◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
【速報】大谷、55号 ->画像>10枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1759093345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 さすがにHR王は間に合わんな 
 あと2人以上出塁すれば9回回るがハードル高すぎやろ 
 韓国系朝鮮人どもは全員ゴミやから気楽にいこうや 
 韓国人男子はチビで背が低いノーパワーの貧弱非力だもんでwww 
 自民総裁選、国会議員票は小泉71票、林52票、高市38票、自民党員・党友は小泉41%、高市28%、林13%、読売  [256556981] 
  同情票+職域票動員でまさかの逆噴射 
 こりゃ高市は決選すら怪しいわ 
  
 高市の次すら怪しくなってきた 
 今頃、門田は口から泡吹いて倒れている頃だろ・・・企業団体献金廃止阻止、米騒動、石破降ろしの矢面にたった小泉 
 何もせずに「腹くくった」とノコノコ出てきた高市 
 小泉に斉藤元彦現象起きてるなこれ 
 高市信者の爆破予告や殺害予告が完全に逆効果になってしまった 
 林も言ってたけど牧島を庇ってた小泉は漢気あったよ 
 あ、ステマ認定歓迎なんで待ってまーすw 
 門田隆将のXをずっと見ているが反応ないな 
 え?え?って感じなんだろうか 
 希望の党の小池みたいになってしまったね、高市 
 もう次もダメだろうね 
  
  
 読売グラフだと20票増やせば逆転だからな 
 小泉からあえて林に数十票流して高市を3位に沈めるとかありそう性格悪い増税メガネならやりかねないw 
  
 鹿だの外人起訴率だの妄言鹿してないのに 
 底辺のアホ鹿受けねえよ 
  
  
 コバホークが開成東ハーバードの経歴で英語でひろゆきの質問に答えられなかったのはビビったわ 
  
 コバホークの肩書だけはすげーって思ってたから、まさか英語力披露するリスクを取れないとは思わなかった 
 かめはめ、へぁ~~~~~っ!! 
 最終試合で各スタッツ上げて見栄え良くできて良かったわ 
 球団記録更新はMVPに箔がつく 
 ロバーツの嫌がらせのせいでホームラン王になれなかった 
 >>20  休み関係ないよ 
 ここ最近中飛打ちまくって紙一重ばっかたからな 
  .240 56本 132打点 111得点  .929 シュワーバー 
 .282 55本 104打点 146得点 1.018 大谷翔平 
  
 シルバースラッガー賞、エドガーマルチネス、ハンクアーロン 
 どっちが取るの?MVPは当たり前に大谷やが 
 大谷より久保建英やろ 
 今日もバルセロナ相手に途中出場して0ゴール0アシスト1存在感やったで 
 >>30  余裕で大谷やな 
 2023年は54本打ったオルソンよりアクーニャだったし、44本打った大谷が48本打ったシュワバー抑えてエドマル賞獲ってる 
  OPS1切らなくてよかったし、寝て起きたら大谷3安打とめっちゃ売ってて草や 
 やっぱり大谷はすげーな 
 >>36  オルソンが2冠王でも獲れなかったから無理やね... 
  >>30  大谷やな 
 これだけの成績でシュワーバーがなんも取れんの可哀想やし最低でもHR王取れたからよかったやん 
  最終戦で誠也が松井超えの32号、大谷が昨年の自分超えの55号 
 あと一人出ればもう一打席回るな 
 3ベース以上がみたいな 
 ピッチャーの背番号が55 
 そして大谷が55号 
  
 なにこの偶然 
 カーショー登板日の大谷のスタッツ知りたいわ 
 マジでいつも打ってるイメージ 
 OPS1.5くらいあるんじゃねえか 
 DHなのに休む必要なんてないんよな 
 結局OPS1000切りそうだったのが事実やろ 
 これもかなり大事な成績だし 
 MLBで55本でシーズン終えた選手おらんかったんやな 
 56本は2人が計3度記録、54本は8人は計9度記録 
 もう一打席あるな良かったな 
 HRじゃなくて三塁打でサイクルやったら草やけど 
 結局投手で遊んでなきゃ余裕で60行けてたぽいのがな 
 パヘスええぞ!!!!!!!!!!これで回る 
 そして9回空振り三振か四球するのが大谷や 
 昨日出てたらシュワーと並んだか抜いてた可能性あったやろ 
 奇跡的に並んだところで向こうはまだ試合残ってんでしょ 
 これで大谷敬遠したら大顰蹙やしさすがにやらんやろ 
 やらんよな 
 これで55本で止まったら 
 王の記録を超えない圧力かかってるって 
 確定するよな 
 あんだけ得点圏でうんこやったのに102打点はすごい 
 >>84  ホームラン王とかこだわってるの日本人だけ。そんなタイトルない 
  >>84  よゆー 
 大谷は投谷の分があるからむしろ気にするべきは満票かどうか 
  >>84  1本差しかなかったらピッチャーやってる方が有利やな 
  ガーディアンズとタイガースどっちも負けたら順位はどうなるの? 
 >>84  HR打点以外の打撃成績は完勝やぞ 
 投げてる分も加味して負けるわけない 
  フィリーズがまだ試合やってるからシュワバーが打つ可能性も… 
 ジョンフさん以外のアジア人全員本塁打w 
 ジョンフさんw 
 インスタグラムのフォロワー数(9月14日現在) 
  
 アジアを代表するスポーツ選手 
 2.7億  ヴィラット・コーリ(クリケット) 
 4,986万 MSドーニ(クリケット) 
 4,430万 ロヒット・シャルマ(クリケット) 
 4,290万 ハルディク・パンディア(クリケット) 
 2,754万 スレシュ・ライナ(クリケット) 
 1,465万 ソンフンミン(サッカー) 
  976万 大谷翔平(野球) 
  
