『RUST(視聴者参加)vsdcN#25
手加減無しで加藤純一王国を作る。本当の2日目』
(20:32〜放送開始)
ウィッシュリスト入れまくったけどこの内のいくつがここから卒業出来るんやろな…
1650sじゃ太刀打ちできなそうだし40xxくるまでお休みやな
redfallってTES6のことじゃなかったんかよ
そんなん作ってる暇あったら6作れよホンマに
死んどけゴミ
ホンマ使えん
>>315 それ一年前に出たゲームなんだぜ
stadiaが独占してた
ぼちぼち2080tiから乗り換えたいがグラボ高すぎやろ
ワイの中のグラボ史GTX900代で止まってるんやが
BF新作出るし一式買い替えたいわ
少しは値段落ち着かんかなぁ
RUST#26(視聴者参加)
決戦。『vsチート軍団・dcN』
(21:20〜7:05放送)
hps://i.imgur.com/zYmk7HH.png
htts://i.imgur.com/B3cROfl.png
フロストパンクいじってみたけどこれもう「何もかも足りない」の一言に尽きるなw
常にかつかつリソースでどんなに上手くやっても何かを犠牲にし続けないといけないからな
ステマやけど最近出来たDIRECT GAMES扱ってるのはまだ少ないが最安値結構あってなかなか良さげやったわ
あと24日からボダラン3が50%で当たる100円クジやるみたいやで
https://directg.jp/customer/novice_view.html?idx=37 このガチャは確かにちょっと面白い
isthereに載ってないから価格比較するのがちょっと面倒くさいだろうけど
目当てのゲームが最安だったら全然選択肢としてありやろね
ちょっと調べたら社長が韓国の人なんやな
それでも日本でやる事業に韓国の鯖使う意味はわからんけど
信頼できるまではカード使わずウェブマネー系使えばええやろ(適当)
発売日が1年後とか半年後なのに息巻いて発表するのやめてくれんかな
ゲームのくせに偉そうや
発売一ヶ月前にお知らせしてくれ
>>347 馴れ合うつもりないから安価やめてくれンゴ きしょいわ
動画見る用のモニター買おうと思っとるんやが、HDRは必須か?
ほんま初歩的な話ですまんけど月末に出るスカーレットネクサスみたいなコンシューマ機でも出てるRPGとかをsteamで買った場合操作はキーマウになるんか?
今時のゲームはだいたいパッドとキーマウどっちでもプレイできるようにしてあるで
特にCS機でも出てるようなゲームはその辺安心して買えるくらいだからぜひ
>>356-357 さんがつ ps5手に入らんけどps4で買うのもなんか負けた気がするからsteamで買ってみるわ
PS5はいつ手に入れられるんや?
ラチェクラやりたいンゴ
ぐぐったらps4のコントローラでいけるんか
はえー便利やな
ファーミングシミュレーターっていつの間にかeスポーツになってプロリーグまであるんやな
トラクターをピックアンドバンして収穫量競うとか面白そうや
LOLの対戦部分だけピックアップしたゲームないんか
BloodlineとかBattleriteとか好きなんやけど人おらん
そらファーミングプロ目指してるガチ勢からしたら「そんなのあったんですか」みたいな態度は気に入らんやろなあ
モバイルルーター使ったことあるJ民おるか?
動画をHD画質で余裕で見れる回線で、通信制限が無いプランで1か月くらい借りたいんやが、どういうのを借りたらいいのかさっぱり分からん
力を貸して星ンゴ
ワイみたいに寄り道大好きで結局クリアできん人おるか?
ちな、ウィッチャー3、アサクリ最新3作、デスストランディング、サイバーパンク2077
全部150時間以上プレイして未クリアや
好きなのもあるけど一回寄り道しちゃうとメインでやることとかストーリー色々忘れてまあ後でええかってなるわ
サイバーパンクなんかがそうやな
ずっっっっとタケムラ待たせとる
サイパンは60時間くらいでやりきった感あるわ
メインだけやったら一瞬やで
見るほどのエンディングかはあやしい
サイバーパンクに限らずあの手のゲームって寄り道してる間は楽しいけど我に返ってそろそろ放置してたメインストーリーやるか…ってなったらあっという間にクリアして飽きてしまう
おま国+リージョンロックかけられてるゲームが外部サイトで日本語対応して格安でキー売ってるんやけど
どういう経緯でそういうもん流れてくるんや
>>382 ゲーム自体にかかってるわけじゃないからね
あくまでsteamのようなプラットフォーム上のシステム
リージョンロックってsteamdbではどういう風に書いてあるんや
ゲーム名を言ってくれないとわからんわ
今はsteamに登録してる住所も変えなアカンらしい
steamの上でやるのはほぼ不可能になったんちゃうか?
プライムデーでPCゲーマーはこれ買っとくと便利みたいなやつある?
今やプロ野球選手も試合中にゲーミングチェア座ってるからな
椅子はゲーミングよりちゃんとしたオフィスチェアの方がええで
あんまわからんけどちゃんとした椅子って何万くらいのことを言うんや?
なんJトイレットペーパー買っておしっこ染み込ませろ
>>396 やっぱり一万超えるヤツはケツと腰に優しい
>>398 サンガツ
そんなもんでええならわりとすぐ買えるわ
>>398 1万はまだあかんやろ...
本気で体に優しくしようとしたら3万は出したい 感覚的に
ワイのイスは5万や
組み立てるのでヘトヘトになったわ
GTRacing買いました
箱デカくてびっくりしました
週末組み立てるでー
100均で売ってるちょっと大きいクッションタイル引いてるで
床にこれや
背もたれガッツリ倒せるからチー牛チェア気に入っとるわ
4Kの27インチ買ったけど全然大したことないな...
人間の目の分解能が追いついてないわ
FHD24インチが最適解や
27インチだとQHDがいいとこじゃない?それ以上にしてもあんまわからんと思う
4Kの画質を活かすならもっとデカくなきゃ
サブモニターに4k42インチ使っとるけどなかなかええよ
サクナヒメってクリアある?
