ワイ
27歳独身
専門卒
資格 運転免許 社福 介福 乙4
大手メーカー勤務(正社員、昇給なし、残業なし)
年収400
年休121日
発達障害(自閉症スペクトラム)
鬱病(休職歴あり)
精神障害者手帳3級、障害者年金なし厚生3おち
彼女なし
人生終わりすぎて吐きそう
休職届け出すンゴ
バイト+FANBOXの収入
扇風機壊れたから支援してもらった金で買ったわ
>>9
昨日もこんな経歴の人が書き込んでたんやが
もしかして同一人物なんか? 昼11時までに起きられるか否かでその日一日のモチベーションが左右されるわ
月曜に行ったんやがもうメンズエステ行きたいわ
風俗より全然楽しいわ
>>13
最近この手のスレじゃ全くみんな
潜伏してるんかもしらんが 保険証の話してたけどニートって親に扶養されてるもんじゃないの?
わい学校出てから7,8年ニートしてたから税金とかその辺の社会常識が一切分からんわ
>>23
多分ちゃうで
ワイはコピペ改変しとるだけや >>25
わかるわ
朝型やと午前中にどれくらいやれるかでその日決まるわ なんか楽な仕事ない?
新卒3年でやめて再就職した会社三ヶ月でやめたんやけど
雇ってくれて
君らは正社員なれたら待遇はあんま気にせん感じなんか?
なんか最低限譲れないラインとかあら?
ニートやから贅沢言えんのは分かっとるんやけど休みとか残業とか社風とか色々気にしてまうわ
1留18卒既卒二年目フリーターやけどこれからどうしよう…
>>42
朝早そうやな
雇ってくれるならやろっかな >>39
残業代別手取り30万はいずれ目指すンゴ
年収1,000万もいずれ目指すンゴ >>46
障害者枠は知らんけど公務員試験って割と簡単やで
面接が地獄やが セルフスタンドの夜勤は爺さんばかりだから40台でも十分若い扱いやで
1年半働いてそのあと1年ニートしてるけど、さすがにやばいと思って就職しだしたんだが面接うけて、受かったら受かったでどんどん行く気なくなって断ってばっかやわ
もう自分に障害あるとしか思えんわ
ニートだからこそベーシックインカムには賛成するべきやろ
ベーシックインカム=国が毎月全国民に金を配る制度
>>39
気にしまくるに決まってるやん
だって気にしないとすぐに辞めることになるで >>33
わいは働いてたころの貯金を食い潰してるで >>27
レイトショーで見るのおすすめ
暗い街中歩く帰り道ええ気分なるで >>33
ワイのように一人暮らしニートもおるし、加えて国保には扶養の概念ないぞ >>52
非正規なら3個くらい受かってたけど正規は募集自体がない >>45
勤務時間の上限が決まってるから時給の割に総額では少ないけどな ファイティングポーズのコピペ、前までは笑ってたんやが、実際自分の精神状態を安定させるのには有効なのかもしれん
>>47
店によって待遇もなにもかも違うけど、一般企業よりは入りやすいで
前科持ちでも入れるくらいやしな
ワイのところは脱税犯や履歴書買う金ないやつとか入ってきたし >>54
わかるわあ
働いてない時は焦るんだけどいざ働くとなるとモチベーション激低なんよな >>62
はえーそうなんか
業務に大きく関わる障害なんか?
違うなら普通の試験受けたらどうや? >>39
年休120あれば年収は300もあれば十分 >>66
すげえな
候補の一つだな
原付運転したことないけど 世帯収入1500万円あっても生きていけない日本辛い
なんでわいが働かなアカンねん
働かざる者食うべからずって言い出したやつガイジやろ
>>69
年収1,000万は学生時代から考えるで
元々は親を見返す為や
まぁ親はもっと稼いでいるんやが >>57
だよなぁ
休み80とかくらいの場所は長続きせんと思うわ そこそこ何でもある地方都市に住みたい
田舎は何もなさすぎでダメだ
ワイこの秋になんとか大学出て晴れてニートなんやけど
就活の自己分析が全くできなくてずっと詰んでるんやが
周りの奴はそんな色々考えながら生きてきたんか?
アスペルガー 、躁鬱病
27歳無職
職歴なし
どうすればいい?
>>73
ワイは都内なのもあって電動自転車でやっとるわ
まぁ原付の方が楽やけど ニートだからこそベーシックインカムには賛成するべきやろ
ベーシックインカム=国が毎月全国民に金を配る制度
簡単に言うと審査無しで簡単に生活保護が貰えるようなもん
>>61
はぇ〜
わいは親から保険のカード貰ってたから特にそういうの気にしたことなかったわ 実家暮らしで一生フリーターってどうなんや?
少子高齢化で働き口困らん気がするんやが
>>70
民間はガイ雇用でいじめられて現状辛いんや
無能公務員関係ならなんとかなるかもしれんという無意味な期待
ちな社協は落ちた 消防の頃から物忘れが激しいんやがどうにか
ならないかね…
小2から高3まで通信簿に忘れ物について注意され続けたの
このスレでもワイだけやろ…
>>79
こじつけやぞ
それっぽく改変してそれっぽく話すんや >>61
いや扶養外れたら親の保険使えないんじゃ
扶養に関わらず払うのは年金じゃないのか?俺も常識ないから間違ってたら申し訳ない >>68
監査法人もそうなんや
ワイが食うだけには何とかやってけるから全く正社員になりたいって気力が湧いて来んわ 働くことに適性がない人間がいることも国は認めて欲しいンゴねえ
>>39
完全週休二日と月の残業10時間以下は絶対譲れんな >>80
1992年生まれ?
まだ若いじゃん
とりあえずできることからやりゃいい >>86
生来の性質はどうにもならんから、忘れないようなシステム作るしかないやろ 税理士事務所にいる知り合いに辞めるから引き継ぐ?って言われてるけどどうなんやろ
全員に小麦配る政策はローマで失敗したしどうやろな
ニート増えたら現状マイナスしかないし導入したら損やろ国的には
>>89
学生非常勤やと2,500円とかなんやけど、たしか103万超えないようにするから労働時間は少ないはず
いや合ってるかわからん >>84
親が死んだ時どうするんや?
一軒家なら相続遺産でやばくなりそうやけど 勉強だけは無駄にできてプライドだけは肥大化してしまった
そんなプライド早く捨てられればよかったな
>>79
今からでも自己分析とかSPIとか要求してこないゴミ会社ならいくらでも入れるから安心
してええで(にっこり) >>85
普通の公務員試験のことや
地方の市役所なら障害あっても頑張る心意気は評価してくれそうやけどな >>94
引き取り手がいない事務所は…つまりそういうことやで >>82
ワイ医療費だけで月6万かかるからベーシックインカム逆に困るんやけど
導入されたら医療費負担絶対に3割じゃ済まなくなるやん >>99
なんかヤバイんか?