  
 来年には1000万いきそうだな! 
 吉田って200打席も立ってないんやな守備出来ないのはやっぱ使いにくいか 
 >>98  タイブレーク入って11回くらいまで行けばありそう 
  >>!04 
 ケガしてた事すら知らないニワカがドヤ顔でレスしとるの草 
 この調子でいけばイチローに続いて日本人殿堂入りあるやん 
 >>103  クリケット勢はインドからのフォロワーだけでも大谷超えるんだろうな 
  war9.4 / .282 55本20盗 104打点 146得点 1.018 大谷翔平(+47回 * 62奪 2.87) 
  
 war5.0 /.240 56本10盗 132打点 111得点  .929 シュワーバー 
  
 war5.8 / .266 43本38盗 105打点 120得点  .921 フアンソト 
  
  
 ソト、史上7人目の4040にはやはり届かず 
 >>119  逆にインド人クリケットプレイヤーをフォローする他国人がそんなおるとも思えない 
  ピッチクロックと牽制制限のせいで盗塁の価値はちょっと落ちた感じあるわ 
 キムへソンの打撃ロバーツは見もしないな 
 嫌われてんの? 
 三冠王なら価値はあるが、「本塁打王」はメジャー公式のタイトルではない。 
 単に「本塁打リーグ1位」という統計上の扱いだ。 
  
 だから「本塁打王」になっても、日本のように年俸に「タイトル料」が加算されるとかの契約例も全くない。 
  
 MVP、新人王、サイヤング賞はタイトル扱いとなる 
 三冠王はタイトルではないが、50-50のような達成が難しい最難関の記録として歴史に残るもの。 
  
 ちなみに通算本塁打762本のバリーボンズは、本塁打リーグ1位になったのは、1993年の46本と2001年の73本の二回しかないが、「本塁打王2回」と記述した記事は一切見つからず、彼のタイトルに言及される場合は、MVP7回があげられるのが普通だ。 
 >>133  ほんとかよw 
 ホームラン王はタイトルだろ 
 野球という競技で一番レベルの華のある指標やん 
  ホームラン数なんてどんだけ弱い投手を相手にしてきたかってだけだからな 
 【悲報】無冠、打率2割台という史上最低のMVP誕生 
 無冠のゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 あの内角低めのぎりぎりはきついな 
 土壇場でいい球投げやがった 
 この前のロッキーズ戦で1本も出なかったのが痛かった 
 シーズン55本終了って丁度誰もおらんのやな 
 ある意味レア 
 >>160  シュワーバー196三振やけどええんか? 
  55本で終わったら村上以下ってことになるけど良いのか? 
 王貞治 120試合で55本 
 大谷翔平 160試合で55本 
  
 中国人の身体能力はすごすぎでしょ 
 >>144  日本ではタイトルだけどMLBじゃ違うという話だろ 
  8シーズン280本って平均35本か 
  
 すげーなこいつ 
 ナ・リーグ満票MVPは当たり前やが、ハンクアーロン賞も今年も大谷やったな結局 
 >>1  球遊びなんてどうでもいいよ 
 焼き豚は無意味な球遊びを見てる負け犬だから 
 マスゴミに洗脳されて無意味な球遊びを価値あると思ってるバカ 
  >>173  シュワーバーは2018年からの8シーズンで294本、ジャッジは312本やで 
  >>181  ジャッジはわかるけどシュワーバーってそんなにずっと凄い選手なん? 
  これワイの予想レスだけど完璧な予想やったな 
 シュワバと3本差だった時の予想    
http://2chb.net/r/livegalileo/1758368335/342    342: それでも動く名無し  2025/09/20(土) 23:12:43.50 ID:yWG63U8j0 
 ワイの予想では大谷は55本で終了や   
 シュワバが56打たなければ大谷がHR王 
 500本塁打は大谷普通にいくんちゃうか これで285やろ確か 
  
 残り215本なら50本を2年 40本3年続ければいけるやん  
 スアレス50本行ったらHR50クインティブルやったのに 
 >>181  それだけの選手と比べられるんやからホンマ凄いわ 
  言うても 
 .282 55本 
 .240 56本 
  
 大谷のが普通に見栄え良く凄いよな 
 仮に逆ならアンチがかなり煽るだろ 
 ローリー 新記録出せなかったからジャッジがMVPかな 
 >>198  まあ順当にMVP、SS賞、ハンクアーロン賞、エドガーマルティネス賞、最優秀野手賞も大谷になるからな... 
  >>198  10人にどっち取るか聞いたら皆上取るわな 
  アのMVP争いだけはマジでわからん 
 本当に現地の記者次第過ぎる 
 普通の日本人「大谷が今日もホームラン打ってる!だから僕も頑張れる!」 
  
 草 
 ワイと同じやん… 
 毎晩帰りの電車内でビッグマックとセブンの豚ラーメン爆食してストゼロで流し込んでるわ 
 地元じゃ有名になりすぎて「爆食のジョン」って呼ばれてる 
 ガチやで 
 このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集 
   >>1  いまどき先進国で、プロスポーツを見て、 
 他人に自分を勝手にのせて、 
 それを応援とか言って代理勝利感で自慰してるのって、 
 めっちゃ恥ずかしい行為   
 プロスポーツを見て、喜んでいる人は、生活が苦しくなっても文句言う資格はないよ。なぜなら、 
 球遊びをするだけで10億円を稼げることを問題視しないうちは、その状況は続くから。 
 労働者への適切な還元が行われず、現在のシステムの中で富めるものがますます富むのを、あがめているのだから。   
 政治に文句を言ってる人の中で、大谷などのプロスポーツ選手たちを見て喜んでる人がいるなら、 
 それは自己矛盾に気が付いていないマヌケとしか言いようがない。 
 精肉店を応援する豚と同じです。 
 一日数回木の棒を振る大谷「フンッw」→年収100億 
 プロパンガスを何本も運ぶワイ「ウオオオ」→年収400万円 
 こんなのおかしいよ 
 シュワバーが地味に凄いのは 
 鈍足パワヒッターで2番なのに併殺が4つしかない所 
 大谷が1番で9個と考えるとかなり凄い 
 >>67  まあしゃーないしゃーない 
 来シーズンは15勝60本行くやろし準備運動期間やと思っとこうや 
  パドレスが別の山入ってよかったな 
 あいつら汚いからな 
 >>201  最優秀野手賞なんてあるのか 
 通常ならMVPとセットなんやろけど大谷って言うほど野手か? 
  >>208  見てる人がホームラン級に興奮できるプロパンガスの運び方をすれば100億もらえるで 
  >>183  打率1割台で47本打ったりするような選手や 
  >>207  朝の忙しい時間に長文打ってる君の人生って…w 
  >>212  選手間でリーグ最優秀野手と投手を決めるアワードがあるんや、記者投票とは別部門 
 日本人やと2004年のイチローが初受賞してる 
  満票がないだけでMVPは大谷で決まりだよ 
 もし満票ならワイと一平が腹を切る 
 >>183  毎年HR争いの中にはいる気がするが   
 今年は確変であるのを願いたいね 
  >>220  満票かどうかというどっかのガイジと同じような書き込みしとるの草 
  >>217  5連勝フィニッシュ 
 先発安定してるしその先発の一部がリリーフ回るからPSも期待や 
  守備しない 
 ホームラン王その他打撃タイトルなし 
 ピッチャーは二刀流のアリバイ作りに程度にちょろっとやっただけ 
 盗塁も去年ほどやってない 
 すまん、これでMVP取れる理由って何? 
 >>133  そうなんや 
 明確な数字比較の1位がタイトル、投票によるものが表彰かと思った 
  >>225  じゃあ誰やねんソトか?ペルドモか? 
 まさかシュワーバーとか言わんよな? 
  >>223  満票は実際怪しいやん 
 今回は二冠がいるから誰かがそっちに入れてもおかしくないし 
  >>183  一昨年の成績は .197 47本 104打点 
  満票は無理やな   
  