クリアがないゲーム疲れた
今夜はWindows 11の発表とサマーセールやな
DIRECT GAMESのボダラン3ガチャ1500円とか糞やんけ!
バイオショックが500円であっ…て思ったら1500円て
他にここで買う予定あるなら外れてもそのままポイントになるからええけどサマセ控えてる今突っ込めないわ
セールやっとったんか
仕事終わったあとの楽しみできたわ
ワイはいつになったらダクソ買えるようになるんや
おま値解ける前にゲーパス入りしそう
>>437 また2Dローグライクアクションかよと思って敬遠してたけど、解説見たらおもろそうやな
買うわ
>>439 ストアページの説明はピクセル単位のシミュレーションをめちゃくちゃプッシュしとるけど個人的には杖と魔法のカスタマイズのほうが奥が深くて面白いで
ただどんなに上手くいっても割とあっさり死ぬからそこを割り切って次に行けるかやね
だんだん用心深くなったり魔法のシナジーを覚えたりするのがまさにローグライクって感じでおすすめや
久々にスパロボやったが、スパロボV面白いやん
でも、スパロボTはsteamには無いんやね
初めてsteamでゲームDLなんかめちゃくちゃ遅くね
300kb/s前後だけどこんなもんなの 回線そんな悪くないはずや
ワイん家弱小回線やけどさっき試したら11.5MB/sは出てたで
サマセ初日はみんなゲーム買ってDLするから遅いんやで
通は最終日までまって買い忘れる
>>444 回線速度500mbps出るから何が原因かわからん
>>445 これが濃厚っぽいな さんがつ
セール全く意識してなくてスカーレットネクサスやがとばっちりや
設定→ダウンロード→ダウンロード地域を変えると早くなったりする
>>447 突然60mb/sになって一瞬で終わったわ草
さんがつ
スカーレットネクサスはおま値だからGPで買った方がええで
悩んだ末にMASS EFFECT LE買ったけど110GB要求されて草
>>451 マスエフェはマジで面白いからおすすめや110GBかかってこいや
実質3本+DLC入ってるわけやしな
epicのソニックマニア起動しようとすると英語でサインインできないとか出てきてプレイできない
なんでやねん
CIV6マルチ用でみそボンシステムみたいなMOD無いんかね
滅ぼされたら都市国家とか蛮族の野営地操作して嫌がらせ出来たらフレンド対戦する時に良さそうなんやけど
サマーセールなのにこのスレいうほど盛り上がってないやん!と思ったら四六時中なんJの方にスレ立ってるからか
全部は見てへんけど10スレぐらい完走してたんちゃうかな
在宅需要や次世代機買えない問題のせいか人増えたんやろな
CPUヘタってきたのか重めのゲームやるとガクガクなってまうようになったわ
つい最近グリス塗り直したらちょっと改善したけどもう誤魔化せんな
9700kから買い換えるなら何がええやろか
イベントがつまらない
コーギーチームくっそおもろかったのに
sims4ほしいんやがどれ買えばええんや?
1797円のデジタルデラックスとシーズンバンドルが全部入ってそうやが初めてだからさっぱりやわ
カートに2つ入れるとこうなる
どちらか一つしか買わないんやったら
先にペットバンドルを買っておかないと
割引の恩恵を受けられなくなると思うわ
いや入れたんやが重複して請求なっとるんや
まあまだどんなもんかわからんし取りあえずシーズンのほう入ってるバンドル買ってやってみるわ
聞いておいてすまんな
SEKIRO買うか迷うわ...今回が一番安いらしいし流石に買った方がええやろか
>>470 チャンバラニンジャアクションゲームのひとつの到達点や
買って損はないぞ
チワワから狼になるんや
Steam皆どのコントローラーで遊んでます?
一番互換性良いのは何ですか?
ちなみにPS4もXBOXもスウィッチも持っていないためコントローラーだけ買おうと思ってます
なんJ民とは思えない丁寧な言葉遣いやな
ワイはxbox360のコントローラの中華コピー使ってる
本物はもう作ってないみたいやからしゃーないけど一番しっくりくるんやこれが
色んなとこで箱コン推す人見るんだけどなんでなんだろうな
まあワイも箱民やったからそのまま箱1のコントローラー使ってるんやけど別にプレステしかないならそれでもええんちゃうか思うわ
箱○のコントローラはほんまによくできとるで
PS3が微妙やったせいも多少あるやろけど
現行のゲームが大体Xinputに対応してるから
何もしなくてもボタン表示がXbox表記になるのもアドバンテージだと思う
XBOX1のコントローラーにしようと思います。
皆様アドバイスありがとうございました
>>472 評価高いしずっと気になってたけどその言葉で決心付いたわサンガツ
WindowsにMicrosoftのコントローラーを使うのは極めて自然なことや
まだ箱1コン売ってるんか?
ちなみにやけどエリコン2はハズレ個体が多いからオススメしないで
>>463 とりあえずどこでも杖編集がデフォになるMod入れて慣らせ
>>463 どの辺で詰まってるのかわからんからあれやけど1面安定しないなら猛毒ヘドロと火を投げてくるやつには水かけたらええの覚えとけば十分や ヒーシの基地あたりでよく死ぬなら火力足りてないからいい杖の組み方を覚えるとええで
試行錯誤して何回も死んで覚えるのも醍醐味やけどそれが辛くて辞めたら元も子もないから詰まったらwikiやyoutubeで解説動画みるとええで
普通に有線でええやろ軽いし
どうしても充電したいならエネループみたいなの駆使するしかないんちゃうか
なんか箱コンを充電式にするバッテリー売ってるでしょ
今更テラリアやり始めたけどこのゲーム一部アクセとかのドロップくっそエグいな
1%とかそれ以下の確率ばっかりやんけ
それでも夢中で集めちゃうんやけどさ
あれは基本的にトラップ作って放置するんやぞ
ボスのドロップは無理やけど
トラップ作ってる間にドロップするぐらいの絶妙な確率や
テラリアいつもテレポーター作った辺りで満足してやめてまうわ
無料でたくさん遊べるゲーム教えてくれへん?
