ゴマ好きなのにすりゴマはあまり好きじゃないから困ったわ
ごまは、電動ごますり器で、毎回使う分だけ擦っているわ
まあ噛み砕きがゼロでもなければゼロは詐欺師みたいな言い回しだよな
ヒジキが形そのまま排泄されるの見ると、
栄養吸収されてないなって実感する
こんなん常識でしょ
人参の油と一緒もそうだけど
マジでこんな事知らずに料理する主婦もいるのか
良いすりごま器ないかな
いつまでもしっかりすれるやつ
またアホなことゆうとるのう!
全部ちゃんと噛めばいいだけやろ!一粒残らずや!
あの触感が良いのに
きんぴらにすりごまっておかしいだろ
ふふふふーみん!!ふふふふーみん!!ふふふふーみん!!
コーラで歯が溶けるのは嘘ですってかなり前から言われてる気がするけど
まだ信じてる人居るんだ
ひねってすりゴマにするやつ欲しい
どこで売ってるんだろう
中居さん久し振りに見るな
ジャニーズ超氷河期だけど生き抜いて欲しい(;´Д`)
>>36
京セラの良いよもう長年使ってるけど壊れてもいないし快適に使ってる 前スレで恋の渦を教えてくれた人ありがとう
えろいやつかと思ったらあれは愛の渦だった
>>30
洗濯機に、洗剤と柔軟剤を一緒に放り込むバカ主婦を見て驚愕した… >>55
京セラ製があるのか
ちょっと探してくる、ありがとうね 確かにアヒージョ食っても太らんよな(´・ω・`)不思議だ
これでOK
Amazonって
何でも買えそうだけど、
決してそんなことはない
なんでもほどほどに
油いいといったってとり過ぎたらよくない
浅香唯みたいな人妻ナンパしてスカトロセックスしたい!
林先生の初耳学もそうだけど
このテレビ局はなめてるよね
もしかしたら、一木じゃない?
これ 絶対いちきだよ
>>51
嘘じゃないんじゃないの?体内の骨は炭酸に直接触れないけど
歯は直接触れるから、日常的に炭酸系の飲み物飲んでる人は
歯ちょっとずつ溶けてきてるはずよ >>84
キンタローよりスタイルマシかなってくらいだよな
良いところ おでんの大根とかもだけど
栄養より料理として楽しみむ目的もあるんだよな
ロペスはキンタロー。いなくなってホッとしたんじゃないの
>>72
たまに掃除しないと、溜まったカスが酸化しちゃう(´・ω・`) ロペス芸人らしいけど芸人としてのロペス見たことない(´・ω・`)
ロペスっていうから外人かと思ったら違った(´・ω・`)
村主ってドーナツもできないしビールマンスピンもできない身体かてーんだよな
キンタローって旦那をストーカーばりに見張ってるから
子供に対しても超束縛する親になりそう
>>118
この前ぐるナイでチョコプラの再現Vにロペス出てたw >>119
昨日かなんかで、再現ドラマにロペスでてた >>104
キンタローってロペスを下に見ていたよな >>118
ずっとアナウンサーの奴だと勘違いしてた(´・ω・`) すぐりんなのかな
彼女踊れるというより独特な雰囲気だし体堅いし大変だと思うなあ
Amazonでフライパン買おうと思っても
そんなに品揃えあるわけじゃないもんな。
もうちょっと迷うくらいあればいいのに
村主ってスケートの?
フジの社員じゃなかったっけ?