  
 でも何年も経って大谷って選手を振り返るとき、結局MVPを何回取れたかって話題しかでないよね 
  
 満票がぁーってどうでもよくね? 
 >>207  居もしない「大谷すげー=俺すげー」が見えちゃう特殊な思考の持ち主の脳内ってこうなってるんやな 
  >>231  というか既に3度満票MVP取ってるからな 
 2回以上満票MVPは今のところ大谷だけ 
  >>225  仕事しない 
 恋人その他友達なし 
 就活はアリバイ作りにちょろっとハロワ行っただけ 
 外出も去年ほどやってない 
 すまん、これでお前が生きてる理由って何? 
  MVP4回以上ってボンズしかおらんのやな 
 大谷も十分レジェンドクラスやん 
 >>236  というかあとはMLBで10年やれれば殿堂入り確実やろ 
  大谷「ヒリヒリする9月を過ごしたい」 
 9月月間成績 
  
 エンゼルス 
 2021 .241 3HR 9打点 OPS.840 4盗塁 
 2022 .313 4HR 12打点 OPS.890 0盗塁 
  
 ドジャース 
 2024 .393 10HR 32打点 OPS1.224 16盗塁 
 2025 .315 10HR 17打点 OPS1.182 3盗塁 
 mvpの選考基準にwar参考にするのやめようって流れにならん限り大谷で確定ちゃうん 
 草 
 
  大谷は満票やろ 
 他にいないからな 
 満票が満票以外で受賞より必ずしも上ではないけど 
 >>235  客観的な数字で根拠のある反論できないから脳内設定でアンチの人格攻撃しかできないのダニ信哀れやね 
  >>207  そんなこと言い出したら韓国系朝鮮人どもは全員ゴミやから気楽にいこうや 
 韓国人男子はチビで背が低いノーパワーの貧弱非力だもんでwww 
  >>243  言うてシュワーバー2冠やから満票にはならんと思うわ 
  >>239  OPS1位やし 
 昔ですらシュワバーは打率低すぎると言われ 
 大谷がMVPや 
  ホームラン王になれないなら55本でも0本でも同じだよwwwwww 
 >>238  月間32打点16盗塁草 
 帳尻ってレベルじゃないやろ 
  ソガイさん輝かしい蔑称列伝 
 ジャクダン・アホバレル(2021年) 
 アローン・ジッジ(2022年) 
 ムッキー・別府(2023年) 
 徳二ローニャ・ジュニア(2024年) 
 カス・ロンリー(2025年) ←New 
 ホームラン王逃したがようやっとる専として認めてやろう 
 満票阻止の脅威度としてシュワーバーはそれこそ21年ペレスみたいなもんやな 
 あれに入れる奴はただの恥晒しや 
 打点とたったホームラン1本の差で今年の大谷を上回るわけがない 
 >>241  3億3900万ドルでポストシーズンを逃すw 
  >>164  地区優勝はブルージェイズだってさ 
 同率で並んだけど直接対決の成績でブルージェイズが優勝 
  >>244  お前の「主張」がそもそも具体的な根拠ないからな 
  まだまだ上は居るけど野手ではショート通年の選手並みでトータルではトップレベルの先発並みならよくやってるんじゃない 
 先日発表された21世紀メジャーリーガーTOP10 
 
  >>249  今はOPS1位が最も評価される基準 
 0.9割くらい離してるんやから 
 大谷さんのが優秀よ 
  >>255  ほんまや・・・ESPNでヤンキースの方が何故か上に表示されてたから 
 ESPNくせーななんか 
  >>260  カーショーバーランダートラウト大谷が入ってジャッジが入らないのかわいそうやなw 
  もう大谷信者諦めろよ 
 どこのブックメーカーもジャッジのがオッズ上や 
 ローリーはジャッジの62本に並べなかった時点で終わり 
 >>255  そういやワイルドカード争いでメッツとレッズって勝率並んだけどこれも直接対決でレッズってことか? 
  だから信者はジャッジMVP推してる 
 大谷以外で抜かして欲しくないと思ってる 
 ジャッジを超えるのは大谷だけとな 
 悲しいね😢 
 
  55本打っても去年より塁打数が40近く少ないのな 
 去年どんだけ異次元だったんや 
 今日でシーズン終了やろ? 
 シュワーバーには追い付かない意味の無いホームランで終わっちゃったね 
 ナの3割打者はギリでターナーだけなんだな 
 しかも今日切りかねないからか途中交代してるし 
 アジア人の大谷とアメリカ人のジャッジ並べられたら盛りあがるのはジャッジよな 
 大谷バット長くしたのは失敗やったな 
 途中でバット短く持ってたし 
  