ジャンル問わず
無料ならこの際スチームやなくてもええ
TF2や
ワイがsteamで一番長くやってるゲームやで
>>500 これやな
昼間はずっとプレイしつつ配信見て勉強
夕方からはリーグ戦あるから深夜までずっとプロの試合観戦
情報収集やらなんやらしてたら時間どんだけあっても足りんで
もうしばらくやってないけどWarframe4桁時間やってたわ
ワイもwarframeは1200時間まで一気にやった
でも突然やる気がオフになって触らなくなったわ5000プラチナ残ってる
レールジャックあたりで辞めたわ
あんなん誰も求めてなかった
やっぱVOIDの鍵集めて募集してikimasuしてもらってみんなでワーワーやってプライム作ったり売ったりするのが一番楽しかった
犬のアイコンしたお前
ワイへの失礼な態度忘れてへんでずっと
OculusQuest2持っとるやつおるか?
使用感聞かせてくれ
ちょっと視野角狭い感じはある
メガネ用のスペーサー付けてもメガネ付けながらはちょっとやりにくい
目悪いならHMDの中に入れるメガネ売ってるからそれ買った方がいいかも
>>517 サンガツ そんな眼鏡あるんやな
VRAVとかゲームはどや PSVRのバイオ少し触ったことあるけどガッカリした記憶や
解像度とかfpsがしょぼいしHMDも重かった
カタログスペックだけで言うとPSVRより解像度かなり上
ワイは違和感なくやってるけどあんまリアルな感じのゲームやってないからバイオみたいなグラのゲームでどうなるかはわからん
HMD自体は軽めだとおもうけど頭に固定するのがゴムバンドでちょっと締め付け気になる
ビートセイバーのカスタム気になるけどちょっと調べたら大変そうやなあれも
Quest2ならめんどいというか今バージョン落とさないとできないんちゃうかな
PCだったらくっそ簡単やで
>>514 lolは1人でやるもんや
仲間なんかいない
孤独な戦いやぞ
>>521 PC版でやればええってことなんかな
どちらにせよ導入出来たら楽しそうやね
>>523 Quest2民か?
このスレにいるならPCもあるやろしsteamかOculusストアのPC版を買えばええ
PC版ならググればいくらでも方法出てくるし難しないで
カスタム曲入れればまあ無限に出来る
今の時期はもう暑すぎてVR被る気せんけど
>>524 わざわざサンガツ
買いたいけどその辺の情報で踏ん切りついてない民や
ボーナスでたら試して買うわサンガツ
oculus Quest2購入しようとしてるんやけど容量でかい方と小さい方どっちのがオススメなのか有識者に教えてほしいンゴ
サンガツ
エロ目的でそんなに容量食わなそうやし小さい方にしとくわ。楽天でポチってくる
nttのネット回線注文受付システムアプデの不具合をもろに食らっとるJ民おるか?
普段アニメとか興味ないんやがLaid-Back CampっていうVRゲームはどうなん
旅ゲーっぽくて興味沸くんやが
ストアページみただけだと旅ゲーってよりは体験アニメって感じちゃう?
あっそっかぁ
ワイには合わんか
VR買うきっかけになりそうやったが
VRは卓球のゲームがめちゃくちゃ面白いとか聞いたわ
Reverb G2買ったけど最近はもう面倒くさいから結局モニター見てしこってるで〜
G2はマイナーっちゃマイナーだけどかかる値段にしては画質よさそうやない?
物はええで満足しとる
面倒くさいからなかなかやる気にならんけど
Valve index民やけどガチでやるゲームなくて泣いてる
Forza HORIZONの新作が出るまで死ねない
次回作はとにかく起動からプレイまで早くしてほしいわ
ゲーム部分面白いのにあの無駄高画質リアルタイムレンダのせいやろ遅いの
>>549 あの起動エグいわ
体感5分くらいある
フォルツァの後にアセットコルサやったら起動早すぎてビビるわ
steamで24時間限定でARMAのなにか配布してるで
ライブラリの肥やしにしこなりそうもないけど
>>553 GTAVの起動がどんなもんかは知らんけど長い
測ってみようかと思うくらい長い
>>552 ロード爆速するやつやっけ?
楽しみやわ
RDR2とか大作ゲーは最初のロードが億劫でついついインディーをプレイしてまう
仲良くなった外人兄貴に誕生日プレゼントとしてウィッチャー貰ってビビってる
セールまだ2つしか買ってない
あと一つくらい面白いゲーム買いたいんゴ
何か進めてくれ
noitaしか買ってないわ
オータムまで祭り無いと思うと買いたくはなるがその前に積みゲーがね
>>563 skul the heroslayerはいいぞ
デッドセルをややシンプルにしておっぱい要素をひとつまみや
tower unit買ったけどcomingsoon多すぎやろ
平日はPvPゲー疲れるからやりたくないしソロゲーで脳汁出せそうなゲームやりたいわ
弟の方ロックスター辞めたけどそこらへんどうなんだろう
兄貴だけでGTA作れるんだろうか
そんなペースで出されたら7出る頃にはワイ死んでそう
これってまとめて買わなくても期間中の総額で1000円ずつカード一枚貰える?それともその時の会計額?
ベルセルク完結する頃にはワイ2回ぐらい転生してる気がする
Oculus買ってからBeat saver満を持して始めたけどくっそ面白いな
VRゲーム舐めてたわ。サマーセール終わる前にあと何本か予算オーバーするけど買いたいところやわ
TOKYO CHRONOSともう一本一緒に入ったバンドル安くなっとるんやけど面白いんかな?
