◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 日本シリーズ第4戦 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761717499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼日本シリーズ特設サイト
https://series.hanshintigers.jp/2025/ns/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ
とらせん反省会3
http://2chb.net/r/livebase/1761667159/ とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1761697755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
山川のどすこいの写真に写り込んだわ、やったぜ(悔)
あの後山川はバット持ってきたボールボーイと握手しよったわ
>>996 育成なんて数打ちゃ当たるで偶に出てくるだけやし
1位がギャグ球団やから補強しないと戦力足りない
テルと森下の打順入れ替えとかないかねえ、森下も良くないけど大山よりは幾分ましだしちょっとでもテルに回る回数増やして避けられる回数を減らしたい、このままだとホンマにテル避けられて終わりやし
大山逆シリーズ男まっしぐらやが、23年のこともあるし特に替えもいないし守備では流石の貢献だし難しいところやな
そういう意味では勝てば正義なのだけど
資金力にモノを言わせたガチの金満球団というだけやから
生え抜きや1位集団の阪神が倒してほしいが
苦戦してるなあ
今日勝てるかどうかやな
もうちょっと大人のチームであることを期待してたが化けの皮剥がれた感じでそこががっかりやな
あと野手がスカスカ過ぎる
これは球児のせいとも言えんが
ワールドシリーズをワイドショーで詳細に報道しているけど、日本シリーズは空気だな
山川のどすこい
後ろでつられてやっちゃった阪神ユニのファン結構いたなw
野手の層が薄いチームの救済として外国人枠っていうのがあるんやけどな
阪神はヘルナンデスやから
日本シリーズって地味なチームかな?
兵庫県と福岡県ってまあまあだけどな
>>8 まあ1-5以外スカみたいなん分かってて危機感あるから
立石谷端岡城の野手指名なんやろから
球児も編成も野手不足は分かっとるやろ
お前ら何時までネガってても何もならんで
そろそろ甲子園に出撃してくる
戦力補充がドラフトしかなかったらどんなチームでも世代交代期という戦力が落ち込む時期がどうしても来る
だから優勝はある程度持ち回りになるはずなんやけど、世代交代期を補強で無かった事にしてるのがソフバン
今はまさにその時期やな
>>10 出来るだけ空気のまま終わりたい
何なら放送事故案件やしもはや中継なくてええやろ
山川は例の件からなんかキモくていないもんやと思ってるから
日シリといえど打たれても腹も立たんな
試合に負けるのはムカつくけどさ
4軍まで作って他球団の2倍以上の選手を保有してるのに
性犯罪者をFAで獲得してるガチキチ球団に負けたくないけど
健全な運営をしてる球団には厳しい戦いになることは覚悟してた
今年は負けたとしても来年は勝てるって意地は見せてほしい
>>16 その辺あんま危機感無いのはフロントだけやな
2年連続外人野手獲得ケチるとかその現れ
宇田川かなり美味しいやんと思ったけど育成落ちなんか
拾うならかなりアリやけど
詳しくはわからないが、阪神はセカンドリーグを大差勝ちで進出だから、
勘が鈍ったかもな
二位以下の戦力を強化して、競うシーズンにしないと、来年の日本シリーズも苦戦すると思うけどね
>>15 アメリカだとアメリカ第二都市ロサンゼルスとカナダのトロントでシリーズやってるやん
日本も第二都市と異国の都市でやってるから似たようなもん
>>26 6時間もテレビにかじりついとる暇人が世の中にどんだけおんねん
セの優勝チームが実は子供の実力しかなかったなんて事あるんやな
大人と子供くらいの差やもん
>>13 めっちゃ格安やろあいつ
一三塁のスペア要員だから当てても意味ないしな
来年は大山に遠慮せず金掛けた当てる気のガチャしないと
もう4軍実質廃止したぞ
やはり選手取り過ぎたら試合にさえ出せないレベルが増える
このクラスは地方大学と競合するレベルだからな
>>29 勝手に阪神以外弱体化しとるのにそない言われてもな
阪神がより強くなればええだけや
>>31 高齢者が日本に何人居ると思ってるねん
全体の3割やぞ
>>19 大谷さんがワールドシリーズに出たからね
WBCも大谷さん不在だと空気だな
>>36 やはりDHで野手に600打席以上の経験値を与えられるのはデカいよな
NHKが放送しとるしな
年寄りは大体衛星放送見る環境整っとるし
昨日は悔しくて選手をボコボコ叩いたが阪神の選手を腐すより素直にソフトバンクの強さを認める方が精神衛生的にも良いことに気付いたわ
才木が牧原にストレート投げてきたのには驚いた
フォーク投げとけば全部空振りするのに
>>37 うわあ…見たくない数字やわ
子供の付き添いで整形外科のリハビリ通っとるけど後期高齢者はみんな大谷の話しとるわそう言えば
>>35 今やどこも育成結構とるからソフバンも当たり確率減ったやろ
まさに育成はガチャだから
初期は先行者利益で千賀甲斐みたいなコアな選手出たけど
>>42 フォークの精度が去年より悪くなってるから頼れんからね
今年はそれでシーズン苦しんだし
田尾氏は「5番以下が寂しいですよ」とポツリ。「こんなに打たなかったかなと感じているんですよ。もうちょっと下位打線が打っていたイメージが。今下位打線が打ちそうな気がしない」と切り捨てた。
さりげなく大山も下位打線言っとるな
なんでショート指名なかったんだろう?の答えは正鵠を射るショート立石だったりしてw
三塁のポストテル、ガラ空き左翼の刺客かと思われていたけど、そちらは2位の谷端で
今日勝てば流れが変わるぜ(`・ω・´)→00:00:00.TH
>>44 1年では補強が間に合わないて広島とか言ったんだろ
実際どこもそうやが
>>44 金無い所がゴネたんやろ
予算作る為に人員整理する期間は今年やと間に合わんて
>>44 DHにすぐハマる球団とハマらない球団があるからちゃう
ベイスぐらいちゃうかすぐ行けそうなの
三浦監督は第2先発できそうなのを2人用意して、先発がだめだったらさっさと変えてたな。短期決戦で危機管理がちゃんとできてるわ
巨人を4タテしたSBは恐ろしく強く見えたが
今は全然強くは見えない
守備も走塁もベイスと変わらん酷さ
何で勝てないのか謎
試合中北風5メートルはヤバい
俺今日外野最上段で一番風食らう所なのに
最早敗退したつもりで見ているけど、もう少し意地やないけど楽しませるもん見せてほしいわ
せめて甲子園で一勝してくれな、ファンも気の毒やで
それも明日やなく今日
今日負けると明日勝とうが今更感は拭えない
>>57 阪神が攻めきれんだけや
2-1-1でほぼテルのタイムリーのみ
そら勝てん
2023年にノイジーのアレを現地でみたワイが今日甲子園だからもう大丈夫や
今日負けたら思う存分ワイを誹謗中傷しろ😤
>>41 それはそう
悔し紛れで選手ボロカス叩くより相手褒める方が健全
5戦で行けば福岡に行く予定の全国のガチ阪神ファンの財布が一気に潤う
ソフトバンクにしたって昨年ハメに苦杯を舐めさせられてるんだし、3連覇広島だってオリックスだってヤクルトだって一回は負けてんだからな
阪神もそら全部勝てんよ
当たり前や
昨年ソフトバンクがそうしたように臥薪嘗胆でまた来年帰ってきたらええんよ
>>45 昨日ファミレスでワイの隣でランチしてたおばあちゃんたちは大山さんの話しとったで
あここで大山さんが打ってればって
でも横浜戦で逆転スリーラン打ったからとかってもう1人がかばってた
>>64 デュプ即下ろしで第二先発伊原が最適解かな
結果はどうあれ
ペナントみたいな投手リレーだったな
実力差で負けたのは認めてるけど山川に打たれてるんは気分悪いわ~w
柳田なら素直にやられました🏳やねんけど
>>32 秋山監督末期から工藤監督時代ずっとそうだったじゃん
2014 4勝1敗 阪神
2015 4勝1敗 ヤクルト
2017 4勝2敗 DeNA
2018 4勝1敗 広島
2019 4勝0敗 読売
2020 4勝0敗 読売
この頃の方が内容的にも無理感満載だったよ
ヘボナンデスなんか使うくらいなら原口かなべりょ使ったほうがマシ。
才木はCSの牧にも打たれたが
ええところで一発病あるね
1イニングでデュープを見切れば良かったんよな2戦目
変化球が対左に対して役立たずやったんやし続投なんて無駄やった
田尾なあ
それはええ投手当てられると今の六番以降は太刀打ちできない
まるでリトルリーグが並ぶからやで
山川に苦手意識みてられん
隅田11−0
今井9−0
今からでも研究せえ
立石谷端はさすがに今の高卒ヘボ連中に比べて
ちゃんとすると思うわ
もう高卒の野手は獲得するなよ
>>49 最初からダメではなくショートやらして見て欲しいよね
>>79 2点差のときに交代していたら、上沢も楽々で投げれてたかどうかわからんもんね
勝てないのはわかってるんで最低限接戦でお願いします
>>72 打者1巡する3イニングなら抑えてたやろしそれが最適解やったろね
後はビハインド要員で同点逆転するまで死ぬ気で抑える
3試合やって現在の打者の力量把握されたらホンマにマズイ事になると思うんよ
海野がセリーグをぶっちぎりで征した阪神だろ、変化球でタイミング外しながら慎重に攻めなければ…
が、意外と大した事無くね?150キロ超えのストレートゴリ押しにチェンジアップとスプリットのコンビネーションで行けんやん…
ブルージェイズ勝ったし連動して阪神も勝ってくれないかな
>>53 そのせいで投手が1年またバント練習しないとあかんね
27年から使う可能性無いのに
773 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b37-rlYc [2400:2652:d00:ca00:* [上級国民]])[] 2025/10/29(水) 15:46:09.09 ID:mOHo9O/10
阪神側は
「これって2023年と同じじゃん!
