香港当局は13日、献血を行った男性が、後に新型コロナウイルス検査で陽性と判定され、 
その男性の血液が慢性疾患がある患者1人に提供されていたことを明らかにした。
 
男性は5日に献血し、後になって新型ウイルスに感染していることが判明。当局はこの男性の血液の行方の把握を急いでいた。
 
病院管理局は報道陣に対し、「輸血機関は男性が提供した血液を追跡し、現時点でクイーン・エリザベス病院
(Queen Elizabeth Hospital)の男性患者(35)が血小板輸血を受けたことが分かった」と発表した。
 
慢性疾患があるとされるこの患者が、同ウイルスに感染したかどうかは不明。
 
同局は、「輸血を受けた患者は隔離病棟に移され、検査を受けている。病院はこの患者の経過観察を続けていく」としている。
 
香港における新型ウイルスの感染者は1400人余り、死者は7人にとどまっており、対応は奏功したとみなされてきた。
5、6月には、香港内での感染はほぼ皆無だった。
 
しかしここ2週間で集団感染が発生し、感染防止措置の一部が再導入されるに至っている。
 
ソース AFPBB News 07/13 22:27
https://www.afpbb.com/articles/-/3293557
その男性の血液が慢性疾患がある患者1人に提供されていたことを明らかにした。
男性は5日に献血し、後になって新型ウイルスに感染していることが判明。当局はこの男性の血液の行方の把握を急いでいた。
病院管理局は報道陣に対し、「輸血機関は男性が提供した血液を追跡し、現時点でクイーン・エリザベス病院
(Queen Elizabeth Hospital)の男性患者(35)が血小板輸血を受けたことが分かった」と発表した。
慢性疾患があるとされるこの患者が、同ウイルスに感染したかどうかは不明。
同局は、「輸血を受けた患者は隔離病棟に移され、検査を受けている。病院はこの患者の経過観察を続けていく」としている。
香港における新型ウイルスの感染者は1400人余り、死者は7人にとどまっており、対応は奏功したとみなされてきた。
5、6月には、香港内での感染はほぼ皆無だった。
しかしここ2週間で集団感染が発生し、感染防止措置の一部が再導入されるに至っている。
ソース AFPBB News 07/13 22:27
https://www.afpbb.com/articles/-/3293557
![献血後にコロナ陽性の男性の血液、慢性疾患者に提供 香港  [峠★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚](https://d1w0ae4irtad8c.cloudfront.net/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/21924135_ml.jpg) 
 ![献血後にコロナ陽性の男性の血液、慢性疾患者に提供 香港  [峠★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/Mehitotsubou.jpg) 
 