遺産の相続に金かかったりするんか? >>67
それなんよな
モチベーションがあがらん、まあ自分があまちゃんなんだけどな >>98
ワイも似たようなもんや
人件費の枠があるから >>105
やりたい事があって受けても落とされるんだよな >>100
10億の時だけは買って当たるの祈ってるわ >>97
周りに変なやついても、
周りのレベルがワイのレベルやと考えて、上に上がるしかないんやなぁと考えてるわ >>86
ワイもや
遅刻多い忘れ物多い授業聞かないってずっと書かれとったで😝 >>108
ワイもこれや
既存の社会保障制度を維持した上でベーシックインカム導入とかそんな都合いい話ないわな >>113
10億の時はやっぱ買うよな
当たらないが >>104
ガイ雇用で行こうにもうちの自治体発達(せいしん)は募集要項弾いてんねん
てかだいたいがそうや
中央省庁は倍率高すぎて受かる気せえへん 新卒15年目、大手運送会社課長。週休完全2日制ではなく年間休日110日程度。拘束時間は12時間。年収900万弱。独身。幸福度はニートに負けてると思うわ。
>>106
なっても働き続ける難易度が高いや
例えば2年とか期間が決まってるなら耐えられるけど
生涯の仕事と考えると絶望感が襲ってくる >>110
淡々とできる事やってる時はいいんだけど
会議とかで詰められるとなんでこんなこと言われなきゃならねえのよ
やる気なんざあるわきゃないだろとか思っちゃうんよなあ ワイは幼稚園の頃から不登校のエリートやで
義務教育は親から叩かれながら行ったが
完全週休2日じゃないとこは絶対辞めた方がええで
週1日しか休めないとしばらく疲労が抜けない
ガチで奴隷待遇になる
常に新しいことを取り入れてどんどん成長するみたいなのが全く想像つかんわ
そのやる気の源泉はどこにあんねん
>>39
年300
楽な仕事
定時上がり
人間関係楽
案外このくらいなら余裕なはず >>122
独身じゃなくなればそれで終わる話やん
さっさと結婚せいや
周りの人間の態度は変わるで親も含めて >>100
BIGは先週がボーナスステージやったな
>>127
ワイ将の新聞販売店、年間休日60日ンゴww! >>91
流石にそこまで絞るんきつないか?
残業時間なんて入るまでは実質分からんようなもんやし… 仕事出来るようになってきて色々任されるようになると一気にやる気なくならん?
ニート脱出した奴って今どんな仕事してるん?
そろそろニート飽きてきたから参考にしようかと思うんやが
>>122
運送会社でその歳で900万も貰える会社相当限られそう 残業に関してはそもそも定時7時間のとことかあるしなぁ
>>115
改善しようと色々試したんだがどれも
続かんかったわ… 前働いてた所やけど
休みが週2日だとしても飛び飛びの所は嫌やわ
2連休以上じゃないと休んだ気にならん
>>116
この辺の意識抜け落ちてるやつ多いよな
特に生粋のニートやと
黙ってても金もらえるってとこに惹かれすぎ 週休2日
残業20時間以内やな
これ以上譲ったら馬鹿になる
>>114
そういう考えでいくか……
ワイこんな人生グチャグチャにしたがりな人なんかなあ >>123
わかるわ〜
でも一度正社員辞めた今となっては後2ヶ月半で辞める予定のバイトすら辛いから退化してるわね ニートだからこそベーシックインカムには賛成するべきやろ
ベーシックインカム=国が毎月全国民に金を配る制度
簡単に言うと審査無しで簡単に生活保護が貰えるようなもん
>>107
まだ深く考えてなかったけどあんまよくないんか バイトすら受からないのほんまキツイわ
まだそれなりに若いのに
自分ではギリ健で健常者演じられてるつもりでも周りから見たらよっぽどガイジだと思われてるんだろうなあ
やっぱみんな毒親育ちとかなんか?
まともな親ならニートになるように育てない気もするが
>>123
とりあえず派遣から始めて 2年以上続けられたら正社員を考えれば良いんじゃない? >>135
わいビルメンだけど公休が月9あって有給も1、2日とってる
残業も大体10時間で収まるで
ただ日勤は無くて勤務は全て宿直の24時間勤務やけど
会社に出勤するのが月10日程度だからニート上がりのわいでも耐えられてる >>149
自己啓発とかやと、結局他人は変えられんから自分を変えるか、環境を自分で変えていくしか無いンゴねぇ… 働いてもこの国の未来はヤバそうだからどうなるんだろうか
>>146
ワイ2等当てたけど配当6000円で草枯れたわ >>144
保健や保護とかの代わりにベーシックインカムやって言うのはガチの自由主義者ぐらいやろ >>79
自己分析なんて職得るために必要ねーから
リクルートに踊らされるな 空白ありで一大決心したバイトまだ続けてるけど
最初に弾かれてたらと思うと大変やな
>>156
親はめっちゃええ親やで〜
ワイはカスやで〜 >>140
発達障害ならクスリでよくなるかもしれんね
ちなワイは発達障害じゃないって言われたけど >>156
鬱や自律神経逝ってる母親に小卒のゴミ親父
毎日夕方に一家で居留守(車で逃げる)使ったり
殴る蹴る二階から突き落とすとかが普通だった家やな >>153
通常旨みがある事務所やったら誰か引き取るやろうから、あんさんに回ってくるって事は実はアレなんやないか疑惑 >>159
わいもう33のおっさんや
そんな悠長なことも言ってられん >>156
毒親かどうか分からんけど親の価値観に合わない事は
全否定されたで
酷い時は暴力を振るわれたりしてた >>120
はえー一般枠でもあかんのか
行政は話がわからんな ワイ年休120各種有給ありで年休150くらいあったけどそこでも続けられへんてよっぽどワイがクズなんやろな
まあ、結局はどこ行っても人間関係やで
そこが一番重要
ワイニートやけどとうとうパッパから強制的に働かれることになりそうで吐きそうや
パッパの会社なんやけど休み少ないから嫌なんや…
>>152
そんな財源どこにあんねん
あってもジジババに吸われるだけだし考えるだけ無駄やぞ >>156
ワイ都庁職員やったけど関節リウマチ発症して2年寝たきりで休職して今ニートや
情けないけど両親に面倒見てもらってる
辞めなくても良かった気もするけど身体痛すぎて辛くて自暴自棄になってまったな
来年また市役所受けるつもりや >>165
6000円とかふざけんなワイは最高570円やぞ! >>156
めっちゃ良い人やで
家出して警察に厄介になってから発達ガイジ扱いされて色んな所連れ回されたけど >>174
ありがとう
ガイジというよりコミュ障が原因っぽいから警備とかやろうと思ってる >>156
気に食わない事があると暴力は当たり前やったな
兄弟間の差別も凄かった ワイみたいに新卒1ヶ月で退社したやつおるか?