1勝2敗だけどここから甲子園2連勝して
結局阪神が日本一!」
○●●○○●○
とはいうが
前回の鷹虎対決の2014年と同じでもあるんだよね
その時はご存じの通り第5戦でホークス日本一
阪神側から見て
○●●●●
>>56 第二先発入れてたの2戦目だけやからね
しかも岩貞挟んで試合潰してから交代やし
>>57 そいつはとの一番の投手陣や
要所で四球出さないからうちみたいな四球待ちチームは負けるんや、セのピッチャーとかマジで四球出しまくるからな
>>57 阪神がびっくりするぐらい打たんからな
得意の四球も全然奪えない
普通にソフバンの投手は打てんのやからそれ前提の戦い方で崩していく必要があるんやけど、大山のせいという空気作られて大山が打つまで勝てん流れになっとる
そもそも不調の大山をあと2、3試合打たさんだけでええからソフバンは楽やな
>>44 世界標準からかけはなれた危機感が
ないのは、セカンドリーグの緩さなんだろうね
独自性を追及するなら、今の制度を継続すべきなんだけどね
来年も阪神が独走して、リーグに危機感を蔓延させて欲しいわ
WBCに選手出して、怪我人出すとかアホは止めてな
打線で明確に負けてるのは1番と牧原だけやろ
周東は過大評価
デュプランティエと岩貞が論外なだけで阪神投手陣は普通に抑えてる
>>60 しかもモイネロは気づいてテルを申告したからね
>>83 高卒一年目二年目の早期にデビューする当たり素材もたまに居るけど、結局フォーム探しの旅に出て行方不明になるんだよな
それだけ伊原が信頼されてなかったってこと
7戦目どうするんやろ
佐藤の打席終わったら、だいたい1時間ぐらい見る価値なくなるのキツイわね
>>57 ベイスとは投手力に明確な差がある
無駄な四球も出さんし
セリーグのチームは阪神に名前負けしてるが
ソフバンに阪神は名前負けしてるからな
憧れの柳田近藤、そして恐怖の山川(笑)
>>93 今回は甲子園やから 2014年の時とはそこが違う
そん時のソフバンにはデスパイネやらもう1人打ちまくったキューバ人おったやん
ソフバンも近年外国人ガチャ外しまくってんだな
>>103 奇跡起きても6戦で終わりって誰もが思ってそう
モイネロから初回で0球以上投げさせたし、先制したから
早く降ろせるかもと思ったけど甘かったな・・・
ソフトバンクの打撃陣の好長期が重なっただけかもしれん
皆一斉に打てんようになるかもしれん
大山も突然打ち出すかもしれん
妄想かもしれん
>>96 確かに言うほど四球とれてないな
大山坂本があかんはずやわ
大山が悪いって言ってるヤツはじゃあ誰ならいいの
誰ならできるの
ひとりもいねえだろ
田舎モン阪神が大都会のソフバンに憧れ
周東って侍のスターじゃね?かっけえ
うちは森下佐藤だけ敬遠されたら終わり
>>98 まあしゃーないやろ
ほんまはレフトが打たんのも悪いけど大山は大金貰っとるからそれに見合う働きせえ言われるわな
>>118 ノーアウト二塁から申告なんて初めて見たわ
>>107 怖いのが黄金期の遺産と強奪した奴なのが何ともな
ソフバンも着々と読売と同じ道歩んでる
>>121 うむ
サヨナラでもないのにね
逆転の走者なのに
前代未聞
大山が一番ドン底だけど全体として見てもサトテル以外が好機に打ててないのが昨日の結果
早苗も首相在籍中はどこファンって影あまり見せないんだろうな
トランプも大統領なる前はヤンキースタジアムに頻繁に通うファンだったが
大統領になってからは表向きワシントンの地元チームとか
大谷の訪問でドジャースも注目してるとかリップサービスしちゃうくらだし
ソフバンの後ろ3枚はうちのクソ打線では永遠にゼロやから
緩い先発崩すしかないな
実力では圧倒的に劣ってるわ
時の運的なもので勝てる可能性はある
ポストシーズン成績
坂本が-2してしまった
梅野 17戦5勝12敗(勝率0.294) 借金-7
坂本 19戦12勝7敗(勝率0.631) 貯金+5
このシリーズは阪神は大山 ソフトバンクは栗原だろうな
どっちの方が打ち出すのか?もしくはどっちの方が交代決断できるのか?
じゃないかな
2年前の第4戦、岡田は途中で佐藤引っ込めたけど大山引っ込めるとかあるかな
それでもパリーグのリザルト見るとソフバン選手の名前ばっかりやな
普通にハルトと大竹の快投に期待するだけや
可能性がめちゃ高いわけでもないが、決して低いわけでもあるまい
>>113 CS不調やったのに2戦目でバッピ投げさせたせいで山川とか周東起こしてもうたのがな
山川への攻めとか最初から無駄にビビりまくって相手に余裕与えてたしな
ソフトバンクの後ろ3枚、そんなに手強く見えんかったぞ
ヘロヘロのモイネロと変わらんかった
明確に負けてたのは2戦目のピッチャーだけ
高橋遥人が通用すればワンチャンあるが
攻略されたらもうおしまいよ
まあ簡単に打てんのはわかるが糞ボール振ったり甘い球見逃したり積極性がなぁ
結果が全てだけど出ない時も納得したいな
藤川も普通にやって負けたらしゃーないがなぁ
まぁ平均145ぐらいしか出てなかった時点で、重要な第二戦なんて投げさせるべきじゃなかったのは明らかよなぁデュプ
第二戦で才木投げてた世界線も見てみたかったがもうしたかない
日シリ入って球児が3連覇カープの緒方みたいな采配でたまじぃになってきてるのは改善の余地があるんだろうか…
アレは甲斐の肩すげえんほおぉーで10連続だか盗塁死やらかしてたし、松山に守備固め出さず致命傷負ってたし、挙句ジャクソン6連投だかやってたし…
シーズン→短期決戦での暗転っぷりが球史に残るレベルだった
あそこまで酷くはならないと思いたいが…
>>128 虚カスネガガイジはプライド保つ為にソフバンマンセーしとるけど
お前らがオールブラックスやらかした汚点には敵わんで、阪神はもう1勝しとるし
デュプと岩貞の9点引いてみ?
4-4の同点や
打者が良いところで打たんのと2戦目1,2回が悪目立ちしとるだけで、向こうも守備走塁でミスしまくりやしこっちの守備は締まっとるし少しのきっかけで流れは変わるわ
チャウチャウ
阪神の選手の憧れやろ柳田とか近藤とか(笑)
>>70 うちの職場の掃除のじっちゃんばっちゃんがCSの時野球の話してたわ
ばば「森下が昨日凄かった!神様や」
じじ「メジャーしか見ない」
自由契約期限明日までらしいけどまだ戦力外あるんかな?
