dupchecked22222../cacpdo0/2chb/117/72/livejupiter160057211721761472677 12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1600572117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:21:57.86ID:ALi/pYqW0
S 東京D 甲子園
A 京セラD ハマスタ 神宮
B ほもフィ ナゴヤD 楽天生命 マツダスタジアム
C ヤフオク 札幌D ZOZOマリン
Z メラド

ちな楽天生命はエアプ

2風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:22:20.41ID:7Nv3svsU0
札Dは地味にクソなのは納得

3風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:22:24.53ID:xGAjHyzH0
京セラはAでいい

4風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:22:30.80ID:9JyCJgIV0
駅から1分のメラド が最下位はおかしい

5風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:22:50.64ID:cwLZPLky0
神宮はJRからのアクセス悪いのがマイナスか?

6風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:23:07.88ID:5+UZFPxLa
残当
ちな鷹

土日結構かかるもんな

7風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:23:12.57ID:t4CPOpE80
京セラはSS

8風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:23:23.14ID:ALi/pYqW0
メラドは駅から0分だぞ

9風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:23:24.62ID:CHUnxMTt0
東京Dは駅から糞遠いぞ
混んで無くても10分はかかる

10風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:23:36.87ID:IHTWox7D0
メラドは駅前やろ!

11風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:23:54.57ID:3NgHdNyF0
>>7
ドーム前有能
大正駅 地味に無能

12風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:01.11ID:CqU8yHgn0
京セラS
ホモフィZ

13風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:06.06ID:SUsv0mHy0
>>8

14風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:10.35ID:7++z2i52a
>>9
歩くの遅すぎやろ

15風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:11.76ID:IbapUPUF0
ホモフィは新幹線から一本でいけるメリットあるぞ
なお地元での行きやすさ

16風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:13.63ID:4HYzjJZm0
京セラ ガラガラ 駅近 駅3つ

SSSやろ

17風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:15.52ID:PAVbuJ4p0
甲子園球場に駐車場はありまへーん

18風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:21.64ID:ap6gaaWW0
そのうちハムの本拠地が格付け最下位になるわ

19風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:30.07ID:ZS/w/VcQ0
>>9
5分で行けるわ

20風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:30.42ID:0ndn7Oh5H
ナゴドは大曽根駅から徒歩30分やぞ

21風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:31.60ID:x3vkjh7t0
都市内でのアクセスなのか外部からのアクセスなのかでだいぶ変わるやろ

22風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:33.76ID:A92SLXSKd
アフィリエイト

23風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:46.69ID:mJicxb440
>>12
ほもフィは兵庫県民ならいうて悪くないし

24風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:47.65ID:A92SLXSKd
アドセンスクリックお願いしまふ

25風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:56.55ID:+MyZkJbW0
ワイは東京ドームより神宮のが楽やけどなぁ

26風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:24:59.49ID:7jQ6Nkp20
京セラSじゃね

27風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:25:00.66ID:hOUMJk1D0
メラド はどんづまりみたいなところにあるのがな
まだ県営大宮を建て替えてくれたほうが幸せ

28風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:25:07.47ID:XnZjPD3G0
ハマスタのアクセスは格別やろ
京急でもJRでも車でも行ける最高の立地

29風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:25:08.95ID:PrJ/TNb30
親会社があれな限りメラドは変わりそうにないの絶望感あるね!

30風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:25:22.77ID:ZS/w/VcQ0
>>12
ほもフィは車で行くなら有能すぎる
駐車場余裕あるし

31風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:25:31.55ID:7bvPhBeX0
絶命は仙台駅から歩くと若干遠い

32風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:25:35.54ID:0XU7hH4Np
西武はマジで所沢の駅チカに作れよ、土地あんだろ
所沢まではすっと行けるのにそっからの奥地がわけわからん

33風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:25:36.42ID:CHUnxMTt0
ナゴドはD以下やろ
名古屋からも栄からも1本で行けない糞立地アンド駅から糞詰まるエレベータを使うしか無い

34風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:25:53.36ID:Ch3BwFwN0
>>9
どの駅から歩いたんだ?

35風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:25:53.70ID:bouprsR10
>>26
地下鉄ならS
JRだと地味に歩かされたわ

36風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:26:01.47ID:0ndn7Oh5H
ナゴドは名古屋から地下鉄は乗り換え2回必要
JRは中央線で大曽根から徒歩30分

37風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:26:18.21ID:xot4NGxX0
>>1
ちゃんとエアプ認めてるのはえらお

38風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:26:19.65ID:lzwJB4Ei0
>>9
遠くないだろ
後楽園駅から直ぐ
距離的には西武球場前からメラドと変わらん
地味に神宮が遠い

39風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:26:23.46ID:1QU4w35tp
京セラがナンバーワンなのは間違いないわてか甲子園と京セラで甲子園のが上とかいうのは100%エアプか自分贔屓でたまらない阪神ファンだけ

40風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:26:34.00ID:xot4NGxX0
>>33
メラド よりはマシ

41風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:26:36.01ID:P1jT1aW6M
>>33
栄からは行けるだろ

42風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:26:36.58ID:aa0BkYdH0
>>9
何駅から行ってんだよ

43風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:26:37.55ID:y0BC+PE/0
>>32
所沢まで行ったらそこからはすぐだろ

44風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:26:40.51ID:uB+e6AEm0
>>33
栄からは一本やろ

45風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:26:50.90ID:WhJhn+Wn0
一番近い駅からで格付けしろよ

46風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:26:58.94ID:KFfgUFP7a
ほもフィは駅付いてからは楽やけど行くまでがゴミ

47風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:01.92ID:jEdZzoU80
メラド18時前のイベントからいる人は所沢民?それとも自営業?

48風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:13.19ID:SOsOUHir0
>>33>>36
エアプしかおらんやんけ

49風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:16.22ID:7jQ6Nkp20
>>35
選択肢が複数あるだけでも良くね?
甲子園より良いと思うが

50風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:22.67ID:3IIq4plU0
駅からの距離も駅の立地的にもハマスタはSでええやろ

51風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:22.89ID:y0BC+PE/0
>>39
京セラはアクセスいいけど野球場じゃねーし

52風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:23.24ID:kt7+pjCN0
甲子園がSなら京セラもSやろ

53風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:24.98ID:aa0BkYdH0
駅までのアクセスも含めたら、甲子園より神宮だろ。山手線の主要駅どこからでも行きやすい

54風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:29.27ID:uNLWRPb30
>>34
たぶん春日とかやろ

55風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:29.77ID:bcti6vtd0
元々西武は豊島園のところにつくる予定が東京フランチャイズの3チームに反対されて所沢になったって本当?

56風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:31.97ID:XM1+vKgLd
>>45
猫屋敷がナンバーワン!

57風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:32.47ID:jEdZzoU80
>>51

58風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:38.98ID:yen5ziGg0
駅からのアクセスなんて大した問題ちゃうやろ
その駅への行き方の方が重要やわ

59風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:51.35ID:PrJ/TNb30
アクセスは京セラか
球団が悪いな

60風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:27:57.83ID:6xmFuVwhM
メラドは駅からすぐそばやん
千葉マリンより下はありえない

61風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:28:02.27ID:1QU4w35tp
>>51
イッチは球場としか言ってないんで

62風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:28:05.39ID:lPuhC7agd
なんで京セラがSじゃないねん
大正しかしらんとかちゃうんか

63風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:28:11.92ID:CHUnxMTt0
>>34
水道橋

64風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:28:18.45ID:wWG3wwVr0
メラドの良い所を誰か教えてくれ

65風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:28:19.02ID:53+rqPgRd
京セラSやろ

66風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:28:27.69ID:y0BC+PE/0
>>61
たしかに、それはすまんかった

67風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:28:34.74ID:OGlVpgcmp
からくりは埼玉南西部、千葉東部のベットタウンからもアクセス良いのが好ポイント

そりゃ西武ロッテは人気出んわ

68風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:28:39.09ID:+MyZkJbW0
>>9
わかるで
水道橋やと信号あるし結構かかるよな

69風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:28:41.36ID:5lqN/6so0
そら京セラやろ
駅名からして京セラ前やぞ

70風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:28:48.74ID:uNLWRPb30
>>63
脚悪いんか

71風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:28:58.69ID:ynBXWwMG0
甲子園>京セラはないわ

72風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:29:00.03ID:5+UZFPxLa
>>62
大正なら結構歩いた記憶あるわ
長堀鶴見緑地線のドーム前ならすぐだけど

そういやドーム前のローソンバファポン販売してて草生えたわ

73風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:29:09.64ID:XLkhBJvQr
メラドは電車でも車でも帰りの方がしんどい

74風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:29:16.30ID:WwuurTQma
単純なアクセスなら京セラの方がええけど
大阪民も兵庫民も来ると考えたら甲子園が上かもしれへん

75風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:29:20.93ID:agyR+qjGM
京セラめっちゃ行きやすかったわ

76風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:29:22.93ID:xlEbITyAp
メラドは駅降りてすぐのワクワク感がたまらん
アクセすぐの悪さなんて気にならんわ
飯もうまいし見やすい球場だから文句ない

77風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:29:41.33ID:edALYzYgd
甲子園駅で降りるンゴw

78風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:29:47.56ID:6xmFuVwhM
>>64
紅葉が楽しめる

79風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:29:48.90ID:d1zmTGRc0
東京ドームはどこの席に行くかどうかでだいぶ変わる
外野なら後楽園駅からすぐだけど

80風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:29:53.17ID:5M/gjhWT0
>>72
地上のローソンもバファポン売ってたはず

81風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:29:55.19ID:hBODiB/r0
駅と球場にちょっとだけ距離があってお祭り気分を味わうのも好き☺

82風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:03.86ID:vYMTdB4M0
東京ドームは雰囲気暗くて苦手

83風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:03.90ID:ItNQQ55O0
ハマスタと神宮が同ランクはないわ

84風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:05.48ID:5M/gjhWT0
>>76
これ

85風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:07.08ID:iFqpD2tH0
メラド去年初めて行ったけど駅出てすぐドームあるの興奮するなドーム自体もテーマパークみたいやったわ死ぬほど暑かったけど

86風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:15.09ID:jhOHZ1y90
マリンが最糞これは確定

87風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:31.30ID:8PZ6GMXZ0
一回だけ京セラ行ったことあるけど駅から割と歩いた思い出

88風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:32.21ID:ckQf19Zg0
京セラは間違いなくS
立地も神

89風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:34.95ID:kC1sAXdi0
大阪ドームはSSやろ

90風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:36.32ID:S4Wfp/K4a
駅名にナゴヤドーム前って書いてあるのに
定期的に大曽根から歩くやつがおるの草

91風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:40.98ID:D3PhadvKM
多摩モノレールが西武ドームまで伸びてくれればだいぶアクセス良くなるんやけどね

92風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:42.53ID:wAgOcYHsp
西武は朝霞辺り本拠地にするのはどうや?
池袋からすぐやし浦和大宮方面にJRも通ってるしギリギリ西武のお膝元やろ

93風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:44.15ID:WXswXOYs0
>>64
もはや駅がドームの一部みたいなもん
飯がうまい

94風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:45.88ID:1b2WRhAlr
>>81
マリン最高だよな
商業施設間を通り抜ける心地よい浜風とともに思いを馳せながらマリンへ

95風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:49.85ID:d9eSdoFpa
アクセスの基準は?
駅からの距離ならメラド最強やぞ
駅までの乗り継ぎなら基準の駅決めろ

96風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:30:51.54ID:zueCctN6a
ズムスタはAやろ

97風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:00.09ID:kC1sAXdi0
神宮地味に駅から遠くね?

98風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:10.97ID:mzxA+zcD0
>>49
複数あるだけならヤフドでもあるし…

99風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:12.40ID:/o6F+qW+0
マイカーならほもフィはSSS
駐車場余裕だし

100風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:16.20ID:ruYmsJ0a0
絶命パークは仙台駅から歩くと少し遠い

101風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:17.11ID:5z/f+FQO0
神宮よりはハマスタの方が上やろ

102風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:20.39ID:CHUnxMTt0
>>70
走るのは遅いが健脚じゃ
後楽園ブリッジ(笑)にビラ配りおって歩きにくいわ、ドームの入り口もどこだかわからんわで糞

103風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:20.59ID:Xp+ojzwU0
神宮は最寄駅が明確にない分
帰り道は客が分散するのはええわ

104風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:20.67ID:wWG3wwVr0
>>81
わかる
ガキの頃パッパに連れていってもらったときの駅から出た瞬間のなんともいえない高揚感よ

105風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:20.80ID:4aJsiCpb0
ナゴドはアクセスくそ悪いやろ
マツダは新幹線駅から徒歩10分やぞ

106風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:21.09ID:zLgVJD7U0
zozoマリン
千葉から遠いだけじゃなく海浜幕張からもバス検討レベル

ペイペイドーム
野球観戦客はヤフオクドーム前バス停で降りてはいけないという謎のアナウンス

楽天生命
電車が貧弱すぎて仙台駅までの大名行列

メットライフ
おもちゃの電車みたいのにぎゅうぎゅう詰めにされる地獄絵図

札幌ドーム
車で行くと渋滞で出れない

京セラドーム
京セラ前駅で降りてはいけない

107風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:22.05ID:oRm3Hbvv0
もよりの駅降りてから球場の自分の席座るまでを換算しろよ
東京DなんかCやわ

108風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:27.92ID:SOsOUHir0
西武ドームは出店いっぱいあって楽しかった(小並感)

109風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:30.16ID:eiaZUjZm0
>>97
え??

110風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:33.84ID:d1zmTGRc0
>>97
外苑前以外は遠い

111風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:37.63ID:NXFH5WhjM
ヤフドはタクシー使えば楽よん

112風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:47.97ID:7KCZtuCE0
メラド試合開始から観れる奴って絶対所沢民か国分寺民だろ

113風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:53.30ID:1XdjFsj10
単純に駅から近いかも重要だけど同じレベルでその駅へのアクセスしやすさも重要

114風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:31:53.79ID:y0BC+PE/0
メラドの良いところ
・資格的に野球が見やすい
・雨でも試合できる
・駅からすぐ
・飯が旨い
・入場前に二軍の試合や練習を楽しめる

メラドの悪いところ
・寒暖が極端
・よく知らないとすごく階段を登り下りする羽目になる
・外にはコンビニ一軒しかない

115風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:02.45ID:MwE+UEFT0
>>27
県営大宮って駅降りてから糞やなかったっけ

116風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:03.33ID:9XS2L+AsM
>>28
これ

117風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:14.99ID:sCCORYeR0
>>90
大嘘だからな
なんもねえし

118風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:19.17ID:MrgwjdVEd
マツダスタジアムはのぞみ停車駅から徒歩15分やぞ

119風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:22.23ID:1QU4w35tp
メラドは帰りの電車混むから嫌

120風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:23.90ID:LHcNxFDDM
>>90
名古屋駅から全部地下鉄で行ったらめっちゃ遠いやん
だったらJRで大曽根まで行って後は歩いた方がマシって感じなんちゃう?

121風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:29.08ID:olvAap+T0
メラドは換気がすごいからコロナ環境だとええやろ
クソや

122風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:29.46ID:D3PhadvKM
>>106
レオライナーは遊園地の一部みたいなもんや

123風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:29.42ID:eoEUxqZy0
>>106
おもちゃの電車って山口線?

124風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:30.99ID:UESA7cHk0
ペイドの帰りの歩き苦痛や

125風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:31.63ID:NMhreegBd
メラドは近くにファミマもあるんだが?

126風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:34.07ID:hOUMJk1D0
メラドのメシってあの移動キッチンのこと言ってるん?球場のメシで美味しいと思うことがあまりないんだよなー

127風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:37.82ID:4OrNI1Oo0
東京Dは立地良すぎやろ

128風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:41.85ID:WXswXOYs0
>>114
メラドで飯を買わせる魂胆やで

129風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:44.71ID:7jQ6Nkp20
>>92
朝霞って東武じゃ
西武線が通ってるのが最低条件だろう

130風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:49.59ID:o+tfgaiQa
神宮は道が悪い
どの駅から行くのもストレスたまる
だからくたばれくたばれ言い始めたんやろな

131風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:56.94ID:zueCctN6a
>>118
ビジター客はカープロードが苦痛説

132風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:32:59.20ID:XLkhBJvQr
>>125
🍺がぬるいんよ😢

133風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:10.27ID:xlEbITyAp
そんなメラドも外野の芝生席が無くなってしまうのが寂しい

134風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:12.72ID:He0724FVp
京セラ新大阪から直通で行かせろ

135風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:21.46ID:iFqpD2tH0
>>90
ナゴヤドーム前矢田から律儀に行ったらめちゃくちゃ歩いてしんどかった覚えあるわイオンしか周りに無いし地獄や

136風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:23.60ID:XB9zIEBK0
メラドはドームなのに雨に濡れるし虫にさされるし
そもそもアクセスがくそすぎる

137風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:25.23ID:TbdFUY200
>>114
隠蔽は泥棒の始まりやぞ
12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚
12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚
12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚

138風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:30.09ID:Add2YmjZ0
東京から遠い時点でZランクちゃう?

