◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】大河ドラマどうする家康、視聴率11.8% 一桁が見えてくる ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1678090360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:12:40.70ID:PjpGpB2Td
NHK大河「どうする家康」第9話視聴率11・8% 前回から微減

https://hochi.news/articles/20230306-OHT1T51027.html?page=1
2それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:13:00.66ID:sDolPi9tM
もう脱糞するしかないよ🥺
3それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:13:49.35ID:TsxAjTqxM
まだ見てるやつ居るんだってな
4それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:13:49.86ID:oSLSeqha0
そんな大河ないんだが?
大奥やろ?
5それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:13:51.47ID:ElA+m80y0
松潤の顔が苦手やから見てないんやがどうなん
おもんないんか
人気のある民放の脚本家呼んできたんやろ
6それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:14:35.05ID:Nk41hqiFd
いだてんと違ってメジャーな題材なのに
7それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:14:45.85ID:aj0PB04d0
ラグビーW杯に期待や
8それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:14:47.20ID:hECByxWK0
来週は裏にWBC豪州戦やしやし本気で1桁覚悟やろ
9それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:15:10.18ID:Nk41hqiFd
WBCとぶつかるのは草
10それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:15:13.37ID:RGMxBSpf0
>>5
松潤とか関係なく糞つまらん
松潤が悪くないとは言わんけどもっと悪い奴は別におるわ
11それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:16:07.50ID:xAKeNopP0
おにぎり越え
12それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:16:24.70ID:uVSA7H9xa
鎌倉も小林の金メダルやW杯とぶつかってたしな
13それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:16:37.03ID:Cj1PGaEX0
大奥もそうやけどなんなら日曜朝やってる大富豪同心の再放送のがおもろいわ
14それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:17:09.61ID:uZ5hcaY70
いだてん超えやろなあ
15それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:17:16.55ID:RGMxBSpf0
戦国時代やから最低でも鎌倉殿は超えるやろって風潮あったよな
16それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:17:23.85ID:ps0lk6yd0
>>10
演技下手
更に時代劇出来てない
周りも一本調子の役者
脚本も糞

半分は松潤やんけ
17それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:17:48.50ID:V5i5IgCX0
一昨日昨日やってたクソみたいな震災ドラマと脚本家一緒らしいな、なんで微塵も興味無い題材引き受けたん
18それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:18:02.34ID:b1uXKlYB0
毎度よくわからんタイミングでオープニング曲流すのなんなのあれ
19それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:18:06.48ID:RGMxBSpf0
>>16
こんな糞ドラマ主演が誰だろうとつまらんぞ😅
20それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:18:16.43ID:Nk41hqiFd
松潤って花より男子から演技に進歩がないよな
21それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:18:34.41ID:hb1yQPLQa
なんかもうちょい盛り上げようあると思うんだけどな
22それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:18:35.07ID:dgaisE4Ia
家康題材で青天鎌倉に完敗してて草

麒麟 青天 鎌倉 家康
19.1% 20.0% 17.3% 15.4%
17.9% 16.9% 14.7% 15.3%
16.1% 16.7% 16.2% 14.8%
13.5% 15.5% 15.4% 13.9%
13.2% 16.2% 13.4% 12.9%
13.8% 15.5% 13.7% 13.3%
15.0% 14.2% 14.4% 13.1%
13.7% 15.3% 13.7% 12.1%
15.0% 14.5% 14.0% 11.8%
23それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:18:46.02ID:rneIzAvOM
いだてんの時は裏のポツンと一軒家に年寄りが流れてたけど
今のポツンもネタ切れで面白くないから10%切らない程度にキープしてそう
24それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:18:56.28ID:lq85ezC7a
松潤があんな演技しか出来ないから脚本家も撮影陣も他の役者も苦労してるんやん
25それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:19:27.32ID:E+AOtwmQa
家康泣きすぎヘタレでうざいから数字悪いとか言われてるけど、それってこの大河のコンセプトの根幹全否定やないのか
26それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:19:33.43ID:HbLqzAEJ0
いだてんとかいうセーフティネット
27それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:19:48.92ID:qlfsZHD10
>>22
青天ってなんでこんな人気あったんや
28それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:20:33.39ID:Pm+GlH7p0
鎌倉殿はコア層の忠誠心が凄まじかったな
家康使ってコア層取れないのはヤバいよ
29それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:20:36.12ID:TxmEACJOd
>>22
初回から終わってんな
30それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:21:14.67ID:V5i5IgCX0
>>27
イケメンだらけだったし
31それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:21:30.07ID:RGMxBSpf0
オープニングの👏きらい
32それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:21:58.25ID:TxmEACJOd
これから上がる要素って本能寺ぐらい?
33それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:22:48.25ID:L5atephn0
舞いあがれの視聴率はここに来て舞いあがってるのなぁ
34それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:22:50.31ID:RGMxBSpf0
松山ケンイチの本多正信だけはかっこええなあと思ってたのに
最後の更地提言で台無しや😭
本多正信はどっちサイドやねん
35それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:23:10.70ID:eG/+fCQP0
鎌倉は中盤以降11%台で
よくもわるくも超安定しとったな
36それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:23:12.60ID:9NuuThXc0
12.9から13.3に上がったとき
一時的にヨイショ記事が量産されたからな
ボロクソに叩いてたゲンダイでさえ「若者に受け入れられた新世代ドラマ」って手の平返してた
37それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:23:17.18ID:L5atephn0
>>32
関ヶ原や大坂の陣では
38それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:23:39.53ID:Pm+GlH7p0
まず構図が汚いのが問題、とっちらかってて見てて目が疲れる
そこにやたら怒鳴って叫ぶから耳まで疲れてみないでいいわとなる
さらにいうとなんか役者のまとまりが悪いんだよね
お仕事だからやってまーすという感じで楽屋の雰囲気悪そう
鎌倉殿みたいな製作裏話特番作れないか作ったとしても空々しくて寒々しいものになるやろな
39それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:23:40.45ID:r92+Rjki0
ちょっと見てみたら松潤の演技がバラエティ演技というかコント演技みたいで見てられへんかったわ
40それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:24:01.68ID:rneIzAvOM
>>32
家康主体なんやから本能寺は適当に流して終わりやろ
関ヶ原まではええわってやつは多そうやけど
41それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:24:13.70ID:RGMxBSpf0
>>36
若者に人気ありそうな役者皆無やろ
42それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:24:36.18ID:5aBRHkvG0
マツケンがしばらく出てこないの終わってる
43それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:24:54.58ID:hb1yQPLQa
レジェンドアンドバタフライも
信長が濃姫の尻に敷かれる感じだったんだけど
この脚本家の人って強い女性書くのが好きなんだろうな
それか女性視聴者意識してるか
44それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:25:11.81ID:NnPzMaomd
>>32
家康視点で本能寺の変なんて真面目にやったら直虎のコメディ伊賀越えでござるするしかなくなるぞ
45それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:25:26.89ID:5PuhYVM90
タイトルからしてあかんやろ
なんの引きにもなってないのに客は引いてる
46それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:25:30.44ID:8vuEBS0lM
『千鳥の鬼レンチャン3時間SP』コア視聴率横並びトップ 日テレ・大河・日曜劇場ら激戦制す
https://news.mynavi.jp/article/20230110-2558580/

視聴率が鬼レンチャンのほいけんた回以下という事実
47それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:25:32.22ID:1bgomnF90
脚本が基本的に幼稚でチープなんが気になる
リーガルハイからしてそういう作風なのは分かるけど
48それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:25:47.86ID:GGR1Nuk4d
>>32
本能寺の頃の家康って脱糞しながら明智から逃げてただけちゃうん
49それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:25:59.64ID:iNMpzY8od
ジャニーズだから数字は取るでしょ→取れない

視聴率低くても面白ければセーフ→面白くない


どうする?
50それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:26:03.76ID:BQfsaUi0a
こいついつも泣いてんなってマッマが嘆いてた
51それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:26:06.91ID:YkaX177k0
ヤバすぎやろ・・・
52それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:26:12.49ID:9NuuThXc0
本能寺はともかく
伊賀越えは半蔵大活躍盛り盛りでやるやろなぁ
53それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:26:12.61ID:yfnovJwYd
脚本はええやろ
演出がアカンと思う
54それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:26:16.09ID:HbLqzAEJ0
>>50
55それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:26:19.43ID:4Kbd0B8n0
家康題材なのにとは言うものの
家康普通に人気なかったわ
56それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:26:25.81ID:iNMpzY8od
>>12
小林って誰だよ
57それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:26:42.77ID:5PuhYVM90
>>47
女子ども向けに作るほどに女子どもは見ない定期
58それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:26:56.91ID:RGMxBSpf0
>>50
泣くか大声出すかしかしとらん
赤子かよ
59それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:27:06.33ID:GF+dsc8s0
家康使ってこの数字ってとんでもねえ駄作やろ
60それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:27:15.95ID:05A0anbp0
昨日のマツケンが家康罵倒するところとかリーガルハイっぽいなぁって思ったし、昨日見に行ったドラえもんの映画も構成がコンフィデンスマンjp だなぁって思った
この脚本家って良くも悪くもこういうのしか作れないんだろうな
ドラえもんはこの大河と違って面白かったからおすすめするよ
61それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:27:35.53ID:uhaSAXAQd
青天

・麒麟がずれ込んだので2月中旬開始です(麒麟もコロナで削られた)しかも最終回は普通に年末で全41回です
・作品のピークの大政奉還前後の8月に東京五輪で1ヶ月放送期間がぶった切られました
・スタッフが力を入れようとしてたパリでのロケがコロナで全て中止になりました
・大河広報「普通の大河なら前の作品が終わって年末年始に1ヶ月ほど開くので、そこでたくさん事前番組がやれる作品ほど人気が出る傾向がある」→麒麟最終回の翌週に青天第1回、
しかもその日の朝に東北で地震があり直前宣伝番組が中止に



これだけ不遇な目にあって
あのクオリティってほんまようやっとるわ
62それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:27:40.13ID:vcDzAzT60
>>32
この家康で内野家康を超えれるとは思えないから微妙やな
63それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:27:40.58ID:gkSFA5UTd
クソ漏らし回でV字回復やぞ
64それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:27:42.13ID:dgaisE4Ia
10回やってまだ一向一揆だの側室だの言うてんやけど
いつ話進むんや
まあ進んだところで松潤の演技があれやけど
65それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:27:55.06ID:hS7Q7zMC0
いだてんは面白かったぞ😡
66それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:28:10.98ID:RGMxBSpf0
大河やらレジェバタやらドラえもんやら、同時並行でめっちゃ色々やってんねんな
ガチの売れっ子作家やん
67それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:28:11.11ID:jXgxn0Y90
松潤ていつも同じ演技だね
顔引きつらせてブルブル震えて声が上ずって
68それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:28:25.03ID:HbLqzAEJ0
なんかムカつく情けなさで可愛げみたいなんがないんよなぁ
69それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:28:48.12ID:0QY3tULv0
石川数正の出奔理由くらいしか興味残ってない
70それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:28:55.36ID:dgaisE4Ia
>>62
狸になって以降を松潤に演じられるとは思えんわ
今でさえ見るに耐えんのに
71それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:29:18.16ID:nicaYmSyd
松山ケンイチさん、大河に出るとなぜか画面が汚いシーンばかりやらされる
72それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:29:26.93ID:hS7Q7zMC0
逆転大奥にしろ
73それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:29:31.61ID:2VMX+67Q0
>>69
いうほど興味あるか?
あの描写やと愛想つかせただけで終わってもおかしくない程度の関係性やん
74それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:29:38.78ID:zOjDCVh30
実況は糞する糞康くらいのスレタイになってるんか?
75それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:29:47.490
本能寺っつーか
神君伊賀越えは江戸時代から人気の超有名エピソードなんやから
家康題材でそこ大きく取り上げなかったらどうすんねんって話やろ
76それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:29:47.65ID:+Zp8IFL5d
>>50
瀬名殺す時もワーワー泣きそう
77それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:29:54.17ID:RGMxBSpf0
>>74
尿すする家康すき
78それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:30:09.03ID:znAXaL4s0
マジ家康がウザい
79それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:30:17.31ID:84QW2kD6r
割増受信料のせいだろ
80それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:30:17.51ID:B+EigItg0
いやいや松本の演技ヤバすぎるやろ。あれが40の演技か?脚本やら演出やら音楽やら何もかも頭に入ってこんわ。見てるだけで恥ずかしくなる大河なんか初めてやわ
81それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:30:28.86ID:1bgomnF90
>>53
今週のイッセー尾形がそれっぽい説教して家康がちょっと改心したら家臣が急にやる気出して連戦連勝したとこ
あの辺のくだりの安っぽさやばかったけど脚本と演出どっちが悪いんや
82それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:30:40.90ID:SPcyt4Xw0
>>66
レジェバタまだ20億しか稼げてなくて草や
損益分岐点が50億とか言われてるから大赤字の爆死や
83それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:30:50.69ID:GGR1Nuk4d
>>75
今の家康が惨めに逃げても何も違和感ないけどな
またそのパターンかって感じで
84それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:30:54.71ID:NRyUgEbUp
>>73
悲しそうな顔して去ってく為に松重使っとるろ
85それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:30:55.97ID:HHItWnM+r
>>74
ソガイがどうする家康で頑張ってたてとるで
だからどうする家康が蔑称や
86それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:30:56.58ID:eG/+fCQP0
>>61
逆にどうする家康は
紅白で小栗から松潤へ引き継ぎ式までしたのが
やり過ぎと不評の声が目立ったな
87それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:31:09.16ID:ps0lk6yd0
>>81
脚本だろ
脚本に沿ってしか演出しようがない
88それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:31:28.33ID:uOqc3U+H0
>>74
昨日のBS実況スレ「ゴミ」だったぞ
89それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:31:32.35ID:1P8G0VqOd
武田の間者「元康は頼りないが自分が頼りないことを自覚してるのが面白い男です」

元康「お前ら俺についてこい!」

家臣「うおおお!」


ガバガバすぎやろ
90それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:32:04.18ID:jXgxn0Y90
脚本もあかんな
中途半端
91それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:32:07.58ID:q2+RuE9E0
ブス駒で皆切ったんやろな
92それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:32:18.32ID:Knfet9wq0
松潤のせいにしてる奴ホンマに見てるんか?
最初から今まで全部不出来なんやぞ
すべてがクソなんやほんまにつまらないぞ
93それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:32:25.37ID:2VMX+67Q0
>>74
BSはスレタイがゴミ
20時からは1スレ目が改編糞スレでその後はソガイが頑張って普通のスレタイにして進んでた
もう誰もスレタイで遊ぶほどの精神的余裕すらないドラマや
94それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:32:46.18ID:vol0e/H2a
糞大河カップル完成は草生えるわ
お似合いやね🤗
95それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:32:50.57ID:OWX1qZwK0
>>88
大谷が拾ってくれそうなスレタイやな
96それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:33:03.10ID:Knfet9wq0
イッセー無駄にしてて草
あんなことせんでも味濃いめなのに
97それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:33:07.03ID:RGMxBSpf0




とかいう糞テロップきらい
視聴率舐めすぎやろ
98それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:33:10.81ID:jPSjAyNF0
一向一揆に尺取り過ぎ
99それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:33:26.60ID:uOqc3U+H0
>>92
ワイは松潤以下俳優陣は可哀想やと思っとる。 脚本が悲惨すぎるしもっと言えばコンセプトからしてアカン
100それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:33:34.12ID:jXgxn0Y90
ただ歴史をなぞってるだけ
101それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:33:42.33ID:BkdPZvx6a
Twitterでは絶賛の嵐なんやが
題材も家康やから勝確やんけ
なんでそんな低いの?
102それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:33:46.95ID:lkeHZQFn0
家康は脳筋武者が人生の中盤一転して深謀遠慮の将になるのがええんやがどうする家康ってそういうの有るんやろか
103それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:33:54.41ID:dGHzIewA0
鎌倉が面白かったから
ジャニオタ以外は離脱していくのもしょうがない
104それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:33:56.62ID:Knfet9wq0
>>98
まぁお家に関わるやべえイベントやから
瀬名救出よりはよっぽど
105それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:33:57.55ID:u3cq8A7Ad
青天ナビって良いアイデアやったんやな
BSは解説なしで普通に楽しんで
本放送はナビありで楽しめる
106それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:34:06.29ID:qTkSVDew0
>>22
ほぼ上がることなく落ち続けてるのも凄いよな
107それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:34:08.16ID:FYYfD0xvd
三谷って意外とすごかったんやなって再確認できた
108それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:34:24.14ID:4edf3tva0
ただでさえつまらん演出もおかしい主演はヘタクソ
どうせいっちゅうねん
109それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:34:25.53ID:RGMxBSpf0
>>107
伊達に3回も大河やっとらんな
110それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:34:37.24ID:u3cq8A7Ad
>>65
いちいち落語が挟まるクソ演出なければ内容は悪くなかったな
111それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:34:42.17ID:OWX1qZwK0
>>93
ソガイもついに諦めたのか実況せずスレ立てだけしてたらしいの草
112それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:34:52.41ID:ZW2W0v8k0
小栗が松潤推したんやっけ義時抜けてないやろこれ
113それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:35:05.76ID:DJBogyT50
いうて家康は大器晩成型やから後半伸びるやろ
114それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:35:16.06ID:1x8T3NuA0
>>64
もう3月に入ったんだから初期家康の修羅場だった金ヶ崎の撤退戦とか
三方ヶ原の戦い前夜とかぐらいまで話進めないと年末大阪の陣どころか
関ヶ原まで到達できるかも怪しいペースだもんな
115それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:35:19.00ID:jXgxn0Y90
まあこっからやわな
116それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:35:22.31ID:WW3SoG890
大丈夫、鎌倉殿の最低視聴率以下はないから
W杯ないし
117それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:35:36.33ID:qTkSVDew0
>>89
同じような状況の承久の乱で政子の演説で御家人達が付いてきたのと比べると本当にチープだよな
118それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:35:36.87ID:uOqc3U+H0
>>81
何であれを今まで出番もないしこれから尚出番の減るイッセーにやらせたのか
数正あたりに言わせるほうが効いた印象になるのに
まあ結局あの後のリアクションじゃあ誰でやっても一緒だけど
119それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:35:54.80ID:qTkSVDew0
>>116
次週大谷と被るけどな
120それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:35:55.36ID:U9xK6Zq+d
何が腹立つってこの大河明らかに金かけてそうなとこだよな
いちいち大袈裟なシーンばっかでさ
青天とか鎌倉はコロナもあって色々制約のあるセットばっかだったのに
121それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:36:13.17ID:gToedR4s0
鎌倉くそ暗かったからバカ大河でちょうどいいわ
122それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:36:18.70ID:hb1yQPLQa
つくしと道明寺が糞大河になったの面白いな
123それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:36:36.26ID:2VMX+67Q0
一向一揆に3話使うのはええのよなんなら序盤一番のクライマックスであり関わる中核の人物多いから
問題はどう描いたかであって内容がうんちすぎてもうBS民ですら二週連続で残り10分ここまで酷いことようできるないうぐらいやしな
124それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:36:43.98ID:U9xK6Zq+d
>>107
流石に3回もやればまあ
125それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:36:48.56ID:bampIAQra
先週→先々週の8割のおもしろさ
今週→先週の8割のおもしろさ