井上戸井あたりありそうやが
>>118 掲示板ばかりやってないで働けって言ってんだよクソ無職
ゴミクズ
森下を憧れてる立石谷端
こういうふうに他球団から弟子入り希望するやつ現れる選手揃えんとな
>>142 わしもそう思う
勝てんのはチャンスを潰してるからで
ノーチャンスではなかった
Xで阪神の漫画公開してる人によると
大山さんは今月また太ってるらしいなw
>>136 ワイもそう思う 絶対打てへんとかのレベルじゃない 1点2点は取れると思う
銀傘をトタン屋根に変更して、外国人補強やな。100億ぶち込め
CSの髙橋遥人は好投したけどそれはランナーがいなかった場合だけ
とにかくランナーを出さないのが重要だわ
結局ランナー返せるのが森下テルしかおらん
近本中野がここぞで打たんのはレギュラーシーズン通りやし
木浪ファーストやってるらしいじゃん
結局信じられるのは左右病か
>>144 問題は打線よな なんとか3点4点取って欲しい
結局デュプで博打せなあかんぐらい先発層薄いってことだな
一昨年から青柳西消えて伊藤も入って来れない
下も誰も育ってないから才木抜けたらいよいよヤバいよ
立石谷端が、高山板山の再来とちゃうやろな、と少しだけ心配しております
六番以降どんぐりやから
高寺木浪がマシな方ちゃうか、あくまでマシなだけやけどな
大津ならボコスカ打てる 楽勝
って言う雰囲気がなんか嫌だな。
来年は不調の大山を6番以降に下げられる打線作らんとアカンの早くも分かったのは収穫やな
大津は左キラーなのに大山外してファースト木浪とか向こうが喜ぶだけじゃん
西純戸井佐野は支配下外してほしいな。
来年は洋梨やろあいつら
下位からチャンス作っても意味ないよな
形はどうあれ昨日珍しく作ったけど結局森下佐藤まで回さず近本中野が全部止めるし
竹田なんかボコスカ打てる言うてるのと変わらんよ
たぶんそこそこ抑えられる🤔
デュプ岩貞岩崎を除く投手陣は互角
スタメンも4人までは互角
残り4人と控え野手に圧倒的な差があるな
>>165 誰が投げてもろくに点入らんと思ってるわ
期待もしてないからある意味気楽
しかし打てへんと思ってやろうけどテル以外は初球からストライクがんがん来るな
左キラーの大津を攻略出来るとしたら右打席が鍵になりそう
やっぱり大山が重要だな
昨日の負けはほんとに本当に阪神ってチームを象徴する負け方やもんな
近本中野には出塁はできるけど決定力がない佐藤森下はどちらもあるがここは勝負避ければ後ろがあと4人全てカスなので必然的にここ勝負になる
ダーシマ まあ慣れない球場だから守備上手いからわからんでもない
デュプ 藤川が見ていけると思ったならギャンブルもしゃーないか
才木の調子も悪いし
豊田 全く理解出来ん、誰でもそんな簡単に打てんなら守備重視のスタメンやろ
なんか立石が活躍するのが前提みたいに考えている奴が多いけど、甘いわ。
偶々運良く、佐藤森下が戦力になっているだけで、それが続くと考えるのは浅はか過ぎる。
そろそろ、その運も尽きる頃やろ。
>>172 もろにファーストレフトの差が出てるわ
DHは仕方ないけど
向こうもショート捕手は打ててないしな
>>163 近本木浪やテル中野の再来であって欲しいね
>>162 安藤が1軍行って2軍のコーチが外様抜けて生え抜きコーチだけになって若手伸びんくなったな
外様追い出して生え抜き入れろて中西が球団に進言したらしいが余計な事してくれたわ
柳田、周東、近藤、柳町、栗原、牧原
主力ほとんど左のSB左打線に2戦目ハルトにしてたら
今ごろ3タテか2−1だったのに
球児って馬鹿だな
まあ今日は高橋だし勝てるでしょう ハマった時は誰も打てないし
牧原の攻め方が完全に間違えてる
四球が極端に少ないんやから
ボール球投げときゃ勝手に凡退するのに
ストライクばっか投げてる
>>165 そんな雰囲気ないやろ
さっきから大津なら打てるわ言うてるやつそんなにおるか?
今日高橋遥人が神ピッチしてイーブンに
あとは村上と中4才木で勝ち切るしか無理や
>>166 来季は一旦レギュラー剥奪や
いっそのこと佐藤輝明以外は
レギュラー剥奪しても良いかもしれん
特権を与え過ぎた末路が
ヤクルトの山田哲人やから
サトテルは良く頑張ってるけど鷹ファンからバカにされてるのが腹立つわ
サトテルは怖いけどCSのレイエス程じゃない
レイエスの方が遥かに怖かった
って言われてるわ
ベイスが佐々木麟太郎を1位指名したとき
【阪神 山本スカウト】
驚きながらも「ソフトバンクも行くんちゃう」
ラスト指名SB直前
【「柿田はローテ入るんだろうな」でお馴染みのベイス 八馬スカウト】
「立石でしょ」→重複で両手あげて「うわあ!!」
情報も色々あるんやなあ
>>169 西純はなるやろ
来年野手1年目、二軍で揉みこまんと
>>183 阪神は特A級が監督、A級はメディア出演、
B級、C級がコーチやからね
>>178 近本大山も戦力になっとるから阪神のドラ1野手見る目は確かやぞ
役立たずのドラ1野手ばっか取る読売や中日とは違って
ダーのギャンブルに勝ったんだから豊田なんかじゃなく島田継続やったやろ
甲子園なんやから守備重視せいよ
大山が本当に酷い
シリーズはもちろん、アレ来年打てるのか?
谷端をすぐにファーストさせないといけなくなりそう
サトテルのこのシリーズ飛距離の印象やろ
よくやってるが1発がないからレイエスより評価低くなる
近本中野がやって欲しいことを全部
周東がやっている(あまりにも情けない)
>>178 3球団競合野手に期待するなてのが無理やわ
度会みたいなんでも期待されてたのに
>>146 日本シリーズ出場球団は期限が伸びてるはず…と思って調べたらルール変わったんか
下手すりゃ40人枠入ってる選手がシリーズ終わってないのに通告される可能性もあるのかよ
>>183 久保が表向きは九州に親の介護で帰るから辞めたってなってたけどクビにされたって恨み節やったな
藤浪の治し方も分かってたけど触らせてもらえなかったとも
森下テルがチャンスメークしなきゃならない打順の巡りになったらあかんね、これはシーズン中もそうだったけど
>>174 打たねぇのわかってるからな
中野は昨日初球振ったけどやったことないからか前に飛ばない
初球アウトを嫌ってるのかファールが精一杯なのか知らんが
>>191 CSの、レイエスだったらしゃーないんちゃうん
今年の佐藤がすごいのは一年間ほぼどの時期を切り取ってもトップ層におる所なわけで
確変入ってた奴と比べてどうこう言われてもな
阪神「四球狙いで塁出るぞ」
SB「どうせ打たねーからストライク入れるぞ」
マジでこういうことなん?
セリーグ他球団はなんでやらんかったん?
ソフバンの嫌がるチーム
大砲がずらりと並ぶチームわかりやすい
>>209 打点、本塁打、OPS全てにおいてテルが上回っとるからなぁ
ただ、得点圏はレイエスが上やからそんな印象を持たれるのかも。
あと、単純に体がデカくて圧がすごいw
>>209 今年のサトテルの良いとこは好不調の波なかったことやもんな
短期間でポコポコホームラン打った記憶があまりない
>>191 結果がそうやから
うちかて山川より村上筒香の方が怖かったやろ
六番以降少年軍団だから楽すぎる相手やなソフバンには
ソフトバンクとかこのシリーズ強さ感じたことないけどな
目玉選手もいないし小粒感は否めない
>>211 長いリーグ戦でやっても何れ対策されるだけや
短期決戦なら対策される前に終われる
名前だけでも大山入れとけ
それとバットに当たれば事故もある
原口なんか事故もない
ソフバン見てても大山の一塁守備無くすのは論外やな
せめて打順変更や
このスマホケースどこで買える?