139風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:30.32ID:ErZ/wPPsd
交流戦でオリックスvs阪神やると京セラは体感8割ぐらい阪神ファン

140風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:30.36ID:WXswXOYs0
>>126
ピザは12球団ピカイチや

141風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:33.47ID:kRleziPT0
甲子園と京セラなら京セラの方がアクセスええやろ

142風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:35.77ID:WcMAILd/r
>>134
大正から歩くんやで

143風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:39.63ID:wAgOcYHsp
>>129
バスは通ってるが電車はそうやね

144風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:42.45ID:qwpShzRS0
>>114
メラド前の中華料理屋クッソうまいよな

145風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:45.20ID:d9eSdoFpa
>>129
東武でいいならそもそも大宮でやれって話だしな

146風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:46.54ID:LjE/Ir2h0
改良した甲子園駅の動線すこ
ただそもそも梅田から十数分はかかるからAやろ

147風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:50.86ID:XM1+vKgLd
ペイペイドームはひっそりとクソ

148風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:51.17ID:p1qPZg7Mp
アクセスってどっからや?
最寄りからならマリンは最悪やった

149風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:33:53.92ID:y0BC+PE/0
メラドを快適に楽しむには準備が必要やから
一回行っただけのビジターファンや地方ファンには過酷やと思う
なんJでは準備の必要性が知れ渡ってきたが

150風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:01.09ID:Di3+4R7D0
京セラがトップやない
大抵言ったけど最強やと思うわ

151風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:07.97ID:hOUMJk1D0
>>115
クソやな
タクシーで行くくらいの距離はある
それでも所沢よりはマシってことや

152風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:10.44ID:hBODiB/r0
>>126
テーマパークと同じで雰囲気と一緒に食べるもんやと思ってるからな
味や量、値段を考える人は買っちゃイカン

153風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:18.68ID:FMj0xZE00
JR甲子園口とかいう悪質な罠

154風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:22.71ID:olvAap+T0
ナゴドの球場飯ってイオンの惣菜やろ

155風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:22.98ID:A+PgpKol0
ナゴドまでの道信号ありすぎなんよ
5分で着くだろって距離30分かかる

156風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:23.20ID:xjYtozT80
ゾゾマリンは京成使うと本当に遠い

157風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:28.47ID:TnWBIKvz0
甲子園とか阪神線沿線のクソゴミ

阪急じゃない時点でランク下げまくれ

158風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:34.94ID:XuKzRN7Ra
>>38
外野席だと後楽園駅からめちゃくちゃ近いよな

159風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:42.98ID:F0/tt31h0
ナゴドはもう一つ下やないの?
名古屋球場を返して

160風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:52.64ID:5qfVMINgd
>>1
もう少し突っ込みどころを残して欲しいわ

161風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:56.39ID:UESA7cHk0123456
>>147
アクセス以外は悪いとこないと思うんやがなあ

162風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:34:59.98ID:D5gt7l+g0
池袋沿線民からしたらメラドはめちゃくちゃアクセスいいけど数千万数億稼いでるやつがあそこまで行くのはガチで大変そう

163風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:35:12.15ID:riNGBZi+a
京セラと甲子園って差ないやろ
阪神電車以外でのアクセスの悪さなら甲子園口の詐欺がある甲子園の方が酷いし

164風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:35:12.51ID:Bv0HFsKua
マツダは広島駅からの道路が狭いからクソ
車もバンバン来るし

165風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:35:15.11ID:aFGTjWFnp
ワイ「甲子園口っていうくらいやから甲子園のすぐそばなんやろ!」
ワイ「」

166風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:35:21.63ID:uwcVxmaF0
ワイマリン民
帰りの京葉線98%座れて大喜び
なおディズニー

167風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:35:32.24ID:+ILF/t0Ud
メラドは夏熱くて秋から寒いだけやろ

168風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:35:33.60ID:SOsOUHir0
ナゴドに大曽根から行くならゆとりーとライン使えよ
夏に歩くの地獄やろ

169風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:35:43.40ID:Z3FI4Jkvd
メラドのアクセスが糞なことが選手スタッフ流出の一因になってるからな 
ほんと酷い

170風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:35:46.73ID:hW3B6p2kM
>>102
場所分かってないだけやん

171風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:35:55.38ID:8fQ0+c5x0
ナゴドの前の階段使ったら地獄で草

172風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:00.41ID:l9vAI41QH
>>118
でもビジター席が地獄だし

173風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:07.37ID:D/xdj3b5r
神宮がSSやろ
東京Dよりよっぽどいい
表参道、外苑前、青山一丁目、千駄ヶ谷全部から行ける

174風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:13.37ID:7Sa3+4wA0
神宮は駅からの道が野球のムード感が全くないわ
メラドと逆やないか

175風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:16.44ID:rrBmOGo8a
西武の出てかれる理由の一つだよな
成功者になってこんな不便な通勤したくないわ

176風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:19.57ID:45m3e3nD0
>>166
そりゃ武蔵野線使うからな

177風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:21.45ID:iWJIU+840
ハマスタはむしろなんであそこ球場あるんだってくらい立地良すぎて違和感ある

178風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:26.98ID:5dnuywSap
球場内の色合いって大事だと思うんよ
ナゴド、京セラ、楽天なんかは最悪

179風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:39.48ID:ujh1QEWq0
神宮の客席登ったときの球場感ほんとテンション上がる
逆にメットライフはなんか残念感あるわ

180風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:41.83ID:d1zmTGRc0
東京ドームは
内野なら水道橋
外野なら後楽園春日かな

181風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:44.06ID:k5P/Hw4vp
>>20
地下鉄でナゴヤドーム前矢田駅で来よう

182風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:47.53ID:bnExmu3S0
駅からの距離だけじゃなくて最寄り駅自体の位置、数も合わせて評価しろよ

183風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:59.26ID:uNLWRPb30
>>173
信濃町が抜けとる

184風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:36:59.78ID:9NpD83TYd
>>155
大曽根からでもドーム前矢田からでも信号1つも無いだろ…

185風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:08.03ID:vonsnGfTp
西所沢で乗り換えするパターン嫌い
大量点差で左のワンポイント挟んでくるような気持ち悪さ

186風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:09.10ID:xEIu7tcWM
>>1
京セラなんて滋賀やん
歩いて3日ぐらいかかるわ

187風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:12.76ID:Z3FI4Jkvd
>>182
だからメラド最下位なんやろ

188風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:15.70ID:D/xdj3b5r
>>174
外苑前からならめっちゃあると思うけど
千駄ヶ谷からなら無いのは分かる

189風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:19.04ID:KSLeol7X0
甲子園と京セラは逆や
明らかに京セラの方がアクセス良かったわ

190風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:21.07ID:s1m/r64w0
>>183
創価がね、、

191風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:29.26ID:ppoenn1qa
ペペドはチャリで行けるからA
それ以外はG

192風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:34.67ID:hOUMJk1D0
>>167
CSでメラド行った時、隣に半袖半ズボンの奴がいて驚愕したわ
般若心経の本持ってたから修行僧かもしれんけど

193風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:41.10ID:UESA7cHk0
>>178
札ドは嫌いじゃない?
暗さでは一番やと思うが

194風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:41.80ID:qhP7cmes0
西武多摩湖線とかいうガチで不要な線路
廃止しろ

195風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:43.56ID:sxZl7sv1a
>>173
ほぼ全ルート道狭いうえに生活動線と被るクソ立地やん
唯一違う信濃町は信号なくて車に轢かれそうやし

196風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:45.31ID:FEiGMtXZ0
>>191
マリンもチャリで行ける定期

197風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:46.58ID:D3PhadvKM
>>166
ディズニー閉園時間と被ると武蔵野線もめっちゃ混むから迷惑や

198風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:47.31ID:d1zmTGRc0
神宮は地味に新宿からアクセスが
タクシーで行ったことがある

199風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:47.32
>>160
アフィカスちゃん乞食や定型文レスできなくてイライラ

200風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:37:58.82ID:ckJh6ROk0
>>60
ほんとこれ
千葉マリンの謎のバスに揺られるの本当に耐え難いわ
歩けば遠いしな

201風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:10.40ID:5dnuywSap
>>193
行ったことないんよ

202風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:13.53ID:BgE43Q7E0
>>192
マウンドで投手が燃えてるから丁度良いんや

203風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:14.84ID:5qfVMINgd
>>177
平和球場やっけ
大昔からあるからね

204風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:14.87ID:7NEQ6YWi0
昔の川崎球場は最悪だったろうな
川崎駅から15分で人も町も汚いし

205風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:16.72ID:0JMXpkEH0
京セラとかいう都会から近く駅からも近い完璧な立地のドームがありながらあの人気のなさはなんなんや?

206風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:19.46ID:i1pSe28Sr
文句なし

207風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:23.03ID:Rymrt9RQa
>>33
栄からは瀬戸線の大曽根駅、名古屋からはJR大曽根駅で一本だろ
そっから15分くらい歩くけど

208風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:33.51ID:qY02jRR80
浜スタもSでええやろ

209風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:35.98ID:Vw6P5HSea
>>1
関西圏もエアプやろこれ
甲子園と京セラ逆でほもフィーはZや

210風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:39.29ID:i1pSe28Sr
京セラはSSやろあれびっくりしたわ

211風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:39.37ID:98JYNB0n0
誰も指摘してないけどハマスタ地味に立地よくね?Sでええやろ

212風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:40.91ID:ppoenn1qa
>>196
福岡から千葉まで何日かかんねん常識で考えろや

213風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:44.59ID:5dnuywSap
>>205
ホームランが跳ね返るのが糞

214風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:45.61ID:Yz5L4QWp0
ハム新球場はほんまたのむで

215風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:45.63ID:E+lQxxdTx
飯はメラドもいいけど絶命が頭1つ抜けてるわ
行ったことない奴多いから知られてないが

216風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:52.07ID:UESA7cHk0
>>201
リアル目線か
色々行ってて偉い

217風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:56.98ID:CgDxoYHn0
マリンってあの謎に長いバス乗るの?

218風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:38:57.79ID:im+SObVzd
いうほど駅からマリンまで遠いか?
周り何もないから遠く感じるだけで札幌とかとあまり変わらんだろ

219風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:00.58ID:OINsStIRp
大曽根から30分って言ってるのはどのルートで歩いてるんや
帰りはともかく行きは15分ぐらいやぞ

220風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:01.56ID:gr14XG7rM
オリ戦行くで!京セラ前駅行ったろ!

221風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:04.00ID:p1qPZg7Mp
>>205
イベント時は最強や。野球見る場所ではない

222風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:07.27ID:i1pSe28Sr
ナゴヤドームは駅から歩くってよく言うけど他とそんなに変わらんよな

223風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:10.63ID:C2aj/2Br0
>>197
京葉線とか舞浜までガラガラなのに舞浜になった途端地獄や🤮

224風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:11.62ID:LjE/Ir2h0
>>173
田都民ワイからしたら青山一丁目が空いとるのがええわ
でも毎回出口から駅までの経路でちょい迷うわ

225風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:11.91ID:D3PhadvKM
>>196
レンタサイクル便利だよね
試合前の気分転換にもなるし

226風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:12.99ID:+MyZkJbW0
気候いい日の屋外球場の開放感は最高
ドームは閉塞感あって嫌いやけど
雨降るとドームええなって思う

227風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:17.50ID:KevNibgr0
千駄ヶ谷〜神宮がOKなら本郷三丁目とか飯田橋〜東京ドームもOKやないの

228風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:21.20ID:hBODiB/r0
>>202
ファンはヒエッヒエやろ

229風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:22.33ID:lntR6Nno0
>>205
球団がね・・・

230風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:25.56ID:d1zmTGRc0
ハマスタはほとんど関内に固まるから日本大通りは意外に空いてる

231風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:25.71
>>170
つまらんネタ乞食か身体と頭自体が弱いだろなそいつ

232風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:33.75ID:MwE+UEFT0
>>215
絶命は選手メニューの種類多くて楽しそうやな

233風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:40.55ID:XB9zIEBK0
横浜スタジアムは地下鉄JR京浜急行やっけ
まあ都内からのアクセスもええな

234風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:54.63ID:TbdFUY200
野球は一軍だとアクセス良いのが普通なところがあるからちょっとでもアクセス悪くなると評価ガタ落ちな面はあるよな
特に関東

235風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:39:55.05ID:lPuhC7agd
>>205
ハードとしては最強やけどやるゲームがないみたいな感じや

236風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:00.98ID:Mj8aAXsyr
ハマスタはA+やろ

237風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:01.96ID:HM/z7qpUd
>>222
矢田からなら雨に濡れずにすむから他より良いまである

238風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:04.95ID:cj+xXlwG0
>>217
歩いても15分かからんしどっちでも良い

239風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:06.32ID:5qfVMINgd
>>217
帰りは歩いて帰ること多いな

240風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:10.07ID:sCCORYeR0
経由の関係上市内市外両方めんどくせえのよなナゴド

241風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:15.52ID:i1pSe28Sr
今年はビジター行けなくて寂しいな

242風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:24.74ID:XLkhBJvQr
>>188
外苑前から行くと出店いっぱいあって迷う😋

243風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:25.04ID:F0/tt31h0
大阪ドームが不憫や
ホームにしている球団が不人気なばかりに
ジャニのイベントやと超満員やぞ!

244風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:27.64ID:y4+4uU8Fd
駅からすぐという意味ではメラドは最強候補とやぞ!

245風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:39.29ID:i1pSe28Sr
>>237
ほんとこれ

246風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:40.53ID:WcMAILd/r
京セラ前に間違えて行った時用の検証動画あるぞ
なおこの動画を見たら間違えることは無い模様


247風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:41.98ID:T1HLXK1d0
>>20
30分はかからんわ…開けたとこでて歩道橋以外の道渡るとこ探したらかかるかな?

248風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:45.08ID:A+PgpKol0
>>184
車なんや

249風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:45.78ID:XwLxbl5ed
都内サラリーマンにとっては神宮がSSやろ
どこからでも行ける

250風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:51.65ID:kC1sAXdi0
>>184
車の話ちゃうか?

251風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:53.32ID:SXugeKX20
一時期のナゴドエアプによるネガキャン気持ち悪かったわ

252風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:56.88ID:uKodncgVa
ぶっちゃけ梅田からのアクセスなら甲子園より京セラのほうが上やろ

253風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:58.86ID:m/LYj9lkd
京セラはほんま神

254風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:40:59.28ID:+MyZkJbW0
>>173
青山一丁目から神宮外苑のいちょう並木通って行くの都会感あって好き

255風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:03.39ID:lntR6Nno0
京セラ横のイオンとかいうイベント前の溜まり場
ぐううざい

256風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:05.35ID:8bffl8ijM
ワイ的なランキグンやとこうやね🤗
ハマスタ
からくり
神宮
マリン
メラド
ナゴド
甲子園
京セラ
マツダ
楽天
サッポド
ペイド

257風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:06.13ID:5qfVMINgd
ハマスタの弱点は桜木町行きが多くてイライラすること

258風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:06.61ID:l+5iV5qD0
>>183
ヤクルトの創価枠って信濃町から客呼ぶため?

259風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:09.05ID:d1zmTGRc0
>>233
関内 地下鉄とJR
日本大通り みなとみらい線
石川町 JR

京急はとおい

260風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:19.31ID:x3vkjh7t0
>>218
首都圏民と田舎民じゃ距離感覚全然ちゃうからな

261風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:22.21ID:7Sa3+4wA0
神宮は副都心線の北参道からも15~20分程度やで
東武西武方面の利用者には穴場や
各停しか停まらんけどな

262風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:29.23ID:i1pSe28Sr
>>251
名駅から遠いのは糞やけど 飯は本当に良くなった

263風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:29.60ID:5qfVMINgd
>>230
高いからね

264風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:31.50ID:79XPpBc00
西武所沢の方が混んでるからってあの遊園地みたいなの乗って脱出したことあるけどあれもあれで遅いしめんどい

265風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:35.19ID:WcMAILd/r
>>252
梅田からも新大阪からも京セラやろな

266風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:36.07ID:Ch3BwFwN0
>>106
全部自分で実際に行った感想か?

267風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:37.81ID:A0fe5zcK0
神宮は意外と歩くよな

268風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:41.68ID:n50KI4oL0
>>178
ほんこれ特に楽天生命は野球って感じしなくて下品

269風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:42.26ID:Vw6P5HSea
>>244
ほもフィーも全く同じやで
立地が神戸の山奥なのが忌み嫌われとるんや

270風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:42.92ID:MwE+UEFT0
>>234
下手したら週6で通うことになるからアクセスは大事なんやな

271風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:46.92ID:U6zEakPt0
ほもふぃー車で行くとして帰り渋滞に巻き込まれへんの?