職歴書くのがつらいわ
>>162
ワイも同じくらいやが今まで落ちまくったでガイジもあるけどタイミングのほうがでかいんちゃうかな取り合えず何時でも良いですいっとけば 新卒でブラックに入っちゃうと
ブラック→退社→ブラック→退社
を年金が貰えるまで繰り返さなあかんから
きっついよな
>>169
めっちゃええ親からでもニートって生まれるんやなぁ 3.11が運命の分かれ道で次は五輪が終わってからまた分かれ道だな
まあ悪い方の道に日本は進むだろうが
すまん7時から今までねてたんやがリンカーンの運動会は今から見る価値ある?
>>156
反省文書かせたり
アポ取らないと会えんかったり
頼み事は手紙書かないといけなかったり
罰金多かったり
2階立ち入り禁止されたり
面倒な親や >>178
給与良くても休日多くても結局続くかどうかは人間関係なのよね >>189
なんかええ理由無いもんかね
会社を理由にしない方が印象良い気がするわ >>156
よくわからんけど優しいだけで何もなかった
片親やし >>166
いや現実的に3割負担維持したままBI導入なんて不可能やで
年金削るとかしない限り
成人国民何人いると思ってんの >>167
ハロワで履歴書一緒に書こうなってなって
アピールには何かエピソードとそんとき考えてたこと?がいるって言われたんや
指示待ち脳死アヘアヘマンだったから何にも考えず生きてきててとても困ってんねん >>187
頑張れー
大卒ならエージェントとか使えるかもな >>193
何度も死のうとはしたよ
でも勇気もないクズだったから死ねもしなかった
後は基本脳味噌の中に引きこもったりとかして耐えた なんかみてるとニートになるのってADHDみたいな障害持ちか毒親育ちのどっちかが多い気がするな
>>183
2億円BIGは2等以下の配当が終わってるからああいう時は他のを買うんやで 一時的に残業が続くのはええねん
終わりが見えないのが辛いわ、それで鬱になって退職して療養中や
週6勤務はガチでつらいな
やっと休みなのにご飯食って寝て起きたらまた一週間始まる絶望感に耐えられんかったわ
>>173
資格の勉強しながら派遣とかアルバイトして 自分に合う仕事を見つけないとダメだろ 今日無事お断りされたわ
なかなか決まらんしフラストレーション溜まるわ
>>192
そやで〜
毎日親の仕事の送り迎えとスーパーの買い出し手伝ってるで〜 >>210
もはや勤務日にもリフレッシュしないとやっていけんからな ニートだからこそベーシックインカムには賛成するべきやろ
ベーシックインカム=国が毎月全国民に金を配る制度
簡単に言うと審査無しで簡単に生活保護が貰えるようなもん
>>197
そこ、それやねん
待遇どんなに良くても病んだら終わり
嫌な世の中やわ >>178
人間関係悪くないけど
休みが少ない残業多い夜勤ある給料少ない会社はワイには無理やった >>200
せやからそんなの現実的政策としてマジでいってんのなんてそんなやつぐらいやろ話や >>189
さすがに1ヶ月はいないやろ
もはや空白にしたらどうや?
てかどんなブラックやったんや 年休100以下って普通に考えてやばいよな
ほぼ仕事漬けやん
セルフスタンド夜勤は2勤4休やから10万程度しか入らんがめっちゃ精神的には楽やで
>>205
ええやんええやん
勇気があったら常にプラスになるとは限らんし
今生きてるんやから今まで辛かった分幸せを探してや😉 ワイのアッネが結婚しそうやけど引きこもりワイが家に居るから相手連れてこれないらしい
>>198
実際はパワハラやねんけどな
理由でっちあげるの難しいわ >>166
既存の社会保障を全廃してベーシックインカムに一本化するというのはかなり極端な立場かもしれんけど、
ベーシックインカムの議論って既存の社会保障の整理とセットやろ ブラックの基準は?例えば年間休日110日・初任給額面20万くらいなら残業あっても耐えろや
この程度でブラック言う甘おるからな
結局親と仲良しだったり友達いるやつってどうにでもなる気がするわ
>>217
そのかわり医療費全額負担とかやで
ワイはBI反対やけどな 投資で稼いで生活しようと考えて株とFXやってるけど全然上手くいかんね
勝てるようになるまで大金はつぎ込まないと決めてるけど少しずつ減らして無くなったら追加って繰り返してるわ
>>156
宗教にどハマりしてること以外は善人に分類される人や >>120
いや、ガイ雇用やなくて一般でもそうなんか?
ワイ障害持ちやけど一般で行って面説で正直にいうたで
もちろん民間より楽や、何より気持ちが 老人に手厚すぎるわ
もっと未来ある若者に金ばらまけよ
親に戦力外通告うけたニキおる?
金ないのに家とか借りられるわけないのにほんまどうしよ
>>214
まさしく家事手伝いってかんじやね
まんこやったらワンちゃんお見合いとかでなんとかなりそう 何のために生きてんのか分からんわ
マジで自殺考えとる
ちな27歳高卒無職バイト歴なし職歴なし実家住み引きこもり交際経験なし童貞
ニートの就職支援とかブラック企業の労働環境改善とか本気でやってもらわないとこっちの腰も上がらんわ
>>189
ワイも2ヶ月でやめたで
上司たちが飲酒運転してたからそれ本部にチクったら秘密揉み消されそうになってコンプラ疑って辞めた そろそろハロワ行こうかな〜
前回は転職エージェント使ったんだけど
流石に三ヶ月でやめたヤツがまた使えないよな〜
>>239
未来ない人間が集ってるスレでそれ言っても説得力ないやろ… >>161
そうして頑張った結果が心身崩壊なんやから恥ずかしい限りよ 世間一般やと、正社員で
年間休日110日(+有給10日消化)
月労働時間200h
年収500万
って感じやね
>>229
今年は秋がほぼないよな
まあ春も年々短くなってるが 人間は紙幣の奴隷なんか?
文明社会から恩恵を受けている以上
労働からは逃れられないんや…
>>240
30になったら出て行け言われたわ
なお来年 >>240
役立たずに厳しくなったら真っ先に切られるのわいらやんけ? ベーシックインカムが導入されても持たざるものと持つものの格差が浮き彫りになるだけで
物価が上がったら意味ないやろ
>>244
ナマポええけど頼れる身内おるうちはアカンかな >>241
男!26歳!
