◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS12 TwellV 3313 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1751798169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ああああああああああ
妙に人間にだけに害があるのがヘドラが怪獣なのに愛嬌を感じない点だ
うわああああああああああああああああああああああああああ
>>1乙
みんな至近距離まで気付かないヘドラのステルス性はなんなんだ?
平成ゴジラは笑えない言われてるがvsキングギドラの時にチェイスした未来人の走りとか最高だろ!
昔特撮でカビに喰われるやつあった気がするんだけど思い出せない
トリプルファイターだと思い込んでたけど違うみたいだ
>>1おつ
今、家族揃ってみている全国のお茶の間の空気はどうなっているんだ・・・
色々と表現に挑戦してるけど今日見るとやはり稚拙よな
お父さんは何で寝てるんや
顔の火傷は寝てて治るもんじゃねえだろ
ヘドラ対ゴジラは東宝チャンピオンまつりでのメインプログラムって こどもマンがまつりみたいなもん
>>92 家族揃ってテレビを見る習慣が失われて何年だろ
今幼児を抱える家庭って生まれてほとんどテレビ見せてないかもしれない
>>91 ヒロシ(仮)、おまえ、お母さんが見たら泣いて座敷牢に幽閉そうな裏名義なのに住所さらしてええか?ええか?ええのんか?
これvsゴジラだからいいけど、単独タイトルで「ヘドラ」だったら生物全滅してるなw
しかし、この当時でもこんなデカい水槽持ってる家庭なかなかいないと思う
>>98 古いヤツなんだよね、最後追い詰められてブランコの上で絶体絶命のところを助かった な記憶
>>123 ギララとかガメラみたいに最後は宇宙に放り出すか
アンチヘドラマスク よく考えたらヘドラ推奨してるってことでは…
100万人ゴーゴーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これゴジラでないとノストラダムスの大予言とか日本沈没とか復活の日みたいな終末映画になるな
>>123 ゴジラ以外の怪獣単独作が見たいんだけど無理かな
ゴジラ映画の予算の半分くらいの規模でいいんだが
柴俊夫も十数年後に夜ヒットの司会をやるとは思わなかったろうな
シンゴジラの最後の人型ゴジラってなんだったんだろう
音
楽
真
鍋
理
一
郎
横溝正史シリーズと同じ作曲家の音楽かよ
ゴジラは南の島あたりまでが最盛期だと思う
ヘド、メカゴはもう「ウルトラマンと闘えよ」って感想
>>150 ノストラダムスの大予言をノーカットで放映したらTV局は コンプライアンスの関係で潰れるの?
>>103 さっきの潜水中、へドラと接触? してる設定
>>150 ノストラダムスは実況したいよね、凄く盛り上がりそう
妥協して人間革命でもいいぞ
どっかで見たことある奴かと思ったら若い頃の柴俊夫か。この頃は柴本俊夫を名乗ってたのか
>>179 ゴジラもガンダムもエヴァにしたがるから使徒
>>191 池田大作死んだ時にやるかと思ったけど、さすがに無理だったか
>>181 当時の世相とか雰囲気が強いのと実験映画的な側面もあるからな
やっぱり特撮で印象的なシーンを残すことでしか後世でも見るに耐える作品にする手段はないのかね
柴シルバー仮面の娘があんなになるとはな
石橋とんねるずも以下同文
着眼点は良かったと思うが
ゴジラじゃ無くても成立する話だな
>>188 そりゃセブンの12話も怪奇大作戦の24話も放映出来んからな
ゴジラマイナスワンの続編?はどんな話なんだろね
マイナスワンから続くのかな
>>191 DVDなら両方持ってるけど
低学年用怪獣映画見て稚拙と言われても見るもの間違えてるぞとしか
>>169 タイトル忘れたけど去年1本あったな単独怪獣映画
赤ん坊をヘドロに漬け込む鬼撮影wwwwwwwwwwwwwwwwww
赤さん・・
| | | | || |
|| | || | |
________
/|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/
/:::::::|:::::(´・ω・)::::::/
>>189 何故か宇宙船レッドドワーフで一瞬写るガッパ