272風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:53.60ID:Yz5L4QWp0
行きはいくら遠くても気にならんけど帰りがね

273風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:53.75ID:ZWRqAWGYp
ヤクルトなんて立地最強なんやからもっと頑張れよ

274風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:54.72ID:74fWFxK9a
>>39
甲子園のアクセスの悪さは阪神ファンこそ認めるところだろ

275風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:55.37ID:xU7Gbb4ga
京セラドーム 大阪
大阪駅→24分
難波駅→16分
三宮駅→47分

阪神甲子園球場
梅田→21分
難波→33分
三宮→28分

276風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:41:59.99ID:9se1a01EM
プロスピのお陰でハマスタが関内なのは知ってる

277風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:04.36ID:T1HLXK1d0
>>46
地下鉄しかないよね?
地味にきついわ

278風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:04.42ID:4FPGo0N00
>>251
ワイ去年初めてナゴド行ったけどそんな飯悪いとは思わんかったわ
札Dは相変わらずゴミ

279風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:06.21ID:t/Rhzzcgd
ナゴドはそもそも地下鉄からもそこまで近くない

280風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:13.41ID:D3PhadvKM
>>256
ランキング作る人って全球団行ったことあるの?
ワイは首都圏5球場しか行ったこと無いけど

281風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:20.09ID:XB9zIEBK0
>>259
東急忘れたとったわ

282風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:29.16ID:WcMAILd/r
>>275
あれ思ったより甲子園近いのか

283風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:30.29ID:uNLWRPb30
>>258
球場が明治神宮やぞ

284風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:39.66ID:duQwSw5Ia
>>271
特には

285風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:45.68ID:cscSr+yl0
>>106
レオライナー初めて乗ったとき遊園地のアトラクション乗ってるみたいやったわ

286風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:46.01ID:9+uv1f40a
甲子園とハマスタだとハマスタの方が近くね

287風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:47.54ID:0JMXpkEH0
>>243
交流戦オリ中in京セラやとビジター中日ファンの方が多いんやで…
ガララーガで煽られる名古屋から出張してきてくれる奴以下て…

288風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:53.74ID:XwLxbl5ed
>>256
マリン上位は無いわ

289風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:55.64ID:HrgGHHTUM
>>278
そもそもドームはどこも基本飯良くないからな
ナゴドな限った話じゃない

290風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:56.45ID:ZO7/YBZYa
近鉄阪神相互
地下鉄
この二つが有能で大正入れてもSやと思う

291風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:58.63ID:lWwFtj2zp
あんま関係ないけど新潟のハードオフ球場の立地マジでウンコやったわ
あんなところにプロ野球チームが移転してくるわけないやろ

292風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:42:59.16ID:yD0HGxuj0
>>106
ペイペイドームこれどういうこと?

293風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:05.49ID:NYf+TJ9j0
>>271
まわりになんもないから平気

294風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:06.53ID:lPuhC7agd
ついでに甲子園は帰りの電車がきつすぎる
京セラから帰るときとかあんなんならん

295風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:22.52ID:Z624V4Ond
甲子園と京セラの位置見ただけでエアプなのわかる

296風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:23.61ID:s1m/r64w0
>>288
横浜市民からしたらってことやろ

297風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:23.92ID:k+3hnu110
東京Dは絶妙に乗り換えが必要だからめんどくさいよなぁ

298風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:25.09ID:HJvcnBPZ0
>>282
駅からの近さだと京セラはドーム前という強い奴あるけど、まぁ長堀だし...

299風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:27.06ID:Vw6P5HSea
>>275
なんで梅田で条件合わせないんや?
京セラをドーム前じゃなくて大正駅ルートとかそら時間かかるわ

300風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:28.28ID:ekXj/62ra
ナゴドは野球だけ観る目的で行くならそこまで悪く無いが仕事帰りに行こうと思うと逆方向に行く形になるのがな

301風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:34.02ID:F0/tt31h0
遠征組視点やと
東京駅、新横浜駅、新大阪駅が起点になるからな
ちょいと違うわな

302風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:34.62ID:CHUnxMTt0
阪急西宮スタジアムがアクセス的には最強だろ
行ったこと無いけど

303風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:38.66ID:lPuhC7agd
>>282
試合ある日は梅田からは直通が出てるやろ

304風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:42.39ID:Z3FI4Jkvd
甲子園より京セラの方がええやろ
中之島線が九条に延伸したら京阪沿線民すらも圏内に入るぞ

305風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:43.80ID:UESA7cHk0
天神ビッグバン言うならドームも西鉄天神駅にドッキングさせろや
野球の国やぞここ

306風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:43.83ID:TKqgz6lvd
ハム新球場がダントツビリになるからな

307風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:47.95ID:5qfVMINgd
>>249
神奈川県民だけどハマスタより神宮のが行きやすい

308風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:49.66ID:oMuc031ar
中央線が止まらない水道橋がSのわけねーだろ

309風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:53.00ID:nXo9JPYJ0
なんj民「甲子園は甲子園口駅京セラは京セラ前で降りるといいぞ」

310風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:53.86ID:nMSjNesma
レオライナーは曲流すんだからスピーカーもうちょいいいやつにして欲しいわ
カッスカスなんだもん

311風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:54.14ID:CO40UTWFa
神宮最寄りから微妙に遠いだろ

312風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:43:59.43ID:duQwSw5Ia
ガチの地価ランキングやと
流石に神宮が1位になるやろ?

313風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:06.68ID:vzBXu8kqa
ナゴヤドーム前矢田(大嘘)
これほんとやめてほしい

314風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:13.38ID:wfMpC2SDa
千葉マリンは1つ逃したら偉いことになるしな

315風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:16.11ID:IYZMsziJp
マリンとメラドの二弱なのはわかる

316風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:17.19ID:i1pSe28Sr
ハマスタは本当に好きやけどハッピースターダンスは共感性羞恥爆発してしまう

317風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:17.92ID:T1HLXK1d0
>>90
JRでいきたいのとあの程度なら歩くの苦にならんしなぁ
札幌ドームの帰りの、最寄り駅まで歩く方がよっぽどキツかったぞ

318風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:22.20ID:rmfjS2w10
>>289
京セラは比較的良かった
東京Dは味はいいけど値段が高い
ペイペイはエアプなのでわからん

札Dはサブウェイが一番美味い

319風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:26.70ID:IBLB/TNHp
水道橋は総武線で遅いのがストレスやね

320風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:30.07ID:5qfVMINgd
>>283
球場入れないのかな

321風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:33.96ID:KevNibgr0
>>308
中央線でどこから行くつもりだよ

322風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:41.99ID:7Nv3svsU0
>>316

323風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:44.92ID:p1qPZg7Mp
ナゴドは選手プロデュース系はうまいぞ

324風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:49.47ID:KytgedWu0
>>316
なんでやねん

325風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:49.76ID:bNtesbQ70
>>313
わかる

326風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:51.70ID:/OUHfx/Hd
西武ドームのこのコピペ?すき
・東京のすぐ隣というアクセスの良さ
・東京へのアクセスが糞なので変な店に入り浸る心配が無い
・1軍球場2軍球場寮が近いので安心
・駅から超近いお手軽さ
・屋根付きドームで雨天も安心傘いらず
・それでいて暑さや寒さ、季節を感じられる球場
・たまに滝や野鳥の戦闘も見られる
・急で長い階段で足腰強化
・ドームの横が空けたおかげで固定資産税も安くなる賢い経営
・球場メシは充実
・ハングリー精神を養える寮
・近くにはスキー場やトトロの森があって娯楽も充実

327風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:44:53.84ID:QjnAiA1o0
これもう詐欺やろ 
悪質すぎる
12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚

328風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:45:11.24ID:9NpD83TYd
>>248
それはすまん
確かに車なら信号まみれやわあの辺

329風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:45:17.75ID:XB9zIEBK0
>>326
濡れるぞ!

330風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:45:19.94ID:8bffl8ijM
>>280
あるで!
贔屓じゃなくても現地はどこも楽しいンゴ😉

331風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:45:20.35ID:f18OElKHa
地方民は是非一度神宮に行ってほしい
なぜヤクオタの民度が低いかわかる
道がほっそい上に他の商業施設の動線と被っとるから球場がもう見えてる状態で牛歩強いられる
ついでに飯は不味いしトイレも古くて汚いしでただただイライラする
それを他球団への罵倒で解消するわけや

332風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:45:22.18ID:jPn0RrTC0
上二つと京セラの差はなんや

333風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:45:31.12ID:hcANmFy+0
神宮って外苑前が最寄りなのはええけど外苑前からそこそこ歩くやろ
しかも登り坂で

334風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:45:38.35ID:T1HLXK1d0
>>326
ものは言いようやな

335風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:45:39.27ID:d1zmTGRc0
東京ドーム
新宿までいくなら
春日-新宿西口がいい
試合終了直後ならガラガラ

336風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:45:44.58ID:/5Ps4uxS0
西武ドームは野球以外で来る人がいないからある意味便利だわ

337風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:45:47.40ID:Bz3GzriTH
甲子園前の高速道路は景観損ねてるわ

338風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:45:58.62ID:LUlb8Ztt0
>>207
矢田使わんのはなんでや

339風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:45:58.69ID:JidEpMEu0
>>327
しかもギリギリいけないことはない距離なのが笑う

340風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:09.12ID:dRIT8QAQ0
>>333
おじいちゃんかな?

341風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:12.66ID:e+pRFbsX0
西武球場大宮から凄い面倒だった
液落ちて徒歩で乗り換えしないといけなかった

342風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:14.50ID:HHd1e5/00
>>292
最寄り駅が1つ先なんや

343風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:20.12ID:i+VzP6CZ0
メラドは虫もあかんわ
通路にゲジゲジおるし呑気に野球見てるとやられるぞ

344風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:20.32ID:7jQ6Nkp20
マリンは行ったことないけど平日の試合時間を15分遅らせてる時点でアクセスはご察しだな

345風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:22.51ID:2sD4vMpN0
大曽根からナゴヤドーム行ったけど海浜幕張からマリンと同じくらい遠かったぞ

346風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:26.35ID:JidEpMEu0
>>336
なお帰り
マリンの方が遥かにマシだわ

347風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:26.45ID:uty7Q9OQ0
ここでサッカーの話題をすべきではないと思うが、埼玉スタジアム2002は本当にクソだぞ
何もない道をひたすら歩くんだから

大曽根ナゴヤドームなんか近い近い

348風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:33.82ID:cPz0fZrza
楽天は仙台駅からだと遠いが榴岡辺りだとマシ

349風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:34.48ID:+MyZkJbW0
総武線やと試合後に4球団ファンと乗り合わせることあるよな
あれは地獄

350風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:38.55ID:bUMjFVIx0
だいたい電車の駅が近いかどうかがアクセスの基本よな
甲子園なんて車で来るとかアホかお前ってなっとるし

351風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:39.09ID:NYf+TJ9j0
>>332
路線アクセス評価やろな
鶴見緑地線がマイナス

352風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:42.64ID:I97RYEaj0
メラド最下位なら神宮最高順位じゃなきゃ駄目だろ
要はいくつの路線からアクセスできるかだろ??

353風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:51.83ID:i1pSe28Sr
ナゴヤドームは喫煙者に対しては天国だよな きちんと分煙してて普通に凄いと思う

354風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:46:58.72ID:YmhLn+XD0
ZOZOはEくらいちゃう?

355風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:01.21ID:K56T4XFMp
ナゴドは言われる程アクセス酷くはないけどそれを訂正して擁護しようとは思わない程度には良くもない

356風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:07.49ID:d1zmTGRc0
>>333
というか歩道が狭い
途中に秩父宮とかあるのにあの狭さは

357風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:09.68ID:/5Ps4uxS0
>>331
神宮行くときいつもホープ軒ってラーメン屋に人がたくさんいるのが目に入って気になるけど1人じゃ入りたくない
あそこ美味しいんやろか

358風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:11.28ID:D3PhadvKM
>>326
一行目と二行目がさっそく矛盾してない?

359風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:18.84ID:6ThnUKtK0
メラド実家からチャリで行けるわ

360風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:22.33ID:nzaa7VjyH
>>135
途中の名古屋市の施設みたいな建物が無機質過ぎるのがいかんと思うわ

361風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:22.67ID:wfMpC2SDa
>>333
駅出たらすぐ見えるレベルなんですが……

362風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:24.93ID:0MyIi6WCp
駅から座席の距離が一番近いのはメラドだよな
マジで近いからすぐ観戦開始できる
他の球場の目の前にある駅はなんだかんだ敷地内で歩かされるからな

363風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:25.28ID:IYZMsziJp
メラドとかいう熱中症にご注意くださいのアナウンスが流れるドーム球場

364風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:28.12ID:p1qPZg7Mp
>>345
騙されて正面から出たんか?
反対の出口から行くと全然違うぞ

365風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:32.34ID:gr14XG7rM
駅から球場までにイオンがある球場が最強だぞ

366風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:32.48ID:wnfQ91F40

367風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:38.09ID:IbapUPUF0
>>299
わざわざ尼崎行くんか?
梅田観光コピペかな

368風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:41.89ID:0JMXpkEH0
>>326
隠し切れてない殺意が

369風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:43.45ID:T1HLXK1d0
>>330
ええなぁ
ワイは仙台と福岡と広島がまだ行けてないわ…
2軍球場は鎌ヶ谷、横須賀、川崎、ナゴ球、西武第2行ってるわ
この中やと鎌ヶ谷が1番アクセス大変やったわ

370風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:50.19ID:cwHMKUYF0
>>349
中央線だと酷いと国分寺とか6球団おることもあるで
巨人ヤクルト西武ビジター×3

371風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:52.07ID:FDdAnMFo0
ハマスタって他のセ5球団どこが本拠地でも違和感ないよな

372風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:57.31ID:4u/nGlLH0
>>275
大阪民はともかく京都神戸民は甲子園の方が行きやすいやろ

373風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:47:58.34ID:4HDd/h8A0
全部の球場行ったことある人ってホントに野球好きぽくて好感持てる

374風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:48:09.62ID:t/Rhzzcgd
ナゴドはナゴ球のアクセスが良かったから比較されがちなんや

375風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:48:16.61ID:wnfQ91F40
>>365
モヤも納得

376風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:48:18.95ID:QjnAiA1o0
12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚

377風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:48:20.83ID:KB/aspn60
ペペドは徒歩かチャリやからワイにとってはSSSやぞ

378風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:48:26.72ID:MUuyu9nx0
ほもBは嘘やろ

379風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:48:26.83ID:kHM+E4bfp
アクセスだけなら西武ドーム中位やろ
なお観戦の快適度はZ

380風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:48:37.43ID:hcANmFy+0
丸ノ内線の後楽園駅が地上駅なのもええな東京ドームは

381風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:48:39.79ID:i1pSe28Sr
>>375
リンガーハット本当に草生えた

382風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:48:50.66ID:XVnLYMGtd
>>376
今言われても定期

383風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:48:53.08ID:+xaU27Jp0
最寄り駅からの格付け(距離、コンビニ、売店、混み具合など)
s メットライフ
A 東京ドーム 京セラ 横浜
B 神宮 楽天生命 甲子園
C ナゴヤ ヤフド マツダ
D 札幌ドーム 
E マリン

384風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:48:53.52ID:9se1a01EM
メラドってドームやのに温度調節出来んのか

385風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:48:58.08ID:7jQ6Nkp20
>>369
鎌ヶ谷は風でホームランいっぱい出るから面白そう

386風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:00.23ID:dDpYs8wr0
ZOZO行くときにおすすめのホテルどこや
アパ一択か?

387風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:00.84ID:jsU28KKId
京セラの外野席ってなんであんななの?

388風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:10.77ID:bUMjFVIx0
マツダスタジアムは前の球場と比べたら立地は落ちるやろ?

389風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:14.32ID:vzj2xP+T0
大阪球場という伝説の良アクセス

390風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:14.65ID:TbdFUY200
>>343
ゲジゲジなんてまだマシやん
蜂が普通におるしGも目撃情報しょっちゅうあって虫嫌いには地獄やで

391風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:18.94ID:Rn3sZLog0
札ドって階段多すぎるし傾斜キツすぎじゃね

392風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:19.37ID:W0y3X4Hd0
>>377
それだとワイのほもフィーそれだわ
職場から車で10分

393風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:27.06ID:79XPpBc00
東京から新幹線民にとっては神宮の最寄りって信濃町以外ないわ
地下鉄めんどいし

394風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:32.07ID:Ax0rKz8Q0
京セラって駅近でイオンもくっついてて一見最強に見えるけど
檻戦なんで客入らんのか不思議でしょうがない

395風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:34.81ID:kFwBjQOIM
>>384
扇風機があるよ

396風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:36.43ID:U3Auk+fK0
ナゴドはせめて名古屋駅からのアクセス良くしてくれ
大曽根から歩くのめんどいんじゃ

397風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:38.35ID:0vYkZW+o0
マツダは駅から真っ直ぐやからアクセスええやろ
予約すれば駐車場もあるしな

398風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:40.63ID:hOUMJk1D0
来週初めて京セラ行くから、後は福岡だけや
パ専だから広島あたりには行くきっかけがなくてな

遠征だとついでに地元風俗で遊んで帰るのが楽しいな

399風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:44.79ID:MpnJxOWC0
神宮で向かうときの喫茶店がなぜか
焼きそばとか売ってるのすき

400風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:46.40ID:lKC467Jad
>>372
神戸は分かるが京都はどっちも変わらんやろ

401風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:51.25ID:T1HLXK1d0
>>349
夏場の試合後のレオライナーもきついで
車両自体狭めなうえに西武ファンまぁまぁ体脂肪高めの人多い上に応援フラッグもっててフラッグの棒がガツガツ当たんねん

402風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:51.25ID:dRIT8QAQ0
ハマスタと神宮は駅出たら野球一色だけどオリックスもそうなん?

403風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:53.84ID:d1zmTGRc0
>>361
見えるんだが歩道が狭いので意外に時間がかかる

404風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:54.95ID:G8x5d4ndM
京セライオンの食料品売り場に松葉のシール貼ってあったけど
トレードされてから剥がされたの知ってるのワイしかいない説

405風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:57.26ID:XGUU2x610
甲子園アクセス良くないやろ

406風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:59.16ID:4rKM3+j80
京セラは大正からいくの億劫

407風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:49:59.45ID:F0/tt31h0
マリンの近くのプリンスでええやん

408風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:00.48ID:ZUx544680
ペイドは地下鉄の駅から遠いけど大正義にしてつバスなら近いからセーフ

409風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:02.83ID:FDdAnMFo0
甲子園Sとかねーわ
関西って時点でZやろ

410風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:08.51ID:CHUnxMTt0
>>360
それよりもナゴヤドーム前矢田(嘘)駅構内〜ドーム前の歩道のクソダサ掲示物やぞ
とりあえずドアラ使っとけばなんとかなるやろっていう浅い考えの元で作りました感が半端ない

411風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:11.63ID:zgHuPjtNa
京セラのオリファンが少ないのは納得だけどあの立地でビジターファンすら寄り付かないのはなんでなん?

