◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJFGO部 ->画像>53枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1533872350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H76-BcYw)2018/08/10(金) 12:39:10.54ID:gnPuGpRWH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>980
※前スレ
なんJFGO部
http://2chb.net/r/liveuranus/1533631783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:40:26.48ID:gnPuGpRWH

3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:40:59.75ID:gnPuGpRWH
ほしゅ

4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:41:36.12ID:gnPuGpRWH
鯖保守

5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:42:10.32ID:gnPuGpRWH

6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:43:02.80ID:gnPuGpRWH
保守

7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:43:44.86ID:gnPuGpRWH
連投規制やめちくり

8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:44:15.13ID:gnPuGpRWH
落ちるな

9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:44:58.73ID:gnPuGpRWH
この勢いで980立ては無謀なのでは?

10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:45:30.65ID:gnPuGpRWH
保守やで

11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/10(金) 12:45:44.18ID:E1PX/SYMa
ほ、

12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/10(金) 12:46:07.16ID:8qZH01400
スレ立てサンガツ!
牛若のぽんぽこりんボイス可愛いくていいっすね〜

13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:46:43.12ID:gnPuGpRWH
まだまだ

14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:47:29.45ID:gnPuGpRWH
黒ギャルBBちゃんPUまで我慢するぞ

15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:48:25.64ID:gnPuGpRWH
チャロンXも欲しい

16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-mXgv)2018/08/10(金) 12:49:00.29ID:xZ7BDOVqa
捕手

17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:49:27.59ID:gnPuGpRWH
水着邪ンヌを配布にしてくれた運営に感謝

18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:49:57.38ID:gnPuGpRWH
まだまだまだ

19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:50:20.75ID:gnPuGpRWH

20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/10(金) 12:51:14.85ID:gnPuGpRWH
20でええんやっけか、これで終わりや
周回に戻ります…

21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/10(金) 12:51:21.63ID:hT+J+nGYd
縦乙や

22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/10(金) 12:55:58.89ID:o0YI/rsS0
立て乙保守乙
ワイはギャルBBちゃんを見てチンチンが大変イライラしております

23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/10(金) 13:08:06.43ID:BnljbePq0
なんJFGO部 	->画像>53枚

ほんとやもうレアリティ出とる
BB星5か財布壊れるなあ

24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-yrsz)2018/08/10(金) 13:09:07.73ID:tQXt2VVcp
どの礼装から取るのがベターなんや

25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM13-dxy/)2018/08/10(金) 13:11:08.78ID:AfAHzUjEM
取りやすいやつからやろ
ワイは周回向け剣鯖少ないからギル$礼装詰めて刑部姫から取っていったで

26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/10(金) 13:11:18.78ID:YtWLG37/p
前スレでちょっと盛り上がったやつやな、結局全体宝具やし壊れやない妥当な性能って落ち着いたわ
BB人気やけどやっぱ二次創作とかで人気上がったのかね、新規多いしcccイベやってねえ奴も多い筈だが

27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/10(金) 13:17:56.69ID:BnljbePq0
FGOでしか知らんけどBBは胸の破壊力がね……

28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-yrsz)2018/08/10(金) 13:30:47.50ID:tQXt2VVcp
ワイはCCCやっとらんから知らんけど、bbちゃんは2次創作で使いやすそう

29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/10(金) 13:31:53.20ID:YtWLG37/p
暇あったら是非やってくれな、extraシリーズ
オススメや

30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdea-tONU)2018/08/10(金) 13:40:37.79ID:hRSNZYgYd
CCCのBBとは別もんやと思ってるけど水着がえちえちやから引くのは確定や

31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM2f-RDuN)2018/08/10(金) 13:46:56.33ID:F8Un4Da8M
ムーンキャンサー欲しいンゴ
あと褐色好きンゴ

32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-xiwF)2018/08/10(金) 13:48:44.14ID:GJC4TKii0
水着ジャンヌ第三再臨させたら急にサンタになってワロタ

33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/10(金) 13:50:38.41ID:EL7IQmoK0
配布BBなんて持ってないし欲しいンゴねぇ
なお

34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp03-g1QT)2018/08/10(金) 13:51:10.50ID:8G9YGqvFp
褐色成分はサモさんの2臨エッチで好き

35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/10(金) 14:04:23.71ID:N4wPLi+V0
褐色のえちえちならもうすでに不夜キャスがおるやん!

36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-jCFk)2018/08/10(金) 14:07:48.82ID:rM2Sw/+Ga
ハムはちょっとなぁ

37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/10(金) 14:07:57.26ID:drE6iAEFd
EXTRAは絶望的にゲーム部分がつまらないのとPSPとかいうハードなのがおすすめできない要因やわ

38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-jCFk)2018/08/10(金) 14:09:16.19ID:rM2Sw/+Ga
エミュを使えばいいんじゃよ

39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/10(金) 14:10:10.96ID:YtWLG37/p
でもゲーム部分はfgoと同じようなもんやしオススメ出来る範疇やろ
DL版は安いしオススメやで、vita必要やけど

40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-yrsz)2018/08/10(金) 14:11:15.94ID:tQXt2VVcp
FGOと同じようなゲームシステムってむしろ欠点なのでは?

41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/10(金) 14:12:14.61ID:E1PX/SYMa
CCCのBBとは別物って話なのにイライラしとるCCCファンがちょくちょくいてこわE

42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM13-dxy/)2018/08/10(金) 14:14:24.64ID:AfAHzUjEM
EXTRAはセーブ周りとかゲームデザインがあまりに不親切過ぎたわ

43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/10(金) 14:15:23.61ID:YtWLG37/p
まあ過剰すぎるよな流石に怖いわ、まだデレた描写も無いのに
ただ別物って言ってもコピーみたいなもんだから完全別人じゃないからその辺はね

44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/10(金) 14:16:35.11ID:N4wPLi+V0
ガイジしかいないからしゃーなし

45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-TJFj)2018/08/10(金) 14:22:14.71ID:RVOfNWIfp
そもそもFGO内でカルデア内の鯖と特異点での鯖は別人で、性格も記憶も異なる場合がある描写を散々しておいてそれだから、納得しない人は何言っても納得しないでしょ

46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdea-2iqz)2018/08/10(金) 14:23:43.11ID:7076UQ+Cd
オル田といい今回のジャンヌといい第三臨変にするの社長の趣味なんか

夏なのにサンタ邪ンヌぽくせんでええやろ

47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/10(金) 14:29:27.97ID:BnljbePq0
髪盛るの嫌いや
アヴェ邪ンヌも第1で使っとるし

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/10(金) 14:36:30.89ID:EL7IQmoK0
無印セイバーのラブラブエッチでファビョるガイジが多いからな

49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/10(金) 14:37:57.88ID:YtWLG37/p
そんなのおるんか……愛があってええやんけエッチ

50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-agvX)2018/08/10(金) 14:42:32.11ID:2C8yhMrBa
ピックアップ1に全くそそられないからピックアップ2待ち。
いつからー?
あとポイント交換礼装各3って厳しいな

51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-DoOA)2018/08/10(金) 14:45:50.94ID:1+gC08ogd
今回周回辛いわいつもの事だけど
安定パーティが見つからん

52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-yrsz)2018/08/10(金) 14:48:33.62ID:tQXt2VVcp
周回より同人力重視した方がよさそうやなこれ

53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-jCFk)2018/08/10(金) 14:49:02.76ID:rM2Sw/+Ga
交換3累計報酬1だからいつも通りだぞ

54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/10(金) 14:50:25.32ID:YtWLG37/p
累計一応下の方にもう一個あるで、救済措置やな
でも今回凸らない方が良さそうやな

55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-DoOA)2018/08/10(金) 14:52:28.16ID:1+gC08ogd
凸して60%やフレので確認した

56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/10(金) 14:53:49.20ID:EL7IQmoK0
そんな早かったら別に凸関係ないな

57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67a7-Qb5F)2018/08/10(金) 15:03:11.41ID:d+tyUOWF0
ジャンヌ系は短髪がええわ

アルター邪ンヌ欲しいけど高くて手が出ないンゴねぇ…

58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-n3al)2018/08/10(金) 15:14:10.92ID:lDb15ibTp
凸って高速周回のために普通の礼装入れてるわ

59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/10(金) 15:14:11.35ID:8qZH01400
>>53
累計報酬は2枚やで

60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp03-vle+)2018/08/10(金) 15:15:41.57ID:GgJmffj3p
水着4人育てきったらワイがシコシコ貯めてたプレボの種が尽きそうや

61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-x6fN)2018/08/10(金) 15:24:05.79ID:AlDp1Mvc0
星5は黒いインド人のアーチャーいるんだけど、ジャンヌの方が強いの?
なんか2章の素材いるっぽいからインド人しか育てられないっぽいけど
インド人育てるの待った方がいい?

62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-2km2)2018/08/10(金) 15:24:59.56ID:fkVCVyiZ0
インド人凄いから全力で育てたほうがええで
ジャンヌは後回しでええぞ

63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-yZV8)2018/08/10(金) 15:25:05.42ID:FCa5ShHp0
アナスタシアがガッデムホット言っただけで2部序章で職員達は顔見知りに虐殺された事になるって荒れてて草

64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-DoOA)2018/08/10(金) 15:26:49.37ID:1+gC08ogd
マシュも2部のやつ着るし
演出的に仕方ないんやけど
第二部の扱い困り過ぎやろ

65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/10(金) 15:27:10.58ID:EL7IQmoK0
インド人でマウント取れるから今回はスルーがええで

66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/10(金) 15:29:11.38ID:sTCJjgqu0
このイベ自然回復じゃ伝承取れなくないか
石とりんごたくさん配られたとはいえペース的に怪しいンゴ…

67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca2f-mXgv)2018/08/10(金) 15:30:23.32ID:EJ8A+8EW0
前スレでも言われてたが性能だけなら水着はスルーしてもええ
水着鯖は強化もほとんど来ないしな
ちんぽが反応したってんなら回すとええ

68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-IYYR)2018/08/10(金) 15:30:55.10ID:Ji2HNGy/d
期間長いしたぶんいけるやろ

69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-yrsz)2018/08/10(金) 15:34:24.62ID:tQXt2VVcp
ムーンキャンサー増やしたいけど揉めそうや…
せや!BBちゃん増やしたろ!

この精神よ

70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-2km2)2018/08/10(金) 15:35:35.87ID:fkVCVyiZ0
ネロ祭前にあんましリンゴ食いたくないねんけどなあ

71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/10(金) 15:46:33.20ID:N4wPLi+V0
ネロ祭でもガチャするんだろうし石余るやろ多分

72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/10(金) 15:46:35.92ID:BnljbePq0
なんJFGO部 	->画像>53枚

腕の皮膚剥がれてるように見える……見えない?

73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/10(金) 15:47:47.52ID:E1PX/SYMa
言うてネロ祭で100箱くらいしか開けんやろ?なら余裕やん

74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-2km2)2018/08/10(金) 15:55:06.46ID:fkVCVyiZ0
去年事情があって予選の半分くらいの期間しか回れんかったけど
それでも130箱は開けたしなあ

75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b18-Qb5F)2018/08/10(金) 16:25:10.23ID:LaXFFlrY0
ぶっちゃけ林檎あまり使いたくなくて報酬とか色々欲しいなら
AP回復分で可能な限り進めてイベストーリーとか終わった後に解放される
最高率のクエをAP回復分+必要分の林檎を食うが一番良いぞ

76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-Tv0j)2018/08/10(金) 16:26:48.41ID:95XGteBsa
先月始めた初心者やけど今回の配布ジャンヌって取れるんやろか
なんか難易度高いって聞くんやけど

77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2f-DoOA)2018/08/10(金) 16:29:04.33ID:FvKRjXFG0
宝具レベルは知らんけど
最終再臨まではポイント稼ぐだけだから行けるで

78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/10(金) 16:34:21.49ID:N4wPLi+V0
2017年夏の水着イシュタルが糞仕様なだけでそれ以外の配布は簡単や

79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-nKX0)2018/08/10(金) 16:37:06.46ID:gKFlBWera
ポイント稼ぐのクソ怠いけど耐えられるなら行けるやろ

80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM13-dxy/)2018/08/10(金) 16:37:56.41ID:AfAHzUjEM
CCCみたいな1部クリア前提やなければ最悪石割れば確実やぞ

81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-Tv0j)2018/08/10(金) 16:39:25.87ID:95XGteBsa
サンガツ
初っぱなのロボ相手にパーティー半壊したけどなんとか頑張るンゴ

82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdea-tONU)2018/08/10(金) 16:45:56.80ID:hRSNZYgYd
竜馬は難しくは無いけどめんどくさかったし楽したいわ

83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-PLr1)2018/08/10(金) 16:46:22.33ID:Q5wcDkfIp
加入クエが3ゲージのムカつく水着BB戦で結構面倒やけどまあ石割れば余裕や

84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-yZV8)2018/08/10(金) 16:54:08.87ID:HuiH3xVkp
玉藻嫁王弓ジャンヌ揃ったから初システム組もうとしたけどスキル上げ大変なんやな

85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/10(金) 17:00:15.54ID:drE6iAEFd
スキラゲめんどいしワイのサモさんは宝具撃った後足りないNPは礼装やらでカバーするなんちゃってシステムになってしまっとるわ

86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-r0y0)2018/08/10(金) 17:39:21.41ID:KaOTdAA7a
ウチのサモさん1もスキル上げが手間で6/1/6のままやわ。それでも宝物庫周回はシステム化出来てるからへーきへーき。

87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a1e-GOCb)2018/08/10(金) 17:43:08.98ID:mY+EM6zv0
ワオもこんなんでシステム化してるわ
なんJFGO部 	->画像>53枚

88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-DMxm)2018/08/10(金) 17:46:37.26ID:6nvLOVM30
サポートセンターさんそろそろ動いてくれないとログボ途切れるんすけど

89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-2km2)2018/08/10(金) 17:47:35.74ID:fkVCVyiZ0
途切れたほうが石配らなくて済むやん!

90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deaf-X5Qk)2018/08/10(金) 18:08:59.05ID:eXdTVPQd0
水着BBちゃんはどうやってゲットするんや?

91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/10(金) 18:11:26.04ID:E1PX/SYMa
ガチャ

92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Z6LE)2018/08/10(金) 18:26:01.77ID:DmJitemtM
これってマジなん??いくら何でもNP50にこれは強すぎひんか
なんJFGO部 	->画像>53枚

93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-PLr1)2018/08/10(金) 18:28:24.84ID:Q5wcDkfIp
アヴェンジャーラッシュでも来ない限り多分そんな強くないやろってスカDで石使い果たしたワイは願ってる

94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-BV8/)2018/08/10(金) 18:30:07.83ID:fRMa4i9Ha
幾らスキルが強くても肝心の登板機会がね…
今後アヴェンジャーまみれの高難易度が来たら人権やけどこればっかりは運営の匙加減やしなぁ

95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de6d-Qb5F)2018/08/10(金) 18:30:47.45ID:lotOkxV40
>>92
色々言われてるけど全体バスター宝具のムーンキャンサーだからそのぐらいしないと使えないぞ
弱点はアベしかいない上にアベのザコ敵は基本でないからほとんどが等倍ダメージになる
普通に弱点付ける全体宝具使った方が強い

96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-2km2)2018/08/10(金) 18:31:07.73ID:fkVCVyiZ0
雑魚アヴェンジャーがわらわら出てくるなら強いやろ
まだ見たこと無いが

97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-2km2)2018/08/10(金) 18:31:19.26ID:Zn47nU6M0
実装前の解析持ってきてマジなん?聞かれても
マジだぞって誰か答えられると思ってんのかな

98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/10(金) 18:32:15.54ID:YtWLG37/p
まあ全体宝具やしな、強いけど配布BBには敵わんやろ

99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/10(金) 18:33:05.02ID:N4wPLi+V0
水着BBは立ち位置的には沖田オルタみたいな感じで汎用的に使えはするけど最適ではないみたいな感じなのか?

100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/10(金) 18:34:27.48ID:EL7IQmoK0
>>93
正直でよろしい
スカカス爆死のワイはにんまり

101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b2f-wk24)2018/08/10(金) 18:36:26.14ID:qVuQUCb40
>>99
4騎士に有利取れるオル田とは汎用性にかなり差があるやろね

102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/10(金) 18:38:35.60ID:t15JRPyxd
ロボ100人斬りとかあれば最高に輝けるがそもそも敵の讐自体が大して強くないんだよなあ
単体ならそれこそ普通のBBで充分だし

103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-IpHs)2018/08/10(金) 18:38:53.40ID:3iwaLFv2d
>>92
誰を殴るの?

104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de44-Z6LE)2018/08/10(金) 18:40:23.74ID:FrrQC17a0
それもそうやな

105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/10(金) 18:41:33.34ID:sTCJjgqu0
新BBが必要な高難易度みたいなただの持ち物検査増えたらこのゲームも終わりや

106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca2f-mXgv)2018/08/10(金) 18:45:00.74ID:EJ8A+8EW0
ネロ祭りでもしかしたら来るのかねぇ大量のアヴェとか

107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-ehwD)2018/08/10(金) 18:46:16.61ID:D+1yQ1vOa
バサカで吹っ飛ばすかフレBB全力介護でなんとかなるやろ・・・

108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/10(金) 18:47:42.83ID:qti6anb8d
大量アヴェきたとしても多分フレの借りればいいってなりそうだしそこまで人権とかではないやろ ワイは引くけど

109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bab-Ybnq)2018/08/10(金) 18:48:17.91ID:vIstXwSL0
バサカで飛ばせばええやろ

110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de44-Z6LE)2018/08/10(金) 19:01:30.38ID:FrrQC17a0
アーサー実装時も巨大エネミー複数クエスト増えるかもとか言われてたけど全くねーしか

111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/10(金) 19:02:02.99ID:YtWLG37/p
そう思うと持ってなきゃ成立しないスカディって重要やな

112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-GcQY)2018/08/10(金) 19:02:59.71ID:gTxNqoSBp
BBこれに強めのバフか特攻3Tでもないとキツイやろな
対アベ全体想定でも今流行りのランスロWスカDより有用だとは考え辛いような

113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-IpHs)2018/08/10(金) 19:03:28.03ID:3iwaLFv2d
スカディ引けてないのに水着引くのは流石に擁護できない

114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/10(金) 19:03:34.75ID:N4wPLi+V0
サーヴァント特攻頼むよ〜

115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-2km2)2018/08/10(金) 19:06:23.03ID:fkVCVyiZ0
スカディ持ってるかどうかでQ鯖を起用できるかどうかが変わってくるからな
今後強いQ鯖実装されてもスカディ居ないから…で使えなくなる

116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM13-dxy/)2018/08/10(金) 19:10:18.87ID:AfAHzUjEM
スキル強いけど趣味運用やろなあ

117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-IpHs)2018/08/10(金) 19:10:29.53ID:3iwaLFv2d
性能云々言うならって条件ね>擁護できない

118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bab-Ybnq)2018/08/10(金) 19:14:13.91ID:vIstXwSL0
強鯖二枚立てるよりサポート二枚のが良いゲームやからなこれ…

119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/10(金) 19:21:54.94ID:jJEKQqsl0
スカスカと水着じゃどっちがチンコにくるの?ってはなしですよ

120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/10(金) 19:24:34.25ID:EL7IQmoK0
しょうもない鯖しかおらんのに初めてガチ勢から申請来たわ
どういうことや

121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-hXpN)2018/08/10(金) 19:32:59.19ID:uffPX+xBr
ワイもクソザコなのにガチ勢から申請きたことあるわ
お陰で助かっとるけど

122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM56-5q1/)2018/08/10(金) 19:35:15.47ID:/Nsp/hoFM
今回フレ礼装どうしたらいいかわからんわ
どんな感じにしてる?

123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/10(金) 19:35:27.95ID:9PxCq7zd0
>>120
お前の身体(イベ礼装&サポ)が目的なんだろ。

124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp03-OuIM)2018/08/10(金) 19:35:49.62ID:rz8i4uImp
あんな水着で興奮できるとか信者すぎるやろ…

125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-ehwD)2018/08/10(金) 19:40:21.22ID:D+1yQ1vOa
ポニテメガネ競泳水着はドストライクだった
でもBBとXにこの石は使うんだ・・・

126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/10(金) 19:44:18.34ID:EL7IQmoK0
スカDまた来なかったンゴ
クソブサランス一匹で萎え萎えや
BBまでもう引かんで・・・

127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c610-7W7x)2018/08/10(金) 19:47:17.24ID:kWT4Mh490
あかんなBB引く為の弾があらへん
スカDがバキュームフェラしてきたせいやな...

128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca39-1+7Q)2018/08/10(金) 19:58:13.25ID:NJzORu9l0
水着BB等倍とはいえそこまで弱くはないと思うわ
巌窟王と比べてる奴見たけどこいつと比べたら頼光ギル以外の全体宝具全部いらん扱いになるやんけ

129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/10(金) 20:05:00.08ID:E1PX/SYMa
等倍特攻なしじゃ弱点突ける全体おる限り選択肢にはならんやろ

130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-2exn)2018/08/10(金) 20:22:19.30ID:LTkhgZ2Pp
交換に礼装が各3枚しかないけどまさなさか2枚ドロップせな凸れないのか?