コーチなんか誰がやってもいいようなメソッド構築して同じ育成させないとな
八木が言ってたけどハムはコーチの裁量決まってるらしいし
もうジタバタせずに大山の目覚めを静かに待つべし
今日でんかもしれんけど
ホンマに大山→木浪にスタメン変えんの?いくら大山が全然ダメでもさすがにホークス側喜ぶんじゃないのこれは
ソフバンは左先発だとスタメン代えてくるからな知らん若造が紛れ込んでくるかもしれんで
それで成功してるともいえんが
>>203 麟太郎いたから3球団なんよね
通常は4〜5球団の素材や
守備走塁もそつなくこなしてるし、結局大山の打撃だけなんよな
>>231 横浜は松下、ソフバンは立石行くのが佐々木に変えたてのが言われてる説やな
大山あと何年面倒みないといけないんだっけ?
読売に押し付けとけば良いものを
>>231 ソフバンがりんたろう行ってくれて助かったな
第6戦7回表 1対8
シリーズ敗戦濃厚
多分、この展開まで大山は目覚めない。
で一発意味の無い手遅れ感満載のホームランを打つのよ。
でドヤ顔するのよ
アホらしいわ
>>204 もうクビはおらんやろ
あとは12/1に育成落ちがわかるだけ
1塁の守備緩めて、左打者に引っ張られて1塁線抜かれるとか目も当てれん
バンクもわりと苦しいやろ
阪神と一緒で後ろはカチカチやけど
立石はメディカル部門が抜群の阪神に
指名されて良かったんじゃね?
1勝2敗 4戦目 甲子園球場 よみうりテレビ
一昨年と同じシチュエーションや
そん時は大山がサヨナラヒット打ったんや
ネガってばかりおらんと応援や!
崖っぷちのジーコジャパンが
散々スタメン起用してたボランチ福西捨ててぶっつけで稲本試すみたいな感じか
>>210 もうこんなのやり出したら完全に迷走やろうなぁ
だいたい今シーズン変なオーダー組んだ試合
全部負けとる
>>241 大関投げられんの濃厚で
明日有原中4日あるかもて言われてるな
>>227 ないない
今年の他の面子なら大山と心中しかないわ
昨日の守備はよかったんよ
守備はほんま
いいオフェンスはいいディフェンスから
ってなってくれんかな
そもそも大山はシーズン中から良いところでは打ってない
長いシーズンで雑魚から帳尻して数字を調整してただけ
>>239 他球団は育成落ち選手もちゃんと一旦戦力外(自由契約)選手として発表して公示するのになんで阪神は発表せずしれっと育成再契約してるんだ?
それ許されるん?
大谷もカスやったが変わったやろ
大山と1文字違いや大丈夫や
大山ってデブリすぎて体にキレがないよな
清宮も新庄に痩せろ言われて痩せてよくなったんだろ
大山も痩せろよ
>>222 引退宣言してる選手使い出したら
さすがに終了やろ
>>244 「オリックス敬遠策失敗!」の炎上名実況な
梅野は使わんやろ変に勝って何故使わなかったんやと言われちゃたまらん
使うとしても長坂のサプライズ起用
まあ絶対に打たんけど大山に賭けるしかないからな
この日シリ始まる前から大山が足引っ張る展開が予想通りなのが悲しいよw
>>238 ホームランは打たんやろ
テルや森下でも打ってないのに
>>252 明日中に通告はして公示はシリーズ終了後でも問題ないのかな?
そのへん調べてもよくわからん
>>252 そういえばそうやね
一部人気選手は12/1までに記事に出たりするけど
マイナー選手はいつもサイレントで発表やな
>>255 清宮ももうちょいHR打たんと
痩せただけに見える
筋肉もっとつけんのかい
ソフバンはシーズンCS日シリ通じて昨日の勝利で「6回終了時リード」50連勝
リリーフもソフバンの方が上
28本打った年はもっと締まってたもんな
体重増えてパワー減っとるがな
来年は一塁専の新外国人と谷端立石と併用になるでしょ大山
ベンチに木浪糸原二人は枠ないから糸原の処遇どうにかしろよ
>>242 春キャンプは宜野座組じゃないんかな?
具志川行きになって谷端や岡城に差をつけられて
スタートになるんかな?
>>273 まあ再来年からはDHあるからちゃんと野手揃えれば打順は下げられるからまだええわ
阪神だけやなく他球団も評価しとるから安心してええやろ
大山は心配やったが(笑)
球児は初監督の初年度に最速優勝して、ドラフトでも上手くいってさもう出来すぎだよな
>>136,154
昨日の藤井は山川エラー→捕手パスボールで進塁したのに
3者連続三振でゴミみたいに抑えられたやろ
>>276 もう解雇ないだろうし一年大物おじでいいよ
>>262>>273
5年やったん?読売が5年で阪神は4年の提示じゃなかったかなとおぼろげな記憶があったのだが
来年の糸原は2軍に幽閉で若手の面倒見るのとコーチ研修がメインやろ
そして秋引退
>>276 併用はしないよ
結局センターセカンドライトサードファーストは固定や
>>276 鳥谷以上の不良債権確定やんw
こうなったら今日まだまだやれるところを証明してほしいわ
>>285 阪神は5年17億プラス出来高契約だよ
近本は5年25億と言われてる
>>282 別にファースト守備メインの6.7番なら不満は無い
DH導入する再来年からはそれもやり易くなるし
谷端は日大先輩の吉野スカウトに「コメント語彙力とかを学んで欲しい。聞かれたことに幅広く答えられるように」とか言われてたな
劣化してる大山にそんな契約いらんのにな
出て行きたかったら出したらいいだけ
アホフロントのことだから近本にも大型契約して沈んで行くよこのチームは
>>281 ドラフトで今年の運使い果たしました言うてもまあ納得できるレベルの幸運
試合は監督の運だけで決まる訳やないから勝てんとは思わんけどミラクルは期待せんとくわ
>>294 残念ながら他のチームが阪神以上に沈むやろから相対的に阪神の天下は続くで
日本シリーズまで上手く行ったら球児死ぬかもしれんからまあええんか……?🤔
大山は痩せてアベレージヒッター目指せよ
後痩せて俊足化すりゃいい
>>289 今年と一緒やんか
コア5解体希望
アイブラのコア2に縮少でいい
うちが全然打たないからソフバンのピッチャーもストライク先行で攻めてくるだろうし下位が打たんとどんどんしんどくなる
大山も打撃技術伸ばして宮崎みたいになればええんやが
>>304 人工芝ホームやと長期離脱して旬逃す可能性あったやろね
日本シリーズ打たないだけでシーズンの成績まで否定されてしまう大山🥹
大津は前回登板ではハムにボコられて3回2/3:3失点で降板してるな
味のしないガムを延々噛んでるみたいなチームにこれからなって行くだろうな
>>304 いうほど甲子園でやってる選手選手寿命長いか?屋外球場だとみんなすぐ劣化する気がする
立石谷端に高橋も欲しかったな
外国人打者は信用ならんからDHできたときに取ればいいよ
>>316 そういうチームにいち早く読売はなっとるな
あれは反面教師にしなくてはな
>>319 鈍足外野専とか豊田みたいなのが関の山やし要らん
>>316 立石取ったのに?
ネガ通り越して成りすまし臭えなお前ー
>>174 初球ど真ん中見逃し、2球目変化球をファウルで秒で追い込まれてるよな
今年ドラフト上位を野手で固めたのほんまに英断やわ
しかしまだまだ足りんな
それを補う為にも複数外人補強が必須
オリの宇田川と小木田育成か
2023の日本シリーズで投げた投手宮城以外誰もおらんのやないか
>>289 岩崎だってゆっくりポジション下げてクローザー→セットアッパーになってんだから大山もレギュラー→併用にするんじゃないかと
力のないベテランはそうゆうことや
>>319 テル中野近本の後釜欲しかったから仕方ないよ
おんなじような成績のベッツ固定してんだから
大山外すなよ藤川の奴は
>>309 それはどっちかと言うと前川の役目では?
今日も取れたとしても1点だし高橋が失点した時点で負け確定なんだよな
高橋も80球辺りが限界だしキツイわ
あとはワイを信じろ😤
岡城って身体能力が高い外野手ということで
2009年3位の甲斐雄平や
2019年育成の奥山を思わせるんだが
同じってことないよな?
甲子園のホームラン王擁して打線でボロ負けは泣きたくなる
>>323 とりあえず大山使うけど打たなきゃ代える
可能性あるから一塁守れる選手探したんやろ
小野寺、ヘルナンデスはベンチ外かもな
前川、原口のベンチ入りも無しやな
日本シリーズまで行って敗退すると言うのは、
肉体的に精神的にすごいダメージがあるのよ。
広島なんか見てみ、リーグ3連覇して一度も日本一になってない。
そこで蓄積されたダメージがずっと続いている。
だから藤川は1年目だからええやん、また来年チャンスがあるとか思っていたら、
それは甘い!