 来年は打率330ぐらい打てるようになれや 
 >>269  いうていつも通りの仕事したのになぜ?って感じではある 
  松井と誠也はOPS持ち出して誠也を貶すくせに大谷とシュワーバーはHR数で大谷を貶すのが面白いなw 
 >>276  55本打った打者にダメ出しとかお前何様だ 
  >>271  四球の数が増えたし 
 打率もよく二塁打の数も多かったしな 
  >>279  成績を落とす大谷なんかみとーなかったわ 
 今期は登板時とその翌日の糸が切れたような腑抜けなバッティングは腹が立ったわ 
 来年は色々課題多いぞ大谷は 
  >>246  2021年に二冠のペレスや2023年に二冠のオルソンには1位票は1つも入らんかったぞ 
  >>284  休まなかったら54号止まりやったかもしれん 
  メジャー最強打者ランキング 
 1位ローリー 
 2位ジャッジ 
 3位シュワーバー 
 4位ソト 
 >>282  一平事件や第1子誕生超えてキャリアハイなら文句ないやろ 
  >>282  気持ちはわかるが無理言うな 
 去年の打撃成績が異常なんや今年はほんまようやっとる 
  焼き豚ってほんとカルトだよな 
 クソどうでもいい無意味な球遊びを崇めるカルト 
 ほんと知能低いんだろうね 
 このバカが木の棒振り回して球飛ばしたからなんなんだよマサイ族かなw 
 60本いって欲しかったけど日本人にとって55は特別な数字だからここを達成したのは嬉しいわ 
 >>286  当時は高額だったが 
 今のレートなら鈴木レベル取ろうとしたら 
 実は今の年俸では取れない 
 守りたい鈴木は喜んで出ていくやら 
 スタットキャストのデータ見ても 
 打撃の指標は良く 
 守備指標はサンプル少なすぎてないが 
 肩指標は87%と高い 
  鈴木誠也32号 
 大谷55号 
 三浦辞任 
  
 まだなにか起こりそう 
 別にもう2回取ってるんやから1回ぐらい逃そうがどうでもええやろ 
 そもそも2021も似たような感じで逃しとるんやし 
 >>299  本人が記録にこだわらないなら別にええかなって 
  >>243  こないだの模擬でも1位票何票かシュワちゃんに行ってたで   
 まぁMVPとれたら満票とかどうでもいい 
  王と同じ55本 松井越えの32本 
 時代が変わってく感じが良い 
 >>305  MLBでシーズン55HRで終えた選手は大谷が初 
 今までいなかったのが不思議 
  >>306  松井が大谷に負けるのは良いみたいなのは不思議や 
  来年は40本でええから防御率2点前半と200奪三振目指して欲しい 
 勝ち星もどうでもええ 
 
    55号のボールをゲットした人 
 生活費のために売るの確定いくらかな 
  来年はピッチャーで投げた次の日は休んでほしいなあ 
 それでも1番打者なら規定到達するよな? 
 >>276  やっぱりアカンかったか 
 来年は2024のバット長のがいいんやないか 
  >>314  中国資本経由で日本売却なら5億は固いと思う 
  そもそも鈴木誠也に打点で負けてるやんけ…どうなってんねん 
 ワンシーズン内で55本マジですごいな 
 2000年くらいに巨人の松井が55本記録してたけど並んだってことよね?まあメジャーと日本比べるのもあれやが 
 >>278  逆やろ 
 本塁打数で上まってるという理由でローリーや大谷使ってジャッジ叩いてるのもタニシンやし 
  ベッツ不調でもういい年だしフリーマンなんか最後の輝きかもしれないぐらいの年だし 
 マンシーは怪我でいつもいないし 
  
 来年のドジャースはブルペン以上に打線何とかしないとやばい 
 ブルペンは佐々木とクローザー級取ってくれば問題なし 
 佐々木はクローザー目指すべき 
 松井は50本が限界じゃなかったっけ? 
 それでも結構騒いでたけど 
 2001年以降シーズン本塁打ランキング 
  
 73 ボンズ 2001年 
 64 ソーサ 2001年 
 62 ジャッジ 2022年 
 60 ローリー2025年 new!! 
 59 スタントン 2017年 
 58 ハワード 2006年 
 58 ジャッジ 2024年 
 57 ロドリゲス 2002年 
 57 ゴンザレス 2001年 
 56 シュワバー 2025年 new!! 
 55 大谷翔平 2025年 new!! 
 >>315  今年が1試合平均4.6打席、6試合に1回欠場するとしても600打席以上回るな 
  >>323  ベッツは守備負担が大きくなって打撃が落ちてる形だから 
 年齢的にショートやる負担が増えるこれからが心配 
 こういう選手は普通は定期的にDHに入れて負担を軽減するんだけどLADでは聖域だから… 
  >>326  マグワイアは?って思ったら1998年か 
  そもそも去年リングとった時点で満足したやろ 
 今年のTDLやる気なかったのもそれが理由やろ 
 昨日だしとけばワンチャンHR王あったのでは? 
 監督はアンチ大谷か 
 >>333  タッカーにコンちゃんの代わり務まるんか?ん? 
  >>310  22年を強化した感じが見たいな 
 投手規定はもうさせんやろうけど 
  来年は先発の後1日休んでその時にDHにベッツを入れられるかな? 
 ハンクアーロン賞は、メジャーリーグで毎年最も優れた打者に贈られる賞です。リーグ最強バッターの称号となります。 
 打率、本塁打、打点、得点など打者としての総合的な成績のみで判断されますが、特にそれらを内包したOPSリーダーを基準としています。 
  
  
 2024 ジャッジ、大谷翔平(OPS1位、1位) 
 2023 大谷翔平、アクーニャ (OPS1位、1位) 
 2022 ジャッジ、ゴールドシュミット(OPS1位、1位) 
 2021 ゲレーロ、ハーパー(OPS1位、1位) 
 2020 アブレイユ、フリーマン(OPS5⃣位、OPS1位) 
 2019 トラウト、イエリッチ(OPS1位、1位) 
  
  
 2025年NL候補 
  
 .282 55本20盗 104打点 146得点 1.014 大谷翔平 
 .240 56本10盗 132打点 111得点  .928 シュワーバー 
 >>342  投げるときは打たせない「半休」を導入するとか? 
  【動画】ソン・フンミンが8試合8ゴールで無双状態。8ゴール目は左サイドをドリブルで駆け上がりゴール左隅に叩き込む圧巻プレー  [738130642] 
 http://2chb.net/r/poverty/1759101041/  悪魔のスットコ軍団がいる限りPS勝ちあがりは不可能という風潮 
 メリケン「大谷にキングは獲らせへんで~もっと他の奴らに打たせや~」 
 >本塁打数はリーグ2位ながらも145得点はメジャー断トツ。OPSはリーグ1位&3年連続の大台を突破。MLB公式に掲載されているスタッツでは、得点、長打率、OPS、長打、塁打、敬遠、ISOの“7冠”となった。 
  