131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46ae-lSaL)2018/08/10(金) 20:23:09.06ID:FJYfj8ER0
ポイント報酬にあるで

132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-Qb5F)2018/08/10(金) 20:23:59.54ID:CZeYgmsU0
そういう事やで
巌窟王は等倍だけど宝具強化貰ってスカスカで宝具連発周回できるようになった
水着BBはそれ無理やし弱点属性付いた方が無難なんや

133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/10(金) 20:29:00.46ID:N4wPLi+V0
これだけ出る前から必死にsageてるヤツいると手のひら大回転ありそうで怖いな

134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-2exn)2018/08/10(金) 20:29:38.19ID:LTkhgZ2Pp
>>131
サンキュー


でもわいはスカスカで回転しまくるマン窟王よりBBの方が100倍欲しい

135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/10(金) 20:30:39.73ID:E1PX/SYMa
S3は未発表やろ?
それ次第で評価変わるで

136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67a7-Qb5F)2018/08/10(金) 20:31:09.60ID:d+tyUOWF0
こんなん出す前にまず復刻しろやとしか思わンゴねぇ

137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-hXpN)2018/08/10(金) 20:32:44.11ID:hyxD+vE3r
等倍とはいえスキル2のてんこ盛りはズルいンゴねえ
現状の弱鯖にこのスキルついたら使われるようになるんやろか

138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-2km2)2018/08/10(金) 20:34:30.98ID:fkVCVyiZ0
NP50だけでも欲しい鯖はいくらでもおるやろなあ
その上B20と宝具50とか鯖によっては一気に人権まで行けるで

139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/10(金) 20:34:46.27ID:jJEKQqsl0
イベント復刻は無理でも配布鯖5枚と再臨素材のセットで売ったら割と売れそう

140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-2exn)2018/08/10(金) 20:35:38.44ID:LTkhgZ2Pp
基本等倍やからこんだけ盛れるともいえる
カノウは反省してるのでは?

141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/10(金) 20:40:52.22ID:qti6anb8d
去年の術ネロ実装時と似てる気がするわ

142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-2km2)2018/08/10(金) 20:41:59.84ID:fkVCVyiZ0
ボロクソ言われてるBBやけど去年のバイク王と違ってちゃんと起用できる性能なのは評価できる

143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/10(金) 20:45:15.07ID:YtWLG37/p
必死にsageてるっていうか現状の評価はそうなるだけやろ
まあ貴重なムンキャやし取るべきだとは思うわ

144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-2exn)2018/08/10(金) 20:46:12.80ID:LTkhgZ2Pp
そもそもオリジナルBBの時もアタック低過ぎ産廃かよってボロクソ叩いてるやつ大量にいたからな

その後手のひら回転しまくりだったけど

145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/10(金) 20:47:18.45ID:UbHVPk8k0
ポイントが1回に1万ちょい程度しか入らないんやけど
流石にもっと効率良いクエストくる……よな??

146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM13-dxy/)2018/08/10(金) 20:48:22.00ID:AfAHzUjEM
ボロクソも何も基本等倍しか付けんのに過剰に持ち上げ過ぎやろ
どんだけ配布BBにコンプレックスあんねん

147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/10(金) 20:53:30.03ID:UbHVPk8k0
いうて混成前提ならまあワンチャンあるんやない?

148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/10(金) 20:53:42.37ID:E1PX/SYMa
そもそもが単体でしか出ないアヴェさんサイドに問題がある

149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/10(金) 20:57:21.37ID:fEa44eJw0
性能自体は高いけどクラス相性的に有利のほうが優先されるってだけやろ
よくある話や

150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2f-g1QT)2018/08/10(金) 20:59:32.48ID:m2NVcjJF0
配布BBって手のひら返すほど有能か?って思ったけど手に入れたの新宿の後だから使う機会少なくて印象ないだけか

151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-wXaL)2018/08/10(金) 20:59:54.26ID:rczCB4uZd
まあ配布BB持ってない人は引いた方がええんちゃう
それでもう復刻復刻騒ぐなやってことやないか

152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Z6LE)2018/08/10(金) 21:00:26.42ID:RTTHMVGkM
まあスキル3出てからでええやろな

153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-pi4+)2018/08/10(金) 21:01:01.25ID:JJBfdkEkd
ワオBB未所持民、札束を握りしめて待機

154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa12-nKX0)2018/08/10(金) 21:03:08.32ID:j+vKEN8x0
CCCやってないから讐きついはもう通用せんのやなって…

155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/10(金) 21:04:11.28ID:E1PX/SYMa
チンコ特攻なのは確かやな

156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/10(金) 21:04:14.80ID:o0YI/rsS0
ワイはチンコを握りしめて待機してるで

157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-Qb5F)2018/08/10(金) 21:05:25.85ID:VQz7qhZm0
アベが出てくる時は大抵ボス戦だからBBでアーツパ組んだ方が安定はしてるやろしな
まあエロイから性能関係無く引くんやけどな

158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM13-dxy/)2018/08/10(金) 21:12:18.12ID:AfAHzUjEM
そらシコれるからワイだって全力やぞ
月末までやし引けるまでやったるわ

159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af1e-jQgE)2018/08/10(金) 21:20:28.88ID:25ZutRGa0
効率良いクエまで待てばええやろとか思ってたけど時限解放ない予感するわポイント貯めてループしまくるのが道筋みたいだし

160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/10(金) 21:20:38.04ID:pHW50cxQ0
ピックアップ3いつからなんやろ?礼装もほしいしはよ引きたいわ

161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/10(金) 21:21:20.60ID:EL7IQmoK0
とりあえずあの小麦色ドスケベボディ見たら引くしかないやろ

162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/10(金) 21:27:34.32ID:E1PX/SYMa
ジャンヌのガチャ終わってからやろ?

163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca2f-mXgv)2018/08/10(金) 21:30:35.53ID:EJ8A+8EW0
16日からかな多分

164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/10(金) 21:30:38.08ID:jJEKQqsl0
混合だったらバサカでよくない…?

165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b2f-wk24)2018/08/10(金) 21:38:52.84ID:qVuQUCb40
身も蓋もないけどせやな

166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/10(金) 21:46:26.68ID:UbHVPk8k0
何周すれば全部の同人誌みられるんやこれ
10周くらいか?

167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H93-ijIA)2018/08/10(金) 21:54:56.71ID:Vq68XXs2H
BBフォーリナー嫉妬民だから引くしかないんや
福袋で魔神とかいううんこが出るのが悪い

168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 832f-IYYR)2018/08/10(金) 22:12:43.60ID:FP2hzksQ0
複数アベンジャーってリップの幕間でしか見たことないわ

169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-DMxm)2018/08/10(金) 22:36:52.55ID:6nvLOVM30
サポートセンターさんまだ時間がかかるとの回答
グッバイログボ

170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-GcQY)2018/08/10(金) 22:37:23.67ID:DZOAN2yqa
>>166
同人の各力40万いるのもあるから

171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM56-5q1/)2018/08/10(金) 23:13:04.60ID:zcNIaMgJM
ワイスカディとジャンヌでシコ勢、石を使い果たす

172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b18-Qb5F)2018/08/10(金) 23:24:58.58ID:hnPQCSro0
水着鯖はほんとシコかどうかで引いた方がええな
そっちの方が気持ち的にも楽や

173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-n3al)2018/08/10(金) 23:27:24.10ID:NUtS7Buz0
弓ジャンヌ激シコじゃん

174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-14Z0)2018/08/10(金) 23:29:43.45ID:5Uni1YNFd
このゲームは他人と競う要素ないから好きな鯖狙うんが1番ええぞ
強キャラ好きなやつは強キャラ狙えばええし、イケメンか可愛いキャラ好きならそいつら狙うんや

175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/10(金) 23:33:14.87ID:YtWLG37/p
みんなでイケおじガチャ引いて需要あるってことを知らせようぜ

176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/10(金) 23:37:10.54ID:UbHVPk8k0
>>173
3臨がね……

177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/10(金) 23:38:21.59ID:N4wPLi+V0
幼女趣味ひで

178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca18-IvbJ)2018/08/10(金) 23:58:35.27ID:982YubTx0
今回のイベントでスカディ借りてアキレウスとつかったらぐるぐる宝具回って草
そらスカスカ騒がれますわ

でもワイは股間にしたがってスカディ引かないでジャンヌとBB引くで

179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/11(土) 00:09:01.32ID:33HGEJwm0
スカDは未来への投資やぞ

180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/11(土) 00:10:20.79ID:ZRGmrzXQ0
これからストレスフリーで続けるためにスカ引くんやで

181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-LU8g)2018/08/11(土) 00:36:12.39ID:z+Gfb0SLd
牛若1枚引くまでにジャンヌが宝具5になってしまった
ここで引きを使うのか

182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/11(土) 00:38:52.76ID:W83F5WSv0
>>178
システム化には不十分ではあるけれどQクリで殴るならアキレウスもスカスカとすっげー噛み合うんだよな。

183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2ac2-dSyA)2018/08/11(土) 00:40:30.10ID:8EuPf+fH0
初心者やがQPはひたすら宝物庫回るしかないんか?スキル上げてみたら2秒で消えたんだが

184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-BV8/)2018/08/11(土) 00:45:20.02ID:Hec2Lvhga
メインクエスト進めてたら最初のうちはQP困らんやろ

185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/11(土) 00:45:30.45ID:W83F5WSv0
QPは宝物庫一択。
日中のスタミナ溢れ対策も兼ねて平日も一日一回AP40のとこやっとけ。

186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 00:48:04.67ID:3lT9pMb/0
フレのボーナスキャラレベル1とかで草
戦闘始まってから気づくんだよなあ

187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fffc-JSYc)2018/08/11(土) 01:00:06.47ID:vyhFUdtZ0
水着引かんでスカスカ引けとか言われて困惑。孔明もマーリンもスカスカもキャスターだからあんまりそそられないけど、人権なの?

188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c381-2km2)2018/08/11(土) 01:00:07.85ID:1MshRavf0
水着牛若って使えんの?

189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f4d-jss9)2018/08/11(土) 01:02:10.98ID:937Cm4YY0
水着ジャンヌの2臨シコくていいゾ〜これ
普通のジャンヌより連れ回しに向いてる点は素晴らしいと思う

190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2aaf-2LdF)2018/08/11(土) 01:02:41.68ID:SOH+f4c/0
スカスカに捧げる予定だった聖杯くんヒエヒエで草

191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af1e-jQgE)2018/08/11(土) 01:03:27.35ID:m8LN3GPU0
>>187
やってくうちに欲しくなってくるけどそこまでモチベ保つかわからんし欲しいの引いてモチベ維持できる方が正解かもよ

192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/11(土) 01:04:36.44ID:ZRGmrzXQ0
相手がライダーでも起用されるレベルのマークソと並べて語られることから察してや

193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/11(土) 01:06:31.85ID:CVtEeJUO0
>>188
NPチャージ全体アサシンって時点で使えそうな気がする
スカディシステムは知らん

194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c381-2km2)2018/08/11(土) 01:12:09.38ID:1MshRavf0
>>193
なんか呼符であたったしスカディももってるから使えんのかね
とりあえず育ててみるか

195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-5Lct)2018/08/11(土) 01:26:20.98ID:sTDlT9vRd
NPチャージもちの全体殺は星4,5合わせてもセミラミスと牛若だけやからな充分牛若は使えるで

196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/11(土) 02:17:21.77ID:8l5sQk0G0
水着ジャンヌの衣装
第1:ええやん
第2:うおおおおおお
最終:なんやこれ

197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3e-jCFk)2018/08/11(土) 02:25:46.95ID:zyYaqXjc0
水着ジャンヌは第一がエッチすぎる

198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46ae-lSaL)2018/08/11(土) 02:25:55.80ID:YDsW4iyM0
キングゲイナーやぞ

199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/11(土) 02:27:39.91ID:8l5sQk0G0
>>197
競泳水着の方がえっちやぞ

200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3e-jCFk)2018/08/11(土) 02:33:14.48ID:zyYaqXjc0
>>199
素直に射精すぎる

201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 02:49:00.53ID:3lT9pMb/0
水着エレナみたいなシコリティは次のpu組か?

202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/11(土) 02:50:43.87ID:HA2m4tfQ0
茨木宝具2にしたけどPU3もあるしジャンヌは宝具2になったしで深追いできんわ
仮になにもかも上手くいったら余りの石で狙おう

203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/11(土) 02:56:29.31ID:W83F5WSv0
水着ジャンヌ欲しいけどBBちゃんやメイヴも欲しい。所持金のガチャ配分に今日も悩み…

204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/11(土) 02:57:25.78ID:HA2m4tfQ0
>>202
茨木宝具2にしたいの間違いや
宝具かわええんじゃあ^〜

205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 02:59:50.11ID:3lT9pMb/0
>>204
ワイも牛若よりジャンヌの方が重ねれとる

206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af1e-jQgE)2018/08/11(土) 05:50:55.61ID:m8LN3GPU0
ワイも星4どっちも出ないままジャンヌ宝具2になってもうたからもう引けんわ別に両方ともそこまでやしいらんっちゃいらんけど

207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b87-Rf1C)2018/08/11(土) 05:56:04.78ID:G8kwGUho0
>>187
なんか知らんけどイベントちうでも頻繁にフレに使われてるし人権なんちゃう?
ちなスキルは10や

208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f51-DvjK)2018/08/11(土) 06:05:43.86ID:18i9AHHn0
全然種火が足らへん
イベの種火は天井なしにせーや

209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-wXaL)2018/08/11(土) 07:24:11.34ID:Vbb92UEVd
100くらいじゃ結局種火回るハメになるんよな
半減期間中は手持ちの育成にリソース割いてたし貯められん

210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Z6LE)2018/08/11(土) 08:09:52.26ID:9sMmum94M
種火回る羽目になるどころかミッションに配布鯖の再臨させろとかあるのに100枚じゃたりないよないつも

211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e51-8FTb)2018/08/11(土) 08:17:13.26ID:0d06l1jt0
2部構成って不評だけど種火200枚もらえるからそこまで嫌いじゃなかったんやけどな
ジャンヌ当たったから慌てて種火集会しとるわ

212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-Sund)2018/08/11(土) 08:44:35.78ID:LkMRSIM4r
20LV推奨のクエスト回してても同人総合力100万とかいくんか?
いく気がしないんやけど…

213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2iqz)2018/08/11(土) 09:04:33.85ID:ejKo5+8bd
水着邪ンヌ8→9胆石20必要で草
配布なのにきつすぎやろ

214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/11(土) 09:24:44.24ID:W83F5WSv0
>>212
そら同人ポイントup礼装付けながら回転数でカバーよ

215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-2km2)2018/08/11(土) 09:37:47.72ID:XsCUyOlq0
ボーナス鯖と礼装詰め込めば自然回復分でギリ100万くらいちゃうか?
林檎食いつつギル札の種火で鯖育てて上の難易度行けるようになれば多分余裕

216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/11(土) 10:05:21.14ID:y7+aOVtw0
時間経てばフレやら野良やらで凸礼装も増えてくるやろうしなんとかなるんちゃうか

217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/11(土) 10:10:52.51ID:SPlSjoG+d
礼装狙いでフレポガチャやってるけど全く出る気がせんわ
星5と同じ様な確率やな

218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/11(土) 10:17:35.37ID:SvN4vkPWd
ワイはフレポ15万で1枚出る感じやったわ

219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/11(土) 10:23:06.69ID:SPlSjoG+d
取り敢えずワイはクッキーとスカルプDのスキラゲ素材集めや

220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/11(土) 10:23:45.61ID:rxgIP8JTd
フレポは鯖も処分できるようにならんのかな
アンリが宝具5になるともう要らんやろ

221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp03-vle+)2018/08/11(土) 10:30:10.17ID:f2sM7gatp
星5鯖3連すり抜けで吐きそうや
もう引ける気がしないで

222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 10:33:44.03ID:3lT9pMb/0
単発puの星5はほんま引ける気せんわ

223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM13-dxy/)2018/08/11(土) 10:49:55.94ID:R4xZ62XHM
試しに10連回したら茨木2枚抜きだったわ
これで心置き無くBBとXにぶち込めるでサンキュー配布石

224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fffc-JSYc)2018/08/11(土) 12:01:10.77ID:vyhFUdtZ0
スかディ十連、最後に回してきた悔いはない

225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/11(土) 12:18:52.40ID:W83F5WSv0
>>224
安らかに眠ってどうぞ

226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f18-UZ5m)2018/08/11(土) 12:28:39.92ID:+Fs/rYtC0
エドモン20連で宝具2になったからスキル上げたけど素材が易しすぎてビックリしたわ

227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/11(土) 12:54:03.51ID:ShQiIWjh0
ワイのちんこが爆発してしまう前にBBちゃんピックアップ早くしてくれください

228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/11(土) 13:16:54.22ID:8l5sQk0G0
お前ら褐色に耐性なさすぎやろ

229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-rnvB)2018/08/11(土) 13:19:16.84ID:q14pZAuY0
スカルプDって呼ぶのすき

230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp03-PLr1)2018/08/11(土) 13:21:16.95ID:1NZIvxksp
石ないワイはオコエが人権にならんこと祈りまくってる模様
必要になっても借りればいいってレベルで収まってほしい

231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/11(土) 13:23:22.85ID:CVtEeJUO0
PU3まであと5日ぐらいか?
なげぇわ

232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/11(土) 13:25:23.19ID:ShQiIWjh0
あと5日もオナ禁せなあかんのか!

233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/11(土) 13:31:03.23ID:CVtEeJUO0
てかPU3きてからやっとイベ礼装つけられるけど間に合うのか不安やわ

234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/11(土) 13:32:20.66ID:h8lqUohC0
ポイント集めてりゃ勝手に札貯まるからへーきへーき

235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 13:32:35.22ID:3lT9pMb/0
BBこんだけ期待してる奴多いんやから使えんってなった時ときの反動が凄そうやな

236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de67-ijIA)2018/08/11(土) 13:33:52.22ID:WGnujT7/0
シコるのに使えるのは確定してるぞ

237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bf6-SjOW)2018/08/11(土) 13:49:58.02ID:npqSo4kV0
今年の水着イベも去年みたいに二本立ての可能性ってあるんか?
走るペース悩むわ

238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 13:55:03.43ID:3lT9pMb/0
今年は自分でなんとかせえやの精神らしい

239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/11(土) 14:03:26.23ID:h8lqUohC0
お知らせに二部制じゃないって書いてあるで

240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bf6-SjOW)2018/08/11(土) 14:07:55.45ID:npqSo4kV0
ほんまやサンガツ
これで大ボリュームなんか・・

241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bdc-Sh26)2018/08/11(土) 14:15:23.56ID:pXcJ8nhr0
初心者ワイ、イベントが大変すぎて絶望 ステラおじさんとスパルタクス育ててなかったらと思うとゾッとするわ

242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-lGds)2018/08/11(土) 14:19:55.83ID:D2Lc9Gzpp
牛若丸重ねてええか?

243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM56-Z6LE)2018/08/11(土) 14:20:06.07ID:P0+TNV/VM
>>230
オコエって誰のことや
アルジュナか?

244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-LTd5)2018/08/11(土) 14:28:19.55ID:td8r7R2FM
今回の団結感あるシナリオ正直すこ…

245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-byJz)2018/08/11(土) 14:31:46.35ID:lqNXij7Pd
明らかに終わるの早すぎんかと思ったらループし始めて草ァ!これもう二三回同人誌作ったらええんか?
つーかCCCといい今回といいBBが絡むと絶対タイムループしとるんやがこいつそういう能力でもあるんか?

246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa12-nKX0)2018/08/11(土) 14:33:38.41ID:e/3cdHKE0
ループ最短どれくらいで行けるんやろ
ワイ8周くらいかかったわ

247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/11(土) 14:36:25.88ID:h8lqUohC0
礼装ガン積みしてるか否かで変わるけどカンヅメ級で周回してるなら大体8周目で終わりやで

248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/11(土) 14:38:10.78ID:W83F5WSv0
>>245
次シナリオの解放ポイントまで各ポイント貯まってないとエンドレスやぞ。フェス会場のクエに解放条件書いてあるからチェックしとき。

元から何でもアリなラスボス系後輩で、今回は女神パワー取り込んどるからやりたい放題やわ。
後、CCCのループはBBちゃん関係ないぞ。

249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/11(土) 14:40:18.45ID:8l5sQk0G0
ロビンフッドくんメッチャ頼りになるやん
ワイが女やったらガチ恋してるわ

250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 14:41:12.91ID:3lT9pMb/0
聖杯つぎ込んでる奴多いのはそういうことやな

251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/11(土) 14:44:35.28ID:CVtEeJUO0
ニトクリスいつもかわいいなこいつ
不夜キャスとの絡みも良き

252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-QG5t)2018/08/11(土) 14:51:34.38ID:dsMpBHAzd
スカスカエドモン運用したら世界が変わった
楽すぎる

253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-/Dmg)2018/08/11(土) 15:04:21.62ID:N8tYjGzEd
水着茨木の立ち方術ニト感すごい

254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e84-GcQY)2018/08/11(土) 16:01:02.65ID:G1djlFze0
スカスカエドモンでこのクソめんどくさい水着イベ全部3T周回出来るんか?

255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/11(土) 16:05:11.78ID:33HGEJwm0
2ウェーブ目が高HP二体とかになってるから無理やで

256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa12-nKX0)2018/08/11(土) 16:06:39.55ID:e/3cdHKE0
宝具重なってたりとか毎回都合のいいカード引けるならできるで
手間と枠惜しまずにオダチェン孔明したりでも可

257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 16:08:37.85ID:3lT9pMb/0
周回は他の作業のついでにやるからごり押しメンバーがええな

258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/11(土) 16:11:58.16ID:8l5sQk0G0
これシナリオクリアした人おるんか?
同人力いくつくらいで終わるんや

259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/11(土) 16:14:38.05ID:33HGEJwm0
120万くらいで終わるで
コマンドカード回収には最低でも150万要るけどな

260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 16:15:28.02ID:3lT9pMb/0
100万やぞ

261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 16:16:14.25ID:3lT9pMb/0
ファ!?120いるんか?
長いなあ

262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/11(土) 16:23:33.37ID:iPi1G0cHa
40万ずつあればいいってことか?

263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-14Z0)2018/08/11(土) 16:28:11.87ID:Frg09qLVd
合計100万やからどのポイント集めてもええんやで

264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp03-vle+)2018/08/11(土) 16:29:02.09ID:f2sM7gatp
すり抜けてきたチンゲでフランスカスカ周回できるやんけ!
バサスロは倉庫行きやね

265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/11(土) 16:37:23.99ID:Q0dod5S90
なんでここまで集会させるゲームなのに宝具演出スキップとかないのこのゲーム...?