そんなチャンスは滅多に来ない。
勝てる時に勝っとかないと、掴める時に掴まないと。
>>329 5年契約の2年目から外すのは早過ぎるやろ
早苗「初めまして王会長お強いですね、福岡も盛り上がってますよね、ぜひとも福岡で勝てるといいですね」
ソフトバンクに高橋取られたのが痛い
取って欲しかったのに
>>335 即戦力ではないけどコンタクト能力悪くないよ
今回3戦打率.192でも打撃の湿りっぷりかなり目立つのに、2020巨人の.132とかホンマ地獄やったなw
>>339 ええやん
寒いからおっさん達全部逝ってくれ
森下獲った時は普通に期待だねーみたいな感じだった
でも立石はまるで救世主みたいな感じで待ち望まれてる
チームの状況がすごく反映されて悲しくなるし立石連呼してるバカはそれに気付いてなさそうなのも哀しい
コア5依存は脱却しなきゃならんがそれもキチンと駒が居ないと成り立たない
立石谷端岡城に期待しよう
>>339 今宮って阪神戦いつも活躍してすぐ消えるね
>>339 怪我と引き換えに1勝なら悪くはないやろな
代わりの川瀬も面倒な選手やし
>>335 電光掲示板で50m5秒82やからそこらへんのアスリートもどきとは訳が違う
>>300 そうそう、日本一になったら球児死んじゃうかも
>>339 ワロタ
それに比べたらウチは頑丈揃いなのがええな
ここでアメ公の奴隷、統一教会の奴隷
高市の話をずっとしている奴は何なの?
すごーーい不快やねんけど。
>>342 ソフバンのドラフトかかるなら大したことないんじゃ
贅沢言わんから
捕手は
ウィル・スミスかマリナーズのローリーが欲しい
いや最悪ブルージェイズのカークでも我慢できる
今宮もやが近藤もダメ臭いんよな
デュープのストレートに三振した時どっか痛めてると確信したわ
>>341 王さん相手ならありえるから笑えんw
高市総理生みの親、麻生太郎の出身も福岡だしな
立石3球団強豪
森下は浅野外した1位
そら連呼されるか差が出るの当たり前だろ?
>>354 無理せず安全運転なので
フライも見送ります
>>347 リーグ優勝チームやのに救世主て
アホちゃうか
>>347 それでテルを動かせ言ってる奴が1番アホやわ
>>363 それとこれは別物やろ笑
まあ日本一は諦めてるが
昨日内野守備まともやったの今宮だけやったし
ソフバンの内野更に崩壊するで
>>367 それでも1番まともやったんよな今宮の守備
人工芝ありきの奴らばっか
絶不調の時ってだいたい身体前に突っ込んで開き気味になるやろうから右打ちとかして見たら直らんもんかね。ランナーいたら大山さんに指示出せばいいのに。走者進めれるだけでもましだろ
佐藤の価値が高まっただけなんだけどな立石入って
佐藤は外野でも使える素晴らしいプレイヤーなだけ
昨日の今宮の守備にはやられたよ
他のショートなら一点はいってたな
老いても日本一の遊撃守備健在やな
昨日の今宮は守備で使われたんやろ
実際それでやられたから
>>335 上位でまともにセンターやれるの岡城とあのスイッチのドラ一しかいなかったらしい
まあセンターFAでいなくなるかもしれんし押さえておかなければいけなかったのでしょう
1塁練習に木浪って事は前川は使う気ないんやな
レフトは島田でええけど
大山を変えたら負けると思うわ
こういうの信じて変えないチームが勝つ
WBCの村上といいイチローといい
甲子園でソフバンとやると毎回今宮にスーパープレーされてるな
甲子園の申し子やわ、アマ時代含めて考えると
負けるにしても昨日みたいなクソ試合だけはやめてくれよな
ちゃんとレベルの高い試合した上で力負けなら納得できるよ、下位打線のメンツや打線全体の調子を考えると今年は日本一になるようなチームじゃないから
>>373 うせやろ
延長見据えたサブだけと思いたい
たまじ血迷わんといてよ…頼むから
みんなして一塁方向に引っ張ろうぜ半分はチャンスが生まれる
高橋推してたけどさすがに三塁手3人獲得はやり過ぎやわなw
Wシリーズの劇的な試合見た後になんでこんなポンコツ試合見せられんといかんのや
やっぱりMLBとNPBの格差はこんなにも大きいもんやと再認識させられたわ
ソフトと阪神とどっちも反省せえ
>>369 今日のハルトもキレキレのピッチングでありますように
>>373 始めは大山スタメンでタコったら後半チャンスの時代打出すくらいやと思うわ木浪は
>>334 明日から本間朋晃って周りから言われるぐらい声出してこい
大山代えるより昨日は熊谷をすぐ使ったのがあかんかったと思うわ。豊田なら前に飛ばしてたやろ。懲罰は早すぎた
小野寺原口とか前川ではなく木浪をファーストで使うつもりなのか
岡田といい球児といいなにか木浪って監督に使わせたくなるものがあるんやな
本来なら中村と今宮いないのは神風吹いてるはずなんだよなぁ
長年に渡ってずっと天敵やからな
6月の交流の時は、今宮いなくてショート野村勇だったが
なんか猛打賞されてた記憶
どうせこれに変わるだけなんだろ
>>391 俺もそんぐらいやと思う
今日の前半2打席が大山のラストチャンスや
>>379 CSで打っとけばちょっとはアピールになったんやけど全然やったしな
>>386 まあ現実的に2軍の回し要員にしかならんやろしな高橋取っても
MLBなんか興味無いんじゃ
日本代表の野球も興味無いんじゃ
高校野球も興味無いんじゃ
そんなの一切見ない
見るのは阪神だけじゃ!
阪神だけを応援しとんや
ワールドシリーズ持ち出してウダウダ言う奴
消えろ、ダボ!
>>396 めちゃいいやつだから
結局は人間性よ嫌われると井上のように干されてしまう
スタメンは大山だけど代走が出たりで交代することもあるしな
右ピッチャー先発のときは小野寺ベンチ外にしてきたし今日もそうなんだろう
原口もベンチ外ってことになるね
まぁ、コーチ経験無しの初年度やし、ここまでようやっとるやろ球児は。
ゲーム中の采配は微妙なところあるけど、マネジメントは群を抜いてたわ。ベテランのヘッドとか付けたら采配もレベルが上がりそうやが球児が受け入れんのかな
で、大山使い続けるか日和って木浪に替えるかが勝負の分かれ目になると思うわ。ソフバンの守備見てても大山の守備はうちの武器や。
今日ドジャース負けたね
シリーズって簡単に趨勢は決めれないよな
木浪シーズン1割台やのに一塁はないって。流石にサブやろ
>>398 昨日から合流してるみたいやしおるんちゃうか
>>407 糸原ベンチ入りやなファースト練習に参加してたらしいし
7戦目いかないと小野寺原口中川は使わない縛りやな
今日のハルトがスーパーハルトなら勝てる
ぐう凡ハルトで3失点とかならほぼ負けやね
大山の名前消えたら甲子園のファン怒るからそれはない😭
まぁ防衛戦しか出来んからな八方塞がりやし
守備を放棄した時がシリーズ終わる時や
熊谷は速い球からっきしダメやのにデータ無視して使ってんのもやばい
藤川ってデータ無視する人なんやな
佐藤森下で感覚バグってるけど、立石意外とレギュラーまで時間かかるような気がしている
みんな安心しろ!
チャンスの時に、木浪が代打でバントでして、そのまま一塁守備につくというパターンを考えているだけなはず!
