ぶっちゃけ
その2つを聞く者の我々のが問題で
「(寝言か)」「(マジモンか)」
なんてどちらの感想も高確率で間違う
言うは安し
聞いて看破するは高し
思うは安し
言って示すのも高し
このスレのクライマックス先に出しちゃった
以下道筋
一般人にとって理解できる数学の最高地点が高校数学
大学数学は理解できないからなんか衒学的な戯言だと思われてる
なんてこった
ニート「アマチュア科学者です」アマチュア科学者「ニートです」
これは?
従姉妹のことでスレ立てしようとしたが、こちらに書かせていただく。
従姉妹は偏差値の高い高校でトップの成績だった。
特に数学がすごかった。
そして自信満々に東大へ進学したが泣きながら帰省してきた。
大学の数学がさっぱりわからないとのこと。
そりゃそうだ。解けると完全にわかってる大学入試問題と、
解けるかどうか?体系がまともかどうかさえ不明なものに
体当たりしなければならない大学数学をおなじものと考えていた
従姉妹をどうして責められようか。
そういうことを高校では教えてくれないからね。
だから、数学科ならば、できるだけ周囲に広めて欲しい。
高校数学と大学からの数学は全く別のものだよ、と。