イギリスでは有名なんだろうか
>>182 また何を今更な話
この頃は広瀬健次郎と並んで東宝制作のドラマの劇伴をよく作ってたみたいね
ウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
>>217-218 畑正憲「全くしょうがねえなぁ」
>>212 いやいや大人向けのほうがかえって幼稚なことも多いのだ
NHKの朝ドラとかゴルゴ13とか
Xでトレンド入りしてるときはこんな感じなんだろうね
このおばちゃんのおっぱいでも反応してしまう自分が悲しい、、、
>>265 怪獣映画ってより社会風刺映画に近いかも
昔のアナウンサー「抑揚がないが間違えない」
今のアナウンサー「縁故入社にしか思えない」
そりゃ中居正広のバズーカが火を躓くぜ
>>249 2時間ドラマとかもう正にそんな感じで観られたもんじゃない
>>212 この頃は東宝チャンピオンまつり内の一作だから明確に対象年齢が下がってる時期だわね
その中でもヘドラは異色作だから今でもカルト的に持ち上げられてるけど
何が100万人ゴーゴー大会だ
100人もいねえじゃねえか
>>281 大人の男に評価されるもんじゃないよね
生ギターなのにアンプ通したみたい
野原の真ん中で怪しいお薬でもキメてるレベルでヤケになってる
日本でウッドストック・フェスティバルをやってもこのレベルである
>>265 ほんと異色という点ではこれ以上ない映画かもね
ご覧のチャンネルで、
7/12(土)ターミネーター2
7/16(水)コマンドー
7/19(土)ターミネーター3
7/23(水)トゥルーライズ
7/26(土)エクスペンダブルズ
>>249 以外と子供騙しで子供は騙せないもんな
ちゃんと親世代も見る事想定してるのもあるだろうけど
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
真面目に作ってんのか茶化して作ってんのか 何かようわからんわ
やっぱビオランテくらい印象に残る特撮シーンが欲しい
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
>>236 >>301 だから最低はオール怪獣大進撃
そりゃ年寄からすりゃ若者が狂ったようにしか見えんわな
東宝チャンピオンまつりの映画なのに、時折ATG映画みたいな演出が入る
>>291 昔のサスペンスは「最後に女が泣けばいいと思ってんだろ!この野郎!」
じいさん向けエロ本と同じことで「対象年齢が高い=良い」わけでは全然ない
イカすゴーゴー、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>344 今年のプリキュアはあからさまに子供だましな作り
こういうところから邦画の劣化は始まってたと考えると貴重な資料に思えてきた
お魚を殺すなんて なんて残酷な! こんな映画は封印すべきです!
>>368 個人的にはGMKは二度と見たくない
CSBSで放送しても見る気しない
ゴジラ映画としては許されなかったけど
邦画の歴史にちょっとだけ残った感じか
>>377 この映画の子供みたいにタフな子ばかりじゃないもんねw(´・ω・`)
>>322 中居くんなそんな趣味なのか
>>384 ハヤシダさんは星野源の?
8時から見るもんねえな と思ったら ゴジラやってたか71年なら見るか 子供騙し やけど
街のセット作る予算ないからこんなドラゴンボールみたいな平原での戦いに
>>395 ボージョレ・ヌーヴォー
「並外れて素晴らしい年」
「桁外れに素晴らしい年」
「2017年、2015年、2009年と並び珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう」
「100年に一度の出来」
「21世紀最高の出来栄え」
「まるで摘みたての赤い果実をそのまま口にほおばったような味わい」
>>373 さよならジュピターでも唐突に妙なイベントが始まるし
小松左京自身がそういうの好きだったのかな?
ヘドラとデストロイヤーってどっちが強いんだろ
スーパーX3にやられたしなあ
>>424 ゴジラ 世界の一般市民の皆さんゴジラを自分の目で見るまでは 避難しないから
>>402 しかも、高級なチョウチョウオ類は死んでいなくて、単価の安い魚ばかり。
水槽シーン見て思ったけど実はオキシジェンデストロイヤー並みのヤバさを秘めてない?