VRなら多分もう買ってるかもしれんけどHalf-Life:Alxyは買っとくんやで
ヤバすぎて他が霞む可能性あるからある意味危険やけど
>>581 やっとらんなぁ
それも買っとくか。サマーセールは1万以内を予算に楽しみたかったけどVRは別腹にしとくか
ゴリラのやつチュートリアルの壁ジャンプできなくて積んでる
あれできたらTF2のロケジャンみたいではまれそうなんやけど
FS22えっろ
EAドッチボールもう人口減少起きてて草
面白そうやけどアカンかったな
どんなゲームやってもどうせ頂点取れないと思ったらやる気なくなるわ
練習する時間なんかないしな
正直分かるわ
上手いこと勝って気持ちよくなってもこれより強い奴が大量にいることを思うとやり続けるモチベを保てなくてオフゲしかやらなくなる
フォートナイトやっとるけど滅茶苦茶な動きされるとやる気なくなるときあるわ
やっぱBFみたく大人数で好き勝手やるのが差を感じにくく気楽にできてええ
ワイもわかるわ 週末しかできんから対戦系は結局BFみたいなわちゃわちゃしたやつしかやらんわ
larcenautsってVRオバッチみたいなやつ気になってるんやけど人いるかわからん対戦ゲーに3000円はちょい高いわ
これといった話題がないな最近のpcゲー
わい自身も卒業しつつあるわゲームに
art of rally良かったけどな
なれたら楽しい系
バトロワに疲れ果ててBF戻ったけどクソ楽しいわ
ハック居ても抜けりゃええし変なプレッシャーも無いし気楽や
BF4やろうと思ってもDDoSでまともに出来ないのうんち
グラボ新調したいのにマイナーとかいうクソゴミどものせいで壊されたわ
ようやく価格落ち着き始めたけどこれもうgtx40xxシリーズ待ったほうがええわ
ロケリ500時間かけてやっと3vと2vでダイヤまで上がったけど全体でみると真ん中よりちょっと上程度で先が長すぎる
名前が思い出せんのやけど誰か分かるヤツおる?
(たぶん)デッキ構築系カードローグライト
アニメ調の雰囲気でカードゲーム+ADVで進行
開発はおそらく中か韓
6月か7月ぐらいに公式日本語化に対応した(たぶんアーリー中?)
発売自体は半年〜1年前
名前の頭がCからはじまった気がする Chrono Arkではない
事故解決しました Quantum Protocolでした
雰囲気でしか覚えてなかったから所々違った
valve switchやん
たしかこういう感じのPCゲーム用携帯機クラファンで募って全く出なかったりしてたな
steamのソロゲーとかノベルゲーやれる意味合い強いのに案の定オンライン対戦系のゲームやれるか聞いてるキッズがTwitterにあふれてて草
日本のニーズには合わなそう
ノベルゲーならsteamlinkでええやろ感が強い
出先でやりたい人のためとか?
abxy逆なの慣れんわ
その辺設定で変えられるなら良いけど
テストプレイしてんのもソロゲーばっかりやし完全にソロ用やな
見慣れた文字列
まあそのうち始まるやろ…
言うほどほしいかって思ったけどDSとかのエミュ入れれるならほしいな
このスティックの下の四角いとこってスチームコンのあれ?
>>631 ほならね、バンナム謹製のゲームをやりたいかって話ですよ
開発者向けFAQ曰く元々入ってるのはSteamOSやけど他にもwindowsとか別のOS入れるのは出来るみたいやで
これのプロデューサーはガンオンの元プロデューサーやし実質ガンオン2やな
月末に大逆転裁判セットがsteamで出るけどおま国価格だったりするんか?
コンシューマー機引っ張り出してくるのめんどいからsteamでやりたいンゴ
EUでおま国して怒られてたしおま値にはならないんちゃう?
シロナガス島への帰還おもろかったからADVデビューしようと思うんやけどオススメ教えてや
シュタゲくらいしかやったことない
yu-no
マブラヴ
てかADVならSteamにこだわらずfanzaとかでエロゲの名作やれば
凄い作品ばかりやで
yu-no含め同級生とか遺作みたいなelfゲーはシロナガスみたいにカチカチして調べてくの多いよ
昔のエロゲって昔だから評価されてるだけで今からやるとイマイチなのばっかなのがね
そう?今21歳だけど3年前にやって思い切りハマったけどね
有名作は基本はずれないだろ
キャラデザインが古くさいさえ乗り越えれば問題ない
それくらいに代わり映えしてないし
ADVとアクションだけどバルドフォースEXEええぞ
マイクロソフトフライトシミュレータをプレイしてる画面見ながらゲーム内で再現されてる雲とかの気象を石原良純が解説してる動画見たけど
めっちゃ面白そうだわあんま飛行機とか詳しくないけどリアルタイムの気象状況が反映されるってすごい
言うほどマイクロソフトの社員がこんな肥溜めに書き込むか?
ワイがマイクロソフト社員やったらパチンコなんかやってないしマックなんか食ってないやろなあ…
>>653 この動画もだし他の動画もおもろいなこのシリーズ
>>662 龍が如くで元ヤクザの人呼んでダメ出ししまくってた回はめっちゃ面白かった
あとモンハンの植物の分布のやつも面白かった
こんなとこに社員が書き込んでると本当に思ったなら脳に障害があるから病院に行った方がええで
この社員ってMS社員じゃなくて動画制作側のことだと思うんですけど(名推理)
ユーロトラック2ヤバいわ
最近こればっかや
ただ何が面白いのかは一切不明や
>>667 つべでオールナイトニッポンとか流しながらやってるとめっちゃ捗るわ
なんで捗らせる必要があるのか一切不明やけど
トラックシリーズやっとる人に聞きたいんやけどハンコン使っとるんか?
普通に箱コンでもええんか?
