◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしんせ4 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759495000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★前スレ
わしせん2
http://2chb.net/r/livebase/1759230852/ わしんせ3
http://2chb.net/r/livebase/1759302383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
思ったより球速出ないけど思ったより変化球を低めに集められる
去年は抑えて吠えまくったけど大人しく降りて物足りない
日當去年お試ししたときはもっと可能性感じた記憶がある
高校の監督は日當は先発向きだと答えてたな
まあ本人もリリーフやりたいなら仕方ない
球団もリリーフとして取ってるし
いちおつ
いや岸さんだコレ。
田中マーのような体格から繰り出される岸さんのようなピッチングや。
本人後ろ希望だけど絶対先発の方が輝くぞ。
ゴミの大量失点がなけりゃな
勝ってたかもしれんのに
今年一軍登板のない投手
酒居 徳山 弓削 坂井
坂井は明日投げるし酒居徳山は手術したから弓削はほぼクビだな
藤平も140ちょいしか出ない時期あったしこれからだろう多分
明日は坂井が無事に終わることだけを祈ろう
二軍の若手の成長が見れてここまでは満足だ
>>18 今日出番ないと思ってて8回裏から肩作ったとかかね
今年の中島の成績みると去年の小郷って凄かったんだな
清宮とこれで3本差
もう村林の最多安打ほぼ確定したな
ハムスレ「平良テメェ」
鷹スレ「いいぞそのままボコっちまえ」
よんたまってこた満塁ボイトか
村林はもう最多安打決まったようなもんだし休め
>>67 万が一同点になっちゃったら、村林下がると守る選手がいない
残り堀内だけだもん
村林は浅村の背中を見て育ったから止めてあげないと痛くても我慢するんだよ
平良が投げてんのにフルカンからスタートしたんか
三振もまあまあ有り得るしリスク高いがな
負けていいのに
向きになんなくても
来年以降のこと選手の方が大事
なんか面白いことになってたので来ました(´・ω・`)
単純にスパイクで削られただけの方がまだマシ
変に捻ったり靱帯や筋肉を痛めてたら困る
三木がバカみたいに選手使ったから代走とか出せん
堀内出して堀内か石原をサードかファーストで使うのか
サヨナラの場面だから、外野手は当然一番後ろ守ってるわボイトだし
ボイトさんお願い
我が軍に残留してクレメンス下さい(´;ω;`)
そうか大内の負けが消えたのか
野手もういないのに延長とかやりたくない
おっぱい付き蛾おっぱい付き蜂ハラビロカマキリおっぱいドラゴンおっぱい付き蛾おっぱい付き蜂ハラビロカマキリおっぱいドラゴンおっぱい付き蛾おっぱい付き蜂ハラビロカマキリおっぱいドラゴン
消化試合になった途端に追い付かない程度の反撃じゃなくなった
西武5位キープの指令でてない?
わざと負けにきてるっしょこれ
若手躍動で逆転サヨナラ勝ちで4位確定とかしたら今シーズンのベストゲーム級になるな
>>179 宗山が決められなかったら大地敬遠吉野勝負かね
外野フライでもいいとか思っちゃうと打てないんだよな
新人王キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日當おめでとう
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゴールデンルーキー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ききききききききききききききききききききたああああええはえええええええええええええええええええええええええええええええああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
>>204 これもう3回目くらいのサヨナラ打のような
やっぱタダもんじゃねーな宗山
ルーキーで平良からあのバッティングはエゲつない
平良が良くなかったとはいえ
初球は大きなスイングだったけど追い込まれてコンパクトにスイングしたわ
今日の試合久し振りに見ててめっちゃ楽しい試合だったわ
日當初勝利wwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)
宗山左投手の時外すのをやめてたら茂木の118本こえてたやろうに余裕で
ほんまラジコン操縦者もラジコン機もいらん
大内が5回2失点
小孫と泰と日當が踏ん張って
吉野のタイムリーで点差詰めてボイトと宗山でサヨナラ
消化試合とはいえベストゲームだわ
新人王宗山!!!
村林打点王!!!!
泰・日當初勝利!!!!
今季は目出度いてはないか!!!!!(´・ω・`)
プロ初勝利日當とサヨナラ打宗山は確定だろうが
どうせなら初タイムリーの吉野も呼んだってや
>>230 マーさんが中継ぎに回ってれば容易に200勝行った説(´・ω・`)
>>220 銀次曰く宗山は追い込まれた時の方がいい打撃をする
らしい
大内も立ち上がりはどうなるかと思ったけど試合作ったな
明日坂井がこれ以上の投球できる気がしないぜ
>>240 間違えました(´;ω;`)誠にごめんなさい
日當に勝ちはご褒美
大内はもっと効率よく抑えられればいつか勝てる
もうちょっと5位争奪戦で楽しみたかったけど逆転サヨナラ勝ちならいいや
二軍の直人監督 みんな活躍して喜んでいるだろうなあ
>>257 お試し陽を上げたりしてるし普通に怪我とかじゃね
逆にそうであることをある意味祈る
こっからホームラン2本くらい上乗せ出来れば新人王の可能性もでるかもしれんが厳しいだろうな
今日全く勝てる気持ちで見てなかったから喜びより驚きの方が大きいわ
楽天にも未来はあって良かったな
今の若手が全盛期の時に2位以上取らないと駄目だわ
宗山苦しんでた時期長いイメージだけど茂木に迫る安打数なんだな
>>252 シーズン後半はわりとボール見てない?