最終回→最終回直前の8割のおもしろさ

このペースならおもしろさが0のクソ大河というのは回避できる
126それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:36:48.97ID:lkeHZQFn0
晴天をつくっておもろいんか
127それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:37:08.38ID:JGULOT5H0
まさにどうする
128それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:37:08.60ID:xPdV/8XM0
残当
129それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:37:31.89ID:RGMxBSpf0
石川数正も酒井忠次も本多忠勝もただの家臣その1でしかないやんけ
130それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:37:35.53ID:u4TPvPG0d
>>126
幕末にしてはめちゃくちゃわかりやすい
131それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:37:37.75ID:qTkSVDew0
>>125
0.9999…=1の考えでいけば0やろ
132それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:38:00.99ID:05A0anbp0
視聴者が思ってた家康が自分の嫁子どものために戦起こして寺から米巻き上げて自分はモリモリ飯食って偉そうにしてるだけのクソ野郎ってのをマツケンに言わせてスッキリしたでしょって事なんだろうけど
そもそも主役を嫌な奴にする意味がよく分からない、単に能力的に未熟ならまあいいんだけど人間的に普通に嫌な奴だし
133それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:38:14.20ID:2VMX+67Q0
数正も勧誘されこのままじゃなあ
 ↓
しょうがないから数正が説得にいく
 ↓
家臣一丸になって頑張る姿を少しは描く

最悪でもこれしておけば数正が大事な家臣アピールもできるしその後にも繋がるのにな
というかやりかたはどうにでもできたやろってシーンが多すぎる
134それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:38:34.69ID:oxYJ30hJr
>>126
面白いか面白くないかで言えば面白い
135それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:38:47.40ID:RGMxBSpf0
>>123
これだけ時間かけておきながら石川数正が改宗までして家康に味方してくれたのとかガンスルーなのは酷い
136それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:38:55.44ID:l0PV6o73M
テンポが悪い
それいる?何でやったの?が多すぎるわ
昨日の正信とか前半いらねーだろ
137それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:38:59.24ID:lkeHZQFn0
でも海老掬いは楽しいよな
138それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:39:09.58ID:HbLqzAEJ0
>>126
わりとすこ
139それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:39:24.91ID:05A0anbp0
>>123
忍者回とかいらんかったし、来週はなんと側室オーディションや🤪
140それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:39:44.94ID:2VMX+67Q0
>>139
WBCで捨て回なのでセーフ!
141それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:40:07.98ID:RGMxBSpf0
>>136
本多忠勝が死んだ!
実は死んでませんでした!
とかな
142それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:40:09.92ID:xqcp/STzd
>>137
毎週やれ
143それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:40:38.01ID:uOqc3U+H0
>>133
脚本家が全然家臣団の使い方をわかってないんよな。 最後まで誰がどうなるか完全に決まっているのに
効果的な使い方を全くされていない。 その場その場のつなぎ方しか出来ない
不勉強さがありありと見て取れる
144それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:40:54.21ID:BkdPZvx6a
>>137
エビすくいがネットで大バズり!って記事出して盛り上げたいんやろなあ
145それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:41:07.65ID:eG/+fCQP0
>>101
朝ドラと違い大河はtwitterではあんまり叩かれない
ここでは評判悪かった麒麟もtwitterじゃ
文句言ってる人なんて少なかった
146それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:41:30.42ID:unNNqqtvd
https://pbs.twimg.com/media/EuL4RhrVkAIaAyP?format=jpg
これすき
147それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:41:32.72ID:EnYBOF/qa
家康がつまらん以上に鎌倉信者がうるさくてかなわん
148それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:42:13.49ID:2VMX+67Q0
>>143
その割には歴史エピソード変に入れてアピールするのがね
149それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:42:26.29ID:HHItWnM+r
アマプラで滝田家康見ろってことやぞ
150それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:42:47.22ID:HHItWnM+r
アマプラじゃねえやNHKオンデマンドや
151それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:42:53.32ID:bampIAQra
晴天は史実絡みのジョークも良かったわ
新政府になって俺若い頃はやんちゃでテロ計画したこともあったんや
って同僚にマウント取りに行ったら俺もテロやったことあるわ!ってなったのすき
152それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:43:00.26ID:87a1LVhiM
こんな描き方しといて瀬名処刑すんのどうするつもりなんやろな
あんだけ絆描いて両想いで必死こいて救出して、息子共々処刑とかキチガイやん
視聴者ますます離れるやろ
ちゃんと政略結婚でバリバリ今川閥で、竹千代御旗に家康除いてお家乗っ取ろうとしてたから殺したってしとけばよかったのに
153それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:43:18.55ID:dkon4/PKd
>>145
なお家康は反省会タグがつけられて叩かれまくってる模様
ちむどん化してるわ
154それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:43:28.14ID:+v9bWes70
有村架純が殺される所が
最大のピークで後は下がるだけや
155それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:43:31.91ID:K0fjFRv80
>>126
大河や歴史物って以前に連ドラとしてしっかり作られてておもしろいで
156それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:43:36.05ID:E+AOtwmQa
>>56
ジャンプ小林りょうゆうやろ
157それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:43:41.21ID:dgaisE4Ia
>>152
瀬名を有村にしたのもミスキャストや
もっと性悪そうな女優いっぱいおるのに
158それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:43:43.32ID:WDZ6RBCb0
>>147
お前の知能が低いんじゃない?
159それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:43:45.74ID:HSyAJh7pM
>>100
これ
盛り上りがないっていうか変なテンポになる
160それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:43:46.95ID:05PSOyXv0
独眼竜政宗の再放送見てるけど今の大河よりおもしろい
おしんも舞い上がれよりおもしろい
161それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:44:04.39ID:AAzgqqon0
これくらいかっこいい役者使えばいいのに
【訃報】大河ドラマどうする家康、視聴率11.8% 一桁が見えてくる ->画像>9枚
162それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:44:23.69ID:++Rwf42pd
>>151
渋沢栄一が孫に「ワイは土方歳三と友人やったんやで」ってドヤ自慢するのとか
163それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:44:28.71ID:2VMX+67Q0
>>152
寺の件を家康にやらせなかったんだからそりゃ信長にいわれてしゃーなくやろ
そんで瀬名にそれでも男ですか!国を預かるものですか!みたいにいわれるんやろ多分なそういう路線や
164それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:44:31.49ID:4edf3tva0
今後あのブスがしゃしゃり出てくるんか?
地獄やろ
165それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:44:33.98ID:9d19Uvqya
>>130
あの脚本家の人は幕末描くとめちゃくちゃ面白いわ
あさがきたもめちゃくちゃ面白かったし
ゲストでしゃべってたときもはぇ~ってなるくらい良いこと言うてたし
166それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:44:35.99ID:YkaX177k0
家康、4作連続大河出演してるから飽きられたのかな
167それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:44:38.90ID:AhP/tKQqd
キャスギルはインドのトイレだヨ
棒で突きを喰らわして怯んだ隙に用を足してネ
ちんちんも綺麗にしてくれるって店長大喜びネ
168それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:44:41.69ID:05A0anbp0
>>152
信長に命令されて泣きながら切るんやろ
簡単に想像出来るわ
169それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:44:43.12ID:E+AOtwmQa
>>146
ワイはこれがしっくりこなくて青天は切った残念やったわ
170それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:44:48.53ID:Cj1PGaEX0
>>145
いうても麒麟て中断前までわりとおもろかったやん
171それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:44:49.41ID:BkdPZvx6a
>>147
大河で戦国時代のやつしか見てなさそう
172それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:44:57.56ID:K0fjFRv80
大奥の医療編幕末編が今と同じかそれ以上の質で作ってくれれば大河は割とどーでもええわ
173それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:45:00.04ID:RGMxBSpf0
寺の更地案も本多正信のせいにしたし
信康事件も信長のせいにして松潤が泣きじゃくるんやろなあ
174それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:45:12.36ID:jZ+/9xKPd
>>156
いうて東京五輪に休止に追い込まれるよりはなあ
175それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:45:26.30ID:Aj2Cogpsd
>>19
クソ主演に合わせた作り方してるからクソ大河となってるわ
176それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:45:31.16ID:Knfet9wq0
家臣が最初からなんとなくそこにいるだけ
いる理由が薄い
177それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:45:34.08ID:ZW2W0v8k0
>>145
麒麟はあの三馬鹿いないときは面白かったからまあ
178それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:45:47.33ID:/e6y84+G0
ほんとガチでおもろないねんな
家康題材でどうしてこんなことになるんや
179それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:45:55.82ID:t/sXvUME0
実写版、大河ドラマ版
チェンソーマンじゃん
180それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:46:05.05ID:bampIAQra
晴天の爽やかさと鎌倉殿のドロドロの差よ
181それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:46:08.03ID:HHItWnM+r
本多正信の悲しき過去やる意味なくてほんと草
しかも言うほどではない
182それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:46:12.27ID:b1uXKlYB0
坊主役の右團次がいい演技してるのになろうみたいな展開で和睦に持っていかれて台無しだわ
183それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:46:12.73ID:BDgRH4IBd
>>165
あさが来たからめちゃくちゃ幕末と渋沢家について
勉強したんやろなってのが伝わるからな
184それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:46:14.95ID:ZW2W0v8k0
>>178
大河とか時代劇とか以前にドラマとしておもんないのがな
185それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:46:14.99ID:/VqHEWMJa
>>173
白兎()が息子をかわいがってるのが気に入らなくて難癖とかにするのやろか
🤮
186それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:46:26.51ID:H8fP/5Uua
家康と半蔵の役者取り替えた方がおもろいやろ
187それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:46:34.99ID:FPYW/t4Dr
00:00:00.xy

再来年の大河ドラマの主人公=西暦1xy0年代に生まれた人物
188それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:46:38.19ID:05A0anbp0
>>151
違う
マウント取りに行ったんじゃなくて、仕官を断る口実に昔テロ計画してましたからと言ったら伊藤博文が俺も燃やしたことあるんだと言われてドン引きする話や
189それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:46:43.02ID:9d19Uvqya
>>143
キャラクターを自分で作るほうが向いてるのかもね、この人
歴史ものは伝えられるエピソードや講談等でのキャラづけをうまくミキシングして一人の人間として肉付けしてこそなんだけど
そこが足りてないように思う
多分忙しすぎるんやろと思う
190それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:46:50.64ID:zX2n58fv0
三河一向一揆って

一向宗の連中は死ねば極楽に行けるから死を恐れない
軍師に本多正信がいる
家康側からも裏切りが出る

結構厄介な状況だと思ってたのに松潤が「主はお前らが決めろ!儂はお前らを信じる!」みたいな言葉で戦況ひっくり返せる程度だったんやな
191それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:47:18.11ID:gb2WnL2id
>>180
両極端に名作やったな
経済大河にあんなハマると思わんかったわ
192それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:47:21.19ID:/VqHEWMJa
>>187
大河…?
193それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:47:27.48ID:3mrcMwLDd
青天の徳川家康ですを見てる方がマシ
194それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:47:34.79ID:or81d8uq0
エピソードが山ほど残ってる三英傑主人公で一桁ってどないなってんねん
見てないけど何があかんのや
195それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:47:37.25ID:uOqc3U+H0
>>152
そこ自体は別にかまへんと思ってる。 見せ方次第やしどうせ碌な内容にはならんやろうけど
196それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:47:39.95ID:qTkSVDew0
>>152
今では殆ど否定されてる信長主導説取るんやろ
197それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:47:40.63ID:XkahdL0P0
主役の絵面が悪すぎるわなw
198それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:47:49.57ID:dgaisE4Ia
>>170
中断前までは大河ドラマ斎藤道三やったしな
十兵衛が完全に空気やったし
199それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:47:51.41ID:2VMX+67Q0
>>190
本当は5年ぐらいかかってるんや本当はな
ただドラマやとなんかサクっと終わったみたいになってるせいで緊張感だいなしや
200それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:47:55.53ID:M7SpOtuH0
テンポ悪すぎて草生える
フガフガもいらんし
201それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:48:03.12ID:E+AOtwmQa
石川とか酒井とか脇の役者はとりあえず評判いいから呼んだみたいな感じで別に誰が演じてもええようなキャラやな
キャラとキャスティングが生きてるの本多忠勝くらいやな
202それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:48:05.46ID:+v9bWes70
青天 渋沢栄一の話し

これが面白くて家康題材がおもんないの草
203それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:48:12.71ID:kJkOTSEo0
短いスパンで時場所空想の前後をやりすぎて見づらい
204それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:48:14.38ID:RGMxBSpf0
2話もかけた瀬名奪還作戦、そもそも瀬名は岡崎にいたらしくて草
205それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:48:17.68ID:tZcrdW72d
これもう「どうするNHK」だろ
206それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:48:31.93ID:oxYJ30hJr
でも同じ脚本家のドラえもんは評判良いから…
207それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:48:33.85ID:dgaisE4Ia
>>183
題材だけ聞いたときはいだてん二号やと思ってたわ
あの出来やとは思わなかった
208それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:48:52.70ID:9d19Uvqya
>>190
家康の人生観変えるレベルの出来事なんやけどな、一向一揆
209それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:48:58.17ID:2VMX+67Q0
三河武士の面倒くささまじで描いてどうしよう家康してくれたらよかったのになあ
瀬名殺しだって家康より神輿こっちのがよくね?ってのを察して先手打ったんやしさ
どうする家康だと三河武士全然面倒くさくないどころか空気やもんな
210それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:49:26.41ID:dgaisE4Ia
>>187
再来年どうするんやろな
今年がこれやし来年は題材から爆死確定みたいなもんやし
再来年に変なマイナー主人公とか選んだら終わるで
211それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:49:26.76ID:obvO8SED0
>>43
強い女描きたいなら秀吉とか武則天やればええのにね
212それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:49:27.12ID:hFcTCO+YM
けた
つす


213それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:49:43.63ID:Vg+DfePed
>>202
ただ青天も鎌倉もあまり馴染みがないからこそ
描きたいように描ける利点はあったよな
三谷もそう言ってたし
214それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:50:07.60ID:05A0anbp0
酒井が信長に逆らったら三河が終わるから弁明に行った時に信康と武田の内通認めちゃうんやろな
そうやって外堀埋められて仕方なく瀬名と信康殺したんだ俺は悪くねえ路線にするんやろ
215それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:50:19.74ID:uOqc3U+H0
>>189
忙しさにかまけてあんな本なら受けるなって話やわ。 信長の映画も信長の必要なんか無かったとか言われとるし
216それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:50:23.13ID:obvO8SED0
>>69
静かに飯喰えなかったせいやろね
217それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:50:24.10ID:rYv/ee/8d
この大河いらない演出に時間と金かけるくせに
肝心の本筋をすっ飛ばすからイライラするねん
218それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:50:26.99ID:oxYJ30hJr
青天は挑戦的な演出が賛否あったりコロナや五輪のイレギュラーなスケジュールで終盤グダったけど
骨太な脚本と人物描写や映像美がかなり良かったな
長州勢を削ったりとか大胆さも光った
219それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:50:29.35ID:uZ5hcaY70
来年は紫式部やし
ほんまにどうするNHKやんけ
220それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:50:49.55ID:V5i5IgCX0
いだてんいだてん言われるけど作品との向き合い方はあっちの方が圧倒的に頑張ってた気がするんだが
221それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:50:52.06ID:RGMxBSpf0
>>213
鎌倉殿の登場人物は史料に残ってなくてマイナーな奴多かったから好き放題やってたな
義経や頼朝は史実の印象に近いと思ったけど
222それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:51:07.74ID:EUGpH8p90
OPがゴミ
223それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:51:22.06ID:obvO8SED0
>>82
木村拓哉の信長というわかりやすい名前ならもうちょいいけたかもね
224それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:51:27.76ID:lzM87X+hr
三河一向一揆が終わったら金ヶ崎撤退?
225それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:51:27.81ID:TuKn9vCpM
いいところ探す方が珍しい大河
226それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:51:40.28ID:Knfet9wq0
>>209
変に藁をまとう部族ってだけやからな
227それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:51:47.86ID:fS2TllEk0
まだ2桁維持できてたことにびっくりするわ
228それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:51:50.63ID:gzRVqV6U0
山田孝之にヨシヒコみたいな演技させんなや
229それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:51:56.76ID:oxYJ30hJr
家康の苦悩に共感したいんだよな
なのにイマイチ内面がよく分からんのや
230それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:52:13.02ID:qTkSVDew0
どこが悪いとかじゃなくて全部悪いよなこの大河
史実がどうとかよりドラマとして質が低いわ
231ソガイクラシック ◆QcN0JunjLg
2023/03/06(月) 17:52:16.83ID:15Yu58gx0
普通に面白いのにアンチ多すぎ
どうせ三谷オタだろ
232それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:52:22.43ID:9d19Uvqya
>>209
わかる
そこまで含めてどう折り合いをつけていくのかってところを描かないといけないんやけどな、本当は
家康が最後にあんだけ足元固めて天下太平を作ることができたのかって結局昔死ぬほど人の心で苦労したから、なんやけど
どうするって題材にしてるんやからそこを面白おかしくはえーって感心するところも入れつつ苦労話を描けば絶対面白いはずなんやけどな…
233それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:52:25.800
別に桶狭間後の混乱から三河統一までをじっくりやるのはええやろ
家康主役の大河でしかやれないことや
ここで主要人物との関係性を築いていければ後半にも生きてくる