266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdea-8ulZ)2018/08/11(土) 16:38:59.79ID:OkgM06rJd
効率こそが最優先と思う方には申し訳ないのですが、『FGO』はそういうゲームではありませんので。

267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/11(土) 16:40:51.77ID:Q0dod5S90
わざわざループまでさせてしかも効率礼装とかあるのに???

268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 16:41:08.99ID:3lT9pMb/0
始めたばっかのとき種火もフレの天草で回しとったときのほうがまだだるくなかったな

269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/11(土) 16:47:06.28ID:ZRGmrzXQ0
周回数減らすための効率礼装やから文句いうなの精神
わからない

270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-14Z0)2018/08/11(土) 16:48:14.03ID:Frg09qLVd
ここで文句言うより毎日要望送りつけた方がええぞ

271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 16:50:16.58ID:3lT9pMb/0
クレーマーガイジの相手とかされんぞ

272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-n3al)2018/08/11(土) 16:52:32.58ID:ACacQm7Dp
初期組としては快適になりすぎてビックリだわ

273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/11(土) 16:59:08.00ID:Q0dod5S90
これでクレーム扱いになるってやべーゲームだな

274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e18-5JxB)2018/08/11(土) 16:59:16.66ID:Z4zGpesu0
飼い慣らされるとこれが快適に感じるんだな
気をつけよ

275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/11(土) 17:01:16.31ID:ZRGmrzXQ0
早めにアンスコするんやで

276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 17:02:10.70ID:3lT9pMb/0
文句言うたらシュばってくる謎の勢力多いししゃーない

277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/11(土) 17:06:02.50ID:nv/dhhxNp
初期組でもキツイわ他ゲームが楽になる一方で1年に一回ちょっと楽になる程度やぞこのゲーム
快適になったって3年かけてこれかよって感じやぞ
ちょっとくらい文句言ってもええやろ

278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/11(土) 17:08:31.40ID:h8lqUohC0
キアラのエロ同人みたいな礼装欲しいンゴねぇ

279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/11(土) 17:15:55.26ID:ShQiIWjh0
同人ポイントを出来るだけ集めたいから礼装と水着鯖縛りで100万集めたけど地獄やぞ
毎回8ターンくらいかかって初心者に戻った気分や

280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM13-dxy/)2018/08/11(土) 17:23:29.16ID:R4xZ62XHM
水着鯖詰めないと1万くらいしかポイント稼げんから最低100周せなクリア出来んわ
邪ンヌの再臨素材はやたらハードル低いのにこれもう詐欺やろ

281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/11(土) 17:23:36.97ID:8l5sQk0G0
周回意識すると回数増えてポイント増えないからそれも地獄やな

282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 17:27:28.69ID:3lT9pMb/0
>>281
これどっちが早いんやろうな
というか礼装ドロップ狙わんでもええんやな

283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-5Lct)2018/08/11(土) 17:28:29.20ID:b6ATUyezd
20日間あるから1日五万集めれば終わるで

284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/11(土) 17:29:10.45ID:O651ea8aa
暇な時に一気にやるのが楽や

285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e18-5JxB)2018/08/11(土) 17:29:55.11ID:Z4zGpesu0
たかがゲームなんやから自分のペースで楽しむのが一番や

286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/11(土) 17:48:16.57ID:8l5sQk0G0
>>282
ワイはとりあえず時間かかってもええからシナリオクリアするために同人ポイント優先してるわ
礼装とジャンぬの再臨素材以外は最悪おまけやし

287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca2f-mXgv)2018/08/11(土) 17:48:37.14ID:YKfTCRP80
ポイント効率的に3T周回は諦めた
特攻鯖と礼装盛って周回するわ

288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/11(土) 17:54:00.30ID:Q0dod5S90
推奨70〜80レベですら10ターン以上かかるわ
しかもイベ配布鯖ですら150マンとか冗談やろどんな設定や

289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Sa43-sc2J)2018/08/11(土) 17:54:18.96ID:1xHRcvJpa
まるで夏休みの宿題やな
一気に終わらせるのもおるしコツコツやるのもおる
全くやらんやつもおる

290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/11(土) 17:57:13.79ID:SvN4vkPWd
こんなんを毎日起動してコツコツ進めるのは流石にキッツイわ

291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa12-nKX0)2018/08/11(土) 18:21:14.36ID:e/3cdHKE0
クエスト開放日までにクリアできてればええやろ
開放の内容見てから走るわ

292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-hXpN)2018/08/11(土) 18:37:31.67ID:8aDo117j0
スカディ爆死したンゴねえ
ロリンチ礼装限凸までいってもうたわ

293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-14Z0)2018/08/11(土) 18:44:02.81ID:b6ATUyezd
性癖歪みそう
なんJFGO部 	->画像>53枚

294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f67-WfcK)2018/08/11(土) 18:46:48.47ID:lzfwf10a0
300万きっついなーこれ

295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-q2FW)2018/08/11(土) 19:04:26.23ID:04XFtJdGd
これ書いたの細田守やろ

296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMea-ywzS)2018/08/11(土) 19:14:38.52ID:VTiC7BDEM
ショタ要素がないから細田守ではないな

297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/11(土) 19:15:57.53ID:O651ea8aa
ケモナーがえらい絶賛しとったなそれ

298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-BV8/)2018/08/11(土) 19:19:32.91ID:WTorXrc2a
ワイはビルドアッパーマルタがツボやった

299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/11(土) 19:30:01.80ID:nv/dhhxNp
今回のイベント、シナリオはともかく色んなキャラ出てくるのはいいな、限定的なキャラだけじゃないのはとてもいい

俺は麺妖なお姫ちんが好きだわ

300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c610-7W7x)2018/08/11(土) 19:40:03.00ID:Y9EtvxJN0
無理矢理3t攻略出来んことも無いけどスキルポチポチやってるくらいなら普通にやった方が早い気がして来たわ

301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-QG5t)2018/08/11(土) 19:46:10.39ID:dsMpBHAzd
>>254
礼装とかカード運とかによるが普通にいけるで
凸スコなら1回回収足らなくても魔術協会礼装でカバーできる

302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-GcQY)2018/08/11(土) 19:47:16.94ID:NjQp156Ka
なんJFGO部 	->画像>53枚
これは人類悪

303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/11(土) 19:48:09.78ID:y7+aOVtw0
来年のアルコ枠は水着キアラですね間違いない

304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/11(土) 19:49:42.93ID:3lT9pMb/0
>>302
乳リンすけすけやんけ

305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/11(土) 19:49:56.80ID:8l5sQk0G0
キアラ様ほんま黙ってればクソエロいのに

306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/11(土) 19:53:07.79ID:nv/dhhxNp
この人結構奥手だしオープンなのって二次創作だけやろ

307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3de-2km2)2018/08/11(土) 20:02:43.25ID:WCYCMm3X0
>>293
他のソシャゲ
なんJFGO部 	->画像>53枚

308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de45-Stz/)2018/08/11(土) 20:02:42.75ID:Y11j+CXJ0
なんJFGO部 	->画像>53枚
かわいそう

309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/11(土) 20:02:55.74ID:ShQiIWjh0
人類悪というよりはチンチン悪やな

310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/11(土) 20:05:12.36ID:y7+aOVtw0
>>307
ケモノにスライムに単眼に巨女がいるシコマサはNG

311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/11(土) 21:28:59.08ID:W83F5WSv0
今回のシナリオ、シバにゃんが楽しそうだったから俺満足

312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/11(土) 21:30:23.77ID:o8rol7rZ0
これシナリオクリアしたらループ止まるんやろ?

つまりループ止まるまでに全部の同人誌みとかなきゃあかんのか?

313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-t3Q0)2018/08/11(土) 21:45:31.41ID:PTVP4Hq40
配布キャラぐらい簡単にくれてええんやないのか?
結構やったつもりやったけどまだ16万ぐらいやんけ

314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/11(土) 21:47:47.21ID:h8lqUohC0
3週間もあるんやからそんぐらいのペースでも余裕やろ

315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/11(土) 21:50:12.78ID:SPlSjoG+d
多分この3週間って後半合わせてって事やろし見たいなら見れるだけみた方がええぞ

316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3ca-2km2)2018/08/11(土) 21:51:20.00ID:Mta0ZDOv0
クイックしょぼいのしかおらんから引く気なかったけど
水着微妙らしいからスカサハ引いたら呼符30枚で出たわ
水着叩いて後押ししてくれておまえらサンキュー

317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/11(土) 21:59:16.70ID:Q0dod5S90
え、後半ってなに?
まだなんかあんの?

318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b2f-wk24)2018/08/11(土) 22:00:42.51ID:+sPh21bS0
この間ここで募集してたアニキが水着ジャンヌに凸礼装持たせてくれとるおかげで捗ってるわ
ありがとうやで

319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-q2FW)2018/08/11(土) 22:02:46.98ID:04XFtJdGd
術枠にスカディ以外置くやつ邪魔やなぁ
さっさとフレンド固定機能付けて欲しい

320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/11(土) 22:03:50.46ID:nv/dhhxNp
>>312
これ気になるわ、誰か教えてくれ

321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/11(土) 22:06:57.71ID:CVtEeJUO0
スカディ出してる奴以外切ればええやん
切れないなら文句言うな

322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/11(土) 22:09:37.27ID:SPlSjoG+d
>>317
え?あれ後半あるもんやと思ってたわすまん
無くてこの長さなんかね

323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-2km2)2018/08/11(土) 22:13:09.71ID:HhRNAAi20
しかしQ鯖じゃなくてもNP50配れるだけでもスカディ強いなこれ
完全に周回のお供ですわ

324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/11(土) 22:15:18.69ID:y7+aOVtw0
16日からの追加が後半みたいなもんやな

325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b2f-wk24)2018/08/11(土) 22:16:22.90ID:+sPh21bS0
マーリンスカディは話題になるのにArtsパーティのお供な玉藻ちゃんが中々話題にならんで寂しい

326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM13-dxy/)2018/08/11(土) 22:21:52.46ID:R4xZ62XHM
スキルでNP配れる訳やないしシステムもパラケルススで良くなったし使いどころがない

327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-5q1/)2018/08/11(土) 22:29:09.41ID:7Kh3wvllr
マーリンスカディに比べて格落ち感ある
強化はよ

328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-5Lct)2018/08/11(土) 22:29:09.97ID:h8lqUohC0
16日辺りの追加は高難度やろうな

329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 832f-IYYR)2018/08/11(土) 22:32:31.72ID:/bwAuzPU0
術は有能多過ぎて何置くか迷うわ

330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/11(土) 22:49:19.36ID:33HGEJwm0
オールにお気に入りの鯖置きたいけどフレンドの事考えると孔明やらマーリンオールに置きたいわ

331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/11(土) 23:02:38.17ID:SPlSjoG+d
術はニトクリス100かマーリンかスカルプD何がええのかね
尚スカルプDは3以外スキルマで無いものとする

332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca2f-mXgv)2018/08/11(土) 23:02:50.16ID:YKfTCRP80
自分のお気に入りでええと思うけどな
あんまりフレに縛られすぎるのもアレやで

333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6780-BV8/)2018/08/11(土) 23:06:16.69ID:1jQJRytb0
水着ジャンヌにイベ凸礼装付けてるけど弓ピース足りなくてまったく再臨出来てないから申し訳なく感じるわ…

334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/11(土) 23:08:26.98ID:CVtEeJUO0
いうてオール孔明マーリン使うかといったら使わんくね?
使うとき基本術しか見ないし

335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/11(土) 23:13:47.97ID:h8lqUohC0
オール枠は基本的に趣味って認識だからまあ見ないわな

336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-hXpN)2018/08/11(土) 23:22:17.62ID:8aDo117j0
少女騎士ってガレスでええんか?
この子欲しいンゴ

337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 634b-2km2)2018/08/11(土) 23:23:32.95ID:/ocCciKE0
スカDええやん気に入ったわ

338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/11(土) 23:28:07.41ID:M4/5UQRl0
ワイ、岩窟王当ててウキウキだったけど宝具1じゃ足りないとか言われて意気消沈
システムやるのに星5限定キャラの宝具レベルまで求められるとかきついわ…

339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de0f-5RUY)2018/08/11(土) 23:31:33.36ID:zDkYrtjm0
>>330
むしろオール枠にマーリン孔明とか置いてない方がええわ
どうせそいつら使いたい時は術で探すしな

340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/11(土) 23:33:09.92ID:OaoFl+yra
システムやるのにきつい条件求められるのは当然やろ楽して周回できると思うな

341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa1-dxy/)2018/08/11(土) 23:34:55.97ID:3bTukqCg0
オール枠は性癖の発表会場やぞ

342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/11(土) 23:36:50.09ID:W83F5WSv0
>>338
周回するクエの敵HP次第では宝具1(強化済)でええんやで。オーロラ周回なら1とカード運で3Tいけるし。

343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 634b-2km2)2018/08/11(土) 23:38:33.52ID:/ocCciKE0
おはDシステム用にアタランテ重ねたいわ
☆4配布マダックス

344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f10-2km2)2018/08/11(土) 23:40:01.24ID:+/X0AOb70
マーリン孔明スカディいるけどオール枠はレベル100茨木やスマンな

345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-5q1/)2018/08/11(土) 23:44:31.14ID:7Kh3wvllr
槍茨木宝具で出す星の量が思ったよりも多くて草
宝具1でも30くれるの強ない?

346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2f-g1QT)2018/08/11(土) 23:46:47.69ID:eKoNBEMl0
前の星4配布って1000万記念の時やったっけ
次はいつになるんやろ…柳生のじいさん欲しいんじゃ

347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/11(土) 23:54:26.41ID:33HGEJwm0
1500万の時はチャンスあるんじゃね
キリいいし

348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/12(日) 00:08:09.79ID:p5ScwtCa0
>>312
シナリオクリアしてもループは続くし同人誌礼装もゲットできるから安心してくれや
エンドレスサマーを存分に楽しんでくれや

349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/12(日) 00:10:48.20ID:iwcxhqtGp
柳生さん俺も欲しいな
ストーリーガチャ系は全然回さないから厳しいわ

350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/12(日) 00:11:23.64ID:iLe0TBhb0
>>348
サンガツ
止まらないのもそれはそれでシナリオ的にどうなんやろなあ

351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-q2FW)2018/08/12(日) 00:12:19.87ID:prrj7K+id
マーリン孔明なんてフレンドの使わんでしょ
今はスカスカシステムで楽々周回が出回ってるんだから尚更使わん

352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b18-QX0g)2018/08/12(日) 00:24:52.46ID:bWgFwDgm0
忍者好きだから加藤段蔵欲しいけど望月千代女いるなら男で良かったやろ感

353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2f-g1QT)2018/08/12(日) 00:29:07.65ID:iJj31A4Y0
シコ度は段蔵の方が上だゾ

354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/12(日) 00:31:32.64ID:iwcxhqtGp
柳生さんで男枠使ったからやろうな
女体化案件なら未だに武蔵は納得できんわ

あとエロさなら千代女の方が高いぞ、今回の礼装とか最高じゃねえか

355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/12(日) 00:37:08.97ID:3F/IMyZ50
西川貴教は依存度的には夜這いトリオが夜這いカルテットになるレベルやけど認知度の差でなれんのが悲しい所やな

356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2f-DMxm)2018/08/12(日) 00:40:01.60ID:XSAIe6TK0
サポートセンターなに盆休みとっとんねん
はよワイのアカウント復旧しろや!

357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/12(日) 00:51:04.99ID:jpgn71RW0
オールは自分の好きなもの置いてるイメージあるわ

358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3ca-2km2)2018/08/12(日) 00:52:22.23ID:RUWAjI3Q0
>>333
星4礼装ジャンヌにつけてるやつ少ねーからつけてくれや
レベルは1でもええから

359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/12(日) 01:12:37.60ID:/OE1ldjV0
イベ礼装って重ねたら獲得力上がったりするの?

360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b18-QX0g)2018/08/12(日) 01:14:45.24ID:bWgFwDgm0
60%になる

361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/12(日) 01:25:29.19ID:BoWg9bFF0
限界まで重ねたら初めて60%になるから注意な

362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-BV8/)2018/08/12(日) 01:25:32.20ID:KGJfjk34a
>>358
今ウォーターシャインの凸礼装付けとるけど疾風怒濤の凸礼装のほうがええんか?

363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/12(日) 01:27:38.92ID:/OE1ldjV0
限界までか
4枚あるからとりあえず一個重ねてみたけどこれだけじゃ変わらないのね

364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-2LdF)2018/08/12(日) 01:34:52.32ID:SCmBt+b2d
初心者なんやが、モニュメント集めるのは周回よりイベ待つ方がええんか?

365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/12(日) 01:36:25.08ID:p5ScwtCa0
ロストベルトクリア報酬の礼装ってガチャから出るんやな
トゥイッターでゲルダちゃん礼装引いた人おったわ

366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-2exn)2018/08/12(日) 01:37:27.87ID:kqCXIiKXp
ポイント300万辛いわ

367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/12(日) 01:39:31.35ID:/OE1ldjV0
オルタまでは120万でええんやろ?
それ以上はやってられん

368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/12(日) 01:39:51.49ID:3F/IMyZ50
>>364
1個2個足りないとかやったら狙ってもええけど基本はイベやな

369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3ca-2km2)2018/08/12(日) 01:44:55.75ID:RUWAjI3Q0
>>362
そらガチャ礼装のが価値あるやろ
そんなん誰でも持ってるし
競合少ないということはそれだけフレポ稼ぎやすいってことやろ

370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-2km2)2018/08/12(日) 01:44:56.46ID:8umGZN1h0
モニュメントとかクラス別の素材は修練場でええんちゃう
イベントでも全クラスあるわけじゃないし
そもそもまず再臨しないとイベ周回も難しいやろ

371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-BV8/)2018/08/12(日) 01:48:23.72ID:KGJfjk34a
>>369
あっほんま…
ほな次起動したときに付け替えときますわ

372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-2exn)2018/08/12(日) 02:18:58.26ID:kqCXIiKXp
スカディ引けたけど術石無さすぎてスキル全然あげれませんよ怒

373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/12(日) 02:27:02.82ID:g1W1MRv10
スカD引けなかったしエドモンも持ってないけど全然悔しくないよ

374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/12(日) 02:44:38.52ID:/OE1ldjV0
牛若丸ってスカディシステムって無理なん?

375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM56-5q1/)2018/08/12(日) 02:54:11.56ID:6UmnBDFRM
無理や

376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f10-Q4tz)2018/08/12(日) 02:55:45.76ID:Xq04gpVn0
邪ンヌ出んかったわ1700円返せ
なんJFGO部 	->画像>53枚

377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-2exn)2018/08/12(日) 03:02:08.27ID:kqCXIiKXp
北斎も鬼強やし
1,700円ぽっち返せとかこじきか?

378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca18-45NT)2018/08/12(日) 03:04:13.09ID:Ql9beBUp0
北斎きゃわわ

379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/12(日) 03:06:24.87ID:14nHXwoO0
牛若しこしこ
5枚重ねたいけど全然出んしBBまで待機や

380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/12(日) 03:18:10.85ID:jpgn71RW0
ワイ将、とりあえずイベントのストーリーをクリア
ループは8週でフィニッシュ

381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/12(日) 03:48:11.72ID:iwcxhqtGp
ワイもクリアや、ループは7やったわ
どんなに頑張ってもこの辺が限界かね

382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/12(日) 03:48:55.17ID:iwcxhqtGp
あ、いや朝に7だから6なのか

383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b81-mXgv)2018/08/12(日) 05:04:34.62ID:DWLGfHcX0
スカDシステムだと3T周回できるけど目当ての礼装ついてるフレ探すのがめんどくさいわ

384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-5Lct)2018/08/12(日) 06:34:13.06ID:M15MKNUo0
合計ポイント100万超えてなくてもクリア出来たわ 90万超えが条件なんかな?