昨日のノーアウト一二塁みたいに
今日右打者を並べてきたら
ちゃんとデータ見てるんだなとわかる
左出してきたら左右病
最も大切なポストシーズンの時期に年1の絶不調になる3.4億の大山さん…w
近藤も守備につけんし、中村、川瀬、今宮と怪我人続出やのに有利になる気が全然せんなあ
原口は甲子園で1試合はベンチ入りさせてやって欲しかったが
無理そうだな
>>424 女の敵を起こしてもうたからな
あれ寝てれば楽なもんやから
3戦連続ギャンブル采配して2連続で大ハズレ
今日は普通にするしかないやろ球児
山川なんかテルの2打席目も実質エラーやったし、みんなライト狙ってりゃ何か起こるぞ
大山の代わりがワンバン送球を後ろにポロっとする未来が見えるが
我慢できるんか?1安打くらいしてもお釣りないぞ
>>424 よりによって周東と山川を起こしてもうたからな
今日のレフト誰よ
昨日のヒットはよかったとはいえ島田はやっぱり見たくないな
エラーとエラーにならない拙守をしまくってめちゃくちゃ譲ってくれたのに1点しか取れずに負けたの改めてやべーわ
セの下位チームでももうちょい点取ってるよ
昨日山川エラーが教えてくれたやろ
ホームランまで打てるなら山川
それもできないなら守備の大山
>>373 守備崩壊するぞ
まず大山にはバントでも何でもさせろ
>>433 そうか?広島やチュニなら多分1点も取れとらんで
CSで結果出してる中川と小野寺があまりにも干されすぎて邪推してまうわ
場外でなんかあったとしか思えやん扱い
>>432 初戦も良かったし島田でええわ
他打たんやん
>>423 大山シーズン前半はずっとひどかったじゃん
後半は持ちなおしたけど最強クリーンナップみたいな言い方は違和感ある
>>373 勘弁してくれ
でも今日は大山打つから大丈夫やて
豊田なんか起用するなら中川ありなんやけどね
あくまでそのレベルならって話🤣
>>424 そこらへんは織り込み済みだろうけどカギは大山と同じで栗原だろうな
打つ打たないは大きく影響する
大山初球の糞開きスイングですぐテンパリ具合がわかる
3戦ともテンパってる
新人選手みたいやな
木浪ファースト練習は、昨日の終盤にファースト守れる人がいなくて大山に代走出せなかったからやろなあ
後手後手やね
森下サトテル以外雑魚とか甲子園の1回戦で負ける地方の代表校みたい。
今日は大山で明日は森下
6戦はチンチンにされて最後はノイジーや
>>447 それは煮詰まりすぎ。
冷静に考えよ(´・ω・`)
さてと…
いまさら糸原木浪見たくない
球児弱気になってるやん
>>438 別に今の大山の守備はある程度の内野手なら誰でもできそうちゃうか?
大谷が勝ち進んだせえで日シリ空気だから負けてもイイヤᥬ🥺ᩤ
つか大山は「バントさせられない」がネックなんだよな
>>420 森下もレギュラー定着は1年目の後半あたりだしな
大山にバントしろとは思わないけど近本はバントせーよと思うわ
>>463 自分からしなさいよ
進塁打も全然打てんのなら
木浪ホワスト練習してたん!?
あんまり伸びろできる印象ないんやけど、三塁できるから一塁もやれるやろってことかいな
泣いても笑っても明日で日本シリーズ終わりや
野球を楽しもう
>>440 そうかなあ?ワンアウトで俊足のランナー3塁の状況でノースリーから三振した近本より酷い1番バッターってあんまりいないと思うケド…
>>463 近本もな
昨日の7回スクイズ匂わせてたら相手も迷ったやろに
昨日の牧原のフライも豊田の凡ミスなだけで、下位打線はどっこいどっこいなんよな。
2戦目1,2回のせいで嵩上げされとるけど、何かのきっかけで形勢逆転するかもしれん。実際向こうの守備ヤバすぎるから何としてもこじ開けてくれや
>>472 てかその2チームに早いストレート打てる選手居らん
精々細川くらい
藤川勇気あるよな
このまま大山で負けてれば悪いのは大山になるんだろうけど、あえて動いて自分で責任負ってくとはな。岡田さんなら絶対変えないで負けたあと大山叩くやろが
スタメン5番ファースト木浪はさすがにねーから安心しろ!w
>>469 まだ2日も甲子園あるの嬉しい
ドキドキの最高潮はCS前やな
>>479 岡田は大山は叩かん
負けた後無理やり佐藤のせいにする
広島は伝統的に速球得意やろ
ただ体力が年間もたない
>>477 1~4番の差はなんとかなるレベル。6~9は同じようなもん。
ただし5番の差は埋めようがないレベル。
>>478 え?打てる必要ないよ?論点ずれてる
三振だけはダメ、とりあえず前に転がそう、外野フライなら最高、っていう場面だから
>>491 大山にバントさせるかどうかは、そっちの方の問題やと思うんよな
昨日最初から寒かったわ俺は
今日は温い格好と日本酒用意した
>>488 自分の目の前で真面目にやっとる選手が好みやからな岡田は
中 ちかもと
左 だーしま
右 もりした
三 さとうて
二 なかの
一 おおやま
捕 さかもと
遊 おばた
投 はると
だめだ、思い切った打順って組めないもんやな
近本を一番から動かすのむずいわ
バンクはチュニドラの戦い方を参考にしてるみたいwだから戦いにくいのかw
福岡出身の球審は消化した
残るは広島、兵庫、静岡、東京
>>493 そんなんできてたらチーム総得点をリーグ最低競って無いで
数字がそれを何よりも表しとる
>>492 向こうの栗原も全然やでw
大山がそれを下回る状態やがw
23年の奇跡再び…を期待するくらいしか無いわな泣
>>500 福岡出身だけど昨日の球審良かったよね。
判定にはノーストレスだった
>>498 三佐藤
右森下
中近本
左島田
二中野
一大山
遊小幡
捕坂本
これでいこう。どうせ森下佐藤しか打てないんだからさ。
相手の大津は右打者の方が有利らしいがどう転ぶかなぁ
>>506 確かにおかしな判定はなかったけど
PayPayではホーム有利判定ばっかりやったから
今んとこ阪神が損してるw
島田使えばええのにせっかくシリーズ男になる気配してたのに
佐藤1番森下2番は初回に点する確率さがるけど
全体でいえば得点上がるやろな
>>502 まーた論点ずれちゃってるじゃん
こういう人にレスつけられると徒労感半端ないわ
速いストレートが打てるかどうか云々はどこいったんだよ
近本
中野
森下
テル
大山
前川
坂本
小幡
ハルト
梅野来るかと思ってました
大山のバックアップにヘルナンデス獲得したんちゃうんかい 使うなら代打よりスタメン4打席でワンチャンの選手やろ
大山が一番状態酷いから目立っているがサトテル以外がろくに打ててねえんだそもそも
>>521 あるわけない
地元凱旋出場も済ませたしな
>>511 福岡やとクソ露骨やったな。
あんなゾーン差セリーグで見たことないぞ
またキャッチャーとショートにゴミ使ってる
いい加減にしろクソ監督
データは当然知っているはずだけどそれでも前川を選択したわけやな
やらかしさえなければいいよ守備は
無難にやってくれたら
>>518 単にお前は近本腐したいだけやん
Bクラスのカス共出汁にして
大津が右打者に弱くてもやな
中川と小野寺も右投手に激弱なんやでw
右を並べないのか
まあ熊谷もずっとあかんしレフト小野寺くらいしか思いつかんが
前川5番で良かった気する
今日はサトテル敬遠からの大山増えると思うぞ
昨日の豊田の守備はスルーなんだな藤川
逆に言うと打線がしょぼいのに嫌気がさしてる藤川が見てとれる
スラムダンクに例えてるやついて、なんやねんツマランって思ってたけど、選手層がホンマに湘北やったわ
>>540 タテホコ
多分こっちの矛のがクソ弱いのは間違いない
>>543 ソフトバンクのバッテリーはそんな逃げない気がするわ
うちのバッテリーは逃げてカウント悪くして打たれてるけど…
誠志郎大山と心中で日本シリーズV逸かよ
心中するならするでそのかわりに来季は
佐藤輝明以外は全員レギュラー剥奪する
くらいの気概をみせろや。藤川球児よ。
大津は比較的に右打者に弱いから大山は調子戻すんならここしかないで
前川が一番5番に入る面目は立つんやけど、そこの入れ替えはせんかったな
半珍はマトモに打撃練習しとるのか?