問題はつまらないのと家臣との絆も描けてないことや
234それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:52:44.62ID:pjvmPtp6a
>>43
シエ以降のNHKがそんな感じやろ
「古の時代からまんこは頑張っていたんです!まんこの皆さん共感してね!」
って作り方ばっかりやん
235それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:53:06.55ID:oxYJ30hJr
>>225
有村架純がかわいい
松嶋菜々子がかわいい
今後出てくる側室もたぶんかわいい
236それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:53:10.76ID:obvO8SED0
>>133
信じる心で勝利😭
237それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:53:33.91ID:RGMxBSpf0
>>235
側室は微妙やで正直
鎌倉殿でも出とったけど
238それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:53:34.82ID:3A4mHZ1e0
そういやジャイアンの人ってどうなったんや?
239それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:53:40.37ID:obvO8SED0
>>143
おるだけ感強いよな
240それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:53:40.57ID:SgUCty9T0
ケガして包帯巻いて外したら西田敏行に変えろ
241それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:53:50.82ID:9d19Uvqya
>>215
ほんそれ
ただこのレベルの人だとおそらく弟子とかついてそうで金稼がないといけないのかもしれないけど
明らかキャパオーバーで駄作作れば今後にも響くというのに
特に大河のやらかしは響くで
242それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:53:53.21ID:rNg+LMUpa
ワイが求めてるのはスリキンの安価版なんや
243それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:54:09.01ID:PjvqLxG40
評判いい脚本家だったのに一気にメッキ剥がれたな
思えばリーガルハイもコンフィデンスマンも全く同じフォーマットだしあれがまぐれだったんかね
244それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:54:09.90ID:g19Whuv0r
家康が家臣団を鼓舞して一揆に勝つシーン
似たようなシーンなのに
鎌倉の政子の演説とは出来栄えが段違いやったな
245それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:54:21.91ID:obvO8SED0
>>161
猥褻すぎない?
246それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:54:24.18ID:/VqHEWMJa
>>209
主君へのこだわりが強いくせにわがまま強めで困ると切腹風脅迫をしてくる部下とかいう難物
247それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:54:25.71ID:pjvmPtp6a
>>223
キムタク信長は大河でも構想あったんやろ
八重見た安倍が長州のも作れやって圧力掛けて潰したらしいやん
その結果出来たのが糞
248それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:54:39.02ID:4C4SqXFgd
幼少期を回想で入れるくらいなら頭にまとめてやっときゃよかったのに
ちょいちょい挟むからテンポ悪く感じる
249それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:54:42.21ID:2VMX+67Q0
>>232
面倒くさすぎて結果的に国替えもいい転機だったりするしなそういうのも三河武士の面倒くささやってないと意味ないし
250ソガイクラシック ◆QcN0JunjLg
2023/03/06(月) 17:54:50.75ID:15Yu58gx0
>>242
スリキンより金かかってるらしいけどな
251それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:55:00.45ID:obvO8SED0
>>168
ころしたらいいんじゃー😭
252それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:55:21.51ID:g19Whuv0r
瀬名を殺すのは
信長に命じられて泣きながら殺す悲恋として描くんやろな
史実では関係冷え切ってる夫婦だったらしいけど
253それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:55:26.53ID:uOqc3U+H0
>>221
和田、梶原、畠山、三浦あたりは創作が少ないながらも従来どおりの描き方やったと思うけどな
254それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:55:38.70ID:oxYJ30hJr
花燃ゆはね、、、長州描くのにテロ賛美はNGってもう一休さんだろ
そりゃおにぎりも握るわ
255それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:55:40.16ID:Knfet9wq0
>>248
今川人質時代なんてテンプレばっかりなのにな
ありものだけで話作れる
256それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:55:47.37ID:otICOXTSd
相棒に負けてそう
257それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:55:49.25ID:kN9TJZjN0
徳川家康というレジェンド使いながら、面白くなくなるってある意味才能無いとできんやろ、これ
258それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:56:01.12ID:2VMX+67Q0
>>254
腹が減っては戦はできないからしょうがないね
259それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:56:13.76ID:Knfet9wq0
>>252
冷えきっているというか立場がこじれている
260それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:56:20.89ID:Dc/wTYhX0
視聴率11.8%って低いんか?
ガンダム水星の魔女とかチェンソーマンとか1%とか2%で大人気扱いやったぞ
261それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:56:22.02ID:g19Whuv0r
今はまだ若造だからって言い訳が立つけど
歳をとってもずっとどうするどうするって悩んでたらホンマ醜悪やな
262それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:56:26.94ID:E37uvyVd0
龍馬と新選組以外の幕末と徳川家の大河はほんといらん

明治以降はそれ以上に論外だけど
263それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:56:31.61ID:nhPn5GHs0
服部半蔵の部分だけおもろい
264それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:56:45.62ID:V5i5IgCX0
割とマジでピークは今川さんダンスじゃね
本編どうでもいいからあれガッツリみたかったわ
265それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:57:05.04ID:9d19Uvqya
>>220
頑張ってたと思うよ
ただモチベーション維持のためと平和で発展した世の中から過去を見つめる視点として落語家周りを取り入れすぎたからとっちらかっただけで
あの辺もバックグラウンド知ってたり推し測ったりできる視聴者なら普通に理解できてたと思うんやけど
266それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:57:05.58ID:RGMxBSpf0
>>263
坊主殺さなかったのはなんでなん?
267それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:57:16.27ID:A3PfKkFia
予算たっぷりです役者呼び放題です
↑これでコケる理由
268それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:57:19.54ID:2VMX+67Q0
>>260
馴染みのある戦国時代かつ三英傑の家康つかってほぼ右肩下がりは相当まずい
ジャニーズのファンがコア層支えててこれやから
269それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:57:25.07ID:obvO8SED0
>>209
おまえでも息子はかわいいんやな😭が出来なさそうな雰囲気
270それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:57:34.90ID:E37uvyVd0
>>260
おさるのジョージとかおしりたんていはETV再放送でも1.5-2%安定してる
271それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:57:47.26ID:U9jFDSwQp
OPもサントラも手拍子がなんか滑ってる
272それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:57:55.34ID:cWcw5xhn0
作り話がすぎるのと城とか町のCGがおかしくてギャグっぽい
273それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:57:57.31ID:9NuuThXc0
別に嫁と仲良くてもええやろ
どうして殺すことになったのか、殺して家康はどうなるのか
それが脚本家の腕の見せ所や

史実なんてええねんドラマなんやから
面白ければ全部許されるんや
面白ければな
274それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:58:03.31ID:Knfet9wq0
>>262
戦国ももうええかなって
地方振興ネタもいらないわ
275それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:58:03.34ID:+489d6OXa
>>243
NHK「こいつ現代ドラマで結果出したから時代劇経験ないけど起用したろ!」
で何回爆死すれば気が済むんやろな
276それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:58:03.60ID:WU+4mpq10
直虎の🐉💩🙆🏻‍♀パートや麒麟のこまパート西郷どん島編島パートの何これ感をずっと見せられてる感じ
しかも演技力演出不足でお遊戯会みたいになってるし
277それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:58:06.80ID:/VqHEWMJa
>>267
五輪だって金ジャブしたけどあのザマやん
日本しぐさや
278それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:58:17.44ID:HinUMVpq0
でもさ家康って戦国のなかで人気の大名じゃないししょうがない部分もあるよな
279それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:58:32.40ID:2UhTbb5y0
今週はWBCや
280それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:58:36.02ID:1ebUzXdn0
いだてんつまらなくはなかったし大河にあってないだけってイメージやわ
281それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:58:46.15ID:+489d6OXa
>>263
半蔵も今のところ無能やん
まりかの方が目立ってるし
282それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:58:51.64ID:zkR7H3g+0
松潤がズラが似合ってないのが地味にクリティカルなのかも
283それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:58:59.31ID:HbLqzAEJ0
>>243
一年間続く話を書ける人がなかなかおらんのやろなぁ
284それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:59:09.65ID:jXfQ/FqZ0
ゆーて戦国時代のしかも三傑の主役にした作品でコケることはないやろ(´・ω・`)
285それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:59:23.35ID:g19Whuv0r
正信が去る前に寺を潰す策を授けるシーン
2人の絆を描いた激エモシーンのつもりで作ってそうやけど

悲しき過去をキッカケに
侍の世で救われない民衆の心を救う仏を信じて
仏を顧みない家康に失望して離反
というこれまでのドラマをぶち壊した最低の展開だったと思う

前から家康は思いついてた策だけど
非道な策故に迷ってて
正信がハッパをかけて背中を押す
という展開にできなかったのか
286それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:59:25.92ID:Knfet9wq0
>>278
人気のエピソードは満載やぞ
287それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:59:29.64ID:+489d6OXa
>>260
ソフトバンク率いてBクラスになったり
侍ジャパン率いて中日に負けるくらいやばい
288それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:59:36.48ID:obvO8SED0
>>253
比企が最高だったわ
289それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:59:39.14ID:U9jFDSwQp
本多正信が有能そうに見えない
290それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:59:41.68ID:HbLqzAEJ0
>>280
朝ドラならいけたって言われてたな
291それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:59:46.46ID:+r4AIaY20
松潤を家康に起用するスタッフだから家康の題材でこんな糞みたいな大河になるんや
292それでも動く名無し
2023/03/06(月) 17:59:52.66ID:5t9bdbvd0
レジェンドオブバタフライを見習ってほしい
293それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:00:11.29ID:uOqc3U+H0
>>239
酒飲み本多とか夏目とか鳥居彦みたいな比較的マイナーな連中が何で第1話から出てるか
一番理解してないのが脚本家って事までありえてワイは恐ろしい
294それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:00:16.08ID:U9jFDSwQp
ナレーションもなんか気持ち悪い
295それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:00:18.84ID:e8jz9aeW0
スタンドupスタートは2.5%だからセフセフ
296それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:00:21.09ID:y6XsZsh60
せっかく松潤使ってるのに周りが追いついてないみたいな感じやしな
昔のサッカー日本代表で中田だけレベル高くて周りがついていけなくて弱かったのによく似てるわ
297それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:00:29.37ID:J64t+hwb0
「戦後処理」ってテロップ出すの草
演出で表現するの放棄しとるやん
298それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:00:59.26ID:4N2ebSys0
>>27
なんだかんだ面白かったからな
あまり面白く無さそうな初期栄一時代を慶喜サイドを面白く描くことでフォローできとるし
糞する家康も信長サイド面白く差し込んだり出来ればええのにずーっと家康メインでつまらんからどうしようもない
299それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:01:32.48ID:rJs5MOnud
生意気に裸ピンナップ写真集を出して爆死したキャスギルくんは、キャスニキイイイイのルーンで服を破られ、フルチンになってほしい♪
ぐだやマシュ、イシュタルに貧相な体を見られ、嗤われてほしいいいいい
最期は見せしめとして、新宿駅で迷わないためのシンボルとして磔にされるキャスギルちゃあああうううん
勿論フルチンの姿でなあ!
300それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:01:47.33ID:g19Whuv0r
>>296
逆やろ松潤が出るシーンだけ
一気に絵が安っぽくなるわ
301それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:01:58.18ID:2VMX+67Q0
リーガルハイでも2期で1話完結タイプでなく繋がりつくろうとしたとたんだめだったから
多分連ドラ本質的に向いてないんやと思う
ただレジェバタでも微妙やったから連ドラ本質的に向いてないのと時代劇とも相性悪いんやろなって
302それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:02:10.57ID:+489d6OXa
>>298
こんばんは徳川家康です、も慣れてきたからな
つーかジジイになったら北大路に代わってもらいたいくらいや
303それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:02:18.68ID:qTkSVDew0
花燃 家康
16.7% 15.4%
13.4% 15.3%
15.8% 14.8%
14.4% 13.9%
12.8% 12.9%
13.3% 13.3%
11.6% 13.1%
13.0% 12.1%
12.9% 11.8%

花男対決も微妙に下回ってるし歴代ワースト2になる可能性かなりあるぞこれ
304それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:02:19.50ID:opVuNXRY0
三谷幸喜って過大評価だからな

古畑だけの一発屋
305それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:02:28.20ID:maeo3uR+d
来週は築山殿の由来が出てくるぞ

>岡崎城近くの築山に、民の声を聞くための庵を開いた瀬名(有村架純)。
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
306それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:02:31.33ID:g19Whuv0r
若さ故の未熟さを描くにしても
余りにも好感を抱けないわ
その辺は渋沢はようやってた
307それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:02:47.94ID:b1uXKlYB0
メソメソしてるだけの松潤家康と悪ノリし放題のムロ秀吉の対決って何の期待も持てないんやが
308それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:02:50.46ID:J64t+hwb0
本多正信と家康とのシーンなんてほとんどなかったのに急に裏切られても視聴者何も思わんやろ
309それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:02:51.30ID:HbLqzAEJ0
>>303
花男ベストカップル草
310それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:02:57.45ID:RGMxBSpf0
>>304
新選組、真田丸、鎌倉殿、振り返れば奴がいる
311それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:03:06.52ID:+489d6OXa
>>296
主演経験者やら演技派で脇固めてるのに松潤や主要キャストがやらかしとる
逆や
312それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:03:06.73ID:oxYJ30hJr
>>301
ドラえもんは面白いらしいから時代劇がアカンのやきっと
313それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:03:07.71ID:+r4AIaY20
>>296
松潤って横浜FC時代のカズみたいなもんやろ……

もう引退してほしいけどチームがJ2なのはカズのせいじゃないみたいな
314それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:03:13.20ID:alQCBimS0
今年は見なくて良さそうやね
315それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:03:14.69ID:bwEShIdYa
糞大河で徳川家康役の松潤と、糞大河で徳川幕府を滅ぼす長州側の井上真央とか凄いカップルやな
316それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:03:15.36ID:obvO8SED0
>>304
クソおもンなシーンが実は凄い伏線だったりは凄かったわ
317それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:03:31.64ID:Fh/qldIo0
演出はクソだけど題材のおかげでなんとか見られるやつ
【WBC】糞燃ゆ【野球観ろ】すき
318それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:03:36.80ID:WU+4mpq10
>>281
松本まりかのキャラ最初オリキャラでダメそうだと思ったけど出番少ない影響で逆にドラマ内キャラじゃマシになっとるな
319それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:03:43.46ID:2xgJEEdI0
大奥の視聴率はどんなもんなんや
320それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:03:46.96ID:K0fjFRv80
>>202
単純に史実や実在の人物に真摯に向き合った上でドラマとして丁寧に作ってエンタメに昇華できるかって話やろな
321それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:03:52.29ID:TnZkba30d
花燃ゆみたいにテコ入れしたら?
花燃ゆはテコ入れで脚本家2人追加投入したし
キャストなら乃木坂46大量投入したり徳川慶喜・島津久光役をどぶろっくにしたりしてたよ
322それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:04:03.51ID:obvO8SED0
>>308
信頼感築いてからのやっぱ信仰捨てるのツレーわが欲しかったね
323それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:04:27.88ID:67cwE4Mpa
何か起こる→何か決心したように叫ぶ→何故か解決→元のヘタレにもどる
この繰り返しやからな今のところ
324それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:04:34.07ID:EbpblpaA0
古沢って結局はテレビドラマ専脚本家なんだよな
ワンクールの短さで強烈なキャラクター出して一話完結でめちゃくちゃやるのがウケるってだけ
家政婦のミタとかの遊川と同じタイプ
長編とかそういうのは無理、エンタメ作家やから結局のところ
325それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:04:55.58ID:1ZWb4W+r0
回想挟みまくって話前後しまくるのどうにかならんの
脇役までこれやられるともうかったるいことこの上ないんやが
326それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:05:17.91ID:lkeHZQFn0
明治大正あたりでおもろいドラマとか本無いかな
坂の上の雲って大河やっけ
327それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:05:19.30ID:sXh0uHHl0
NHKのドラマって朝ドラにせよ大河にせよ前作が人気作だとそれを引きずった前作ファンが次回作にもネチネチ文句付けるイメージ
いい加減落ち着けよもう鎌倉殿は終わったんだぞ
328それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:05:28.36ID:obvO8SED0
>>325
その割にでっていう回想なんよね
329それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:05:29.73ID:Knfet9wq0
1話めからちゃんとクソつまらんからな
ほんま何の言い訳もできん
330それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:05:36.01ID:/VqHEWMJa
>>308
全体的に部下と絆を築いた描写がないのよな
それで離反されてもほーんとしか思わんわ
331それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:05:47.90ID:2VMX+67Q0
松潤の演技はダメなのは事実やしジャニファン欲しいにせよ失敗だったと思うけど
松潤の演技が全部ぶち壊してるというにはあまりにも脚本と演出とBGMがひどい
332それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:05:48.14ID:67cwE4Mpa
>>325
昨日回想中に回想入ったのホンマ草生えたわ
333それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:05:49.55ID:7sVqLb0+0
>>9
鎌倉もW杯と被った日は爆死してたね
334それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:05:53.58ID:K0fjFRv80
>>319
5%前後をチョロチョロって感じやけどそもそも枠が持ってるベースの数値が違いすぎて比較はできんわね
335それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:05:57.40ID:Fh/qldIo0
◇悲しき過去連打は見づらいよやっぱ
336それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:13.66ID:+489d6OXa
>>321
途中からテコ入れしまくってたけど
おにぎりで終わったり屋敷乗り込んで叫んで終わったりした回もあったからな
群馬行ってからは多少マシになったけど
337それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:16.79ID:O7Fgrdgp0
WBCに虐殺されるやろなぁ
338それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:17.53ID:lkeHZQFn0
リーガルハイはほんま好きやったけど今みると微妙なんやろか
339それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:18.79ID:Knfet9wq0
>>327
ちむどんを踏み台にできなかった舞い上がれさんサイドにも問題がある
340それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:19.90ID:rk8RP9oE0
脚本家と監督を今すぐ変えろ
341それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:26.96ID:67cwE4Mpa
>>326
それこそ青天を衝けは面白いで
江戸末期スタートやけど
342それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:28.15ID:9d19Uvqya
>>316
新撰組とか真田でさんざんギャグパートからの伏線で最後効果的に使われるって何回も見てるはずなのにまんまと何回もはえーっておもわされてしまうわ
343それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:30.99ID:rYv/ee/8d
来年の光る君は案外「これはこれでアリ」みたいな
マニアックな受け方する気がするんだよな
最初からキワモノ題材ってわかっててみんな見るわけやし
紫式部のストーリーをやりつつ、劇中劇として源氏物語もやるとしたら結構面白そうなんよな
344それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:33.64ID:sXh0uHHl0
>>323
問題起きた、どうしよ…→決断!→また問題起きた!どうしよ…→決断!
人生なんてこの繰り返しやん
今回の大河は家康の人生の決断の部分にフォーカスしてやっていくってことやろ
345それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:42.59ID:npyBZiXgd
どーすればいいんじゃーのワンパターンじゃ残当
346それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:44.82ID:g19Whuv0r
経験値リセットするし
泣くか叫ぶかしか出来ないし
基本的に運と他人のおかげだし

ちいかわかよ
347それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:55.90ID:+r4AIaY20
>>327
前作云々抜きでくそつまんねえぞ

イベント盛りだくさんの家康を題材にしてこの出来やから擁護もされへんのや
348それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:06:57.99ID:2VMX+67Q0
家康は回想で国は民だと義元に教わったの思い出します
正信は回想で悲しい過去連打します

こんな回想ならやらんでエエ…というか義元とかはもう幼少期に回割いてちゃんとやってほしかった
349それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:07:05.29ID:ZW2W0v8k0
>>343
鎌倉みたいなもんやろな誰もわからんからフラットに見れる
350それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:07:07.38ID:+489d6OXa
>>330
どんな描写からでもワシガマモルンジャアアア→OPテテーテテーで絆作るからセーフ
351それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:07:13.80ID:oxYJ30hJr
大局的な視点も抜けてるんだよな
せっかく大河なんだから、家康が戦ってるとき他の武将たちは何をやっていたのか、国全体の勢力はどうなってたのかをやった方が良いのに
352それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:07:21.17ID:L/DPou1K0
松潤もアレやし脚本もアレだよな
なんで槍で刺された家臣はその場におきざりで家康だけワープしたのかなんの説明もない
353それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:07:26.98ID:+RqhrIqR0
タイトル的に完全コメディにした方がまだ頭空っぽにして見れたかもしれないのにな
354それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:07:32.69ID:qTkSVDew0
>>327
どうする家康ももう終わってるぞ
355それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:07:45.59ID:P8mK8wqDa
ほんまにどうする
356それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:07:51.48ID:uliYwLsBM
おもんないしな
357それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:08:03.92ID:BKOcPX0X0
ワイ花燃ゆ修行僧ですらしんどい
358それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:08:18.01ID:qTkSVDew0
>>344
決断してねえじゃん
単純にドラマとしてつまんねえって言ってんだよ
359それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:08:20.24ID:bMQMEdf6p
NHKへの問いかけなんやろどうする家康をどうするNHKと
360それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:08:24.33ID:4N2ebSys0
>>293
夏目なんとかさんは三方ヶ原で家康庇って感動的に死ぬ役割与えられてるからな
そのための今週の描写よ、あれで死んでも庇ってくれる駒になる伏線はってるんや
そこまで視聴耐えれるか知らんけど
361それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:08:25.71ID:lkeHZQFn0
>>341
今流してるけど徳川家康はもう出てこない感じか?
362それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:08:27.00ID:+489d6OXa
>>331
あれを20前後の俳優がやってんだったらまだ許すけど
若い頃から何も進歩しとらんのがね
去年の小栗とか同年代と比べると松潤は学芸会すぎて
363それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:08:33.07ID:s6VDojkHa
花燃ゆ2ヶ月で脱落したワイ、黄色信号
364それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:08:42.79ID:uOqc3U+H0
>>323
1話づつ成長してりゃあ良いのに全然そんな雰囲気がないもんな
じゃあせめて家臣団がしょうがねーなみたいな感じで助けるならともかく特に何をするわけでもない
脚本家も悪いけど歴史考察のレクチャーしてるやつも悪いわ
まあ、採用しとる監督なりプロデューサーが一番悪いけど
365それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:08:44.79ID:obvO8SED0
どないすんねん家康
366それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:09:04.16ID:SNqKqUpf0
つまらん大河なんかこれまでいくらでもあったのになんでここまで極端に悪くなるんや
過去最悪レベルの出来なんか?
367それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:09:04.84ID:L/DPou1K0
>>361
最終回まで登場や
368それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:09:12.30ID:4N2ebSys0
>>344
大した決断してないんだよなぁ
大体が状況だったり信長に流されて決めてるのがね
369それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:09:15.97ID:tDG8anyHd
鎌倉殿なら義経が合流した頃か