385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07ab-FNBc)2018/08/12(日) 08:28:28.45ID:0F7xEyG70
何日目か忘れたけど合計70万必要なのがあったのはみた
多分これでメカの正体がわかって次の週で終わりじゃないかと思う

386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/12(日) 08:35:24.72ID:f1wdIyqOa
はぇ〜フラグ管理されとるんやな

387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/12(日) 09:10:55.51ID:14nHXwoO0
まーたくっさいFGOガイジが晒されて草

388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2aaf-2LdF)2018/08/12(日) 09:26:03.80ID:0whnSnny0
ワイスカスカガイジ、完全終戦

389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bab-Ybnq)2018/08/12(日) 09:27:20.74ID:M+yFKOgJ0
わいマスター、抜いた直後に福袋を引きキアラを確保

390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e51-8FTb)2018/08/12(日) 09:32:16.94ID:JKwoHAkC0
BBのPUきても最初はメイブとX同時だからすぐには回せなくてイライラする

391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bab-Ybnq)2018/08/12(日) 09:33:09.39ID:M+yFKOgJ0
全部狙うからセーフ

392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/12(日) 09:37:42.87ID:14nHXwoO0
まとめて一本釣りのチャンスやぞ

393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/12(日) 09:43:21.40ID:jpgn71RW0
ループ初日にXXと戦闘があったらその週でメインシナリオは終了確定やから、がんばるんやで

394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-n3al)2018/08/12(日) 09:56:06.77ID:VnlHrlSm0
今回のイベント、対象でもないのにギルが過労死してる

395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca10-2iqz)2018/08/12(日) 10:24:57.52ID:HYP9fFlB0
なんか弓に刑部術に北斎礼装付けてる奴いるけど何やりたいんやろ
弓北斎礼装やろ

396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-mXgv)2018/08/12(日) 10:35:45.24ID:Ex99IRPDa
弓に北斎礼装付けてる奴少ないよな
お陰でヒロ周回が捗らんわ

397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e51-ijIA)2018/08/12(日) 10:48:53.95ID:JKwoHAkC0
北斎礼装は自前で調達できるから弓はアビー礼装つけてクレメンス…

398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2f-g1QT)2018/08/12(日) 10:49:20.66ID:iJj31A4Y0
わかる

399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/12(日) 10:55:34.76ID:BoWg9bFF0
今はボーナス30%で最大の弓ジャンヌのポイントup礼装付けてくれてりゃ何でもええわ

400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bb0-5q1/)2018/08/12(日) 10:56:47.05ID:bmMr29QD0
水着ジャンヌ無敵NPバフ三種あるから超優秀なのはわかるんやけど何か使っとって旧時代感あるわ

401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2iqz)2018/08/12(日) 10:59:35.58ID:QH8MN4kCd
アーツパ自体エンジンかかるの遅いし長期戦になるからあかん
メインコンテンツの周回の役に立たんし

402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bab-Ybnq)2018/08/12(日) 11:01:34.46ID:M+yFKOgJ0
アーツパってサモみたいな特例除けば長期戦重視の高難易度向けやからな

403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-n3al)2018/08/12(日) 11:03:48.43ID:VnlHrlSm0
アーツパをなんとか強化しようという意思は感じるからそのうち壊れそう

404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/12(日) 11:04:55.46ID:14nHXwoO0
誰かいうとったけど別ゲー壊したやつが入ってきたんやろ?
最初は抑えてこれやったら崩壊まったなしやで

405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-E4em)2018/08/12(日) 11:06:07.85ID:oQDZOUQga
コミケのスタッフが歩きスマホ注意する時にサバフェスやらんで目の前のフェスみて現実のフェスティバルがあるからっていうてたらしいな

406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bab-Ybnq)2018/08/12(日) 11:07:18.08ID:M+yFKOgJ0
最初は普通様子見やからこれからインフレ加速するんやで

407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ad8-yrsz)2018/08/12(日) 11:11:26.36ID:GXvNXAze0
最近ログイン勢やったけど福袋今日までなんやな殺星5でアタッカーできるやつ何人なん
手持ち星4しかおらんから騎相手に出すやつおらんのや

408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-mXgv)2018/08/12(日) 11:11:38.15ID:GKIs3au+a
弓ジャンヌは普通に火力不足と感じるわ
まぁステ見れば一目瞭然なんやが

409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-P/sZ)2018/08/12(日) 11:15:12.11ID:bRTusVY9d
>>408
でもメガネとおっぱいがあるから…

410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/12(日) 11:15:22.52ID:p5ScwtCa0
ハムとかおっきーとか意味不明に塩味きいてたのに比べたらマシちゃうかな
ジャンヌもギルイシュタルを超えているとは言い難いし

411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp03-yrsz)2018/08/12(日) 11:22:40.88ID:N7Zo1jwWp
ジャンヌは割と強いと思うけど、ギルとかイシュタルいる人はいらんわなこれ
ワイはギルもイシュタルもおらんから助かってる

412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-E4em)2018/08/12(日) 11:25:34.84ID:oQDZOUQga
てかこのゲームのシステム的に○○おるならいなくても別に…の域を超えるの難しいんちゃうかな
スカスカみたいなサポートですらタイプが大分出揃ってきた感ある

413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-ijIA)2018/08/12(日) 11:29:18.62ID:k2BfDLEQH
弱いの出したら塩と言われ
強いの出したらインフレだゲームバランスがと喚くんだからどうしようもないわな

414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2f-g1QT)2018/08/12(日) 11:31:29.88ID:iJj31A4Y0
イシュタルは超えてるんちゃうか
あいつは雑魚すぎる

ジャンヌ引いてないからわからんけど

415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-n3al)2018/08/12(日) 11:32:52.31ID:VnlHrlSm0
弓ジャンヌはシステム組めそうだしギルとかイシュタルとは違う気がする
スカスカシステムと比べたらポチポチ回数が多いだろうけど

416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/12(日) 11:33:02.28ID:p5ScwtCa0
インフレを意識しつつ、わかりやすく強い鯖を追加して使う選択肢を増やしているのではないかとワイは思うんや
そういう意味でジャンヌは程よい強さだと言いたかったんや
わかりづらくてすまんの

417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/12(日) 11:34:57.04ID:jpgn71RW0
水着なんて自分のちんちんやまんまんに来ればええんや

418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-E4em)2018/08/12(日) 11:35:06.12ID:oQDZOUQga
>>416
ワイも今回の水着情報が正しければBBも含めて星4星5良い調整やと思う
文句つけろと言われたら性能より牛若の宝具に切れたいで

419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-5Lct)2018/08/12(日) 11:37:17.82ID:M15MKNUo0
攻撃ボイスのぽんぽこりんが可愛いからセーフ

420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/12(日) 11:41:20.43ID:14nHXwoO0
新キャラは引けんかったら叩いて自分にこいついはいらん言い聞かすしかないんからな

421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/12(日) 11:43:44.65ID:lIBL2kd10
カノウがインフレインフレ言われてるけど塩川が塩すぎただけやろ?

それなりの強さのキャラ出してくれるならこれが一番ええわワイは 好きなキャラがクソ雑魚で出たら愛がどうこうとかやなくて使い物にならんと腹立つし

422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-mXgv)2018/08/12(日) 11:44:18.45ID:GKIs3au+a
ギルの鯖特攻の使い勝手が良すぎる

423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-2exn)2018/08/12(日) 11:45:43.03ID:kqCXIiKXp
弓は星3,4,5とみんな強いやろ

ギルが汎用性で頭抜けてるけど

424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/12(日) 11:49:25.74ID:5bNhLhrjd
ギル持ってなくて最近テスラ引いて育てたら今まで持ってた弓鯖とは別格の強さやと思った
特効乗ると平然と単体宝具レベルの火力出るってそらどこでもギルでOKとか言われるわ

425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f18-UZ5m)2018/08/12(日) 11:55:14.06ID:VabpGdrz0
みんなスカディ確保したんか?

426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2f-g1QT)2018/08/12(日) 12:03:28.23ID:iJj31A4Y0
ギリギリで引けたで

427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deae-byJz)2018/08/12(日) 12:03:38.14ID:3/ufLKuI0
テスラは廉価版ギルやからな
S2成功せんとアレやけど

つーか霊衣の術ギルの絵なんか下手くそやない?ギンカどうしたんや

428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-2km2)2018/08/12(日) 12:03:47.06ID:8umGZN1h0
イベントでやっとスキル3レベル10になったで

429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/12(日) 12:05:33.62ID:14nHXwoO0
早いンゴねぇ

430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/12(日) 12:06:24.92ID:3F/IMyZ50
なんJFGO部 	->画像>53枚
立ち絵はアレやけど霊衣絵は普通やな

431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-ijIA)2018/08/12(日) 12:06:25.29ID:k2BfDLEQH
イベントのオーロラはどうせBBにも必要だろうから気軽に使えんわ

432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/12(日) 12:08:31.79ID:14nHXwoO0
>>430
まんこはパンツ一枚よりこういうのがええんちゃうんか?

433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deae-byJz)2018/08/12(日) 12:08:54.90ID:3/ufLKuI0
ほんまや霊衣絵は普通やな立ち絵が微妙すぎたんか
なんかアニメとかのちょっと崩れた作画みたいな感じになっとるな

434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca09-r4BR)2018/08/12(日) 12:14:29.48ID:zNN9H8/P0
今回シナリオの中のネットスラングとかがかなり最近のも混じってるし
納期まで時間なかったんちゃうか?
手抜いてるってより途中でやめてるみたいなんやが

435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/12(日) 12:16:29.32ID:14nHXwoO0
牛若の顔とかついでに書き足したみたいなもんやな

436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/12(日) 12:22:47.87ID:jpgn71RW0
>>434
いつもこんなもんやぞ

437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-g1QT)2018/08/12(日) 12:25:20.55ID:wr5ZYCEKp
シナリオ途中で見てらんなくなったわ

2次元作品で内輪受けって初体験
末期のめちゃイケ感ある

438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa56-RDuN)2018/08/12(日) 12:32:09.75ID:n7J+cFTYa
去年よりはマシに思えるんやが

439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-2exn)2018/08/12(日) 12:34:32.80ID:kqCXIiKXp
>>430

マンさん濡れ濡れやな

440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-SjOW)2018/08/12(日) 12:34:44.19ID:iX8Luicxa
なんで術は秘石の泥ないんや・・・
すかDのSL上げたいのに・・

441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/12(日) 12:42:47.14ID:iwcxhqtGp
BBの素材がわかるまで気軽に使えないンゴねぇ…

442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/12(日) 12:47:55.71ID:4vLrAEEf0
全部上げればいいじゃん(廃人思考)
ジャンヌ普通に強いやんうちギルいないしちょうどええわ

443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/12(日) 12:57:43.30ID:5bNhLhrjd
水着ジャンヌの2臨良過ぎる
イルカ使ってるってライダーじゃ無いのかと思わんでも無いが

444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6ca-6XbK)2018/08/12(日) 13:02:20.20ID:ZF2Q1a0P0
スカディ引けなかった雑魚おりゅ🤒

445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff36-2TSq)2018/08/12(日) 13:02:39.91ID:sqhh5EPt0
お前らおりゅの時間だぞ

446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-WLpp)2018/08/12(日) 13:03:52.74ID:uLr958V4a
しんどい
死にたくなってきた

447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/12(日) 13:04:58.04ID:3F/IMyZ50
青天井ガチャでおりゅ煽りは出来ませんわ

448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/12(日) 13:07:32.24ID:BoWg9bFF0
イベントも大抵はfateシリーズ知っとる人向けの内輪受けネタやから。
みんながやっとるから〜、人気らしいから〜、って始めた新規ちゃんには最初のハードル高いわな。

449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/12(日) 13:09:43.60ID:14nHXwoO0
しばらくどこいってもスカD煽りが続くな

450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ad8-yrsz)2018/08/12(日) 13:10:42.41ID:GXvNXAze0
なんJFGO部 	->画像>53枚
滑り込み福袋
キャラは大すこやから強化夢見て育てますわ

451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6ca-6XbK)2018/08/12(日) 13:18:31.25ID:ZF2Q1a0P0
なんJFGO部 	->画像>53枚
なんJFGO部 	->画像>53枚

452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-78Lq)2018/08/12(日) 13:20:09.77ID:aur7w2tDa
コミケでfgo絵師が最後の本出すとかっていう噂なんなん?

453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-q2FW)2018/08/12(日) 13:27:05.10ID:CLMYt8gL0
スカディとか応募者全員サービスなんだし持ってない奴おらんだろ

454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/12(日) 13:34:52.03ID:iwcxhqtGp
>>448
正直fateファンだからこそみててキツイけどなこの内輪ノリ
むしろ分からない新規の方が楽に見れるまである

455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-g1QT)2018/08/12(日) 13:40:52.60ID:wr5ZYCEKp
>>448
感性は人それぞれやし新規ちゃんだからとか決めつけはいかんでしょ
正直シナリオきついのはわかるし

456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff36-Qb5F)2018/08/12(日) 13:51:00.60ID:koVdlzHU0
でも去年とかよりも今回の方が受けは良いと思うわ
色んなキャラ出てきてるしこっちの方が好きな人多いと思うわ

457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-nKX0)2018/08/12(日) 14:08:46.56ID:SWOofTTOa
去年一昨年よりはマシ

458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/12(日) 14:22:59.93ID:iwcxhqtGp
まあせやな、色んなキャラ出ててその辺は嬉しいわ、ろこもこの下りとか好きだし

459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-mXgv)2018/08/12(日) 14:38:24.45ID:StuQ5yzva
去年はそもそも夏にやる必要性皆無やったからな
レースはレースでもせめて水上レースにしろやって言われてたわ

460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/12(日) 14:38:58.69ID:3F/IMyZ50
一昨年は鯖とイチャイチャ出来たからよかったわ
後半は知らん

461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deae-byJz)2018/08/12(日) 15:31:53.54ID:3/ufLKuI0
水着ジャンヌなんでライダーやないんやって散々言われとったけどそういえば羊乗っとるのにアーチャーとかいう某サンタがおったな

462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2aaf-2LdF)2018/08/12(日) 15:40:55.74ID:0whnSnny0
フン族は騎射がうまいのでセーフ

463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 634b-tzfo)2018/08/12(日) 16:01:25.00ID:deA77Bx60
なんやねんこの顔
なんJFGO部 	->画像>53枚

464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-OuIM)2018/08/12(日) 16:04:30.19ID:QuFxIlNp0
ほんまこれクソ

465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/12(日) 16:09:09.50ID:g1W1MRv10
脚はいいんだけどね…
やはり第一再臨が至高ということで

466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bb0-5q1/)2018/08/12(日) 16:11:28.84ID:bmMr29QD0
ポンポコ、リン!w

467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4af9-wXaL)2018/08/12(日) 16:42:59.30ID:bL5ytD8Z0
今回円卓優遇しすぎやろまんに媚びんなやと思ったら初っ端から黒ひげも別衣装着てたでござンゴ

468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/12(日) 17:06:34.27ID:LWj0QZCv0
編成欄だとひっくり返ってるからええけど
サポ欄に入れたとたん逆向きになって違和感がすごくなる水着牛若

469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-2exn)2018/08/12(日) 17:22:20.50ID:kqCXIiKXp
牛若の足は激シコやけど顔がね…

470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca2f-mXgv)2018/08/12(日) 17:38:56.04ID:hiSp1zRr0
星3の方の最終はええのにな牛若

471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-hXpN)2018/08/12(日) 17:46:59.69ID:XNrsmBFJ0
スカディアカんかったわ星5すら出えへん

472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a1e-GOCb)2018/08/12(日) 18:09:26.50ID:/YtBJSKz0
ワイは石400でジャンヌがすり抜けてきたわ

473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8670-sc2J)2018/08/12(日) 18:20:47.50ID:X9qIa/xm0
ラスト10連で大逆転やったわ
なんJFGO部 	->画像>53枚

474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2f-g1QT)2018/08/12(日) 18:25:27.26ID:iJj31A4Y0
最後の10連で出るとか脳汁ドバドバで絶頂もんやな

475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-2exn)2018/08/12(日) 18:37:19.93ID:kqCXIiKXp
なんJFGO部 	->画像>53枚

これ好き

476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-2km2)2018/08/12(日) 18:46:10.93ID:UQGJf8wpa
90万必要なのに今30万しかない…。水着ジャンヌオルタ欲しいってのより精霊根がほしいんだが

477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a8d-/Dmg)2018/08/12(日) 18:51:29.26ID:LFu0Ka4C0
とりあえず邪ンヌ正式加入まで行ったから後はゆっくりやる

478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-2km2)2018/08/12(日) 18:56:58.99ID:8umGZN1h0
1日各4周くらいで100万×3は終わりそう
それだけ回れば素材もいけるやろ

479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/12(日) 20:38:57.73ID:lIBL2kd10
みんなポイントどれぐらいいっとるんや?
まだ11万、15万、5万なんやけど

480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-r0y0)2018/08/12(日) 20:41:10.26ID:C7dxdMGTa
リンゴ食いまくって各40万ちょい

481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/12(日) 20:48:30.54ID:3pfZ9Pajd
初日全力以降自然回復分すらやってないけど70万

482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3ca-2km2)2018/08/12(日) 20:54:12.58ID:RUWAjI3Q0
自然回復で30万弱やな
礼装もそろってきたし林檎食わんでも行けるかな

483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/12(日) 20:55:25.21ID:/OE1ldjV0
データダウンロードしてWi-Fiでやってんのに戦闘開始までのダウンロードがクソ長いんだけど
これ仕様なの?おま環境?

484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a8d-/Dmg)2018/08/12(日) 20:55:39.09ID:LFu0Ka4C0
120万くらい

485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caf6-qGv2)2018/08/12(日) 20:56:14.14ID:t/4jiHZw0
おま環というか泥ならデフォ リンゴなら知らん

486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-1+7Q)2018/08/12(日) 20:59:14.23ID:bsqrNMOya
このゲームまじで泥と林檎で周回にかなり差が出るよな
ガチャに課金するよりまず端末課金した方がいい

487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-2km2)2018/08/12(日) 20:59:46.77ID:UQGJf8wpa
ワイもWi-Fiやのにロード長いわ、Androidやけど。
iPhoneの友人は1秒ぐらいで終わる。

488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/12(日) 21:05:13.64ID:/OE1ldjV0
泥だとそんななのか...
最適化ちゃんとやれよ

489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-DMxm)2018/08/12(日) 21:24:30.80ID:Ru2rBtu10
サポートセンターさん明日は平日だから対応してもらえるんですよね?

490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-2km2)2018/08/12(日) 21:25:14.13ID:6u5BnXB90
以前型落ち泥でプレイしてた時は戦闘入るまでにカップ麺出来上がるレベルだったが
林檎8+にしたら数秒で草生えたわ
今思うとあんな糞環境でよくボックス100箱とかやれたと思うわ

491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/12(日) 21:25:55.48ID:BoWg9bFF0
泥でも機種によっては快適DLだけど、相性悪い機種はホント可哀想になるわ

492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-q2FW)2018/08/12(日) 21:29:23.55ID:6G9xorrVd
仮に同時に動かしたとして泥で1wave目終わる頃には林檎なら一周終わっとるからな
ipadに最近変えたけどロードのストレスなくなったわ

493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/12(日) 21:31:48.58ID:lIBL2kd10
泥しか使ったことないんやけどiOSはクエスト開始ボタンから開始まで何秒ぐらいかかるん?

494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de3b-h6e3)2018/08/12(日) 21:39:22.83ID:QH+Zc0MY0
ワイ6sやけど2、3秒くらいやな

495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f18-UZ5m)2018/08/12(日) 21:40:46.66ID:VabpGdrz0
全体的に動作が重くなってるし大した事なさそうなエドモンの宝具のロードが異様に長くなってるし3周年か水着イベントの更新の時に何かやらかしたんやと思うで

496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de3b-h6e3)2018/08/12(日) 21:41:45.57ID:QH+Zc0MY0
入力までの時間な
1waveって文字はすぐ出るで

497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af2f-Qb5F)2018/08/12(日) 21:42:35.31ID:KCf1nBJv0
NOX使えるようになってからはずっとNOXでやってるで
ロード等iPad並に快適だしやっぱりPCで作業しながらやれる便利さには敵わん
欠点は平日で新ガチャ出たときに家に帰るまで即引けずにモヤモヤするところ

498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/12(日) 21:42:58.89ID:/OE1ldjV0
>>497
NOXで起動せんわ

499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca39-1+7Q)2018/08/12(日) 21:43:09.13ID:YGrGas5i0
泥からipadに変えた時ロードの短さもやけど宝具のロードがないことにびっくりしたわ

500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-BV8/)2018/08/12(日) 21:44:35.89ID:8QReGX62a
ワイは第6世代のipadやけど大体2〜3秒でクエスト始まるわ

501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af2f-Qb5F)2018/08/12(日) 21:44:57.74ID:KCf1nBJv0
>>498
最新バージョンのNOXを最イントールし直して、マルチドライブからAndroid5.0以上の環境を新規作成するんや
それで特にいじることなくやれるはずやで

502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/12(日) 21:48:14.34ID:lIBL2kd10
>>494
サンガツ、ワイ割と最新の泥スマホスナドラもええの使ってるんやけど開始まで20秒ぐらいかかるわ

こんな差があるとかひどすぎやろこのゲーム

503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/12(日) 21:53:02.05ID:M15MKNUo0
そのへんの泥とiPhoneの差は他のゲームでも起こってることだから全部fgoが悪いって訳やないんやで
各メーカーがどんどん新しいの出すから開発が追いつくわけないんや

504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-OuIM)2018/08/12(日) 21:53:33.59ID:oVWYIJuP0
そもそもゲームじゃないし

505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f8e-2km2)2018/08/12(日) 21:54:06.80ID:6u5BnXB90
最近は林檎より泥に最適化させる動きがあると聞いたがどうなんやろな
DWにそんな技術は無いだろうけど

506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/12(日) 21:54:24.30ID:jpgn71RW0
ゲームじゃなかったらなんなのよ

507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-BV8/)2018/08/12(日) 21:54:47.37ID:iVsKBtema
音ゲーやと泥は譜面が遅延したりするしな

508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/12(日) 21:58:34.59ID:3F/IMyZ50
修行…かな

509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f1f-RDuN)2018/08/12(日) 21:58:56.46ID:EbNTyGhF0
ゲー無や言われてたな

510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3ca-2km2)2018/08/12(日) 21:59:23.86ID:RUWAjI3Q0
遅い代わりに画質は泥のがいいらしいけどな
術ネロとか林檎は酷いみたいだし

511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3e-jCFk)2018/08/12(日) 21:59:31.09ID:2IkeUY4N0
林檎と泥のアプリの速さの違いはプログラミング言語が違うからってどこかで見た
本当かどうかはわからない

512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af2f-/uhX)2018/08/12(日) 22:03:27.19ID:l9s1qINr0
ワイの林檎ロード1秒ちょいやわ
泥やと20秒かかって壊れたかと思ったで

513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-n3al)2018/08/12(日) 22:04:25.29ID:VnlHrlSm0
泥に合わせるとか絶対やめろ、林檎様に逆らうんじゃない

514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af2f-Qb5F)2018/08/12(日) 22:05:08.17ID:KCf1nBJv0
>>511
Androidは基本的にjavaで作られてるからね
C/C++が基底にあるObjectCには速度では叶わない
ならAndroidでC/C++系使えばいいじゃんって話になると移植性の問題があるからハードがたくさんあるAndroidで実装はめっちゃ手間かかる
なのでマシンが統一されてるiPhoneがヌルヌルになりやすくなる

515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/12(日) 22:18:35.19ID:rQPYB4SId
あかん全くイベやる気にならんわ
仕事サボりながらちょくちょくやるのが一番なんやな
休みだとやる気にならん

516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/12(日) 22:40:26.23ID:jEYFCwNDa
ワイ7だけどロードにストレス感じたことはないわ泥そんな酷いんか

517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/12(日) 22:44:20.99ID:g1W1MRv10
>>497
ファッ!?エミュ復活したんか

518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/12(日) 22:50:01.44ID:/OE1ldjV0
>>501
やったけどできんわ

519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/12(日) 22:54:18.37ID:g1W1MRv10
俺宗教上の理由で林檎製品使えないからエミュで出来たら本望や

520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af2f-Qb5F)2018/08/12(日) 22:54:39.20ID:KCf1nBJv0
>>518
ちゃんと新規作成したAndroid5.1.1の方でやったか?
NOXの日本運営ブログでご丁寧にFGO起動させるまでの手順書いてる記事あるからそれ見ながらやるとええで

521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/12(日) 22:56:31.70ID:/OE1ldjV0
>>520
いけたわ
つうか7.0.2じゃダメなのかよ

522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-99A0)2018/08/12(日) 22:57:55.98ID:0YoMRdYga
スナドラ845にして糞快適になったと思ったけど林檎だと皿に快適なんか?