昔はゴジラ映画を観るのに映画館で深夜上映に行ってたので
本当にこのあたりは寝てた気がするわw
放射線と硫酸という、どっちも人間に有害でしょうに
子供は無邪気だ
>>395 最初の方しか見ていないから詳しい事言えないけどアイドルは禁じ手だと思うんだ
>>344 大人向けはご都合主義が過ぎることも多々
少女漫画もけっこうそんなだよね
ちなみに翌年のゴジラ対ガイガンでゴジラマーチなる主題歌が作られることになる
>>438 「自暴自棄になった無軌道な若者達」のステレオタイプ
>>460 なろう系作品とかどうなっちゃうんだ・・・
この映画の怖ろしいところは後半ずっとゴジラとヘドラが原野で戦うシーンが続くこと
>>460 アンパンマンとか筆頭に幼児向け映画は毎回評判が良いから何かその辺りに法則性があるのだろうかね
>>331 ゴジラ劇場
https://www.twellv.co.jp/program/drama/godzilla-sandaikaijyu-vshedorah/ 6/29三大怪獣 地球最大の決戦(1964年)←前回は、3/16(日)27:00に放送
7/06ゴジラ対ヘドラ(1971年)←前回は、3/30(日)27:00に放送
お父さん 鬼滅の刃見ようよ。こんなゴジラ見てたら脳みそが豆腐になるよう〜(;'∀')
>>455 当たり前の事みたいになってるがアイドルを推すみたいな感覚が理解できないから色々なアイドルを扱ったものはイマイチ肌に合わない
>>460 魔法少女アンイーちゃんが出てくるんだなw
>>503 柳生十兵衛が父親に右目をつぶされたときに思わず無事な左目をかばって褒められたという逸話が
>>487 あれは現実が充実してない奴らのゆりかごとして作られてる
>>368 アニメと米ゴジの他で、改めて視る気が起こらないのは、ゴジラ84、ミレニアム、ファイナルウォーズ、マイナス。
届くんかい
すごい肩だな
外野からノーバンでバックホームできそう(´・ω・`)
>>530 大人になってひねくれると視界塞いだら逆に危ないのではと思ってしまう
>>515 お前の父ちゃんじゃねえけど 俺のガキの頃は 映画 なんて連れて行ってもらえなかったよ だから今これを見るんだ
今見始めたけど、村人たちはなんで避難せずに歯向かったの?
あっさりやられるシルバー仮面
しかし恋人はそれを悲しむでもなく健君を守ることに徹する
防護服着た自衛隊員が特殊車両で火炎放射するんじゃあるまいし
フェスで集まった若者がヤケクソで松明を投げつけて何になるっていうのだ?
横から放射能カットインの表現とか
なかなか実験的なんだよな
>>595 人は一度だけ全て捨て去って掛けてみたくなるから
>>566 沢村の肩は戦場では投擲マシーンだったそうだ(´・ω・`)
はーい、柴俊夫さんの出番はここまででーす、おつかれさまでしたー
次はシルバー仮面の撮影所へどうぞー
柴俊夫、この半年後にシルバー仮面になって復活するのか
この至近距離で放射火炎吐かないゴジラもどうかしてる
ヘドラの中の人キグルミが重くて大変そうやな(´・ω・`)
本当はここでゴジラの右腕が溶けて骨だけになる予定だったそうだ
ゴジラの着ぐるみもデカイはずなのにヘドラめちゃ大きい
なんか、ぼやーっとした画質だな。
ぜんぜん細かいところが見えない。
アラが見えないようにわざとやってるの?
これアメリカとかで受けたでしょうねエ。 アカデミー賞とか貰えそう
ゆるキャラのようで実は怖いヘドラ
ガキに媚びず怖さを感じさせる貴重な存在
特撮おなじみのメーサー車は出ないのか?
あれヘドラにものすごく効きそうな雰囲気あるんだけど
>>612 銀河鉄道999の映画でのハーロックの
「男には負けると分かっていても戦わなくてならない時がある」
ってセリフカッコいいよね(*´ω`*)
そういやこの映画モスラやラドン、アンギラスといったゴジラの仲間怪獣こなかったな
>>633 さっきヘドラが巨大化して60m近くまでなったっていってたからなあ
>>645 オイルショックでお金がありませんでした
次にヘドラが出る時は見た目だけはとてもきれいな怪獣になると思うんだ
>>654 怪獣図鑑だとヘドラの完全体
身長60m体重4万tになってる
>>653 そんな気分だわ
やっぱ初見には無理がある
ヘドラをやっつけろ 作曲すぎやまこういち
現代版のヘドラのほうがもっとやばい環境汚染物質含んでそう
ダイオキシンとか
>>647 言ってみたくはあるが負けるのは嫌だなぁと思ってしまう俺は駄目だな
>>664 なんか思ったほど面白くないというか だからといってクソつまらんってほどでもない 不思議な映画