 これでリーグ1位取ったらやり過ぎだ 
 >>348  昨日ロバーツ(やり過ぎたら恨み買うから休ませたろ) 
  昨日休んだから打てたのか昨日も出てたら2本打てたのか 
 日本のプロ野球のopsランキング見たらパリーグなんて1位でも0.9行ってないなんけ 
 メジャーで何してんだよコイツ 
 どのみち明日休みなのに昨日休養日にした意味がわからん 
 >>355  メディカルから何らかの報告を受けていたんだろう 
  >>355  いきなり盗塁して腕ひん曲げるかもしれんし 
  >>352  更新なんて元々無理だろ177とかじゃなかったか 
  シュワーバーに負けてて草 
 これで今年はワイらの“勝ち”やね…! 
 打点なんぼかと思ったらギリ100打点か 
 50本以上で100打点未満の珍記録期待してたけど惜しかったな 
 出塁して怪我のリスク高まるのが投手復帰が第一目標の今年には邪魔だった 
 故の大振り結果キャリアハイ55本ピッチングも仕上げてきた 
 計画実行結果全てハマったね 
 >>362  ホンマにそういう計画だったならすげーな 
 怪我は確かに恐れてたろうが 
  >>362  軽打しろとか言ってたロバーツは邪魔してただけやな 
  >>350  MLB換算で35本くらいかな? 
 リアルでどのくらいやろ 
  >>359  ドジャースの得点記録の更新ね 
 148とかじゃなかったっけ 
  開幕前はあれだけ記録どうこうイキってたのに終わってみれば突出したものがない平凡って感じだな 
 終盤から露骨にマスコミも世間も興味失ってるし来年には誰も話題にしてないんだろうな 
 来年はマンシーにかわって村上がドジャースのサード 
 今から楽しみ 
 しかし明後日から早速ポストシーズンか 
 凄いスピード感やな 
 >>372  アロンソが退団意向示してるからメッツが札束でなぐるとおもう 
  【50本台のホームラン達成者数/最初に達成した奴】 
 59本 2人  1921年 ルース 
 58本 5人  1932年 フォックス 
 57本 2人  2001年 ゴンザレス 
 56本 4人  1930年 ウィルソン 
 55本 1人  2025年 大谷 
 54本 9人  1920年 ルース 
 53本 3人  2013年 デービス 
 52本 7人  1956年 マントル 
 51本 5人  1947年 カイナー/マイズ 
 50本 6人  1938年 フォックス 
  
 歯抜けになっていた55本がようやく埋まる 
 >>17  もうステマやめなよ 
 進次郎も望んでないよ 
  >>371  悔しいのはお前ら信者だろ 
 ホームラン王どころかMVPすらも逃して何も得るものがなかった今シーズンをどう言い訳するのか今から楽しみが止まらねえわ 
  これでMVP4回目 
 ステボンズを除いて実質最多や 
 狂っとる 
 >>345  アメリカだとこっちの方が話題凄いんだってな 
 記録更新狙える怪物が現れたって 
  来年サイヤングとハンクアーロン同時受賞して絶頂させてくれ 
 休んで翌日3安打なら休みながらのほうがもっと打てたんじゃないかとか思ってまう 
 >>368  ps://www.baseball-reference.com/teams/LAD/leaders_bat_50_season.shtml 
 148だな 
 oWAR、本塁打、本塁打率、長打数が1位 
  鈴木が32号打ったことが全然フォーカスされないくらい大谷が異常 
 そおいや大谷の三冠王阻止したクロンボは今シーズンどうなんだ? 
 >>388  ガチで凄いんだけど大谷のせいでショボく見えるのが最高に可哀想 
  >>352  ベッツとフリーマンの夏場の不調が痛かったね 
  >>388  最初の勢いからの落差と不調の期間が長過ぎたせいでなんか喜びにくいから 
  >>384  イチローも同年獲得は期待してなかったからなあ 
 実際パフォーマンス落ちるから体力的に無理やろ 
 特に投手は次故障したら終わりだから無理させん運用になるし 
  でも松井さんにはWSMVPという唯一無二の勲章があるから 
 大谷と鈴木誠也で日本人打者いけるやん!と思わせてからの村上が.214 16本 53打点とかやって肩透かしくらいそう 
 2024 大谷54 ジャッジ58 
 2025 大谷55 ジャッジ53 
 >>402  ジャッジさんそろそろ下降曲線入る? 
 まだまだ? 
  >>403  今年怪我で抜けてこれならまだまだ余裕だろ 
 総合的な成績も異次元のままだし 
  こないだ、確信歩き→ギリフェンス手前→三塁打 
  
 ってあったけど、あれ最初からガチ走りしてたら今の56本目だったんちゃうん 
 >>405  大谷もジャッジも底が見えんわ 
 衰える奴はそろそろ兆候出始める頃やのに 
  ハンクアーロン賞も ジャッジになるのかローリーになるのか 
 >>406  あれはどうやってもスリーベース止まりだな 
  >>409  流石に無理だったのか 
 確信したあとあわててギア上げてたから、行けたのかと思った 
  >>411  2塁回ったあたりで息上がってて人間ぽさ演出してたよな 
  
  
  
  
    ▶大谷  700M契約 
 54本59盗 1.036  満票MVP➔ 世界一 
 55本20盗 1.014(*47回 *62奪 2.87)  満票MVP➔   
 ▶ソト  765M契約 
 43本38盗 .921  ポストシーズン進めず、MVPに掠りもせず     
 そら世界中から比較されて馬鹿にされまくるわな 
 もし大谷が結果出せなかった世界線ならこの画像は全て大谷やったと思うとヤバい 
 イイネ数がもう如何に笑われてるか物語ってる 
  >>408  ハンクアーロン賞はジャッジじゃないとおかしいやろ 
  ジャップはソトアンチ多いとか言ってる奴いたけどソトのフルネーム英語でエゴサしたらチビるで 
 馬鹿なメディアが大谷に群がるから 
 良い意味で言えば誠也のプレッシャーは軽減される 
 そう言う意味ではプラマイゼロやん 
 >>416  伝えたいことあるんやろけどそのレスじゃ相手されへんやろ 
  >>419  変なやつが触ってきたけど別に伝えたいことなんてないかな… 
  サンチェスが200イニングいったしヤマモロはサイヤング3位かな? 
 >>420  エゴサしたらチビるでってなんか知らんことご自慢してきたやん 
 流石にみっともな過ぎて相手してやりたくなってくるわ 
  大谷信者でもねえけど意味不明なプライド持ったガイジが集まりやすいなこの手のスレは 
 大谷凄いねってだけの話に何いきり立っとんねんw 
 >>413  1000億も貰えたらこんなバッシング痛くもないわな 
 レンドンもそんな感じで笑ってるし 
  ジャッジ厳しそうやな   
 エッヂのレス拾ってきたわ 
 以下レス内容 
  