ユーロトラック面白そうなのはなんか分かる
thecrew2買ったけどウィンカー出せなかったりドライブとしてなんか痒いんだよな
スポーツカーばっかだし
ハンコンはハンドル回したときに
真ん中のボタンパネルは回転しないようにしないようにして欲しいわ
ff1~6リマスターが9000円なんだけどこれってお得?
4だけやったことあるけどご都合主義のストーリーが嫌いだったが他のはどう?コマンドRPGは好き
それ言っちゃうとデジタルコンテンツはほとんど割れるやん
FFのPRはぼったくりってことを言ってるんやぞ
ちゃんとしたリマスターなら買う価値はあるやろ
そいつはガイジなんや許してやってくれ
ワイも謝るわ
CODのGunfightみたいな1on1とか2on2みたいなゲームってなんかないか?
FPSやりたいけど5人とか6人のFPSは人集めんのしんどいのに野良でやると頭おかしなるわ
かといってもBFみたいなのやるとワイがおらんでもええやんってなる
ローグライクはなんだかんだすぐ飽きる感じやったのにサマセで買ったHADESおもろい
盾だけ異常に強すぎるやろ
このゲーム性でブロックに削りダメ無いのやべえわ
覇権MMO始まったな
配信視聴者72万人超え!AmazonのオープンワールドMMO『New World』クローズドベータ開始
https://www.gamespark.jp/article/2021/07/21/110538.html これはCrucible超えるで
配布やバンドルでいつの間にかMETROシリーズ全部揃ってたからやってみたけどええなこれ
リソース管理が必要な戦闘と絶望的な世界観がマッチしてるし日記でのみ主人公の独白が語られるのが読んでておもろいわ
civ6って取り敢えず完結なんか?
DLC全入れの評判どうなん
civ5はこの段階で評価かなり高くなったが
メトロ前2作やったことなかったけどエクソダスやっておもしろかったわ
レイトレも綺麗だし
グーグルのロゴクリックしてゲームできるぞ
ワイはカッパチームや
ワイジ、サマセで買ったnoitaが未だにクリア出来なくて咽び泣く
連休でRDR2やるつもりやったのに全然他のゲーム出来んわ
それでも面白いからすごいが
ダンガンロンパようやく軌道に乗ってきたンゴ
3がクソゴミみたいなこと言われてるけど
>>702 アニメの3はまあゴミ
V3は人によると思うわ
零は早く発売日くらい発表してくれ
もう夏が終わっちまう
ワイは日本に入ってくるまで待つぞ
スチコンもindexも待ってたらきたしおま国はされんやろ
技適マーク付いてるみたいやしそもそもおまるなら初めから日本向けのページなんて出さんやろな
多分その内予約始まるやろ
『安眠DBD
ラクーンシティをやりたいです』
(1:56〜放送開始)
htt://www.twitch.tv/kato_junichi0817
4つぐらいドライブ使ってて訳分からんくなってたからこのアプデ助かったわ
New Worldってなんやかんやエルダースクロールオンラインの劣化版だろ?
icalus8.13か
登山家のPvEサバイバルどうよ
ダンガンロンパ全実績解除40時間もかかったンゴ…
2も3もあるからだいぶ遊べちゃうンゴねえ
しっかしSteamのレビュー見てるとどんな面白そうなゲームも買う気失せるな
日本からのレビュー禁止にした方がええやろ
悪い所しか書かんからな
ワイも英語レビューしか見らんようにしてるわ
レビュー書く時はなるべく良いところを重点に語るようにしてるけど欠点について掘ってくレビューのが参考になるって人もおるから難しいわね
数千時間遊んでマイナス入れてるやつネタやろうと嫌いやわ
>>728 数千時間はさすがに人生マイナスやからしゃーない
1000時間以上超えてるなら好評価にしても低評価にしても参考にすべきやね
起動時間0.2時間で起動できないから糞ですで低評価に入れてアプデで改善してもそのままにしてるやつは死ね
VRでおすすめないんご?
noitaようやく通常難易度クリアしたわ
このゲームローグライクの中でも異質の難易度やな
慎重に石橋渡って進められないワイみたいなガイジにはむずすぎる
>>735 よかおめ
ワイもHP満タンでもワンミスで死ぬから慎重に進めようってなるけど強い杖が作れたときの全能感のせいで隠れてた液体窒素ボンベを爆発させてばっかりやったわ
一緒に遊んだ人とsteamチャットでたまに会話するけど、ゲームプレイ時間長いやつって漏れなく同じ喋り方するわ
・詳しい話題になると、それ関連のネタを淫夢語録使って一方的にまくし立てる
・相手の提供した話題にはろくに触れず、すぐに自分のゲーム史の話に戻る
まさにコミュニュケーションとれないオタクや
皆気をつけるんやで
そういいやつとチャットするということに気づいてほしい
>>738-742 よし 全員自分は違うと思い込んどるな
めちゃくちゃこのゲーム遊んだわ!ってプレイ時間見ても400時間ぐらいで1000時間プレイヤーすげぇってなる
>>747 waframeはなんかログインして作業的にプレイして…っての繰り返して結果1200時間までいってた
civ5とかciv6なら1000時間くらいだとウジャウジャいそう
ワイガイジ、Warframe3000時間プレイして無事引退
いかんのか?
>>749 ワイも1200時間で引退したわ
プラチナ5000くらい残ってるけど急激に冷めた
煽りじゃなく純粋に気になるんやが働いとるんか?
勉強捨てとる学生?
factorioのレビューとかプレイ時間ヤバいやつゴロゴロいそう
Warframeは起動して無操作放置してる時も多いし実プレイ時間はSteamの表示より短いで
装備揃ってたら片手間でできるしciv廃人みたいな感じにはならん
まあワイもかなり放置しとったわ
プロフ画面のミッションプレイ時間だと大したことなかった気がする
BGMが強いと裏で使えるからプレイ時間なんて一定以上を超えると飾りみたいなもんや
ワイはSkyrimが2000時間くらいやけどMOD作成キットは倍は起動しとるな
FF11なら1万時間越えたけどソロゲーで4桁時間はねえなあ
dota、csgo、lolなんかは外国人で1万時間超えの人結構いるわね
しかも掛け持ってたりする
bless unleashedやる民おるか?