夏以降は四球増えたでしょ
まあ吉野を出すためには武藤に代打フランコしかなかった
武藤に代打や代走を吉野ってわけにいかないし
>>274 月間で見ると2→2→2→2→5→2→6なのでそんなにも
日當もそのガタイなんだからもっと速い球投げられるようになってくれ
新人ヒット数一位って茂木なのか
118本だって
頑張れ宗山
泰 初勝利
日當 初勝利
陽 初安打
吉野 初安打 初打点
消化試合だけど目出度い事が続くな
>>280 なんで他球団って150後半投げる中継ぎゴロゴロいるんだろうな?
>>274 今年は積極的に振るってスタンスらしいからね
ある程度慣れたから後半から四球選ぶようになったとか
もし狙ってやってるなら末恐ろしい選手だわ
一軍について行くのが精一杯どころか色々試しちゃってるのヤバい
来てみたらサヨナラ勝ちしてポジ要素多すぎて思わずTwitter更新したわ(´・ω・`)
>>281 茂木
宗山
直人
小深田
の順らしい>球団新人安打数
やっぱ二遊間の選手は出番が多いんだな
宗山は一年目は積極的に振りにいってプロの球に慣れたいってのがあるみたい
大学時代みてもフリースインガーではなくバランス型
>>287 故障のリスクが増えるから諸刃の剣の側面もあるし
オリックスの剛腕投手はニョキニョキ生えてくるけどすぐ消える
どうせなら吉野も呼んでやればよかったのに
あの一打も反撃の狼煙だっただろ
今季の宗山が自身で計画した通りの成績だとしたらマジもんのお化けやん
流石にそこまでは出来んやろ(´・ω・`)
と思いつつも本当だったらどうしよ····
ほぼ消化試合とはいえ若手が躍動してるのは良いね
これは来年につながる勝ちですわ
来年はこれが見たい
9中島
5村林
4黒川
Dボイト
3浅村
6宗山
8吉野
2小島
7競争枠
やっぱ若手はモチベ高いし元気だから若返りって大事やね
>>305 何気に投手の手術者多いからなぁ
育成でラストチャンスという可能性はあるかもしれん
吉野もいけるやん
もうちょっと早く使ってやれば良かったのに
明日は坂井が初勝利を
なお高橋光成がメジャーへ向けてアピール最終登板
吉野は一般人みたいにヒョロガリだけど、
飛ばす才能はあるからホームランは無理として外野にヒットは打てるな
今日の投手陣若くて楽しいな
来期は是非もうちょっと頑張ってくれ(´・ω・`)
4位確定したし岡島はスタメンで4打席出してもいいな
直人みたいにDHで出して最終イニングに守備につけてもいい
今日で流石にフランコも切るだろ
収穫多い試合だった
高橋なんてどうせ苦手なんだから吉野使おう
あと明日は必ずオカジをスタメンに
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:坂口智隆、佐伯貴弘
MC:谷繁元信、磯山さやか
解説陣一同「今日の宗山のサヨナラ打で、新人王レースはますます混線になってきましたね。」と言いそう。
フランコは貴重な先制点をあげたから100石井ポイントで残留濃厚
吉野は相手も消化試合でそこまでガチじゃないピッチャーが出てきてるという点で若干下駄履かせて貰ってるのはある
それでも一軍の舞台で結果が出れば少なからず自信にはなるよな
>>324 山田はわりとガチ目じゃないか?
とはいえシーズン中盤ならウィンゲンター出てそうだけど
>>305 3者連続三振、回跨ぎのピンチで併殺と合格だろう
宗山そんなに新人王取れるかね?GGは取れると思うが
宗山新人王のためにここから.270まで上げてくれ!頼む!
>>334 陽岱鋼ファミリーは日本の学校に編入してプロ入りってコースが多い印象だな
まだ若いし頑張って欲しいね
4位になったから三木は安堵の顔してるやん
これは続投だな
>>333 納得いかないけど達じゃないかな
新人野手3人は球団が地味だから記者投票弱い
紅林より再び打率が上になった
ベストナインもあるか
>>340 西武とロッテ戦ばかり投げてる達が新人王?w
>>344 ロッテ戦で数字稼いでる宗山の悪口はやめろ
陽が思ってるより遥かに良かった
打撃センスもそうだしリードの大きさトップスピードまでの早さスライディングの速さ
何よりあの落ち着きというか度胸
守備も見たいから明日スタメンで使ってくれ
>>344 記者の投票で決まるんだろ
そんなとこまで見てるわけない
楽天新人安打
茂木118
宗山112
直人110
コブ109
茂木が取れなかったくらいだから取れなくても不思議ではないよな
どう考えてもあの年は茂木だったけど
やばい吉野くんもイケメンやった
楽天のイケメン率高くなったな~
何か知んないけど達のことだけやたらと目の敵にする奴おるよな
まあ宗山は怪我せず良くやってくれたわ
来年以降飛躍してFAするまでに1回くらい優勝して欲しいわ
>>350 全員1番ハードなショート守りながらなのが凄い
宗山は新人王取れなくてもGGとベストナイン取れるかもしれんからな それだけで普通にすごいよ 250の打率をキープする安定力あるのもわかったしね 1年目からファインプレー連発は普通にやばい
西川新人王なのは悔しいが、得点圏打率低すぎ最多エラーの宗山とじゃしょうがないな
試合後のリアルに出てるけど日當でっけえな
最終的に160投げるクローザーになってくれ
>>356 茂木もショートなんですがそれは
茂木は長打と打点比較にならないくらい稼いでたけどそれは
しかしすっかり堀内も使われなくなったなぁ
来年の捕手体制はどうなるんやろ
捕手版ギッテンスは試合出れるんだろうか
>>362 打率と長打と得点圏打率に西川に大きく負けてる
エラーも最多だし
ショートだしエラー多くて当たり前 それ以上にファインプレー連発しているからどちみちわからんわな
ゆきやユーチューブ居残って楽しそうに司会してるから多分来年もいるんじゃない?