こっから一ヶ月で
亀の前事件
義仲入京
上総介殺害
義仲討伐

この位の山場は必要やな
370それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:09:25.72ID:feM+yZXha
>>332
回想連発でワイんとこの家族展開を誰も理解してなかったわ
371それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:09:27.37ID:05A0anbp0
義元の回想だって一向一揆が起きた流れでこの国の支配者は誰かって言われたら、そら視聴者も民でしょって分かりきってるのに一回切って再度回想やり直すのホンマに冗長
372それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:09:31.09ID:BKOcPX0X0
なんで松潤って泣くか叫ぶかしかできんの?
373それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:09:36.25ID:uOqc3U+H0
>>338
アレもシーズン1以外はどうってこと無いやん
374それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:09:38.20ID:S6X8/OLsd
一向宗との戦でおにぎり握りだして面白かったけど
パロディだとわかるのは大河マニアだけじゃね?
375それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:09:39.96ID:+r4AIaY20
>>323
話毎にリセットされてるからなぁ
376それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:09:47.91ID:obvO8SED0
>>369
ここから怒涛のうんこ漏らしコンボよ
377それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:10:01.80ID:9d19Uvqya
>>324
でもこの人でコケるならマジで今後どうすんの?ってレベルで脚本家の人材不足
378それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:10:07.14ID:5t9bdbvdr
どうする
379それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:10:15.19ID:lkeHZQFn0
>>367
やった
この人すきやわ
380それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:10:21.94ID:b89/oE530
来年は安倍晋三やろう
381それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:10:54.36ID:obvO8SED0
>>374
ああ💩
382それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:10:54.55ID:X1yI/L6aa
まだ花燃ゆよりは画面見てる時間長いけど史実知ってるから見てるってだけやわ
見てても見逃したんかな?って展開やから混乱するけど(敵陣から気絶して無傷で戻ったり何か形勢逆転したり)
383それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:00.74ID:L/DPou1K0
>>324
漫画原作の作品そのままやったほうが面白そうだよな
384それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:01.82ID:qTkSVDew0
三谷幸喜だって転けるし別に古沢の全てがダメとは言わん
リーガルハイは傑作やと思うし
けどこの大河は間違いなくクソ
385それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:06.44ID:3LeRmIo80
麒麟みたいに信長様におんぶにだっこって正解よな
信長を演じる俳優の力量次第やけど
386それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:12.05ID:feM+yZXha
>>343
源氏物語は日本人は国語でやらされてるせいでなぜか評価高いけど
中身ちゃんと読んでる奴ってかなり少数やしドッロドロやし合戦ある時代じゃないし
受けるかもは結構厳しいんちゃう?
387それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:15.24ID:B9xZ4Vu00
家康でコケるって一種の才能だろ
狙って出来るもんじゃない
388それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:24.31ID:uOqc3U+H0
>>360
その伏線を一番わかって無さそうなのが脚本家よ
389それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:25.38ID:K0fjFRv80
>>343
視聴率がええかどうかはわからんが前人未踏の時代扱うってだけでワイ的には楽しみや
戦国幕末繰り返すだけは流石に芸が無さすぎるし
390それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:37.68ID:PjvqLxG40
>>377
もう一回三谷幸喜や
391それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:39.03ID:J64t+hwb0
何か起こる→家康ヘタれる→ブスが暗躍→家康が何か叫ぶ→何となく解決→えーびーすくいえびすくい→最初に戻る


今んとこずっとこれやん
392それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:45.01ID:xhizA9aJ0
なんか家康が駄々っ子みたいできついわ
情けなくして親しみ持たせようってことなんだろうが
もう少し上手くキャラ付けできんのか
393それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:47.25ID:obvO8SED0
>>385
であるか信長好きだったよ
394それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:47.52ID:/VqHEWMJa
>>371
最初のはさらっと義元映して後で細かくやってもええのにな
尺稼ぎかよそんな余裕ねぇだろアホが
395それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:50.07ID:2VMX+67Q0
9話までの家康
戦から逃げます
信長にビビります
いっつもどうすればいいんじゃわめきます
配下と仲良くなるわけでもないです
イキって寺から税とって白米うめーしちゃいます
反乱起きる理由がわかりません
回想で義元に国は民だと教わったこと思い出します
疑心暗鬼になって誰も信じられなくなります
爺に諭されて半ギレみたいに信じる叫びます
和睦したはいいけど寺復旧どうするか考えてませんでした

主人公かこれが?
396それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:52.35ID:b89/oE530
>>383
歴史漫画で今面白いの有るかなぁ
397それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:11:52.62ID:Z2kCkCd80
>>377
それ程もうからんっぽいしな
398それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:12:02.80ID:qTkSVDew0
>>385
光秀ならほぼ信長と同時に死ぬからいいけど家康の場合その後の人生長いからな
399それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:12:09.49ID:05A0anbp0
>>384
オチが決まってる歴史物とドンデン返しの作風がホンマにミスマッチやと思うわ
400それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:12:10.67ID:obvO8SED0
>>386
セックス!
401それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:12:20.15ID:rYv/ee/8d
>>386
合戦あるかないかで決まるなら家康はどうなるんや…
もう今はチャンバラだから受けるってわけでもないと思うけどな
402それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:12:40.90ID:obvO8SED0
>>394
尺稼ぎ義元バンク
403それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:12:48.85ID:4N2ebSys0
今週一番突っ込まれたの
ワシはお前らを信じる!お前らも信じるやつだけついてこい!
からの唐突に家康方は勝ちましたってナレ勝ちしたとこやろ
404それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:13:01.19ID:Z2kCkCd80
>>396
ナポレオンおもろいで
全40巻くらいになる(予定)
405それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:13:02.03ID:qTkSVDew0
今川時代をやらなかった事でこの家康の行動原理一切わかんねえんだよな
色々あるけど最大の失策はそこやと思ってる
406それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:13:12.05ID:xNcnerZn0
通常リーガルハイのイメージだとどうしてこうなった感凄いけどリーガルハイスペシャル2のイメージだと残当な気もする
407それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:13:26.65ID:14kpLiRh0
何話まで見たっけかな
多分2話か3話あたりや
408それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:13:29.57ID:lkeHZQFn0
紫式部と清少納言は苗字あるのすごいよな
当時の女で苗字持ちって藤原薬子くらいやないか
409それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:13:35.99ID:b89/oE530
>>404
面白そうだけどフランスやしなぁ…
410それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:13:45.56ID:rYv/ee/8d
光る君は「功名が辻」の脚本の人か
功名が辻って割と評価高かったっけ
411それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:13:57.18ID:obvO8SED0
>>403
いっそのこと爺の言う通り撫で切りで良かったわ
412それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:14:03.53ID:EbpblpaA0
>>338
正直ボロカス言われてる2期も個別のエピソード見ていったら結構おもろいよな
完全に死んだなって思えるのは2期終わりのスペシャル版
ゲスト枠の弁護士に焦点当たってるから古美門も大して動かんし
裁判内容は決定的な証拠が実は最初からありました、で古美門勝利っていう捜査一課長みたいがガイジプレイやし
何一つ褒めるところがない
413それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:14:06.43ID:K0fjFRv80
光る君へは普通に期待してるけど清少納言にファッサマはどう言うキャスティングやねんと突っ込まざるを得ない
414それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:14:10.25ID:/VqHEWMJa
>>384
多分やけどこのクソ脚本一話完結系の以外作れんやろ
糞康のキャラが回のなかですらコロコロしてるし複数話分の筋をちゃんとプロットしてない
415それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:14:20.83ID:qTkSVDew0
>>399
これはマジで思うわ
軍師が本多正信でしたとかもやけどそりゃそうだろとしかならん
逆に三谷幸喜は古畑とか結末見せてからそこにどう持っていくかで楽しませる事が得意だから大河ハマるんだと思う
416それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:14:23.04ID:xhizA9aJ0
青天のスタッフに作って欲しかったわ
普通に向こうっ気が強すぎてやらかしてしまう家康でよかったやろ
渋沢みたいに
417それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:14:24.20ID:7rlrQtzj0
ゲームや漫画みたいな画の脚色ってわざとやってるんだろうけど、そういうあざとさって逆効果なんよ
シンプルに大河らしい良い作品を作れば評価されるのに
418それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:14:27.17ID:B9xZ4Vu00
>>405
それで嫁奪還やるんだからな
無能構成にも程がある
419それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:14:29.02ID:oxYJ30hJr
>>403
あそこマジでやばかったな
420それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:14:32.97ID:05A0anbp0
>>410
もう相撲大会しか覚えてへんわ
421それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:14:39.37ID:+r4AIaY20
>>399
どんでん返しをやりたいなら家康じゃなくて本多正信を主役にすればよかったのに
422それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:14:52.76ID:2VMX+67Q0
>>403
そこは家康救出と一緒でつっこまれるけど
寺野原にしようが正信献策な方がツッコミ多かったわ
423それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:14:54.36ID:feM+yZXha
>>405
今川時代の描写ろくにないのに今川に固執しまくって信長にビビりまくっとるから
ほんま理念わからん
424それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:15:06.68ID:B9xZ4Vu00
>>410
真っ先にホーミングレーザーが出てきた
425それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:15:08.23ID:T5CHC2FYa
世帯視聴率ってかなりガバガバ指標なのにそれでも10切りそうってかなりマズイのでは
426それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:15:19.06ID:EbpblpaA0
>>406
あれホンマガチゴミの駄作やったからな
そういやあんときも大森南朋やったな
427それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:15:25.95ID:obvO8SED0
>>421
どう謀る正信
428それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:15:44.85ID:lkeHZQFn0
>>412
あの回だけよう分からんかったな
いじめのスペシャル回はすき
429それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:15:50.21ID:X1yI/L6aa
普通ドラマで家臣と信頼築くのってお前らを信じる!って言葉だけでやるもんやないよな
430それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:16:00.98ID:feM+yZXha
>>410
2010年以前はこんなに大河がクソ化する時代ちゃうから
何とも言えんけど最近の大河よりはずっとマシ
431それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:16:01.67ID:K0fjFRv80
>>416
青天は利発で聡明だけど向こう水で無鉄砲な若者が色んな人や出来事に触れながら偉人になっていくってシナリオが良かったわね
ええ感じに視聴者に好感持たれる人物像作ってたわ
432それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:16:02.89ID:1ZWb4W+r0
なに食う数正
433それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:16:07.92ID:obvO8SED0
>>425
近所のばあちゃんがおもんな言うてるからほんまにやばい
434それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:16:12.29ID:oxYJ30hJr
この前の話で面白かったのは
本多が大声で喋って注目を集めたら普通に撃たれたところ
435それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:16:40.35ID:NTZzqhZN0
>>366
>>22見るとどの大河も初回から3ヶ月で4〜5%落としてるやん
家康は初回の時点で15%とそれほど高くない分二桁ギリになってるんやろ
436それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:16:44.49ID:CiGLo5cf0
一話切りだろあんなん
むしろまだ見続けてるやつは何に期待してるんや
437それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:16:45.07ID:W5GsBB2u0
ん?今年の大河は冨永愛主演の大奥やろ?
438それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:16:45.87ID:rJs5MOnud
おいキャスギルおいいい!お前のせいで士郎に迷惑掛かってるんだぞ土下座して謝れ!
その貧相な手足で必死こいて土下座しろォ!
実際、キャスギルとかいうオナホ実装したせいでオジマンやアーラシュさんまで被害受けてるんだぞ
キャスギルが出しゃばったばかりに
439それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:16:48.48ID:pDzPd5zGa
21世紀の大河で1番のクソテーマ曲じゃない?
440それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:17:07.67ID:rYv/ee/8d
>>420
>>424
あかん 全く覚えてない
割とマイナーな題材だったよな
441それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:17:08.32ID:2VMX+67Q0
謀臣としての正信描くんならもうこのちゃらんぽらんな家康じゃだめやなあ
ワイが三河の不発弾爆発させたろ!みたいに三河一向一揆扇動し最終的にほら潰しましたよ殿みたいなキャラならまだよかったんやけどね
そんでそんなこえーやつ身近におけるかよ!ってまだ青い家康と距離おいて諸国漫遊とかさそんなことだってできたはずだったんや
442それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:17:18.87ID:dYwab9nJa
一桁行ったら受信料返してくれねえかな
意味わかんねえじゃん金集めて国民に求められてないもん作ったとかさ
443それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:17:19.25ID:qTkSVDew0
リーガルハイ好きな俺でもスペシャル2は確かに褒められんな
結局最後なんか感情論で裁判続行してご都合主義で古御門勝たせてるし大したどんでん返しもなく終わった
444それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:17:37.66ID:obvO8SED0
>>439
なんか長く感じるわ
去年はテンションあがったのに
445それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:18:12.71ID:pDzPd5zGa
>>437
大奥ってNHKなんか
TBSだと思ってた
446それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:18:20.86ID:1zdm6/XC0
見てないけど葵超えられそうですか?
447それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:18:27.76ID:2VMX+67Q0
>>435
みたらわかるけど数字戻してるんよ他はなぜって10話前後はちゃんと序盤のクライマックスなりやすいからや
どうする家康の場合は三河一向一揆というこれ以上なくわかりやすいクライマックスで落ちてるのが致命的
448それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:18:28.71ID:feM+yZXha
>>436
糞いだてんの時からのつまらんならどんだけつまらんか逆に見てやろう精神
なんG民は最下位突っ走る球団の試合見るのも大好きやからな
449それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:18:28.85ID:TuKn9vCpM
戦国大河やから既存の視聴者は見るやろと新しい層開拓しようとしてダダ滑りしてる感
450それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:18:41.27ID:aZPwklNl0
松重の語りのほうが良いのなんでやろな
451それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:18:44.38ID:B9xZ4Vu00
>>440
そうそう武田鉄矢が家臣で出てたの思い出した
452それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:18:50.42ID:7sVqLb0+0
周りの人が行動起こすところは出てくるのに
あんまり家康動かないイメージ
そしてブチギレると一気にうまくいく
453それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:18:59.80ID:xhizA9aJ0
演技力の問題はあるにせよ
ママゴト遊びして有村架純にバブバブする家康やって下さいとか松潤には同情する
454それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:19:35.92ID:K0fjFRv80
>>430
言うほど00年代って大河がクソ化してない時代か?
葵は歴オタ以外誰も見てない
北条時宗は赤マフラー
利まつは全てまつが解決
武蔵は論値
組と風林火山は一部の熱は高かったけど視聴率的にはボロクソ
篤姫は文句のつけどころの無いレジェンド
天地人は論値
龍馬伝は賛否両論
こんな感じやし結構微妙やろ
455それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:19:46.33ID:/VqHEWMJa
>>441
昨日のなっげえ回想はほんまに悪手やったわ
正信トリックスター運用ならワンチャンやったのに変に悲しき過去ぶちこんでただの意味不明なやつにしてる
456それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:19:51.96ID:13/CWnr30
今回の大河も褒められるところなんかあるかもしれないやろ
花燃ゆも川井憲次さん作曲のOPは結構好きやったし
457それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:19:53.40ID:4BqKWWX2M
当たり前やろ
素人の演技下手くそすぎやし
458それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:19:54.87ID:Dc/wTYhX0
脚本古沢良太でも失敗する事あるんやな
459それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:20:02.41ID:rgq+9QXNa
大奥がクオリティ高いから満足してるけど大奥休止してる春夏は地獄やろな
460それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:20:30.55ID:B9xZ4Vu00
なんつーか距離感おかしいんだよなこの番組
家臣との関係とか背景とか
461それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:20:32.49ID:NlLapkWb0
>>444
去年は他の大河と比べてOPの尺短い
462それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:20:37.87ID:rYv/ee/8d
>>451
武田鉄矢が総集編で酷使されてたやつか
463それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:20:43.54ID:16mfNneN0
>>453
大河で子役時代できなくなったせいだな
あれは見てて痛々しかった
464それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:20:44.94ID:L/DPou1K0
>>436
シエとかと同じ感覚やろなぁ
465それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:20:44.99ID:LtfPOgvq0
リーガルハイ鈴木先生デート書いた古沢先生返して……
466それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:20:45.28ID:xhizA9aJ0
服部とか本多正信とか周りの方が主役みたいになってるのがね
鎌倉殿みたいな群像劇狙ってるんか?
467それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:20:45.97ID:0PkfVxbrM
こんなんやるなら今からでも青天の短縮した分の話作ってくれや
468それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:21:21.47ID:J6HWV11y0
BSプレミアムで再放送中のおんな太閤記と比較すると脚本の差が歴然やわ
家康も威厳たっぷりやし松潤にあの家康できるんか?
469それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:21:22.01ID:1ZWb4W+r0
>>462
後藤鉄也に比べて祖父江前田吟の空気っぷり
470それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:21:24.28ID:obvO8SED0
>>461
ほんまに長かったんやね
471それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:21:33.68ID:oQ3SMIGiM
【訃報】大河ドラマどうする家康、視聴率11.8% 一桁が見えてくる ->画像>9枚
ここから天下統一した家康は凄いだろ
なろうじゃん
472それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:21:34.81ID:K0fjFRv80
>>454
自分で書き込んでてアレやけど義経と功名が辻が空気過ぎて忘れてた
473それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:21:41.05ID:rYv/ee/8d
大奥って最初から分割2クールやったん?
好評だから増やしたわけじゃなくて
474それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:21:49.63ID:rYv/ee/8d
大奥って最初から分割2クールやったん?
好評だから増やしたわけじゃなくて
475それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:21:51.72ID:5VJvxfIWd
主人公も弱けりゃ脇役も弱い
476それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:21:54.18ID:feM+yZXha
>>463
最近の大河ってそんな制限あったか?
おもんなとか青天も子役回なかったっけ?
477それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:22:10.19ID:4BqKWWX2M
軍師官兵衛やった岡田准一と差あり過ぎやろ…
どうすんのこれ…
478それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:22:13.61ID:obvO8SED0
>>466
キャラが全部こいつならこうするやろ感ないから群像劇にならんわ
479それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:22:23.35ID:uOqc3U+H0
>>458
正直脚本そいつって聞いた時から嫌な予感しかせんかったわ。 オモロイのリーガル・ハイシーズン1だけやん
480それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:22:41.85ID:+gR1D5JOM
これホンマ草
184 それでも動く名無し[] 2023/02/19(日) 20:28:31.65 ID:Adx4LKe70