523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/12(日) 22:58:26.66ID:g1W1MRv10
でもこれやるなら引き継ぎコードメモっといた方がいいな
エミュに完全移行してデータぱぁになったらあほくさいしな

524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af2f-Qb5F)2018/08/12(日) 23:00:20.51ID:KCf1nBJv0
>>521
あー7の方はノータッチだったけど行けると勘違いしてたわ
Androidのバージョンが高いとそれだけ融通が聞かないセキュリティが増えたりするし5.1.1でやるのが無難ね
少女前線とかも7だけできないみたいだし

525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/12(日) 23:01:07.69ID:/OE1ldjV0
>>524
ありがとう
快適すぎて草生えるわ
外ではどうせやらねえしエミュでしない意味がないな

526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/12(日) 23:02:13.33ID:g1W1MRv10
BANになったら教えてくれや
やっぱ怖いから副垢にするわ

527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f10-Q4tz)2018/08/12(日) 23:04:09.59ID:Xq04gpVn0
ワイ日本で売ってない泥使ってるんやけど国内で出てないからって最適化されてないとかあるんかな

528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/12(日) 23:09:09.95ID:iwcxhqtGp
なんかここの会話に急についていけなくなってしまった情弱じじいにはわからんのぅ

529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af2f-Qb5F)2018/08/12(日) 23:09:53.26ID:KCf1nBJv0
>>526
現状FGOの規約にはエミュを制限する文言はないから規約BANはないと思うで
エミュはAndroidのオープンソースから作られてるので実機とエミュに厳密な違いはない(そもそもGoogleが公式でエミュレータキットを公開してる)
ただエミュを使用してマクロを組んだりメモリに干渉すると一発アウトなだけ

運営もそういったチート行為を個別に判別する能力が無いからエミュやルート端末ごと起動できなくさせる行為に走ったわけやし

530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/12(日) 23:15:19.18ID:jpgn71RW0
もっと知的レベルの低い会話しろ
一番シコれる鯖の話とか

531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caf6-qGv2)2018/08/12(日) 23:16:57.56ID:t/4jiHZw0
水着邪ンヌが配布で喜んでたら、ジャンヌが競泳で搾り取ってくる辺り社長は分かってるわ

532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3e-jCFk)2018/08/12(日) 23:18:55.59ID:2IkeUY4N0
一番しこれるのは沖田最終再臨だぞ

533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a1c-RrwP)2018/08/12(日) 23:19:12.49ID:EEX/blJl0
黒ギャルBBちゃん排出まで特に語ることもないわ
早くシコらせろ

534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c610-7W7x)2018/08/12(日) 23:20:14.85ID:54l5AEOX0
エミュ出来るなら自動化出来るんやな
そう考えると普通にBANされそうやけど大丈夫かね

535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-BV8/)2018/08/12(日) 23:20:21.13ID:Agbs7GUba
キアラ様なんだよなぁ…

536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af2f-Qb5F)2018/08/12(日) 23:21:46.50ID:KCf1nBJv0
>>534
自動化は流石にBANされても文句言えんからやめとけ
実機でもやろうと思えばマクロは組めちゃうから超えちゃいけないラインははどの媒体だろうが変わらない

537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/12(日) 23:24:58.68ID:/OE1ldjV0
マクロ組むほどの知識はないから軽くなるだけでええわ

538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-IvbJ)2018/08/12(日) 23:29:28.91ID:AnlGUWxra
はぁ〜黒ギャルBBちゃんの脇のシワが堪らん
そしてあの重量感のあるお胸も素晴らしい

539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/12(日) 23:30:39.81ID:g1W1MRv10
あと四日待てる気がしない

540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/12(日) 23:37:14.20ID:g1W1MRv10
>>532
お股からつま先にかけてえっちすぎてもうね

541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/12(日) 23:41:13.40ID:3F/IMyZ50
XXはシコれそうだからXXオルタも出せ

542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-2exn)2018/08/12(日) 23:51:21.52ID:kqCXIiKXp
なんJFGO部 	->画像>53枚


これへんな性癖目覚めちゃう

543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2f-mC7c)2018/08/12(日) 23:54:51.60ID:zMQrphft0
これもうBBGみたいなもんやろ

544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2aaf-2LdF)2018/08/13(月) 00:05:31.54ID:BjwW6/aP0
味方の立ち方雑で草

545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c610-7W7x)2018/08/13(月) 00:07:59.53ID:vZatYt/X0
>>536
勿論んな事せんぞ
ただNOX使えるならかなり簡単に出来たよなって思っただけや

546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/13(月) 00:16:33.60ID:1vwTEkEU0
今日からコンビニでチュンカの10%増量ボーナスやってさ。BBちゃんの為に準備しとけよしとけよ〜

547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/13(月) 00:20:54.08ID:lInWau1Y0
Googleプレイカードもキャンペーンやってるから泥勢も確認しとけよ〜

548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/13(月) 00:33:48.66ID:H8Y8zcaqp
ワイ無課金、低みの見物

549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2aaf-2LdF)2018/08/13(月) 00:37:48.59ID:BjwW6/aP0
スカスカ終わってから来てもしゃーないンゴ

550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4af9-wXaL)2018/08/13(月) 00:38:17.57ID:YTE1sdwf0
茨木2体目狙いでジャンヌ宝具3になったんじゃが……
レアリティとは

551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/13(月) 00:42:02.86ID:5aKUpfP30
競泳水着えっちだからええやん

552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/13(月) 00:42:59.15ID:ybOsFNcl0
CCC関連は巨女多すぎやろ
キングプロテアに魔性菩薩にBBほてっぷに虫空間や

553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/13(月) 01:03:03.45ID:g1wB7Xuk0
褐色BBちゃんは武田弘光が描きそうな服装だなと思ったら、案の定武田弘光が描いて草

554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/13(月) 01:06:53.54ID:YuFcGOvgd
見てきたけど草

555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-5q1/)2018/08/13(月) 01:35:04.48ID:hsGn/BOhH
>>550
おま俺
ほんと出ない

556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caf6-qGv2)2018/08/13(月) 02:01:57.50ID:4mbhG0Eo0
前の水着復刻のときに確率見たら、PUの星5と星四が同確率の日があったな

557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b2f-wk24)2018/08/13(月) 03:01:03.62ID:AexhGee00
>>443
今回のイベント前の時点で坂本真綾でサポート欄を埋められないのアーチャーとバーサーカーだけやからね
そんな雑な理由よ。たぶん

558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-x6fN)2018/08/13(月) 06:10:26.66ID:XF24vrHK0
牛の若ってスカサハ持ってなかったら狙わないほうがいいの?

559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-hXpN)2018/08/13(月) 06:21:23.54ID:yEhk8IoI0
ワイは持ってないけど狙っとるぞ

560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-n3al)2018/08/13(月) 07:35:04.05ID:7KN1acVW0
弓ジャンヌは再臨3段階目が水着っぽくないのがええな
弓王でストーリー無双してると複雑な気持ちになる

561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Z6LE)2018/08/13(月) 07:53:26.01ID:d80yDKUKM
型月って坂本真綾好きな奴がおるんかね
空の境界とかもこの人だったよな

562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bab-Ybnq)2018/08/13(月) 08:05:54.57ID:VjeXzSVf0
スカディおりゅ?してええか?

563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/13(月) 08:12:00.19ID:ywWSFbbs0
ジャンヌの無敵ええな
ワイみたいな雑魚には事故率が下がりまくって勃起もんやで

564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/13(月) 08:25:11.66ID:FG0nLEKc0
>>561
きのこが大ファン

565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-n3al)2018/08/13(月) 08:31:26.36ID:7vhjspWsp
弓ジャンヌの説明に結構めちゃくちゃなこと書かれてて草
イルカが地上を闊歩するとか海に纏わるものなら大抵呼び出せるとか

566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2LdF)2018/08/13(月) 09:02:35.09ID:r7QYd/ZMd
>>562
スカサハ好きのワイに刺さるからやめてクレメンス

567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/13(月) 09:07:06.33ID:H8Y8zcaqp
ガワだけやし気にしなくてええやろ

568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/13(月) 10:00:12.14ID:1vwTEkEU0
>>558
NP20-40%チャージ持ちで貴重な全体アサシンだから腐ることないで。
スカディの所持とか関係なく欲しいなら狙えばええやん。

569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/13(月) 10:20:57.60ID:FG0nLEKc0
水着牛若はバトルキャラがね…
なんやねんあのコピペ

570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa52-wXaL)2018/08/13(月) 10:42:09.20ID:SnRysmQ30
普段から水着みたいな衣装着てる奴が水着になってもなあ

571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-5Lct)2018/08/13(月) 10:49:28.56ID:057ZKuU20
山の翁に照れ顔あるん初めて知ったわ

572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdea-tONU)2018/08/13(月) 10:53:55.88ID:MFXlk58jd
宝具以外は牛若丸すきやで
茨木とのリソース差が寂しくなるけど

573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/13(月) 10:54:53.25ID:ywWSFbbs0
牛若は事前情報と比べてガッカリしたやつがワイのほかにもおるはずや

574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdea-UZ5m)2018/08/13(月) 10:58:35.96ID:q/a8hw4md
牛若って元から救済不可能な見た目しとるし期待してた奴が馬鹿なだけやろ

575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-45NT)2018/08/13(月) 11:00:23.82ID:/AbbTrTEa
呼符99枚使って出たの星4鯖不夜城アサシンのみ
くたばれ塩川

576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e84-GcQY)2018/08/13(月) 11:03:34.01ID:knf8HzTD0
やっと100万貯まったけどこのイベクッソめんどくさい

577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-tzfo)2018/08/13(月) 11:04:15.55ID:Fq1lIM9md
それにしたってこの顔はひどいやろ
なぜ逆さにしたのか
なんJFGO部 	->画像>53枚

578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/13(月) 11:08:30.72ID:ywWSFbbs0
>>577
立ち絵で嫌な予感びんびんやったのにいざ引いたらほんまにいろいろやばいからな

579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2f-g1QT)2018/08/13(月) 11:09:49.90ID:mbRXbFcP0
正直fgoの北斎は設定とか諸々大嫌いだったけど礼装の絵が良すぎて揺れてる

580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2LdF)2018/08/13(月) 11:19:28.92ID:r7QYd/ZMd
牛若くんの全身ハラデイ

581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e18-agvX)2018/08/13(月) 11:36:35.16ID:LkKTK1MJ0
スカディは引けたけどスキルが上げられてないからサポ欄に置けないんだよなぁ。
うちにいるのパールもバサスロットも宝具2なんだけどシステム組めるのか?
面倒がらずに孔明控えさせて必要に応じてオダチェンならなんとかなるならいいんだけど。

582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/13(月) 11:40:10.77ID:FG0nLEKc0
>>579
なお中身はおっさん

583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/13(月) 11:42:04.25ID:1vwTEkEU0
パールはちゃんとスキル上げすれば敵HP次第では余裕の3連打行けるからオススメ。
バサスロは知らん

584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/13(月) 11:49:13.37ID:H8Y8zcaqp
>>579
わかるわ、フォーリナー設定がな……
クトゥルフ好きな奴はいいんだろうけど特に好きでも無いからちょっとな

585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca18-45NT)2018/08/13(月) 12:05:16.19ID:agmOmZ2h0
北斎なんなん? 福袋で出て進化させてったらトト様と合体して蜂みたいになるやん ちょい萎え

586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-n3al)2018/08/13(月) 12:06:05.66ID:7vhjspWsp
クトゥルフとか出てきちゃったら魔法とかもう凄く感じなくなってくる
ゼルレッチさんが観測するのをやめるレベルのバケモノ揃いになってきちゃったな

587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/13(月) 12:06:20.09ID:eueAxSqKd
フォーリナーは二体とも二輪目が最シコやから

588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-IvbJ)2018/08/13(月) 12:13:57.33ID:lThIL0PLa
北斎の設定はアレだけど同人要員として優秀なので嫌いになれない
やっぱ時代は触手プレイよ

589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/13(月) 12:32:19.00ID:ywWSFbbs0
16日から開放されるイベがまたこれぐらい回さなあかんかったらめんどいな

590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/13(月) 12:41:10.39ID:5aKUpfP30
邪ンヌの宝具あげといつもの高難易度じゃないんかな

591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/13(月) 12:41:20.95ID:Qq6R1mPGa
フォーリナーって狂気に飲まれんかった奴やしヘーキヘーキ

592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a1e-lGds)2018/08/13(月) 12:44:59.85ID:zVvfYIdW0
ワイまだポイント全部で40万くらいやけど君ら急ぎすぎやない

593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-wXaL)2018/08/13(月) 12:50:03.64ID:AEV1OK2Ad
月からのフォーリナーくらいに思ってたら普通にクトゥルフ案件で草生えたわ
詳しくないけど結構好きやクトゥルフ

594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/13(月) 12:51:43.99ID:1vwTEkEU0
クトゥルフだすならデモンベイン欲しんご…

595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-2km2)2018/08/13(月) 13:20:29.49ID:qM0tU9rOa
フレンドの借りてるけどヒロ余裕なんやがココアヘッドきついンゴ

596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/13(月) 13:35:33.61ID:057ZKuU20
ワルキューレWスカDで3ターンで周れるからめっちゃ楽や

597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8680-2km2)2018/08/13(月) 13:37:55.01ID:xqBKoKOb0
弓一色やから星4星5のちゃんと育成してあるランサー借りれば周回できるやろ

598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-2km2)2018/08/13(月) 13:44:53.14ID:qM0tU9rOa
アルトリア借りてるけど2回に1回は負ける

599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3a-ijIA)2018/08/13(月) 13:48:11.69ID:B9n503vjH
負けるなら弱いとこ回ればいいし借りるなら特攻借りろよ

600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-2km2)2018/08/13(月) 13:52:19.74ID:qM0tU9rOa
今日曜日クエの日やけど超級でも似たように負けるし、後1個血の涙石欲しいから頑張ってるねん。

601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-2km2)2018/08/13(月) 13:54:29.65ID:qM0tU9rOa
あー、曜日ってのはアーチャーモニュメントも欲しいからやったがなかなか落とさんから

602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/13(月) 14:01:29.97ID:057ZKuU20
涙石なら新宿2丁目のほうがええけどそこまで進んでない感じか

603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caf6-qGv2)2018/08/13(月) 14:12:26.57ID:4mbhG0Eo0
北斎はたこの方がおっさんなだけで、中身もおういちゃんやろ

604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f2c-l2Zh)2018/08/13(月) 14:42:23.82ID:2kECU/u30
まんつく王が出ないンゴ

605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/13(月) 14:55:29.99ID:jxFBI9ND0
水着たまもでちまちまココヘッド回ってるけどつらい
新規はツラすぎる

606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/13(月) 15:10:54.67ID:V1LhajEhH
ワイ新規、フレとLvアップ回復を駆使して総計70万までいく
宝具連打できる水着アルトリア強い

607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-2km2)2018/08/13(月) 15:40:56.62ID:qM0tU9rOa
一応全部ストーリー見てるけど皆は飛ばしてる?

608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/13(月) 15:44:30.40ID:H8Y8zcaqp
一応見てるよ、ろこもこ好き

609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/13(月) 15:46:31.69ID:MZFzhz/md
全部読んどるけどイベ来る度にイベシナリオは別に読まなくてもよかったなってなるわ

610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/13(月) 15:51:10.18ID:Qq6R1mPGa
全部読むわ
後から読もうってなるのメインシナリオだけやし

611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/13(月) 15:53:51.95ID:ywWSFbbs0
水着清姫とか結構火力あって草生える
普段使わんからそう見えるだけかも知れんけど
逆に水着頼光もっと火力あったやろと錯覚が起こっとる

612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/13(月) 15:59:44.02ID:MZFzhz/md
確か狂化EXやしな 他が強いからアレやけど手持ち少ないうちでは割とスタメンやで

613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 832f-IYYR)2018/08/13(月) 16:03:11.07ID:W7SjAfkl0
しかもかわいい
ワイは聖杯使ったぞ

614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2f-DoOA)2018/08/13(月) 16:04:47.34ID:TCqcCngj0
あい!まーす!して!まーす!

615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-14Z0)2018/08/13(月) 16:05:42.33ID:FtONiRWud
WスカDのおかげで3ターン周回しやすくなってまじで助かるわ
アストルフォもアーラシュ込みやけど安定してサンドバー回れるからストレスフリーや

616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-yZV8)2018/08/13(月) 16:12:47.14ID:NDdvfBKK0
ワイもココヘッドだけ効率悪いから槍王オルタ大急ぎで育てたわ
星4交換でヘラと散々悩んだけど全体B宝具1体おるだけで随分楽になるんやね

617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/13(月) 16:28:02.79ID:lInWau1Y0
下乳上はクリが気持ちよすぎてもうね

618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca09-r4BR)2018/08/13(月) 16:37:55.24ID:wrbBysEp0
一瞬何の話かと思ったわ

619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-jCFk)2018/08/13(月) 16:38:41.20ID:WJbfscSTa
流石にそれは隠語にしかみえねぇ

620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/13(月) 16:43:27.63ID:Qq6R1mPGa
言ってることは至極真っ当やし心が汚れてるせいやな

621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-tzfo)2018/08/13(月) 16:47:53.35ID:Fq1lIM9md
FGOは心を汚す

622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b89-5X8u)2018/08/13(月) 16:49:12.89ID:bwxSgwc30
FGOは想像力を豊かにします(ニッコリ)

623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdea-wXaL)2018/08/13(月) 17:00:43.85ID:VVvJ5AITd
まんくつおう来たわ
宝具1でも今回の最上級回れるんか?
そんなら急いで育てるが

624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-hXpN)2018/08/13(月) 17:10:13.64ID:yEhk8IoI0
今回のシナリオは色んな鯖が沢山出てきて楽しいと思った(小並感)

625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a8d-/Dmg)2018/08/13(月) 17:20:09.61ID:/2lszD/L0
わかる

626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/13(月) 17:21:32.22ID:CfbINMxrd
>>623
1waveはオバキルできるやろうし2waveのデカブツどうにかすればいけるんちゃう?
3waveはオダチェンでどうにか

627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-zY7/)2018/08/13(月) 17:27:19.57ID:H8Y8zcaqp
やっぱ色んなのが出てて楽しいって意見はあるよね
まあ過去イベが登場キャラが少なかったのもある

628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa52-wXaL)2018/08/13(月) 17:56:22.79ID:SnRysmQ30
雷帝やアキレウスの出番はどこ…?
式やイリヤクロみたいなコラボキャラも参加させてクレメンス…

629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-PLr1)2018/08/13(月) 18:01:57.44ID:Zq9yNCd3p
それはお前がイベ進めてないだけやん

630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/13(月) 18:13:14.39ID:ywWSFbbs0
イベは後から見ようと思って途中から飛ばしてるわ
一気に進めれんし同時進行できんからええやろの精神

631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/13(月) 18:14:08.36ID:Qq6R1mPGa
雷帝は出るから安心しろ
まさかの登場やったけど

632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/13(月) 18:27:47.37ID:QBDGDhcqa
BBの予告明日辺りに来るかなそれか当日いきなりパターンか

633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/13(月) 18:28:20.44ID:ywWSFbbs0
乳上とかこういうの最初言い出したやつわらっとるやろうな
同人タイトルまでになるとは思わんやろ

634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-2km2)2018/08/13(月) 18:31:57.35ID:iFlweOO30
ワルキューレでココヘッド3ターン周回安定しないンゴ
最後スカスカ×5になったら無理や

635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-ehwD)2018/08/13(月) 18:35:17.98ID:0NhcixaAa
僕は召喚が出来ないとかはバレンタインイベントになりそうな予感が

636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/13(月) 18:36:06.95ID:5aKUpfP30
狂スロスカスカはカード運で事故ると詰むから困る

637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-BV8/)2018/08/13(月) 18:36:29.50ID:5S/VMfU2a
ビルドアッパーマルタイベントあくしろよ

638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f18-UZ5m)2018/08/13(月) 18:50:41.24ID:6KCXv08/0
オダチェンや攻撃バフ使わなくてもいいなら魔術協会礼装でカードシャッフルすれば事故率下がるで

639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-yrsz)2018/08/13(月) 18:52:36.92ID:ug7sHBDE0
ワイの何故か宝具5の狂スロまさかの陽の目を見る
なお凸カレないからなんちゃってWスカの模様

640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e51-8FTb)2018/08/13(月) 18:54:19.21ID:9zjRmXSZ0
オダチェン必要なら素直にアーラシュや頼光使ったほうが早そう

641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-2km2)2018/08/13(月) 18:56:31.31ID:iFlweOO30
凸カレ無いから礼装固定なんだよなあと思ったら
NP20とシャッフル同じ礼装だったわ
あんま使わんから気づかなかった

642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/13(月) 18:58:29.73ID:CfbINMxrd
割と長くやってるのにアタランテもバサスロも持ってねえわ
すり抜け狙いにも限度があるしピックアップ来ないですかねえ…