>>361 大丈夫?
ちゃんと読めてる?
茂木含め全員ショートって言ってるよ
レフトしか守ってないのもね 西川は そこに大きなアドバンテージもあるよ
>>363 使われなくなって大幅に負け越してるのが笑えるんだけども 太田でBクラス確定しちゃったし
8中島
4村林小深田平良
5黒川
Dボイト
3浅村
9立石
2安田堀内
7ゴンザレス
6宗山
ファインプレーの数はデータにはないが20個ぐらいは余裕で超えてるんじゃないかな?
ドラフト捕手ゼロで水上江川が緊急支配下登録されて、
和製ギッテンスが育成に降格しそう
吉野に太れと連呼してた見る目ないおじいちゃんすっかり知らないふりしてて草
まぁ8月9月で51-6じゃあ使われなくなるのも仕方がないよな堀内…
7月まで3割打っていたのがウソみたいに落ち込んだ
>>377 堀内で8連敗とか叩かれてから、スタメンで使われなくなったよな
というか堀内に限らずこの球団使い方ほんと下手くそだよね
絶好調でも休ませるっていうのしないよね
絶好調の時は何でもかんでも固定する信念がある
やっぱ少ないチャンスをモノにするってのは難しいよなぁ
それでいうと黒川は頑張って最後まで3割頑張ったな
来年も継続できたら本物やな
>>376 吉野は長打打てないと今年の村林くらい率稼いでやっとOPS.655くらいしかならないのがきびしいな
そもそもあの身体で規定いくほど体力あるのかわからんし
>>383 となると目くそ鼻くそだが夏以降は太田が一番手に来てしまうというね…
こうやって若手が躍動してるのを見てると
小郷、小深田、フランコ、瀧中、加治屋あたりを使い続けて閉塞感満載にしてたのが勿体なかったな
二軍で育成に専念ではなく調子がいいなら一軍に上げて使うべきだよ
野手も投手も併用しないで潰れるで使ったろって感じだからなあ
まさか平良を打って逆転とかw
ボイト流出したら痛すぎるわなー
>>386 加治屋は頑張ってたけど使えなくなるまで使って更に使えなくなっても使った結果だから
吉野はあの身体でシーズン保つんかな
食えないタイプっぽいし夏場とかヤバそう
てーか安田は流石にフェニックスでは多少は試合に出るんだろうな…
フェニックスすらも出られないようだと今年一年ほぼ棒に振るも同然になっちまうぞ
1位で小島獲って中位で大栄か藤森獲ろうぜ
小島でお茶を濁してる間に高卒捕手を育成して
育ったタイミングで小島コンバート
太田の後継がいなくて不安過ぎるわ
吉野は今のままだと成績の天井村林だろうからなあ
外野でそれだと物足りない
それにしても4位力が凄いな 今日は2軍投手リレーで負けて明日もコウナだから負けてマジで5位になると思ったわ
吉野はバットに当たるからまだマシだよ
一軍の球に差し込まれ気味だけど自分のポイントで捉えられるようになれば持ち味の長打も増えるんじゃないかな
岩見フランコよりは期待できる
宗山の絶命成績
打率.317(186-59) 2本 出塁率.346 OPS.755
普通にすごい
ミスターイーグルス名乗れるわ
太田の時は敗戦ムードだったのが石原になって勝てたのすげえw
そういえば吉野は去年まで全然バットに当たらなくて二軍で三振ばっかりだったな
>>401 当時の吉野は球が2つに見えてた時期だから当たらんわな
>>400 石原に代わってからのほうが失点多いんですが
NPB順位別連続
1位 9 巨人 1965-1973
2位 4 阪神 1956-1959
3位 4 阪急 1938春-1940
4位 4 楽天 2022-2025
5位 4 大洋 1972-1975 広島 1956-1959
6位 6 洋松・大洋 1954-1959
>>402 そんな話あったな忘れてた
あれは完治したのか
去年は248打席で56三振、今年は367打席で87三振なので実は今年の方が三振率が高い
吉野は西巻にops負けてるときくと現実わかるやろ
入江もそうだが
吉野より成績上の浅野翔吾も苦戦してるし高卒外野手って地雷ばっか
藤原がようやく出てきたくらい
まぁ1年目の130打席弱で44三振という目を疑うような数字を考えれば、これでもかなり良くはなってるんだよね
ここで頭打ちになるか、さらにブレイクするかは本人次第
>>403 太田で5連敗目のところが石原で2連勝になったんだから感謝した方がいいよw
>>404 ハプニングを否定した結果
中長期的なBクラス4連覇を達成
さすがに今年右打ち大卒何人か取るだろうしそいつらとの競争だな
>>413 火曜日の試合は石原から太田に代わったら逆転したんだから、太田の手柄じゃないとおかしいよなぁ?