マトモに長打狙いの選手おらんわ
ワールドシリーズの後で見たらリトルリーグかと思うわ
昨日から
前川スタメン、小野寺ベンチ⇔中川とヘルナンデスベンチ外
>>551 ヘルナンデスはそのまま2度とベンチに入らなくてよし
前川ここで使うなら初戦からベンチ入れとけよっていう
監督の期待値が正直毎日ブレてるように思う
右京って名前なんやから右相手に使うに決まってるやん
>>568 ほんと中川どないしたんやろな。
言動に問題がある様子もないしああいう元気玉ベンチに置いときたいけどな
下位打線はリトルリーグや
前川とて今年ホームラン1本やからな
中川使わんのはなんかあったんやろな
ニッシリ前に爪痕残すみたいなコメントしてたのになあ
シーズンは激しくアレだったけど
ポストSで結果出してる島田と小野寺じゃないのなぜ
>>574 福岡でベンチ入れんかったのは見せしめやろ
DHで使う気あらへんでて
>>570 右京といえば今日の相棒
阪神ファンの加藤清史郎がゲストや
【阪神】
1番・中堅 #近本光司
2番・二塁 #中野拓夢
3番・右翼 #森下翔太
4番・三塁 #佐藤輝明
5番・一塁 #大山悠輔
6番・左翼 #前川右京
7番・捕手 #坂本誠志郎
8番・遊撃 #小幡竜平
9番・投手 #高橋遥人
コレ
野手が18人とか19人一時的にいるときは前川とか中川とか外れてたから
その一貫にしか見えない
中川くん怪我とかじゃなきゃええわ
右京たのんだ、がんばってくれよ
外野での素振りおもろかったで!
オリの宇田川戦力外か
森下がCSで逆転打放ってた頃は活躍してたのに
もうどうせ打てないんだから守れる島田または小野寺でいいと思うんだけどな
結果論じゃなくて、狭いPayPayから何で前川を使わんかったん?
多少は打つやろ!
前川ってペイペイでホームラン打ってたような
相手だれやっけ
>>595 そういや木浪やったかな
オープン戦バカ打ちしてたから
>>597 というより、島田の活躍はチーム全体で見ても上位だと思う
大津ってチェンジアップPだったよなって思って確認したら
やっぱり対右打者が.293(6被本塁打)
対左打者が.206(0被本塁打)
単純な左右病で前川選んだんだなあ
それはそうとこうなると森下大山、右打者2人にかかってきそうだ
手書きのスタメンTwitterで見たけど
大津を大洋と見間違えてびっくりしたわ
前川あかんそうやったらもう島田にすぐ切り替えた方がええな
島田の守備範囲、肩の方が遥かに戦力になるからな
>>580 いや打席内容いい方でしょ 島田ほどじゃないけど
大津ってそもそも右が死ぬほど苦手なのに右打者出さない理由ある?
どう考えてもレフトは小野寺1択だと思う、打てない前提の守備固めなら島田
前川の理由誰か教えてくれ
今日は日テレかぁ
放送は試合開始前の53分からやし、フジよりマシやな
CSでボロクソだった前川かよ終わってんな
マジック減らしに何一つ貢献してないやつをこんな大舞台で使うなよ
あんまりにも打たんもんやから、内容からコイツは行ける行けないを見抜こうとするの大変やわ
>>605 今日は森下に期待やな
今シリーズ右バッター誰も打ててないからここらで復調してくれないと2戦目以降無抵抗で終わっちゃう
>>605
右投手に対して
中川 OPS.357
小野寺 OPS.222
これやから使いにくいわ 小野寺、CSでよかったのになー
少なくともカバ大山より遥かに
>>624 あれは試合前にハメカスが立てたスレやろ
>>611 実際、レフトで攻守において島田より上がいない
シーズン中にも結果出した選手を翌日スタメンから外すってよくあったよな
なんでか分からん
ましてや短期決戦なんか調子が良い奴から使わなあかんのちゃうんかね
>>605 藤川は矢野岡田金本の悪い所だけ受け継いだからな
前川ほんま今日は打たなあかんぞ
文字通り崖っぷちやからな
すげえ違うな
阪神日シリのチーム打率.192
今日は絶対打て!!!
大津って前半は使い物にならなかったけど終盤は見違えるような投球されたとどこかで見た
トータルの数字は参考にならんかも
>>639 2020巨人の.132を見て安心してしまっている自分がいるw
>>638 左はインサイド攻めで封じて
右は逆にイン攻めれんから苦労するタイプかな
今日はめちゃくちゃよいフォーメーションだ
余裕勝ちだろう
まぁ森下が打たんかったら普通に負けるわ
他がバカ打ちみたいな試合レギュラーシーズンでもほとんどないしましてや短期決戦では
>>615 単純な左右病バカ
藤川采配って投手交代含めて糞だから選手の力だけで勝たないとアカン
あれ?スタメンまだなのかな
今日勝たなきゃな!
3タテはだめよ
大津そこそこいいピッチャーだけどモイネロよりは付け入る余地はあるだろうしなんとか打ち崩してもらいたい
>>644 9月4試合で1失点、防御率0.38や泣
ただ、CSではハムに打たれてたし…
この負け犬球団を日本一にした岡田って凄かったんやな
クソドラフトした事は一生許せないけど
>>638
大津 右打者被打率.293
中川 右投手打率.143
小野寺 右投手打率.111
どっちが勝つかな 大津VS前川の結果が藤川が有能か無能かの分水嶺になりそうな試合だな
スタメン来たか?
今日勝って5分にするど!
お〜!
>>650 ド素人のお前と違って石井が藤川は左右病ではないって言ってるぞ
>>659 言っちゃ悪いけど伊藤マサシもそういう時期はあった。上振れだしどうしようもないピッチャーではない
>>632 昨日は昨日、今日は今日みたいな感じで、球児は波に乗るとかそういう事はあまり気にしてない感じ。
>>662 小野寺は対右たった9打席の結果やし、小野寺に賭けても良かったかもしれん。
てか、右京使うならPayPayのDHやろw
何故狭いアウェイで外野守備固めて
広くて風で守備が難しい甲子園で守備緩めるのかよー分からんわ
普通逆ちゃう?
前川の打力に期待してるなら初戦二戦のDHで使うべきやったし
大津
対右.293 対左.206
小幡
対右.216 対左.236
熊谷
対右.216 対左.232
前川
対右.236 対左.264
小野寺
対右.111 対左.300
中川
対右.143 対左.310
なんで右を並べんのかと思ったらろくなんおらんかったわ
>>550 2年生の安田 角田 潮崎 阪神で言うたら誰や・・?
特に潮崎はほぼベンチやし・・w
>>651 大津亮介
対右打者:被打率.293 被本塁打6 与四球7
対左打者:被打率.206 被本塁打0 与四球3
藤川「前川先発!!!」
tverは遅延あるだろうけどHuluはどうなんやろ
あんま変わらんならTverでいいな
>>670 長いシーズンならまだしも
最大7戦までしかない日本シリーズで色々お試ししても後がないのになあ……とは思う
まぁ見守るしかないんだけど
>>678 ほんとショボい
立石谷端来たら全員クビ待ちだよ
>>667 シーズン後半の大津なのか、CSの大津なのか…
まぁ、うちの打線がどっちも打てんかもしれんがw
>>685 1点も取られなくても終わりだから安心だね
前川建設と日本建設工業のCMが流れたら前川も打てるわ
個人的に言ってその投手が左に強いを優先すべきとは思うけどな
打者が左も対応できるよりは
立石取れてほんま良かったな
来年もう見なくて済むと思うと気が楽
島田やなくて、右京か。。。
これでタコったら、もうどないもならんな
レフトの打撃と守備の両方を求めるなら小野寺つかえばいいのに
テルは得点圏全敬遠もなくもないからマジで大山に掛かってそう
今日ほどレフトは島田でよくね?と思った日はない
正直今の前川は期待できんし前川使うつもりがあったなら福岡帯同させて試合出しとくべきだったし
坂本の調子が悪いし
遥人となら梅野もあるかと思ったが
もう大山しかりイツメンで心中するんだな
>>697 立石セカンドやらせてレフトはちゃんと外国人用意せえって思うがアカンのか?