どうせ量産型韓国MMOかと思いつつ
ちょっとはやってみようかなと思っとる
>>767 マジ?めっちゃ楽しみ
期待しすぎたらアカンのはわかっとるけど
普段FPSやらんけどPortalと聞いてsplitgateを触ってみたがおもろいなこれ
普通のFPS感覚?で戦ってる人をポータル使ってバンバン倒してくの気持ちええわ
『友人と恐竜ネトゲ(アーク)をする。その3』
(21:05〜放送開始)
hps://www.twitch.tv/kato_junichi0817
Eleven Table Tennisやってる奴おるか?
オキュラスストアが1200円分のクーポンくれたから気になってたラーセナウツ買ったわ
人がいるのかはわからん
ファーミングシミュレーターを3万時間やってた外国人見たことあるけどさすがにもう心が壊れてるやろって思った
>>773 でもあれのMOBAモードのeスポーツはおもろそうやった
効率よく収穫、最終盤の納品と相手チームによる納品の妨害、橋の通行止めなど
ポケモンユナイトも流行っとるけど、カジュアルに楽しめるMOBAって感じなんかね?一応プロリーグはある
ファーミングシミュレーターっていつの間にかeスポーツになってプロリーグまであるんやな
トラクターをピックアンドバンして収穫量競うとか面白そうや
のぶ代だって何万時間とアストロノーカみたいのやってたし
アマプラのジェレミー・クラークソンのやつ見たけど農業くっそ大変やわ
ゲームでやるくらいが丁度ええ
ファーミングシュミレータはドイツ人の農家が趣味の時間や閑散期にやる為に作られてるのでね
恐竜サバイバルゲーム
『ARK:Survival Evolved(PC)』#8
『友人(布団ちゃん)と
館山ARK(アーク)をする。8日目』
(0:47〜放送開始)
https://www.twitch.tv/kato_junichi0817 Eastward先輩いよいよ卒業か
ドットのグラの雰囲気くっそええんよな
Eastwardだいぶ前に聞いたことあるなと思ったら6年も作ってたんやな
スカイリムVRとうとう買っちゃったわ
MOD沼楽しい
>>793 Quest2を無線で繋げてやってんだけど
デフォルトでやるとあれやがMOD入れて設定色々いじると中々迫力あってええ
元のスカイリムでそういうの通ってきてるだろうけど色々いじるの面倒くさくなくて環境ある人はおすすめ
steamでもセールやってるしisthereで調べるともうちょい安く12ドルくらいで買える
クエスト2ワイの鼻が低いからか下から光入ってきてムカつくわ
VR持つやつ増えてきたな
ゲームソフトはろくに増えないのに
ビートセイバーでカスタムソングごりごりに入れてたらくっそ楽しいわ
鼻の下の光は最初気になったけどむしろその穴ないと動きとるとき周り見えないから今じゃないとだめになってる
>>796 良くも悪くもQuest2が爆売れしたからPCVR専用ゲーに金来なくなってるらしいな
ALYXはオーパーツになるかもしれん
No Man's Skyの追加アップデートのやる気が凄いわ
どことは言わんが見習ってほしい
>>799 最初ぶっ叩かれてたのにようやったなホンマ
スタートダッシュミスったらさっさと見限って次行く開発多いのに
ノーマンズスカイは宇宙船とかも自分でランク弄れるようになって
ホンマに良くなったわ
ワイのVIVEあらゆるケーブルが行方不明になって使えんわ
>>803 コロナ言い訳にしてないでさっさとDLC作っとけばな
グラボ高騰前に買うきっかけ作ってくれたからそもそも許されとる
最近壊れたグラボ買い替えてずっとサイパンやってたけどめちゃおもろいやん
おもろいけどボリュームがね…
あとバグ慣れしてないCSユーザーが騒ぎまくったのもあるわ
3DゲーでTポーズなんて日常茶飯事やんけ
ちゃんとしたPCで割引で買ってメインストーリーだけやれば普通に良いゲームや
ワイは知らんかったけど8年くらい待たせたんやろ?
確かにTES6のクオリティがサイパンレベルだったら文句も言いたくなる
サイパンここでは結構評判ええんやな
ワイはメインストーリーがなあ
最初のジャッキーとワチャワチャやってる時は面白いんだが
humbleのancestorsとlobotomy corporationとthe hunter入ってるbundleどう?
この3つ気になってるゲームなんやけど面白い?
12ドルでロボトミー入りバンドル買えるとかクソお得やな
lobotomy corporationは面白いで
慣れるまでちょっと大変やけどSCP好きならお勧め
その他のゲームも良さげやし良バンドルやな
こういう時単体で買ったゲームのダブり多いとちょっと悔しいな
ま〜るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
プレイした奴おるか?
欲しいけど7500円高いわ
csでやったけどまあ半値くらいやな、妥当な値段としては
頭身低い分動きのもっさりが際立つ
キャラチェンジができるから機動力は一人、二人に任せて他は火力重視の編成とか出来るのが本家と違ってええとこやな
本家のようなやりごたえはちょい薄いけど箱回収なんかもしなくて良かったりと全体的に遊びやすいで
OMORIの日本語版が待てんから英語版やって一応グッドED見た
久々にゲームで泣いたわ
そんなに英語は難しくなかったけど、英語特有のジョークみたいなのがほとんどかったのは残念やけど
steamに自信ニキ助けてくれメンス
コントローラーの左3Dスティックのセンターが右にずれてしまっとるんや
だから左右に倒したときの感覚が違って気持ち悪い
これなんとか直せへんやろか
windowsのほうのゲームパッドの調整したら直ったわ
ps5が買えないのと
ミニマリストに目覚めつつあるから
この際CS捨ててPCゲームに移行しようと思うんだけど
和ゲーはセールで買わないと逆に高いのと
そもそもハードが高いので
ぎりぎり踏み出せない
pcというかsteamでやったことあるのはskyrimテラリアだけ(skyrim当時はまあまあのゲーミングpc持ってた)
お前ら背中押しまくってくれないか?