石井さん今年はどんな順位でフィニッシュってしてくれるのかを楽しみにって、毎年4位でつまらないのですが
石井GM『ハプニング的な優勝はいらないと思うので、5年・10年としっかりと東北のファンの皆さまが毎年、今年はどんな順位でフィニッシュしてくれるのかを楽しみにしてくれ、球場に来るのを楽しみにしてくれる状況を僕が作れればいいと思います』
競争という意味では堀内スタメン外れたのは残念
これで来年も太田の打撃が変わらないだろうな
打てなくても使ってもらえるから
てか阿部島内岡島って全員大地と同学年か。寂しいだろうな
>>416 4連敗で余裕無いからって手柄主張は必死だなw
>>417 感情論ではなく石井はどうなったら辞めるんだろうなぁ
GMとして結果出てないのは明白なんだが
例の「常識」発言見る限りずっとGMやってそうだが
石井さん楽天黄金期をありがとう
2019年 3位
2020年 4位
2021年 3位
2022年 4位
2023年 4位
2024年 4位
2025年 4位
3位はAクラスだよなどう見ても
ハプニングないと無理だし
改めて浅村キャリアハイの2020に4位なのもったいなさすぎるな
茂木に当たり外人まで居て4位
太田の牙城ってぶっちゃけ砂のお城レベルだと思うんだけど、何故かそれを押し流すビッグウェーブが来ないので残り続けてる
8中島
5村林
6宗山
Dボイト
3黒川
4立石
7ゴンザレス
2ギッテンス
9小郷
いけるやん
>>385 あいつ本当に丈夫だよな
エグいとこ出てるだけある
実は西武の太陽って奴が走者一掃タイムリー打った瞬間にムカついて消して試合全くそこから見てなかったんだけどさ
報ステで宗山のサヨナラとか報道あって最後までイラつかずに試合見とけばよかったと後悔
こういうのってあとから見返すんじゃなくてリアタイでウキウキで見るのが最高なんだよな
ボイト一生イーグルでいてくれまじで
宗山みたいにあそこでサヨナラ決める打者は本物の証拠
大内もゲーム壊さず素晴らしかった
吉野も陽も今日はナイス
途中でムカついて消さなければよかった後悔
それにしても太田信者の勢いが無くなったな いつもの太田 佐藤コピペバカのおかげでいなくなったね
順位確定したからなんかニュースあるかと思ったけど何もなさそう
日當、勝ちがついてよかったね、高校野球地方大会の八王子球場とかで日當の投げる試合よく見ていたよ
太田と小深田とかいう頑丈だけが取り柄の何の魅力もない石井一久の愛人
>>438 小深田見たいな即戦力は次世代が出るまでの繋ぎ役でしかないんだよ
黒川が出て来たら案の定出番減ったろ?
ヤクルト西川切ったのに島内獲るとはとても思えないな 茂木も線香花火だったし
>>422 Bクラス4連覇だと思ってたが楽天の3位はBクラスだから7連覇じゃねーか
勝ったからよかったけど野手ほぼ使い切って村林怪我してて同点のままだったら堀内サードやってたんだろうか
采配が捨て身すぎて怖かったわ
>>443 まあ総力戦ってそんなもんじゃね?
もちろん村林が危なさそうなのに守れるやつ置いとかないのかってのは分かるけどね
日當のフォーク、回転数500とかほぼナックルやん
球速出るようになったは化けそう
過労でフラフラな中継ぎ陣を見慣れてたから若手の勢いある投球にびっくりしたや
阿部まだ出番あると思うんやけどな
阪神が獲る気がする
茂木は結局楽天にいても活躍できたのかな?ヤクルトであれって思わなかったね
楽天だったら基本代打待機だから後半までいけたかもね
ヤクルト移籍してスタメン多かったからな
>>451 6列でゲート7くすぎくらい
隣のおばちゃんがたが超うるさいので耐えられる気がしない
やかましい
>>445 佐々木朗希のフォークが492でメジャーでも一位の少回転数だから
もはや東北の朗希やね
村林はボイトのレフトフライで二塁からホームインしてたけど、判断が良かったのか、足が痛すぎて判断能力が鈍ってたのかどっちだ?
