサカサカサカサカサ≡≡≡≡≡ /ゴキヲタ ̄(゚д゚)
≡≡≡≡≡ 〜~ ̄> ̄> ̄>
イチローはずっと日本にいたら8000塁打くらいいってそうw
NPBの数字は意味ないわなあ
イチローは日米だから余計凄い
王の時代のNPBは四国アイランドリーグみたいなもん
メジャーのイチローには遠く及ばない
春先これから僕の全盛期が来るってコメントしてたけど、まだ?
>>319 最近のマーリンズ
2011年5位
2012年5位
2013年5位
2014年4位
2015年3位←イチロー加入
2016年3位
2017年2位
スタントン「HR量産はイチローのお陰」監督「若手がイチローを質問攻め」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00000039-zdn_mkt-bus_all 日米通算を正式記録の如く扱うからおかしなことになる
>>100 おかわりの凄さは、怪我で半分くらい欠場しないシーズンはホームラン王獲得
春は本当ゴミで途中で契約切られて引退だと思ってたのに、そこそこ見られる数字になってる
代打専門になってこの一ヶ月だと3割5分くらいか?
これだと来年も契約してもらえそうだな
この画像を見てよ
凄げぇ 朝鮮耳だよ
日本のホームランバッターが活躍しなくなったのも
人気が落ちた原因じゃないの
小便カーブしかない時代に狭い球場でセコセコ稼いだ塁打数など無意味
セコセコ単打打つためだけにスポンサー枠でメジャーに居座るイチローさんを悪くいうのはやめて
>>355 いつもイチローが言っても無い話を勝手に作ってるアンチに言ってやれ
>>147 3割切るのはプライドか許さなかったんだろ
1000本塁打狙うより現実的だし
連続30本塁打を諦めていれば通算3割900本塁打は十分現実的だったと思う
トンネル入っちゃった
>>363 最終年の打率から言って、あと1年やったら3割は無理ゲーだった
-curl
lud20250120070635このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1504577778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】イチロー、王貞治氏の日本プロ野球記録に並ぶ=日米通算塁打数5862 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【MLB】イチロー日米通算115三塁打で福本豊氏の日本記録に並ぶ 3000安打まで「11」
・【野球】51歳で逝去…王貞治にあこがれて「一本足打法」で通算277本塁打の長距離砲は [砂漠のマスカレード★]
・【野球】阪神 福留祭や!3打点!14号2ラン!4安打!5打数4安打3打点 104試合 .292 14本 65打点 1盗塁 2295安打(日米通算)
・【MLB】田中将大、今季振り返り「悔しい」 来季は「1シーズンローテーションを」27試合12勝6敗3.75 日米通算163勝
・【野球】花巻東・佐々木麟太郎が高校通算56号 OB大谷翔平記録に並ぶ [数の子★]
・大谷翔平、「48-48」達成 5戦ぶり48号追撃2ラン 敵地大歓声 球団年間最多記録に王手 通算219本塁打アジア記録更新 [首都圏の虎★]
・【野球】ダルビッシュ有、野茂英雄に並ぶ日米通算201勝目 復帰2戦目で5回2失点、今季5勝目 [征夷大将軍★]
・【プロ野球】日米通算200勝に「諦めることはしたくない」西武・松坂の入団会見一問一答 渡辺GM「体が締まっている」
・【MLB】イチロー、メジャー通算3000安打にあと50!代打で内野安打 1打数1安打 .326
・【野球】王貞治氏、TBSラジオのプロ野球中継撤退に「惜しいですね、なくなるっていうのは」
・★★★「日米通算」記録は無意味★★★
・【野球】巨人の阿部が通算400本塁打 19人目、40歳2カ月で到達
・【高校野球】夏の甲子園で大会61号飛び出す、史上最多大会通算本塁打の新記録更新
・【野球】巨人、田中将大が入団合意 日米通算197勝 [冬月記者★]
・【野球】本塁打率が上昇、日米で“飛ぶボール”論争が同時勃発 過去に何度も物議
・【野球】高校時代の通算本塁打は0本 小笠原 道大が長距離打者の地位を築くまで
・【プロ野球】楽天:オコエ・ディクソン、初の1軍合流 ファームで6試合で20打数7安打2本塁打、8打点、打率3割5分
・【DeNA】ロペスが日米通算2000安打に王手 [砂漠のマスカレード★]
・【MLB】大谷翔平、アジア記録まであと1本 メジャー通算217本塁打 [ネギうどん★]
・【野球】マニー・ラミレス氏(47) 今度はイタリアでプレーか メジャー通算2302試合に出場し555本塁打
・【野球】DeNA・ロペス NPB通算1000安打を本塁打で達成 天国の姉、兄に感謝 [首都圏の虎★]
・【野球】阪神藤川球児6戦連続S「ブルペン同士戦いもある」41試合4勝1敗6S 1.76 日米通算 233S
・【MLB】大谷翔平、メジャー単独トップ13号本塁打 今季2度目の2戦連発で米通算60号到達 ★4 [muffin★]
・【野球】高校通算68本塁打 プロ志望届提出の早実・野村「12球団、必要としてくれるならどこでもお世話になりたい」
・【MLB】鈴木誠也 15号先制2ラン! 城島健司抜き日本選手歴代4位のメジャー通算49本塁打 右打者では最多 [冬月記者★]
・【MLB】通算93単打時点で100号本塁打の珍記録 レンジャーズのジョーイ・ギャロ外野手(25)が達成