412風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:12.78ID:/bg2xo2cd
ハマスタって人転げ落ちんのかな
すげえ急じゃない?

413風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:16.50ID:MwE+UEFT0
>>392
東京D職場徒歩2分やわ

414風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:16.58ID:emhmmO9F0
>>386
アパやね
コスパええし満室がほとんどない

415高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2020/09/20(日) 12:50:20.68ID:ESnMjwYI0
東京ドームはZやろ
人多いし空気汚れてるし道迷路だし

416風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:22.94ID:kHM+E4bfp
アクセス最弱はマリン一択やろ

417風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:23.64ID:FF8wcq5CM
>>399
ベローチェ焼きそば売ってたっけ?

418風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:24.29ID:qwpShzRS0
神宮はどの駅から行くかでS〜Bまであるだろ
それだからAなのは納得

419風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:33.77ID:uKodncgVa
由宇とかどうやっていくねん

420風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:36.48ID:G3n5yL3yd
甲子園もええけど人が分散する分東京Dやな

421風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:38.69ID:g6DRQXwb0
甲子園阪急で行けないんだよね...

422風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:39.29ID:s1m/r64w0
>>412
その分見やすいんだけどな

423風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:39.95ID:Q8eZvGeb0
>>412
昔フェンスから落ちて人死んでる

424風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:43.32ID:Z624V4Ond
>>384
ドームというか傘がついてるだけ

425風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:44.83ID:VkclMxMz0
千葉県民の殆どがマリンより東京ドームの方がアクセスしやすいという

426風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:49.54ID:0MyIi6WCp
>>388
新幹線駅から徒歩やから他球団の選手や遠征民には優しい
中心市街地からは少し離れてるから市民には少し微妙
って感じちゃう

427風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:53.49ID:/no5wzv/p
メラドの方がマリンよりマシやろ
駅から近いって大事

428風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:50:59.05ID:rN0AgKSMM
東京では無い、百歩譲って関東圏じゃないだけで糞うんちやろ

429風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:03.16ID:bUMjFVIx0
マリンのアクセスがもっとまともならロッテは常に満員の観客という風潮

割とある

430風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:03.24ID:nMtGn3sra
歩く時間が楽しいか楽しくないかやろ

431風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:05.02ID:d1zmTGRc0
>>412
東京ドームの2階席

432風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:07.42ID:vkLyWkjo0
>>407
プリンスホテルなんてもうないで

433風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:09.67ID:HXw/ujr40
ペイペイは地下鉄だと遠いしバスだとナイトゲームは帰宅ラッシュの渋滞に嵌まって死ぬ
天神からドームまでバスで1時間以上かかったことあったわ

434風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:13.33ID:Py+/2Tfn0
豊島園に新西武球場つくれ

435風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:16.36ID:yYdN6REF0
メラドは自然と共生できるんだが?

436風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:29.64ID:D/xdj3b5r
>>357
背脂チャッチャ系の老舗やな
味はまあふつう

437風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:35.05ID:G3n5yL3y0
西武球場の謎隙間ようわからんけどテンション上がるわね

438風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:35.87ID:0GBIWMyDa
>>399
あれ弁当屋ちゃうんけ?
安っぽい不味そうおにぎりとか並べて邪魔やなあと思うとったわ

439風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:35.80ID:DLq0oFK20
マリンは帰りいうほど混まないだろ?(ディズニーは知らん)
メラドは帰りも地獄だから死ね

440風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:38.81ID:qRScNjggd
京セラはエスカレーターが長い

441風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:40.60ID:wIQESvgdp
甲子園Sとかありえんわ 帰りの電車地獄やんけ

442風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:41.41ID:HufYr5M5M
名古屋は市内の交通手段がほぼ地下鉄一択だから無駄に時間かかるんよな
住んでる奴以外絶対使わんやろって感じのしょーもない駅が多すぎでしかも地下鉄で快速系統も無いからキツい

443風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:46.97ID:bGn62vzk0
所沢西武ライオンズ

444風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:49.24ID:kHM+E4bfp
アクセス最弱→マリン
施設最弱→メラド

これは揺るがないやろ

445風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:51:58.85ID:ffritT3B0
神宮は近くに安い駐車場あるのがええんよなぁ
総武沿線住みやがたまに車で行くわ

446風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:00.63ID:QjnAiA1o0
西武はあのクソ立地かつゴミクソ設備の旧若獅子寮でよくあんだけ選手育ったと思うわ

447風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:02.92ID:dRIT8QAQ0
>>429
Jで言われるほど不人気ではないね 電車とかにも広告あって生活にも馴染んでる

448風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:08.45ID:87jzBQIsM
外苑前駅から神宮はちょっと道が狭いわ

449風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:16.25ID:T1HLXK1d0
>>402
最寄り駅はこれしかない!みたいなのがないからそんなでもない
ただホームだけはまぁまぁオリ色ある

450風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:16.83ID:DLq0oFK20
>>444
ペペドも地味にアクセス最弱

451風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:17.29ID:vkLyWkjo0
電車か車かでまた話は変わるわね

452風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:22.05ID:IbapUPUF0
>>421
今津線使いんしゃい
京都線とか伊丹の人は知らん

453風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:22.28ID:LBH6xGr/a
西武は一刻も早く大宮に移転しろ

454風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:22.47ID:n3rktLRs0
上野正三市長は18日、2023年開業のプロ野球北海道日本ハムの新球場を中心とした「北海道ボールパークFビレッジ」
(BP)に関し、市が日ハム球団側から徴収する新球場の固定資産税と都市計画税を10年間全額免除する支援策の関連条例を22年度中に制定する考えを示した。(阿部里子)

 同日の定例市議会一般質問で表明した。固定資産税などの免除は、市がBP建設を誘致していた段階から実施する方針を決めていた。
免除は23〜32年度とする見込みで、市は既に条例制定に向けた準備を進めている。
33年度以降については、球団側と再度協議するとした。橋本博氏(自由クラブ)の質問に対する答弁。

455風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:28.42ID:8xXpokYd0
神宮がAでズムスタがBなのがわからん
どっちも大して変わらんやん

456風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:30.65ID:psfONCBi0
このスレ見てると駅から近いかその駅に着く利便性がいいかの比重によるんやな

457風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:35.42ID:GO6439kjr
東京→東京駅から地下鉄10分で後楽園。降りたら改札と球場が繋がってる

横浜→横浜駅から5分で関内。改札出て信号渡ったら到着。

阪神→大阪駅から標識誘導されるまま阪神梅田の駅まで行って阪神電車に乗る。15分くらいで甲子園駅に到着。改札から見えてる。

広島→行ったことない

中日→名古屋駅から30分くらいでナゴヤドーム前矢田駅へ。誘導されるまま通路直進して階段登ったら見えてる。

神宮→東京駅から地下鉄15分で外苑前。降りたらヤクルトのでっかいポスター貼ってる方向に歩く。グッズショップがあったら正解。10分ぐらいで着く

西武→東京駅から15分くらいで池袋到着。標識に誘導されるまま西武池袋駅まで行って所沢方面の電車乗ってったら西武球場前駅に着く。30〜40分くらい。乗り換えが難しいが西武ファンに着いて行ったらOK。改札から見えてる。

福岡→博多駅から5分歩きバスタ到着。バスに乗ってシーホーク前か医療センター前で降りたら目の前。

楽天→仙台駅からステンドグラスの方向にひたすら直進し続けたら到着。20分ぐらいは歩いた気がする。途中グッズショップがあったら正解。帰りは100円くらいで送迎バスあり。

ハム→行ったことない

千葉→東京駅から1時間ぐらい京葉線乗ってたら海浜幕張に着く。改札出てGoogleマップで「ZOZOマリン」と調べてナビが示す方向に歩いていく。30分はかかった。

檻牛→大阪駅から環状線に乗車し10分ぐらいで対象へ、茶色いホームセンターがある方向に直進したら10分ぐらいで着く。

458風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:39.47ID:hPZnqXuT0
>>453
やだよ駅から遠いし

459風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:40.89ID:kFwBjQOIM
>>439
レオライナーの車両増やして欲しいわ

460風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:41.28ID:G3n5yL3yd
負けた後のメラドとか暴動起きるやろ

461風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:42.68ID:MLLGvpQBp
京セラは球場は駅の横にあるけど観客席までが遠いわ
メラドやハマスタは改札出てからすぐに座れる

462風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:45.75ID:0vYkZW+o0
>>388
路面電車で近いとか言ってもね・・・

463風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:51.97ID:T1HLXK1d0
>>399
ステーキ屋のステーキ丼が旨かったわ

464風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:52.88ID:MwE+UEFT0
>>439
終点で一方通行なのがアカンよね
改札入るとちょっとテンション上がるけど奥まで行くの面倒や

465風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:52:56.36ID:bGn62vzk0
神宮最寄りってどこなん?
昨日行った時雑司ヶ谷使ったけどカープファンばっかだった

466風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:00.18ID:ffritT3B0
>>441
人混みやばいよな
阪神ファン違うけど試合終わったら阪神高速の高架下で暇潰してるわ

467風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:01.95ID:87jzBQIsM
>>419
玖珂からすぐやで

468風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:03.80ID:i1pSe28Sr
北広島に移転する前に札ドはいきたいな

469風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:08.38ID:isXAv3dP0
>>449
ドーム前だと構内のローソンにバファポンおるから一応雰囲気は出してる

470風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:18.57ID:bGn62vzk0
>>453
埼玉東武ライオンズ不可避

471風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:23.17ID:d8Ssf9R8d
メラドって車でのアクセスは良いんか?

472風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:23.39ID:hHLV/Rlmd
ペドはあの立地でよく人集まるなって感じだわ
強いってのは魅力だな

473風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:28.65ID:FF8wcq5CM
>>465
外苑前
5分で着く

474風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:32.25ID:+jU296Yyd
>>430
こんなのほぼ季節によるわ

475風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:41.09ID:ffritT3B0
>>465
メトロ外苑前が一番近いやろ
JR信濃町はちと歩く

476風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:46.23ID:dDpYs8wr0
>>457
海浜幕張からマリンまで30分はかかり過ぎやろ

477風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:48.78ID:qUaBbm3ja
ハマスタ最強じゃね

478風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:50.31ID:dRIT8QAQ0
>>465
銀座線の外苑前駅かな 信濃町駅はちとめんどくさい

479風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:52.14ID:fXpPVugIM
甲子園がSは無いわ
駅から近いけど梅田から遠い

480風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:55.98ID:uKodncgVa
>>467
他地方から来るから公共交通機関で行くと?

481風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:53:59.38ID:wfkjCliu0
京セラ横のイオンでオリユニ着てるやつ見かけたら一瞬空気引き締まるよな
阪神主催の時はユニ着てるやつワラワラやから混んでるなーくらいしか思わんけど

482風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:02.66ID:hcANmFy+0
北広島移転したら札ドはどの辺りに食い込むんやろか
新千歳から近くなるから道外民には優しくなるけど

483風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:02.95ID:jVYb12x/p
埼玉県民だけどからくり神宮マリンの方が行きやすいわ

484風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:08.32ID:Bv4f59rI0
大阪球場とかいうガチの神立地
12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚

485風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:09.31ID:TbdFUY200
>>472
そりゃあ九州にずっとある球団やし自然と地域に密着しているのもあるやろ
伝統というのは強い

486風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:14.24ID:255XRjib0
甲子園は難波線開通で大阪市内と奈良方面からのアクセスが向上した
京セラは鶴見緑地線という雑魚路線なのがネック
それでも京セラが上だと思う

487風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:16.57ID:oejzZcU8a
ナゴドは市内以外からはかなり不便
名古屋球場が名鉄JRの本線の最寄りだっただけに尚更

488風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:19.18ID:psfONCBi0
>>106
最後草
ほんまにそんな間違え方する奴おるんやろか

489風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:22.96ID:SOfSL7NRp
メラドは駅から近いけどそこまで辿り着くのがな

490風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:22.90ID:7Nv3svsU0
>>481

491風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:23.74ID:4u/nGlLH0
>>402
ハマスタはなんであんな中心部でベイスターズ色出せるんやろな

492風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:33.29ID:hcANmFy+0
>>482
札ドちゃうわハム新球場や

493風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:37.71ID:pAGyML/Wd
京セラは路線が分散してるから帰りのラッシュがマシでええわ
甲子園は地獄

494風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:43.65ID:cVly+R/kd
京セラの立地でもガラガラなオリックスは魅力が無さすぎやろ

495風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:47.87ID:oVkqaWbkM
>>140
楽パのピザ食ったことあんのか?
メラドで必ず食うのはライオンズ焼きと茶摘みネキやろ

496風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:52.64ID:Z624V4Ond
>>485
いうほどずっと九州か

497風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:53.56ID:lZwFFS+Hp
マスカットスタジアムは?

498風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:54.22ID:Rn3sZLog0
>>468
観戦前に飯食うなら別だけどそうじゃないなら福住駅のヨーカ堂で食い物買ってから行けよ

499風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:55.45ID:T1HLXK1d0
>>476
大曽根ナゴド30分もかかりすぎやな

500風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:54:56.40ID:kHM+E4bfp
>>477
ハマスタは遠方から新幹線で来た場合のみちょっと弱い
戦犯新横浜駅

501風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:12.22ID:CHUnxMTt0
>>491
でっかい筒香ビルとか初めて見たときはチビった

502風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:14.82ID:ZN5x1xDm0
東京スタジアムまでチャリで10分や

503風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:15.33ID:0GBIWMyDa
>>473
道が細くて5分じゃ着かねーだろクソヤクオタが
もうくたばれコールしてません宣言といい嘘ばっかやなお前ら

504風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:17.08ID:rRBlZFOeM
>>481
希少動物みたいな扱いすな

505風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:25.02ID:tN51b7Wv0
神宮は近いと思わせて半周しないと球場入れないというね
まあどうせだったらバッセン寄ってから見るのがええな

506風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:28.22ID:HrgGHHTUM
>>431
ドームと屋外じゃまた違うやん
昔ハマスタで立って黙祷させられてマジでアホかと思ったわ

507風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:28.66ID:5ySiwxZF0
イオン前ナゴドは実質イオンスタートやから徒歩1分や

508風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:30.20ID:lPuhC7agd
>>484
ウィンズやぞ

509風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:31.42ID:bUMjFVIx0
まぁ土地で考えるなら東京ドームはよう建ってると思うわ
壊したら二度ともうあそこで建てられないぞが割と現実味ある

510風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:32.57ID:87jzBQIsM
>>480
それはキッツイな
車がデフォ
JRの玖珂か神代からタクシーかなぁ

511風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:41.61ID:bGn62vzk0
>>481

512風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:44.25ID:hcANmFy+0
ここのレス見る限りワイが外苑前から神宮遠いって感じるのは出口間違えとるからかもしれんな

513風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:44.33ID:K3OtTDXDa
>>495
楽勝でメラドの勝ちやぞ

514風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:51.87ID:T69QIbraa
去年プレミア12でマリン行ったけど全然寒くなくてびっくりしたな ギリギリセーフだったのか

515風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:54.56ID:T1HLXK1d0
>>123
レオライナーのことやない?遊園地の横通って秋津の方行くやつ

516風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:54.62ID:kHBLNZcX0
西武ドームはさいたまとか八王子の方から行くと面倒なだけで池袋新宿国分寺からはまあまあ行きやすい
逆に言えばそこくらいしか入り口ないから終わってる

517風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:55:58.45ID:XCgzHdLJd
札ドはなんで駐車場がないねん

518風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:00.35ID:SOfSL7NRp
>>476
改札出て着席するまでの時間やったらそれくらいかかりそう

519風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:01.33ID:mAqDdTCva
東京Dは遠くないけどいつも間違って遊園地の方グルグルして道に迷ってる

520風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:01.78ID:yvWUXBKw0
マリンはどうせバス乗るんやから幕張本郷からバスがええで
総武線やからいろんな方面からアクセス抜群や

521風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:06.15ID:7yNXnXTSr
彡(0)(0)「Excuse me. May I ask you something?」
(;*゚○゚*)「えっ!? は、は、はろー まいねいむいず・・・まいねいむ・・・」
彡(0)(0)「Oh, could you speak English? YEP!」
(* ○ *)「ママママイネイム いず ポジハメ アイアムペン・・・」
彡(0)(0)「Then,I'm looking for Yokohama Baseball Stadium. Would you...?」
(*^○^*)「ハマスタ?」

(*^○^*)「Please go straight ahead. You'll see Tokyo St.
And take the Tohoku-Shinkansen there.
After getting off at Hachinohe St, change to Aoimori Railway and ride "Rapid Shimokita" train.
Mutsu-Yokohama St is the 5th stop. Have a nice trip!」

522風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:06.51ID:uv3sgSEcM
>>486
京セラもなんば線通ってるやんけ

523風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:07.43ID:87vh2l5rH
>>503
それ、外苑前からは道が狭いのが辛い

524風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:08.20ID:uty7Q9OQ0
>>507
2分くらいはかかるのでは

525風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:13.42ID:RtIqO/bh0
>>389
超がつく大都市プラス駅近なのにガラガラ

526風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:13.45ID:rOCg8Bas0
コインパーキングが充実しているところってドコ?