このドラマ長いauのCMって言われてて草
481それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:22:45.23ID:rYv/ee/8d
>>476
青天は最初の2回は子役回だったから
そんな制約はないで
482それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:23:09.09ID:M7SpOtuH0
>>304
古畑も面白い回より凡回のが多いと思う
3期とかSPとかイマイチやし

古畑さん、あなたひとつ間違いを犯してますよ。あの時私には分かってました…どっちが本物か。知っていて、敢えて本物で殴ったんです。
用は何が大事で何が大事でないかということです。
なるほど、慶長の壷には確かに歴史があります。しかし裏を返せばただの古い壷です。それにひきかえて、いまひとつは現代最高の陶芸家が焼いた壺です。
私1人を陥れるために、私1人のために、川北百漢はあの壺を焼いたんです。
それを考えれば、どちらを犠牲にするかは…物の価値というのはそういうものなんですよ、古畑さん。

でも慶長の壺の回は素晴らしいと思ったわ
483それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:23:09.66ID:oQ3SMIGiM
北条今川武田上杉と三好南部毛利尼子大友以外モブやん
信長と家康凄すぎやろ
484それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:23:13.96ID:9d19Uvqya
>>338
堺雅人やからなあ
名作メーカーはなんだかんだ伊達じゃないわ
485それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:23:14.62ID:K0fjFRv80
>>473
最初から大政奉還までやるとは言ってたから予定通りやと思う
ただNHKも手応えめちゃくちゃ感じてるっぽいから特別編とかクール延長とかは可能性あるかもしれん
486それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:23:16.18ID:feM+yZXha
>>475
大河経験者や演技派は脇の脇くらいの役やからな
主要メンツの演技が全部あれやし
487それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:23:19.50ID:B9xZ4Vu00
>>468
いっつも家族でギャーギャーやってて流石橋田だなあって思って見てたけど秀吉が死んでから面白くなってきた気がする
488それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:23:31.73ID:PjvqLxG40
脚本家の古沢は神格化されすぎやわな
三谷幸喜ぐらいヒット多数しているなら分かるけど
あの人リーガルハイのフォーマット使い回しているだけや
489それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:23:34.13ID:rYv/ee/8d
というか挑戦的なドラマやるのはええんやけど
受信料使ってやってるんやから
最低限の品格は保てよと言いたいわ
なんやねんこの安っぽいドラマ
490それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:23:41.45ID:+gR1D5JOM
217 それでも動く名無し[] 2023/02/26(日) 21:01:12.83 ID:WsMcWxHB0

中国人の評価
【訃報】大河ドラマどうする家康、視聴率11.8% 一桁が見えてくる ->画像>9枚

第1話から言うと、鉄ゴミ...全体の色がおかしい、服化。
道脳麻痺でしょう。もともと俳優は古装感がそんなに多くないし、このような服もデザインして、全員に古装感が全くない...もともといい時代劇を演じるはずだった。
この服は化道して芝居を演出する。Op、ピアニストに書かせないで...うんこみたいなop、大河歴代最悪...
しかし、キャストを見ると、おそらく担ぐことができるでしょう。寺島忍のナレーションは本当にいい自分と鎌だと言わざるを得ない。

どんなに無邪気なふりをしても中年男性の疲れ感を隠せない、見るのは疲れる。

男主人公のキャスティングは本当に不適切です。次回、私は本気で、日本では少年俳優が適切な年齢でドラマに出演することを提案します。予算を節約するために叱られるな。
491それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:23:44.61ID:5VJvxfIWd
>>458
時代劇適正無さすぎる
492それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:23:57.35ID:rV9hABQB0
>>101
単にファンは普通のタグ、アンチは反省会タグって住み分けしてるだけやで
ハッシュタグツイート数は前作から激減しとる。んで少ない中残った奴らが傑作傑作ってはしゃいでる構図
493それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:23:59.18ID:B9xZ4Vu00
>>476
1番酷かったのはシエで確定してる
494それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:24:01.34ID:xhizA9aJ0
情けない顔は板についてるから松潤主役にしたのはプロデューサーや脚本家の狙い通りとも言える
根本的な方向性が間違ってる
495それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:24:02.65ID:obvO8SED0
>>484
真田丸だけはミスキャストでしたね
496それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:24:10.25ID:3mrcMwLDd
>>431
渋沢栄一が色々な立場だったからか佐幕倒幕どっちもそれなりに書いてるのが幕末ものでは珍しいよな
大久保利通はもうちょいフォローして欲しかった
497それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:24:19.51ID:+gR1D5JOM
788 それでも動く名無し[] 2023/03/05(日) 20:48:15.23 ID:KKnKqlQe0

中国人の評価ver2.0
【訃報】大河ドラマどうする家康、視聴率11.8% 一桁が見えてくる ->画像>9枚

このとんでもないストーリーで怒らないのは難しいです。近年、大河はずっと軽喜劇化の特徴を持っていますが、この映画はoocがやりすぎて、どこにも立てません。六日目大魔王と老亀は一体何ですか?!奇妙な服化、5毛のCGシーンを加えて(存在しない大場面を盲目的に追求することがわかります。本当にだめだ)、筒直悪夢...多一星純純はカスの面子を見る。

先に諦めました。本当に鎌倉殿に及ばないです。前と後ろ足で立判します。脚本と監督は少し差があります。俳優は演技がオンラインでしょう。本当に見てもしょうがない。年末に話しましょう。

一話で捨てる。周波数が同じ機械馬隊には耐えられない。
498それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:24:35.27ID:SU+s7FXq0
大河ってどんだけクソでも1割は絶対あるんやな
岩盤支持層というか
499それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:24:40.98ID:rYv/ee/8d
>>485
男女逆転シリーズ他でもちょっと見てみたいわ
単発枠ならいろいろやれそうやし
500それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:24:42.09ID:FHL7fA2d0
>>490
中華は受信料払え
501それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:25:13.02ID:LUGbvfzw0
あーもうめちゃくちゃだよ家康
502それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:25:22.43ID:K0fjFRv80
>>498
脳死で日曜8時にNHKにする人がそんなもんなんやろな
そしてそれを完全に破壊したいだてんとか言うレジェンド
503それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:25:23.58ID:obvO8SED0
>>498
今年は相当きついで
老人離脱組多そう
504それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:25:28.29ID:xqH2+I2M0
テスト
505それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:25:34.54ID:xhizA9aJ0
>>490
中国人は山岡荘八や葵の家康が好きらしいから、どうするは受け入れがたいやろな
506それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:25:45.64ID:2VMX+67Q0
>>499
あれ男女ただ逆にしたんでなくちゃんと歴史fiというかSFとして土台ちゃんとしとるからなあ
最終的に男性社会に戻すし
507それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:25:54.35ID:9d19Uvqya
>>390
執筆スケジュール管理くそ大変やぞ
508それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:26:02.37ID:rYv/ee/8d
>>506
はえーそんな結末なんか
509それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:26:03.14ID:xqH2+I2M0
わいはこの時間はNHKオンデマンドで昔の大河観とるわ
510それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:26:10.97ID:NFw7rUA40
>>481
俳優が子役時代もやりたがるのかな
鎌倉殿の三浦義村とか8歳役を山本耕史がやってたしな
511それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:26:25.98ID:WEzZ1jjz0
マツケンだけでもってたのにそのマツケンもしばらく退場するから…
512それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:26:29.51ID:LUGbvfzw0
ネットが酷評ぎみなのはいつもの事やけど今作てメイン層のジジババはどう思ってんやろな
513それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:26:36.61ID:PBUGlw96a
>>490
うんこみたいなop好き
514それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:26:36.79ID:obvO8SED0
>>505
ここからたぬきがどう化けるか期待できないもんな
515それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:26:40.47ID:4BqKWWX2M
「三英傑題材にして糞大河作ります」

これもう才能やで
516それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:26:53.88ID:YjFoXrRya
どうする?どうする家康
517それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:00.91ID:oxYJ30hJr
>>496
青天って年内で終わるのかどうかギリギリまで決まらなかった世にも珍しい大河なんだよな
明治政府編をしっかりやると終われないから早々に片付けて完結まで頃合いを見てたんだろうけど勿体なかったわ
明治政府編、ぜひもう一回作ってほしいもんや
518それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:03.58ID:B9xZ4Vu00
CG使うのはいいけどセンスがないから
いちいち演出がマンガチックなんだよな
519それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:05.70ID:/VqHEWMJa
>>506
秋の話あたりからワイらの歴史に近くなってくんよな
なお最強のババアが立ちふさがる模様
520それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:15.04ID:SGFolas50
>>143
ツイの相互フォロワーがどうするの1話観て「これだけ沢山キャラが出て来てるのに全員個性が書き分けられてて凄い!さす古沢!」って褒めてて
ツイッタで悪口言いにくくなってしまったわ
正直同じもの見てると思えん
521それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:20.12ID:obvO8SED0
>>512
数人に聞いたけどおもんないらしい
522それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:22.10ID:PjvqLxG40
>>512
それが数字にはっきりと出ているからまずいんやろ
523それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:22.18ID:WEzZ1jjz0
次回の側室どうするは糞回やろうから10%割るな
524それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:22.42ID:9d19Uvqya
>>495
そこは三谷の思う幸村像と大衆が求める幸村像に若干の齟齬があったからしゃーない
525それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:23.57ID:xhizA9aJ0
なんで雪斎じゃなくて義元を師匠にしたんや?
526それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:25.39ID:0PkfVxbrM
>>471
信長と秀吉なんだよなあ
527それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:31.21ID:PBUGlw96a
昨日の回想シーンの中に回想シーンぶち込んだのはホンマに草やったで
528それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:47.64ID:Pm+GlH7p0
>>491
ろくに勉強してないのバレバレやしな
529それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:49.42ID:Knfet9wq0
>>510
切り替えすると分からんとかいう奴らがおるからやろ
本来は当時いくつとかシナリオに関わらないなら割りとどうでもいいし
530それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:27:52.47ID:ygFSvUBca
官兵衛ってどれくらいだっけ?
531それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:28:07.96ID:2VMX+67Q0
>>520
俳優しかみてないとそうなるのかもしれない
532それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:28:16.64ID:xhizA9aJ0
緒方直人の織田信長より出来が悪い
533それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:28:19.65ID:MLSSiQgt0
坊主も門徒も知るかボケって強奪するんが本来の姿やのに
気弱で軟弱を描きつつそこだけ中途半端にやるから人間性が破綻してるんよ
嫁も息子もぶっ殺すわってスタンスに行かなあかんのに全部ノッブが悪いで済ませるつもりなんやろか
534それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:28:19.63ID:obvO8SED0
>>524
幸村以外良かったからなおさらね
535それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:28:20.20ID:SGFolas50
>>152
ワシは最初から悔いておる😭
536それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:28:33.24ID:LUGbvfzw0
>>521
ワイのマッマも酷評気味やな
青天とかも史実分からんなりに見てた人なのに
537それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:28:44.30ID:05A0anbp0
>>510
そこら辺もさ下手にガキみたいな振る舞いさせなきゃ視聴者も余程のマニアじゃなければ気づかないんよ
でもアラフォーのおじさんがお人形遊びは流石にキツいって
538それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:28:51.23ID:s60vsLgxa
来週で死ぬんか
539それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:28:55.88ID:oxYJ30hJr
>>508
ワイらが生きてるこの世界で、昔に男女逆転時代があったとしても矛盾が無いように色々練られて作られてるんや
540それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:28:55.90ID:G1LJxWAR0
所詮安倍晋三より戒名短い雑魚だからしゃーない
541それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:29:03.54ID:obvO8SED0
>>532
オブリガード
542それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:29:09.12ID:lezptVKD0
家康だけじゃなくて信長秀吉もこの20年ぐらいで最低の配役やろ
543それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:29:16.55ID:Pm+GlH7p0
>>524
真田丸は御館様と信之がかっこよかったからええわ
544それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:29:20.03ID:bZsTzpRx0
こっから大転換して鎌倉殿みたいな糞家康になったらええんや・・・
545それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:29:20.52ID:s60vsLgxa
>>490
>>497
日本人と感想にてて草
546それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:29:27.93ID:1cs8fPjX0
ワイは面白いと思ってるのでセーフやぞ
547それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:29:36.02ID:YNVSqWIN0
1桁になったら代わりに1983年の徳川家康、滝田栄主演を流しとけ
間違いなく爺婆が飛びついて視聴率15パーセントは取れる
548それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:29:48.57ID:oXhvqOPQ0
千代←これ誰?
549それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:29:56.12ID:ZYtE71dI0
>>20
それ
550それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:29:59.70ID:WEzZ1jjz0
>>546
回によっては面白いよな
551それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:29:59.90ID:qTkSVDew0
>>510

義村はもう8歳という事完全にないものとして最初登場してるやろ

明らかに8歳を演じてはおらんし
552それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:30:12.67ID:fAjPmqGs0
背景モニターのせいで違和感増してそう
553それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:30:25.61ID:LUGbvfzw0
映像の出来が同じ技術を使ってスーパー戦隊に負けてるのはもはや恥
554それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:30:26.59ID:obvO8SED0
>>536
展開おそくておもんないと全員言ってたわ
団塊世代は中国と韓国ドラマで見る目肥えてるからな
555それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:30:34.43ID:SGFolas50
>>173
この調子で家康のやったこと全部家臣のせいにしてたら最終回までに家康が完全に無の存在になるで
その隙間にオリジナル設定を詰め込み出したら最悪や
556それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:30:36.95ID:YNVSqWIN0
>>498
いだてん「せやな」
557それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:30:47.66ID:xhizA9aJ0
最後までやれるんか、これ
関ヶ原の翌週に大坂の陣で豊臣滅亡とかになりそうなんだけど
558それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:31:06.87ID:NlLapkWb0
大河見ない層も取り込もうとしてる感じなのに前作前々作と比べて歴史詳しくない人に優しくない気がするわ
559それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:31:10.98ID:HinUMVpq0
晴天久々に面白い大河やったから同じ人に監督やってもらえばいいのできるでしょ
560それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:31:14.56ID:qnQCfY5Xr
>>557
幕府開いて終わりエンドや
561それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:31:17.45ID:0TGtsRIP0
>>512
鎌倉殿毎週録画して楽しんでみてたおかんが脱落してたで
562それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:31:19.15ID:8lV6YIVxa
>>510
義時とタメみたいなノリで最後まで行ったし突っ込んだら負けや
563それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:31:27.36ID:lezptVKD0
>>551
てか三浦義村は生年不詳やからな
勝手に生年考察してるのをwikiが勝手に載せてるだけで裏付けも何も無い話
564それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:31:30.28ID:13/CWnr30
昨日の終盤の実況スレも酷かったね
ブスってレスで埋まってたもん
大河の実況とは思えない
565それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:32:17.37ID:Knfet9wq0
実際分かりやすくブスやからしゃーない
566それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:32:19.05ID:8lV6YIVxa
同じ嵐でも櫻井との差がついたな
567それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:32:20.79ID:2VMX+67Q0
>>564
ブス連呼されてたけど信玄の活舌やっぱ悪いよな?ここ数年ずっと活舌悪くなってるけど
568それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:32:41.18ID:obvO8SED0
望月ブス千代ちゃんブサかわいいやろ
569それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:32:44.78ID:WEzZ1jjz0
>>558
初回わから分かりづらいことばっかりなのでセーフ
570それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:33:08.65ID:oxYJ30hJr
でも日テレ23時のドラマと思ってみると割と面白いよ
571それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:33:09.72ID:/VqHEWMJa
>>564
でもほんまにブスやしなあおまけに下手やし長生きしそうやし
まさか駒死ねが再評価されるとは思わなんだ
572それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:33:09.81ID:SGFolas50
>>213
あの中で義経頼朝の次に世間に固定化されたイメージのある政子をあえて新解釈で描いたのがね
途中まではいい風にし過ぎじゃねと思ったけど終盤からの最終回で全て許したわ
573それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:33:22.92ID:X1yI/L6aa
>>564
ローマ人もあったから...
574それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:33:26.17ID:rV9hABQB0
>>209
3話ぐらいまではそれ期待されてたよな、駿府のほうが好きっぽい描写もあったし
結局三河武士らしさが全然描かれず、みんな割と常識的な現代人でそんな期待も霧散したけど
575それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:33:42.26ID:xhizA9aJ0
このまま周囲が発案して家康が渋々乗るっていうのを繰り返していくんかね
秀頼の子を処刑するのも
576それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:33:44.74ID:WEzZ1jjz0
>>570
大童貞占拠があるからなあ…
577それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:33:56.37ID:5S90aLj50
家康で外すとかやばない
主役級のイベントしかないやん
578それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:34:32.44ID:2VMX+67Q0
こう大河やないんよな民放歴史ドラマ的な雑さというか軽さというか
それを若者向けというて誤魔化してるけど
579それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:34:41.53ID:oQ0g8yF2p
>>563
ガバガバやな


また元暦元年(1184年)8月には源範頼を総大将とする平家追討軍に父・義澄とともに従軍、これが史料で確認できる初めての従軍となる[2]。
なお、『源平盛衰記』37巻ではこの追討軍の構成について「十五六ハ小、十七以上ハ可㆓上洛㆒ト被㆑定タリ」[3]としており、参加資格は17歳以上であったことがわかる。
歴史学者の高橋秀樹は義村がこれ以前に従軍した形跡がないことから、この年に17歳になった可能性が高いとして、生年を仁安3年(1168年)としている[1]。
580それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:34:43.61ID:ZJ6kx2r4M
ソガイ冷えてるか~w
581それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:34:45.74ID:n7QuI4td0
家臣が全然キャラクター立ってないのがアカンわ
石川数正とか酒井忠次とか、あれもっと重要な人物として描かなアカンやろ
582それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:34:59.06ID:0TGtsRIP0
>>577
手あかのつきまくったキャラとイベントらではあるけどな
583それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:35:23.19ID:9d19Uvqya
>>547
アレが同じように神君持ち上げ路線なだけになあ
584それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:35:29.77ID:0TGtsRIP0
キャラ立てキャラづくりは三谷ほんまうまいと思うわ
585それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:35:36.48ID:Dc/wTYhX0
いうて三英傑以外の方が人気作多い気もする
真田丸 篤姫 麒麟 平清盛 青天 新選組 龍馬伝 鎌倉殿
586それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:35:51.87ID:ZJ6kx2r4M
>>36
こう言うのが若者ウケするんだよおじさん「こう言うのが若者ウケするんだよ」
こうなってとる
587それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:35:55.39ID:x2ShUgoJd
まずOPで見る気無くしてくるからな
588それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:36:02.24ID:rV9hABQB0
>>578
一昔前ならフジあたりがやってるタイプの歴史ドラマやね
スーパー時代劇ってのCSで見たけどあれが近い
589それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:36:07.12ID:obvO8SED0
>>581
今んとこ文句言ってるだけで活躍ゼロやからや
590それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:36:21.07ID:2xj64dO60
来週はWBCが止めを刺すやろなあ
ホンマにおもんねーし
591それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:36:50.34ID:obvO8SED0
タイムスリップしたキムタク家康のほうがまだ楽しめたね
592それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:37:11.74ID:WEzZ1jjz0
>>581
大久保忠世とかのほうがキャラ立ってるよな
593それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:37:12.87ID:TY61wZSi0
このクソクオリティにしてはまだ高いやろ
10%台に入ってから騒ごうや
594それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:37:20.15ID:/VqHEWMJa
>>587
青天よりなおおもんないOPとかどうやったら作れんのって話やで
595それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:37:22.25ID:SGFolas50
>>243
フォーマットいじったリーガルハイ2期は糞化したし
探偵はBARにいるの映画も2作3作と回を追うごとに駄目になっていったわ
長尺で話考えるのが下手な人なんやろかね
596それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:37:27.52ID:ZUezE8z+a
キャストの時点でこれで良いんだよじゃないし
597それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:37:33.50ID:i9QnPrjY0
まあ家康は不人気キャラやから失敗しても分かるわ
秀吉リメイクして失敗したら騒いでくれ
598それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:37:47.67ID:WEzZ1jjz0
>>593
来週そうなるからどうするという話や
599それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:38:03.37ID:oQ0g8yF2p
鳥居が出てるってことは構想では伏見城玉砕もやるつもりなんやろうけど
尺足りなくなってナレ死しそう
600それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:38:09.12ID:B9xZ4Vu00
後に鎌倉殿の最終回を台無しにした男って言われそう
601それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:38:18.35ID:rV9hABQB0
>>597
秀吉って晩年の描き方結構難しくね
横山光輝とか放棄してたぞ
602それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:38:18.80ID:qTkSVDew0
実況スレは伸びないのに視聴率スレが伸びるあたりクソ大河の典型や
603それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:38:28.64ID:obvO8SED0
>>599
磔なかったら憤死するわ
604それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:38:57.62ID:o4Meqe4VM
最近の大河ギャグ路線に走りすぎじゃね?
605それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:39:02.38ID:obvO8SED0
>>601
武則天みたいに関白ラストにしよ
606それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:39:06.38ID:oQ0g8yF2p
>>603
強右衛門は家康の家臣ちゃうで
607それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:39:09.43ID:AtjAwE0C0
>>601
竹中版だって放棄したからええやろ
608それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:39:11.42ID:RGMxBSpf0
>>602
見てないと叩けんからな
叩くために見てるってはっきりわかんだね
609それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:39:29.33ID:xhizA9aJ0
>>574
都会の駿府育ちで学問好きな家康からすると
三河武士をちょっと面倒くさいと思ってたのはありそうな話やのにね
そこだけは評価してたのに
610それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:39:36.90ID:91OfY2Gxa
>>601
真田の時は認知症にされとったな
信繁が完全に介護職員やった
611それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:39:46.03ID:oxYJ30hJr
わいは面白かったら手のひら返すぞ
今は脱糞待ちや
612それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:39:48.16ID:2opjJh8D0
WBCのただの練習試合で15%くらいとってるからなあ
大河自体がオワコンなんやろ
613それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:39:49.93ID:0TGtsRIP0
>>601
三谷の描いた晩年秀吉すこ