643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-IpHs)2018/08/13(月) 18:59:51.98ID:1pypKbnF0
>>639
ワイも宝具5にしたっきりやったがスキル上げたったわ
なお8から9への竜の牙の所要数

644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/13(月) 19:02:43.69ID:1vwTEkEU0
俺のパールも陽の目を見て嬉しい…
何故か沖田オルタガチャと2017水着ガチャから排出されたのは運命じゃったのか

645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/13(月) 19:10:09.32ID:lInWau1Y0
剣豪組もストーリーに出てきて嬉しいンゴねぇ

646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e18-agvX)2018/08/13(月) 19:20:57.41ID:LkKTK1MJ0
未凸カレスコ3枚、うち1枚が凸まであと1枚だったから手持ち鯖と相談した結果凸カレスコ作った。
これは世界が変わるなー。
宝物庫はサモさんシステム完成してるし種火は凸カレバニヤン・凸虚数圧政・未凸カレフランでマスター礼装で20NP追加すれば回れる。
スカディ育成さえ進めればさらに楽ができる・・・

647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ad8-yrsz)2018/08/13(月) 19:21:22.35ID:ihj5ApCh0
アーラシュ入れなあかんけどランスロの礼装は相撲でダメージ出るから事故はまずないのはいい

648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-zY7/)2018/08/13(月) 19:24:56.22ID:GLW4yIHg0
これを機にパール使う人が増えるとなると嬉しい限りやな、タカオ先生も嬉しいやろう

649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e18-agvX)2018/08/13(月) 19:28:14.22ID:LkKTK1MJ0
水着鯖は今回術ネロほど心奪われた鯖がいないから水着BBが微妙な性能ならスカディのお供に岩窟王狙うかなーと思うけど実際どう?
フォーリナーはアビーいるしそもそも使いづらい、セイバーは飽和しとる。
こないだの福袋で北斎狙いからの初岩窟王で涙目だったんだけど使えるなら宝具レベル上げるのもありかと。
なお術ギルはもう宝具5だからきたら即ゼリー化

650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdea-UZ5m)2018/08/13(月) 19:33:01.73ID:bwDA7974d
エドモンは宝具3がスタートラインやで

651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 634b-2km2)2018/08/13(月) 19:34:55.45ID:jNV2k2SC0
アタランテ無凸でもおはD運用できるんか

652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Sa43-sc2J)2018/08/13(月) 19:43:01.69ID:Y81k9p38a
うちもアタランテとパールおるけどどっちも宝具重なっとらんわ

653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-jQgE)2018/08/13(月) 19:47:35.02ID:QBDGDhcqa
人に聞かなきゃ判断できない奴なんなん?調べれば分かることやんそいつが嘘つくかもしれないのに

654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-n3al)2018/08/13(月) 19:50:01.75ID:7KN1acVW0
水着BBって解析でみんなヤバイヤバイ言ってるけど言うほどか?なんか出番なさそうに感じる

655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/13(月) 19:50:26.54ID:U+VXiijG0
>>650
うせやろ?ワイ一枚当てて満足してるんやが

656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-2km2)2018/08/13(月) 19:51:30.54ID:a189yjdZ0
ヤバイ(かわいい)

657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/13(月) 19:53:01.95ID:ywWSFbbs0
>>655
ええやん
ワイのワンカスと交換しようや

658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/13(月) 19:55:39.26ID:g1wB7Xuk0
ムーンキャンサーやから出番なんてそうそうないやろな
アヴェンジャイを敵として出そうとしても相性取れるのが配布に限定星5じゃ文句つけられるだろうから出しづらいやろし

659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de0f-8ulZ)2018/08/13(月) 19:57:16.44ID:WSiRDhkr0
単体なら確実に高難易度で出番あっただろうが全体だと途端にな

660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/13(月) 19:59:34.53ID:U+VXiijG0
普通ならBBよいしょするためにアヴェ出すんだけどここの運営は普通に放置するやろな

プーサーも超巨大エネミー複数くるとか言われたけどほぼきてないし

661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-n3al)2018/08/13(月) 20:01:01.33ID:7KN1acVW0
アヴェンジャーラッシュとかいうお祭りステージじゃないとな
普通の高難度ラッシュだとアーツパに勝てないだろうし

662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa52-wXaL)2018/08/13(月) 20:08:14.79ID:SnRysmQ30
101匹へシアンを討伐するクエを出せば大活躍よ

663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b89-5X8u)2018/08/13(月) 20:08:21.99ID:bwxSgwc30
弓ジャンヌと狂邪ンヌ並べて育ててて、弓はサクサク絆上がってくのにイキリ邪ンヌ渋いなぁ…
と思ってたら絆5であっさり並んでて厨二病チョロスギィ!

664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/13(月) 20:11:07.33ID:ybOsFNcl0
BBXXは性能は置いといてとりあえず欲しい鯖や
引くで

665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/13(月) 20:11:40.16ID:CfbINMxrd
ラッシュでも時間かかるやろうけど普通のBBで良さそうなのがね…
シコいから引きにいくと思うけど本当にどこ向けの性能なんやろ

666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/13(月) 20:18:25.50ID:MZFzhz/md
そら薄い本向けの性能よ

667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/13(月) 20:18:56.91ID:5aKUpfP30
正直ヒロインXXは普通にかっこいいからちょっと欲しい

668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/13(月) 20:20:36.40ID:057ZKuU20
XXは脱いだら可愛いしメダロットみたいなの装備してるとカッコいいしで良いんだよな

669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2f-g1QT)2018/08/13(月) 20:21:52.22ID:mbRXbFcP0
XXの胸エッチ

670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b56-8HWv)2018/08/13(月) 20:25:19.82ID:sPDlCpDE0
Xの宝具セリフなんか好き

671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/13(月) 20:25:47.46ID:eueAxSqKd
多分BB出すまで回せばXX宝具3くらいになるで

672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-IpHs)2018/08/13(月) 20:26:36.61ID:1pypKbnF0
しかしガチャで爆死したらほんとやる気出んな

673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/13(月) 20:28:15.52ID:eueAxSqKd
言うてモチベ上がるのも一瞬だけやけどな
スキラゲ素材みてクソクソ言いながらイベ周回するだけやし

674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/13(月) 20:30:12.42ID:CfbINMxrd
今回イベのドロップ結構うまいよな
不足しがちな銀素材に加えて心臓も落ちるし

675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af1e-jQgE)2018/08/13(月) 20:33:07.30ID:1UFmPRhr0
>>671
イルカ調教師宝具2になるまでに星4どっちも出なかったから一概にそうとは言えんで

676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-IvbJ)2018/08/13(月) 20:35:23.90ID:/3aIod7Wa
2部になってからイベントでスキル上げの素材が前より落ちやすくなってるような気がするわ
鶏が出れば確定で羽根がドロするのが本当ありがたい

677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-5q1/)2018/08/13(月) 20:35:46.58ID:bEffu3/CH
出てくるのは確定じゃないにしても羽根が集まるのは助かる
こういうのもっとやれ

678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-DMxm)2018/08/13(月) 20:48:24.59ID:QVisZJt80
サポセンほんまサボりすぎやろ
課金履歴調べるだけで1日もかかるわけねーだろ

679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bb0-5q1/)2018/08/13(月) 20:56:13.57ID:wVV0J8le0
BB使いどころ言うけど第二スキルだけで1.8倍バフやから特攻無し頼光と同じくらいやで
まあクラススキル等で頼光の方が若干上やけども、まだ第三スキル控えとるからな

680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 634b-2LdF)2018/08/13(月) 20:58:40.90ID:jNV2k2SC0
ちょっとFGOの水着イベのネタバレなんだけどここの会話ウッてなった
星が綺麗→貴方は私の想いを知らないでしょう
月が綺麗→愛しています
海が綺麗→貴方に溺れています
なんだよ最高にぐだマシュじゃん……

681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/13(月) 21:03:00.92ID:jxFBI9ND0
あんな使い古されてる上クソほど陳腐な選択肢でそんななる?

682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b56-8HWv)2018/08/13(月) 21:03:47.28ID:sPDlCpDE0
ここよりもTwitterのはうが共感してもらえるで

683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-zY7/)2018/08/13(月) 21:04:12.00ID:GLW4yIHg0
Twitterその話題で盛り上がってたな

684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/13(月) 21:05:39.14ID:ywWSFbbs0
クソガイジやん

685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-5q1/)2018/08/13(月) 21:06:34.58ID:bEffu3/CH
twitterでこれ知ってる人じゃないと意味分からないだろうなぁ(ニチャアしてたぞ

686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca00-yvXp)2018/08/13(月) 21:08:56.03ID:Tkh9V/pv0
>>550
水着ジャンヌ0枚で茨木宝具5の俺と交換して欲しい

茨木出すぎなんじゃ

687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-IpHs)2018/08/13(月) 21:12:33.42ID:1pypKbnF0
本当余ってる星5とか交換させてほしいわ

水着玉藻とジャックちゃん余っとるんや

688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/13(月) 21:15:41.20ID:ywWSFbbs0
なんJFGO部 	->画像>53枚
こいつか?
今おもちゃにされとるで

689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ad8-yrsz)2018/08/13(月) 21:17:36.54ID:ihj5ApCh0
これどこで周回してもポイント効率変わらんよな?
1回1〜2万しか貰えなくてキツイわ

690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/13(月) 21:22:17.91ID:2nZJIHKL0
300周で終わるやん!

691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/13(月) 21:22:56.39ID:1vwTEkEU0
体感どこも変わらん。同人ポイントのドロ自体が少なくて増量含めて1万切った時は悲しくなった。

692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f10-ywzS)2018/08/13(月) 21:23:42.20ID:1YmTXhLn0
ツイッターネタなら異聞帯の文化後進国をボコボコにするテコンダーマシュで盛り上がれよ

693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/13(月) 21:23:50.54ID:eueAxSqKd
ワイもハムとかプーサーとか黒インド交換させて欲しいわ
青ペンギンチャージ付いたお陰で完全にプーサー使わんくなったわ

694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e18-agvX)2018/08/13(月) 21:34:41.80ID:LkKTK1MJ0
今後ポイントだけ落ちるクエとドルだけ落ちるクエが増えないときっついな。
邪ンヌ正式加入したから最悪ポイント諦めてもいいんだけど金フォウと伝承三個は捨てがたい

695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ff7-IYYR)2018/08/13(月) 21:34:42.55ID:zTfxruYa0
何故か建造ログにジャンバールあったけどなんでやろ

696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/13(月) 21:37:34.49ID:2nZJIHKL0
何やってだ

697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caa0-IpHs)2018/08/13(月) 21:44:27.64ID:Jr7tyBQF0
サモさんで貝殻集めつつ、三ターン周回出来るやんけサンドバー。

698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/13(月) 21:44:59.55ID:jxFBI9ND0
後活動力20万で90万たまるけど
もう2回でレベルアップしなくなってつらい
りんごってガンガン使うべきなの?
それとも他にもっと使うべき美味しいイベントあるの?

699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-n3al)2018/08/13(月) 21:47:56.59ID:7KN1acVW0
この後にネロ祭りっていう美味しいイベントがあるけどそもそも新規は回るの辛いイベントだから温存しなくていい
むしろガンガン回して早く高難度イベントこなせるようになった方がいいと思う

700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/13(月) 21:50:43.40ID:jxFBI9ND0
一応推奨レベル90帯は集会できるくらいには育ったけどそれでもまだ足りない?

701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/13(月) 21:52:26.24ID:2nZJIHKL0
100万までは頑張れ

702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-2km2)2018/08/13(月) 21:54:42.67ID:qM0tU9rOa
メインストーリーは要らないモニュメント貯まるのに、曜日クエでは超級でも渋いのどうにかしてくれ。

703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/13(月) 21:56:56.65ID:1vwTEkEU0
>>700
実際にネロ祭が来てみないことには誰も何とも言えんよ。
まぁフレンド戦力無しで安定周回出来るなら上等じゃね。

704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/13(月) 22:02:30.16ID:jxFBI9ND0
>>703
フレンドなしじゃ無理だな
もうちょっとがんばるか

705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-GcQY)2018/08/13(月) 22:02:55.64ID:4DFE1AVoa
巌窟王って自前スカディいなくても活かせますか?

706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/13(月) 22:03:36.16ID:lInWau1Y0
活かそうと思えば(王者の風格)

707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-GcQY)2018/08/13(月) 22:04:28.69ID:4DFE1AVoa
ありがとうございます!せっかく来てくれたので頑張って育てます。

708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-x6fN)2018/08/13(月) 22:06:17.81ID:XF24vrHK0
BB札が全然集まらないんだけどみんなどうしてんの?

709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a8d-/Dmg)2018/08/13(月) 22:08:56.77ID:/2lszD/L0
テコンダーマシュ概念としてひどすぎる

710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4643-HU8N)2018/08/13(月) 22:13:55.37ID:MsmkZua90
>>708
どうするもなにも泥数up礼装に頼るか周回数重ねるかのどっちかしかないよ

711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/13(月) 22:17:21.56ID:CfbINMxrd
トルフォでもWスカ孔明でサンドバー3Tいけるな
クソザコだった宝具がアホみたいなダメージ叩き出しててビビるわ

712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/13(月) 22:18:21.12ID:5aKUpfP30
オダチェン3ターンはしたくねえ!

713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/13(月) 22:22:39.44ID:057ZKuU20
オダチェン孔明より初手アーラシュの方がまわりやすいでって思ったけど礼装枠1枚潰れること考えると好み分かれるか

714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a71-2km2)2018/08/13(月) 22:26:49.63ID:ajbaAqIP0
アストルフォと殺牛若はオダチェン孔明必須な代わりに敵構成に依存せず三連発できるのな
とりあえず周回はWスカディ安定でいいのでは

715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/13(月) 22:28:02.44ID:jxFBI9ND0
(孔明が)ないです

716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caa0-IpHs)2018/08/13(月) 22:29:15.53ID:Jr7tyBQF0
パラP育てればサモさんかキャスギルどっちかあればサモさんで行けるってばよ>サンドバー

717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-IpHs)2018/08/13(月) 22:29:46.69ID:1pypKbnF0
凸カレ3枚以上あるとWスカディは敵HPによっては速度は遅かったりするからな
Wスカディの真価は3Wの高HPの敵もクリティカルで削りきれることやと思うで

718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-2exn)2018/08/13(月) 22:30:46.14ID:82tj5KA6p
wスカの真価はネロ祭やろうな
それまでに準備したいけど凸カレのハードルが高すぎる

カレスコpuして

719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/13(月) 22:31:41.57ID:BEp9CTMGd
時代に取り残されとるからサンドバーはサモさんで回っとるわ

720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/13(月) 22:35:05.37ID:2nZJIHKL0
育成したい分はほぼ育成し終わったからこの先素材貯蓄する一方やしネロ祭サボってもかまへんか…
また温泉やったら少しは考えるけど

721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/13(月) 22:37:07.14ID:CfbINMxrd
銅素材ならなんでも嬉しいからネロ祭はよ来て欲しいわ
欲を言うなら銀素材はランタン入れて欲しいが

722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-2exn)2018/08/13(月) 22:37:56.14ID:82tj5KA6p
オーロラ鋼と骨と氷頼むわ

723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f10-2km2)2018/08/13(月) 22:39:02.28ID:1YmTXhLn0
骨証塵鎖火薬のどれか入ってたらりんご食い切る

724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/13(月) 22:51:53.58ID:5aKUpfP30
16日以降にもーちょいポイント美味しいクエ追加されませんかね…

725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b2f-XDNE)2018/08/13(月) 22:52:11.27ID:IEnHrFIJ0
スカスカ育てきったからボックスにオーロラ入ってたら萎えるわ

726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a71-2km2)2018/08/13(月) 22:55:37.89ID:ajbaAqIP0
BBもXXもSIN鯖もオーロラ食うと思われるし入れてほしいわ

727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/13(月) 23:00:11.35ID:lInWau1Y0
次のイベントで確実に入ることが分かってるのに育てきって萎えるとかやべーな

728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/13(月) 23:01:55.16ID:1YmTXhLn0
ボックスとかよりそろそろ曜日クエ超級の上を出してクレメンス
宝物庫金扉金箱確定にするだけでも狂喜乱舞するわ

729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/13(月) 23:02:18.39ID:1YmTXhLn0
ファッ!?ID被りとかあるんか……

730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/13(月) 23:04:30.87ID:2nZJIHKL0
SINでまーた別素材出るやろうしそれの繰り返しや

731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca2f-mXgv)2018/08/13(月) 23:10:46.99ID:2iGNY7920
ヒロインXはぜってぇオーロラ鋼要求してくるわあれ

732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f10-Q4tz)2018/08/13(月) 23:14:49.66ID:63dDbUVE0
機種変しようと思ってんねんけどスナドラ835の機種ってまだサクサクか?

733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b2f-wk24)2018/08/13(月) 23:21:04.57ID:AexhGee00
比較対象の前機種が即落ちアチアチうんこちゃんだったから何とも言えんけど今の835の機種で
それ程ストレス感じない程度にはやれてるで

734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/13(月) 23:22:02.03ID:tzzOFXZL0
りんごかなり齧らないと伝承に届かない今回のイベははっきり言ってクソなのだ…

735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2ac2-dSyA)2018/08/13(月) 23:22:04.26ID:knYzr03H0
スキル上げ始めたらQP足りなすぎてやばいんやがみんなどうやってスキルマとかにしてるんや…
好きな鯖でさえ6.6.6とかで泣きたくなりますよー泣く泣く

736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af2f-Qb5F)2018/08/13(月) 23:23:48.71ID:Ly7WzkTL0
>>735
ボックスイベントの資産を貯めておかないとスキルマは厳しいな
もうすぐネロ祭来るだろうからそこで全力出すんや

737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2LdF)2018/08/13(月) 23:26:09.51ID:AG4S/B2sd
ボックス無制限に開けられるんか?

738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-2exn)2018/08/13(月) 23:27:29.21ID:82tj5KA6p
ネロ祭りは無制限やで
ゲロ吐くほど回れ

739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/13(月) 23:27:37.47ID:Qq6R1mPGa
いけるで
制限かかったのは復刻クリスマスくらいやないかな

740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/13(月) 23:28:30.66ID:tzzOFXZL0
ここでモニュピ入りボックスイベしてきそう

741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca2f-mXgv)2018/08/13(月) 23:28:47.65ID:2iGNY7920
ネロ祭りってほんまに来るんか?
やるって明言されてたっけ

742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-n3al)2018/08/13(月) 23:29:19.76ID:7KN1acVW0
名言はされてない
ネロ祭り来たら2万分の石割るわ

743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f10-Q4tz)2018/08/13(月) 23:34:09.20ID:63dDbUVE0
>>733
今820の機種やねんけど鯖死んで交代する時に5秒か10秒ぐらいあってイライラするんや

744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-PLr1)2018/08/13(月) 23:35:55.75ID:LnriwkxKp
スカディ当たったけどシステム組めそうな鯖がほぼいない悲しさ
さらに当たったところでクッキー素材QP種火足りなくて育てられなさそうやし地獄や

745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/13(月) 23:36:30.20ID:Qq6R1mPGa
モニュピ入りは贋作で十分堪能したからもうやめてクレメンス…
未だに500ずつ残ってるわ

746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/13(月) 23:50:12.57ID:XfLCKvg7d
ワイ去年のネロ祭りでガイジ周回して今年から半引退しとったから証やら鎖やら400とか残っとるわ

747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/13(月) 23:52:09.30ID:U+VXiijG0
サンドバー回ってるけどサモさん宝具3でも安定せんわ

カードなかったら詰むんやけど何かもっといいのあるんかね?サモさん玉藻ネロなんやけど

748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-14Z0)2018/08/14(火) 00:02:57.16ID:bVirOOra0
>>747
サモさん騎イシュタルと術ギルで3ターン周回してるの見たで

749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caa0-IpHs)2018/08/14(火) 00:03:51.21ID:VcaAJJw50
Wギルキャスで挟め

750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/14(火) 00:04:11.12ID:LUSC8SIK0
>>735
そんなの宝物庫周回に決まっとるやん。
平時はスタミナ溢れ対策も兼ねて1日1回宝物庫。
先日みたいなAP半減の時やboxイベの時はリンゴ使って周回。
今回イベなんかは必要なアイテム交換分の札が集まったら残りはQP換金できるBB札の所で同人ポイント集めっすわ。

スキル10にするか否かで運用変わる奴が来たら歯食いしばってリンゴ使って宝物庫周回するで。

751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/14(火) 00:05:12.03ID:5wP4skfb0
術玉藻より術ギルの方がええんか??
全然育ててないねん

752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/14(火) 00:08:59.72ID:5KP72Rmb0
エドモン術ギル来たけどリソースまったくないンゴねえ
パラケルススとか便利なんやろうけどあの顔で三木眞一郎はないわ
いや普段ボイス聴かんからそこは問題じゃないけど

753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/14(火) 00:10:21.40ID:NVBMYf+fd
オダチェンありでもいいならサモに黒聖杯持たせてパラのスキル2、3使ってW孔明のスキル全部使うでいけると思うで

754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 634b-tzfo)2018/08/14(火) 00:43:44.01ID:nOw4fj4X0
宝物庫1/2の時にサボるのが悪いぞ
ワイは1億くらい貯まった時点でウンザリしてやめた

755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/14(火) 00:43:56.18ID:5KP72Rmb0
エドモンスキル石食わないだけで天使に見えるわ

756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e18-agvX)2018/08/14(火) 00:50:46.58ID:C0NKz+rv0
1/2期間はすり抜けやら本命やらで来た新鯖レベル上げてたわ。
狂だけは邪ンヌ来るって知ってからは温存したけど。
マナプリ枯渇してたから宝物庫も1日1周はしてたけどレベル上げに使うのとトントンだったか。

今回術の石系アイテムがないのきついわ。
槍なんか余ってる。

757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e51-ijIA)2018/08/14(火) 00:58:11.14ID:GhdtSTQv0
アポコラボのときにアホみたいに周回しといてよかったわ
尚そろそろ尽きてきた模様

758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ad8-yrsz)2018/08/14(火) 01:05:43.23ID:Ak3ShyJh0
新素材以外やと100個ないのは牙と爪だけやったし石も余りまくりや
今年殆どイベ参加してないけどガチャ当たんないからね

759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f10-Q4tz)2018/08/14(火) 02:25:15.58ID:WK7N62th0
ここのスレはフレ募してええんか?