昼間ははウイイレとパワプロや!! >>226
顔合わせの時くらい空気読んで近くのネカフェにでも篭れ >>238
一般は知らんすまんな
ただ面接以降はガチの縁故採用やってのは聞いてるし身内にも居た
受かったんか? >>228
絶対そこにメスいれる言うて改悪してさらに負担ふえるの目に見えとるから反対や産油国にでもなれば話はべつやが >>231
休日が2〜3日/月で30連勤近くやったワイはセーフ?
年間数えるのもアホらしかったけど確実に50は切ってた >>222
きっちり年金入っとるから空白はあかんわ
医療現場やねんけどな上司が癇癪持ちのゴミだったんや
精神的にも患者殺しそうなのも怖かったんや >>243
まあ死ぬのはいつでも出来るから
ゲームでもやるといい >>245
この国に期待をするのは無駄だな
改善とかまったくされないし >>244
家族に知れ渡るみたいやけど大丈夫だったか >>269
統計みる感じやとこんなもんや
まぁでも東京都が引き上げてそうな気はする >>260
すまんわかりにくかったがナマポを勧めただけで
ワイは受け取らんで😨 >>243
わいも似たようなスペックだけど難しいこと考えるのやめて、自分や他人に期待するのをやめたら気が楽になったで ニートだからこそベーシックインカムには賛成するべきやろ
ベーシックインカム=国が毎月全国民に金を配る制度
簡単に言うと審査無しで簡単に生活保護が貰えるようなもん
>>251
休みどこの会社もデフォで120日くらいないか?
不動産とか工場とかは少ないけど >>265
まっっったくコネもない縁故もない地方自治体や、一般枠で受かった
ワイはガイ枠から探してると障害あるんやから優遇せえって目で見てまうんやけど、それ捨てたら前向きなれたで >>267
それは正真正銘の度ブラック
辞めないと死ぬから辞めて正解 上手くいかない理由考えても努力と頑張りが足りんとしか思えないのが辛いわ
>>263
勿論外には出るつもりや そもそもワイの存在を相手に話してるのかすら知らん >>268
上司だけのせいで辞めたのもったいないな ワイの育ての父親はエリートサラリーマンやけど
ワイの血縁上の父親は生活保護やで。20年近く会ってないわ
>>251
関東以外やと30でそれなら十分勝ち組名乗れるで >>272
すまんナマポを勧めただけでワイは受け取らん🙇 >>279
ハローワークで見ると120はほとんどないな >>273
こういうのって実際のデータより下に考えるべきやと思うんや
世の中は休日出勤やったりサービス残業というものがあるし年収は上級国民が引き上げてるだけやし >>256
ワイは今年一杯で仕事決めて今年度中には出てけよ言われたわ😭 ハーメルンってSSサイトでアニメの二次創作かいてる
もう急激に寒くなったし働く気しねー
>>267
その状態が何ヶ月続いたんや?
2ヶ月までなら繁忙期を理由にできるけど ドカタとか工場とかバカにされがちやけど悪くないよな
職歴終わってるし給料少ないのも仕方ないと思ってるが休みは欲しいな
>>279
ハロワで120に設定するとごっそり無くなる 今はワイが終わるか日本が終わるかのイベントバトルやで
ゲームで言うとボスの攻撃力高くてダメージもほぼ与えられないけど
暫くしたらタイムオーバーで強制終了する戦い
昼寝しすぎて寝られないわ
そろそろ寝ないと明日も昼寝しちゃうな
>>283
サンガツ
ですよねー酷い時は始発から終電まで仕事してたし >>281
もし内定もらったときに詐称でどうにかなったら気が狂うわ >>289
そもそも全国平均やし、平均だから40歳想定やで >>300
耐えられればの話やな向き不向きがあるわワイは工場はもうできない 今親70前で元気やけど必要になったら介護しようと思ってる
他に人生でやるべきこと思いつかんし看取ったらワイ多分死ぬわ
>>306
そんなこと確認しないし例えバレても大丈夫だぞ 無職ニートさんはもう国から見放されてるで移民の方が大事なんや
工場はワイらみたいなのとは違うタイプのガチでヤベーやつおってビビるわ
>>287
ほんまにな
せめて一年は耐えればよかったって思いと離れられて良かったって思いが拮抗しとるわ >>251
年収良くね?今の時代30代で500万とか正社員でも大企業総合職水準やろ 金ケチってタダで出せるハロワに求人出してるような企業がまともな待遇用意してるわけないやろな
>>295
いうて月200時間やろうから妥当やろ
そもそも上級国民は統計に入らんからな
こういったデータは給与所得者限定やし
ただ東京都が引き上げてるやろうから地方はこれより低くなるわな >>299
政府統計は中小企業とかが
情報提供拒んだりするから
あんまり正確やないで >>204
エージェント2つほど使ったことあるんやが、就活サイト登録したら夢○ってとこと運送しか紹介されんくて泣いたで 工場はともかく土方はヤンキー上りが多そうで無理や
怒鳴られたらもう次の日から仕事に行けなくなる
もはや誰も信じれないというかすべて建前の大嘘つきに見えて仕方ない
>>243
したことないことが多すぎ
簡単なことでもしてないやつは絶対逃げやわ
なのに彼女とか欲しがるからな >>300
意外と給料ええしな
60まで働けるかがちょっと不安やけど ハローワーク経由の面接てほんと腹立たしい思い出ばっかや
ニートだからこそベーシックインカムには賛成するべきやろ
ベーシックインカム=国が毎月全国民に金を配る制度
簡単に言うと審査無しで簡単に生活保護が貰えるようなもん
ワイパッパにお前自分の人生なのに他人事みたいに考えてない?って言われたで
当たってるの凄いンゴねぇ
>>317
ほんまか……
次出すときは書かないで突っ込んでみるかな ワイはコミュ障でkyなところ多かったから
クズ思考かもしれんが食い物や飲み物で釣って連れとか作ってたんやが結局小〜大学まで仲良かった奴ら全員と連絡もとれんくなったわ
社会で使い物にならないと判断されたやつには治験を勧めるようにすればええのに
>>329
エージェントと面接したか?
勝手にバンバン送られてくるのは誰でもいいから欲しいとこしかないぞ >>324
これはサラリーマン平均やから40歳くらいやし、
仮に大企業総合職限定するなら30で600万くらいやない? >>326
月200ってことは残業40くらいか
どっかで民間の平均残業時間は47って見たわ >>325
でもエージェントとかは職歴スキルがまともじゃないと使い物にならんからなあ >>298
年度始まりから3ヶ月間続いてその後2ヶ月間くらいは月に5〜6日は確実に休める
その2ヶ月間が終わったら年度を跨いで10ヶ月間くらいほぼ休めなくなる 年間休日96日の求人に応募しようか悩む
木材乾燥センター、フォークリフト作業
日曜休み土曜日は隔週
745〜1645,休憩時間90分
月収18〜20万、別途交通費月5万まで
前職日立製作所SEで鬱で退職
年収650万捨ててでもSEには戻らない
>>341
大丈夫大丈夫
ワシも休職してたけど何も書かなかったし ドラえもんの影切りばさみ欲しい喜んで代わってやるで
>>328
そうなんか?