・【野球】中日 ドラ1・石川昂弥(たかや)キャンプ初日から驚がくフリー打撃 57スイング中15本塁打 高校通算55本塁打
・【野球】ヤクルト・青木が左太もも裏を痛める…登録抹消へ 3日にも検査 127試合 .327 10本 67打点 3盗塁 通算2220安打(日米)
・【野球】阪神・福留2年ぶり2桁10号 42歳が豪快バックスクリーン弾 3連勝でCS望み 101試合 .251 10本 46打点 日米通算2391安打
・【野球】日本ハム中田が球団史上最多4度の100打点 NPB最多は王貞治の14回 125試合 .271 25本 102打点 通算1099安打
・【サッカー】ソン・フンミンがホーム5戦連続弾! 14年前の大記録に並ぶ。通算40ゴールも達成★4
・【サッカー】ソン・フンミンがホーム5戦連続弾! 14年前の大記録に並ぶ。通算40ゴールも達成★2
・【野球】イチロー、1年目で20本塁打を記録した大谷の打撃を絶賛「初めてホームランバッターが日本人として来たなあという感じ」
・【野球】イチロー、1年目で20本塁打を記録した大谷の打撃を絶賛「初めてホームランバッターが日本人として来たなあという感じ」★2
・【野球】ヤクルト 山田哲が26号ソロで12試合連続打点 バースのプロ野球記録に王手
・イチローVS長嶋茂雄VS王貞治
・【第29回世界少年野球大会】福島で開催の世界少年野球大会、台湾代表が参加 王貞治氏、球児にエール[8/4]
・【菅首相】14日夜に二階氏、王貞治氏、みのもんた氏、杉良太郎氏ら7人で会食 公明・山口代表が苦言 [クロ★]
・【開会式】長嶋茂雄氏、王貞治氏、松井秀喜氏が聖火ランナー…国民栄誉賞トリオがそろい踏みで大役 ★3 [muffin★]
・【野球】去就注目のイチロー 張本勲の「戻るな」「荒らされますよ、日本プロ野球界が」発言に古巣困惑
・日本ハム、レアードが4打数連続本塁打
・【野球】前日3安打の阪神 木浪、好調続き初回と7回に二塁打 5打数2安打1打点 .444 近本4打数2安打.290
・【野球】中日13年目の堂上 落合打法で猛アピール中 13打数7安打1本塁打5打点
・【訃報】中日OB 三沢淳氏が中皮腫で死去 69歳 右アンダースローで通算107勝 [征夷大将軍★]
・【野球】楽天・松井裕、FA権行使検討 日米複数球団で争奪戦 横浜出身でDeNA熱視線 [征夷大将軍★]
・【MLB】大谷翔平35号!ヤンキース戦3戦連発 昨季の本塁打数超え、21年46本に次ぐ2番目の本数に [首都圏の虎★]
・【野球】2015年ドラフト1位「僕には1打席しかない」阪神・高山、代打必死二塁打! .235 0本 0打点 17打数4安打
・【ゴルフ】タイガー・ウッズ(42)が5年ぶりVでツアー通算80勝! 松山英樹4位 ローズが年間王者/米男子
・【野球】中日ドラゴンズ 中田翔の獲得を発表 複数年契約破棄し巨人退団…通算303HRの打棒で貧打解消へ [Ailuropoda melanoleuca★]
・【野球】阪神・大山 プロ初のマルチ本塁打 同点の七回に勝ち越しの5号ソロ 91試合 3打数3安打2打点 .253 5本 28打点 2盗塁
・【野球】止まらない!巨人・坂本勇 開幕から28試合連続出塁で好調キープ 5打数1安打2打点 .345 9本 18打点 1盗塁 通算1749安打
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 4打数2安打も5試合本塁打なし…ペレスに抜かれ3番手に チームはホワイトソックスに9-3で勝利 [鉄チーズ烏★]
・【サンデーモーニング】上原浩治氏 「打者の方はもう心配する必要はない」開幕戦5打数1安打の大谷翔平に [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】モナコ南野2G1Aの大暴れで快勝!CL複数得点は香川真司以来2人目の快挙 日本人最多得点記録にも並ぶ [久太郎★]
・【米ビルボード】 マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」通算16週目の首位、自身の首位最長記録にタイ [湛然★]
・【MLB】イチローが今季2号ソロ!3打数1安打1打点、試合は敗れる
・【野球】慶大の岩見が5試合連続本塁打で新記録、年間最多本塁打に並ぶ 由伸を遥かに超えるペースで20号達成
・【MLB】イチロー15戦ぶり先発で2点適時打 チームは19安打11得点 5打数1安打2打点 .161
・【野球】ロッテ・岡大海、プロ野球新記録の8試合連続二塁打 [ニーニーφ★]
・【芸能】張本勲氏 1日22本塁打に「球が飛びすぎる」…プロ野球の現状に苦言
・【野球】広島・バティスタ「完璧」6月もアーチ発進、誠也に並ぶ15号 5月は10本塁打で快進撃の原動力に 53試合 .299 15本 35打点
・【MLB】イチロー3打数無安打にファン静寂 驚異の肩披露も…24打席連続無安打 打率.071 ★2
・【野球】2019プロ野球「ワーストナイン」(2)ソフトバンク・内川は満塁打率で驚異の0割 最多失策 大山悠輔
・【MLB】イチロー、代打で空振り三振 試合前は元指揮官と談笑 1打数0安打 .250 3本 15打点
・【MLB】<イチロー>またマルチ!2戦連続スタメンで4打数2安打。マーリンズは2―8で敗れる…
・【MLB】イチロー、代打で華麗な中前打 代打安打を24本としてMLB記録まで残り「4」 1打数1安打 .252 3本 15打点