とにかく昨日の豊田がどう考えても擁護しようがない
誰も説明できないんやからw
>>678 前川は基本、左に強い。
なのに、去年は先入観で左の時は野口スタメンという時期があって、もったいなかった。
ここに来て小幡固定してきたのもよくわからんな
Csは日替りだったのに
別に誰出しても打たないから小幡固定に異論ないけど
>>704 小野寺だろう
対右打率低いと言ってもそもそも対戦がほとんどないからサンプルが少なくて低く出てる可能性がある
はぁもう一度みんなと勝ったでええええええええええええええええええしたいわぁ
出来ればあと3度
>>619 大山はダメやったら早めに落とすんやろな
ポニョさんええ時は無双するけど
あかん時は凡Pの時もあるからな
>>712 下位で唯一仕事してるし小幡スタメンはベストや
>>715 ダーシマはやらかさないだけでラッキーよ
左にそれなりに強い前川と右に弱い大津の結果が楽しみではある
>>605 それはそれで大雑把だけどな
西武が対右.355対左.069って偏りまくってるせいでバランスおかしくなってて
ロッテ楽天は対左の方が打ってるとかにもなるし
森下が来る前の阪神の右打者と左打者みたいに球団ごとに大きな差だってあるし
というか日本シリーズでまでレフト組見極めしててどうするんよコロコロスタメン変えて、現状の状態ならどう考えても島田が一番マシやん
>>710 シリーズ男とかラッキーボーイとかを作りたかったとしか思えないが
今日負けたら終戦だから絶対大津打てよ
大津打てずに有原上沢モイネロが打てるわけない
近藤師匠から何かアドバイス貰ったようだし、出るからには右京に期待するしか無いわ
1戦目の島田や昨日の小幡の仕事見るとやっぱ足速い奴って正義やな
塁に出るだけでワンチャンありそうな感じするもん
>>727 初戦で島田の博打に勝ったんだから使い続けたら良かったのに…
>>730 9時までだけど日テレだから本当に9時までかもw
>>727 ラッキーボーイって作るんじゃなくて自然と現れるもんじゃないんか
>>738 .280くらい打ってくれれば良いけど2024状態になるならきついな
大津なんてセなら一軍に居れるかも怪しいレベルなんだから、まぁ普通に打線爆発するよ
今日は島田でも文句ないのにな
前川も頑張ってほしいけど
小幡は足速くて良かったな
攻撃で使える部分あるんやから
中途半端に打ち上げずゴキ狙えばええのに
あと1個しか負けられず
3つ勝たなあかんのしんどいな
負けたらもう今日で打ち切りでええわ
ここで前川て
何を考えてるんだ
何故DHの時に使わないの
大津はウエスタンでよく見る名前だから1.5軍レベルだろ
こいつ打てなきゃシリーズは終わり
>>743 もうショートは無いよ
全試合セカンドやん
立石、谷端はセカンドでは出れんよ
昨日守備下手ですぐ変えたのに今日も守備下手の右京?
使うなら責任持てよ
選手にも失礼やぞ
ドジャースが勝つと阪神が負ける
ドジャースが負けると阪神が勝つ
だから今日は阪神が勝つわ
>>755 それを無理して出すべきだと言ってる
ドラ1ってそーゆーもんやろ?
今日はテルのサヨナラホームランか、大山のサヨナラタイムリーで終わるよ
今北
おまいら本日も宜しくお願いします┏○))ペコリ
前川がスタメンって…
俺たちのダーシマをスタメンで使えってあれほど…
守備のやらかし許されんし、島田でよかったな
逆にDH使える福岡になぜ前川や中川を連れて行かなかったのか
小幡はスロースターターだからな
最初駄目で徐々に調子上げてMAXで故障する
第7選あたり期待しとるで
大山の変わりなどいない
大山自身が立ち直るしかないんだ
立石は山田哲人になれる
近本も中野も大山も全部聖域にしてどーすんねんwww
>>757 そんなことすんなら最初からメンバーから外しとけ
>>765 中野はショートやれるが立石は無理だからね
>>768 無いやろな
またドミニカから使えん若手連れてくるんやろ
まーたしばらく使ってない前川使う~
昨日の豊田の二の舞にはなりませんよ~に🙏🙏🙏
>>762 ハルトで負けたら実力負けって諦めれるわ
投手で攻略されたのデュプと岩貞だけや
今日ハルトダメなら諦めつくわ
ショート中野は小幡よりWAR稼ぐやろというか、セのショートでトップになるんちゃうか?
>>768 ヘルナンデスを日シリで使ってる時点でお察し
外国人投手を見る目があるのに
外国人野手を見る目が皆無なんよ
ショート野村とか穴やろ
どんどん狙ったらええんちゃう
>>772 昨日準備してたよ9回
8回は左の岩崎だったから右のダウンズだったぽいし
>>772 どやろね
後半代打出す所あったのに出さんかったし状態悪いのかも
ハルトは負けられない試合は全部負けてるのが不安ですw
>>778 無理ではないやろ。
経験がないってだけで、練習すれば行けるんちゃうか
てかまた中川ベンチから外れてるやん
意味わからんな
普通に控えでは一番打力高いやろうに
今宮がもうシリーズ出てきそうにないのは阪神側としては朗報か?
打てないなら抑えないといけないんだけど、山川は止められないだろ
7戦まで行けるように祈るしかないわな
下位からチャンス作っても近本と中野が打たないから終わってるんよ。
今日のハルトはストレートをカットされまくって交わしに行った変化球が甘く入って終戦の予感
坂本はええよなー
打てない刺せない守れなくても出して貰えるんやもん
>>803 この打線で喋ることないで、はっきり言うて
CS頑張ったのに干されてる小野寺可哀想
小野寺の右打ちがチームを救ってくれるだろうに
いろは可愛い
ラグビーやってるとは思えない体型だな
>>810 更に中村晃も居ないんだよね
居たら今日で終わってたかもしれん
まあ大山がこれだけだらしないから
ある程度攻撃的なオーダー組まなあかんのよな
ほんま大山今日は奮起してくれ
>>827 昨日の坂本のショートフライファインプレーで痛めたらしい
ハルトも立ち上がりいいけど後々捉えられるパターンやからなあ
>>766 ほんこれ
守備重視するなら豊田前川は一番あかんやろとw
五番以降打てなさすぎてちょっとパニクッとるわ
>>831 昨日小野寺使ったらよかったのにとは思う
前川は使うならDHやったやろうし
なんかやることチグハグやね
>>840 わかってるけどもうそのぐらいしないと
また打てない試合来季も見ないとあかん
ブルージェイズが勝つと阪神も勝つ
ちなみに2023年も初戦勝って2、3戦目負けてて今日は勝った
>>853 あれか…
わざわざ犠牲にせんでええのに
>>841 ほんとほんと
ショートだけはショートもできます!じゃ絶対にダメ🙅♀
なんで対右の被打率が一割近く高い大津なのに急に前川スタメン???
マジで意味がわからない
中川か小野寺でいいやろまた自己満采配がでだしとるやん
>>876 キチガイファンに見守られてるのは似てるなw
勝ち筋が0点に抑えてテルが打つしかないってのがな…せめて森下だけでも目覚めてくれたら
>>865 中途半端だよね
腹括って守るしかないのにな
>>894 オオタニサーンへの変な掛け声はマジひいた
観客ももうちょい頑張れ
一昨年の応援はすごかったなぁ
しかしこの貧打線をバックにしたら1点もやれないという心理が働きそうだが
今日こそは!絶対に勝ってくれ!
自分のチケットが無駄になるww
>>810 むしろ野村で来られる方が実はキツいんや
売り出し中の神戸のコやから
でもホークスみんな当たりがいいのよね
阪神はボテボテとかどん詰まりばっか
読売テレビってこんなにレフトよりのカメラやったっけ
大津ってのも6勝2敗防御率1点台はやばいな。スイスイ行かれないようにしないと
今日負けたら村上中4とかやるかな?大竹あんまり信用されてない感あるし
>>927 昨日もそうなん?
BSでみてたからわからん
先制して連敗
逆転で1勝
でも先制して欲しいな
2点以上取ればいい
>>929 長く見ている側からすると藪がエース張ってた頃を思い出してしまう
そりゃ間に合うんだから待って取るだろ
別に惜しくないし
っしゃあああああああああああああああああああああああ
mmp
lud20251029193924caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761717499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・巨専】
・【D専】
・とらせん祝勝会
・とらせん1
・こいせん
・【Jsports4】 第70回全日本大学野球選手権 【東京ドーム】
・巨専】8
・わしせん5
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】
・【甲子園では】小野塚アナ専【ハイテンション】
・とらせん
・とらせん
・巨専】 ★5
・こいせん3 全レス転載禁止
・とらせん2
・こいせん ワッチョイ
・とらせん3
・わしせん3
・おりせん
・かもめせん
・【巨専】5
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】
・巨専】WBC開幕
・こいせん 全レス転載禁止
・はません6
・巨専】10
・わしせん 20160227〜 ©3ch.net