>>656 デビュー作は1966年のフランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ
元々は巡航ミサイル迎撃の為だったとか
日曜アニメ劇場
7/13魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸−再会−(2022年)←前回は、今年2/16(日)のこの枠で放送
7/20重戦機エルガイムⅠ Ⅱ Ⅲ 総集編(1986-1987年)←前回は、2021/8/20(金)26時から、3週にわたって放送
7/27ルパン三世VSキャッツ・アイ(2023年)←前回は、今年3/30(日)のこの枠で放送
8/10ジャングル大帝 劇場版(1966年・デジタルリマスター版・テレビ初放送)
>>672 まあ分かるよw
やはり勝った方がいいよねw(´・ω・`)
ヘドラ という名前の通り 世間は公害問題が表面化した時期やからね
>>671 個人の焼却炉が無くなったからむしろ減ってそう、ダイオキシン
ゴジラ対へドラの封切日は1971年(昭和46年)7月24日
「宇宙猿人ゴリ」が「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」に改題し、
「帰ってきたウルトラマン」で石橋正次が怪鳥テロチルスの巣に立てこもり、
「仮面ライダー」の主役が本郷猛から一文字隼人にバトンタッチされ、
大怪獣ガメラがジグラとのラストバトルに挑んでいた頃や
>>212 低学年用なら、監督の作家性を前面に出したりシュールな演出をするよりも、もっと子供が喜ぶような作品にしてほしかった。
子供の時に親に連れられて映画館で観て、思ってたのと違って面白くなくてガッカリした思い出がある。
連れて行ってくれた親も、オレがあまり喜んでないのを察して、悲しそうな眼をしていた。
そういう思いを親や子供にさせないでほしかった。
>>681 自衛隊が出てこないから漢心くつぐる兵器が出てこない
>>645 メーサー車はサンダ対ガイラからあるけど
バッテリー弱そう
>>683 自衛隊が研究しているレールガンと使用目的は同じだったのか
メーサー車って対ミサイル迎撃兵器だったんだな
エフェクトの表現が攻めてるな
70年代の作品とは思えない
>>685 そういえばこれは日曜アニメ劇場じゃないんだな。クレームあったのかな?
>>702 ほんっと名台詞だよねえ(*´ω`*)
ちと早いけど次スレ立てといたよー(・∀・)っ
BS12 TwellV 3314
http://2chb.net/r/livebs2/1751800356/ ターちゃんは金玉の皮で空を飛び
キン肉マンは屁で飛ぶ
>>527 怪獣ソフビで、へドラは本編と違う金やピンクやオレンジのものも販売されるのが強み。
やっぱりゴジラのテーマが流れないとゴジラじゃないよなあ
>>704 84ゴジラにもハイパワービーム車ってのが出てきたね
ゴジラをスーパーXんトコまで誘導する奴
ゴジラがここまで一方的に追い込まれるのもなかなか無いな
高所から落としたうえで生き埋めにするって念入りに殺しに来てるな
猟奇的殺人犯みたいな執念深さ
このヘドロまみれになってるゴジラ、怪獣大戦争のゴジラだったとか
>>726 この時代はGODZILLAのテーマなんて概念は存在しないと
>>685 BS12も同じのばっかりやってるよな、いっそBSJcomと合併したらどうだ?
>>722 私だけかね?まだ勝てると思っているのは
も好き
>>682 ご覧のチャンネルで、
7/02(水)悪名太鼓(1964年・シリーズ第9作)
7/09(水)悪名幟(1965年・シリーズ第10作)
7/23(水)悪名無敵(1965年・シリーズ第11作)
へドラ変態の光学作画の効果、初代メカゴジラの変身より綺麗だな
奥さんの運転・・・自衛隊の救急車とかで運ばないんだな
>>780 平成でキチガイオタが喚いて東宝が日よったからな
>>726 >>767 音楽伊福部先生じゃないからね
>>760 シャンゼリオンって作品でスーツ重すぎて動けない状態なのに
OP用の映像撮影でずっと波打ち際に置かれてて潮が満ちてきてヤバかったとか
>>775 安西先生みたいな先生がいたら盗撮とかする変態教師も減るだろうにね・・・
BS東急終わったからつまらんな
新しいJCOMは必殺シリーズの映画しか放送しないし
エヴァンゲリオンって1970年代特撮から相当パク・・・オマージュしてるな
>>816 50年くらいの時代劇とかからも引用が多かったきがする
そういや先週の三大怪獣地球最大の決戦でも肝心な時に送電線やられたなw
え?張り直すの?