527風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:20.24ID:wOtxdavf0
船小屋はどの辺に入る?

528風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:22.48ID:3IiRLEJt0
ヤフド地下鉄で逝ったらくっそ遠くて腹たったわ

529風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:25.10ID:8xXpokYd0
メラドのピザビジターだと食えないのムカつく

530風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:33.80ID:JizST9Mep
外苑から神宮5分は野球やってない時しか無理だろ
人が詰まってて早歩きできない

531風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:40.02ID:/5Ps4uxS0
>>436
ほーん、サンガツ

532風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:40.83ID:2cxHpii30
ペイペイはバスだと近いけど地下鉄遠いねんな

533風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:42.91ID:QahZeB410
立地最悪、いうほど人気球団でもない西武以下の動員の球団って一体なんなの?

534風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:43.61ID:bUMjFVIx0
東京ドーム行く前に競馬やっとるヤツ
ワイやで

535風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:56:57.33ID:Nx7EdQTW0
昨日ハマスタ行ったけど
一塁側の席と三塁側の席がウイング周りの遊歩道で繋がって
関内駅への移動めっちゃ楽になってたよな

536風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:02.52ID:T1HLXK1d0
>>500
これわかる
新横浜から関内って微妙に乗り換えめんどいね

537風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:03.08ID:F1yPsb5v0
神宮はAじゃないだろ
駅から近くてもその駅に行くのがめんどくさいんだが!?

538風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:11.18ID:y43r2IcN0
駅からの近さって意味ではほもフィもメラドも上位なんやけどな
中途半端に駅から歩かせるマリンとかペペドとかのが印象悪いわ

539風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:12.03ID:M6MEtdxpd
>>525
難波だからな
よくあんなところに作れたわと思う

540風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:16.23ID:1XXxdU1O0
ワイハァン、海浜幕張のバーキンが閉店で無事死亡

541風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:20.36ID:vkLyWkjo0
>>471
良くないから自球団からも他球団からも不満出てる
同じ関東のロッテですら遠征扱いで立川のホテル泊まるし

542風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:22.92ID:87jzBQIsM
今まで全球場行ったけど駅からの道の広さやら混み具合を考えると個人的には関内からハマスタがベスト

543風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:24.98ID:MwE+UEFT0
>>534
もうWINSって再開しとるんか?

544風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:28.01ID:xb6CAsSZ0
>>500
地下鉄で1本やんけ
東神奈川アンド桜木町止まりの横浜線がうんちなだけや

545風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:30.27ID:lPuhC7agd
>>521
これは合っとるんか?

546風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:31.20ID:rOCg8Bas0
東京ドームの11番ゲートの場所がなんだかなぁっていつも思うわ

547風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:31.49ID:ffritT3B0
>>537
どういうことや…?

548風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:41.44ID:IbapUPUF0
>>486
難波線は神戸や姫路からのアクセスもよくなるからフェアやな
まあわざわざ甲子園よりそっち優先する物好きがおるのか知らんけど

549風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:41.67ID:uKodncgVa
>>521
クソ無能

550風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:45.66ID:255XRjib0
>>522
ほんまや
ワイがアホやった

551風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:46.63ID:pcugaTWc0
東京Dメラドマリンハマスタ神宮甲子園しか行ったことないわ

552風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:50.04ID:4u/nGlLH0
>>536
地下鉄で一本やん

553風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:51.39ID:uNLWRPb30
>>543
制限してるけどしてるよ

554風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:53.21ID:M6MEtdxpd
>>538
マリンは新駅できたら近くなるんかな

555風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:56.19ID:kHBLNZcX0
環状4号線が完成したら神宮は交通の要点になるから評価めちゃくちゃ上がりそう

556風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:56.56ID:yfPjfUoH0
鹿島アントラーズさんは?

557風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:57.60ID:hcANmFy+0
>>536
市営地下鉄「せ、せやな…」

558風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:57:57.71ID:WXswXOYs0
>>495
ピザ好きやから遠征行ったら高確率で食べてるけど記憶にないわ
でも覚えてないってことはメラドが良かったってことなんやと思う
あとメラドまた新しいピザ屋増えたから食べに来てな楽天も新しい飯屋オススメ教えて

559風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:02.66ID:5ySiwxZF0
大曽根からバスのってイオン行けよ大曽根から歩くたみはよ

560風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:03.75ID:BrAU4+0Gd
試合終了後に球場出てから30分以内に電車乗れるとこはアクセス悪くはないやろ

561風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:04.54ID:uKodncgVa
>>545
青森に行かされてるんだよな

562風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:23.21ID:jVYb12x/p
>>537
総武線と銀座線あってめんどくさいはねえだろ
お前の立地が悪いだけ

563風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:24.88ID:T1HLXK1d0
>>503
肩持つわけちゃうけど行きと帰り一緒にしたら気の毒やわ
んなこといったら札幌なんか最寄り駅辿り着くだけで一時間かかるでマジで

564風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:29.05ID:D8foknrm0
大宮市営ってJRからだと30分歩くし東武線からでも住宅街の中を10分くらい歩かされるし いい立地じゃないよな
池袋どころか山手線圏内からならメラドのほうがトータルでは早いんじゃないか

565風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:31.13ID:CHUnxMTt0
>>500
市営地下鉄で1本だぞ
なおJR乗り換えの方が早い模様
なお東神奈川

566風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:36.13ID:ffritT3B0
からくりと神宮は試合前にバッセンで汗流せるのがええな

567風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:38.56ID:vkLyWkjo0
>>543
ウインズは先週から再開

568風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:44.16ID:vEUnL9hN0
大曽根から出てるゆとりーとラインってどうなん?
歩くのしんどい

569風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:46.42ID:MwE+UEFT0
>>553
そうなんや
徐々に人増えるなぁ

570風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:55.07ID:nhhBijC8a
>>484
西宮球場、大阪球場、日生球場とかいう神立地

571風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:55.49ID:wOtxdavf0
京セラ駅定期

572風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:55.56ID:lCHPvci1a
マリンはデーゲームならええけどナイターとか帰りだるそう

573風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:56.56ID:rssuxkEOa
いつも思うけど駅から10分15分歩くのってそんなに苦痛か?

574風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:57.61ID:T69QIbraa
>>547
慣れてない地方民には乗り換えがしんどい

575風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:58.17ID:1XXxdU1O0
神宮とか絶命とか設計が古いけど好き

576風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:58:58.47ID:oVkqaWbkM
え、二軍もありなん?
じゃあ駅上のジャイアンツ球場がナンバーワン候補やね

577風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:01.89ID:7tMlBQscp
遠征民からしたら球場と駅の近さよりも新幹線駅から球場の近さの方が大事やろ
そういう点ではメラドとマリンはクソやな

578風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:03.29ID:9Ol1UZo9d
>>556
陸の孤島
都内からだと実質長距離バスしか選択肢なし

579風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:04.72ID:d1zmTGRc0
>>543
まだメインレースしか売ってない

580風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:06.41ID:QahZeB410
>>566
ただでさえ臭いのにもっと臭くなるからやめろ

581風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:10.34ID:/2QUISHrp
甲子園も京セラも行ったことないんやけど、ハマスタに勝ち得る要素あるんか?
あそこマジで最強やろ

582風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:18.92ID:4Aoi43Aq0
メラドアクセスはいいだろ

583風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:19.62ID:0f3gl/t80
京セラドームってデカいから駅から見ると近く見えるけど、実際は駅から遠いよな

584風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:23.20ID:SOfSL7NRp
>>537
総武線とメトロが走ってて、なおかつ駅からそんな近くないし何一つ合ってないぞ…

585風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:25.01ID:M6MEtdxpd
>>564
武蔵野線ならメラドのが近いかもな
秋津がクソやけど

586風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:25.75ID:XB9zIEBK0
>>545
新幹線とかは流石に読めるやろ

587風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:32.03ID:rOCg8Bas0
東京ドームは遠方客にとってわかりやすい
羽田空港からリムジンバスで一本
東京駅から丸の内線で一本

588風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:36.25ID:A+PgpKol0
ドムジャのマック辺りめちゃくちゃ電波悪いからムカつくわ

589風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:39.48ID:Bv4f59rI0
京セラ>甲子園とか言ってる奴エアプやろ
大正駅からだと若干遠いし、ドーム前は阪神なんば線とかいう訳の分からない路線
梅田から10分で行ける時点で甲子園しかない

590風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:39.59ID:vU4hbzfwd
>>576
なお高低差

591風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:40.83ID:uty7Q9OQ0
>>568
200円払ってもいいならどうぞ
地下鉄より若干近い所に出る

中央線では前の車両に乗れ

592風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:49.57ID:MUD1Mcu00
は?ナゴドは最下位なんやが?

593風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:49.76ID:lzwJB4Ei0
>>560
メラドは試合に合わせて直通も出してくれるから行きやす・・・くないわ!
秋津乗り換えなんとかしろや!

594風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:50.85ID:JPlLjz29p
メラドアクセスはいいだろ池袋から1時間以内でいけて
改札でたら野球場

595風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:52.28ID:bGn62vzk0
新しく移転して作る日ハムのドームの最寄りも駅がなくて不便って聞いたんやけどまじ?

596風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:56.24ID:eSZ1OWAj0
>>564
大宮憎い感情が溢れてんな

597風吹けば名無し2020/09/20(日) 12:59:57.29ID:wOtxdavf0
>>521
陸奥横浜送りで草

598風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:03.92ID:ffritT3B0
>>583
まぁ外野席までぐるりと回らないとあかんから長く感じるな
大正駅は知らん

599風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:12.32ID:Nx7EdQTW0
関係ないけど神宮が一番プロ野球選手とすれ違えるよな
この前ボケーと歩いてたら
インタビュー受けながら選手が横歩いててビビったわ

600風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:12.83ID:F1yPsb5v0
>>562
品川だから確かや
2回も乗り換えしないとあかんし

601風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:14.80ID:vGqMwfQBa
マツダはトップクラスやない?

602風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:15.74ID:hcANmFy+0
>>521
うーんこのド畜生

603風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:16.39ID:T1HLXK1d0
>>385
風の印象ねぇなぁ…
筒香が場外ホームラン打ったのとかき氷が百円なのと帰りのバス乗れなかったから梨畑のなか延々歩かされた記憶やな

604風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:19.25ID:jVYb12x/p
>>585
秋津新秋津乗り換えクソだるいから滅多に行かんわ

605風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:24.40ID:kHBLNZcX0
>>521
菜の花畑綺麗だからセーフ

606風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:25.39ID:vVGtK2t20
もしかしてからくりって有能球場?

607風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:28.35ID:hOUMJk1D0
>>553
WINSはともかく、オフトに漂う場末感がヤバイ
あそこに行ったら終わりだとすら思う

608風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:28.79ID:uIMo3/ne0
マリンが津田沼に移転してたら天下取れてたな()

609風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:30.71ID:0f3gl/t80
>>571
うそやろwww

610風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:36.70ID:1XXxdU1O0
読売球場残したままファーム本拠地移転するの話題になってないな

611風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:37.12ID:pAGyML/Wd
>>571
これ京セラ前もドーム前も隣の駅が桜川とかいう奇跡なんよな

612風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:38.49ID:D8foknrm0
>>593
秋津〜新秋津間の商店街民「ダメです」

613風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:42.05ID:y43r2IcN0
>>554
イオンの前辺りやっけ
出口の位置次第では多少はマシになるんやろうけど結局大して変わらなさそう

614風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:43.07ID:47ojKRU10
よく分からんけど4球場に行ける副都心線が最強ってことでええ?

615風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:44.10ID:QjnAiA1o0
ハマスタ行ったことないけどウイング席ほんま怖い
他の球場に比べて急斜面な気がするんやが
12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚

616風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:44.43ID:Vfs3GgFH0
神宮は試合終わったあと青山一丁目のほうに向かうと快適やで

617風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:50.37ID:5qfVMINgd
>>521
そういや去年ラグビー客がハマスタ行ってたな

618風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:51.07ID:biRHPGzPa
>>599
マジ?戸田ならあるけど1軍で見た事ないわ

619風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:54.28ID:emhmmO9F0
ハマスタ初めて行った時あまりのアクセスの良さにTBSどんだけ無能やったんやって思ったわ

620風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:56.34ID:CHUnxMTt0
>>595
今必死にJR北に要請して駅つくって貰おうとしてる
駅できれば専用駅みたいなもんだから駅からの立地は最高

なお北広島市

621風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:00:57.35ID:87jzBQIsM
>>601
道は迷わんけど1本しかないので人が多すぎ

622風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:03.32ID:vkLyWkjo0
>>554
距離はそんなに変わらんけど歩道橋が1個だけになる
イオンモールと同時に作れてたら駅からメッセ駐車場まで地下道直結にする計画もあったんやけどな

623風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:03.74ID:xb6CAsSZ0
>>568
唯一ここでしか乗れない鉄道(バス)だからネタ半分で乗ってどうぞ

624風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:03.86ID:1XXxdU1O0
>>576
駅上(地獄坂or階段)

625風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:04.90ID:Pjm5Va9X0
>>9
どっから降りてんねん
後楽園から直やぞ

626風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:05.12ID:dDpYs8wr0
マリンのだるさは駅からの距離ではなく、海浜幕張および京葉線の乗り換えの糞さにある。
なので幕張本郷までバス使うと色々楽

627風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:15.04ID:T1HLXK1d0
>>600
原宿から歩いたらええやん
徒歩圏やん

628風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:17.75ID:4u/nGlLH0
>>615

ウイング席以外も急やで

629風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:31.36ID:d1zmTGRc0
>>587
外野ならそれでいいけど
内野なら水道橋の方がいい
新宿寄りは階段しかないからスーツケース持ちは東京寄りじゃないと

630風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:32.49ID:M6MEtdxpd
>>616
ワイは国立競技場使うわ
もっと大穴は北参道やね

631風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:35.82ID:fXpPVugIM
>>618
いやしょっちゅうやってるだろ

632風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:35.86ID:bUWuU9Vsr
いつも思うけど名古屋って鉄道が貧弱すぎるだろ

633風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:37.77ID:JPlLjz29p
>>615
普通の席も怖い 浜スタ

634風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:45.71ID:SfPR5HZM0
やっぱ巨人阪神ってすげーわ

635風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:46.72ID:IMbgjMv/0
マリンめっちゃ歩くやん
いったことないけどわかるわ

636風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:48.11ID:Vfs3GgFH0
>>599
クラブハウスの前でサイン会やってくれる選手結構いるからからすき
石川から4回くらいサインもらった

637風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:01:52.62ID:1XXxdU1O0
>>599
ワイも昔焼きそば片手に歩いてる塀内に遭遇したで

638風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:13.01ID:nQKbnSXtK
>>573
ぐうわかる
遠征民からしたらナゴドへの地下通路(ドラゴンズロードやったっけ)も楽しいし、マリンへの道のり歩くのもワクワクやわ
メラドへの電車もどんどん田舎化してくのがオモロいし

639風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:13.22ID:M6MEtdxpd
>>632
城北線とかマトモな自治体なら
もっとうまく活用するやろな

640風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:13.44ID:fXpPVugIM
>>600
渋谷銀座線乗り換えですぐだろ

641風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:16.24ID:DX533LqUr
どうも根岸線「関内駅」から徒歩5分さん……

642風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:16.44ID:D/xdj3b5r
>>600
品川からなら高輪口から新宿行きのバス乗って青山一丁目で降りるといい
そうすれば一本でいける
まあ品川→渋谷→外苑前でええと思うけど

643風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:23.17ID:T1HLXK1d0
>>576
あれすげぇ大変やん

644風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:37.92ID:hcANmFy+0
>>620
JR北「金ねンだわ」

645風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:43.29ID:i1pSe28Sr
>>498
不味いんか…

646風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:45.28ID:gYk9aZny0
プロの球場は何だかんだでどこもアクセスしやすいよな高校野球とか地獄や
関東大会行くとどこもアクセス悪すぎて保土ヶ谷がマシに思えるレベル

647風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:52.24ID:M6MEtdxpd
>>635
連接バス使えばええんやけど
バスは並ぶのがクソやな

648風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:54.70ID:gpNNq6V70
ナゴドが笹島にあったら最強だったのに
Fラン大学に場所とられてしまって悲しいわ

649風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:55.11ID:jVYb12x/p
>>635
つっても100円でバス乗れるし

650風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:58.55ID:Gd/DZKeq0
マツダは遠征民にとってはSSやぞ
駅近でも乗り換えて後楽園駅まで行くのを考えればはるかに便利だわ

651風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:02:59.95ID:y0BC+PE/0
甲子園も選手にはええかも知らんが
観る側にとってはそんなええ球場ちゃうよな

アクセスも阪神電車に乗り換えなアカンからそこまで良いわけでもないし

652風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:00.37ID:7Sa3+4wA0
>>614
副都心線で神宮に北参道を使っとる
15分位歩くんやが人が少なくて快適やで

653風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:00.55ID:JPlLjz29p
東京ドームも 上の方いくの怖い

654風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:05.60ID:1XXxdU1O0
>>644
と言いつつ作るの草

655風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:09.51ID:sCCORYeR0
>>638
風がきっついマリン歩くの

656風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:13.66ID:wOtxdavf0
>>573
球場向かう高揚感でワクワクするし連れおれば話してればあっという間やしな

657風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:15.69ID:Y0qlmBORr
ハマスタもうワンランク上げでええやろ

658風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:22.28ID:149H5HtKd
サンフレッチェ広島さんは?