  
 てか今全試合結果見たらヤンキースが地区優勝逃してるやん 
 ローリーMVP決まりやな 
 ジャッジかなりかわいそう通常ならこっちも満票MVPなのにな 
 昨日なんGで見たやつ↓↓ 
  
  
 73 それでも動く名無し sage 2025/09/29(月) 01:02:15.85 ID:OkC43Qx60 
 とりあえずソース貼っとくわ 
  
 - **統計**:1995~2024年の約60人のMVP(AL+NL×30年)で、約40~45人が地区優勝チーム出身。ワイルドカードチームや非地区優勝チームからの受賞は約25~30%。 
  
  最近の傾向(2020年~2024年) 
 最近5年間のMVP受賞者を確認すると、地区優勝チームの優位性が続いています: 
 - **2020**:ホセ・アブレイユ(AL、ホワイトソックス:地区優勝)、フレディ・フリーマン(NL、ブレーブス:地区優勝) 
 - **2021**:大谷翔平(AL、エンジェルス:非地区優勝)、ブライス・ハーパー(NL、フィリーズ:地区優勝) 
 - **2022**:アーロン・ジャッジ(AL、ヤンキース:地区優勝)、ポール・ゴールドシュミット(NL、カージナルス:地区優勝) 
 - **2023**:大谷翔平(AL、エンジェルス:非地区優勝)、ロナルド・アクーニャJr.(NL、ブレーブス:地区優勝) 
 - **2024**:アーロン・ジャッジ(AL、ヤンキース:地区優勝)、ケテル・マーテ(NL、ダイヤモンドバックス:非地区優勝) 
   - **内訳**:10人中7人が地区優勝チーム(70%)。非地区優勝は大谷(2回)とマーテのみ。 
  
  
 ちょっと大谷がおかしいんや 
 ほなおやすみ 
 持ち直しても馬鹿にされる風潮が一度根付くと厄介だよな 
 .280超えて100打点超えてホームラン55でOPS1.018 
 ピッチャーとしては奪三振率1位 
 満票あるかもな 
 ナリーグプレーオフ日本人投手6名打者2人出場決定 
 みんな調子あげてきたし 
 マルドナードもクビなったしカーショーの花道やし 
 心置きなく楽しめるな 
 >>424  まぁHRも多いのに3ベースも多いタイプだから自然とそうなるやろ 
  来年の鈴木誠也はせいせき上がると思う?落ちると思う? 
 なんG民「今年は大谷は満票のMVPは無理」 
  
  
  
  
  
 11月に蓋を開けたら3回も満票MVPやったが今年はどうかな? 
 >>435  WBCが無けりゃなぁ 
 全開あんだけユニフォームも掲げられて待望されてたし 
 出ないって空気じゃないよなぁ 
  >>438  過去のMVPはシーズン終了時点で満票確定レベルだったろ 
 今回も2023に近い差がついてるけど模擬投票で満票取れてないから若干怪しい 
  >>434  そういう世界がどこかに存在するのかもしれんね 
  シュワバーが60本くらい打ってopsも大谷上回ってたら分からんかったけどホームラン数一本しか変わらんしその他の総合指標も全部圧勝しとるから今年も満票あるかもな 
 昨日ここでMLB史上55本でシーズン終えた選手1人もいないっていう奇妙な記録教えてくれた奴おったけど 
 さっそく大谷が出したな 
 歴代シーズン本塁打ランキングで単独24位は見栄えがええわ 
 66本までは連番で全員おったのになぜか55号だけないのは不思議やったな 
 王さんの記録抜かないと日本では評価されないのが現実やぞ 
 >>445  これでシュワーバーに入れる奴は毎回脳死でHR王に入れてないとおかしいレベルやから普通に満票やろ 
  唯一懸念されてた地区優勝も取ったし、MVP自体は確定だな 
 さすがに本塁打王だけで逆転することはまず無い 
 指標で負けてて取れるとしたらOPSで突き抜けるか比較対象選手のチームが弱くて優勝プラスタイトルとかに自然となるならね 
 あまりにもずば抜けた成績を残せば全て関係ないけど 
 >>445  投手復帰したから満票やないかな 
 2022年谷にMVP与えられなかったこと後悔してる空気感もあるし 
  >>447  O氏の圧力を突破出来るのはO氏だけやな 
  >>450  満票が微妙だと思われてるのは本塁打王とかではなく今まで程頭抜けた数字ではないからでしょ 
  >>452  そんな空気感は微塵もないだろ 
 2022は明確にジャッジが格上で決着してる 
  これシュワバーMVPだったらオルティズがブチギレるわ 
 >>448  数字で比較するならあり得んけど入る可能性はある 
 模擬投票で4票入ったからな 
  ボンズの7回を抜かないとメジャーでは失敗みたいな扱いになってしまう 
 それくらい日本人には厳しい世界 
 MVPって野手の賞だから投手はおまけなんやろ 
 大谷も2022は打撃成績大した事なかったし 
 満票MVP自体が今までだいたい20回程しかないのにそれを4年で3回だもんな 
 既に殿堂入りレベル 
 大谷はリーグ移籍して正解やったな 
 ア・リーグなら2024はMVP取れてない今年も多分ジャッジに負ける 
 2022って今年の山本由伸と鈴木誠也を足したより良い成績なんだよな 
 >>460  野手の賞とかそういう事じゃなくて野手の方が年間通しての貢献度が高くなりやすいだけやで 
 投手でも受賞してるしな 
  2025fwar  
 1位 9.3 大谷 
 2位 7.1 ペルドモ 
  