いうてこれ以上正確なデータないしな >>343
こどおじでもなければ治験じゃ食えへんで
一定の期間開ける必要があるから、一回の報酬は高くても年収にするとしょぼい >>340
オッヤはなんだかんだちゃんと見てるからな
社会人としての経験値もあるし、いろんな人見てきてるからムスッコのことも言いたくないけど客観的に見えとるんよな >>340
わいは生まれた時から自分の意志とか信じてないわ
デカルトは人間は考える葦であるとか言ってたけど人間も機会やろ >>332
日本の非正規雇用者は37おるらしいしなぁ >>313
のんびり屋のワイもさすがに焦ってきたで😅
悲しいことにバックレ癖が大分あるからうかったあとも正直怖いンゴね >>280
この後半の考えはホント大事だよな、
>>9は明らか逃げてる方の人間だけど >>332
日本の非正規雇用者は全体の37%おるらしいしなぁ >>346
月の労働時間についてはなんか統計によってなんか数値違うから正直よくわからん 一日一食
今日の飯や…カップ麺と白米おにぎり
生きるのは辛いな
>>339
糖質疑われかねないけどほんまワイはピエロでしかないんよな
後からワイだけが被害を被るねん ぶっちゃけ都会実家住みだから
そのグラフ見てもなんとも思わんわ
生きてくのにさして金必要無いもん
>>354
ワイは企画とかアイデア系の職種がよく出るで
なお発案なんてしたことない模様 >>344
最初に面談?みたいなんしたな
ハタラ○ティブてとことd○mってとこや >>365
まあせやな
どっちにしろ多すぎやと思う >>323
離れられてよかったってのは切実だったんやろな
ワイも中途半端な期間だけど辞めたい >>334
求人とか見てると嘘ばっかに見えるな
実際嘘やし >>354
性格診断やったらなんにも向いてないとか出てきたな >>360
考える葦はデカルトやなくてパスカルやな わいも高校まではそれなりに陽キャ寄りだったんだけどな
大学に馴染めなくて中退したら人生が狂ったわ
中高の友人が連絡くれるんだけど全部無視してたら完全に孤立したわ
自分で蒔いた種やね
ニートだからこそベーシックインカムには賛成するべきやろ
ベーシックインカム=国が毎月全国民に金を配る制度
簡単に言うと審査無しで簡単に生活保護が貰えるようなもん
>>304 >>308
作者がなんj民の無職ってバレたらダメージでかいやろ
絶対晒さんわ
お気に入り1000以上に一度でいいからなってみたいンゴねえ >>340
そら自分の事がどうでもよくない限りニートとかならんくね? >>376
ワイは200が限度やな
平均で200は切りたいンゴ
まぁいまバイトで微妙に200超えてるけど >>380
動物は機械やって言ってたのはデカルト? 求人一つ取っても
女しか取らんのにそれ書かないとか
空求人とかあるしな
ワイのサークルの先輩とか既に2000〜3000くらい貰ってるぽくて草
ニートに聞きたいんやが
最近何して過ごしてるんや?
暇潰し教えてくれや
>>375
どんどんエージェントに電話とか会いに行けるなら話に行った方がいいぞ
奴ら複数人数抱えてる時は対応カスやからな >>370
だますよりだまされた方がまし、って言うやん
元気出せ >>354
ワイは研究者やった
そんなんどうしろとって感じやが >>381
ワイも連絡くれたごくわずかな友人の連絡無視して今友達ゼロ
あの頃は精神的に一番参ってたんや 今でも申し訳ないと思ってる >>368
金払いだけはええんやけどな
新卒で来た奴にも最初の夏ボーナスを2ヶ月分出してたし >>388
前に事務の面接行ったら
今まで女の子しか取った事ないんだよねぇ〜
って言われて察したわ >>356
ああいう統計調査は郵送で一方的に送りつけて回答させるやり方するから中小企業は不提出が
めちゃくちゃ多い
実際ワイのガイジ元上司も届くや否やシュレッダーしとったし ツイッターで手取り14万がトレンドなるんやから500は高級取りで間違いないやろ
都民は置いといてな
>>345
業界によらない?大企業総合職でも35で600位やと思うけど違うんかな? ただ、大手総合職は40代50代で支店長部長クラスになると上がる奴はクソ上がるしな。 >>384
作者とかどうでもいいだろ
大事なのは中身 210日分やけど失業給付が月20万貰えるとか
非課税やし、そりゃ働かないわな
失業給付より低い給与とか嘗めすぎ
>>320
500万600万台でこんな偉そうにできないけどな
家庭持ってたらたまにファミレス行くので精一杯や >>351
SEダメなんか?
勝手にホワイト多いイメージ抱いてた… なんで今更離婚したこととか貧しい生活を強いたこととか含めて謝られないといけないんやろな
そのくせ離婚理由は言わないんやから親に気使わなあかんという
>>399
空求人やそういうのは厳罰化して欲しい。 >>390
図書館で読書、調べ物
筋トレ
DAZNでスポーツ観戦 >>400
それが統計上どれくらい影響あるかやな
ちなみにわからん ここにいるなんJ民はネットのMBTI性格診断で何タイプやった?
ワイはINTJやった
期間工やってるけど金貯まったら起業したいわ
ネットショップ経営したい
>>354
プログラマーや
実際適性あったわ
辞めたけど >>391
一理ある
部屋でボーッと求人探してるだけや無くて行ってみるで まあ人間は行動力が大事やと言うがその原動力が何にもなければ動くことなどかなわんわけや
>>390
ゲーム飽きたからyoutubeとお散歩やで
晴れの日の朝にお散歩するの気持ちええで >>403
たまに他の人の作品の感想みてると普通になんj語使ったりしててビビるわ
うらやましい >>399
そんなとここっちから願い下げでさっさと帰るわ いろんなサイトで求人眺めてるとたまに人材派遣会社の正社員の求人が大量に出てくるサイトに遭遇する
あれ邪魔すぎて草生えるわ
>>377
耐えられるなら一年は耐えたほうがええ
でもよく言われる三年は長いと思うわ
20代の時間を奪われるのは大きいで >>402
そうやな。業界によると思うで。
大企業いうても飲食と総合商社じゃ桁変わるしな 医者いってコンサータ貰うしかねえかなああ
でも嫌いなんだよなあコンサータ身体が勝手に動くから
友達無視しちゃって後悔してるやつは勇気出して自分から連絡してみたら
別に嫌われてるわけじゃないと思うで
>>412
スプラトゥーンが一番長続きしてるな
あとはソシャゲ >>407
元SEやけど業界にホワイトなイメージあるか?