659風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:25.37ID:87jzBQIsM
東京ドーム、神宮、ハマスタ
全てワイん家から30分やで

660風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:26.01ID:rOCg8Bas0
最寄駅(徒歩15分以上軽くを条件)から遠い二軍球場
泉 鎌ヶ谷 戸田 舞洲 鳴尾浜 由宇 で以上だな
とにかく車移動が必須やな

661風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:35.84ID:oVkqaWbkM
>>599
信号待ちするオッサン誰やろなあと思ってよく見たら益田やったことがある

662風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:41.20ID:QxJlG5hyM
京セラはドーム前からだと目の前やけど、心斎橋乗り換えで結構歩くよな

663風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:41.28ID:KNSTetqIp
マツダは肝心のビジパフォがクソなのは置いといて
新幹線の駅から歩いたらすぐってのは遠征には嬉しいで

664風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:43.61ID:Vfs3GgFH0
>>646
大田スタジアムとかまじでアクセス悪すぎる

665風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:47.57ID:qSN7UZOC0
神宮は天ぷらうどんがうまい!

試合終わったらホープ軒行くのが日課や!

666風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:47.61ID:4W2BdTUa0
日ハム新球場なんて新駅出来たところで最悪やぞ

667風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:47.76ID:ffritT3B0
このスレにもおるけど今時乗り換え間違えるやつとかおるんか?
ネットで調べればわかるし
乗換アプリとか便利な物もあるんやし

668風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:53.90ID:4arHgYDFd
ハマスタは酔ってきた時に階段降りるのがたまに怖い

669風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:03:54.27ID:fjYKiWz2d
>>658
登山定期

670風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:09.14ID:d1zmTGRc0
>>652
将棋好きなら途中で将棋会館の前を通るからいい

671風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:09.82ID:dRIT8QAQ0
>>660
戸田はごっつい石の階段昇らなあかんしキツい 危ない

672風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:13.44ID:i1pSe28Sr
>>599
普通に売店に選手来るらしいな

673風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:13.87ID:wOtxdavf0
>>660
舞洲って夢洲開発でワンチャン駅出来ないかな

674風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:14.08ID:QjnAiA1o0
>>628
>>633
やっぱそうよな
ウイング広さ的には甲子園と変わらんやろけど角度ヤバすぎるわ

675風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:14.81ID:x4QlJx360
メラドは西武線沿線民にとってはアクセス最高やろ

なお埼玉県民だと全体の1割も居ない模様

676風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:19.91ID:1OUPPfPa0
マツダは駅から結構歩くから
年寄りにはきつい

677風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:23.19ID:1XXxdU1O0
>>573
これ
とはいえ行きまくると飽きちゃうし疲れちゃう

678風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:30.27ID:X/OIIRWo0
ハマスタ

JR関内駅から1分
市営地下鉄地下鉄関内から2分
みなとみらい線(東急東横線直通)日本大通り駅から5分
中華街通過して飯食ってJR石川町駅まで10分
京急日ノ出町駅から15分

679風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:35.73ID:8tJyXKK10
殺ドはまぁまぁなクソ

680風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:44.76ID:aC2+KZeN0
甲子園そもそも大阪から遠過ぎやん

681風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:51.28ID:M6MEtdxpd
>>666
札幌ドームがクソすぎるからマシにしかならんだろ

682風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:52.69ID:nQKbnSXtK
>>633
ハマスタだけやないけど、階段の踏みしろが少ないとこは怖く感じるわね
席座って足置くとこ狭いのもしんどいし
あとから来た人が前通る時に踏むとこあらへん

683風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:59.73ID:T1HLXK1d0
>>599
昔館山が自転車でファン轢きかけてたの見たわ

684風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:04:59.98ID:azdsQlqL0
県外加味したら圧倒的に札ドやろ

685風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:03.96ID:D22nQjzpa
楽天は地下鉄から近かった気がする

686風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:06.20ID:dmEfn3U4a
>>4
アクセス良くて草

687風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:11.32ID:Vfs3GgFH0
>>660
由宇とかは野球に集中できるようにあえて僻地に作ってるらしいしどこも二軍はそんな感じなんかね

688風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:13.45ID:AnT/QAwyd
ワイ福岡いた頃自転車で行ける距離だったから自転車使ってたけど最寄りの唐人町からドームまで15分くらいやろ?
許容範囲ちゃうんか?

689風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:14.22ID:4u/nGlLH0
>>666
謎地下鉄より札幌駅と空港の間の方が行きやすいぞ

690風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:14.98ID:SOfSL7NRp
>>626
ただでさえ乗客多い上に舞浜もあるし不便ってより不快やな
京葉線沿線は人口多いしそいつらにとっては別にええんやろうけど
東京から来るなら総武線の幕張本郷からバスに乗るのがいい

691風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:17.57ID:nxBhO1Cza
ハマスタの急斜面でヤスアキジャンプwwwwwwww

なお今年のヤスアキさん

692風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:21.02ID:jkAXa0bf0
マリンはいつも行きは東京駅でお弁当買ってから海浜幕張で
帰りは幕張本郷から京成で帰るわ

693風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:23.02ID:kVsaRwbb0
>>321
東京駅から行くと乗り換えが必要

694風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:26.25ID:wYMHBoqZd
西武ドームは池袋以外からのアクセスが劣悪だわ

695風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:33.00ID:emhmmO9F0
ハマスタ神宮は球場が物凄く狭く感じる
マリンは同じ3万人なのに物凄く広く感じる

696風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:34.73ID:BWz1P45W0
秋葉原から40分で幕張本郷駅
そこから徒歩で球場まで一直線


ZOZOマリン超アクセスいいやんけ

697風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:35.00ID:cJPE7JFT0
ほもフィは車持ってる兵庫県民からするとむしろ有能という
駐車料金クソ安いし

698風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:36.50ID:nxBhO1Cza
>>683
靭帯狩りか?

699風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:36.82ID:wOtxdavf0
>>685
地下鉄そのものが無能なんだよなぁ…

700風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:38.20ID:rOCg8Bas0
広島も中日のように二軍機能を旧広島市民球場へお引っ越しすればよかったのに

701風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:38.27ID:1XXxdU1O0
>>666
札幌の中心地から考えたらどっちも変わらんぞ

702風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:38.36ID:i1pSe28Sr
ナゴヤドームになれると本当に神宮球場は小さく感じた 緑のパイン氷美味かったなぁ

703風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:38.81ID:O//YJ8Zzp
お台場から西武ドームよりお台場から楽天生命の方が早く着いたって話好き

704風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:45.30ID:ltudPcLyd
>>678
ちょっと歩くけど野毛で飲んで日ノ出から帰るわ
デイゲームなら尚更

705風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:46.03ID:ZjvoVMSF0
ハマスタSやろ

706風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:46.40ID:D/SOp33I0
>>664
昔2軍戦観に行って帰り迷子になりかけたわ

707風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:48.80ID:tWyHOkh90
ナゴドと札ドが似たタイプの印象
微妙に行きにくい路線

708風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:49.37ID:JPlLjz29p
甲子園は球場綺麗だけど アルプス席(?)酷いな

数回しか行ったことないからあんま定かじゃないけど
狭いしどこ座ればいいかわからないし

709風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:51.02ID:vU4hbzfwd
札幌ドームは道は大した距離ちゃうけど駅も球場も無駄に昇ったり降りたりさせられるのがウザい

710風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:53.23ID:si4Lk9mE0
>>667
路線検索で東京→京セラを信用すると地獄を見るで

711風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:05:55.95ID:QxJlG5hyM
>>571
第一声がチー牛のそれで見てられへん

712風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:03.11ID:sCCORYeR0
>>687
まとまった土地が確保しやすいのが一番じゃね

713風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:14.87ID:hf+B/AqMa
甲子園と東京Dやったらどっちの方が周辺施設に恵まれとるんや?東京Dやったら野球観戦後にプロレス観戦って定番コースがあるけど甲子園ってららぽでユニクロ行く位しか思いつかん

714風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:20.97ID:FFoitDc10
メジャーの球場って客はほとんど車で来てると思うけどやっぱ辺鄙なとこにあるんか?

715風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:24.64ID:S9iuwInfd
東京ドームとハマスタ逆じゃね

716風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:28.56ID:bUWuU9Vsr
ヤフオク初めて行った時アクセス悪すぎて笑ったわ、実質バスでしか行けないだろあれ
あの辺微妙に栄えてるんだから地下鉄とか作ればいいのに

717風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:29.27ID:tWyHOkh90
>>696
駅から地味に遠くてめんどいぞ

718風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:30.25ID:7ixA1vexx
>>94
歩道橋降りてフラッグが並んでる芝生の通りに出た瞬間がめっちゃ好き

719風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:31.74ID:CHUnxMTt0
>>691
ジャンプさせずにコロナを飛散させないぐう聖やぞ

720風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:34.59ID:wOtxdavf0
船小屋とかいう周り何も無いから野球に集中できるけど(一応)新幹線駅すぐ近くの二軍本拠地
つよい

721風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:36.48ID:gFHLe3ULa
東京ドームは殿堂入りでええやろ
あそこほどアクセスいいのないぞまじで

722風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:38.69ID:1XXxdU1O0
>>703

やっぱ所沢ってクソだわ

723風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:38.99ID:dmEfn3U4a
札幌ドームは車で行けばアクセス死ぬほどいいぞ

724風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:41.06ID:tqJYXQsFd
ハマスタって未だに公園法の縛りのなかにいるん?

725風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:41.44ID:Nx7EdQTW0
都内近郊にこれよりもマシな球場っていっぱいあって
プロ野球チームからオファーあれば喜んで球場貸すと思うけど
なんでヤクルトはこんな社会人以下の球場で2軍試合してんの?
単純に興業的に損してね?
12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚

726風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:41.80ID:LVbNVhhV0
甲子園は関西の聖地なのに田舎すぎ
京セラと変えろ

727風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:42.57ID:vkLyWkjo0
>>654
請願駅で市が建設費集めたからやろ

728風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:44.08ID:uIMo3/ne0
横浜スタジアムの評判が良いみたいだが大洋とTBSは何してたんや

729風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:46.96ID:KNSTetqIp
戸田に行く前のヤクルトの2軍って三浦半島のど真ん中のとんでもないところにあったらしいな

730風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:48.34ID:i1pSe28Sr
>>714
そもそろ車社会やしな

731風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:52.70ID:M6MEtdxpd
>>714
ニューヨークは街の中やろ
ボストンも

732風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:53.50ID:YyEUe9IqM
ハマスタ駅から近いか?
あの辺歩くの好きだから苦にならんけど

733風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:56.53ID:87jzBQIsM
京葉線は幕張メッセのイベントとマリンの試合とディズニーと仕事帰りのリーマンが重なると時間帯によってはマジでカオス

734風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:06:59.18ID:rOCg8Bas0
横浜の新しい二軍球場
横須賀市じゃなく横浜市の花月園跡地にすればよかったのに

735風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:01.90ID:ffritT3B0
>>696
徒歩で何分か言ってみろ!

736風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:03.62ID:D1iXnl4Aa
>>687
選手寮も僻地にしとかんと集中はせんで

737風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:05.81ID:sCCORYeR0
>>714
橋の先で渋滞とかあるな

738風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:11.43ID:pAGyML/Wd
>>708
今年からアルプス席改修されて広くなったで

739風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:12.25ID:RqwsYOC2M
札ドは札幌駅から遠い上に最寄り駅からの距離も普通にあるのがクソ

740風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:12.37ID:lPuhC7agd
>>667
電車降りようとしてその位置から今の駅名がまったく確認できんで迷ってるうちに電車が出てもて
やっぱりその駅で降りなあかんかったゆうのはある

741風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:15.18ID:E1mQI2rSa
トヨタスタジアムとかいう立地FFF見た後だとナゴドの立地は神に見えるわ

742風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:15.50ID:gFHLe3ULa
>>713
ワイは東京ドーム推しやな

743風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:18.34ID:AwNlzRSEa
甲子園より京セラの方が良いやろ…

744風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:19.14ID:nxBhO1Cza
>>719
白星何個霧散したんですかね……

745風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:26.44ID:RtIqO/bh0
プロ野球本拠地球場はどこもそこまで悪くないよ
高校野球とかアマチュア野球観に行く時のアクセスの悪さに比べたら

746風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:33.27ID:Bv4f59rI0
>>680
梅田から10分だが

747風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:36.70ID:doO4US+Cp
関東の球場はよく行くけど帰り道に「ここで電車止まったら終わりだな」って感じるのはメラドだけ

748風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:38.70ID:Do1UOY5h0
>>708
今は広くなったよ

749風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:39.30ID:CHUnxMTt0
>>724
オリンピックの特例で一部規制が緩和された

750風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:39.90ID:7owNG0kNd
本州のNPBメイン球場全部行ったけど全体的に京セラが一番良かった
ただオリックスの試合がウィークポイントだからオリックスファンになる事はないが

751風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:40.47ID:T1HLXK1d0
>>702
わかるなぁ
建物の大きさが全然ちゃうからね

ただ神宮はぐるっと回ると外野席の異常な広さにビビる
あんな狭いのにアホほど外野席多い

752風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:42.18ID:1ABhq9lzM
クソスタやったらメラドZでもええけどアクセス限定やとS相当やろ

753風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:47.32ID:x4QlJx360
>>716
福岡はバス文化は発達してるから問題無いって言ってた
そもそも埋立地だから地下鉄なんて作れんやろ

754風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:53.47ID:eiaZUjZmM
東京の友人を甲子園球場に連れて行ったら、大阪から遠すぎ、これだから地方の球場はクソだなって言われて、めちゃ腹立ったわ

755風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:54.31ID:MzVVm048a
阪神電車の改札が梅田のなかで端っぽすぎてめんどくないか、電車のってからも20分くらいかかるし

756風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:54.49ID:bJsOqr2H0
ナゴヤ球場も名鉄が球場側に改札作ったりJRが貨物線使った駅作った末期までは
駅からの道が薄汚くて遠かった印象

757風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:07:56.69ID:MlO3/Ivf0
ナゴドのアクセスのエアプコピペ好きやわ
名古屋駅から歩いたとか言っとる奴

758風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:01.28ID:X/OIIRWo0
>>704
野毛良いなワイ京急民
中華街は21時ぐらいに終わる店多いからナイターは間に合わんのじゃクソクソ

759風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:03.57ID:nxBhO1Cza
>>725
ロッテ浦和も似たようなもんや

760風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:04.06ID:uty7Q9OQ0
>>741
徒歩もまぁまぁキツイが、何より各駅停車確定の電車がキツイな

761風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:04.59ID:D22nQjzpa
>>699
間違いない
駅自体も田舎特有の改札券売機がある程度だし

762風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:05.15ID:wOtxdavf0
>>731
サブウェイシリーズ言うくらいやからヤンキースとメッツは駅近なんかな

763風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:10.52ID:viqCckQRd
言う程マリン駅から遠いか?
東京駅の京葉線乗り換えがクソなのはわかる

764風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:13.97ID:F0/tt31h0
西武と檻が本拠地入れ替えたら
winwinちゃうの

765風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:15.40ID:jkAXa0bf0
多賀城の仙台育英のグラウンドと泉取り替えてくれないかな

766風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:18.62ID:4PE2inlb0
>>703
大宮からでもそうじゃなかった?

767風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:26.23ID:JPlLjz29p
>>738
>>748

はえー 去年オールスターで行った時
狭いわ雨降ってるわで散々だった

768風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:28.38ID:aC2+KZeN0
>>725
都市近郊で球場持つの金かかるやん
あほか?