佐々木朗希が問題児から中継ぎ守護神になるなんて思わなかったね
先発は向いてなかったらしい
石井政権下最高順位がいまだに2019年の平石の3位ってのは笑えるよな
石井が兼任監督やった時の3位はCSでストレート負けしてるからソフトバンクに1勝した平石より下
昨日は飛ばないボールだったのかな
案外伸びずという打球が結構あったように感じた
ボイトのレフト前ポトリも普通にフライアウトかと思ったし
>>458 しかもあの年は実質星野政権みたいなものだしな
村林の走塁は結果的に良かったよ 勝負かけずに1アウト1・2塁になったらもう逆転は無理だろ
2019平石監督は則本怪我でほぼ投げれず美馬辛島石橋岸の不安定ローテでよく3位になれたレベルの先発陣
打線は浅村茂木ブラッシュウィーラー銀次島内とかなり打ちまくったおかげ
石井政権はまだ一年目だろ
そんなすぐ結果求めるの酷すぎるよ
ドラマだと第2次石井政権で石井さんはシマウチさんに襲撃されそう
>>446 場数踏んで慣れれば一軍に定着してもいい感じだよね
もちろん主力がずらりと並んだ打線を相手にするとどうなるか分からんけどさ
2019ってオコエが千賀粉砕したやつか
その次の試合からオコエスタメン外れたの不可解すぎたけど今思えば介入だな
来年楽しみな若手の顔見せ試合がやれたのはいいこと
本来なら優勝ダメな時点で消化試合モードに入った方がいいんだよね
若手使いながらCS争いも経験させ来年につなげた方が伸びるだろ
成績が停滞してるチームなら尚更
吉野が箸にも棒にもかからないような選手じゃないのが知れただけでも嬉しいわ
身体がまだ発展途上なのも伸びしろだしな
>>470 たまたま早めにヒットが出ただけで2軍成績以上のものは出ないよ
2軍の成績なんてあてにならないんだからどんどんいろんな選手試して欲しいわ
>>473 あてにならないわけないでしょ
1軍よりもしょぼい球で勝負してるんだからそれ以上のものが出るわけない
>>471 チアが試合前の場外ステージの練習を内野三塁の客席の奥でやってる動画を見た事あるから
それじゃないのかな
広島ファンですら酷評してる佐藤柳(笑)を絶賛しちゃってる東北土人(笑)
田舎者の考えは分からないな(笑)
パファン「佐藤柳?誰それ」
巨人ファン「佐藤柳?誰それ」
阪神ファン「佐藤柳?誰それ」
ヤクルトファン「佐藤柳?誰それ」
中日ファン「佐藤柳?誰それ」
横浜ファン「佐藤柳?誰それ」
広島ファン「佐藤柳?球の遅いノーコンだろ」
楽天ファン「将来球界の背負う金の卵!」←爆笑
岡島を1軍登録するぐらいの気前の良さを見せてくれよ
岡島の引退試合楽しみだな〜、美馬のクオリティMAXの引退試合見た後だから、期待MAXだ。楽天球団がどんな舞台を用意してくれてることやら…ワクワク
おかじはチーム内に慕っている後輩たちがたくさんいる動画みたから
楽しみだ
>>480 西武にいたわけではないから両軍セレモニー参加はまずないよね
動画流して挨拶して花束もらって球場一周して終わりでしょ
テンプレセレモニーで終わらせないようにするならドローン飛ばすくらいじゃねえの
>>480 まあ引退記念グッズだけは沢山出るんじゃね?
追い出した田中のグッズで金儲けする事を恥とも思わない球団だからなw
最後に、ほんっとに岡島らしいスイングを見せてほしいな、しみじみしそう。
ボイトが残留だとしても
先発がしょぼすぎて
あんまり来年が明るく見えないのがなあ
群馬県人会?だかで高橋光成とかとは交流あるとかないとか
だとしたら今日1番スタメンで出ると収まりいいよね
ソフトバンクは追い出した内川や松田で引退記念グッズ商法とかしてなかったよな
楽天は当たり前のように田中将大グッズで一儲けを企む
こんなところにも孫正義と三木谷浩史のDNAの差が伝わる
ロッテは大地の1000本安打グッズ出さなかったよね
>>473 消化試合だから昨日のも二軍戦みたいなもんだ
ロッテが外人外す
西武が高橋こーな今井平良メジャー
これで来年も4位派堅いな
入野というアホが打たれまくって引退セレモニーが23時を過ぎた地獄試合もあったなw
>>475 曲がそれ系だったかも
ありがとう
去年小郷踊ってたな
試合前練習に参加してたみたいだし普通に試合出そうだな
守備にもついてほしいけど無理はさせられないか
美馬なんて右肘靭帯を捧げちゃったし
肩が痛そうだしな
外野やってからキャッチャーやるみたいなのは厳しいやろな
一応2軍で試合出れてたから1試合出られる体力はあるか
坂井は別に投げさせなくて良いと思うけどなー
2軍でも光るとこないやん
星野が生きてたらゲストで感動スピーチあったんだろうな
>>509 成績はどうあれ期待している投手の1人なんでしょ
勝つ気があるかは起用している時点でお察しで
田中将大 嶋 藤田一也 茂木 松井裕樹からも花が届いてる
>>516 4位で確定したし誰かの記録がかかってる訳でもないから
引退試合に1枠使っても問題ないんじゃないか
岡島ってたいした選手じゃないと思ってたけど
通算成績見るとめちゃめちゃようやっとるね
早い段階で引退申し出ていれば花道を用意できるんだよね
ギリギリまでごねると準備できないからファン感でやる程度
さらにごねると何もなしで退団
一時期の背番号謎に変えてたり登録を外野なのか捕手なのかいろいろやってたのはなんだったんだろう
いつも終盤まで4位争いするせいで引退試合できなかったからなあ
球場の祝い花いろいろあったけどあの島井からも花来てたわ
あの応援歌廃止変更騒動の時に旧応援歌を残した銀次藤田ウィーラー
岡島が引退すると旧個人応援歌は全て無くなることになるのか
暫定的に銀次のを使ってる黒川も来季は新応援歌付きそうだし
>>524 背番号変更は捕手番号のイメージの強い27番を外すためだと思う
捕手再転向はそうまでしてでも出番がほしかったため
自分の引退試合でユニフォーム忘れたとか何やってんだ
>>530 捕手再転向してから捕手としてほとんど使われなかったのは
捕手スペックが足りてないと上から判断されたんですかね?