昔よりはだいぶ改善されてるとはいえ、長時間労働の代名詞やろ >>351
フォークリフト運転できるんか
日立製作所SEって社内SEやろ
それでもそんなにつらかったんか >>392
そうしたらだまされてウン百万ローン抱えたまま無職になったで
買ったものはまあ置いとくけど >>348
ニートでも大丈夫みたいなんもあるけどいまいちなんか? 暇つぶしって言うけど、パソコンとテレビつけてごろごろしてたら一日なんてあっという間に過ぎるやろ
家にいて暇って感覚が理解できんわ
>>416
サンキュー
なんかセットで覚えてたけど関係ないんやな すまん変なデータ出して話題が変な方向向いてしまったな
>>388
>>399
それほんま罪深いよなあ
男女雇用機会均等法ってほんまなんなんやろな
その上そういうのが多いからか事務系とか応募しようとするとハロワ職員もこれは女やないときついかもなみたいなこと言う奴おるし😭 >>422
お散歩ええな
暇だから早朝新聞持って散歩がてら公園で読んでたら
おっさんに「若いもんが新聞とは珍しいな」とか声かけられて散歩しなくなったわ >>432
そりゃ前職不動産業やったワイからすればどこもホワイトに見えちゃうよ 30歳独身中野区一人暮らし8月から無職
今月末の支払いにあと10万足りない
滞納借金なし
誰か金くれマジで
>>378
求人は盛りに盛るからな
どの営業も当たり前に盛るし >>425
派遣系の適当にいろんな条件で広告のように同じの大量に出てくるのほんときらい 生活習慣改善したいわ
寒くなってきたから布団から出られん
今日は午前7時に寝て午後4時におきてもうた
せめて午後3時ならマシだったのに
>>430
Switchか?
ワイもしてたが糞ガキと煽り合いしてたら虚しくなってやらなくなったンゴ…
ソシャゲオススメしてくれや ニートだからこそベーシックインカムには賛成するべきやろ
ベーシックインカム=国が毎月全国民に金を配る制度
簡単に言うと審査無しで簡単に生活保護が貰えるようなもん
>>407
ワイのやってたPMメインのインフラSEなんて
いくらでも替えがきくし市場には替わりが務まる人も沢山おるやわ
鬱が悪化して電車のなかで倒れたり
怖くなって電話出来なくなって
進捗会議で体震えて声でなくなった体験してると
もうあの場所には怖くて戻れない >>432
seというか情報系はリベラルなイメージあるな。
私服okとか年功序列が緩くて働きやすいとかな >>381
中高の友人には「ちょっと体調がおかしくて連絡無視してごめん」でいいやん
それでも納得せん奴はもともと友人やなかったんやろ >>417
ENTPや
INTJとENTPは相性最高らしい
ワイと組むか!?
国民年金ほぼ納めてないんだがやばいか? フォークリフトは事故ったとき重傷負いやすいから注意やでー
ワイ物流系におったからよく分かるけど
>>440
本当におかしな話よ
ニートの時って応募するにも履歴書書くにも膨大なエネルギー必要だし
落ちたら精神的ダメージクッソでかいし
ふざけた求人は本当に死滅しろとしか思わん 家でできる仕事ってマシなんがないな
投資もワイがやるとギャンブルやし
なぜ家から出ないといけないのかわからない
>>430
スプラトゥーン続くの珍しいな
ワイ以外おらんもんやと思ってたわ >>451
うわっそれやめて正解やわ
今はゆっくり休んでや…
オリンピック終わるまでなら売り手も続くやろしまだ焦らんで大丈夫なはずや >>427
商社や保険はパン食でさえ良いらしいな。今後は金融共々どうなるのかは知らんが…
小売・アパレル・飲食って高給取りおるん?って感じ。大手の役員くらいじゃね?大手の管理職でさえ500程度しか無さそう >>455
嫌です…
君のことよく知らんからいきなり組めって
言われてもなぁ そんな事より肛門付近のケツに出来たニキビがクソ痛いんやけどこれやばない?
>>458
ちゅうか払わんかったらどっかから徴収されるんちゃうん >>453
ニート期間長かったせいで他人と同じ空間にいるのがきついんや
ネットなら平気なんやけどねぇ
現実の友人はもう作れん 1年ニートしてて就職決まったんやけど年金と健康保険と住民税滞納してるからどないしよう…
>>467
飲食の部長クラスと総合商社の平社員が同じぐらいやろうな… >>470
下手したら痔瘻になって手術からの人工肛門やで >>434
これはもう弁護士案件
法テラス使ったら無職ならゼロ円やから相談し >>470
ケツのニキビは異様に痛むよな
オロナイン塗るんやで 接客と電話対応ないホワイトカラーの職ってどんなのある?
>>470
うんこした後めくれたアナル指で押し戻す部に相談しに言った方がええで 大手飲食なんて立地が99.9%なんだから人件費に金使ったら絶対儲からんわ
店員全員外人でも大して客入り変わらんのに大金払う意味
ワイの趣味ソシャゲ、ミリマスw
まあ楽しいし今はええわ
>>476
ファッ!!?健康保険って払ってなかったら一気に徴収だれるんか!!? 結構mbtiの認知度高くて草生えるんだが
なんでなんやろ?