PS5が買えるようになったらPCパーツは売ればいい
今はそんなにはしないんだけど
まだ少しやりたいタイトルあるんだよ
どのみちpcは捨てられないから
できるならpcに纏めたほうが
スペース的にはいいんだよね
そもそもミニマリストって大して使ってないものを捨ててるだけで
別に趣味のものまで捨てる気はない
tv紹介されてるような何もない部屋の人はちょっと異端すぎだから
ベジタリアンの中のヴィーガンみたいなもんw
趣味なんだから好きなようにやれや
自分で捨てる気はない言うてるやん
じゃあPCを我慢して何をするのかって話や
他に欲しいもんあるならそれ買えばええ
でも他に使い道ないのに貯めるだけって、それ生きてる意味あるか?
何の背中を押して欲しいのかようわからんけどやりたいならやればええやん
事情の知らない他人に決めさす事やないで
やりたい物があるならさっさと買ってやれとしか言えんし
ハードの問題をこんなところで言うくらいなら専用スレ行って見て考えた方がええと思うで
PCとPS4とSwitchをガムテで一つに巻いたら1台3役になるぞ
ゲーム元々嫌いやったワイを廃人にしたレベルでPCゲーは面白いで
揚げ足鳥多すぎぃ!
もっと会話を楽しもうよ
コミュニケーションコミュニケーション
最近出たチェルノブイリのゲーム気になってたけどS.T.A.L.K.E.Rの方が気になってきたわ
pcはゲームよりもそのmod探しが廃人化加速させとるわ
仕事で暇なときずっと探しとる
フォルツァホライゾンの新作メキシコやけどダート多いんかな
ひたすら砂漠のイメージしかない
>>857 3のオーストラリアみたいななんちゃってダート多いんいゃうか
正直Forza horizonって今まで当たりすぎて次こそはコケるんちゃうかって不安になる
ハンコン冷遇するのほんまにやめて欲しい
フォルホラ4でさえハンドルの挙動スカスカや
若干シミュ寄りにして欲しい
mod自分で作ってみようとしたけどわけわからんくてやめた
手取り乳取り教えてくれんかな誰か
Forza Horizon4のヨーロッパの街並みが好きやったからメキシコあんまり楽しみやないな
イギリスはいい感じに郊外の田舎と都会が混在してて最高やったな
海沿いも楽しいし
mod作りは他の人が作ったのを弄ってどこを触ったら何が変えられるかとか勉強してくとええで
モニターのスピーカーの音が小さいんやがなんとかならんか?
モニター自体は音量マックス
windowsも音量マックス ラウドネス化済み
それでも小さい
ワイの耳は正常
ならんから安物でもスピーカー買ったほうがええんちゃう
モニターの内蔵スピーカーなんかホンマに最低限音聞こえるだけで安物のスピーカーに劣る雑音やぞ
モニターのスピーカーから音聞くやつとか普通おらんやろ...
>>867 >>868 小さいだと語弊があったわ 目の前にいるときは十分なんやが、ちょっと離れたときに少し小さく感じる
ながら見とか家事しながら動画見るときに使うだけから、音質とかはどうでもええ
あんま物増やしたくなくてスピーカーは買いたくないから、もうちょっと調べてみるわ
サンガツ
ロジクール定番の毎回セールで1000円くらいのちっさいスピーカーええで
スピーカーちゃうけどながら見やとaeropexの骨伝導イヤホンおすすめやで
周りの音も聞けるし
ワイのモニターはスピーカー1.5W x2やが音源がまともならちゃんと鳴るけどな
久しぶりにバロラントのコミュニティ見たら殺伐としすぎてて草生える
5chのスレも崩壊してるし
流行ってないこともないし人気自体はそれなりにあるとは思うけど考えたら最近全くやってないわ
それなりに人気ある対戦ゲーの5chスレなんて崩壊してないところ探すほうが難しいし
アフィ対策にしたらばに逃げとるだけやで
対策になっとるかは知らんが世界大会近いこともあって勢いはある
競技シーンの話題が大半やけど
競技性無い分APEXは自分語りやら配信者絡みがメインで荒れたりはするしPvPのゲームは平和な方が珍しいんかね
steamのPvEとかやってるのが一番他人とやってて平和かもしれん
apexアリーナランクどんどん勝点が減っていってしんどい
Psychonauts 2って日本語ないんか
steamのページにCERO載ってんのに
APEXはオナニープレイして満足するのが一番ええぞ
UIがまんまオバヲのガンダムのやつはガンダムの時点で民度最悪が約束されとるけどどうやろな
オーバーウォッチとガンダムの民度が融合した最凶のゲームの誕生
あれ悪名高きガンオン丸山がPやしヤバイレベルの課金ゲーになると思うで...
オバッチってそんな民度悪かったか?
ちょっと奴隷制があるくらいやろ
オバッチって2も1から引き続く系なんやっけ
おもろいけどこの手のゲームはフルパでカジュアルが1番やからフレンド集められるかにかかるな
ガンダムウォッチはどれだけ課金ゲーになるか見ものやね
>>888 民度が他ゲーより悪いとかは思わんな
DPS様を活かすためにタンクとサポートは全力を尽くさねばならない奴隷制ほんとちょっとどうにかしてほしいけど
OWが一番楽しかったのはオープンβの時や
みんな何も分かってなくてわちゃわちゃしとった
ガンダムウォッチ課金はスキンその他のゲームそのものに影響しないものだけ言うてたけどな
丸山やしどうせビーム軽減90%のスキンとかだすやろ
セインツ2のソースコード見つかったからバグやグラ直すパッチ作れるようになったわ!って言ってたのどうなったんやろ
2も確かに面白かったけど3もちゃんと楽しかったわ
2のストーリーの熱さは好きだけど操作性は完全に3のがいいし難しいなパッチなんとか実現してほしい
FPSのランクマ全部やらんでカジュアルばっかやっとるわ
結局BFみたいにアホ面しながら包帯配るゲームのが楽しいわ
FPSでも
>>904 めっちゃわかる
前線で戦うより前線で戦ってる味方に弁当配って歩く仕事のほうが楽しい
結局野外でsteamのゲームやるには何が正解なんや
理想はタブレットに映像出力してパッドでプレイなんやが
5Gならいけるんか?