眠い  眠くない!
614それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:39:53.85ID:oQ0g8yF2p
>>602
毎週反省会が10時前に途切れるし
去年は日付変わっても伸びてたのに
615それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:39:58.59ID:Uff02rLi0
4話くらい見てない録画あるんだけどもう消してリタイアしていいかな
616それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:40:13.77ID:RGMxBSpf0
家康って肝が小さかった設定はええとしても頭は良かったんちゃうの
617それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:40:14.27ID:ZUezE8z+a
反省会が深夜まで続いた大河のマネをしてない良作とも言えるのか
618それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:40:23.44ID:mN61Ac3p0
アンチ乙
どうする家康日本対韓国を放送すれば視聴率40%越え間違いないぞ
【訃報】大河ドラマどうする家康、視聴率11.8% 一桁が見えてくる ->画像>9枚
619それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:40:30.87ID:obvO8SED0
>>610
怖くない顔した本当に怖い秀吉好き
620それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:40:33.05ID:G54mzXci0
今切れないやつ、最終回まで面白くなるの待ってそうやな
621それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:40:54.14ID:RGMxBSpf0
>>620
損切りできないタイプや😭
622それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:40:55.45ID:rYv/ee/8d
>>517
脚本の人が他の番組で言ってたけど
明治の部分で銀行の話の深掘りとか土木インフラの話は書いたけど五輪短縮で削られたらしいな
めちゃくちゃ見たかった話っぽいから惜しいわ
623それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:40:59.01ID:nlzPZpuya
>>593
糞いだてんみたいなお前誰やねん題材ならそうだけど
家康で10%切ったら歴史的なヤバさちゃうか
624それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:41:00.32ID:MhaPIDxW0
一応見てるが武蔵以来の酷さやこれ
625それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:41:24.01ID:SGFolas50
>>285
その上で正信の説教と順番逆にすれば良かったんよな
非道なことでも民のためなら腹括ってやらんかいという流れにすれば少なくとも話の筋は通る気がする
626それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:41:24.53ID:obvO8SED0
>>616
野戦最強伝説にはほど遠いよね
627それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:41:46.22ID:kby2hCB80
晩年の秀吉は竹中直人が凄まじかったな
色んな意味で
628それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:41:53.00ID:qTkSVDew0
>>599
鳥居違いやでそれは
629それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:42:04.94ID:nlzPZpuya
>>608
叩くために叩きたいものをしっかり見るなんG民
アンチの鑑やね
630それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:42:05.27ID:ZJ6kx2r4M
>>616
ギャアギャア文句言うシーンを部下の前でやるのはやめた方がええと思うわ
愚痴吐くなら身内とか限られたところでしたらええと思うわ
いっつも石川数正に愚痴吐いてたら出る喜びされたとかさ
三河武士をもっとファミリーだ仲間だと言うならともかくそう言う身内感はないのに愚痴だけ言ってたら印象だけ悪くなる
631それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:42:12.63ID:AtjAwE0C0
>>612
あの清盛の以仁王回もキューバ戦練習試合の裏で出した数字やし
大河は視聴層的に野球代表戦にクソ弱い
632それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:42:12.91ID:qTkSVDew0
>>600
マジであれで三浦兄弟の最後カットかと思うと腹立つな
633それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:42:33.83ID:GnjuSRX3a
以仁王超えあるか?
634それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:42:44.52ID:/VqHEWMJa
>>610
よってたかって無理やり文書書かせるの草しか生えんかったわ
635それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:42:48.31ID:NrxwgKP2a
>>615
これ4話ぶっ通しとか新手の拷問やろそれ
636それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:43:03.32ID:UfYioq010
酷評されているリーガルハイSP2は2期酷評だったJ民がラスト30分になるまでは大絶賛だった事実
637それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:43:19.55ID:ZJ6kx2r4M
>>631
それこそ来週のG民も20:00からはほとんど見ないやろなあ
638それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:43:21.85ID:oQ0g8yF2p
>>628
は?音尾って伏見城で死ぬ人ちゃうんか?
639それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:43:26.74ID:xhizA9aJ0
若い頃と晩年の秀吉のギャップを楽しみたいなら黄金の日日の緒形拳もお勧めやで
640それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:43:38.66ID:QkzJA/Lp0
>>471
島根や青森が今でも近隣の自治体同士で歪みあってる理由がなんかわかるなw
こんだけの地元の勢力をめちゃくちゃにされたら根に持つわな
山梨と長野も不仲なんだっけ武田と真田w
641それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:43:46.98ID:s60vsLgxa
昨日のナレーション制圧も草生えたわ
642それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:44:09.22ID:/VqHEWMJa
>>615
苦行するならどこかのお山で修行した方が精神衛生上遥かにましやぞ
643それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:44:11.29ID:vkGocTw30
あんなピーピー喚くだけの主君とか適当に理由つけて下ろすか殺すかされるやろ(鎌倉脳)
644それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:44:18.36ID:sfLo8H6bH
この大河で一番株上げたの駒だろ
645それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:44:46.46ID:pbY3XR4z0
>>601
センゴクみたいな子煩悩な痴呆老人でええんやろ
646それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:44:47.27ID:b8kGZi4jM
ブス駒っていう蔑称ホンマ草
647それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:44:48.97ID:qTkSVDew0
>>638
ごめんレスする先間違えた
>>603に向けて言いたかった
648それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:45:12.63ID:oQ0g8yF2p
>>647
だよな
びっくりしてすまんな
649それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:45:18.68ID:ZJ6kx2r4M
>>640
長野の場合南北朝時代以来群雄割拠でグダグダやってるのがいまだに長野と松本で仲悪いとかそう言うの尾を引いてると思う
そのせいで武田信玄に征服されたわけやしな
650それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:45:43.80ID:RGMxBSpf0
>>645
秀次「」
651それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:45:45.34ID:GnjuSRX3a
時代考証の平山先生がTwitterで健気に解説してんの泣けるわ
652それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:46:04.42ID:b8kGZi4jM
酷かった演出
ゾンビ復活
頭打たれてデスルーラー
回想中の回想
653それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:46:10.98ID:MXCXoB93M
今放送してる奴は既に撮り終えてる箇所やから軌道修正かかるの何話からになるんやろ。
654それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:46:11.96ID:lezptVKD0
鎌倉殿も視聴率しょぼかったからアレ越えれば良いだけでハードルも低いし成功約束されてたようなもんなのにな
655それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:46:15.96ID:Y+5vnx9r0
回想いれて役者泣かせとけば感動するやん?って場面多すぎ
その回に登場したキャラがその回で死んで感動演出されても視聴者は置いてけぼりやぞ
656それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:46:21.31ID:rYv/ee/8d
>>646
門脇麦さんは悪くなかったんやな
657それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:46:37.64ID:jgGXqars0
結局武力で勝てるなら悩む必要なかったな
前回の家康庇って死んだ家臣のために頑張る話にすればいいだけやと思う
658それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:46:40.42ID:oQ0g8yF2p
山から清洲城見下ろすシーンは草生えた
659それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:46:42.44ID:B9xZ4Vu00
>>643
ナレ死やろなあ(鎌倉脳)
660それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:46:55.16ID:SOYzTApw0
民放がまん媚びするのはわかるけど視聴率無視できるNHKがやるメリット無いだろ
661それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:47:11.95ID:uD2WG79Ud
大根役者が主演では2%までいく
662それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:47:13.97ID:qTkSVDew0
>>651
ぶっちゃけ歴史的に正しい間違ってるではなく単にドラマとしてつまらんわ
663それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:47:19.81ID:qO+qgYmzd
家康最大の盛り上がり所ってどこなん?
664それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:47:22.25ID:GRxbE3yFa
松重って演技下手やと思うわ
時代劇結構出てるやろ?なんか違和感しかないんやが
665それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:47:23.44ID:7sVqLb0+0
>>581
松重はゴローに見えるし
大森はナギサさんに見えてしまうんよなぁ
当たり役を持ってる役者は却ってキツイのかもしれん
666それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:47:24.66ID:B9xZ4Vu00
>>656
総集編はいい仕事したよね
667それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:47:38.81ID:xhizA9aJ0
NHKって異常に視聴率気にするよな
668それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:47:40.39ID:s35/p1310
鎌倉殿も15話までは微妙扱いやったしこれも分からんで?
669それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:47:44.20ID:/VqHEWMJa
>>663
脱糞一択
670それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:47:44.49ID:rYv/ee/8d
>>658
アンチ乙
名古屋高速からの眺めだから
671それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:47:51.03ID:z3eHlaX90
これもう三成勝たせる為の八百長だろ
672それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:48:01.43ID:rYv/ee/8d
>>666
数カットしか出てなくて草生えたわ
673それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:48:07.52ID:/ZgiChVF0
>>161
グロ
674それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:48:08.15ID:jnQgK2f50
>>610
信繁との最初の出会い再現したシーンでワイすすり泣く
675それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:48:10.31ID:U4O4t3gUa
3/12のWBCはテレ朝か
救いはテレ朝が全国ネットじゃないことやな

テレ朝系がなくて田舎住まいの年寄り視聴者なら大河見てくれるかもしれん
676それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:48:17.93ID:B9xZ4Vu00
>>665
あとは官兵衛に清盛やしなあ
677それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:48:21.93ID:qTkSVDew0
>>670
何年か前の中部国際空港ある地図思い出したわ
678それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:48:33.86ID:LUGbvfzw0
【訃報】大河ドラマどうする家康、視聴率11.8% 一桁が見えてくる ->画像>9枚
鳥居はこの場面やらんのかな
679それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:48:42.20ID:1ZWb4W+r0
>>662
これなんよな
史実とか仮想とか面白ければどうでもいい 今年のはただ単純に見づらくておもんない
680それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:48:50.97ID:0TGtsRIP0
>>664
今まで演技下手とか思った事ないんやけど面白いぐらいはまってないのなんでやろ
映画とかやと演技うまいななるで
681それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:48:56.73ID:Kx3Bhc090
家康を優柔不断な軟弱者として描く時点で無理があるよなぁ。初回がいきなり桶狭間なのがもう物語ってる
682それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:49:08.49ID:uD2WG79Ud
NHKは大河本気で作った方が良い
なんか軽いタッチでちまちまやるテーマじゃねえわ
独眼竜のキャストと脚本もっかい学べ
683それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:49:21.02ID:U4O4t3gUa
>>671
この家康なら関ヶ原で殺されて影武者になってても納得するわ
684それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:49:21.59ID:6+a2BXQSd
鎌倉殿シーズン2やれ
685それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:49:24.51ID:SiVyyLXx0
大河で一桁は初かな
一回見てみたいわ
686それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:49:27.08ID:rV9hABQB0
>>664
最近時代劇専門チャンネル見てるけど腕に覚えありって時代劇で
高嶋政伸と共演してたわ。割と下手やった
687それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:49:29.82ID:B9xZ4Vu00
>>668
頼朝の夢に西田敏行が出てくる辺りは
大丈夫かこれって思いながら見てたな
688それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:49:36.90ID:S8ihwhDq0
戦国で家康使ってこれだから中々ヤバいなつまらんし
689それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:50:01.80ID:9d19Uvqya
>>594
ワイけっこう青天のOPすこ
690それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:50:04.33ID:xhizA9aJ0
>>678
それはそれでやるんちゃうか
強右衛門ってキャスト決まってるんかな
691それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:50:09.98ID:lezptVKD0
>>664
出来が悪いとそう見えるんや
鎌倉殿で絶賛してた役者もこれに出てたら似たような事言われてるやろな
692それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:50:13.33ID:6ZR0hZQy0
大河好きのワイが一度も視聴しとらんからな
693それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:50:16.71ID:LUGbvfzw0
>>679
面白そうな場面はナレーションで飛ばしつまらない部分に限って史実重視みたいな扱いにしちゃう
694それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:50:28.85ID:ZJ6kx2r4M
>>654
ここでは文句言われるとはしても視聴率だけは良いと思ってたわ
695それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:50:32.90ID:jgRhpzY6a
>>664
若いころからびっくりするくらい演技の成長しとらんな
同年代はもう学芸会演技とっくに卒業しとるのに
696それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:50:36.10ID:Ird+c0V40
>>687
あれは不安やったなあ、懐かしい
697それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:50:38.48ID:1ZWb4W+r0
天海僧正を長谷川博己にして麒麟コラボや
698それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:50:49.97ID:obvO8SED0
>>647
なんかの作品で伏見城の元忠が磔にされてたイメージあったわ
699それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:51:00.25ID:rV9hABQB0
>>662
最初に史実を再現してないってアンチに叩かれてる!って誘導したのあからさまな藁人形論法よな
CGとか脚本、演技の方がよっぽど叩かれてたのに
700それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:51:14.99ID:MhaPIDxW0
>>691
イッセー尾形も青天では癖のある良い番頭演じてたのに
家康ではフガフガはよ死ねって書かれてるもんな
701それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:51:17.50ID:s35/p1310
ここ2、3年でテレビ視聴率急落してるからなぁ
民放ドラマやバラエティなんか一桁祭りで、大河は高視聴率あつかいや
過去と比べるなら晴天鎌倉家康はプラス2%くらいしても良いと思う
702それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:51:33.72ID:LUGbvfzw0
元忠の方は島津に殺される人か
703それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:51:50.96ID:ZZc9YPoB0
清須に紫禁城は笑ったわ
704それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:51:52.00ID:ZVJLxHKsM
【糞糞糞】糞すする糞糞【糞潤】
705それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:51:54.02ID:mN61Ac3p0
>>667
視聴率低い番組なんか作ったら受信料払ってるやつからめちゃくそに文句飛んでくるからな
まして大河みたいなバカみたいに予算かかってるやつは尚更
706それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:51:54.96ID:PFOvuOUu0
天下の嵐やのになんで・・・
707それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:52:15.92ID:SGFolas50
>>651
このドラマの時代考証なんてどっちか言うと被害者側なのにアンチに絡まれて可哀想やったわ
この後の武田パートで本領発揮できたらええんやけどこのドラマだと悪い予感しかせん
708それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:52:38.21ID:xhizA9aJ0
しかしこのペースでやったら5年ぐらいかかりそうやな
709それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:52:40.56ID:g19Whuv0r
>>651
家康がヘタレなのは最近の研究に基づいてるとは言っても
それで面白くなってないなら意味ないわ
もう少し見せ方があるやろうに
710それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:52:52.85ID:MXCXoB93M
>>701
ドラマの視聴率は相棒が完全に覇者と化したわ。なお若年世代の視聴率
711それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:52:59.81ID:B9xZ4Vu00
>>704
最終的には💩だけになりそう
712それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:53:02.19ID:4N2ebSys0
>>666
ちむどんどんといい総集編で糞要素削れば良くなるやろみたいな感じになるのホンマ糞

劇中こうなってもおかしくないにーにーの悪行が総集編やとほぼ無くなっとる
【訃報】大河ドラマどうする家康、視聴率11.8% 一桁が見えてくる ->画像>9枚
713それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:53:08.33ID:UayZvgUCa
>>654
鎌倉の視聴率は頼朝死んでからが
一般人にはマイナーすぎることやな
教科書でもあのあたりすっ飛ばして御成敗式目までまともにやらないし

後は後半はほぼ毎回誰かハメたり殺したりしとったしドロドロすぎた
G民的にはアレがええんやけど
714それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:53:29.17ID:SGFolas50
>>674
あのシーンの信繁の対応が介護福祉士に絶賛されてたわ
715それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:53:33.09ID:iO7UfuOZM
>>622
それは脚本の人辛かったやろな
こっちも見たかったわ
716それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:53:39.53ID:0TGtsRIP0
>>710
相棒ってあれでも全盛期に比べたらめっちゃ落ちてるのに今覇者なのか
717それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:53:49.74ID:g19Whuv0r
駒2号は今後も絡んでくるんやろ?