 2024fwar 
 1位 9.0 大谷 
 2位 7.7 リンドア 
 >>260  これ誰が決めたんや?2人も薬を入れるんやな 
  >>464  マジでイカれてると思うわ。山本も誠也も今シーズン頑張ったけど、2022年は誠也の強化版の打撃で今シーズンの山本並の投球というまあまああり得ないことやってるわ 
  >>463  別にええけどワイが大谷アンチだと思ってそうで草 
  >>427  チームやファンは超一流でないと納得しないだろ 
  2021にrはダントツ1位、fも0.3差で2位だったのにMVPもサイ・ヤングも取れなかったウィーラーとかいう大エース 
 MVPはハーパーに取られてサイヤングは47イニング差もあったのにセイバーガイジ時代が極まってたせいでバーンズに取られて 
 かわいそ 
 >>460  いや今年の誠也より打ってるんですがそれは 
  >>428  自力で調べず何も知らん奴がAI任せで知ったかぶると 
 バカでも分かる間違いに気づかない 
  >>470  ワイなんか先々週あたりにドジャースが優勝出来なかった場合のみシュワーバーにもMVPの可能性があるかもな、って書いただけでガチアンチ扱いで袋叩きされたぞ 
 異常者が多い 
  >>476  アホでも分かる間違いはあるけど優勝チーム優先なのは昔から変わらずや 
  そりゃあ今時MVP投票で地区優勝とか効力持たないからな 
 ドジャースが最下位フィリーズやメッツが地区優勝でやっと影響が多少は懸念されるレベル 
 そもそもシュワは3位にも入らなくねソトとスキーンズが上やん 
 >>473  ここ5年でrWARが1位でMVPを獲ったのは半数の5人しかいない 
 大谷、大谷、大谷、ジャッジ、ジャッジな   
 誰が見ても圧倒的な奴が当然の受賞をしてるだけで 
 「記者はWARを見て選んでる」なんてないよ 
  >>466  投手が受賞できたのも昔の話やん 
 全盛期デグロムでもガン無視されたし 
 最近は2位票3位票すら入らんやろ 
 スキーンズだっておそらく無視されるやろ 
  >>480  まあMVPは別にwar賞じゃないからねぇ 
  >>483  オルティズの前でも同じこと言えるんか? 
  >>476  基本的には地区優勝チームからが普通やで 
 残念🤭 
  >>481  MVPはそうやね 
 war賞じゃないよ、それは分かってる 
 ワイが言いたいのはサイヤングの方や 
 この年のサイ・ヤングレースでウィーラーが余分に投げた47イニングはバーンズも投げたら抑えられるから関係ない扱いされたんや 
  >>484  言えるで 
 前連れていってくれや 
 握手したい 
  2021年 .257 46本 100打点 OPS.965 
 2024年 .310 54本 130打点 OPS1.036 
 2025年 .282 55本 102打点 OPS1.014 
 【現役日本人 通算ホームラン数】 
  
 481 中村剛也(2003~) 
 328 大谷翔平(2013~)メジャー280 
 308 山田哲人(2012~) 
 302 浅村栄斗(2010~) 
 298 坂本勇人(2007~) 
 289 丸佳浩  (2010~) 
 273 山川穂高(2014~) 
 269 鈴木誠也(2013~)メジャー87 
 266 柳田悠岐(2011~) 
 244 岡本和真(2015~) 
 >>478  自力で調べたワイはそんなの知っとるが 
 ここ10年はプレーオフチームからの選出は20人中14人や   
 まあうち4人の大谷、大谷、トラウト、トラウトが数字をバグらせてるんやけどな 
  今日ホームラン打てたことで 
 打撃三部門全てでキャリアハイだった去年を1つだけだが上回ることができてかなり見栄えが良くなったな 
 それと投手としては2021年が上だが打者としては21年の完全上位互換の成績やね 
 あれだけ打ちまくったシュワーバーもローリーもops1には程遠いし 
 やっぱジャッジ大谷は特別な打者だな 
 あんまり数字のこと気にしない大谷でもops1.000には拘りあるらしいからな 
 OPS1って理論上は敬遠した方がマシってことやろ?やばすぎる 
 >>486  サイヤングはMVP以上にWARとの相関低いやろ 
  でもまぁギリギリまで迷ってた投票記者にとってはマリナーズ24年振りの地区優勝と強豪ヤンキースで地区優勝逃すってのは最高に言い訳として使えるローリーへの投票の因子になるな 
 多分このままローリーMVPやね 
 つーかローリーはopsリーグ3位なんだな 
 ジャッジどころかブルージェイズのスプリンガーにすら負けてる 
 MVPはジャッジやろ 
 >>498  このデマというか勘違いはどこから広まったんやろな 
 状況を考慮しないなら敬遠がマイナスにならないのは1.600くらいからだぞ 
  >>503  マリナーズが地区優勝したのがでかすぎる 
 一人だけ奮闘しててチームはうんちとかやったらギリわからなかったが 
  >>503  OPS賞でもWAR賞でもないからねMVPは 
 インパクト賞でしかも初モノ有利 
 多分ハンクアーロンをジャッジにして落とし所にすると思うわ 
  >>504  多分出塁率1.000にしとけばOPSも1.000止まりやろって考えのアホが広めたんやろ 
 そういう指標じゃないのに 
  ジャッジと大谷は他の選手が同じ成績なら何の議論もなくMVPなんやけどここ数年毎年凄いから麻痺してんのよ 
 捕手で60本がノイズになってるだけで例年の傾向記者が重視するもので言ったらジャッジしかないんだけどな 
 162試合すべて終了後のチーム内スタッツwwwwwwwww 
    