>>908 盲点やったわ ありかもな
>>909 画面が小さすぎて無理やな
マルフーシャ丁度やってたとこやけど元上司と上級ライフル兵がなかなか出てきてくれへん
risk of rain2
難易度ノーマル難しすぎるだろ... いけてもステージ4だわ
有能アイテムと無能アイテムを覚えるんや
あとmodで空箱は消すやつ入れると捗るで
>>916 3人でやってるんやが結局取り尽くすやん?
キャラごとの有能無能アイテムを覚えろってことか
>>917 一応だいたいのキャラ触っとる
>>918 全体的にでええで
メガネ注射器キノコ集めとけばだいたい余裕やし
ワイ1650s民3060がちらほら5万台に落ちてきてるからちょっと悩む
ほんとはtiのほうが欲しいけどまだ高いし60で4000台待機や
なんかわからんが注文したわ
これで大体のゲームできるようになるやろ
軽いゲーミングノーパソを寝っ転がって胸に乗せてやるのがタブよりいいわけよ
1060民やが3060に乗り換えてええんか?
4000番台くるか?
>>927 ワイは我慢出来ずに買ったガイジやけど3090sの噂でてるしもしかしたら下位sもあるかもしれん
ワイ1080ti、まだまだ戦えすぎて困る
敗北を知りたい
1060とかいう古参兵
他のパーツのが先にガタが来てしまった
間違いなく買うのは今は時期が悪いけど売る方に関しては時期がいいからな
1060とかでも買ったときの値段で売れるのとちゃうか
いつも時期が悪いけど
今回はガチで時期が悪いからな
半導体不足で値上がりの上
CS機が世代交代で次世代機の大作級ソフトを考えた場合ワンランク上を考えたほうがいいかもしれないし
>>932 ワイの1650sごときでも1.5万で売れるみたいや
差額考えたらそんな最悪でもない気してきたわ
1660余ってるんやけど売るんやったらメルカリなんかな
田舎だから店で買い取ってくれるところはない
宅配買取でどっかのパーツショップに送ったらええやん
2〜3万にはなるやろ
>>935 メルカリでいいんちゃう?売買成立してるのでも店売りより結構高いし
ワイは敵とのやりとりに自信ないから店で売るけど
はやく時期良くなってくれや
エッチなゲームを無駄に高スペックなグラボでやりたいんや
ダブルファンなら余裕やろってタカくくってたけどワイのケースに3060入らなそうや
とりあえず人気っぽいNZXTでええか
BFの新作話題にならんなと思ったがスレタイにsteamってあった
originもう廃止して欲しいわ
スレタイのsteamは数年前までスレタイがsteamゲーム部だった名残や
BFクラスなら発売されれば話にあがるやろpubgとかアペックスみたく個別スレ立ってそっちで語られるかもしれんが
ワイはb4b楽しみにしてるけどこっちも発売するまで特に話すこともないし
ちょうどええタイミングやから次スレからSteamを取ればええんやない
まああっても気にせず話して問題ないやろうけど
スレタイ変わるタイミングで迷子出ないようとりあえず添えたけどもう無くなっても困らんだろうしな
PCゲーム部に変わる頃はsteam部のままでええやろと思ったが
今はもうsteam邪魔やな
むしろコンシューマーも追加してビデオゲーム部にしてほしい
CSでずっとゲームしてたのにPC買ってから全くやらなくなったなぁ
クッソ俄な質問ですまんのやけど箱コンってAmazonで買えないんか?
有線でええんやがワイヤレスのやつしか売ってないンゴ…
今はワイヤレス対応のものしかあらへんし有線で使いたいならコントローラーにタイプCのUSB挿すだけや
amazonにいっぱい売ってる中華コピーを買え
たまにハズレあるけどガチャ感覚で買え
civ6プラチナムバンドルが約1700円やけどciv部復活あるか?
Spyro Reignited Trilogy
箱庭ゲーで無難に面白かった
3作詰め合わせで全実績取って60時間くらい
一箇所30fpsにしないと扉が開かなくなって詰む糞バグ放置されてたけど
3000くらいか?って思ったら定価7800円で発売セールで50%オフは草
1年後には90%で投げ売られてそう
あdlc全部付きが半額でゲーム本体は定価3980円かすまんな
このネタ何がおもろいのか分からん
当時もなんか流行ってたからニコニコで見たけど全然分からなかった
関係ないけど馬が歯磨きするのとか、ポーション作るのとか何がおもろいのか分からなかった
もしかして、異端かや?
BF新作やりたいけどグラボ相当良くないと144fps無理なんかな
どうせFPS出すために設定落としまくるからなんとかなるやろ
ATOMIC HEARTマジでいつ出んねん、楽しみにしてるんやけどなぁ
このスピードなら
>>990くらいで立てないと落ちる気もする
BF5なんたらエディションがsteamで870円やんけおもろいんか?
アマプラで無料やったからbf5やってみたけどコミュニティサーバーならチーターほとんどおらんかったで
このスピードなら
>>995くらいで立てないと落ちる気もする
980で立てても990で立てても20まで保守すれば落ちないし保守しなかったら落ちるだけや
保守してやるから立てろ
980が立てろや
なんで
>>983の一存で変わるねん
これだからニートは困るンゴ