スパイならスパイらしく
ゼンジみたいな自我のない道具でええのに
家康を面白がったり自我を出してくんなや
718それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:53:53.85ID:3YBOZXAa0
今からでも遅くないから数正のグルメってタイトルに変えて当時の料理を食べ歩くドラマにするか来週関ヶ原開始直前まで時間進めてそこで家康死んだことにする影武者徳川家康にしたらええよ
719それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:54:02.04ID:rV9hABQB0
>>709
仮にそうだとしてそれはドラマとして面白いの?って議論からは逃げるよな
その割に信長は南蛮趣味で義元の首をロングスローするし
720それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:54:05.02ID:4N2ebSys0
>>684
泰時主役でやってもええよな
721それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:54:39.12ID:ZJ6kx2r4M
>>687
アレホンマにそう言う逸話あるから草生えた
722それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:55:08.67ID:3YBOZXAa0
駒枠のオリキャラのブスに望月千代女って名乗らせたのは流石にアカンわ
723それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:55:19.74ID:s35/p1310
>>687
コメディ色が強いとかいろいろ言われてたな
上総介退場からマジでガラッと変わって以降はなんGで大絶賛やった気がするわ
724それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:55:42.05ID:RGMxBSpf0
>>721
マ?
725それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:55:44.99ID:MXCXoB93M
>>716
全話10%超えは相棒と鎌倉殿だけちゃうか。
726それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:56:02.76ID:J6HWV11y0
>>713
普段ドラマばかりみてる層は悲鳴あげるやろな、漫画ならいくらでもああいうのあるし
そもそも鎌倉時代なら当たり前やし昔の大河でもあれくらいダークな展開は普通にあるからな
いかに今の時代に耐性ない人が多いかがわかる
727それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:56:03.45ID:WEzZ1jjz0
>>722
それが望月千代女なんやからしゃーないやろ。我慢せ
728それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:56:13.68ID:K0fjFRv80
考証や人物像がことさら批判されるのは単純に作品が視聴者に受容されてないと言うか愛されてないんやろな
好きな作品なら大抵のことは許せる人が多いのと真逆の話
729それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:56:20.24ID:qTkSVDew0
>>720
終わる頃には時頼で宝治合戦やれってなってそう
730それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:56:23.52ID:D+dZ1e3b0
>>684
開幕鬼嫁粛清で頼むわ
731それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:56:27.59ID:xhizA9aJ0
>>719
武田勝頼の首を信長が蹴ったり悪態ついたりして
家康が「あなたは若かった」とかなんとか言って丁重に扱うのをやるんかね、やっぱ
732それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:56:45.92ID:0TGtsRIP0
>>726
ちょっと藁人形叩いてる域にはいってると思うぞそれ

>>725
はえー
他の地盤沈下ひどいな
733それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:57:00.60ID:SZ4oKPZYM
ぶっちゃけ戦国やるならコーエーに脚本任せたほうええんちゃうか
734それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:57:06.94ID:SGFolas50
>>720
申し訳ないけど泰時で一年は持たんと思うわ
続編としてやると義時が生きてた頃の話はできんから尺が余るわ
735それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:57:15.34ID:RGMxBSpf0
>>713
比企の乱、畠山の乱、和田合戦、実朝暗殺、承久の乱なんかは普通にセンターレベルやろ
736それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:57:25.04ID:4N2ebSys0
Twitterの石田三成botが叩くに叩けず頑張って解説してるの泣ける
737それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:57:34.00ID:QLrev/tZa
>>333
殺された実朝がその後中継でゲストに出てたのは笑ったわ
738それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:57:47.21ID:+r4AIaY20
>>733
コーエーに脚本ってそれこそアホやろ……
739それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:57:51.31ID:o+/w6c4L0
鳥居強右衛門と鳥居元忠がごっちゃになっとるやろ
740それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:58:41.58ID:MhaPIDxW0
今大谷もHR打ったし来週はますますWBCに流れそうやな
741それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:58:41.73ID:0TGtsRIP0
>>733
くノ一とか言う元祖駒みたいな事やってた所に任せるのか…
742それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:59:01.31ID:7sVqLb0+0
>>721
鎌倉はものすごいコントシーンが史実だったりするから油断ならん
鎌倉人面白すぎるやろ
743それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:59:17.55ID:rYv/ee/8d
>>689
青天はキャスト順がどうなるのか見るのが楽しかったわ
基本トメが小林薫やけど他のドラマではあり得ない大隈重信の人やったり
家康ポジションがおディーンになったり
744それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:59:22.33ID:qlrg9Gi80
瀬名殺すとき信長か家臣の独断ってことにするんかや
745それでも動く名無し
2023/03/06(月) 18:59:35.93ID:dWdj08Gsa
松潤の大声で一喝するシーンガキが癇癪起こしてるようにしか見えん
746それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:00:01.25ID:o+/w6c4L0
大賀弥四郎が出てくるのが楽しみや
747それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:00:07.66ID:4N2ebSys0
>>734
確かに
748それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:00:37.31ID:RGMxBSpf0
>>744
確か史実やと酒井忠次が泥かぶるよな
749それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:00:52.43ID:QLrev/tZa
>>742
青天もそうやったな
750それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:01:04.10ID:Kx3Bhc090
>>736
実質ラスボスポジだもんなぁ。けちょんけちょんにされるけど。
751それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:01:07.81ID:1ZWb4W+r0
>>724
吾妻鏡のトンデモ逸話を嘘っぽくドラマ化するからタチ悪いわ 油断ならない大河やった
752それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:01:15.05ID:7sVqLb0+0
>>744
そういうところこそ家康が決断してほしい
753それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:01:18.68ID:SGFolas50
>>736
フォロワー数増えると炎上リスクも増えるから迂闊なこと言えなくなるしせっかく増えたフォロワーは手放したくないしで大変やろな
754それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:01:25.50ID:D+dZ1e3b0
>>742
庭に人の生首を絶えず飾ってマウントとる謎の風習がある蛮族や😉
755それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:01:35.95ID:NIwCZnro0
鎌倉殿はあまりにも死にすぎて
終盤のOPのキャスト欄がスッカスカになってたの草
756それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:01:39.12ID:1ZWb4W+r0
>>751>>742やった
757それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:01:42.22ID:CdOrNvSy0
松潤なら鈴木亮平再登板させてほしいわ
758それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:02:04.97ID:TY61wZSi0
>>667
日本国民様からの受信料で成り立っとるからな
そらクソみたいな番組は作れんで🥺
759それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:02:29.86ID:E4Jd30cIF
10年に一回くらいしか使えない三英傑カードをこれで消費してしまうとか
760それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:02:40.45ID:4UKBsFyTr
>>749
ドジで慶喜しばき倒した部下が実際に居たのは草やった
761それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:03:10.00ID:RGMxBSpf0
>>667
だったらBSで18時からのやつやらんかったらええのに
762それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:03:40.94ID:RGMxBSpf0
>>757
マツケン松嶋菜々子あたりの主演経験者再登板は嬉しかった
763それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:03:45.87ID:SGFolas50
>>755
留めクレ山本耕史はついに行き着くところまで行ったなという感慨があったわ
764それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:03:47.97ID:lezptVKD0
>>755
大河は最後の方スカスカになるの風物詩やし鎌倉殿はまだマシな方や
765それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:04:23.24ID:1TNcTHQS0
古沢は相棒を書け
766それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:04:26.86ID:QLrev/tZa
>>761
そういやBSっていつから18時に先行するようになったんや?
昔は22時からの再放送やったよな?
767それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:04:48.86ID:RGMxBSpf0
>>763
今も阿部寛が出ない回は松重がトメなのちょっと違和感あるんやが
そんな大物なんか
768それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:04:55.42ID:MhaPIDxW0
しかしジョングラムやエバンコールとがええ仕事してるのなんなんや
769それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:05:10.91ID:+r4AIaY20
>>758
視聴率じゃなくて話を評価しろや……

視聴者に見せる前に自分たちがこれは面白いと思って出してるんやろか
770それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:06:01.75ID:9+t2CT4f0
何となく出てるだけの松重豊小手伸也波岡一喜
771それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:06:11.34ID:2VMX+67Q0
三英傑でなくても面白ければいいんだけども
どうする家康の問題は明かに予算食って他が割食うってことや
772それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:06:14.35ID:4N2ebSys0
#青天ナビ
って付ければどんなネタ情報も信じられたあの頃
773それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:06:31.23ID:/g2MbjyT0
丁度マツケン追放されたし来週から諸国放浪編始めたらちょっとは上がるんやないか?
774それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:06:37.27ID:7sVqLb0+0
>>769
ちむどん…
775それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:06:45.59ID:0nsb7jHOd
まだ海賊王よりは上でしょ?ならいいんでない
776それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:06:46.97ID:xFj0KbmJa
【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ6【戦国大河】
http://2chb.net/r/nhkdrama/1678010946/
777それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:06:51.34ID:RGMxBSpf0
>>770
一番大物の無駄遣い感あったの矢島健一やわ 
野村萬斎とかと違ってただの小物やし
778それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:07:18.67ID:qTkSVDew0
さっきの大谷のホームラン見たら来週この大河をオンタイムで見るなんてアホらしいこと絶対やらねえわ
779それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:07:20.30ID:r1rk4DPf0
昨日の夏目のシーンで確信したけどこの大河の演出は演技を過剰にさせすぎや
あれが良いと思ってやってんの無能すぎる
780それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:07:21.94ID:2VMX+67Q0
ちむどんどんは沖縄県民のリアルちゃんと描いたドラマなんだが?
これが沖縄人よとみな口そろえるし…ドラマとしてはともかく
781それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:07:49.20ID:3YBOZXAa0
>>774
ちむどんどんは比嘉家がクズなだけで話は良かったやろ?良くねーか…
782それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:07:49.37ID:ZJ6kx2r4M
>>752
どうする家康なわけやしねえ
783それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:07:53.80ID:QLrev/tZa
>>778
わかる
やきう楽しみやわ
784それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:07:55.98ID:SGFolas50
役者もプロやから今自分のやってる芝居が面白いかつまらないかは分かると思うし
そう考えると今どんな気持ちで撮影に臨んでるんやろなって
785それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:07:59.71ID:lezptVKD0
>>767
松重は今はトメ級やろ
山本耕史も
近年一番格落ちっぽかったのは青天の大倉孝二やな
786それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:08:02.47ID:XSw5E90n0
>>231
じゃあ実況しろよ😩お前昨日いなかったろ😩
787それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:08:30.14ID:D+dZ1e3b0
>>780
否定はしないがリアルだからええってもんやないわ😞
788それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:08:33.74ID:S/z5xWxBa
直江兼続や山本勘助や黒田官兵衛がいけたんやから本多正信を主人公で大河やればよかったやろ
789それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:08:40.92ID:2VMX+67Q0
野村萬斎も大概糞みたいな運用やろ
ワイは楽しみにしてたのにまさか開幕否あああ!回とかやられてシナシナですよ神
790それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:09:15.86ID:ZJ6kx2r4M
>>768
向こうのほうが日本っぽいもの作ろうとするんやないのかな
ゲームで言ったらゴーストオブツシマとか
791それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:09:54.34ID:4Uj6Oa0P0
キャスト紹介の阿部寛の姿でこの大河は見ないって決めたわ
792それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:10:18.55ID:XSw5E90n0
OPはただのクソだけど劇中で使われると史上最低曲になる
793それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:10:26.46ID:dcMFmxun0
時空を超えて転生した頼朝を登場させて欲しい
794それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:10:31.65ID:iAXUKeqr0
録画含めた視聴率は今のところええ勝負しとるで
【訃報】大河ドラマどうする家康、視聴率11.8% 一桁が見えてくる ->画像>9枚
795それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:10:33.45ID:S0wTbgUW0
鎌倉2やれ
796それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:11:23.37ID:ZVJLxHKsM
小栗旬はこのクソドラマに出てみたらと松本を説得したからな
さすが執権殿
797それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:11:34.20ID:bBTvWa0N0
内容語られてるだけ花燃ゆよりはマシ
798それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:11:59.04ID:TyuB+lHQ0
松潤目当てのまんさんが見てくれるから二桁は余裕やろ
799それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:12:02.68ID:XSw5E90n0
>>797
花燃ゆだって序盤は内容の話してた😡
800それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:12:12.78ID:QLrev/tZa
>>793
大泉ならそれもう真田信之やん
801それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:12:15.13ID:SGFolas50
>>790
カナダ制作のエイジ・オブ・サムライとかいう歴史ドキュメンタリー番組
歴史学者の話は凄くまっとうで普通なのに再現ドラマ部分が酷くて面白い
親父の葬式で遺体の顔に灰ぶっかける信長とか建物が何故か石造り風とか
802それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:12:15.95ID:049beUOy0
徳川家康とか有名ベタすぎてだれもみらんのやろうな
黒田官兵衛、真田幸村あたりがちょうどええんや
803それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:12:18.40ID:ZVJLxHKsM
今週日曜に何事もなかったかのように鎌倉殿の10話放送したらワイは見るよ
804それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:12:26.56ID:Z3yL3iBHd
>>794
鎌倉殿の低視聴率の言い訳が録画含めた視聴率なのに
それが家康と互角ならもう良いとこ無いじゃん
805それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:13:07.42ID:V9dSWQhxr
>>754
これな
【訃報】大河ドラマどうする家康、視聴率11.8% 一桁が見えてくる ->画像>9枚
806それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:13:13.11ID:S0wTbgUW0
>>804
ヒント時代
807それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:14:12.82ID:x3YCvup7a
でも紀行コーナーはちゃんとしてるから…
808それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:14:32.19ID:RGMxBSpf0
>>801
イタリア人がテルマエ・ロマエとか見たら似たような感想になるんかな
809それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:14:35.41ID:5L1+Cygk0
>>794
録画ってちゃんと再生されたかわかるんか?
自動録画設定にして結局見ないとかはカウントされないんか?
810それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:15:23.28ID:RGMxBSpf0
>>785
ほーん草薙とかより格上なんやな
811それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:15:24.35ID:Zfe7eRu70
来年は紫式部...観ない気がするわ
812それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:15:38.72ID:lkeHZQFn0
>>805
この人の魏晋南北朝の絵好きやわ
813それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:16:23.25ID:SGFolas50
>>808
テルマエ・ロマエなんて最初からギャグやしな
ワイ原作ファンやから映画版のローマ文化へのリスペクトの無さはキツかったわ
814それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:16:24.91ID:ZVJLxHKsM
なんかもうブレードランナーの日本みたいなとんでもSF時代劇にしたらええんちゃうかな
サイボーグと化したサイバネティック信長
が出てきたり500万人のクローン徳川四天王が戦うバイオ関ヶ原とか
815それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:16:29.29ID:V9dSWQhxr
>>812
そんなものまで描いてるんか
そこまでは知らなかった
816それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:16:36.56ID:XSw5E90n0
>>810
草薙が前の方だったのは準主役扱いだったからじゃね
817それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:16:37.29ID:QF6eDGp+0
主演脚本劇伴全てにおいてレベルが低い奇跡
818それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:16:56.65ID:JLOQ0eR00
なんでだめな大河の時って出来のいい歴史ドラマ出てくるんやろ
819それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:17:15.42ID:5L1+Cygk0
>>808
あれは現地ロケしとった上、阿部寛が純日本人だって信じてもらえなかった逸話までなかったか?
820それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:17:23.03ID:YgZqYpZV0
>>791
阿部寛アンチとは珍しいな
いや、ワイも100人中99人が好きな女性声優を嫌いだったりするから別にええけどな
821それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:17:54.89ID:JLOQ0eR00
>>817
同じNHK時代劇班やのに家康の演出酷いんやろ
822それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:18:02.73ID:rsIlxjqfd
はよ蒲生氏郷やれ
823それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:18:41.62ID:lkeHZQFn0
鎌倉殿見てるけどこれ地味に面白いな
富士川の戦いとか最低限は知っとるが有力御家人は知らんやつ多い
824それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:19:01.47ID:4Uj6Oa0P0
>>820
いやあのカッコみて辞めたって意味や
阿部ちゃんは好きやで
825それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:19:02.47ID:JLOQ0eR00
>>820
100人中99人が好きな女性声優なんかおらんやろ
826それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:19:50.05ID:bBTvWa0N0
>>817
劇伴が糞ってなかなか珍しいと思う
花燃ゆですらopめっちゃかっこいいのに
827それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:20:37.44ID:gSr+wJ7D0
いきなり寺から米俵奪ったシーンは驚愕したわ
828それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:20:39.24ID:SGFolas50
>>805
御成敗式目はよ
829それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:20:58.80ID:ZVJLxHKsM
鎌倉殿にも演技下手勢は居たけどうまく活かしてたやろ
下手クソな菅田将暉もバーサーカーにしたおかげで逆に良かったし
菊地凛子は知らん
830それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:21:00.25ID:RP+4uR7y0
こんなゴミドラマを鎌倉を叩くためだけに持ち上げるやつがおるのが悲劇やろ
831それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:21:29.48ID:JLOQ0eR00
>>827
大河板あたり見ると三河一向一揆描写好評なんよなあま
832それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:21:39.14ID:1ZWb4W+r0
>>824
どうみても阿部寛の無駄遣いだもんな ファンほど観なくなる気持ちわかる
833それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:22:39.18ID:PvVpjaUeM
松潤が鬱陶しいもんしゃーない
不快なドラマやるならちむどんどんと変わらん
834それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:22:48.44ID:JLOQ0eR00
>>830
ソガイ、家康実況スレとかでも鎌倉批判しかしてないぞ
家康評価からは頑なに逃げる
835それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:23:11.38ID:0TGtsRIP0
>>825
ピカチュウの人は皆好きそう
836それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:23:14.88ID:zZ3DF+YkM
opからしてクソだからな
837それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:23:39.99ID:ZVJLxHKsM
>>834
クソコテ見えてるとか同レベルやん
838それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:24:00.54ID:20e63qEe0
>>830
鎌倉という糞ドラマのためにこのドラマ叩いてる老害が多いのが実情だろ
839それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:24:20.55ID:JLOQ0eR00
>>835
ベテラン声優はたいていドル声優好きからはヘイト集めてる
840それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:24:28.04ID:SGFolas50
>>830
本編見てなくても出来るし楽な仕事やろ
841それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:24:50.72ID:/OQ8kblh0
>>828
上三人は御成敗式目の後なんだよなあ
842それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:25:05.85ID:0TGtsRIP0
>>839