760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-2exn)2018/08/14(火) 02:26:50.41ID:w7Iecm6sp
フレコ晒せば誰なりとなってくれるで

761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-yrsz)2018/08/14(火) 02:37:10.04ID:DBdolG5c0
じゃんじゃん募集しろ

762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e84-GcQY)2018/08/14(火) 02:38:51.24ID:M8mBV5Q40
ネロ祭りって来月なんか?

763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/14(火) 04:59:03.56ID:LUSC8SIK0
>>762
例年通りなら9月だけど上旬だか下旬だか詳しくは運営しかわからんわ

764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-yvXp)2018/08/14(火) 06:38:50.32ID:zJJuAF2Ya
>>743
835のAQUOS R使ってるけどまあ落ちることは無いかな、オダチェンやらステラはちょっとストレス感じるくらいには止まるけど
早く正直早くiPhoneに戻したいわ

765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-n3al)2018/08/14(火) 07:41:49.23ID:3BoRCWDD0
スカスカとワルキューレ育てたいからネロ祭りにオーロラ鋼なかったら発狂するでほんま
術のスキル強化石はもちろん、証も欲しいところ

766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/14(火) 10:10:43.67ID:H91apwOY0
イベントのラストでこんなに難易度高くする意味ある?
どんな無能がゲームデザインやってんだマジで?

767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-5Lct)2018/08/14(火) 10:15:44.94ID:hV3TgsG4d
水着邪ンヌとマシュでクリアしてる人おるしそんな難しくないやろ

768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM2f-IpHs)2018/08/14(火) 10:16:24.36ID:PVdNph5jM
令呪使ったことないニキ?

769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a8d-/Dmg)2018/08/14(火) 10:18:01.76ID:QDsO4P9g0
ある程度鯖が揃ってるからか一切苦戦しなかったんだけど……

770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07ab-FNBc)2018/08/14(火) 10:23:06.67ID:JrCHhkxS0
がっかりするくらい弱いBBちゃんはみたくないっていう信者への配慮だぞ
なおガチャで出るのはシステム的にどう頑張ってもがっかりが確定してる模様

771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hc2-yrsz)2018/08/14(火) 10:26:07.09ID:fXCIw/JeH
令呪使ってペナルティなんてないんだからどんどん使ってIKEA

772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/14(火) 10:30:32.85ID:aU4POiNe0
そのままやと解禁イベでショック死するぞ

773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0704-2exn)2018/08/14(火) 10:30:45.07ID:PDcqoJp90
フレンドのマルタ借りたらBBボコボコやったけど

774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hc2-yrsz)2018/08/14(火) 10:38:36.98ID:fXCIw/JeH
マルタさんは暴力のアルターエゴだから仕方ないね

775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a8d-/Dmg)2018/08/14(火) 10:40:19.89ID:QDsO4P9g0
>>774
さてはてめー佐々木だな?

776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa05-nKX0)2018/08/14(火) 10:43:02.50ID:VAHQ3CWs0
なんか難しいようなとこあったか?

777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-r0y0)2018/08/14(火) 10:45:40.27ID:LUSC8SIK0
ボスが雑魚過ぎると拍子抜けするから今回みたいに適度に苦戦するくらいの歯応えは欲しいわ。

778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-IpHs)2018/08/14(火) 10:46:33.44ID:YkRGswFE0
たまにはストーリーでも高難易度ほどではなくても気抜いてたらやられるようなとこ欲しいよな

779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM2f-IpHs)2018/08/14(火) 10:53:51.63ID:PVdNph5jM
6章とネロ祭りフィナーレクラスのぶっ込みはたまにあっていい

780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/14(火) 10:57:12.16ID:5wP4skfb0
初心者の人でももう高難易度までいってんの?ワイまだまだやわ

781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM2f-IpHs)2018/08/14(火) 10:59:53.77ID:PVdNph5jM
高難易度まだ来てないやろ

782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/14(火) 11:01:48.15ID:p1ExtNo10
一戦くらいは令呪吐かせるくらいでええわ

783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-x6fN)2018/08/14(火) 11:02:28.09ID:Z3oMN/c+0
やっと今それぞれ10万ポインツと、アイテム交換で礼装と羽根ペン終わったとこなんだけど
もしかしてこのペースじゃ間に合わない?どうしたらいいの?

784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0704-2exn)2018/08/14(火) 11:05:06.45ID:PDcqoJp90
90〜100万くらいでクリアになるぞ

残りの自然回復分と相談して無理ならリンゴ齧れ
16日に効率上のクエストが来るかもしれないが

785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa05-nKX0)2018/08/14(火) 11:12:51.98ID:VAHQ3CWs0
16日に効率クエスト来るとしてもジャンヌ正式加入まで行ってないと多分開放されないやろ
暇見つけて走れ

786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-2km2)2018/08/14(火) 11:20:17.24ID:+FoIZ0XRa
ワイは精霊根が4つ欲しいんや…、探求力ポイント70万超えとかキツインゴ…

787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-2km2)2018/08/14(火) 11:33:22.67ID:OroA/ARx0
ワルキューレの宝具なんで即死ついてんだ
ヒュドラを宝具→QでNP貯めながら倒す計算がパーだよ

788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-agvX)2018/08/14(火) 11:35:17.77ID:uTA//Z18a
ワンワンすり抜けできよったわ
何気に初アヴェンジャーやからクッソ嬉しいわ

789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-wXaL)2018/08/14(火) 11:38:19.59ID:g6MbhkUsd
BB戦アヴェ邪ンヌで行ったら1ターンで倒されて草ですよ
令呪3画からの邪ンヌ宝具でぶち抜いたった

790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-n3al)2018/08/14(火) 11:40:31.77ID:x8YUkzN8p
高難度なんてあったっけって思ったけど水着BB戦か?
フレンドにジャンヌ出してもらってマシュと耐久すりゃいいんじゃね

791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM2f-IpHs)2018/08/14(火) 11:45:46.77ID:PVdNph5jM
BB可愛くてエロいなーと思って愛でてたら
死んでたから全くどんな戦闘か覚えてないわ。

控えから出てきた水着邪ンヌがとどめさしたのだけは覚えてる

792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-Cmf/)2018/08/14(火) 11:47:38.60ID:bVirOOra0
新規ならフレからマルタ借りて令呪使って宝具3連打が1番楽やない?

793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/14(火) 13:17:13.36ID:Qhm0nPiW0
ブレイクしたら突然宝具撃ってくるの困ったわ
あんま痛くないからHP半分くらい残ったけど

794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bdc-Sh26)2018/08/14(火) 13:29:26.97ID:Kv/23gOT0
ワイ初心者ついにスカ再臨3出来て嬉しい スキル上げはナオキです…

795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/14(火) 13:35:32.19ID:NVBMYf+fd
>>787
ワルキューレの宝具ってダメージの後に即死判定あるって聞いたけど違うんか?

796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4643-HU8N)2018/08/14(火) 13:49:03.89ID:vqXklIgj0
>>792
これやな
ちんたら耐久なんて性に合わんで

797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/14(火) 13:49:55.23ID:1JA6Pn1c0
>>795
宝具撃った後に殴りたいんじゃないの

798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-2km2)2018/08/14(火) 13:51:13.76ID:OroA/ARx0
>>795
敵2体のとこで宝具だけじゃNP30%くらいしか回収できんのや

799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/14(火) 13:56:36.69ID:NVBMYf+fd
文書よく読んどらんかったわすまんな
敵2体やとワルキューレでも補助必要なんやね

800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-DMxm)2018/08/14(火) 13:58:12.93ID:EaB5KCnH0
やっと復旧や
サポートセンターほんま役所仕事が過ぎるわ

801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/14(火) 14:01:18.13ID:aU4POiNe0
課金失敗ニキか?

802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-DMxm)2018/08/14(火) 14:06:23.05ID:EaB5KCnH0
せや
そして早速課金したら青ペン出たぞ
くたばれゴミクソ

803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-DMxm)2018/08/14(火) 14:08:53.61ID:EaB5KCnH0
と思ったらジャンヌも茨木童子も出たわ
運営愛す

804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-zY7/)2018/08/14(火) 14:09:07.38ID:tzqRmTTa0
セイバーをすこれ
最近テコ入れで使いやすくなって最高や

805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aafc-r4BR)2018/08/14(火) 14:09:53.00ID:PAI4T3yw0
暴力のアルターエゴで草を生やした
はよう水着BB引かせてくれや……

806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/14(火) 14:11:15.37ID:5wP4skfb0
Bb明日からか
楽しみやな

807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-Cmf/)2018/08/14(火) 14:12:13.46ID:bVirOOra0
明後日からやろ

808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-DoOA)2018/08/14(火) 14:13:40.09ID:LbxkG0q7d
ipadでもサクサクでできるんやろかGALAXY8なんやけどクエはじまるまで10〜20秒鯖死んだりオーダーチェンジでちょっと固まるわ
やっぱiPhoneがええんかな

809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp03-yrsz)2018/08/14(火) 14:16:58.66ID:uhOBmqqWp
クラス優位取れるし、BBホテップは神性持ちだろうからスキル3で特攻つけるし
ほとんどマルタさんのサンドバックなんだよなぁ

810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-zY7/)2018/08/14(火) 14:18:30.25ID:tzqRmTTa0
ワイも明日からやと思ってたわ、なんでやろ

811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-BV8/)2018/08/14(火) 14:19:15.71ID:59AkQyKSa
>>808
上の方にも書いたけどワイは第6世代のipadで超快適にプレイしてるで
クエ始まるまでのロードも数秒やし宝具やオダチェンでプチフリーズすることもないわ

812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/14(火) 14:21:05.82ID:zbZr3whd0
最近は水曜に始まって水曜で終わるのが普通だったからやないか
木曜スタートって珍しいと思うわ

813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-DoOA)2018/08/14(火) 14:22:24.31ID:LbxkG0q7d
>>811
第6世代でもそんな快適なんか…
こんなんで周回とかもうイライラ半端ないから買うわサンガツ

814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f18-Qb5F)2018/08/14(火) 14:22:41.20ID:wKCDHgyI0
iPhone6だと重かったりたまに落ちたりしたけど
se以降は快適やな

815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-Cmf/)2018/08/14(火) 14:23:49.79ID:bVirOOra0
秋に来るiOS12で更に快適になるらしいで
5年前の5sでさえ快適って話や

816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-1+7Q)2018/08/14(火) 14:24:01.15ID:P9LE3xPRa
iPhoneよりipadのがサクサクやぞ

817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/14(火) 14:24:10.58ID:aU4POiNe0
クエ開始ロードは羨ましすぎるわ
ストレスが段違いやろ

818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6780-BV8/)2018/08/14(火) 14:34:18.34ID:2PufdMdl0
>>813
まあ言うても第6世代って一応今年の春に出た最新モデルやからな
それ以前の世代はワイには分からんけどそれでも泥以下の挙動することはないんちゃうかな

819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-mXgv)2018/08/14(火) 14:42:47.78ID:Ge3qeHiTa
ゲーム用にiPadがたまに欲しくなる時はある

820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H56-BcYw)2018/08/14(火) 14:43:41.02ID:TDJo49uSH
Appleさんはえっち規制さえ無きゃすぐに乗り換えるのに

821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07ab-FNBc)2018/08/14(火) 14:44:48.49ID:JrCHhkxS0
読み込み今回のイベントは特に酷ない?
ワイのドロイドは戦闘前のロードでBGMが1ループするで

822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/14(火) 14:52:39.76ID:1JA6Pn1c0
>>800
サポセンニキ復帰おめ

823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-wo2i)2018/08/14(火) 14:57:58.88ID:8gtpGRZP0
wifi環境しっかりしてるなら白ロムの6s辺り買えばええんちゃう

824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/14(火) 15:08:29.24ID:Qhm0nPiW0
6sやけどいつ買い替えなアカンラインになるか不安で震えてるわ
最近宝具演出重いのばっかやし
今の所不自由はしてないけど心配

825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-n3al)2018/08/14(火) 15:17:20.66ID:x8YUkzN8p
ワルキューレの宝具って7HITもするのか
オーロラ鋼なくて育ててなかったけどスカスカ奴隷として最適解レベルじゃん

826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fffc-JSYc)2018/08/14(火) 15:58:09.10ID:JhZUa/ce0
アイパッドの値段でPS4買えるんか…
当分は泥信者続けるか
Huawei より。

827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-5Lct)2018/08/14(火) 16:31:52.69ID:AiCW7kWfp
ナタクのアルターエゴ

828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-Cmf/)2018/08/14(火) 16:33:04.48ID:1OJuAq2Gd
哪吒って打つと文字化けするんよな

829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/14(火) 16:37:05.26ID:5KP72Rmb0
>>818
いや2015年やん……
今年出たんかと思って焦って調べたやんけ

830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-BV8/)2018/08/14(火) 16:51:41.84ID:IjWEv8wya
>>829
一体どのサイト見たんや…
第6世代は今年の3月末発売のやつやで
applepencil対応のやつや

831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM2f-IpHs)2018/08/14(火) 16:52:50.74ID:PVdNph5jM
>>829
iPadの話ししてるんじゃね?第6世代は今年

832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM2f-IpHs)2018/08/14(火) 16:53:40.94ID:PVdNph5jM
多分iPhone6sの話しとごっちゃやな

833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/14(火) 17:07:54.29ID:5KP72Rmb0
iPodに見えてたわすまんな
iPadええけど出先でパッとログインできんからなあ

834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2LdF)2018/08/14(火) 17:44:02.30ID:IfUFGQWPd
林檎やとステラもストレスフリーなんか?

835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/14(火) 17:48:58.00ID:H91apwOY0
泥でこのゲームは苦痛すぎるからもうエミュでしかやらんわ

836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM2f-IpHs)2018/08/14(火) 17:56:02.76ID:PVdNph5jM
>>834
動画見てこい

837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-IpHs)2018/08/14(火) 17:58:59.86ID:YkRGswFE0
全然話変わるがキャラの口調違う薄い本見るたびにお前本当好きなんかって思えるよな
なんでネロが「〜〜のじゃ」とか言ってるんや

838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-DoOA)2018/08/14(火) 18:00:53.86ID:ogSGz1M3d
買ってきたわこれでサクサクライフや!


なんJFGO部 	->画像>53枚

839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/14(火) 18:02:05.29ID:5wP4skfb0
買うと決めて買うの速すぎて草

840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f18-Qb5F)2018/08/14(火) 18:04:48.82ID:wKCDHgyI0
ガチャに課金するより確実なリターンあるからかしこい

841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/14(火) 18:07:11.73ID:1JA6Pn1c0
行動力の化身

842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e84-GcQY)2018/08/14(火) 18:08:39.61ID:M8mBV5Q40
行動力ガイジ

843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp03-OOr2)2018/08/14(火) 18:17:31.86ID:uhOBmqqWp
ガチャに使うよりよっぽど有意義なカネの使い方なんだよなぁ

844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-IpHs)2018/08/14(火) 18:20:18.48ID:YkRGswFE0
これも買って課金もするンゴねぇ…

845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 634b-2LdF)2018/08/14(火) 18:21:40.34ID:fB0dzXZL0
他にも使えるからかしこい

846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-2exn)2018/08/14(火) 18:21:42.10ID:qZhQOKC7p
形に残るものに金使うのは意味があるからな
ガチャ課金とは違う

847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM2f-IpHs)2018/08/14(火) 18:32:43.42ID:PVdNph5jM
いい金の使い方やね。

848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/14(火) 18:42:55.10ID:aU4POiNe0
むっちゃサクサクうっきうきやろなあ
昔で言うたらPC新調してMMOが軽くなるみたいなもんやろ

849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/14(火) 18:43:47.40ID:p1ExtNo10
えらい

850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e51-8FTb)2018/08/14(火) 18:44:33.23ID:GhdtSTQv0
ipad買っても外じゃ出来んからなあ

851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af1e-jQgE)2018/08/14(火) 18:50:58.25ID:Hz+oCcWx0
言うだけの奴が多い中決断→実行→報告を速やかにできる有能

852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-tzfo)2018/08/14(火) 18:52:43.27ID:iikf/P1td
でも聖晶石はピカピカしてかっこいちからな

853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca39-1+7Q)2018/08/14(火) 18:53:53.01ID:KSEhdL5o0
やろうと思えば外でもスマホとデザリングして出来るぞ

854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/14(火) 18:54:05.80ID:Qhm0nPiW0
ワイも端末課金したいわ
安くて高性能なIPAD出たら買うンゴ…

855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-5JxB)2018/08/14(火) 19:05:16.13ID:bOxiIWT4a
高くて凡性能のものしか出さないんだよなあ

856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a71-2km2)2018/08/14(火) 19:13:48.54ID:p/VyvMXo0
これは有能

857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-IpHs)2018/08/14(火) 19:17:28.41ID:YkRGswFE0
そういえばワイもiPadpro買ったはええが全然使ってへんな

858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f18-UZ5m)2018/08/14(火) 19:26:18.05ID:4TNxm89N0
ipadでやってる人って通勤や帰宅中はやらんのか?それとも家でやる時だけ移行してるんか?

859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 634b-2km2)2018/08/14(火) 19:33:23.56ID:fB0dzXZL0
端末変えるごとにパスワード要求されるのほんまクソ

860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-1+7Q)2018/08/14(火) 19:33:56.21ID:P9LE3xPRa
ワイは基本家でしかやらんけど旅行や遠征する時にログインはしたいからその時はスマホでデザリングやな

861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/14(火) 19:35:17.49ID:1JA6Pn1c0
端末間で同期取れない時代に取り残されたソシャゲですまない

862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-Cmf/)2018/08/14(火) 19:37:42.59ID:bVirOOra0
グラブルみたいにpcでも出来るようにしてくれるんが1番なんやけどな

863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-OOr2)2018/08/14(火) 19:51:50.00ID:DBdolG5c0
PCでできるようになったら100%マクロ作られそう

864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/14(火) 19:54:18.99ID:H91apwOY0
エミュがあるんだからもうマクラーもいるでしょ

865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a71-2km2)2018/08/14(火) 19:57:40.91ID:p/VyvMXo0
マクロ組む必要あるのってボックスイベくらいやない?

866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca2f-mXgv)2018/08/14(火) 20:01:11.00ID:n6zW1mDT0
ソロゲーやからマクロやられてもそんなに影響ないのはええね
気分は良くないけど

867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-RDuN)2018/08/14(火) 20:05:17.82ID:Qhm0nPiW0
ボックスイベいい加減一箱まるごと開けるボタン実装せーや
そこ渋る必要無いやろガチで

868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-2exn)2018/08/14(火) 20:26:54.82ID:qZhQOKC7p
最近細々したとこ改善してるからわいは期待してるで
装備中の礼装取り外してそのまま強化素材にぶっ込めるようになってたの今日気づいたわ

869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa55-5JxB)2018/08/14(火) 20:27:01.96ID:1Hoo+K8b0
簡単に箱開けられたら悔しいやろ?
そういうことや

870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa52-wXaL)2018/08/14(火) 20:33:27.66ID:EVohLt2Z0
快適にFGOをプレイされるのは悔しいからね

871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp03-zY7/)2018/08/14(火) 20:38:49.88ID:QeF5dGVcp
悔しいって感覚未だに分からんわ……

872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-OOr2)2018/08/14(火) 20:43:08.33ID:DBdolG5c0
簡単に〜悔しいはもう一人歩きしててもう元ネタ知ってる人が少なそうやな

873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/14(火) 20:48:45.19ID:1JA6Pn1c0
苦痛を与えるのがゲームの楽しみだと勘違いしてるからね

874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-IpHs)2018/08/14(火) 20:49:44.07ID:YkRGswFE0
やっとスカD8/8/8になったわ
チリ集めるのだるすぎやで

875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/14(火) 20:55:00.62ID:s8xh7GFO0
なんJFGO部 	->画像>53枚
なんJFGO部 	->画像>53枚
サンキュー堀井

876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3e-jCFk)2018/08/14(火) 20:56:18.62ID:PinutysJ0
苦痛与えるのはいいけどそれを乗り越えた喜びが全く無いのが糞

877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/14(火) 20:58:12.37ID:1JA6Pn1c0
や堀N1

878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp03-zY7/)2018/08/14(火) 21:01:47.39ID:QeF5dGVcp
苦痛のが勝るからな、こればっかりはどうしようもねえが

879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ea-Qb5F)2018/08/14(火) 21:02:41.58ID:Ee5/OTHl0
簡単に開けられるよりもボックスガチャを1箱開封にすると
金種火30個×300をプレボに保存させられるのが嫌なんだろな感はある

880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-OOr2)2018/08/14(火) 21:03:08.25ID:DBdolG5c0
キーファの種は許されたんか?