>>447
テクノ、ヒューマン、スタッフ、UT、夢
こんな名前のやつ何回も見たわ >>465
ガチマ専やけど毎回変化があって飽きないんよな
他の人らはもっと新しいゲームいくんやろけどアスペ気味やからかも ワイ働くとしても将来は脱サラしてお花屋さん開きたいわ
植物育てるんが昔から好きやったんや
>>390
ユーチューブでひたすら離婚のいざこざ話を見てるわ torや例のダウンローダーでエロ探すだけでも結構時間が飛ぶわ
>>458
役所行って申請したら猶予が免除になるぞ >>458
いらんで
年金は消えるかもしれないけどナマポは絶対消えないから
なぜならナマポ消える法案が出たらプロパガンダや底辺が暴れまわるから
絶対なくならない >>500
本当や
ワイは定期的に飛行機飛ばしてるんや チクニー覚醒して最近は乳首だけでイケるようになったわ
ニートしてないとこの快感は得られなかったやろな
>>484
無能なINTJもいるんやで…
なんでそう診断されたからワイにも分からんくらい >>476
>>493
年金は過去に遡って猶予申請できる
保険は分割払いとかわりと柔軟に応じてくれる(利息はかかる) >>493
わからんけど前電話したら未納だと差し押さえされる可能性もあるって言われたんや >>433
大学と地方自治体相手の部署でPMやっとった
行程進捗管理と見積もりと提案資料作成
部署内でも各担当が独立して動くから個人商店状態
一人で仕事抱えて精神がパンクした
フォークの資格は取らしてくれるみたいや >>496
なんで辞めてまうんや
公務員ならとりあえず休職で済ませる方法もあるやろ >>482
うーん、クーリングオフ過ぎたし何回か使ってもうたからなあ
躁状態でローン組んだワイが悪いし あと15分でスレも終わりか
もうちょいはよ来てればな
まあ早く来ても遅く来ても結局のところ求職中のエセニートしかおらんけど
>>515
今鬱休職中なんやで・・・
休職上限までいったらさよならやね もうニートになって五年かそれ以上や…
ワイは社会復帰出来るんやろか…
>>502
tor結構潰されてて悲しい
あんま見なくなってしまった >>510,511
いやそもそも国民健康保険に加入してないんやが
そういう場合でも金取られるん?
就職したら社会健康保険に自動的に入るやろし >>522
市役所か?
ワイ公務員目指してるんやが何があかんのや? せめて童貞卒業しようと思って今月初ソープ行くんやが
3万円代で巨乳って地雷なんか?
15 今日のところは名無しで 2019/07/06(土) 19:59:28.73
ワイの体毛が濃ゆい方か判断してくれ
1 :ナマポムプリン◆hwnm3vQnNA :2019/04/02(火) 15:38:06.51 ID:bE9Qdqgi0
胸毛
腹毛
上半身
唯一のコンプレックスなんや…
よく痩せたらイケメンと言われるわw >>523
そうなんか?
2と3はワイや
でも1伸ばす方が偉大やね ぶっちゃけ君ら働きたい?
ワイはこのままやと将来やばいと思うからぼちぼち行動してるけど本当は全然働きたくないよ
奨学金ってエグいよな
大学時代、50代の教授がやっと返済終わったって言ってたのが衝撃的だった
まぁ院まで行ってたり留学してたりやけど
ニートだからこそベーシックインカムには賛成するべきやろ
ベーシックインカム=国が毎月全国民に金を配る制度
簡単に言うと審査無しで簡単に生活保護が貰えるようなもん
>>505
サーモンほどチャージャーが活きるもんないやろ
それでハマってナワバリで死ぬまでワンセット >>531
普通の人間ならやってけるんちゃうか
ワイはもともと中学高校不登校で社会不適合やからな
それで住民系の部署おかれてクレームで頭おかしなったで >>536
働きたくなくてもいつかは働かざるを得ない時は来るんや >>538
仕組みとかしってればええ制度やで
猶予とかめっちゃ緩いし
利息安いし >>530
加入は義務やから強制的に国保払うもんやとおもってたけど入らんでもよかったんか… >>536
ワイも働きたくないけど年金貰えへんしナマポも無理やから働くしかない
一寸先は闇しかない >>536
働きたくはないけど
社会的に生保で乞食して生きてくのは嫌やし
しっかり働くつもりやわ >>536
働きたいンゴ
でも怖いし続けられるか心配や
普通に働いて普通の生活したいンゴ 施設警備オススメ
適当に施設内巡回・点検して異常無ければ
エアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や
夜勤なんて暇すぎて寝とる
ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな
何より空白期間有るニートでも受かりやすい
拘束時間長い割には給料安いけど
楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
>>407
とんでもない
体壊すか心が壊れるかやで
1割くらいのラッキーな奴が保守と言う楽な仕事につける
ワイの知り合いがそれについてて「パソコンのOSは何?」って訊いたら「ん〜、オフィス2003」とか答えた >>524
ごめん住民税はわからない
でも住民税は所得が一定以下なら免除される
対して保険は一定以下でも免除されない
ガチ無収入無職とかならその限りではないかもしれんが
いずれにしても言えばわりとなんとかしてくれるから放置だけはやったらアカンと思う 親が死んだら詰むからなぁ
自殺する勇気も無いし、働いて稼がなきゃ生きていけん
>>546
18歳に金利タダ同然で金を貸してくれる神制度やな >>551
ワイも怖い
逃げ癖ついちゃったから少し嫌なことあっただけで逃げてしまいそう 施設警備、セルフスタンド夜勤は楽な所とよく言われとるで
事実ワイはセルフ夜勤やけど勤務日数やスマホいじれるのとか常に座っていられるの含めてめっちゃ楽や
専業主婦のまんさん羨ま
子ナシ専業主婦ってニートやん
>>530
残念ながら申請してなくても遡って加入することになる 今月は働くのは多分無理や
台風もきたし急に寒くなったしで体力がすげー減ってる
年金は払っといたほうがええで
まあ破綻するやろうが
>>560
神制度やで
猶予6年目や
更に500万借りるやで 放置だけはあかんで
相談してくる相手には割と親身になるけど普通に差し押さえするからな
法律的には督促状送達して10日たったら差し押さえ可能や
>>544
中高不登校でよく合格できたなすごいわ
クレームはワイも対応したら精神いかれそうや >>553
未経験でもここならITいけると思ったワイが馬鹿やったわ… >>563
わかるで
業務全う出来ない、全然覚えない、人間関係とかな
ワイは絶対普通の人と関わり作業するの無理や… >>513
それはひどい
普通はマネージャーとその下にサブリーダー2人くr
終わった話してもしゃーないな >>572
ワイ収入無いから年金払わなくても差し押さえならンゴ! 住民税?糞高くてチビりそうやった
役所から40万円を3回に分けて振り込む用紙来たわ
一気に払ったけど貯金へった
奨学金は放送大という逃げ道があるから賢いやつはみんなそれで払ってへん
>>536
お金無さすぎてどうにもならんし
今だと町歩くにもびくびくしてなアカンし >>108
試算では3割でいけるんやで、年収の上限狭めればカットできるし
>>116
既存のままは確かにアホやな
>>200
生活保護や子ども手当無くして年金もだんだんbiに合わせていって相続税上げれば大丈夫やで
年収や年齢で上限決めてカットすることもできる
>>180
ちょいと調べてみ
ジジババが嫌なら年齢でカットすればいい
てか一律に支払うのに吸われるってどういうことや
>>234
全額負担は意味不明
>>258
何か悪いんかそれが
BIあればある程度の収入はあるから低賃金でも働く人が増えて人件費抑えられるから安くなるやろ 年金は老後返ってくる気せえへんけど、不慮の事故で正真正銘のガイジになってもうた時の保険のような感覚で払ってるわ
>>581
わかる
職質されたらどうしようと考えてる自分がいる 年金払ってないから障害負ったら逝った方がええかとな
>>577
空白期間あったら手続きする時にこれは任意じゃなくて払い続けなアカンもんなんですって説明受けると思う >>562
コミュ障タイプならネットで副業だろうけど
どれも勉強して努力しないと無理やからね
いろいろ調べたけどわいにできそうなものは無かったわ >>530
国民年金は減額あるで
所得なければその分減らしてくれる
ハロワで資料もらったわ IT専門の求人サイトってなんかあったよな?