そうなんか
843それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:25:16.94ID:VFoF0Klj0
史実重視しないならせめて盛り上がるように改変して欲しいんよな
謎の回想挟んでまで正信の裏切りを大げさに描きたいなら家康との関係性ももっと深い設定にしちゃえばええのに
844それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:25:34.66ID:r3P26Vb1a
>>838
ソガイが老害やぞ
あいつ40超えとるし
845それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:25:44.74ID:3YBOZXAa0
>>838
鎌倉殿貶す為に持ち上げるにはどうする家康はクソ重すぎて無理があるよ
846それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:25:47.66ID:lkeHZQFn0
真田丸の方が本多正信描けてるな
847それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:25:56.82ID:WQARre4P0
おかしな場面は多々あるけど糞燃ゆと比べたらはるかに見れるシエとええ勝負レベル
848それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:26:28.57ID:/OQ8kblh0
>>838
どうする家康なんて鎌倉殿を棒として使わなくても叩けるやろ
849それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:26:43.86ID:UiE+TcyV0
三谷ならなあ
850それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:27:15.76ID:JLOQ0eR00
>>845
クソが重いのか…
851それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:27:19.92ID:Tjo0ygy8a
本田正信いないとキツい
852それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:27:52.35ID:LUGbvfzw0
>>847
言うて放送終わった糞とまだ序盤な糞は同列にできんやろ
今後もっと悪くなる可能性もある
853それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:28:24.34ID:Tjo0ygy8a
>>22
麒麟4話で負けとるんやな
854それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:28:34.73ID:/OQ8kblh0
>>851
正信復帰いつぐらいになるんやろか
855それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:29:28.18ID:lkNML8tI0
>>27
ジャニタレ抜きだったから
856それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:29:31.21ID:20e63qEe0
>>848
あんなもん棒になるわけないがな
857それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:29:32.82ID:3mrcMwLDd
>>848
真田丸でも十分だよな
858それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:30:03.82ID:fQpbryCc0
NHKドラマ全体は好調なのに大本命の大河と朝ドラが不評ってどうなっとんねん
859それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:30:06.80ID:WQARre4P0
>>678
その鳥居は岡崎体育が演じるの確定しとる…
860それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:30:31.18ID:/OQ8kblh0
>>856
鶏を割くのに牛刀はいらんのや
861それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:30:31.69ID:Tjo0ygy8a
>>857
でもって表現は真田丸に失礼やろ
おもんな棒で充分や
862それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:30:51.31ID:1ZWb4W+r0
>>857
伊賀越えだけは真田丸が一番好き
863それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:31:20.98ID:20e63qEe0
>>857
真田丸なんかより今の大河の方が全然良いよ
864それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:32:06.93ID:20e63qEe0
あんなの安いコントだろ
865それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:32:18.57ID:R9jEVc2X0
この題材でジャニーズパワー使ってこれはアカンやろ
866それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:32:32.79ID:vzsfyocUa
>>861
おもんなは内容的にはこれといい勝負やわ
どっちか見続けろ言われたらどっちも嫌や
867それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:32:36.00ID:RP+4uR7y0
>>862
真田丸の伊賀越えは良かったわ
どうするがこれを越えるのは不可能やな
868それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:33:28.04ID:MifEN4BV0
制作陣は家康がいつもオロオロ不安でビビってるのを見て視聴者が喜ぶとでも思ったのか
869それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:33:41.41ID:/OQ8kblh0
>>865
ジャニーさんのオチンポレーダーがシナキンカッスになった時点で終わりやったんや
今とか反対に死体蹴りすらされてもうてるし
870それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:33:54.56ID:lkNML8tI0
>>61
吉沢亮の演技力も日に日に良くなっていった
871それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:34:24.15ID:ON36KDlGa
古沢良太って大河ドラマより朝ドラの方があってるやろうに
何で大河に起用したんや
872それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:34:27.39ID:zcS/Xx+h0
森下佳子先生にちゃんと資料が充実してる人物やらせろ
何で半分架空の人物みたいな奴にしたんや
873それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:34:30.31ID:vzsfyocUa
>>868
最近「新しい○○像」とかで一般に浸透してるイメージの逆張りするの多すぎ
なんでこんなひねくれ脚本増えたんやろ
なんG民レベルやん
874それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:34:57.14ID:FKovwgQLa
>>868
オマケに棒読みで泣くぞ
875それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:35:20.47ID:3mrcMwLDd
>>861
たし蟹、すまんかった
小日向秀吉良かったもんな
876それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:35:24.40ID:WQARre4P0
家康エピソード多すぎるよなあ、まだ三河一向一揆やとG民が期待しとる伊賀越えや三方原の戦いもナレーションで終わる可能性もある
877それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:35:31.19ID:0ck6BLT60
青天はそもそもの渋沢栄一の人生が面白すぎるわ
878それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:36:09.98ID:vGy83v860
WBCの裏になったら最低記録更新できそう
879それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:36:11.29ID:lkNML8tI0
>>765
今日の再放送何度見ても面白い
880それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:36:12.47ID:vzsfyocUa
真田丸はそもそも清正の中の人のせいでもう二度と見られないから・・・
881それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:36:21.92ID:Tjo0ygy8a
>>873
何故か古い信長像を採用する痛恨のミス
882それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:36:55.12ID:NlLapkWb0
>>871
家政夫のミタの遊川は純と愛作っちゃったからどうやろ…
883それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:37:02.87ID:zcS/Xx+h0
>>880
メンエスで本番強要なんて大したことないのにな
今田も普通にテレビに出てたし
884それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:37:14.67ID:3mrcMwLDd
>>873
瀬名を殺すところなんかは今では否定されてる信長の影響になりそうなのもな
885それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:37:33.10ID:/OQ8kblh0
>>870
松潤もこれから伸び代さんしかないね
886それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:37:34.38ID:0TGtsRIP0
>>873
散々手あかのついて見飽きた人物像やと話題性もなければ目新しさもないからなぁまぁ
887それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:37:47.39ID:0ck6BLT60
古沢は長期ドラマ作る才能無いんのとちがうけ?
888それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:37:53.43ID:/OQ8kblh0
>>883
プライドが許さんかったんやろなあ
889それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:37:53.73ID:20e63qEe0
>>884
否定してる人もいるてだけだろ
890それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:38:15.82ID:0Il+WprX0
このままだと打ちきりだけどどうする?
891それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:38:34.75ID:HVegrqvEM
>>887
どちらかと言うと1話完結物ちゃうんけ
相棒ってだいたいそうやろ
892それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:38:40.73ID:vzsfyocUa
>>885
(40)で伸びしろとか30代育成選手みたいな言い方やめろ
893それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:38:44.12ID:mN61Ac3p0
>>873
麒麟はそこまあまあ上手かった気がするわ
894それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:38:44.77ID:/OQ8kblh0
>>887
じゃあ、映画作るか→レジェバタ
895それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:38:52.34ID:iXheDUMAa
糞大河の年になると別ドラマで躍動しまくる森下佳子
896それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:39:00.85ID:HVegrqvEM
すまん文盲やった
確かに才能無いわ
897それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:39:04.45ID:0ck6BLT60
松潤は正直被害者寄りではと思ってる
たぶんこれが松潤じゃなくてもっと上手いやつやったとしても、この脚本じゃ評価は変わらんやろし
898それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:39:11.96ID:r1rk4DPf0
家康をメソメソヘタレキャラにした時点で終わってた
それのせいで全部がクソになってる
劇判は単独犯やけど
899それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:39:39.69ID:/OQ8kblh0
>>892
何歳なっても◯◯くん言うから自分を若いと勘違いしがちなんやろ
900それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:40:10.62ID:/OQ8kblh0
>>897
脚本家が松潤くん係出来てないのは確かやけど
それじゃあそんな奴使うなよと思うわ
901それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:40:17.62ID:vzsfyocUa
>>890
構わんぞ
麒麟のコロナ中断時みたいに過去大河特集やってええんやで
902それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:40:34.59ID:dPJc9EBm0
大河ドラマなんて長さ的にキャラ物なのにそこもだめなのがきつい
903それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:40:34.86ID:rdIkT7lUa
石川出奔しっかり描くと思って楽しみだったけどナレ出奔とかやりそう
904それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:40:57.71ID:xmmCIQ6nM
ここまでジャニーズをゴリ押しすると感心するわ
なんでキムタクもねじ込まなかったんだよ
905それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:41:00.53ID:zcS/Xx+h0
>>890
いだてんですら打ち切りなかったのにそんなことなるかよ
906それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:41:06.32ID:Ar62dCah0
どうするいだてん
907それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:41:58.04ID:o+/w6c4L0
新駒どう?
908それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:41:58.36ID:9MmlDMuv0
頼秀との対立は普通に淀が悪女みたいな風に描くんかね
使い古されすぎておもんないわ
909それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:42:02.61ID:0ck6BLT60
鎌倉殿は色々異色だから除くとして、イケメン大河でしかも面白かった青天という比較先があるのがね……
910それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:42:04.09ID:/OQ8kblh0
>>890
コロナとかなんでも言い訳できるんやしええんちゃう
ジャニーさんが夢枕で出たとか言えば美談になるやろ
911それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:42:14.08ID:vzsfyocUa
>>904
だって聖帝が糞やれって言うから・・・
912それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:42:46.63ID:/OQ8kblh0
>>903
歴史紀行の方も変わるんかな
913それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:42:55.88ID:NlLapkWb0
>>904
信長映画やら教場の続編やらで忙しいんや
914それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:43:09.49ID:zcS/Xx+h0
秀吉とかいう石川五右衛門出過ぎなのと明智光秀のおかんを磔で殺した以外に欠点がない大河ドラマ
915それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:43:10.80ID:/OQ8kblh0
>>911
キムタクに脱糞させたらええだけやん
916それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:43:48.38ID:Tjo0ygy8a
>>875
時々怖い表情出てくるのが良かったんよ
家康にはそう言うキャラまだ居ないわね
917それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:43:53.09ID:4UKBsFyTr
>>914
OPがクッッッソかっこいい
918それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:43:57.31ID:1ZWb4W+r0
>>914
野際陽子の死に様良かったやん
村上弘明のははごぜえええええ!
919それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:44:14.37ID:3mrcMwLDd
>>909
流石に最後の3.4話くらいの老いた渋沢栄一は無理があったけどな
920それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:44:49.79ID:Tjo0ygy8a
>>893
信長像は良かったな
921それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:45:01.36ID:/OQ8kblh0
>>904
せやかて
本木道三とか草彅慶喜とか生田仲章でジャニーズでも芸達者な人がいるんやなって大河民にお膳立てしっかりしてたやん
座りしままに天下餅食うはずの松潤がこれやからこんなんなるんやろ
922それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:45:37.46ID:wj5TdFfP0
家康の戦いはこれからだ!
突然ですが、どうする家康は今日で最終回です
来週はどうする家康総集編を
来月からは実写ドラマ「シグルイ」をお送りします
923それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:45:51.26ID:Tjo0ygy8a
>>919
周りと比較して若過ぎたわ
924それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:45:55.79ID:0ck6BLT60
>>919
まああれはね……

でも大島優子の老けメイクはすごかったよな
925それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:45:56.71ID:tb2lynizd
いだてん「まだまだやろ」
926それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:46:14.80ID:zcS/Xx+h0
生田斗真や風間俊介はほぼ俳優一本でやってきたからな
余計なことばっかりやってる松潤は不利
927それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:46:16.64ID:fz50NjTRa
今からでも松ケン主役でやろうや
928それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:46:17.30ID:bNJ5zQrG0
あれつまらんもん
見てへんけど
929それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:46:52.57ID:Tjo0ygy8a
>>921
ジャニだからダメじゃなくて松潤or脚本がダメってだけやからな
930それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:47:06.25ID:mrjbHughd
前もレスしたけど松潤チョイスが完全に間違ってる
あの家康のキャラで松潤がどうしたらええんじゃ!
とか言ってたらひたすら視聴者をイラつかせるだけ
岡田が表向き立派な家康演じて裏では実はオタオタしまくりで
どうしたらええんじゃ〜とか言ってるキャラならギャップで成り立ったし
その後の成長して狸ジジイになる姿も見えた
931それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:47:16.45ID:oCX2PRDD0
歴史好きはなんかどうする家康の1話のことそこそこ褒めとるけどホンマに良かったんか
凄い伏線みたいなん入れてるらしいけど
932それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:47:24.37ID:fGfy+OQg0
言うてもこの時期の鎌倉殿も酷評されてたやん盛り上がって来たの頼朝死んでからやん
933それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:47:44.49ID:WVEFB2jva
鳥居は歌うから岡崎体育にしたろ!みたいな配役やで
934それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:48:22.89ID:7kexonaW0
1話:桶狭間
3話:三河一向一揆 ← 先週終わったのがここ
6話:金ヶ崎の戦い
7話:姉川の戦い
9話:二俣城の戦い
10話:三方ヶ原の戦い(所謂脱糞と夏目吉信涙の今生の別れ) ← 本来のペースなら今週ここ
12話:第一次高天神城の戦い
14話:長篠城籠城戦(鳥居強右衛門褌一丁で最後の雄たけび)
15話:長篠の戦い
17話:信康、築山殿粛清
19話:第二次高天神城の戦い
20話:天目山の戦い
21話:本能寺の変
22話:伊賀越え
25話:小牧長久手の戦い
26話:数正出奔
27話:第一次上田合戦
29話:小田原征伐
31話:文禄慶長の役
32話:三成襲撃事件
33話:三浦按針漂着
34話:上杉征伐、三成挙兵
35話:第二次上田合戦
36話:関ヶ原の戦い
37話:征夷大将軍
38話:家康、駿府へ
39話:家康秀頼会見
40話:方広寺鐘銘事件
42話:大坂冬の陣
45話:大阪夏の陣
47話:最後の鷹狩
48話:家康、空へ
935それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:48:39.13ID:/OQ8kblh0
>>930
少なくとも部下の前でやったら威厳も台無しやからな
936それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:48:39.41ID:kESNORVi0
>>919
あれなんやったんやろな
草彅とか高良健吾とか育三郎は普通に良い感じに老けてたのに
吉沢だけNGとかあったんやろか
937それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:48:55.03ID:CQN3jIPQ0
青天はドラマ面白かったけど
明治以降のむしろ本番部分がろくに描かれなかったのがね…
秋まで幕末はちょっと残念やったわ
938それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:49:23.00ID:izJ3UN9Pd
>>5
リーガルハイ書いた実力者
だけも歴史物が絶望的にヘタクソなの露呈した
939それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:49:23.47ID:zcS/Xx+h0
最近話題の橋本愛も青天ではようやっとったな
それまで性格が悪いキャラしかでけへんと思ってたから
940それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:49:33.58ID:2VMX+67Q0
松潤のチョイス間違えてるけど松潤以外の俳優なら面白い大河でもない
941それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:49:35.39ID:7kexonaW0
>>936
元々見た目若々しいからかなり老けメイクしてもあんま老けんかったって
最悪特殊メイクで完全別人も検討したけどだったら西田敏行でよくね?ってなったからそのまま
942それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:49:52.72ID:/OQ8kblh0
>>936
事務所がNG出たとかありそうやな
そう言うのしても反発しかうまんやろうに
943それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:50:01.72ID:s6qlVuZcd
>>937
きりんとごりんがね…
8話も削られたらそうなるよ
944それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:50:06.10ID:iRdpGQr00
松潤が悪い?家康が悪いだろ
945それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:50:17.74ID:wj5TdFfP0
やっぱり日本人にウケるには水戸黄門的作りにすべきや
だから毎週叫びながら脱糞するのをお決まりにすればええ
味噌肛門って感じや
946それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:50:59.10ID:9+t2CT4f0
今川時代すっ飛ばしたのは野村萬斎のスケジュール押さえられなかったんかな
947それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:51:02.13ID:7kexonaW0
まあこの大河だと主役小栗旬でも良くはならんな
948それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:51:02.59ID:/OQ8kblh0
>>940
堺雅人なら悪徳弁護士Kの時みたいに上手いこと調理できたとかないかな
949それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:51:08.53ID:zcS/Xx+h0
歴史に全く興味ないクドカンに大河ドラマの脚本書かせた上にたけしに落語家の役やらせたNHK上層部の無能采配
950それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:51:12.14ID:WVEFB2jva
>>942
化粧ノリが良すぎてギャグみたいになっちゃうからあの程度に抑えたんやと
951それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:51:12.60ID:um6+Fyr60
NHKにしてたけど気付いたら終わってたわ
952それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:51:18.93ID:s6qlVuZcd
>>942
渋沢の不倫シーンもめちゃくちゃ発狂してるファンがおったから
割と吉沢ファンにはセンシティブな問題やったんかもな
953それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:51:38.38ID:sLDh/Xb30
瀬名殺しがどうなるか気になって見てるわ
954それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:51:40.97ID:Tjo0ygy8a
>>948
優秀な料理人でもゴミから美味しい料理は作れんぞ
955それでも動く名無し
2023/03/06(月) 19:51:48.77ID:/OQ8kblh0
>>944
松潤じゃこの大河で主役やるのは力不足やね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209111114
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1678090360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】大河ドラマどうする家康、視聴率11.8% 一桁が見えてくる ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【大河ドラマ】『どうする家康』全話視聴率、大河ワースト2位確定 「実質ワースト1位」
【大河ドラマ】鎌倉殿の13人:最終回視聴率14.8% 松本潤“家康”登場→承久の乱→義時の最期 濃密な60分 [鉄チーズ烏★]
大河ドラマ どうする家康 ★3
大河ドラマ どうする家康 ★10
大河ドラマ どうする家康 ★4
大河ドラマ どうする家康 ★34
大河ドラマ どうする家康 ★7 修正
【マターリ】大河ドラマ どうする家康 ★8
大河ドラマ どうする家康 ★16 修正
【2023年大河ドラマ】どうする家康★6
【2023大河ドラマ】どうする家康(避難所)
【2023年大河ドラマ】どうする家康★13
【2023年大河ドラマ】どうする家康★35
【2023年大河ドラマ】どうする家康★68
【2023年大河ドラマ】どうする家康★2
【2023年大河ドラマ】どうする家康★79
【2023年大河ドラマ】どうする家康★14
【2023年大河ドラマ】どうする家康★17
【2023年大河ドラマ】どうする家康★4
【2023年大河ドラマ】どうする家康★20
【2023年大河ドラマ】どうする家康★167
【2023年大河ドラマ】どうする家康★130
【2023年大河ドラマ】どうする家康★168
【2023年大河ドラマ】どうする家康★26
【2023年大河ドラマ】どうする家康★3
【2023年大河ドラマ】どうする家康★53
【2023年大河ドラマ】どうする家康★168
【2023年大河ドラマ】どうする家康★165
【悲報】大河ドラマ「どうする家康」遂に擁護できないほどの糞大河になってしまうwwwwww
大河「べらぼう」初回視聴率12.6%でいだてん、光君を超えて逝くwwwwwwwwwwwww
大河ドラマで冗談抜きでつまらんかった作品
【朗報】大河ドラマ「べらぼう」、面白い
【悲報】NHK大河ドラマでやってほしい題材、もうない
立花宗茂が主役の大河ドラマが作られない理由ってなんや?
ガッカリ大河ドラマ2位に鎌倉殿、4位に新選組が選ばれる
【悲報】新大河ドラマ「光る君へ」さん、既に歴史改変が当たり前に行われている模様
【新大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 横浜流星のプリプリお尻
【画像】今日始まった大河ドラマ、1話から企画モノAVみたいな事をしてしまうwwwwwwwwwwwwwww
鬼滅の刃、視聴率11.9%
【悲報】BLEACHさん、視聴率0.8%で終わるwvwvwvwvwv
サッカー日本代表コロンビア戦、視聴率21.7%
「風間公親―教場0―」 初回視聴率12・1%好発進!今年スタート民放ドラマ初回最高
【緊急】日本コスタリカ戦、視聴率53.8%WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
【日テレ】だが、視聴率はない
水曜日のダウンタウン、視聴率が低すぎて終わる
【朗報】鬼滅の刃さん、視聴率が限界突破wvwvwvwvwv
【悲報】鬼滅の刃、視聴率7.0%で今週も不合格wywywy
ウルグアイ×韓国、視聴率10.6%wwwwwww
【悲報】チェンソーマン、視聴率が出ない 一体何故・・・?
昨日の日本シリーズ、視聴率脅威の21・2%wwwwwwwwwwwwwww
【悲報】メッシのMLSデビュー戦、MLBワールドシリーズの視聴率を超えてしまうwwwwwwww
【NHK】どうする家康
【BSP】どうする家康
【BSP】どうする家康 ★3
【NHK】どうする家康【神回】
【NHK】どうする家康【神回】 ★2
【悲報】韓国「助けて!韓国ドラマや映画が見られなくなってきたの…😭」
【視聴率】日韓戦 44.5%
【速報】鬼滅の刃、第一話 視聴率8.0%
【速報】サッカー日本代表視聴率23.3%
【視聴率】プロ野球オールスター第1戦9.6%
【悲報】エスコン 日ハム楽天戦 視聴率5.5%
【速報】コロンビア戦の視聴率21.5% wmwmwmwmwmw
【悲報】羽生結弦緊急特番視聴率、個人2.2%。世帯3.9%
【やきう脂肪】オールスター視聴率、4.8%の爆死wmwmwmwm
【朗報】コスタリカ戦、世帯視聴率42.9%最高視聴率53.8%www

人気検索: 小学生 自撮り 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50
02:43:17 up 79 days, 3:42, 2 users, load average: 9.92, 11.36, 12.67

in 0.33712697029114 sec @0.33712697029114@0b7 on 070515