それとも身体的に捕手きつかったか、編成上外野としてのほうがハマったのか
>>378 某信者だの呼ばれてる糞以下のカス共は全員殺してやりてえわ
>>524 当時女性人気ダントツだった岡島の新背番号のユニを買わせて売り上げを見込んで
外野手と捕手の登録変えてたのは出場機械のありそうな方にしてた
ただ持病の腰痛があって捕手に戻った時は長く続かず再び外野手に
一足先に引退試合した美馬が駆け付けてくれたら胸熱なんだけど無理だろうなぁ
>>400 間違って阪神に無償トレード出来ないもんだろうかな?
太田をよ
タケロー丼、聞いたら今日の特典カードは600枚らしい
開場してすぐ売り切ったんじゃないだろうか
>>421 下痢ーファーを人間爆弾にして特攻させて殺害出来れば万々歳だろお前等?
ディズニーランドかよ
昨日の大内と比べて坂井はかなりきびしそうだがどこまでやれるかね
岡島オフに一番町だかで女客だけのトークライブやってたよな
今はそういうのやらんようになったな
宗山にやらせたら即埋まるだろ
東北楽天ゴールデンイーグルス
1 右 中島
2 三 村林
3 二 黒川
4 一 ボイト
5 DH フランコ
6 遊 宗山
7 中 吉野
8 左 武藤
9 捕 太田
投 坂井
埼玉西武ライオンズ
1 中 西川
2 二 滝澤
3 左 渡部聖
4 DH セデーニョ
5 一 山村
6 三 仲田
7 遊 齋藤
8 捕 柘植
9 右 古川
投 髙橋光成
>>547 直人の時みたいに一番DHにして打席増やして途中で捕手やライトに就かせるか1打席限定か
捕手について打席回ってきたら”扇の要守りぬけ魅惑のリード”に応援歌替えたら熱い
>>554 >>548 普通にスタメン組んできたな
フフフwwwwフランコwwwwwwwwwwwwwwwフランコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この期に及んでwwwwwwフランコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DHでフランコ出すくらいなら岡島さんにフルスタメンさせたれよ
1000打席近く立ってるのに見極めが終わらないって私は馬鹿ですって言ってるようなもんだろ
この球団は恥という概念も他とは違うらしい
未来のないフランコ使うならゴンザに打席与えたほうがマシだろ
なんの企てもないフランコのスイング
たまらなくイライラする
これが来日1年目なら残留試験ってことでわかるよ?
フランコさん何年目ですか?
誰も邪魔することなく消えて行ったギッテンスってマシだったんだな
いや、無駄にDHにフランコ置くなら4位決まったんだし岡島おいたれよ
Fax 「フランコは来季も貴重な戦力だから最後までしっかり打席与えなさい、岡島は代打1打席でいいから」
何でこの時期にフランコスタメンなんだよ
みんな岡島見たいやろ
フランコはもぉいいって。
こんなカス帰国でいいだろ。
単純に今日フランコスタメン決めた奴、気持ち悪いわ
三木なのか石井なのか知らんがただただ気持ち悪い
これ石井GMの精査とやらが終わらないから出さざるを得ないんじゃないか?
フランコこれからも使うって昨日三木コメントにあったよね
百歩譲ってフランコ残留だとしてもこの時期使う意味なんかないからな
マジで精査してるんだろ
9月のフランコ.140
これを中軸に入れる時点で狂ってるな
一番ライト岡島
もしくは
一番キャッチャー岡島じゃないの?
全て球団指導です
石井さんの指示です
シーズン通してこれです
三木、もう暴露しちまいなよw
こう言うところで帳尻ヒット打って延命することに定評があるM.フランコさん
今日はどうかな?
フランコに関してはどうしても1箇所精査しなければいけない点がありまして
ほんと楽天球団は想像遥かに飛び越えてくるなwww岡島スタメンじゃないんかいwwwフランコwww
>>598 もう球団主導って言っちゃってるからな
たぶんクビになってもヤクルトが拾ってくれるから三木谷なのか石井なのかはっきり言っちまってくれ
この球団はマジで引退試合しないんだな。
ファンが何を見たいかわかってない。
どんだけ正論パンチをぶつけても「常識が違いますので」で逃げられるの本気で酷い
ヤクルトも川端はスタメンじゃなくて代打だったけどな
フランコの精査なんて1、2打席でいいからタケロー代打で出してくれ
石井って頭ガキのままの天の邪鬼なんだろうな
クソ最悪
木佐彩子も三木谷も見る目がないな
どこがいいんだあいつの
アゴか?