769風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:29.04ID:XB9zIEBK0
>>704
ぐうわかる
今はあれやけど

770風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:31.33ID:7owNG0kNd
神宮のコンコースってぶっちゃけ地方球場レベルだよなアレ

771風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:35.18ID:tqJYXQsFd
>>754
ハマスタが東京から遠いようなもんだって説明すればええのに

772風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:35.79ID:ltudPcLyd
>>734
安いんやろ

773風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:41.24ID:Nx7EdQTW0
>>732
流石にハマスタを駅から近くない感覚なら
もうどの球場も無理やろ

774風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:08:53.20ID:5OIhEWDp0
京セラは試合終わりでも分散するから楽
JR民メトロ民バス民飲み屋ラーメン民

775風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:08.07ID:kDYTLmq1a
舞洲球場とかいう夢の島

776風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:08.21ID:fXpPVugIM
>>770
あれが神宮の良さだろ

777風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:08.94ID:M6MEtdxpd
>>770
ハマスタのが酷いやろ
階段狭すぎやねん

778風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:09.82ID:7pnajYtC0
>>205
土の色が赤すぎ

779風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:13.63ID:MgrdYdnY0
>>102
確かにワイも迷った記憶ある

780風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:14.80ID:nlIo0ZaDd
京セラとか阪神がホームの時はもちろんしょうもないイベントでもその時のほうが人多いよね

781風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:19.06ID:uIMo3/ne0
千葉県民が平日に行く気が起きない立地がマリンスタジアムや
せめて総武線沿線にあればなあ

782風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:20.03ID:F1yPsb5v0
ナゴドは球場よりイオンモールの方が楽しいから困る

783風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:22.72ID:AwNlzRSEa
>>774
イオン民もあるぞ

784風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:25.50ID:Vfs3GgFH0
東京ドームは駅出てすぐドームシティだから非日常感すぐ味わえて好き
野球みにきたなーって感じする

785風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:31.59ID:T1HLXK1d0
>>718
ワイはその手前の松林見ただけでテンアゲやわ

786風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:33.25ID:tWyHOkh90
東京ドームとか神宮はいろんな駅からアクセスできるから帰りに客が分散するのもいい
逆がメラド

787風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:35.11ID:Q8aBPyYBd
野球観戦もやけど試合後の居酒屋で祝勝会とか反省会がメインやから球場への直接アクセスはあんま気にしたことないや

788風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:35.73ID:wOtxdavf0
>>761
まぁワイは仙台住んでた時大学から1本で球場行けたからよう使ってたけどな

789風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:37.18ID:7owNG0kNd
>>777
TBS時代は地方球場以下だったわ
最近行ってないから知らん

790風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:42.69ID:eiaZUjZmM
>>771
なるほど
そいつ虚カスやからな
ハマスタなんて眼中ないんや

791風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:45.83ID:5ySiwxZF0
>>754
それ東京からマリン遠すぎってんのといっしょやな

792風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:46.27ID:ltudPcLyd
>>758
中華街はナイターの試合前に一杯引っ掛けたい時に行くとええで

793風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:51.04ID:Do1UOY5h0
>>767
分かる あの狭さはほんま酷かった
今年からのは広すぎるくらいやわ

794風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:56.56ID:5OIhEWDp0
>>725
草野球やな

795風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:56.93ID:aC2+KZeN0
>>746
それ特急ちゃうんけ

796風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:57.75ID:7ixA1vexx
>>774
イオンで半額惣菜買い漁り民も多い
ワイのことやけど

797風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:09:59.79ID:KNSTetqIp
>>777
ハマスタのはコンコースとは言わんやろ
通路や

798風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:05.96ID:rOCg8Bas0
>>772
名実ともに横浜市の球団に名乗れたのに
そのことに関しては広島も同じ類
二軍球場を由宇から旧広島市民球場へお引っ越二軍球場を由宇から

799風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:08.92ID:M6MEtdxpd
>>784
食い物クソすぎやしボロいわ東京ドーム

800風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:11.47ID:7skuGx6Tx
神宮初めて行った時勧誘されそうで怖かったわ

801風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:15.44ID:jkAXa0bf0
神宮はごちゃごちゃしてるよな

802風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:15.80ID:eiaZUjZmM
>>770
昭和感あって好きやけど、贔屓があれやったら嫌やな

803風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:22.46ID:Bv4f59rI0
>>753
東京大阪みたいに埋立地にはモノレール作ればいい

804風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:23.22ID:JPlLjz29p
>>793
そうなんか まぁ広すぎるくらいがええわな

805風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:27.30ID:CDyRB8690
京セラ・駅近です、駅複数あります、日本屈指の都市です←こいつがガラガラの理由

806風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:30.10ID:1KrHhq35a
>>785
あそこ夜めちゃくちゃ怖い 死体埋まってそう

807風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:32.44ID:ltudPcLyd
>>769
流石に今は無理やな
応援歌歌えるようになるぐらいになるまで我慢や…

808風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:33.76ID:Cw6/mzY00
マリン
都内から最寄り駅までが遠い
駅と駅の間隔が広すぎていつまで経っても着かない
最寄り駅からマリンまでが遠すぎ
歩くけど

809風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:37.11ID:tqJYXQsFd
>>749
そういや本当はハマスタでオリンピックやる予定だったな

810風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:39.81ID:1XXxdU1O0
>>775
まあまあいい施設作ったのに話題も結果も出ないオリックスさん

811風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:40.36ID:aF0RR4ze0
>>55
西武線に長距離乗せて運賃稼ぎたいから所沢にしたって聞いたけど

812風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:42.71ID:viqCckQRd
>>766
大宮は東武エリアで仙台までは新幹線一本やからせやろな

813風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:43.29ID:ZjvoVMSF0
>>732
近いやろ

814風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:44.69ID:vU4hbzfwd
>>775
駐車場タダにして欲しい
せめて500円

815風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:51.53ID:g6DRQXwb0
>>452
今津までしかいかんから甲子園行けないんだよね...

816風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:51.94ID:Do1UOY5h0
>>725
高校の方がもっといい球場もってそう

817風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:52.20ID:H6THpIQQ0
マツダ広島駅から遠すぎる
旧市民は紙屋町か原爆ドーム前の電停からすぐやったのに

818風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:53.22ID:T1HLXK1d0
>>772
球団として平塚・横須賀エリアを大事にしたいんやろなと思うわ

819風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:55.32ID:emhmmO9F0
>>725
借りることはいつでも出来る
自前の練習場が欲しいんや
関東だと巨人と西武とロッテが自社の土地を無料で使ってるってだけ

820風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:10:55.70ID:y43r2IcN0
もう潰れたとこも含めて関西ってアクセスいい球場多いよな、甲子園でも文句垂れられるレベルで

二軍は…うん

821風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:02.81ID:GOlooyqMa
自然を感じることが出来るドーム
12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚
12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚

822風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:04.60ID:e1UsLEY5d
京セラSSだけど球団がE

823風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:05.38ID:eiaZUjZmM
>>791
マリンは実際、東京からクソ遠いし、かと言って、千葉からも遠いし、どの層向きなんかよくわからん

824風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:09.51ID:ipZnXBawM
箱崎線ユーザーやったけどペペドの動線嫌い
混むの嫌やからいつも7回で帰ったわ

825風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:10.32ID:rfaPtJbLa
メラドって結構駅から近くなかったか?

826風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:17.64ID:Vfs3GgFH0
外苑前から歩く途中にいろんな店が店頭で焼きそばとか売ってるのもいい

827風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:24.45ID:WkTr8Dzr0
東京マツダ京セラハマスタ行ったことあるけどマツダのアクセスやや悪い方って扱いなのが信じられん

828風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:25.87ID:tWyHOkh90
東京ドームの立ち見席行くと柱が邪魔で死角ができるの草生える
あれ欠陥設計やろ

829風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:26.27ID:lNt2sNlB0
京セラマジで球場の中で1番ええわ
勝ち負けさえ気にせんかったらアクセス良し帰りも分散するから混まない座席は空いている隣にイオンがあり気軽に持ち込める球場飯もドームにしてはまあ美味い方
最高やで

830風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:26.31ID:+MyZkJbW0
>>520
ワイもマリンは幕張本郷からバスや
総武線は色んな球場に行きやすくてええわ

831風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:32.89ID:Do1UOY5h0
>>804
荷物や子供と一緒に座れるようにしたらしいで
わいは基本手ぶらやから広すぎるくらいな感覚

832風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:32.92ID:uv/+MrjI0
西宮球場の雰囲気好きやった

833風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:34.07ID:MlO3/Ivf0
112:風吹けば名無し@転載禁止 
2015/01/03(土) 16:13:39.48 ID:a4FM7r43a 
名古屋ドームの飯はガチで吐いたわ 
しかも名古屋駅から歩かせすぎ 
名古屋駅からどこにナゴドあるかわからなかったし 
もう二度といかんわ 
名古屋駅で飯済ませて来いよって言ってるようなもんだもん 


296: 風吹けば名無し@転載禁止 
2015/01/03(土) 16:33:18.21 ID:a4FM7r43a 
>> 289 
間違えた 
ナゴヤドーム矢田駅だわ 
しかもイオンの場所調べずにいったせいでどこにあるかわからなくてナゴドで飯食うはめになったから最悪 


自分で探したら見つけたわ

834風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:36.97ID:JKJBjSia0
甲子園は阪神電車の時点でSはない駐車場もないし

835風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:37.65ID:H6THpIQQ0
>>805
コロナ対策やぞ

836風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:40.00ID:KSLeol7XM
甲子園とハマスタどうちゃうねん

837風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:41.49ID:bGn62vzk0
西武線沿線の埼玉県民・都民・所沢市民「メラドのアクセスはいい」
他の埼玉県民「は?」

838風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:44.23ID:Vjv1nJZ+0
ヤフオクは博多駅から歩いたらとんでも無く遠かったわ
あれはない

839風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:48.59ID:87jzBQIsM
マツダの内野席を経験したらとにかく神宮は狭いわ

840風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:51.02ID:eiaZUjZmM
>>822
京セラは本当に立地が素晴らしい

841風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:55.29ID:tqJYXQsFd
>>820
鳴尾浜とかいうゴミ

842風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:56.56ID:7owNG0kNd
コンコースに試合中マスコット出てくるの好き

843風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:11:59.18ID:L44VPLsqd
ハマスタSやろ
行ったことないんか

844風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:00.83ID:D22nQjzpa
>>788
ワイは転職先の会社が近いからミスすると楽天球場まで走らされてたわ

845風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:04.61ID:wOtxdavf0
>>754
第一声がそういうこと言う人まず無理や
というか言うほど梅田から遠いか?

846風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:06.97ID:gh1lMmuVp
>>694
武蔵小金井住んでた頃は中央線で国分寺までいって多摩湖線と山口線に乗りついで行ってたわ

847風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:14.05ID:aC2+KZeN0
甲子園は大阪遠いよりも席が狭すぎてうんざりの方が大きいわ
遠征来てあれは辛い

848風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:17.34ID:jkAXa0bf0
>>55
なんかお台場に作るとか言ってたよな

849風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:21.61ID:hcANmFy+0
>>798
ベイスターズに関してはむしろ横浜から神奈川全体へファン層を広げるのは正しいと思う

850風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:29.04ID:ltudPcLyd
>>798
横浜市集中より神奈川全体狙ってるやろ

851風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:33.36ID:Do1UOY5h0
公園とかと一緒にある球場すこ

852風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:37.28ID:utXURUdHd
>>825
近いも何も目の前やで
駅からの近さならダントツ1位や

853風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:38.50ID:7Sa3+4wA0
>>837
多摩民はメラドへのアクセスはええんちゃうか

854風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:45.67ID:x4QlJx360
メラドは車でのアクセスも最悪っていう
電車で来て貰う前提だからしゃーないね

855風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:47.82ID:M6MEtdxpd
>>828
30年前の球場やからな

856風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:51.45ID:bUWuU9Vsr
>>805
まあ所詮大正だしな
梅田のグランフロントの横に野球場作ったらめちゃくちゃ客入ると思うわ

857風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:54.31ID:Nx7EdQTW0
昼二郎→曙町のヘルス→ハマスタナイター

この流れ最高過ぎや😁😁😁
もちろんニンニクマシマシや

858風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:54.46ID:4bxTfV6Op
>>823
幕張本郷から直通バス出てるし言うほどでもないだろ
八千代とか東金にあったらキレてもいいけど

859風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:54.88ID:Do1UOY5h0
>>849
>>850
是非頑張ってもらいたいね

860風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:55.42ID:8mCXSu1Da
>>754
大阪の球場じゃないし

861風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:58.37ID:XB9zIEBK0
>>754
そんなん縁切ったほうがええわ
色々文句ばっかりで面倒やろ

862風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:12:59.49ID:LnmciEaqM
>>732
横浜駅から歩いてんのか?

863風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:13:08.94ID:eiaZUjZmM
>>847
どこが広い?
東京dも神宮も狭いやん

864風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:13:10.59ID:aC2+KZeN0
>>829
あそこ空調ケチってない?内野席めちゃくちゃ暑いんやけど

865風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:13:14.61ID:5OIhEWDp0
>>783
>>796
イオン営業中なのは盲点やったわ
いつも川に出る階段降りて帰るから

866風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:13:25.32ID:H6THpIQQ0
>>798
あんなとこ作ったら若手が遊び呆けるから山奥幽閉のままでええわ

867風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:13:33.50ID:D8foknrm0
こういうのって人によってスタート地点が違うんだから駅からのアクセスで評価すべきやといつも思う

868風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:13:36.31ID:lNt2sNlB0
>>847
ほんこれ
アルプスと外野マジでゴミクソやわマジでムカつく

869風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:13:38.49ID:Do1UOY5h0
>>754
甲子園をディスるやつなんて友達じゃない

870風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:13:46.50ID:0n8hIoYka
例えアクセスよくても好感度最下位やろなメラド

871風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:13:47.94ID:1k+qrdPQd
>>838
どこから歩いてんねん草

872風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:13:54.42ID:X/OIIRWo0
>>792
一番近い揚州商人で小籠包とビールやな

873風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:13:58.11ID:Spjo+7DS0
最寄駅のアクセスが悪いのがメラド、ゾゾ、ナゴド他
最寄り駅からのアクセスが悪いゾゾ

からくりとハマスタが神

874風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:01.31ID:kDYTLmq1a
藤井寺球場→学校
日生球場→商業施設
やっけ今は

875風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:03.07ID:ltudPcLyd
>>818
元々平塚で試合やってたしな

876風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:06.09ID:1XXxdU1O0
マリンは車やバイクが最高なんだよね
バイク駐輪もちゃんと係員がいてやり取りできるし無料だし

877風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:11.13ID:kil35taDM
西武ドームはせめて所沢駅に作ればまだ良かったな

878風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:11.49ID:XB9zIEBK0
>>867
駅からの距離と複数線可能とかのがええかもね

879風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:15.12ID:e1UsLEY5d
京セラのビスタルームとかまんまホテルやもんな
ベランダが観客席で中のテレビで試合見れるし

オリ楽天戦やったけど快適すぎて
途中からもうテレビで試合見るだけになったもんな

880風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:15.23ID:m+e5Qizfa
駅近でも
主要駅と普通の駅なら
主要駅の方が格上じゃね?

881風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:17.95ID:hcANmFy+0
>>732
横浜駅から歩いてるんやろなぁ…

882風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:21.01ID:wOtxdavf0
やきう民は甲子園のアクセスに甲子園口を薦める程度やけどハメカスはハマスタ行きたい言うてるのに青森送りにするんやね最低や

883風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:24.35ID:tWyHOkh90
12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚
立地が難攻不落の要塞

884風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:25.46ID:IujwNMz0p
この前初めて行ったけどマリンはクソ
千葉駅から遠過ぎや2時間も歩いたわ

885風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:28.62ID:JPlLjz29p
>>703
お台場から名古屋ドーム甲子園京セラよりペイペイドームや札幌ドームの方が早く着くんじゃね?

886風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:31.69ID:aC2+KZeN0
>>863
席の広さはナゴドが一番やわ
あと神宮は外野B以上なら広い
東京ドームはくそ

887風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:32.04ID:sLWfLvW30
>>696
何分歩く気ですかね

888風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:33.04ID:YIQ8H4R5a
>>754
珍カスイライラで草

889風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:36.74ID:tqJYXQsFd
>>875
相模原とかでもやってたよな
黒羽根三浦の初バッテリー覚えとるわ

890風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:37.07ID:Do1UOY5h0
メラドは飯が美味かったし 比較的涼しい時に行けたからか好印象

891風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:40.10ID:yC3kjD/jp
甲子園はそんな良くない
神宮が1位じゃない?

892風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:41.56ID:jVYb12x/p
>>693
御茶ノ水で前の電車乗るだけやろが

893風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:41.75ID:M6MEtdxpd
>>877
大昔に上井草にあったらしいけどな

894風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:43.46ID:T1HLXK1d0
>>853
モノレールで立川行って秋津までいって歩いて西武線乗って…で地味にめんどいで……

895風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:49.56ID:U/vwre4S0
マツダは交通アクセスは最高やんけ
絶対に迷わない
駅から走れば3分で着くし

896風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:54.60ID:LjE/Ir2h0
>>863
神宮は外野ポール辺りならめっちゃ広いで

897風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:14:56.46ID:lNt2sNlB0
>>864
内野あんまりいかんのやが、席ごとに空調なかったっけ?
送風機みたいなん前の座席についてた気がするんやが

898風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:00.11ID:M15NczGI0
駅から徒歩圏内
駅には最低でも10分間隔で電車が到着する

これが最低条件やな
これを満たしてない球場は全部潰れたらええんや

899風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:01.66ID:GMU93bcs0
>>4
都心や中心部からのアクセスがクソ

900風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:01.89ID:1XXxdU1O0
>>883
西武線はグチャグチャでようわからん

901風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:01.88ID:wOtxdavf0
>>829
ガラガラって揶揄されるけど、球場の盛り上がりを感じるくらいには人おるしええよな別に

902風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:05.22ID:R9ui+Cfp0
アクセスって駅からの近さだけじゃなくて、分散できるかどうかと、その駅そのものが主要駅から外れてないかも入るよな

903風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:05.93ID:rOCg8Bas0
>>874
日生球場が一等地過ぎて跡地がなかなか埋まらなかったな

904風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:13.75ID:l+/PpNLLd
>>650
駅からそこそこ歩くのがなぁ

905風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:17.22ID:Do1UOY5h0
>>874
球場が無くなるのは辛い…

906風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:19.24ID:fXpPVugIM
からくりは流石に設備が古い
階段降りる奴がいると椅子に響くし
あれ地味に苛つくわ

907風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:22.89ID:WCpPTxUC0
>>64
サウナが楽しめる

908風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:23.58ID:M6MEtdxpd
神宮はもうセブンシートばっかりいるわ
マジ快適や

909風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:31.38ID:7skuGx6Tx
札ドとかいう選手にもファンにも優しくない球場

910風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:31.65ID:aC2+KZeN0
>>868
加えて屋外で中止もあるからな
甲子園を聖地とか言って崇めてんの泣けるわ

911風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:33.05ID:s3GzD/36a
京セラアクセス最高やん

912風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:37.14ID:SQILtqW80
PayPayドームは天神からチャリチャリ使えば早いんちゃう?