さっきの納豆ご飯だけど
ナットウ酵素が70度で壊れるのでご飯は炊きたては70度だから栄養無くなるって言ってたけど
よく考えたら全然おかしいな
納豆ご飯の納豆が70度なんてならんわ、ご飯の熱量がMAX70度で納豆かけても
熱伝導率から考えて70度なんてとてもとてもならん
むしろ納豆側の熱が低いからご飯のほうが70度から下がってく
そして人間の口腔内に入るとさらに温度が下がるから酵素の劣化はほぼ無傷と考えていい
>>154
のうのうと行列やってるなあいつ
喋らないしただのお飾りだわ すぐりんは現役時代、練習の鬼だったから結構向いてそう。
アメリカの社交ダンス番組ではフィギュア選手活躍してるよな
結婚を諦めた独身中年女か
結婚してても子供は作らないって決めてる女しかいないわね
村主は今宿無し状態で振付けして歩いてるし結婚もしてないしヒマだから丁度いいな
キンタローって体格が良ければもっと活躍できただろうな・・・
>>163
確かに
やっぱ好きなように食べるのが(・∀・)イイネ!! つまりまだ才能を受け継ぐ子供が出来かもしれない機会をTBSが潰す
ニッポンの未来の才能をTBSが潰すって番組なのですね
>>186
もともと体が硬いだけ
ビールマンスピンとかできないし 村主はプライド高そうだからペア競技は向いてないかも
>>160
フジは中野さんだな
中野さんのが体柔らかいし向いてそうだけど 村主 章枝(すぐり ふみえ、ラテン文字:Fumie Suguri、1980年12月31日[1] - )は、
日本の元フィギュアスケート選手(女子シングル)。
そういや、うちのパソコン、いつの間にか村主が漢字変換できることに気付いた・・・。
村主が現役時代の頃は寧ろできなかった気がする。
>>233
クリスティ山口、アイスダンスのメリル、リッポンは番組で優勝してた やっぱりかぁ
顔芸はいけるけど体堅いからケガが心配
村主さんって今生活に困ってるって言ってた人だっけ??
うーん
杉本彩やキンタローのが上手い
スケートはいたら
>>233
あのゲイの子とかかな?
リッポンポンだっけ? ソロでオリンピックまで行った人がペアって大変そう、ロペスが
似てるって言っても全然違う競技だしド素人が世界目指せるの?
カナダだかアメリカでフィギュアだかダンスのコーチの勉強中のはず
すぐりさんはローリーのところで助手してたんじゃないのか?
もう振付師めざすのはやめたのか
>>218
若い頃からフィギュアやってても硬い?
やっぱり柔らかい硬いは資質ある? フィギュアと社交ダンス全然違うべ
こんなん初心者と一緒やん
83 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2019/03/15(金) 21:02:47.11 ID:lMXj2cda [3/3]
ググったら、ヌード出てきた
顔が駄目
口開けながらの間抜けな顔で踊るのが目に見える
ロペス良かったな。
あんなブスでチビで性悪とは大違いだ。
キンタローは元ダンス講師だろ、基礎が違いすぎるんじゃないのか
村主さんでラテンいけるのかねモダンやるわけじゃないよね?
村主と同世代フィギュアに恩田美栄(よしえ)と言うのが居たが
この時代の選手名はフリガナだらけだったっけな
>>357
あっこさんは解説出来るから全然ちゃうやろ 目黒のビルにも社交ダンスの理事がやってるスタジオがあるけどテレビには出ないのか
そっか、引退がめちゃめちゃ遅かったから、年齢が分からなくなってたのか。
村主はフィギュア選手としては村上より実績は遥か上だけどな
長期の企画を始めるってことは、当分金スマも終わらないってことか。
ロペスの方が
胸がデカいって
どういうこと?wwwww
村主姉、ホクロどこいった
整形しても性格は変わらない
村主 現役時代、ホクロの影響でブスの代名詞だったのに
ホクロ除去したから 女優みたいに綺麗になった
村主よりロペスが太りすぎだろww
失礼だぞ世界的アスリートに
それなら、まだちょっとは経験がある
杉本彩で良かったのでは…(´・ω・`)
>>381
単に芯が強いのと、キンタロー。みたいに底意地が悪いのは違うから。 >>351
こういうのってどこに需要あるんだろう
なんか背景も服も汚いし 村主は調子よい時は神だったけどそうじゃない時も多かったからな
村主はサーシャコーエンにタイツ貸してあげたりいい人
スピンを地上でやるのは別の筋肉必要そうね、でも頑張って欲しい
キンタローの体見た後だからこの筋肉も何もない体がちょっと
知らない人と思ったらフィギュアがまだマイナーな頃か
そういや人気出たのイナバウアーからだな
村主さんはリズム感ないから苦労しそう…
現役時代のステップとか見てられなかった
>>440
ほんまな、美人になってて驚いたわ
つーか村主選手好きだったから予想外だけどすげぇ嬉しい >>460
あんな棚ボタメダル見たことない(´・ω・`) キンタロー。はマジで何で旦那はこいつと結婚したの?と思うくらい糞だったな性格が
>>477
地上でできない技は氷上で絶対できない
ってプルシェンコが言ってた まあでも五輪選手だからな
練習のやり方はすごいだろう
荒川静香よりずっと好きだった
つか実績も人気も村主の方が上だったのに運がなかったわ
荒川なんか10年で3勝しかしてないうちの1勝が五輪だからな
今後コーチ業振り付け業アイスショー
これらに役に立つよ
社交ダンスの経験は
スタジオのダンスだけでも柔らかさとしなやかさがあった
>>473
荒川静香と同時期の人だよ
日本一を争ってた キンタローに負けないパワフル娘なら
伊藤みどりしかいないわな
3/15 (金) 22:00 〜 22:45 NHK総合
LIFE!〜人生に捧げるコント〜
▼内村光良のコント番組「LIFE!」。3月は2週連続放送!