自民総裁選
高市早苗 183票
小泉進次郎 164票
2人の決選投票へ
>>607 原口も途中出場だった
やっぱ引退目前だとフルで出るのはキツイんだろうな
>>607 川端は最後の方は代打の象徴みたいな感じだったしまぁ理解は出来る
なんかYahooにパワプロみたいな機能ついてんだけど何コレwww
>>606 あれなぁ
常識を見直す、とか常識に逆らうとかならまだわかるんだが
常識が違うって言われたら何も言えんわ
そもそも別に岡島じゃなくても陽とかがスタメンでもいいじゃんって話だからねフランコスタメン問題
フランコゴンザレス残留です
ボイトとハワードは争奪戦です
ボイトだけ強奪されてフランコが残る最悪のパターンあるぞ
てか順位決まってなかったとは言え、引退「セレモニー」としたからとかで途中出場もなしとか無いよな
引退試合なんて言ってませんとかアゴ言いそう
こういうのはスタメン打診するけど本人が1打席でいいですとか言うんじゃね
坂井少しデカくなってるね
大内より増量のあとがわかる
初回の先発は繊細なんだからこういうので崩れるんだよなあ
目線は宗山のほうに行っちゃうよね
まああれはとってほしいけど
>>671 今日がもしかしたら日本ラストかもしれんしね
さあ光成の見納めだ
メジャー契約取れるのかは知らんけどアピールに必死だよ
小島がきたとして、指名打者枠ないから捕手だけどそう言う時に限って太田も堀内も好調になったりしそう。
まぁいいことか。
完全コンバせずに森みたいにできたらいいな
光成って打低のパ・リーグで防御率3点台だろ
1点台のピッチャー4人も居るし光成は大した契約貰えないだろ
>>683 そこからの福岡入りが本当の目的説あるで
しかし西武も最終戦で試す若い投手もおらんのか
まぁこっちは経験値高い投手と戦えるのはプラスだけど
>>686 この前オリ戦で杉山投げたけどボコられた
>>684 なぜか東北楽天ゴールデンライオンズにいるかもしれん
今日ここまで見てる限りだとファーム6点台ってのが信じられんな
サンドウィッチマンが楽天・三木監督続投を熱望 富澤たけし「3年ぐらいはやらないと…」
ニッポン放送のラジオ番組「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」で、シーズン終盤を迎えているプロ野球について語った。
伊達みきおは「オフシーズン近くなってくると戦力外通告とかいろいろ聞くじゃない? オレはもう、ホントにこの時期がすごいイヤで」。
富澤たけしが「どうしてもね、プロスポーツなんでね」と話すと、伊達は「プロ野球ファンとしてはね、なんかすごくさみしいシーズンなんだよな、ここから」。
2人ともプロ野球選手と親交があるだけに、戦力外のニュースはつらい思いがあるという。
さらに伊達は「で、また今度、監督が代わる代わんないみたいな話になってるでしょう?
まあ僕は三木監督続投でいいと思いますけどね」と、楽天は来季も三木肇監督の続投を望んだ。
これに富澤が「3年ぐらいはやらないとさあ、なかなかね、チームつくれないもんね」と同調すると、
伊達は「よく頑張ったと思うし、若手も結構出す監督だしね。なんかいいバランスだったような気もしますけどね」と話していた。
去年は無死満塁からアップアップの無失点デビューだったんだよな
デカくなったっていうか腹まで出てそう
坂井は成績はあれだけど出力は先発として順調に上がってるんだよな
出力だけの意味で言えば日當の方が停滞はしてしまってる
坂井2軍で投げてる時より良いな
舞台が大きいほうが力出せるタイプか
>>695 組み立ての違いは当然あるだろうけど、それでそんなに変わるとも思えんのよな
だからこいついらないって言ってんだろ
さっさと帰国しろ
フランコの初球ポップ、結局なんにも変わらずだったな。
こんな外人いらねーよ。
早く消えろ
「スタメンなどを含めて球団が管理しているところもある」
三木がゲロったからな
岡島ベンチに居ないんか???何でカメラ岡島抜かないんだ?????
東北楽天ゴールデンイーグルス@Rakuten__Eagles
/
🔎黒川探偵のタレコミ🕵
\
今朝発生した #岡島豪郎 選手の珍事件について🕶
撮れたてホヤホヤでお送りします📹
ホークスも似たような管理されてるらしい
小久保もコーディネーターが仕切ってるから権限が少ないらしい
指にかからない抜け玉が多いからそこだろうな
しかもコース的に打ちやすいところに抜けてるし
こいつらの高橋コウナ打てなさ加減半端ないな 今井以上だろ
去年楽天戦だけ投げてたら良かったのに
>>736 二軍だと大内の方が安定してて坂井はしっちゃかめっちゃかなのにな
ごめん岡島ベンチに居ないんか?誰かレスお願い致します。
坂井ええやん
後半のぐだぐだ先発陣見てたら十分すぎる内容やん
来年、大内とともにローテとは言わんから10試合くらい投げてほしい
岡島ユニフォーム忘れたらしいから取りに行ってんやろ
この回コントロールが付かなくなってきてるし握力が持たないのか?
でもここ最近投げた若手の中だと日當が一番先発で見てみたい投球してた
>>749 ショップなら出来合いのものあるでしょw
高卒2年目トリオはあと3年は待てる
来年の戦力として期待してはいけない
>>754 ショップ店員「引退すると聞いたので在庫処分しちゃいました」
>>769 ファームで防御率6.06のレベルなのに捕手の問題かよ
内と同じでもっとフォーク磨かないと一軍ローテで回り続けるのは厳しいって感じだな
よっしゃこれでヤフーレよりも先発として試合作っとる
まあこの3回であっぷあっぷの投球が全てやな
握力落ちるの早すぎ
これからどっち目指すかだろうな
更にバキバキにビルドアップしていって球速を求めるか
入らないカットとゾーンに集まるフォークにテコ入れしてコマンド改善を目指すか
>>783 1軍初先発だし最初から全力投球で疲れたんやろ
来年体力付けてからやな
そう言えば古謝がベンチ入りしてるけど明日の先発はないってことか?