そこだけ上手く切り離して、少しの低下で済まそうと努力するのが普通じゃないのか?
wikiみたら当時のアメリカの世界最悪映画50選に入れられててワロタ
>>816 丁度この時代の映画で多感な少年期を過ごしてるはずだからな
毎年怪獣が襲ってくるんだもん
>>826 あんな先生にいろいろ教わりたかったよ
しかし広い平野で戦ってるな
>>718 先週と今夜は、「ゴジラ劇場」という扱い
>>777訂正
7/09→7/16
この人なんで寝たきりなん さっきは普通に歩いてたのに
ゴジラさんのギャグムーブに一切付き合わないガチ志向のヘドラさん(´・ω・`)
ひとつひとつ破壊力すげえのに
ゲロ攻めだけ舐めプだったのか
ヘドラ「人間め・・・何か企んでるな。よし、間を歩いたろ」
アメリカだとエイリアンVSプレデターとか作ったんだから
日本ではウルトラマンVSゴジラとか作らんかな
>>839 その頃アメリカで上映されたアジア映画なんて少ないだろうからある意味名誉な事ではないでしょうか
>>862 ほんとそれね!
これであっさり誘導出来るのか
>>890 つウルトラマン第12話「謎の恐竜基地」
>>868 プロレスやる気がない塩レスラーというか、観客を楽しませようって気が全然見えん
そりゃ以降の怪獣プロレスでは呼ばれないわ、愛嬌ないし
パッシングやハイビームで「煽られた!」ってキレるアレ
>>890 呪怨以降布団は安全地帯では無くなったのだ
これ夜だから暗いんじゃなくてヘドラから出てる何かで暗いんだろうか?
>>885 だね
>>880 バットマンvsプレデターのコミック買わなかったの今でも後悔してる
ヘドロの怪獣 なんだからビオランテ みたいなのを想像するよね
>>880 既にウルトラマンが襟巻きゴジラ(ジラース)に完勝してますので
そういえば自衛隊にミサイルとかないのか?おい監督!!
>>933 ヘドロが周りにまき散らされて被害が拡大する図が見える
>>881 たしかに。史上最悪の怪獣映画の一つとも言われてたから、特撮怪獣はアメリカでも地位があったのかもしれん
>>956 最初から見積もりの倍の時間を言っておくものよ
同じ宇宙生物でもキングギドラさんのヒールぶりに比べたら
ヘドラは愛嬌ないわ、プロレスに付き合う気無いわでしょっぱすぎる
何度も呼ばれる怪獣と、呼ばれない怪獣の差がわかるな
ゴジラいいとこなし
ゴジラのせいで作戦中断
ゴジラのせいで東方自衛隊に無駄な死者
そりゃ子供には受けないだろ
ヘッドライトそんな上向きにならないよ(´・ω・`)
>>908 バットマンよく勝てたと思う…というかプレデター弱くしすぎ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49分 1秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250715021408caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1751798169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS12 TwellV 3313 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・BS twellv 685
・BS12 TwellV 953
・BS12 TwellV 940
・BS12 TwellV 883
・BS12 TwellV 948
・BS12 TwellV 952
・BS12 TwellV 885
・BS12 TwellV 934
・BS12 TwellV 958
・BS12 TwellV 990
・BS12 TwellV 3037
・BS12 TwellV 1388
・BS12 TwellV 3223
・BS12 TwellV 1392
・BS12 TwellV 2336
・BS12 TwellV 1770
・BS12 TwellV 1078
・BS12 TwellV 3254
・BS12 TwellV 2767
・BS12 TwellV 3263
・BS12 TwellV 1938
・BS12 TwellV 1200
・BS12 TwellV 2587
・BS12 TwellV 1678
・BS12 TwellV 1747
・BS12 TwellV 2035
・BS12 TwellV 2121
・BS12 TwellV 3222
・BS12 TwellV 1876
・BS12 TwellV 2175
・BS12 TwellV 1987
・BS12 TwellV 2596
・BS12 TwellV 1645
・BS12 TwellV 1270
・BS12 TwellV 1528
・BS12 TwellV 2594
・BS12 TwellV 2053
・BS12 TwellV 2602
・BS12 TwellV 2155
・BS12 TwellV 3155
・BS12 TwellV 2159
・BS12 TwellV 1928
・BS12 TwellV 1300
・BS12 TwellV 2127
・BS12 TwellV 2485
・BS12 TwellV 1549
・BS12 TwellV 2547
・BS12 TwellV 3280
・BS12 TwellV 1344
・BS12 TwellV 3154
・BS12 TwellV 2064
・BS12 TwellV 2458
・BS12 TwellV 2163
・BS12 TwellV 2216
・BS12 TwellV 2992
・BS12 TwellV 1588
・BS12 TwellV 3218
・BS12 TwellV 1430
・BS12 TwellV 1638
・BS12 TwellV 1834
・BS12 TwellV 2997
・BS12 TwellV 1217
・BS12 TwellV 3235
・BS12 TwellV 1211
・BS12 TwellV 2182
・BS12 TwellV 1369