881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a71-2km2)2018/08/14(火) 21:05:45.49ID:p/VyvMXo0
堀井の精神は弟子たちに全く受け継がれなかったもよう

882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-n3al)2018/08/14(火) 21:07:19.70ID:x8YUkzN8p
最近の苦痛がなさすぎるソシャゲもどうかと思う
宝具スキップはともかくクエストスキップは絶対にいらん

883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/14(火) 21:08:04.43ID:rtuIADlUd
ワイ引き弱糞雑魚
塵なんて使った記憶が無い

884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/14(火) 21:08:22.83ID:5KP72Rmb0
>>874
スカディスキル上げそういうふうにする人ってちょいちょい見かけるけどなにが目的なんや?
s3のNP50かそうじゃないかで使い勝手まったく変わってくるから1個ずつ10にしていくのがええんちゃう

885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa55-5JxB)2018/08/14(火) 21:08:59.17ID:1Hoo+K8b0
ソウルシリーズとかいう圧倒的苦痛を乗り越えた後の達成感を味わえるもののその次の苦痛のことまで考えると積んでしまうゲームがあってだな

886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/14(火) 21:09:03.60ID:rtuIADlUd
3→1→2でやったでワイは

887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/14(火) 21:09:49.64ID:s8xh7GFO0
オーララ鋼はあるけど塵がないとかそういう層なんやろ

888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/14(火) 21:10:13.73ID:H91apwOY0
別にソウルシリーズは攻略とは関係ないところが苦痛なわけじゃないし
宝具スキップとかUIとかそういうとこ改善しないのはただの怠慢

889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2f-DoOA)2018/08/14(火) 21:11:28.17ID:lT8GzGIV0
塵なくてすまんな
使ってない奴に使ったら消えたんや

890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp03-zY7/)2018/08/14(火) 21:11:41.15ID:QeF5dGVcp
あれは難易度的苦痛、これはただの苦痛

891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a1e-O7qn)2018/08/14(火) 21:14:59.68ID:BjrfyHjG0
周回前提ならせめて動作軽くしてほしいわ端末に金かけたほうが安上がりなのはおかしいやろ

892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp03-zY7/)2018/08/14(火) 21:20:04.03ID:QeF5dGVcp
稼いで無いゲームとかなら分かるんだけどね、超稼いでるゲームだからこそ快適なゲームにするのを重点において欲しいわ、社内快適にしたら次は、だと思うわ

893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-IpHs)2018/08/14(火) 21:20:35.69ID:YkRGswFE0
>>884
塵がないんやで

894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/14(火) 21:22:16.80ID:zbZr3whd0
来年このイベントが復刻されてまた300万同人ポイント周回があると思うと今からげんなりするンゴ……

895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/14(火) 21:29:50.51ID:Qhm0nPiW0
塵と骨と皿とかいう一向に要求されつづける癖に供給が少ない素材

896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f1b-2exn)2018/08/14(火) 21:30:37.23ID:uUv+iW150
堀井の真逆を行くFGOかソシャゲのno.2という皮肉

897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-wo2i)2018/08/14(火) 21:32:21.79ID:8gtpGRZP0
イベ礼装5つめが80万ポイントってのがまた辛いンゴねぇ

898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/14(火) 21:33:13.28ID:Qhm0nPiW0
さっさとドロップするかで圧倒的に効率変わってくるの辛いンゴねえ

899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e51-8FTb)2018/08/14(火) 21:36:06.27ID:GhdtSTQv0
今回礼装がかなりドロップするわ

900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de0f-5RUY)2018/08/14(火) 21:36:59.05ID:ksQ58fAi0
マシュはやきうのお姉ちゃんやったんやな

901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea7-Cmf/)2018/08/14(火) 21:39:13.79ID:bVirOOra0
合計150万時点で礼装4枚落ちとるで

902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-2km2)2018/08/14(火) 21:41:40.74ID:OroA/ARx0
カレスコに礼装4枚で回ってるから
5枚目落ちても変わらん

903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/14(火) 21:42:24.23ID:rtuIADlUd
素材の偏りが半端ないわ
イベでも足りん物ばかりやから骨3つランプ240とかなってる
いい加減交換させてくれませんかね

904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce1f-r0y0)2018/08/14(火) 22:07:07.51ID:aBy/nmZQ0
fgoは昨今の「何の努力もいらない快適ソシャゲ」が生まれる前世代のソシャゲやからな。根本のシステムから弄らな宝具スキップとかオート戦闘とか対応できんのやろ。

仮に改善してfgo2とか実装してもパワーバランスやら引継ぎやらで苦情まみれな未来しか見えんわ…

905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-OOr2)2018/08/14(火) 22:16:07.88ID:DBdolG5c0
イベント大盛況アニメ化舞台化メディアミックスも熱があるからできる事だし別にええねんけど
根元のゲームが腐ったらどうしようもないのに、一向にゲームに関してはメスが入らんのはなぁ
第2部でもう少し改善されるかと思ったらぜーんぜんなんだもん

906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af2f-/uhX)2018/08/14(火) 22:17:39.91ID:CJa8l4Ns0
ワイの塵あげたいは
スカルプDもおらんしクソみたいに余ってるで

907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/14(火) 22:18:31.75ID:Qhm0nPiW0
変にシステム付け足してクソ化していったゲームいっぱいあるから
FGOにはコマンドコードくらいで踏みとどまって欲しいわ
バランス取れてるかって言われたら微妙だけどインフレはそこまでしてないし
変に弄ったりしてもっとめんどくさくなるよりは現状維持かな

908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca2f-mXgv)2018/08/14(火) 22:21:00.58ID:n6zW1mDT0
コマンドコードはちょっとインフレの匂いがするわな

909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/14(火) 22:23:34.73ID:1JA6Pn1c0
ボックスの一括開けはさんざん苦情来てるだろうし今年は出来るようになるでしょ
技術力があるのかは知らん

910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0681-2km2)2018/08/14(火) 22:25:41.13ID:H91apwOY0
水着XXガチャっていつになるん?

911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-OOr2)2018/08/14(火) 22:28:44.16ID:DBdolG5c0
>>908
イベ報酬くらいならいいけど流石にガチャにブチ込まれたらガチャゲー加速しそうや

912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e51-ijIA)2018/08/14(火) 22:28:54.01ID:GhdtSTQv0
木曜やろ
ただ木金がメイブと混合で土曜にメイブ単独
日曜にようやくXX単独はやるやろな

913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f18-UZ5m)2018/08/14(火) 22:30:30.22ID:4TNxm89N0
そのうちコマンドコードでカードの色変更出来るようになりそう

914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-IpHs)2018/08/14(火) 22:32:17.20ID:YkRGswFE0
実装してそろそろ2年になるマーリンとか修正入って3年近く経つ孔明がいまだに第一線級なのはええと思うわ
殆どの星5も有利クラスなら腐ることないし星3以下ですら役目あるし
そこだけはええと思うでそこだけは

915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sac2-GcQY)2018/08/14(火) 22:36:12.05ID:WUVlURSwa
ムーンキャンサーの全体宝具って使い道あるのか?
パッと思い浮かんだのがリップ強化のサリエルぐらいなんだが

916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ソラノイロ MM36-/RRl)2018/08/14(火) 22:37:56.91ID:kcbyN7yQM
色物には色物
セイバーにはセイバーやな
なんJFGO部 	->画像>53枚

917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/14(火) 22:40:23.04ID:aU4POiNe0
レベルはともかくオーバーキルの面子やん
バラモスにFFキャラが挑戦するようなもんやぞ

918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-OOr2)2018/08/14(火) 22:44:24.59ID:DBdolG5c0
>>916
絶対にセイバー顔は殺すという意志を感じる

919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/14(火) 22:48:51.38ID:aU4POiNe0
面倒でスキル使わんかったら事故りそうになるのやめちくり
気づいたら残り二人とかで焦るんじゃ

920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/14(火) 23:10:15.13ID:CtN/CvVx0
アナスタシアの自撮りネタは同人界隈からの逆輸入やっけ

921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp03-zY7/)2018/08/14(火) 23:11:03.85ID:QeF5dGVcp
あれは史実通りやで、自撮りの第一人者って話や

922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/14(火) 23:12:58.32ID:CtN/CvVx0
>>921
せやったか
無知無教養ですまんな

923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/14(火) 23:14:28.84ID:Qhm0nPiW0
アナスタシアのガチ変顔写真ググれば出てくるぞ

924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp03-zY7/)2018/08/14(火) 23:16:27.43ID:QeF5dGVcp
>>922
ええんやで
fate知識で歴史語ってfateオリジナル設定とかやったら怖いしな、そういうのは確認取っておくの大事や

925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-7W7x)2018/08/14(火) 23:21:44.28ID:rtuIADlUd
今回はあまり事故要素無くね
ただターンが伸びて糞面倒になるだけやろ

926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca2f-mXgv)2018/08/14(火) 23:30:28.23ID:n6zW1mDT0
やろうと思えば3T楽勝やけど礼装枠取られるから効率悪いわ

927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM13-gDCr)2018/08/14(火) 23:31:38.93ID:i6Jx8HulM
重い宝具だけmp4再生で誤魔化してくれんかな〜
エドモン宝具とかロードあって使う気失せるわ

928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-DMxm)2018/08/14(火) 23:32:40.10ID:EaB5KCnH0
iPhoneで重かったの水着玉藻くらいやなあ

929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-2km2)2018/08/14(火) 23:33:25.02ID:+FoIZ0XRa
仲間がやられて入れ替わる時だけカクつくのワイだけか?

930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/14(火) 23:45:45.59ID:Wu16w95Wa
8plusやけど通信環境問題なければサクサクや

931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c362-jQgE)2018/08/14(火) 23:49:07.34ID:kakdRuw80
気になってアナスタシアggってきた
変顔わろたわw 一気に親近感湧いたな〜

932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-2km2)2018/08/14(火) 23:51:36.04ID:Qhm0nPiW0
昔は頼光の宝具とかクッソ重かったけど
いつの間にか緩和されたわ
なんやったんやろなあれ

933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/14(火) 23:58:08.82ID:5KP72Rmb0
カアアワ3ターンできないンゴ……
できるかもしれんがジャンヌでヒロ回るのに慣れすぎたせいで特効詰めないのがモヤモヤするわ
パールさえいれば……

934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-OOr2)2018/08/15(水) 00:02:58.07ID:am38AVW30
なんJFGO部 	->画像>53枚
草ぁ!

935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6780-BV8/)2018/08/15(水) 00:03:37.13ID:HE3iy4Fo0
これにはカドックくんも苦笑い

936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/15(水) 00:04:55.14ID:6vOFKLmz0
こんな変顔おてんば公女なら
ガッデムホットくらい言うよね

937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-wo2i)2018/08/15(水) 00:17:20.28ID:thkNx90x0
コナンの映画でアナスタシア一家がモチーフの奴あったンゴねぇ
それに出る末裔が歴代ゲストキャラの中で一番綺麗とか言われとった気がするわ

938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2f-DoOA)2018/08/15(水) 00:19:22.67ID:rpfBc/Ff0
アナスタシア好きだけど持ってるわ

939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de67-pi4+)2018/08/15(水) 00:23:51.78ID:pethjgL90
>>932
昔は霧みたいなのが出てたからそれを削除して軽くしたみたいやね
やっぱ砂嵐とか吹雪系のエフェクトはアカンな

940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a71-2km2)2018/08/15(水) 00:26:11.99ID:AfzQOAki0
skyrimもロード画面の霧を消すMODだかなんだかあったしやたら負荷かかるんやろなああいうの

941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2f-g1QT)2018/08/15(水) 00:40:06.20ID:7fFIkCmg0
マシュの水着霊衣の棒立ちリニューアルせんかなあ
水着鯖並べた時マシュだけ浮いてるわ

942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caa0-IpHs)2018/08/15(水) 00:45:41.25ID:M0HdIHLT0
巌窟王引いたんでスカスカで挟んだら何やこいつマジで相手三体なら何の問題もないやんか。
宝具2じゃなきゃダメとか適当なこと言いやがって。スキルあげろや

943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-GcQY)2018/08/15(水) 00:51:42.69ID:Z7DdWuaAa
>>937
性器末の魔術師?

944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa5-/RRl)2018/08/15(水) 00:56:47.30ID:REmDAtFQ0
アタランテ宝具3バサスロ宝具1のワイは岩窟王引いた方がええんか?
ちなヒロインXX待ち

945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/15(水) 00:57:51.56ID:AkrsFaQma
XXやろ

946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce1f-r0y0)2018/08/15(水) 01:02:13.36ID:aVWGpues0
>>944
対槍以外なら十分スキル上げたアタランテ3をスカディで挟めばどうとでもなるやろ。
好きでもない鯖狙うくらいならXXにボーナス全額ぶち込んで痙攣絶頂しろ

947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b81-DoOA)2018/08/15(水) 01:02:26.52ID:NrTr2jhh0
戦闘前のBBとのやりとりが完全にユーゼスなのに今気づいた

948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3e-jCFk)2018/08/15(水) 01:11:32.29ID:o8WGxrZW0
>>942
多分火力的な問題だと思うんですけど

949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de20-wXaL)2018/08/15(水) 01:15:55.69ID:AfYmp0Ki0
巌窟王好きだけど今回2waveがいやらしいからシステム組めんわ

950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-jss9)2018/08/15(水) 01:34:13.44ID:Qrju24Mid
WスカDアストルフォにオダチェン孔明でパパパッとやって終わりっ!
システムなんて必要ねぇんだよ!(NPチャージの暴力)

951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa5-/RRl)2018/08/15(水) 01:44:24.75ID:REmDAtFQ0
サンガツ
XX狙うンゴ

952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caa0-IpHs)2018/08/15(水) 01:45:47.01ID:M0HdIHLT0
>>948
アホか宝具五にでもしてろ

953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3e-jCFk)2018/08/15(水) 01:49:48.00ID:o8WGxrZW0
悪いが男に課金する金は無いんだ

954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-pi4+)2018/08/15(水) 02:07:43.52ID:UD/qLrNad
ストーリー完走したンゴおおおおおおおお
ぬわあああああんつかれたもおおおおおおん

955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/15(水) 02:27:49.98ID:QV+vIj6P0
はやく同人ポイント集めに戻るのじゃ

956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-pi4+)2018/08/15(水) 02:29:43.18ID:UD/qLrNad
せやな
各50万あつめたら終わりでええか?

あとやっぱり前後半構成やんけくたばれ塩川塩効きすぎなんじゃボケ

957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbf6-Z6LE)2018/08/15(水) 03:06:49.98ID:riVe4rJx0
何で前後編ってわかるん??

958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3e-jCFk)2018/08/15(水) 03:07:31.97ID:o8WGxrZW0
今回は前後編ないんじゃなかったか?

959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 832f-Ff0k)2018/08/15(水) 03:10:51.63ID:9DJGSZV30
追加クエストのことか?

960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-pi4+)2018/08/15(水) 03:15:08.74ID:UD/qLrNad
ぐた帝都の時みたいなやつが来るってことやめんどくせーわ
あと多分ガチャ更新は追加開始と同じ木曜だろうと思うで

961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/15(水) 03:29:37.87ID:QV+vIj6P0
でもメイヴ単独までは更に日にちが空くんでしょう?小生待てないやだやだ

962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-IvbJ)2018/08/15(水) 03:29:49.02ID:xbQvhOYIa
さすがに裏帝都みたいなクエ追加は無いんやない?
今回のイベント、帝都やCCCコラボみたいなミッション系じゃないし
言うて追加されるのは高難易度クエとジャルタ宝具上げ用のクエぐらいやろ

963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e51-ijIA)2018/08/15(水) 03:54:00.05ID:I7fOU6hy0
ガチャ追加があるから回せない=特攻礼装も出ないってガチガイジすぎてイライラする
メイブもXXもBBも初日からガチャで出てなんか困ることあるんかい

964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a18-NPNX)2018/08/15(水) 04:00:13.14ID:QV+vIj6P0
イベストーリーのワクワク感(適当)

965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3e-jCFk)2018/08/15(水) 04:35:38.41ID:o8WGxrZW0
>>963
同時に引かれたら集金回数減って悔しいじゃないですか

966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/15(水) 06:32:30.42ID:6vOFKLmz0
>>964
なおCMでネタバレしとる模様

ほんまガイジ

967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca36-8FTb)2018/08/15(水) 06:44:31.91ID:ufzjQzpJ0
特攻礼装いうても札自体は最終的に駄々余りしそうや
それぐらいポイント周回がめんどい

968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/15(水) 07:17:50.57ID:6vOFKLmz0
泥礼装が罠なのはほんま草
金かかる方が役立たずという

969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-bLkP)2018/08/15(水) 07:35:01.19ID:Pic5SFM00
3周年で盛り上げて新規増やす、復帰勢も取り込む
からの地獄周回やからなあ
新規復帰勢はきついと思うわ

970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-agvX)2018/08/15(水) 07:41:07.78ID:iXNTjZ8Ka
フレンド込みでポイント礼装回るだけで各種ドルは多分足りそうだよね今回。
しかしポイント礼装未凸38で凸60とは。
凸ったら100くらいにしてほしいわー。

971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce1f-r0y0)2018/08/15(水) 07:53:28.86ID:aVWGpues0
来年には凸礼装60%を自前二つとフレ1つを並べて周回してるだろうから…

972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp03-OuIM)2018/08/15(水) 07:54:41.10ID:DEi6ivKOp
前々から凸ったら倍やろ
外圧か

973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacb-wXaL)2018/08/15(水) 08:03:37.90ID:3UJ3Mue6a
大事なのはネロ祭で落ちるかどうかや
それに一年の泥運をかけてもいいくらいやで

974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/15(水) 08:09:53.69ID:pQG3Xyip0
高速で周回できる人はええかもしれんがワイみたいに持ちキャラ中途半端な奴は地獄やな

975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de65-2LdF)2018/08/15(水) 08:15:51.84ID:X2ZMov8V0
福袋から始めたけど、とりあえず狂水着オルタ最終再臨まで終わった。

976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa1-dxy/)2018/08/15(水) 08:26:25.49ID:BDUpCoDa0
モチベの塊やん
ワイはBBガチャまでやる気でーへん

977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/15(水) 08:30:18.57ID:Nn5vEmepd
ガチャ爆死したらもう起動しなくなるの分かっとるから周回しとるわ

978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp03-n3al)2018/08/15(水) 08:34:23.78ID:mYkEX9Obp
水着ジャンヌはそこそこ初心者が引く価値あると思うねんけどな、案の定システム組まれてるし
アーツパはパラケルススとかアンデルセンとか低レアの強カードが多いのも魅力的

979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-DMxm)2018/08/15(水) 08:40:42.69ID:sTGQWKSid
>>943
この変換よ

980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/15(水) 08:44:39.64ID:Nn5vEmepd
低レアの育成に手が回り始めたらもう初心者ではなさそうやけどな

981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/15(水) 08:46:01.85ID:Nn5vEmepd
初めて建てるからちょっと待っててや

982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Z6LE)2018/08/15(水) 08:53:05.65ID:b+Vdoq12M
でもジャンヌで組むならクイックだけどアタランテのほうがコスト的にもよくない?
どれぐらい差があるのか知らないけど…

983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-2hmZ)2018/08/15(水) 08:53:08.00ID:Nn5vEmepd

984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/15(水) 08:54:14.98ID:6vOFKLmz0
>>978
ほーん、どんなシステムなん?

985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Ybnq)2018/08/15(水) 08:55:59.33ID:AkrsFaQma
システム化しても初心者ならどれだけキャラ固定されるかが問題になるからな

986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Z6LE)2018/08/15(水) 08:57:21.84ID:b+Vdoq12M
>>983
あってるで サンガツ

987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3f9-OOr2)2018/08/15(水) 09:12:42.20ID:am38AVW30
初心者向けとはいうけど再臨素材が2部でしか手に入らんやんけ

988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072a-Qb5F)2018/08/15(水) 09:13:40.39ID:pQG3Xyip0
新規言うてるのにマーリン使え言うガイジも存在するしな

989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/15(水) 09:18:58.55ID:6vOFKLmz0
新規には全体バーサーカーあたりがおすすめなんやろか

990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a71-2km2)2018/08/15(水) 09:21:29.15ID:AfzQOAki0
今配布してる狂ジャンヌでええやろもう
どうせシステムなんて新規には組めんわ

991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ed8-gtD5)2018/08/15(水) 09:21:59.19ID:OtVNQrOq0
とりあえずヘラクレスや

992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa05-nKX0)2018/08/15(水) 09:23:32.24ID:isSVWo8m0
ジャンヌでシステム使うならアタランテでええやろ感

993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ae-2km2)2018/08/15(水) 09:24:09.52ID:3LWnhGUw0
BBガチャ引きたすぎてサブ垢始めたけど鯖よりカレスコの方がほしい
フレしか宝具撃ってないぞ

994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa7-P/sZ)2018/08/15(水) 09:28:53.42ID:6vOFKLmz0
>>990
なお新規さんは水着邪ンヌは宝具5にできん模様

995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Z6LE)2018/08/15(水) 09:39:35.29ID:b+Vdoq12M
スカディ当ててアタランテやろうにもスカディのスキル素材がろくに集められんからな
新素材増やしすぎやろこのゲーム

996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/15(水) 09:57:19.69ID:i3Ld30UV0
新規でも出来るやろ

997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caa0-IpHs)2018/08/15(水) 10:20:18.47ID:M0HdIHLT0
新規は令呪も石コンテもできない想定なんやろ

998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-2km2)2018/08/15(水) 10:31:32.17ID:1qfaVUUca
8月から始めたが素材集めてたら自然と100万突破してジャンヌオルタゲット出来てて草
なお、後50万ポイント必要な模様。

999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-Cmf/)2018/08/15(水) 10:35:08.62ID:+GcL0Eb6d
質問いいですか?

1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 062f-Ybnq)2018/08/15(水) 10:41:43.55ID:i3Ld30UV0
ダメです

-curl
lud20200106041453ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1533872350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJFGO部 ->画像>53枚 」を見た人も見ています:
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部 ★2
なんJFGO部 Part.2
なんJFGO部 Part.2
なんJFGO部 Part.2
なんJ FGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFEH部
なんJFF14部
なんJFGO部★2
なんJFDDM部
【v】なんJFGO部
なんjffbe部
なんjffbe部
なんJ7KMMO部

人気検索: アウ幼女 スク水 11 Young nude girl? Loli TV  熟女スウェット尻 Marsha babko video 2015 アウあうロリ画像 Child 競泳 女子
18:16:47 up 9 days, 8:38, 0 users, load average: 108.99, 96.67, 97.24

in 0.069157123565674 sec @0.069157123565674@0b7 on 110107