かなり飛ばして投げてるんだろうけどそれでも140後半が精一杯だからまだ厳しいね
武藤耐えろ
タケローに6イニング守備させるのは難しい
今の高卒選手は体格は良いが体力が無いから出て来るのに時間がかかるらしい
比較されてた田中晴也は体が既に出来上がってそうだけど大事に使われてる
>>790 守るだけなら大地でもいとゆでも小深田でもやれるのでまぁ…
>>792 そうそう
プロ入ってからも走り込みとかアナログな練習拒否するやつ多いらしい
>>801 長距離走を拒否するのは分かるけど短距離ダッシュ何十本、みたいなインターバルトレーニングすら走るの拒否するって聞いた時にはアホかと思った
今日来てるタケローファンババアは辛辣だな
特にフランコとバント指示に辛辣
.270切ったのか
超えてシーズン終えられるといいんだが
メジャーの評価下がるぞ
ラッキー続きをものにしないと
>>835 今井行くもんだと思ってたけど行かんの?
>>853 夏バテで一時期メチャメチャになってたのが効いたのかね
>>855 西武側が1年で2人もローテ投手手放せないよ
無死満塁で内野ゴロの間に1点だけっていつもの流れかな
>>860 まぁ本当ならバント失敗からのPゴロゲッツーでとっくに終わっていたはずですし
高橋て今井モイネロ宮城以上だろ ボイトいないと誰も打てない
犠牲フライとかパスボールでノーヒット2点逆転なら面白かったのに
>>855 夏バテとか関係なく順番待ちでしょ
2人一気にポスティングで出す球団なんかない
先にメジャー行きたいって言ってた人優先でしょ
普通に今井の方が高く売れそうなのにね
フランコはなんでいっつもコブカタみたいなポップばっかやねん…
ボイトのアメリカ人すぎるバンダナ?大好きなんだよなぁ
>>893 小深田がフランコの肉体を手に入れたらこういう打撃になるんや
ミスショットするにしてもファールじゃなくてフェアに飛ぶんだもんなぁ
消えろ、帰れ、死んでくれ。
なんでこんなクソ使ってんだ。
ふざけんなよ。
タケローの最後の試合けなすな。
>>897 浅村だってさすがにここまでポップフライは打たなくないかw
マジでアメリカの後藤光尊だわ
アウトになり方がそっくり
獲得する時よく言われてたけど
フランコは良く「真面目」と言われてるが、真面目なバカって1番タチ悪いよな
ボイトが打席の中で相手の攻め方を読んでるみたいなコメント残してるの見るとフランコの打席はキツイ
フランコは原始人並だよな頭が
石井とウマが合うのかも
しかしボイト来年いないとまた最下位争いなるな
石井が果たして引き留められるか
石井も学館浦安卒でノータリンだからな
バカ同士波長が合うんだろうな
>>908 ボイトてドシッて構えて狙い定めて引っ張るけど 浅村もフランコもとりあえずフルスイングでぶっ叩くからな
50球で握力あっぷあっぷなようだとリリーフやるしかなくなっちゃうけど
ボイトはパワーだけじゃないもんな
日本人投手の攻め方にあっさり対応できた能力がすごいわ
それに引き換え3年もいてだめなのに…なぜか使いたがるおかしなのがいるから延命してるやつ
てかボイトってなんで帰国してないのか不思議に思えてきた
消化試合なのに
>>930 来年も日本球界でやるからデータを集めたいんじゃない?
坂井も小孫も日嘗も2軍成績じゃ考えられないくらい良い球投げてんな
>>924 アンカつけてんじゃね
西口先発調整妄想じい 迷惑消えろ
まだいんのくそださ
>>933 もうちょい時間かかるかもしれんけど今のところ将来性は○
黒川4タコだと打率.299とかいう気持ち悪い数字で終わっちゃう
それだけは阻止して
坂井はまだまだやな
甘い球や抜け球も多いしランナー出してからの制球にも課題がある
4回投げ切るのもアップアップだし楽天1軍で充分通用する先発だわ
よく分からんけど坂井の真っ直ぐいいな。
回転数多い訳でもないのにやたら打ち取れるな。
サカイ 球が素直だよね
中途半端な球威になるとつるべ打ちされそう。
ちょっと前の則本みたいな感じ。伸びしろあるなら期待したい。
大学2年と見たら上々
とりあえず試合結果関係ないからリードしてるし勝ち投手の権利かけて5回は行かせそうかな
岡島はベンチに居るのか、居ないのか?誰か教えてくれ。
島内のセレモニーはないんか
と思ったけど、当人は続行希望だっけ
>>953 あと1年はやりたいと現役続行を希望してるな
次スレ最近自分が立てた時に何回もワッチョイ付かなかったんで止めとく
誰か宜しくね
島内は石川ミリオンスターズかな
地元で引退は悪くない選択
どこがアグレッシブなプレー?数十秒ただ立ってただけ
セフティは正攻法だと打てませんって言ってるようなものだから
>>963 第1打席は何故か陽のVTRが流れている間に初球ショートゴロしてた
坂井は去年と比べて身体の厚みが見違えてるな
ただし出力は別に上がってないのが気になるが
吉野かわいそうだけどそこの場所岡島に譲ってくれ
フランコでもいいけどよ
滝沢とかロッテ小川みたいなバッターに四球出すとマジでイライラする
捕れそうなのをあんまり簡単にいかないでほしい
もう少し丁寧に堅実に
そこ飛んだらハイアウトって投手が安心できるように
lud20251031062735caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759495000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしんせ4 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん 4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4