あれどうなん?
お前らカツアゲされたことあるか?
ワイはないんやけど怖くて夜の街歩けないわ
>>574
「保守、点検」って言う言葉を見つけたら応募するんやで
「開発」はあかん まじで昔の労働意欲の少ない人間はどう生きてたんやろ帝国時代とか江戸時代とか
>>589
ワイも資格とか色々見たで
フォークや普免あるけど出来そうにないわ…
ワイ等はどうしたらええんやろな >>578
>>587
ほーん
ほんなら生命保険と預金調査やなあ
世帯員宛に納税催告文書置いときますね >>584
ワイは誰かがワイのこと暴き出して晒してやろうと狙ってるとかトゥルーマンショーみたくモニターで見て笑ってるとかよく頭よぎるわ >>596
サンガツ
未経験やけどどうにかして滑り込みたいもんだ 7月末に仕事辞めてから健康保険の手続きとか何もしてないんだけどやばいかな
なにもハガキが来ないから免除申請とかしようがない
ていうか生活保護受けたいんだけど無理かな
お前ら年金の督促状届いたことないんか
かなりきつい文面で迫ってくるぞ
>>594
前は夜道歩いてて職質は数回あったなその時はカツアゲ無かったが
今夜道歩いてもカツアゲなんて無いぞ
てか、人いなくて居心地良いから散歩とか買い物行くなら夜道おすすめ ニートだからこそベーシックインカムには賛成するべきやろ
ベーシックインカム=国が毎月全国民に金を配る制度
簡単に言うと審査無しで簡単に生活保護が貰えるようなもん
国民年金も年収たしか338万未満は強制徴収されへんもんな
>>611
セルフスタンド夜勤ニキに触発されてセルフスタンド夜勤になったんや >>599
わいは資格の勉強だけはわりと好きやわ
頑張れば分かりやすく結果が出るのがいい
難関資格は無理やけど 精神障害枠で就職したヤツおる?
給料とか週何日何時間働いてるか教えてや
ちなワイは精神2級
>>609
じゃあガサ入れして換価できそうなもの見つけて公売かけるやで〜〜 >>614
今まで赤いの10回ぐらい来てるし電話も100回以上来てるけど無視やで >>624
いや、そもそも強制徴収の対象にならんのや まーた仕事の話してるよ
そんなにしたいならスレタイにニート入れんなや
>>620
うむ、ワイも一時期それやってたで
ただその資格を行かして就職するのがキツい ネッコ飼い始めたんやがワイが1階に行くたびに寝てても起きてついて来てワイがなんか食おうとするのを少し寄越せと鳴く
居間に入れないようにすると開けるまでずっと泣き続ける
ネコが食えないもん喰ってても期待した目でワイの一挙一動を見つめるからモンプチ出して来たりマジ疲れる
トイレ行く時はついて来ないからどっかで判断してるらしいが一階に降りる時いつも後ろから足音が付いて来ないか恐怖してる
>>621
入れんかったら世帯分離することをおすすめするで 働く意欲があるうちに職とるんやで
派遣とか非正規はアカンで
ゴミになるまで働かされてポイやで
>>621
まあ額自体は安いで
任意継続なんかボッタクリやし >>628
金の心配しなくて良い恵まれたニートばかりでは無いんやで 親が死んだらワイも死ぬつもりやけど
なんとか生きたいとも思う
でも気力が湧かんし辛いわ
独身なら任意継続の選択肢はないな
扶養家族がおったら、個人単位の国保よりも安くつく可能性あるけど
>>641
10は盛ったけどでももう見飽きたぐらい来てるで >>623
>>631
役所のどこに行けばいいのかわからない
あと失業手当貰い行こうかなと思うんだけど働く気ないんだよな 高校卒業してすぐに無理やり親に保険入らされたが意味なさすぎるわ
まあ自分で払ってないからどうでもいいが
なおワイは管理者ISTJ-Tらしい
おもくそ下でゴミ糞になるまで働かされてたわ
ニートだからこそベーシックインカムには賛成するべきやろ
ベーシックインカム=国が毎月全国民に金を配る制度
簡単に言うと審査無しで簡単に生活保護が貰えるようなもん
>>625
何回も来てるで
全部即捨てて電話なんて無視や >>636
入り方調べるのが面倒や
ちょっとその辺調べてみるで
>>638
はぇ〜なら金に余裕ある時に払っとくで ワイ宅建持ってるけどこれで不動産管理系に就けんやろか?
営業は無理やけど管理なら行ける気がする
お金の心配ないのはニートやなくて高等遊民っていうんやで
自分が発達障害かわかる診断ってどこ行けば受けられるん
「抜けてる」じゃ済まない範囲で無能や
>>573
公務員試験足掛け3年で10箇所受けて筆記は全部通って面接受かったの2つだけやからな
やっぱ面接よ >>536
働いて自分を犠牲にしない範囲で
達成感や自己肯定感を得たい
なお、バイトですら自分を犠牲にして壊れてしまう模様😢 >>417
INFP-tやったジョニデと一緒らしくてなんかちょっと自信出た
ついでに姓名判断も見たけどなんかめちゃくちゃついてるらしくてちょっと落ち着いた >>647
ハロワで全国規模の求人詳細知りたいって
個別相談して、全国転勤有りそうなのでやっぱやめます
とかいって、相談回数稼げば失業給付もらえるで >>635
拾った猫か?
前に寮で捨て猫か野良猫飼ってたことあるけど部屋に入れないとギャン鳴きしたわ ニートだからこそベーシックインカムには賛成するべきやろ
ベーシックインカム=国が毎月全国民に金を配る制度
簡単に言うと審査無しで簡単に生活保護が貰えるようなもん
>>557
未支給年金請求の届出とかちゃんとやってもらえるもんはもらっとくンゴ >>662
まあこれはネットの簡易型テストやし
実際はもっと手間と時間がかかる ITって何でこんなに給料低いんや
求人見たら基本給14万とか奴隷やろこれ
>>657
職員に窓口聞こうとしたら物凄い反射速度で番号札取ってくださいって返されたことあるわ
役所も窓口は大変なんやろな