▼第1週めの今夜は吉岡里帆が初登場。ムロツヨシや中川大志ら男性陣を翻弄!
▼ゲス記者が新婚・石橋杏奈に祝砲?!
【出演】内村光良,石橋杏奈,江口のりこ,じろう,田中直樹,塚地武雅,中川大志,ムロツヨシ,吉岡里帆
乃木坂アナもアナとセックスしたしね
社交ダンスの時家まで送ってた
まあ、名越ペアも引退したからキンタロー引退と枠2つきっちりあるから狙うんだろうけどね
>>480
リズム感なくて体が硬くてもオリンピック出られるんですね… 現役時代から村主一択だったなあ
絶対ガマン汁出まくりだわ
根性と気の強さと負けん気はキンタロー。より上だろう
表に出すかは別として
>>495
荒川さんは天才肌だったけどな
ムラッけひどかった >>460
トリノ前に初めてみたとき
ジャンプ苦手な人なんだなあ…と思った >>548
それぞれ選手は一長一短あるもんだよ
今話題の紀平さんは全部備えてるからえらいこっちゃなだけで >>509
ソルトレイク五輪の時だっけ?
5位だったけど、観客の評判が良くてエキシビションに呼ばれたの。 >>480
リズム感ないから振付師も向いてないって言ってたな 荒川と村主は同じ早稲田大の先輩後輩で
村主より先にオリンピック出てた荒川を
一方的に嫌ってたらしいわ
>>543
リズム感なくて体硬くてジャンプ飛べないって…
それでも一流になれるってすごいね れんこんは水にさらさない
ごまはする
ほうれん草は切ってゆでない
あとなんやった?
>>543
村主さん、子供の頃は寧ろジャンパータイプだったそう。
その頃は流石に見てないんだけど。
てか、長野五輪の前後は理系の大学生だったのでレポートや卒論でヘロヘロしてたw >>548
オリンピックのフィギュアスケート競技見たことない?
リズム感ない選手、身体のかたい選手、色々いるよ
村主さんの現役時代より、今の選手の方が全然踊れてる >>488
そんなに性格悪かったんだ?
たまにしか見てないからわからなかった。 >>556
ていうかやる気ない人やろ、フラフラバイトしたりさ
ビールマンもずっとできなかったのに
五輪を最後に引退する!って決めて一年だかで習得してできるならさっさとやれよと >>574
ピーマンはワタと種を取らない
大根と納豆は加熱しない >>579
そういやザキトワとかエテリんとこリズム感ないよなー
あれは編曲ひどいのもあるのか? >>580
追いつめられた時に自分を責める人と他人を責める人いるけどキンタロー。は後者に見えた >>581
別に良いじゃん。
当事者が楽しめれば、ね。 なんだかんだ言っても五輪で4位になった人だからね
キンタロー。とは身体もメンタルも数倍上だろうね
ちょっと楽しみかも
しかも村主さんって確か引退してから苦労してんだよね
今の仕事もやっと見つかってアメリカにいる
>>584
バレエとかラフマニノフのピアコンとか、スケートで使われるロシア人作曲家の曲は多いのだけど、
「どうしてそうなった?」的な謎編曲もまた多い・・・ >>580
余裕なくなると黙り込んだりロペスを叱ったり睨んだりするのだけは
見ててこっちも辛かったわ
元々キンタロー。が好きでこの企画見始めたし基本応援してたけど
村主さんだと英語ペラペラだから
海外でトラブった時上手く対応できそうなのも良さげだな >>593
正直ラストダンスが感動できなかったもんね…。
ダイエットやトレーニングで体も絞ってダンスもすごくよくなってて本当に努力していたんだろうに、順位よりもなんか残念だった。