  >>501  サイ・ヤングもwarがこうだから決まりなんてことは勿論無いで 
 47イニングぶんの疲労を指標で無視したのがクソやねん 
 この年だけやこんなアホな選考したの 
  >>510  ニキはそう思ってたら良いんでね? 
 もつMLB公式もFOX公式もローリー推しのターンや 
 同調圧力の国アメリカでこうなったら決まり 
 ニキの想いの通りに現状は動かないからね 
  ジャッジMVP派の大半はヤンキース地区優勝前提で語っとったからな、さすがに詰みや 
 >>511  まーた大谷が塗り尽くしとるのか 
 来年は投手成績もヤバいな 
  >>511  ツーベースフリーマンに負けてんのかエンゼルスの時みたいにシングルをダブルにするってあんまり見なくなったな 
  あーめちゃくちゃだよ 
 >>515が
>>511へのレスや 
 >>253  でも大谷信者はホームラン2本の差でジャッジ叩いてたよね 
 打率も打点もopsも負けてるのに 
  ローリーは同率首位で迎えたアストロズとの雌雄を決する最後の3連戦で第2戦、第3戦と2ホームラン放ってスイープの立役者となりガチで優勝を手繰り寄せた点も指標での負けを取り返す充分な材料だよな 
 >>520  最近バッター(笑)ジャッジさんって大谷にホームラン数負けたんかw 
  東京ドーム1発目の天井弾、風で押し戻された奴、アリゾナでの28球場弾2発 
 簡単に思い出せるだけでこれだけ損したな60発の世界線もあったかもなあ 
 >>521  ようあっても1/1000くらいかと思ってたわ優しいなサンキュー 
  言うて怪我欠場あってあの成績残すジャッジもやっぱバケモンやろ 
 >>528  また来年ホームラン王とMVP目指してがんばれ🤭 
  実際9回二死ランナー無し2点以上の差でリードしてたとして 
 いくら強打者でも敬遠したりしたら四球とホームランの差なんてフォースアウトしかないし敗退行為なんだよね 
 つまり出塁率10割以外毎打席敬遠した方が得なんてあり得ない 
 >>525  普通に考えればシュワーバーにも同じような事を言えるんだよ 
 客観性を失わないで 
  >>528  それはそう 
 ただ今回はローリーが凄すぎたな 
  >>521  過大評価やけどありがとう 
 そんなに褒められたん初めて 
  MVP7回は大谷が塗り替えてくれるだろうから 
 ホームラン73も誰か塗り替えてくれないかな 大谷であって欲しいけど 
 ボンズの記録は抜かれないといけない 
 >>531  そんなイライラすんなよw別にシュワに対して何も言ってないやん?大谷の60発の世界線あったかもなって言ってるだけで 
  >>521  ワイでも何十億と稼げるんか 
 ビックリやで 
  >>534  そもそもあんなもんを記録として残してる事自体がおかしいねんな 
  >>536  すまん最強バッター(笑)やったな 
 楽しく興奮して誤字ったわw 
 ネカフェから出たからID変わってるけどワイや 
  >>540  フリーマンって地味に良いバッターだよな 
  >>540  やっぱエンゼルスとドジャースに差なんか無いな 
 大谷くん!アナハイムに帰ろう! 
  今年は特にフリーマンいなかったらとっくにチーム崩壊しとるわ 
 █MLB現役選手の通算warベスト20 
  
 87.3 トラウト   (15年) 
 81.7 バーランダー(20年) 
 80.6 カーショー  (18年) 
 75.6 シャーザー  (18年) 
 75.2 ベッツ     (12年) 
 64.1 フリーマン  (16年) 
 63.8 ゴルシュミ  (15年) 
 62.3 ジャッジ   (10年) 
 61.5 マチャド    (14年) 
 57.8 アレナド    (13年) 
 57.5 ホセラミ    (13年) 
 57.1 クリスセール (15年) 
 55.6 リンドーア   (11年)  
 54.2 ハーパー     (14年) 
 53.4 アルトゥーベ  (15年) 
 51.5 大谷翔平    (*8年) ⬅日本人最多はイチローの18年60war 
 49.3 セミエン     (13年) 
 49.0 マッカチン   (17年) 
 47.9 デグロム     (12年) 
lud20251025010206このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1759093345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「【速報】大谷、55号 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・大谷20号 
・大谷39号 
・大谷32号 
・大谷19号 
・大谷42号 
・大谷45号  
・大谷29号  
・大谷19号  
・大谷41号  
・大谷32号  
・大谷32号  
・大谷26号  
・大谷翔平25号 
・大谷翔平41号 
・大谷、44号 
・大谷28号 
・大谷17号 	 
・大谷51号ソロ 
・大谷29号ソロ 
・大谷17号ソロ 
・大谷49号ソロ 
・大谷35号2ラン 
・【速報】大谷52号  
・大谷翔平、5号ソロ 
・【速報】大谷35号  
・【速報】大谷2号ソロ 
・大谷5号ホームラン  
・大谷11号 俺すごい 	 
・【速報】大谷14号3ラン 
・大谷20号スリーランww 
・大谷16号ソロホームラン  
・【MB】大谷、8号3ラン 	
・大谷翔平23号ホームランwwwww 
・大谷54号wwwwwwwwwwww 
・大谷翔平同点の21号ホームラン!!!! 
・【速報】大谷11号ホームランwwww 
・【速報】大谷が1回に33号の同点ホームラン 
・ロベルト29号wwwwwww 大谷と3本差 
・大谷翔平34号ホームランwwwwwwwwww 
・大谷35号wwwwwwwwwwwwwwww 
・【速報】大谷が逆転の24号3ランホームラン 
・【BS·アベマ無料】 LAA@SEA ★3 【大谷17号 
・【速報】大谷が1回に同点の3号ソロホームラン 
・大谷翔平29号ツーランホームランwwwwwwwww 
・大谷翔平42号ホームランwwwwwwwwwww 
・大谷3号2ランホームランwwwwwwwwwwwwwwwww 
・大谷翔平27号ジエンゴホームランwwwwwwww 
・大谷の日米通算300号ボールを651万円で売却した女子大生「批判あるのは理解。でもお金が欲しい」 
・【速報】ジャッジ、2打席連発で37号 大谷キング陥落まで残り4試合で8発 
・大谷の1号HRについてインタビュー受けたドジャースの投手wwww 
・大谷さんの直近40号から50号までのホームラン内訳がこちらwwwwwwwwwww 
・大谷翔平52号 シュワーバー53号(両者残り8試合)←どっちがホームラン王取るんや? 
・【悲報】大谷の27号ホームランが幼い子供の顔面に直撃 打球速度180・2キロ 
・大谷翔平10号ホームランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
・大谷の嫁確定 
・大谷、浮く 
・大谷翔平、大炎上 
・【速報】大谷無罪 
・大谷投げるぞー 
・ひるおび 大谷翔平 
・大谷大荒れwwwwww 
・大谷が肘に違和感 
・大谷 WAR 9 ! 
・大谷翔平の新通訳決定! 
・大谷ホームラン