913風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:42.90ID:eiaZUjZmM
>>886
確かにナゴドは狭くなかったな
神宮のダッグアウト上あたりでみたけどアホみたいに窮屈やったぞ

914風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:47.70ID:KSLeol7XM
むしろ東京ドームも駅からはいいけど後楽園は真ん中やしあんまなんもない
ハマスタは横浜から近いし関内自体が飲み屋街
甲子園はまじめに甲子園周りに何にもないし阪神電車しかないうんこ
京セラドームは周りになんもないけど大正と地下鉄からの接続とイオンもあってまあまあ最強

こういうイメージ

915風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:48.06ID:gJ2Cx6RLM
ちなろやけど神宮いいわ
行く途中のなんか下町感?が良い

916風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:51.90ID:F1yPsb5v0
楽天二軍って結局どこで試合してるんだ?山形?

917風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:57.64ID:uIMo3/ne0
マリンは夜飲むところも少ない気がする…
休日に家族と車で行くなら買い物も出来て最高かもしれん

918風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:15:59.59ID:BK4RtRkPr
ドームと球場の悪いところを兼ね備えてて立地が悪いだけなのに何故か悪く言うやつ多いよな

919風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:01.21ID:8kz4fmufp
>>717
幕張本郷からならバスで15分かかるし地味どころの話じゃない

920風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:02.94ID:viqCckQRd
>>864
オリ主催だと空調ケチって阪神主催やと空調ガンガン効かすって記事あったな

921風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:03.45ID:RbfZy9Pe0
>>338
電車に乗る時間が違う
同じ金山からでも矢田と大曽根では倍以上電車に乗ってる時間が違う

922風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:08.69ID:+N2/7vut0
マツダも結構駅から近いぞ

923風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:11.86ID:5OIhEWDp0
>>874
西宮球場も商業施設

924風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:14.27ID:7Tg5ejvg0
ドームはアクセス最高やけど試合終わった後の水道橋めっちゃ混むから嫌い😡💢

925風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:16.24ID:HzKzhgKop
東京ドームの外野席数ちょっと減らして席幅広げてほしいわ

926風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:17.19ID:1OUPPfPa0
ファン感の時のカープロードは地獄やった

927風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:23.18ID:aC2+KZeN0
>>883
上北台からバスで行くの特別感あって好こ

928風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:25.16ID:Do1UOY5h0
>>916
楽天ってなんであんな泉のくそ施設なん?はよ作れやソフトバンクみたいなの

929風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:36.31ID:CdAJRTCka
札幌ドームそこまでアクセス悪いか?
ドームでバイトしてたけど気にした事ないわ

930風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:41.04ID:ltudPcLyd
>>883
湖を背にしてるから守りやすそう

931風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:42.72ID:JPlLjz29p
>>924
でも天一とか日高屋は寄りたいから混んでてもそっち行っちゃう

932風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:47.94ID:Pjm5Va9X0
やっぱ東京ドームが一番かね?
甲子園は東京ドームよりちょっと遠いし

933風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:16:58.21ID:SrDgh+NI0
ハマスタが一番だな。
終わってからも楽しめるし。
さては行ったこと無いな

934風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:02.32ID:rOCg8Bas0
>>928
場所はくりこま高原か?

935風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:03.41ID:M6MEtdxpd
地方やと松山と倉敷はマシやな
新潟と長野は最悪

936風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:04.71ID:rfaPtJbLa
まあただメラドは駅からドームの間に店とか何もないのがな

937風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:10.89ID:bUMjFVIx0
神宮は立地に関しては言い訳できんやろ人気出たら即満員にならなおかしいんやで

938風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:12.37ID:7skuGx6Tx
>>929
遠いじゃん

939風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:13.70ID:D8foknrm0
>>894
そのルートなら上北台行ってバスでいいのでは?
どれくらい出てるのかは知らんけど

940風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:14.45ID:aC2+KZeN0
>>913
神宮の内野は全部あかんわね

941風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:19.46ID:T1HLXK1d0
上北台から西武ドームまで歩いたわ
アレは大変やった
「歩かされる」はこれくらい歩いているもんやぞ

942風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:22.62ID:MmuAcv7Or
神宮は野球があろうがなかろうが元々人が多い上に駅からの歩道が狭くて歩きにくくてあかんわ

943風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:31.21ID:riTdajIu0
>>207
栄からは名城線使えや

944風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:31.84ID:Do1UOY5h0
>>934
泉や… なんJでくりこま高原の名が聞けるとわw

945風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:35.07ID:1XXxdU1O0
大阪球場って今で言うと中野ブロードウェイみたいな雑居施設だったんやな

946風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:36.33ID:qc3mFT/3M
京セラ低い

947風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:39.14ID:KvCdRcgQp
>>924
飯田橋か御茶ノ水まで1駅分歩くのお勧めするわ
たいして時間かからん

948風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:42.69ID:eiaZUjZmM
>>937
神宮ってアクセスはいいけど、球場周りはがなんか地味で暗い

949風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:47.18ID:Nx7EdQTW0
ハマスタって段によって席の間隔全然違うよな
前の座席は横の席と拳ひとつ分入るぐらい間隔あるのに
ワイの座席は密着してて
隣のデブとふとももくっつけながら試合見たことあったわ😭😭

950風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:47.89ID:M6MEtdxpd
>>942
ラグビーと被ると最悪や

951風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:51.72ID:lNt2sNlB0
>>910
まあナイターの夕暮れの雰囲気めちゃめちゃいいのは認めるわ

952風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:53.95ID:Do1UOY5h0
くりこま高原なんて初めて見たわw なんJって広いんやな〜

953風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:54.23ID:qc3mFT/3M
>>937
ハマスタも

954風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:56.17ID:ltudPcLyd
>>933
デイゲームは終わってからが本番やしな

955風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:17:58.81ID:M15NczGI0
>>929
札幌って時点であかんやろ

956風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:02.50ID:y43r2IcN0
>>914
甲子園にもららぽーとあるやろ😡
あとダイエー跡のようわからんやつ

957風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:04.54ID:+N2/7vut0
>>932
「駅から球場までの距離」ならメラド

958風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:08.79ID:A2OmSpC20
メラドとか捨ててモノレール沿いに球場作ったら?にゃん多摩西武ライオンズって事で

959風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:14.30ID:zXg8Dvx7M
立地で言ったら、何時に球場出れば加古川の人が帰れるかのコピペすこ

960風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:16.77ID:aC2+KZeN0
メラドって試合終わったあとどこで飲めばええのん?

961風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:19.36ID:rOCg8Bas0
>>944
阪神なら相生やな

962風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:23.74ID:rfaPtJbLa
札幌は距離はともかく登ったり降りたりきつい
総合的にヤフオクよりはマシやと思うけど

963風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:26.91ID:ltudPcLyd
>>960
練馬

964風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:27.80ID:Do1UOY5h0
>>951
あの鳥谷の打席の動画すこ そら目指したくなるわ

965風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:28.27ID:1XXxdU1O0
>>948
そもそもあの辺は神社施設だからしゃーない

966風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:34.64ID:T1HLXK1d0
>>939
今書いたけど上北台から1度バス狙いで行ったけどバス出ちゃってて乗れんくて直で歩いてったことあるで
ほんまきつかった

967風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:38.18ID:c3GwioMZd
京セラはSやろ
阪神でも地下鉄でもJRでもアクセスし放題

968風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:39.74ID:nM1mcUqna
これは京セラエアプ
超絶立地いいからSやぞ

969風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:40.77ID:KvCdRcgQp
>>960
イッキュウ

970風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:44.78ID:JPlLjz29p
>>958
モノレールの株主も西武強いからいけるいける

971風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:50.37ID:/7h7ITIGM
ワイが球場に行った中でのアクセスランキングは
京セラドーム
横浜スタジアム
東京ドーム
神宮
マツダ
甲子園
マリンスタジアム
メットライフドーム

こんくらいのイメージ
福岡札幌仙台はエアプ

972風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:53.02ID:M15NczGI0
>>960
コンビニで酒買ってそのへんで飲むんや
あの辺コンビニもまともになさそうやけど

973風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:18:58.23ID:MXXRpkXrp
メラドは駅から座席まで3分くらいで着くからな
東京ドームとかどんなに頑張っても10分はかかる

974風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:04.11ID:sfyXZq3Q0
京セラはSSSやろ
他知らんけど

975風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:08.50ID:CdAJRTCka
>>955
北海道に住んどるワイが馬鹿みたいやん…

976風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:13.14ID:Gxl7gPpoa
大阪球場→なんばパークス
日生球場→キューズモール森ノ宮BASE
西宮球場→阪急西宮ガーデンズ
藤井寺球場→学校(笑)

977風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:13.54ID:qMjW90ef0
メラドは終点で当然野球観戦の客しかいないから駅降りた時に高揚感がある

978風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:16.18ID:SdaOoxKb0
個人的には東京ドーム京セラハマスタが3強やなあ

979風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:21.28ID:qc3mFT/3M
>>971
ナチュラルに忘れられるなごどw

980風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:23.62ID:Nx7EdQTW0
京セラドームに行くために
京セラ前駅で降りるやで〜

981風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:30.72ID:vkLyWkjo0
幕張新球場計画が失敗して海浜幕張のアクセス向上しなかったのは堤義明のせいだという事実

982風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:32.32ID:+N2/7vut0
>>972
近くにファミマが一店舗あるやろ

983風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:36.74ID:T1HLXK1d0
>>972
駅出て右手、道向かいのあそこしかないと思うよ…

984風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:40.96ID:l+/PpNLLd
>>924
神保町まで歩いてどうぞ

985風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:42.60ID:M15NczGI0
>>975
気づくん遅いやで
すすきのとゴキブリゼロは羨ましいけど

986風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:45.20ID:5OIhEWDp0
>>959
最近は立花から殴りに行く方をよく見る

987風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:45.54ID:ZAu5pDip0
西武は苗場か大津に移転しろ

988風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:52.16ID:8wU5TV810
着いてすぐ試合見れる点ではメラドが最強やね

989風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:53.92ID:EnHaXbw+M
>>979
甲子園の下でwww

990風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:19:57.22ID:ojztvAqAa
埼玉住みなのにメラドより東京ドームの方が30分早く着くの草

991風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:20:07.59ID:LLyEtQn2M
>>960
池袋まで行く

992風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:20:11.13ID:tqJYXQsFd
>>970
モノレール延伸させよう

993風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:20:11.75ID:+N2/7vut0
>>987
県営大宮やろ

994風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:20:13.40ID:JPlLjz29p
>>987
としまえんという大チャンスが少し前まであったのにな

995風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:20:13.52ID:FWqV6WLZ0
甲子園Dなんか👨‍👧

996風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:20:25.14ID:vU4hbzfwd
完走か

997風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:20:25.72ID:Ndlp9DrH0
>>987
そんなところに行ってどうする?
観客集まらないやろ

998風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:20:30.29ID:T1HLXK1d0
>>981
札幌ドームがあんなとこであんな作りになってるのも堤のせいやぞ

999風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:20:37.46ID:QjnAiA1o0
そういや神宮球場は潰してラグビー場にするらしいやん
逆にラグビー場が野球場になる
あの計画まだ続いてるん?

1000風吹けば名無し2020/09/20(日) 13:20:39.53ID:M15NczGI0
>>990
都心と郊外じゃアクセスはダンチやからな
どこからでもアクセスできるのが都心の魅力や


lud20211209033100ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1600572117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「12球団球場アクセス格付けw w w w w w w w w w w w w w w w YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【野球】日ハム新球場に真駒内案 北大、月寒、北広島は面積、アクセスに課題 球団と道、札幌市が検討に向け調整★3
元巨人笠原12球団全ての球場で観戦禁止←これ
12球団でそれぞれ本拠地よりもビジター球場の方が得意だと思う球場を挙げるスレ
【野球】日本ハムの新球場構想 新駅などを設置する場合、一定程度の費用負担を球団や地域に求めていく考え…JR北海道社長
【野球】日本ハム新球場構想、球団側が北広島市に施設案を示す…札幌市には提示していないアマ球場やキャンプ施設などの整備も検討
プロ野球場、サッカー場、ドーム、競馬場、競艇場への鉄道アクセスを考える
野球漫画H2のピッチャー格付けwwwwwww
【悲報】プリンセスコネクトリダイブさん、リトルリリカルに明確な格付けをしてしまう
【元旦視聴率判明】欅坂出演「芸能人格付けチェック」19.7% → 真裏のAKB指原出演「フレンドパーク」8.0% w w w w w w w w w
近藤健介 wRC+ 12球団2位 ←これが評価されてない理由
NPB無能GM(球団代表)四天王w w w w w w w w w w w w w w w w
野球場が犯罪者だらけな件
野球場へ行こう!野球総合板6
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版95
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版77
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版116
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版158
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版52
〓たかせん〓2ワッチョイ【呪球場開催】
もし試合の球場が甲子園じゃなかったら
【マリーナ】チカーノけい 8【野球場】
球場の狭さを絶対に口にしない昔のホームラン打者
【球場】レイズ×エンジェルス【停電】 2
【野球】日ハム新球場、北広島に 26日にも決定
(´・ω・`)「やきうのお兄ちゃん、球場行こうよ」
神宮球場に野球見に来てるんだけどワイの撮った写真みて
【Jsports1】 第71回全日本大学野球選手権 【神宮球場】
【旅は道連れ】さーて野球場へいきませう2【世は情け】
【Jsports1】 第68回全日本大学野球選手権 【神宮球場】
【ナゴヤ球場】中日ドラゴンズ若手・二軍選手応援スレ Part.3
【地域】日本ハム、北海道北広島市に新球場を建設することを正式決定
【野球】イチローなど活躍 「セーフコ・フィールド」が球場名変更へ
【野球】門田博光が本塁打増に持論。 「打撃を球場サイズに合わせたらあかん」
【悲報】あのハロメンが日ハム優勝決定試合を球場に行かずにテレビ観戦する事を表明
【野球】日本ハム新球場候補地、北広島市 「特区」でボールパーク構想 ★2
【アジア競技大会】愛知県体育館移転は名城公園野球場が最有力 名古屋市が検討へ
【話題】神宮球場でも安室奈美恵惜別!ヤクルトの野手が打席に入る登場曲に安室曲使用
「モーニングだって球場デートにお持ち帰りされててもなんもいわれないじゃないですかー」
「待って、コーラが400円なのかい?」「ポテトなんてドジャース球場の半額だよ!」
【新型コロナ】球場名物が奪われる!? プロ野球からビール売り子、鳴り物応援が消滅の危機
【野球】<カンニング竹山>球場でビールの売り子にからむオジサンに苦言!「みっともねえ」
甲子園、ジャイアンツ球場の照明設備を施工した北陸建工が「朝乃山うどん」を発売 [ひよこ★]
【野球】2027年に完成 新神宮球場で危機感 巨人に再燃する「築地市場跡地」本拠地計画 ★2
【速報】大谷翔平、3打席連続四球に球場騒然 45号以降“10打席で7四球”の異常事態 [Anonymous★]
【野球】日ハム新球場駅 JR慎重姿勢崩さず 検討は表明…費用、地元負担など課題山積★3
【悲報】明治神宮野球場、ビジターチームのブルペンに細工していたことが判明してしまうwwwwww
【悲報】STUメンバーが阪神ファンの彼氏と甲子園球場で本日の試合を観戦wwwwwwwwwwww
内田篤人氏「野球場の大きさが違うはいいの?」 素朴な疑問に川崎宗則が出した答えは… [征夷大将軍★]
【野球】日本ハムが新球場へ移転後「札幌ドーム」はどうなってしまうのか?〈dot.〉★3 [愛の戦士★]
浜松で「ドーム球場反対」の署名運動スタート…静岡県知事の信じがたい「ダブルスタンダード」とは [尺アジ★]
【命じた監督も反省・・】炎天下、野球場から学校まで約3.5キを野球部員と走らされ倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部★2
【野球】<高野連>新型コロナウイルスの感染が拡大する中、甲子園球場で行われる第92回選抜大会について、現時点で予定通り開催する方針
【野球】「神宮球場の跡地は大広場に整備を」 東京都が神宮外苑再開発で指針 神宮球場と秩父宮ラグビー場の建て替え建設を地権者が計画
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
【港区】神宮球場近くでトヨタのHV車が事故、けが人なし ガードレールを突き破って歩道に乗り上げ、地下鉄出入り口の壁に衝突 [上級国民★]
甲子園球場で西宮市が式典 コロナ禍で初「成人の日」 兵庫の新成人ら複雑…「夜は約10人で飲食店を貸し切って食事する」 [首都圏の虎★]
巨人、自前の本拠地球場建設断念で10年単位で東京ドーム残留確定か。山口オーナー同席の元、東京ドームが100億円改修プラン発表
【8球団】ひません
ドラゴンボールED曲格付け
1リーグ8球団
ワンピース強さ格付けスレ
革靴ブランドを格付けしよう その15
47都道府県を格付けしたぞwywywywywywywywywy
アニメ化ガチャ格付けランキング
2021年1月最新アイドル格付け発表
芸能人格付けチェック! PART9

人気検索: 爆乳 TV  山瀬 Child あうアウpedo little girls 小学生のエロリ画 男の子ビデオ射精 masha babko jb ベトナムロリ babko ベトナム小学生
05:57:59 up 3 days, 20:20, 0 users, load average: 7.19, 7.37, 7.12

in 1.1319320201874 sec @1.1319320201874@0b7 on 102618